モノブロックストロボが欲しい 3灯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MZ5/2vUf2w
モノブロックのみならずジェネも発光部もデフューズ関係もこちらで。


1スレ:
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1008861924/

2スレ:
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1045487319/
2名無しさん脚:04/03/02 16:47 ID:A27qPMaG
プロ7bが欲しい。買えないけど。ロケに。シンプルイズベスト。
3名無しさん脚:04/03/02 17:21 ID:VYJeWaZn
http://www1.odn.ne.jp/propet/monoroke.html
これ使ってる人いる?かなり気になってるんだけど。
4名無しさん脚:04/03/02 18:00 ID:lBUbG5qV
使えそうだな。
5名無しさん脚:04/03/02 21:54 ID:ufhsatgD
人それぞれだとは思うんですが、300〜400くらいの
モノブロックでお勧めって何ですか?
6名無しさん脚:04/03/04 21:12 ID:IJy0SGe+
>>5
何に使うかとかによるんじゃねーか?
オレは会社解散時に拾ってきたのがプロペットだったから、
今でもプロペットのストロボしかもってないが。
7 :04/03/04 21:44 ID:JU1rA4SB
フジヤカメラに中古のフォトナ一台二灯セットが300000円で
三セット売ってたよ。
8名無しさん脚:04/03/04 22:12 ID:BCHDBPt4
>>5
ワシサンスターの400Ws2灯がメインで8年になる。
壊れん。安定してる。重い。
mono301Dはピーとなるから売っちまった。
9名無しさん脚:04/03/04 22:30 ID:3Ozkw6WQ
>>8
ワシもサンスターの400Ws酷使してるが壊れたこと無い。
ただし今どきのコストダウン激安モノブロックとは
完全に格も値段も違うから比較対照として適当か。。。

>>7
見たけどあんなに使い込まれたのが30万なんて高杉
10名無しさん脚:04/03/04 23:50 ID:e/57wkEY
>7
ふじやは売れないとどんどん値段下げるから
何台もあるなら「見」しとくに限る。
11名無しさん脚:04/03/05 02:18 ID:CsmYtHwI
プロペットのホムペのカウンタが丁度30000だった(w
12名無しさん脚:04/03/05 09:49 ID:0Qerm3ey
>>10
大型ストロボは全く値下げしないよ。
CA-3200だっけ?のジェネのみなんてもう半年以上も
まんまの値段で鎮座してる。
いい加減コンデンサーの劣化が心配だなぁ〜
1310:04/03/05 23:25 ID:/Il9rXBz
そう?
おれ去年3割以上下がったやつ買ったんだけど。
14ポートレート野郎:04/03/06 00:05 ID:l0Wlthxw
はじめまして、ポートレート野郎といいます。
よくわからないので、ここにきました。
ストロボ、照明の質問ここでいいでしょうか?
comet社から発売されているコメット100ですが、室内でモデルを撮影
するのに(たとえば、ホテルの部屋で外光なしの場合)適した物でしょうか?
光量(2mくらい離れてバウンスで)、充電時間、耐久性、などです。
メーカーに尋ねると、上のクラスばかりすすめられます。
ガイドナンバーだけでは、わからないと聞きました。
どなたか知っていたら、教えてください。
レンズは28-105、F2・8、フィルムは100か200位を使う予定です。
15名無しさん脚:04/03/06 00:08 ID:y0pbWf5y
 俺も最近興味持ったばっかりなんだけど、多分あいつは
光量少なすぎなんじゃないかな? せいぜいアクセントライトにしか
ならんのでは? イロイロと小技的に使うもんだと思う。
16名無しさん脚:04/03/06 00:12 ID:nH3Ep7tY
これはさ、デジなら使えるけどフィルムには光量が足んないね。
デジ用(ウェブ用)て書いてあるじゃん。

バウンス&傘とかで使うなら最低でも600はないとつらい。
1712:04/03/06 00:17 ID:9zhdRSKD
>>13
具体的に買った時期と商品名教えてもらえれば
大体見当つくよ。
もしかしてPro2かな?

>>14
何灯使うつもりですか?
18名無しさん脚:04/03/06 00:43 ID:VcG8MXqS
ちとお訊きしたいのですが、コメットtwinkle・サンスターmono-star・プロペットmonoの3機種の中で、
頑丈さ、壊れにくさで選ぶとしたら、どれが良いでしょうか?
持ち運ぶ事が前提のモノブロックですが、その中でも出来るだけ丈夫な物を選びたいのです。
前スレでサンスターが壊れないとのレスがありましたが、この廉価版クラスでも通用する話なんでしょうか?
19名無しさん脚:04/03/06 00:52 ID:nH3Ep7tY
それを三つとも使ってる奴は居ないと思う。
20ポートレート野郎:04/03/06 00:54 ID:l0Wlthxw
>>17
コメットをメインにして、ミノルタのGN52を補助にしようと思っています。
F5.6以上絞りたいです。
600以上ないとつらいと言うことですか、、、
2116:04/03/06 01:20 ID:nH3Ep7tY
>20
その二つあればなんとかなるか…
モデリングがついてるのが売りなんだな?これは。
2212:04/03/06 01:52 ID:9zhdRSKD
>>18
もっと具体的に機種を絞ってもらえないと何とも言えない。
バンクを使うならプロペットは強度面でおすすめしない。

>>19
オレ一応使ってるよ。
但しコメットは200Wsファンなし、サンスターは400Ws
プロペットは300Wsファンなしと500Wsファンありだから
一概には比較できないよ。

>>20
ミノルタは知らないけどナショナルPE480SGが166Ws
傘バウンスで大体GN15〜22/ISO100程度になるよ。
これを2灯(332Ws)使って野外撮影することあるけど
F8前後の事が多いように思う。
2316:04/03/06 02:32 ID:nH3Ep7tY
おお モノブロックマニアだな。おみそれしやした。
24名無しさん脚:04/03/06 05:52 ID:y0pbWf5y
>>12
>>バンクを使うならプロペットは強度面でおすすめしない

そ、そーなんすか? ジョイントとか割れるの?
25名無しさん脚:04/03/06 06:52 ID:fA6WAKcq
>>20
ポートレート撮りたくて初めてモノブロック買うなら
600Wsなんて買うと後悔すると思うよ、光量大きすぎて。
モノブロックなら300〜400Wsあたりが一番使い易い。
”最小出力をどこまで落とせるか”の有り難さは、買って、使ってみたらわかる。


26名無しさん脚:04/03/06 11:05 ID:/R8Jl4X1
>>22
レスどうもです
具体的には、twinkle03FU・type1plus・300EQを考えてます。
これに小さめのバンク(キミ-ラのSぐらい)と、傘+デフューザを付けて使うつもりです。
インタビューや店取材が多いので、少々壁にぶつかったりしても耐えられる物が欲しいのです。


2712:04/03/06 11:38 ID:9zhdRSKD
>>24
具体的に書くと、プロペットは雲台部がエンプラのケース(外装)に直接
取り付けられている。
他の2品はフレームにしっかり取り付けられていて、外装は単なる外装
強度を受け持っていない。
傘は雲台部に差すからいいけど、バンクはレフと交換して取り付けるから
特に大型のバンクを装着すると結構しなる(弾性変形する)。
でもだからといって強度が足りないのかというとそうではなく
あくまで精神的な問題です。

>>23
>>25
マニアじゃないけどロケにはやっぱり重宝する。
2灯独立調光可能なジェネはみんなバカ重い機種ばかりだし。
個人的には300Wsが一番使い勝手がいいように思います。
出力は300Wsで1/4以下に絞る機会は余り無いように思います。
絞れば色温度下がりますので、、、そういう意味では
出力切り替えスイッチ(事実上のコンデンサー調光)が付いた
機種は良いかも知れません。
28ポートレート野郎:04/03/06 11:55 ID:zHGIA02n
みなさん、ご意見ありがとうごさいます。
総合すると、大きすぎず、小さすぎずが良いようですね。
300Wsを一つ持つのと、100Wsを二つ持つのは、どちらがいいでしょう?
移動は車になるので、運搬には困らないとおもうのですが。
また、300Wsのおすすめ機種があれば、教えてください。
素人で、くだらない質問ばかりですみません。
29名無しさん脚:04/03/06 12:57 ID:gJz0RE+k
コメットとサンスター使ってるが、コメットはピーピー五月蝿い。人物撮影には不向き>コメット・オーバーヒート
サンスター二つ買えば良かったと後悔。
300一つと100二つか、微妙です。外ロケでの発電機の容量や、室内でのコンセントの事を考えると
300一つだけど、ライティングの自由度を考えれば100二つ。俺なら無理して300二つ買う。

個人的にはサンスターがお勧め。SD88付けて人物撮影しても警告音鳴った事無い。
3012:04/03/06 13:16 ID:9zhdRSKD
>>26
表現が余りよろしくないかもしれないけど、プロペットは
円錐形で短い、コメットとサンスターは円柱(or角柱)で
長いからぶつけやすいと思う。
でもぶつけて割れてしまうほどのダメージを受けると
プロペットはケースに強度を持たせているからそこで
撮影ストップするかも?

ついでレフの保護キャップですが、プロペットのパラレフSは
ちょっとでも変形するとキャップできなくなります。
その代わり他社よりやや丈夫にはできています。

それからACコードはプロペットのみ本体直付け、他はPCの
電源コードと同じタイプで脱着可能です。
万一断線した場合にも家電量販店等で調達できるメリットと
ぶつけて壊すデメリットが両立している訳ですから。。。
それと私のサンスターは旧タイプですが、天バンすると
電源コネクター部がダボに当たります。

なんだかんだと言いながら結局私がメインで使っている
モノブロックは結局プロペットmono300だったりします。
31名無しさん脚:04/03/06 17:44 ID:TJn1VDUz
 せっかくモデリングがついてるなら2灯欲しいところだと思うけど
どんどんジェネ+2灯中古の値段に近づいちゃうね。
3212:04/03/06 18:21 ID:9zhdRSKD
>>31
ごめん、あくまで使い勝手優先で値段のことはほとんど
無視して考えています。
でも中古はよくよく吟味して買った方が良いと思うよ。
特にヤフオクでは某照明機材メーカーがなんとかspって
IDで出してるけど、ろくにコンディションの説明は
書かないわ、とんでもなく使い込まれたものでも発光に
支障無いと書かれているわで、全く我々の感覚と違うので
要注意です。
33名無しさん脚:04/03/06 21:04 ID:i3CVFvbB
>なんだかんだと言いながら結局私がメインで使っている
>モノブロックは結局プロペットmono300だったりします

やっぱ大きさと重さって一番でかいファクターだよね?
モノスター2つもっていくならミニジェネ2灯と重さも大きさも変わらないから。
モノスターナノスタじゃキツいんでスタンドも1グレードでかくなる。

大きいバンクを使う時はコメットのダボの付いている小さい雲台を
スピードリングに開いている穴に取り付けると良いよ。

キミーラやフォトフレックスのプラ枠だとネジ穴の強度が微妙だけど
34名無しさん脚:04/03/06 21:26 ID:mXDntAD/
COMETのtwinkleはやっぱチャチイYO
モデリングもバタつくし、バリエータも1/4絞り単位じゃなかったっけ?
COMETならやっぱCT-04クラスの方が、使ってて安心な気がしました
3518 26:04/03/06 21:32 ID:nfSTEw7o
>>30
詳しいレスどうもです。
プロペットで気になったのは、やっぱりACコードですね。
調べたら、Eにはオプションで着脱式もあるけど、EQには設定が無いみたいだし。
コード断線したらオシマイってのは痛いですよねぇ。
本体の形や強度も大切だけど、故障や破損のリスクを考えると…

もうちょっと考えてみます、ありがとうございました。
36名無しさん脚:04/03/06 21:59 ID:ZatgXSXA
220、8年使ってるがACの異常はないぞ。
機材を大切に扱うのは仕事の基本。
37名無しさん脚:04/03/06 22:11 ID:fA6WAKcq
断線なんか普通に使ってたらしないと思う。
それよりも脱着式の差込口にホコリやヨゴレがたまる方がマズイんじゃないか?
38名無しさん脚:04/03/06 22:28 ID:i3CVFvbB
ケーブルなんか切れないよ。
メガネコネクタの方がよっぽど信用出来ない。

リスクを考える必用が有る撮影をするならもう1セット持って行くしか無いよ
3935:04/03/06 22:36 ID:nfSTEw7o
>>36-37
いや、まったくその通りです。

私が考えているのは、もし現場で何かあった場合です。
幾ら自分で気を付けていても、他の人がうっかりって事もあるじゃないですか。
それが取材先の方だったりしたら…目も当てられません。

40名無しさん脚:04/03/06 22:38 ID:fA6WAKcq
話し外れるけど、ボーエンズのリモコンモノブロックは面白いね!
デカすぎだけど、ああいうのをコンパクトにしたやつ日本のメーカーからも出して欲しいもんだね。
あと、独立調光可能な軽い充電式ジェネとか。
41名無しさん脚:04/03/06 22:45 ID:fA6WAKcq
>>39
配線はシンプルに。
人が通るときに引っかけそうなところは、テープ固定はキホン。
スタンドがグラつかないようにウェイトかますことも必要。
あとは・・・動産保険に入る。
42名無しさん脚:04/03/06 22:49 ID:fA6WAKcq
てか、モノブロなら
シンクロコードを引っ張って自ら倒してしまう確率の方が高いけどな(w
43名無しさん脚:04/03/06 23:27 ID:y0pbWf5y
とりあえずウチの会社のスタジオでは、 キミーラ(120x80くらい)
付けたメインが250wsと傘バンにディフュ−ザーつけたようなフロント
のおこしが150wsくらいの出力でした。(営業写真館です) で、
絞りは11。
 距離による違いはあるだろうけど、モノブロックでも300wsくらいあれば
何とかなりそうな感じがする。
44名無しさん脚:04/03/07 04:19 ID:9Zh6E5vy
>>33
フォトフレックスのスピードリングは今は合金だよ。

プロペットの220、300、400EとPM-500の4つ使っているが、
500は出番がほとんど無し。
220と500は発光比率を同じにしておけば同時にチャージが完了するのがよかと。
てか、500は音が鳴らないので、220と併用がほとんど。
さすがに500と220は発光管を1度交換しただけであとは何も問題なし。

ところで、お前らは音を出すほうですか?出さないほうですか?
助手に、未だに叫ばせてますか?(w
45名無しさん脚:04/03/07 08:46 ID:0zCqlnYy
コードを繋いでいる方は無音だけど、シンクロ側はチャージ完了音を出すようにしてる。
プロペット300S使ってるので、チャージ中音/完了音両方出せるけど
チャージ中音設定だと鬱陶しくなってきちゃうので、ほとんど完了音の方にしてるかな。
46名無しさん脚:04/03/07 13:16 ID:xE7/jdDI
チャージ中音は無意味だよね?
コメットでも今のやつには無いでしょ?
47名無しさん脚:04/03/07 17:48 ID:8N+Az9q1
コメット鳴るよ、チャージ中音/完了音
4834:04/03/08 18:32 ID:9ofvfHkO
スマソ
バリエータ1/4絞り単位はCT600の方だった
49名無しさん脚:04/03/08 22:41 ID:FitqGDhc
 とりあえずプロペットの400注文することにしようかな?
でもやっぱりコメットの方がイイ? 初めて買うのでかなり
悩んでます。
50名無しさん脚:04/03/09 00:04 ID:xBKUN/2M
>>49
モノブロックでコメットとプロペットを比べたら、プロペットでいいんじゃない?
ツインクルシリーズは、チャージ中音/無音しかないのでウザくなると思う。
デザイン・色ともにダサいし(w

アンブレラを挿す穴の径だけど(漏れの記憶だと)
コメット10_、プロフォト7_だけがイレギュラーで、他メーカーは皆8_。
汎用アクセサリー使用のときはこういうことも年頭に入れといた方がいいかも。

51名無しさん脚:04/03/09 04:12 ID:JaxL5nZs
>>50
参考になります。感謝。
52名無しさん脚:04/03/14 00:19 ID:qKvljORO
2400のジェネ検討してるんだけど
プロペットとコメット以外にお勧めあります?
53名無しさん脚:04/03/14 00:39 ID:87BggBXE
個人的にはサンスターいいと思いますよ。
自分自身はというとプロペット使いなのですが。

プロペットのサービスが、比較的ニコンのサービスと近しい場所にあるというのが
ミソなのですが。
54名無しさん脚:04/03/14 00:46 ID:ohr89+P5
>>52
主に何を撮るの?あと、持ち運び前提か、据え置き前提かにもよるな。
55名無しさん脚:04/03/14 00:49 ID:qKvljORO
 
5652:04/03/14 00:55 ID:qKvljORO
女性を室内(普通のマンションとか)で取るのがメインです、
撮影場所は毎日変るので持ち運びはします

あとやっぱり値段でしょうかね・・


5754:04/03/14 01:01 ID:ohr89+P5
>>56
なら、コメットの1200Wsクラスにしといた方がいいと思う。
2400Wsとかは無駄に光量デカすぎで、ブツ撮りかスタジオの方が向いている。
電圧調光だったら光量落とすほど、色温度もザックリ落ちるしね。
58 ◆KALI69/Ts. :04/03/14 01:06 ID:W78K/FxH
これからはデジの時代だからな。
おいらもISO200でレンズも35mmとか28mmとかだから、2400wsが宝の持ち腐れになってる。
5952:04/03/14 01:08 ID:qKvljORO
あーそうなんですよ、色温度に困ってます
4灯使えて色温度高いチョイスしたいなと・・
60名無しさん脚:04/03/14 01:08 ID:87BggBXE
デジだと特に、光量が1/4より落とせないものは使いづらいですね。
1/8以下まで落ちるとだいぶ使いやすさが増します。
色温度はデジならホワイトバランスで調整できますしね。
6152:04/03/14 01:16 ID:qKvljORO
家はまだ銀塩ですからねぇ・・
35mmは早い所デジカメに乗り換えたい所です

645はどーしよーも無いんです(現実価格として)
ポラ代も馬鹿になりませんし・・困りますなぁ
6254:04/03/14 01:18 ID:ohr89+P5
>>59
ホントに4灯も使うの?
1200WsX2(セッティング上の足場の問題)か、
せいぜいジェネ2灯+補助でモノブロ1灯くらいにしたら?
63名無しさん脚:04/03/14 01:18 ID:87BggBXE
645だと2400Wsないとちょっと辛いですね。
6452:04/03/14 01:24 ID:qKvljORO
んーどうなんでしょう
3灯で撮影が多いんですが
モノブロを無しというシーンを想定して
余裕見て4灯かと思ったんですが

65名無しさん脚:04/03/14 12:49 ID:Oce74taF
ブロンカラーはいかがかしら?
66名無しさん脚:04/03/14 12:52 ID:PfdGKQFh
300Wで8回連続焚きできるフォトナ2400FVがいいぞ。
6752:04/03/14 13:05 ID:qKvljORO
コンデンサー調光でしょうか
色温度考えると
68名無しさん脚:04/03/14 13:12 ID:6rE9jHEA
 物撮りならコンデンサー、セパレート調光は必須だと思うな。
一台4灯よりは2台2灯のほうが使いやすいよね。
 出先での故障考えても有利。
69名無しさん脚:04/03/14 13:16 ID:qKvljORO
確かにトラブル考えると
4<2+2ですよね・・

悩みは続く
70名無しさん脚:04/03/14 14:36 ID:mv8dF7Wz
女性の室内撮りで出張撮影・・・と考えると余り大型の機材はダメだよね?
ついでにそれ程極端に光量絞る事もないだろうし、色温度の変化もそこそこ
許容されると思うから、フォトナ武蔵24Cあたりでどうだろう?
3灯仕様だけど多彩な出力の組み合わせが可能だからデジから4x5まで
ロケにはこれ1台で済ませてます。
71名無しさん脚:04/03/14 19:36 ID:WunB+qQ2
>>70
なんで駄目?
7254:04/03/14 19:56 ID:ohr89+P5
漏れならコメットのCS−b1200Wsあたりが欲しいな。
可搬型なら一つ前のCB−bクラスより重いんだけど、3灯独立調光が魅力だ。
店頭でしかいじったことないんだけど。
あとはバッテリー式のジェネで軽いのが出たら欲しいなぁ。

いまんとこはモノブロ2灯しか持ってないけどね。
73名無しさん脚:04/03/14 22:38 ID:L12t5p59
>>65
ブロン・・・ウワサは聞くけど、値段がねえ・・・なんと言うか、
それなりの価値はあるのかなあ? とくにモノブロックなんか。
いわゆる「ツァイス神話」のようなものだと自分には言い聞かせてます。
74名無しさん脚:04/03/15 13:25 ID:GismJ+vK
バッテリー式はモデリングがあったとしてもどうしても暗い。
まあ人物ならいいのかも。
75名無しさん脚:04/03/15 16:33 ID:/AoDGQWw
ブロン持ってる人居たけど過去の人だなぁ

ホテルとかで撮るなら色温度より
壁の反射の色カブリの方が遥かに気になるけどな

しかし機種選択の際の判断基準が正直ちょっと頭デッカチに思えるな。
一つで何でもはムリだよ
76名無しさん脚:04/03/15 16:48 ID:HEL1pZRe
ブロンって良さそうだけど、高すぎるような。
以前からSUNSTARを使ってたので、関連品の互換性で、
MONO-STAR TYPE-1 PLUS (300-100W.s切換式)を使い始めた。
デジタルで小物を撮るのに重宝する。
100Wで使うと色温度の低下もない。
77名無しさん脚:04/03/15 21:53 ID:H7XjdY7J
サンスターとフォトナはジャックが同じなんだよね。
78名無しさん脚:04/03/15 22:15 ID:dUtoPMOx
もともと同じ会社だからな。どっちかヘッドとどっちかのじぇねは組み合わせて
使えるが、もう一方は駄目だとか。
79名無しさん脚:04/03/15 22:16 ID:3UhhMFhz
質問です
素人なんですが、モノブロックストロボ買おうと思っています
で、http://www.prokizai.com/のTEEDA MB300にしようとしたんですが
前スレを見ると否定的な意見もあるようです

悪いと思う方の意見をお聞きしたいです
あと、実際に使ってみての感想のある方もお願いします
東京営業所臨時休業だとかで、説明聞きに行けないので

# ブロンって聞いて中毒者のいる咳止め薬を想像したw
80名無しさん脚:04/03/15 23:33 ID:9MKLHInx
>>77
よぉく見てご覧違うよ。
フォトナの方がピンが1本多い。
>>78
サンスタージェネにフォトナのヘッドね。
但しピンが逃げる穴あけてやらなきゃダメ。
その逆やるとモデリング点灯しないんじゃなかったっけ?

>>79
そんなもの買ってメンテはどうすんの?
週末ヤフオクでムラバック売って息つないでる会社なのに。。。
81名無しさん脚:04/03/16 00:07 ID:JBn23JIi
>>79
 俺も悩んだ。でも、35mmの高級機買うのに比べりゃ仕方がない
値段じゃないかな? 特に最近のデジカメの製品寿命に比べりゃ
かな〜り長く使えるものだろうしさ。アフターは大事だと思うよ。 
82名無しさん脚:04/03/16 00:27 ID:4w7frcVs
>>79
耐久性云々は使ってる人がまわりにいないし、実績もわからないので手を出しにくい。
パッと見、アンブレラ挿す穴が光軸から大きく離れてるのが気に入らないかな。
ダボ近くの方にあるでしょ。

出力切り替えナシで最小1/8までって部分に“いまさら感”があるし。



83名無しさん脚:04/03/16 02:55 ID:ZykeEsmg
。茹「・ヨ・?・鮹゙、ケキ熙ャクエ、ォ、鯆遉ュ、ッホ・、?、ニ、?
、ク、网「・ウ・皈テ・ネ、筵ラ・チレ・テ・ネ、筵タ・皃タ、ハ

シツコンツ遉キ、ソアニカチ、マフオ、、。」
テ豼エ、ヒカ皃、ナロ、マ・チ・蝪シ・ヨウ荀テ、ソ、熙ケ、?、キ。」
84名無しさん脚:04/03/16 03:18 ID:H6Ai+FXc
営業写真10年ですが最近料理とってます
営業のほうは長いですから何とか人様からきちんとお金いただけるんですが
いまさらとはお思いでしょうが料理のライトなやんでます
機材は長いですから4台8灯とかあります
いまんところエイトテンを45度くらいにはって生1発
フロントレンズ上1発−1.5
よこやりアクセントとかいろいろやってみました。
が・・・どうしてもすきっ!!と撮れません??
大昔アシの頃、料理専門ではない人の料理撮るのみただけです。
あまえんじゃね〜とか言われそうですがおしえてくらはいm(__)m
すれはここでよいのでしょうか??
85名無しさん脚:04/03/16 03:23 ID:4llv5YIK
小型のストロボは明るさをガイドナンバーで示すのが一般的なのに、どうしてモノブロック
だとWsで示すのでしょうか。
86名無しさん脚:04/03/16 04:00 ID:4w7frcVs
>>84
http://www.netlaputa.ne.jp/~eizou/
ここらへんなんかも参考になるんでない?
爽やかな朝食っぽい写真撮ってみたいが、漏れは専門でもないのでよくわからない
87名無しさん脚:04/03/16 04:13 ID:4w7frcVs
>>85
モノブロック以上のような大型ストロボは、
小型ストロボ(小出力)のように直射(ポン焚)で撮ることが少ないから。

カメラメーカーのクリップオンストロボには表示が省かれてるのが多いが
サンパックとかパナとかだと本体にWs表示されたりする。

ちなみに各メーカーの一番高価で“大光量クリップオン”とか謳われてるやつで
せいぜい60〜70Wsくらい。
グリップタイプで140〜170Wsくらい。
88名無しさん脚:04/03/16 04:32 ID:H6Ai+FXc
>>86
みてみますた!!
ありがたき幸せm(__)m
感謝
とにかく全部印刷してみまつ
89名無しさん脚:04/03/16 09:04 ID:l9zqcZVh
「撮影の前に」だけ読んで思ったけど
これ、15年前のライティングだよ。

料理の仕上げ手法も、ドライアイスの
使い方も今時やってないやりかた。
これだと煙にしか見えない。

ケーキも鍋も美味しそうに見えないでしょ。

90名無しさん脚:04/03/16 09:55 ID:99v/Qr/C
写真と説明図が違ってるのもあるなw
91名無しさん脚:04/03/16 10:35 ID:TKs4Mh54
ザ・撮影ネット見たけど昔の料理写真だね。
ドライアイスとか照り塗りとかは今時やんない。
シンプルなライティングで時間を掛けずに(料理がへたらないうちに)
撮ることを心がけた方がいいよ。
天然生活や料理王国あたりの雑誌を研究すべし。
92名無しさん脚:04/03/16 10:38 ID:l9zqcZVh
それも違って、雑誌用の撮影と広告用の撮影は違いますよ。
ドライアイスは必要でしょう。
93名無しさん脚:04/03/16 10:44 ID:TKs4Mh54
ドライアイスは不自然に底面を漂うから死んでも使わない。
湯気が欲しいときはそばにカセットコンロ置いておいて火に掛けるよ。

まあこの辺は撮影者の好みなんでね。加湿器に細いホースを取り付けて
湯気を操る人もいるね。

スレずれなんでこの辺で消えます。
94名無しさん脚:04/03/16 10:46 ID:dAAm0KPK
今どき湯気にドライアイスや煙草は使わんぞw
セットショップでも覗いてきな
95名無しさん脚:04/03/16 11:34 ID:lI3IvKhb
ドライアイスもやりようはあるよ。

加湿器はいいアイデアかも。
96名無しさん脚:04/03/16 12:07 ID:H6Ai+FXc
84でつが
撮影ネット、料理しろうとなので大変ためになります!!
いままで大きな面光源作ることばかり考えてて
読んでみるとすきっと抜けたやつはどれも意外と小さい光源でやってるみたいですね

>>89,91
私には大変参考になるのですがこれでもかなり古いんですか
ぜひ!ぜひ最近の料理撮影事情ちらっとでもよいのでお聞かせ下さいm(__)m
ディフーザー、ディフーザーとヘッド、被写体の距離、ボックスの種類、特殊なヘッド・・・
などなど最近はどうやってるのでしょう??
97名無しさん脚:04/03/16 14:20 ID:t6opQStj
誘導
ブツ撮り http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1026062229/

なんでブツ屋はこんなに地味なんだよ(w
98名無しさん脚:04/03/16 19:14 ID:l9zqcZVh
同じ古さで言ったら、傘ブームと天トレの1台2灯を完全に使いこなしてから
次のパターンにいきなよ。
99名無しさん脚:04/03/16 22:46 ID:7oDJMWy5
>レンズはどんなレンズでも(とくに単焦点レンズは顕著)四方に引っ張られる特質を持っています。

おいおい。。。
100名無しさん脚:04/03/17 01:13 ID:CHwAir9j
角を引っ張られたり四辺を引っ張られたり。忙しいでつね。
101名無しさん脚:04/03/17 03:26 ID:tR+GY98G
>>97
知りませんでした
ありがとうございます
そちらにいってみます!!
102名無しさん脚:04/03/17 08:50 ID:ymPtNe8g
うんこの話スレに誘導されてもね…
103名無しさん脚:04/03/18 17:38 ID:lKMzCV/s
2灯目購入計画中。 一気に800W.Sなんて買おうと思ってます。
思ってたより最初に買った300W.Sが光量少なかったので・・・
まあ、使えないほどじゃなかったけど・・・
104名無しさん脚:04/03/19 03:55 ID:9YNG4PIA
>>103
800のモノブロックなんてバラストとかどーすんの?
105名無しさん脚:04/03/19 09:13 ID:86+e8+TK
ん? 300に比べて、700gほど重いだけみたいけど?
106名無しさん脚:04/03/19 12:30 ID:7oHXCPtg
>>102
ウンコの話スレ
107名無しさん脚:04/03/23 13:55 ID:CSaCgBAr
ジェネがほしいんですけど。
中古で買うなら、どこがいいですかね。
あと、プロペットって、ヨドバシ、あつかってましたっけ?
108名無しさん脚:04/03/23 14:21 ID:ut4dPg8R
>>107
師匠の下でそう言うことをなんで学んでこないんだろう。
と、このスレを見た感想を述べるテスト。
109名無しさん脚:04/03/23 17:29 ID:Bh3mxGCm
>>107
銀一とかフジヤくらいしか見当たらないからなぁ。
スタジオのお下がりだと持ち歩くのに不向きな重いやつばっかだし。
おまけに使い旧されたかなりの型落ちだったり。

プロペットの最近のジェネはイマイチだな。
新宿のヨドバシ行ったらバリエータークリックが甘甘になったやつに触れる。
プロペットはモノブロックしか真剣に作ってない気がする。

110名無しさん脚:04/03/23 17:34 ID:82C3hh4u
プロとかバルカーで貸スタのお下がりだったらちょっとね…

古い奴なら米ットが修理も良いかな。
111名無しさん脚:04/03/23 20:47 ID:0so5TCOI
コメットのTWINKLE-02Fを買いました。これからモノブロックストロボの
世界に浸りたいと思っています(カメラはD100)。
さて、早速取説を読んでみると「フォーカルプレーンシャッターのカメラ
ではシャッター速度を1/60〜1/30で使って下さい」とあるのですが、
カメラのシンクロシャッター速度(D100だと1/180以下)で撮影すると
不具合がでるのでしょうか。。。D100で試し撮りしてみましたが、問題は
見当たらないのです。ご存じの方がいたら教えて頂けますか?
112名無しさん脚:04/03/23 20:49 ID:+YaVqYo5
>>111
閃光時間が長いからじゃなかったっけ?
113名無しさん脚:04/03/23 21:31 ID:3DYH31aA
その通り
大型ストロボは小型より長いこと光る
速いシャッター速度だと光量が減るからね
114111:04/03/23 21:43 ID:0so5TCOI
>112,113
基本的な内容に対する質問にご回答頂き有難うございます。
試しに蛍光灯を使用して撮影した画像とTWINKLE-02Fで撮影した画像
(同一の被写体)のヒストグラムを見たら後者の方アンダーとなっており
ました。更に色々と試し撮りして楽しんでみます。
115名無しさん脚:04/03/24 00:31 ID:ow03RDof
1/250だとへたすると同調しないことがある。
116名無しさん脚:04/03/24 01:01 ID:mAlz8GPd
それはね、チャージまたずに連写しすぎなのよチミ
117名無しさん脚:04/03/24 01:29 ID:Yz1QEMok
>>116
連写しようとどんなに待とうと関係ないです。
フルにすれば発行時間が長くなります。
118名無しさん脚:04/03/24 01:30 ID:Yz1QEMok
>>115
閃光時間が1/250より長いってのは聞いたことないです。
119 ◆KALI69/Ts. :04/03/24 01:44 ID:67S8oSsq
おいらは聞いたことあるが。
120名無レさん脚:04/03/24 01:50 ID:jZPK0ZRa
コメット 閃光時間1/100程度の製品が多いね
Pro が伝統的に短くて 1/1000 くらい
121名無しさん脚:04/03/24 01:58 ID:2Rbbws48
ここもレベル低くなったな
122名無しさん脚:04/03/24 01:59 ID:ygxnnylq
セパフルで。
123名無しさん脚:04/03/24 02:12 ID:7igYtmA1
プロペットのモノブロック、あの小ささが激しく好きだ。
あと、材質もなんか堅牢ぽくって良い。
124名無しさん脚:04/03/24 03:08 ID:mAlz8GPd
>>118
サンスターに遅速閃光可能なジェネがあったと思う。
フード向きとかで、1/30くらい出来たような。
125115:04/03/24 13:37 ID:UppAcoFe
>116
ちがう。
まあ昔のものなんだけどそういうのもあるとおぼえといて損は無い。
カメラにもよるけどな。
126名無しさん脚:04/03/31 21:45 ID:UZC0n+bd
で、79さんは結局、何買ったのかな?
127名無しさん脚:04/04/01 18:30 ID:xDGxg6sD
age
128名無しさん脚:04/04/07 00:24 ID:ayBvG3wz
Britek社のストロボって安そうなんだけど、使えそうですか?
ttp://www.camera-hiroba.jp/strobo_lights/britek/
129名無しさん脚:04/04/07 03:27 ID:d0nBT8Mg
>>128
随分安いなこりゃ
驚いた!
使ったことはないけどもデジカメでブツ撮りとかするなら使えそう。

しかし安いな・・・
130名無しさん脚:04/04/07 13:10 ID:dwtBlf+e
>>128
よく見つけたね。こんなのがあるんだ。
本来、プロ用ストロボが高いというのは先入観だ。
自分でパーツを集めて作れば、電源部など安いもの。
分解したことはないが、売価って、おそらくパーツ代積算の10倍ぐらいになる?
ストロボの回路なんてハイテクでなくローテクだしね。
ほとんどがメーカーの販売管理費利益と代理店・販売店のマージンじゃ。

従ってBritek社のプライスは現実的だ。実際これでも十分ビジネスになると思うよ。
価格破壊に期待しましょう。ヨドバシあたりで扱えば面白くなる。
コメット・プロペット・サンスターは高杉。一流ブランドの輸入品は代理店のマージンとりすぎ。
部品(コンデンサー・トランス・ロータリースイッチなど)はローテクだから、中国・台湾製でも問題ないでしょう。
たぶん上記のメーカーも使ってるはず。
サポート・サービス体制とかが気にならず、とりあえず試すにはいいかも。
将来、バンクなどを使う場合、取り付けられるか不安はある。
131名無しさん脚:04/04/07 16:13 ID:oMYWIMrJ
 「自分でパーツ集めて作れば」
どうかね?高くなりそうな気がする。
どっから一ヶづつ入手するのかな?
132名無しさん脚:04/04/07 23:58 ID:mnJjcrjZ
買って仕事したほうが早いよ。
133名無しさん脚:04/04/19 17:48 ID:P39Ipo8V
趣味なら→自作
食ってるなら→買う と思われ

ところでメッツの高いやつってどうなの?
やっぱ値段相応、素晴らしい?
134名無しさん脚:04/04/19 20:22 ID:0FUbmoYw
メッツってモノブロックあるの?
135名無しさん脚:04/05/03 12:57 ID:jYb7y0bB
age
136名無しさん脚:04/05/12 00:09 ID:iIW0+9tz
サンスターの200Wを4年前の銀一セールで購入しました。
これを使うのは(レギュラーの仕事で)35ミリを
ひと月20〜25本くらいなので、今までに少なくとも3万5000回くらいは
発光させました。露出合わせの発光もあわせれば、4〜5万回くらい
だと思いますが、その間に不注意で割ってしまったモデリングを
交換しただけ。ふだんはバイク移動ですが、サイパンにも持っていったし、
メンテもしてないのですが壊れないですよ。
もちろん、チューブは少々黄色くなってきてますが、
青いセロハンを傘やボックスに貼って修正すればばっちりです。
10万円でしたが元はとりました。
(元を取れなかったのは中古で買って修理に出したナショナルのストロボット)
137 ◆MZ5/2vUf2w :04/05/12 16:58 ID:zfIVzVP8
うちの買ったばかりの400Eはまだ青い。

ところでモデリングランプで使うウシオのハロゲンランプの
フロストタイプって製造中止なんでつか?
ハンズでもうないと言われた。
138名無しさん脚:04/05/12 18:19 ID:iIW0+9tz
ハンズ? ヨドバシじゃなくって?
139 ◆MZ5/2vUf2w :04/05/13 01:06 ID:cfYiQVws
>>138
渋谷の東急ハンズでつ。
新宿まで出ると余計なものまで買い物しちゃうんで、
ハンズに行ったらあるかなと。

ヒューズも買っておかねば。
140名無しさん脚:04/05/13 04:17 ID:HTHRnkTd
 ウシオの球はハンズのほうが安いね。
ルートが電気屋だからだろうな。
ヨドでも電気のほうで探せばいいのかな?
たしかナショナルやサンヨウしかなかったと思ったが。
141名無しさん脚:04/05/13 07:51 ID:+svLHuWy
ストロボ専用のハロゲンランプ、細かく仕様書を見ると
色温度が高め、ただし値段高め、寿命短め、
汎用品のハロゲンランプ、色温度は低め、ただし値段安〜い!!
寿命は・・・倍どころでは無い!!!

別に色温度関係無いしな・・・。
142名無しさん脚:04/05/13 11:19 ID:zkk+VEqM




       チューブが早く焼けたりして。
143名無しさん脚:04/05/13 14:34 ID:zyx1KoXt
ウシオの球は同じだと思うよ。
144名無しさん脚:04/05/13 18:15 ID:xEQAe+eg
すっげー、いいこと聞いた。
もしかしたら、秋葉原とかで買うともっと
安いのかな?
145名無しさん脚:04/05/13 18:30 ID:+svLHuWy
>>144
100V(100Wではない)のを買えよ。
146名無しさん脚:04/05/13 23:27 ID:OBJ4WVUD
アキバとハンズは値段はどっこいどっこいだけど
秋葉のほうが品ぞろえが豊富で在庫切れが無い。
147名無しさん脚:04/05/13 23:59 ID:Am4fBVj/
モノブロックって2灯で使うことできますか?
どうやって接続するんでしょう?
148名無しさん脚:04/05/14 00:03 ID:107S/rjr
スレーブ。効きが悪い時はシンクロコードの先にスレーブつけるか、二股シンクロ。
149 ◆KALI69/Ts. :04/05/14 00:04 ID:3Wold+hN
普通、接続なんかしないだろ。スレーブってのがあるんだから。
150名無しさん脚:04/05/14 00:06 ID:107S/rjr
↑狭いところでフル発光させてる人。
151 ◆KALI69/Ts. :04/05/14 00:08 ID:3Wold+hN
↑どっちをスレーブにするのかも判らないアフォ
152名無しさん脚:04/05/14 02:05 ID:vVE6SWyL
部屋撮影でカメラ位置から離れた物陰に配置する場合、スレーブがきかないことはあるからな。
二股も頼りないので折れはシンクロコードの先にスレーブつけて対応してる。
ほんのちょこっと起きてればいいのなら、カラーハロゲンで無理矢理起こす手抜きもする。
153 ◆KALI69/Ts. :04/05/14 02:37 ID:3Wold+hN
受けの素子んとこに銀紙でレフ作ってやるのは、たまにやる。
シンクロで延長ってのも、たまにやる。
二股なんてやったことないな。

もちろん二股が好きな人もいるかも知れんから否定はしないが。
154名無しさん脚:04/05/14 02:58 ID:j6ElTNqY
シンクロの端に電源プラグ付ける改造して
カメラにつなげるように改造したコードタップから
分岐してる先生がいたな。
 あれって有効だったのかな?
155名無しさん脚:04/05/14 10:49 ID:qT4OxDL+
スレーブで多灯だな。
大抵は遠くてもメインにコードを繋ぐようにしてる。
156名無しさん脚:04/05/14 11:31 ID:cTljhM7R
スレーブの感度はメーカーによって違う。
サンスターは敏感
逆にプロペットは鈍感。
157名無しさん脚:04/05/14 12:49 ID:vVE6SWyL
>>154
有効だろうがトラブルも多い。素人にはお勧めできない。

PC用クーラー接続してる人間もいた。
158154:04/05/14 16:56 ID:IMJdJMT4
>157
誤解を招くような書きかたしちゃったかもしんない。
ようするにタップ付きコードを改造してシンクロ分岐コード
に使ってる人が居たっていう事です。
159名無しさん脚:04/05/15 01:07 ID:O1tA20wP
モノブロじゃないんですがちょい質問してもよかですか?

最近サンスターのM7を拾ったんですが、こ奴はスレーブ内臓なんですね。
しかし、その内臓スレーブがついてる位置がよーわかりません。
アチコチの向きで置いてみるんですが、同調(?)したりしなかったり。
どなたかご存知でしたら教えておくんなまし。

160 ◆KALI69/Ts. :04/05/15 01:17 ID:BqqbMlxP
パイロットランプみたいだけどパイロットランプじゃないのがスレーブ受光部だろ。
161名無しさん脚:04/05/15 01:19 ID:O1tA20wP
あ、さいですが。どーもです。
162井上竜夫:04/05/15 01:19 ID:38DQJ9yg
>>128
どなたか使ってる人いませんか?

僕が買うなら400x2+200x1なんですけど、
どうせ壊れたら修理できないんでしょうから,
138000円でも安くないです。
故障しないならお買い得なんだと思っていますが,
近くで誰も使っていないので,不安です。
163名無しさん脚:04/05/16 13:51 ID:DgKsxMrc
>>162
多少割高でもトラブルが出た時に困らない
物を買う方をお勧めするよ。
ストロボは持ち歩くもんだから故障するものと
考えてた方がいいんじゃないか?

まあ、1-2年で飽きて放り投げるかもしれない
というのなら別だが。
164名無しさん脚:04/05/16 18:37 ID:Jn3+hkzA
>>162
何を撮るのか、プロかアマか、フラッシュメーターの予算をとってるか、
まあ、とりあえず使ってみたい方には良いのでは?
壊れるって、ハロゲンやキューブが割れたりってことでしょ。
ハロゲンは汎用品と思うので問題ないし、キューブは代理店から入手できるだろう。
後は回路だが、ハイテクでない電源回路がメインだから、
最悪、電気に詳しいものならなんとかするでしょう。

この手の道具は使ってみないことにはわからないもの。
本格的な装置を導入する授業料と割り切ったら安いのでは?
165井上竜夫:04/05/16 19:11 ID:/KQC8V/w
>>163
>>164
フラメは持っています。
使用頻度はあまり高くなりそうに無い、アマですが、
使う日には、短時間ですが、酷使します。
冷却ファンも付いてないみたいで、
やめといたほうがいいかな、と思ってるのですが、
安さに惹かれています。
166 ◆MZ5/2vUf2w :04/05/16 20:04 ID:A5DuJcm/
>>164
消耗品で代替が効くような箇所はいいじゃん。
問題は、それ以外の部分じゃないかと思う。
最大にしても、全然でないとか。漏電したりとか、
修理に出さないとわからない問題は多数あるね。

>>165
デフューザーはどんなのを想定してる?
バンクなら対応できるかどうか調査の必要ありでつ。
167名無しさん脚:04/05/16 20:16 ID:vz1+1W2k
>>158
一応フォンジャックからソケット変換用コードと、ソケットからシンクロ接点用の
コードを作ってあります。
使い道は建築撮影の時だけですね。極まれにIRはおろか、ラジオスレーブも
使えない環境があります。

スレーブの周りに銀紙や白ケンで受けを作るやり方だけでは駄目なケースが
ありますよ。
168井上竜夫:04/05/16 20:36 ID:/KQC8V/w
>>166
バンクは使ったことが無いので、知りません。
ハロゲンランプは使いません。
カサが焦げるまで使い倒すことも無いと思います。
フラッシュチューブや電気回路が壊れたら、僕の手におえないので、
売りっぱなしの店だと困りますね。

169 ◆MZ5/2vUf2w :04/05/16 20:40 ID:A5DuJcm/
>>168
モデリングランプは使わないの?
あるとないとでかなり違うぞ。
170名無しさん脚:04/05/16 23:08 ID:JkD8Uf1+
メシ屋をやってるんですが、
メニューをきれいにみせるようにモノブロックを買ってみようかと思います。
素人でも効果あるでしょうか?
いまは道路にテーブルを出して自然光で白レフだけで撮ってます。
いいセッティングなどあったら教えてください。
よろしくお願いいたします。
171名無しさん脚:04/05/16 23:15 ID:vz1+1W2k
172名無しさん脚:04/05/16 23:20 ID:Jl97BJus
>>170
> いいセッティングなどあったら教えてください。

とりあえず、撮ったものをうp汁。
そうすればアドバイスが得られよう。
173名無しさん脚:04/05/17 00:05 ID:Bhgoxtos
>>170
素人が料理を撮るならアイランプとトレペの方がうまくいくと思う。
174名無しさん脚:04/05/17 00:19 ID:JVAXccYJ
>>170
ところでフラメは持ってるのかい?
175名無しさん脚:04/05/17 00:34 ID:HrNZNqHz
真上からトレペかなんかでディフューズしたやっこい光を落として前からレフで起こす。
細かいところにこだわらなければこれで十分綺麗な写真が得られると思いますよ。

もし都内なら亀板住人特価ギャラ1万+メシで撮影&撮影指導しまっせ。
176名無しさん脚:04/05/17 04:12 ID:cI5Kpfos
素人さんにオススメ。
天気のいい日に被写体の真上から乳白色の100円傘を
さしてもらい、くっきりした影を消し、
1メートル四方の板(スチレンボードなど)か、
板に白いバスタオルなどをのせたもので太陽の光を被写体に
反射させて撮ればヨシ。
カメラがマニュアル操作可能なら、(出来るだけ望遠で、)
絞り優先にして、f値を少なくすると、
なんとなく浅井慎平センセイみたいな写真が撮れましゅ。
下地や背景は光らない和紙などがよし。
ところでメシは和食? 洋食?
177名無しさん脚:04/05/17 10:37 ID:JVAXccYJ
>>176
望遠?浅井慎平??
とんちんかんにも程があるぞ。
178名無しさん脚:04/05/18 14:55 ID:RaHiW1Kz
 176はそれほど間違ってはいない。浅井慎平はよく知らんけど。
 コンパクトカメラやカメラのおまけズームなんかだと
最望遠側で105とかそんなものでしょう。

 でもマニュアルなのに絞り優先とかいうのはちょっと変。
179名無しさん脚:04/05/19 17:36 ID:Rrj2WS3Z
16分割で、答えられないと浅井慎平風に撮るのは難しいでしょう。
180名無しさん脚:04/05/19 23:55 ID:xfBD6pZ1
あと背も低くないとダメです。
181名無しさん脚:04/05/20 17:56 ID:hIfOo3Kt
昔カメラに差し込む浅井慎平カードってのが昔あったな。
182名無しさん脚:04/05/20 18:09 ID:M601rVzr
>>177
漏れもそれほど間違っていないと思う。
望遠系レンズできついパースをつけないようにという配慮なんだろ?
183名無しさん脚:04/05/20 18:48 ID:biMKt9tU
浅井慎平先生ってモノブロックは何を使ってるの?
184名無しさん脚:04/05/20 23:17 ID:Rv8eWbGp
XA2だろ。
185名無しさん脚:04/05/21 22:27 ID:J91JGcny
D70を買おうかと思ってるんですが、カタログを見たら
シンクロの接点が見つかりません。
そういうのってどうやってつなぐんでしょうか???
186名無しさん脚:04/05/21 22:43 ID:Q3tWZusX
>>185
純正なら
http://shop.nikon-image.com/catalog.cfm?catid=1002&prdcd=FSW52901&pgno=2&cpgid=0120

純正以外にも同等の機能の商品が、用品メーカから出てる。

マルチポストしないように。
187名無しさん脚:04/05/22 14:14 ID:ySsvwiIl
ニコンのデジ1眼とプロペットやコメットのストロボって
相性どうですかね?
「シンクロに電圧がかかっててカメラが壊れる」なんて
むかし聞いた事があるんですが。
188名無しさん脚:04/05/22 15:48 ID:FofrkwUp
>>187
>>186 のAS-15対応のボディならホットシューもハイボルテージOKらしい。
ちなみにキヤノンの場合シンクロ端子はハイボルテージ対応だが、
ホットシューは6V迄なので汎用のホットシュー<>シンクロ変換は鬼門。
↓こんなのを使えば大丈夫。
ttp://www.weinproducts.com/safesyncs.htm
189名無しさん脚:04/05/22 17:07 ID:ySsvwiIl
>>188
なるほど。参考になりました。thanks!!
190名無しさん脚:04/05/22 23:45 ID:cyRyIQdy
キヤノンって極性が逆だと光らないんだよな
191名無しさん脚:04/05/23 19:10 ID:BtJQwppm
http://www.prokizai.com/

ここの使ってる人いる?

安いから一個買ってみようかと思ってるんだけど
192名無しさん脚:04/05/23 21:26 ID:AZQMcJdE
知らないけどWEBみた限りでは、モノブロック止マリだね。もっと大光量が必要に
なることが無い人でないと効率が悪いよね。
無段階調光だけってのもね。

5月28日に沖縄でパーティだってね。OFFでもやるの?
193名無しさん脚:04/05/23 21:49 ID:TcmX7HHj
また宣伝かよ

ペラい布でしのいでな
194名無しさん脚:04/05/23 22:11 ID:rL1zt3Dk
>>191
やっぱり安物はダメだよ。
ダボがオスメス逆やチャージ音など、国産を使っていれば
当たり前の機能、構造になっていない。
バックドロップも顔料ペンキ塗った汚いものばかり。
染料できれいに染められたものではない。
ここの商品は安かろう悪かろうの代表みたいなもの。
195名無しさん脚:04/05/29 06:41 ID:zBHFyrUH
>>191
ヤフオクでもよく売りに出してるけど、ここからスタンドを購入して思いっきり後悔してる。
「安物買いの銭失い」の典型。やめておくのが吉。
196名無しさん脚:04/05/29 10:02 ID:KkrkB6DG
スタンドで安物のハズレってどんな奴よ?
サスが付いて無くて、ぴしゃんと落ちるとか?
197名無しさん脚:04/06/01 11:45 ID:RQmHyZ4F
マン風呂でもフツーにぴしゃんと落ちるし
198名無しさん脚:04/06/01 12:54 ID:M+YlwHIW
>188
う〜んD70なかなか侮れないな。

>195
ヨワヨワとかちゃんと止らないとか動きがガタピシだろうな。
昔は日本製でリュウデン社マークのなんかでも工作がへたくそで万風
呂の敵ではなかった。
199名無しさん脚:04/06/06 15:28 ID:mfpGYLv9
>>197

マン風呂つっても、今どきMade in Chinaだからな。
prokizaiと五十歩百歩。
200名無しさん脚:04/06/09 23:12 ID:rUwdivHr
TWINKLE03Fを2灯買いました。
とりあえず、アンブレラを使いたいのですが、
その際、リフレクターって外して使用した方が
いいのでしょうか?
外した方が、光がまわりますよねー?
あと、バンクもいずれ購入しようと思っていますが、
お勧めのメーカー、サイズ等教えてください。
とりあえず、人物、静物、料理等、何にでも使って
いこうと思っています。
201名無しさん脚:04/06/09 23:53 ID:RqGTmY1b
>>200
裏山C、としか言えない…
202名無しさん脚:04/06/10 00:22 ID:DqVb1Zpf
>>200
迷わずSDで。
でかいに越したことはないが、それなりに回りすぎて光量が落ちるのに注意。

傘でリフレクター外すと漏れない?Twinkleは使ったこと無いんでわからん。
203名無しさん脚:04/06/10 02:15 ID:AtK6bxV+
傘なら標準で付いてるのでいいよ
204名無しさん脚:04/06/11 13:52 ID:/YCjV947
>>200
標準で付属しているリフなら、アンブレラ使用するときも外さない。
リフにアンブレラ通す穴があったら、まあ「外さないで使え」ってサインと思えばいい。

コメットは傘のシャフト径が10mm(ほかより太い)だったはずだからコメット専用のか、
SDだったらシャフトアダプターが別途必要。
205名無しさん脚:04/06/11 14:26 ID:Wl0XiP6Q
>204
そうとも言えない。
コメットの場合CXヘッドがガラスのカバーのあるものだったので
リフレクター使用だったけど、バウンス時リフレクター不用のヘッドでも
CXリフレクター(傘穴付き)共用だった例がある。

 いまメーカーサイトが見られなくなってるけど(いつまで工事し
てるんだろ、遅すぎ)見た感じ発光管が飛び出してるんでリフレク
ター付けといたほうが良さそうな気もする。
206名無しさん脚:04/06/11 16:03 ID:yHJzoiSG
>>204
現行のコメットヘッド(モノブロ含む)はシャフト系8mmでも
問題なく使用可能です。
207名無しさん脚:04/06/22 14:27 ID:RopXLLf2
プロペットのモノ400Eを1灯持っていて、
2灯目にサンスターのモノスターが欲しいと思っているのですが、
メーカーが違うと何かと問題があるものなのでしょうか?
同じプロペットで揃えた方が無難なのかなぁ・・・・
異なるメーカのモノを使っている方いらっしゃいますか?
208名無しさん脚:04/06/22 21:50 ID:yuFtWLUq
色が違う事はあるかもしれない。
でも同じメーカー同じヘッドでも使用時間が違えば色も違ってくる。

普通のジェネだと買い足す場合ヘッドを共用できる製品が得だと思うけど。
一体型は色の管理をきちんとできればバラバラでもいいような気がする。
209名無しさん脚:04/06/22 23:40 ID:2yzfI+oT
>>207
バンクのリングが複数必要になる。
210名無しさん脚:04/06/22 23:52 ID:g7iZzk+L
>>208
有難う御座います。
フォトフレックスのオクタドームが欲しかったのですが、
プロペット用のコネクターだけがなくって、他のメーカーのモノにしょうか迷っていたのです。
やはり同じメーカーのにしておいたほうが良いみたいですね。
211名無しさん脚:04/06/23 17:30 ID:VRJjynba
キミーラかウェハーのコネクターを買えばいい
確かオクタ用に穴が一杯開いていた筈
銀一とかで聞いてみたら?

あと前スレにあったけど、コメットのをちょっと削ればプロペットに使えるらしい。
212名無しさん脚:04/06/23 21:49 ID:zAmHrGRb
>>209
アドバイスども。
>>211
そうなんですか!
諦めがついたのですが、またオクタが欲しく・・・・
オクタってフォトフレックス以外にないのかなぁ。
213名無しさん脚:04/06/24 00:32 ID:cN9yrbER
オクタは他でも出てるよ

でも値段が凄いと思う
Photoflexでいいのでは?
214名無しさん脚:04/06/24 02:30 ID:LMRz9+Qr
オクタは高いんで、Lサイズのドームに
バックペーパーを切り抜いて使ったよ。
作るのがめんどいが、傘トレやってもいいで買ってないな。
それでも、やればやっぱり角のほうがいいと、また要らなくなった。
215名無しさん脚:04/06/24 08:14 ID:yohYdqFH
オクによく出てるアンブレラ型ソフトボックスがなにげに楽でいい。
ただ耐久性がぁゃιぃので2本目逝ってしまった。
安いしまぁいいか。
216名無しさん脚:04/06/25 14:18 ID:P20+Xfdp
骨とかよりも、デフューザが黄ばんでくるほうが先じゃない?
217名無しさん脚:04/06/29 23:21 ID:qfWGO7bD
愚問なのかもしれませんが・・・・
サンスターのモノスターTYPE-4 WIDE(400WS)と
プロペットのモノ400E(400WS)を比べると、
アウターサービスとか性能の差はあるのでしょうか?
ちょっと無理してもやっぱりサンスターの方を買うべきなのでしょうか・・・・
218名無しさん脚:04/06/29 23:54 ID:nX3/L3OV
>>217
このような大型フラッシュは初めて?
だとすると、最初にお付き合いするメーカーとは長く付き合うことになることを忘れぬように。
アクセサリー類はメーカー毎に専用化している。モノブロックもそうです。
その前提で好みのメーカーを選んだ方が良い。
今後、ジェネやヘッドを買い増すなら、プロペットよりサンスターがお薦め。
製品のラインナップは十分すぎるほど揃ってるし、サポートも悪くない。
コメットも悪くないと思う、モノブロックはリーズナブル。

サンスターならどうでしょうか、
モノスターTYPE-4 WIDE(400WS)よりもTYPE-1 PLUS(100Ws/300Ws)の方が使いやすくない?
最近、デジタルだと大きいのは使いにくいような気がして。
219名無しさん脚:04/06/30 00:21 ID:+jF0TZSv
>>218
早速のアドバイス感謝いたします。大型は初めて購入をいたします。
とてもジェネ+ヘッドは手が出ないので、モノタイプを2灯買おうと考えています。
デジで室内人物撮りですが、1/16まで調整できるし400Ws位かなと・・・・
過去ログを読み返して、サンスターが一番良さそうなので比較できる方がいるかと質問した次第です。
も少し悩んでみます。
220名無しさん脚:04/06/30 08:19 ID:x63szH1M
>>219
電圧調光の場合、落とせば落とすほど色温度も低下します。
400Wsから1/16にする場合と、100Wsから1/4する場合、ともに25Wsですが、
それぞれ4850°、5200°とメーカーよりデータが出ています。
デジタルですとマニュアルでWBを設定できるので、無視できますが、要注意です。
室内での人物撮りとのことですが、最大が400Wsか300Wsは悩むところでしょう。
http://www.sunstar.iplus.to/gene/mono/mono.html
221名無しさん脚:04/06/30 21:33 ID:oGnz3upD
最大で400Wsと300Wsの差って半絞りの差でしかないから、使い勝手が良さそうだなって思った方でいいんでない?

222名無しさん脚:04/06/30 23:27 ID:iivIiuWV
物撮り初心者です。「黄色いおもちゃ」と巷では言われてるらしい、
ttp://www.prokizai.com/item/ss110b/index.html
は、初心者が試す目的でもやめといたほうが無難ですか?

用途は、自分の Web なんかに載せて自慢する?ときに撮りたいような小物の撮影と、
自宅でのちょっとした記念撮影などです。予算はソフトボックスもしくは傘、
シンクロケーブル等の小物込みで5万未満。もちろん安ければそれにこしたことはないっす。
223名無しさん脚:04/06/30 23:27 ID:iivIiuWV
あ、ちなみに一眼デジカメなので、ホワイトバランスはあまり気にしません。
都度マニュアルで合わせてもよいので。
224名無しさん脚:04/06/30 23:56 ID:klFDYxs6
>>220>>221
繰り返しされている質問に丁寧にお答え頂き感謝です。
色温度ってガッツっと落ちると、そんなに目に見えて分かるのですか?
5500Kと4900Kの差って黄色が目立ってくるとかそんな感じなのでしょうか・・・・・
またバンクを使っても落ちると聞くのですが、室内で実際撮影してる方はどうしているのでしょう。
225名無しさん脚:04/07/01 00:07 ID:E3bK81fg
>>220
>デジタルですとマニュアルでWBを設定できるので、無視できますが、要注意です。

無視できるのは1灯のみ、または2灯以上で均等出力の場合のみです。
顔の右半分赤くなったりするので、人物撮る時などホントに要注意です。
226名無しさん脚:04/07/01 00:28 ID:MM9zyLcT
 人物ならまだいいわけできるが色見本用のものとか
テクニカルなものだとごまかしようがない。
227名無しさん脚:04/07/01 02:25 ID:/FOlpffl
デジタルならPSで修正できるじゃん。
でも、サンスターいいです。
神田の事務所は人が少ないので、始業時間あたりに
うかがわなくてはならないですが、
いい人ばかり(2〜3人くらいしかいない?)で、無料でチェックはしてくれます。
メンテ&修理もフレンドリーで親切です。
カメラショーとかいけば、その人たちの顔も見られます。
ちなみに私は200wと400w+デジバンク2でほとんどの女体撮影を
してます。・・・狭い場所の場合は200w+傘ですが。
撮影する場所にもよりますが、ストロボを近づけたり離したりすれば、
光量は調節出来るのではないでしょうか?
もちろん、各メーターあってのことですが・・・。

>222さん
ナショPをスタンドに立てて、
傘バンで十分ですよ。
228名無しさん脚:04/07/01 12:38 ID:ptXQ75Mo
>227
>>225 夜目

コメット(飯田橋)も用務員(小使)室みたいでいい。
デリバリーはどうなんだかしらんが。
229名無しさん脚:04/07/01 21:54 ID:iRhJdb34
Webサイトを受注して製作してるんならまずいかも知れないが、
ホムペに掲載する程度ならいいんでねーの?
モデリングランプがあるとないとか、電池でなく100V電源を使えるだけで
大量に撮るんならちがうべ。
買うだけ買って、使い倒して不満が出たら買いなおすぐらいの覚悟がないとね。
いずれにせよ一生物じゃないんだから、使い倒せるなら買ってみるのもありだと思われ。
230名無しさん脚:04/07/01 23:29 ID:M1n42m56
PMT-1200α って実売いくらぐらいなのでしょうか?
231名無しさん脚:04/07/02 14:10 ID:+k0h+UF+
まあ、概ね大型ストロボは値引き良くないよね。
232素人:04/07/04 18:57 ID:RNFjYuX+
質問があります。
今、ヤフオクでコメット55が出てます。今15000円ですが、これって買いでしょうか?値段、故障など情報あれば教えてください。
233名無しさん脚:04/07/04 21:27 ID:niI3Dd+4
ウチの会社、物持ちがいいのでいまだに55使ってます。
特に故障は無いなあ・・・ 割と丈夫だと思います。
ウチでの使用頻度もそんなに多くないけど・・・

問題点は
大きさの割りに300w.s程度
メーカーの修理の受付終了    くらいか?
値段がもう少し安ければ・・・と思うけど。
234素人:04/07/05 10:18 ID:9PcQ0tR3
ありがとうございます。
そうか〜買っとけばよかったかなぁ。
でも修理できないんですよね。
それがちょっとつらいですね。
素人は新しい物にしときます。
235素人:04/07/05 11:49 ID:L4Xz98in
222さんへ
ヤフオクなら半額で買えますよ。
知ってたらごめんなさい。
236名無しさん脚:04/07/10 21:51 ID:OD2KJY6c
フォトフレックスのコンバーティブルアンブレラってどうなのでしょう?
ホワイトとディフューザーと2通り使えてシルバーより便利だと思うのですが、
使われている方いますか?

237名無しさん脚:04/07/10 22:10 ID:PLuJ861/
銀傘はそもそも集合写真専用じゃないの?
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:12 ID:kA1S2mIC
>>237
エッ!そうなんですか。知らんかった・・・・
239名無しさん脚:04/07/12 04:43 ID:NwYVhqny
>>236
使ってるよ。ルーセントで使ったことがないな。
てか、白傘が通常使用で、銀傘のほうが出番がない。
240名無しさん脚:04/07/12 20:55 ID:e5AA/Sj/
>>239
無知なモンで、参考になりました。
241名無しさん脚:04/07/16 11:43 ID:/gKV1/eE
最近、デジタル対応とかってあって、光量が従来機より絞れるみたいだけど、
そもそも露出はISOと絞り値とシャッター速度が同じならデジも銀塩も同じぢゃ
ないの?

基本的な事で申し訳ないけど、どなたか教えて下さいm(_"_)m
242名無しさん脚:04/07/16 20:53 ID:UnV4rfct
>>241
機種によっては最低感度がISO200とかISO320だったり、
絞りすぎると逆に描写が甘くなったり...

といったあたりでは?
243名無しさん脚:04/07/16 21:43 ID:/R9VlO74
>>241
>>242の説明が一般的かな。
基本感度の高すぎるカメラが多いせい。
さらに、APSサイズのCCDだと焦点距離が1.5倍。
つまり、同じ画角の絵でもボケ量が減る?
そうなると、絞りを開けたくなる。

2400W→1200Wで1絞りなので、従来機が1/8までなら、
1/16とか1/32まで欲しくなる。
しかし、これにも限界がある。電圧調光だと色温度が下がるのだ。
コンデンサー調光機はこれがないのだが、ジェネだけで50万以上。
ブロンはPCから一切の操作が可能な究極のジェネだが、100万弱、モノブロで23万です。
244名無しさん脚:04/07/16 22:44 ID:FRYqGAiU
>>241
実際にデジカメ使うと解るよ。
>>243 の説明を補足すると....
例えば135版の銀塩カメラならばフィルムサイズは36×24ミリ。
でもデジタルの撮像素子(撮影画面)はそれより小さいものが
ほとんど。
だから同じ画角の絵を撮る場合、デジタルカメラの方がより短いレンズを必要とする。同じ程度のボケ具合を望むのならばデジカメはより絞りを開く必要がある。
そんな理由もあって光量を絞りたくなるという訳。
245 ◆KALI69/Ts. :04/07/16 22:51 ID:ENb84R+T
モノブロクと2400wsのコメット使ってるんだが、どう頑張っても絞りがf16以上。
しかもレンズは35mmなので、既に選択の余地が全くない。
といって、わざわざその為に高いストロボ買うのも阿呆らしいし、
次からはミニカムに変える予定だよ。
246名無しさん脚:04/07/16 23:07 ID:YiymCCub
次があるのかな。w
247 ◆KALI69/Ts. :04/07/16 23:13 ID:ENb84R+T
今月はあと二本、撮影の予定。

つうか、粘着クン、まだ芯でないの? 暑苦しいからそばに寄らないでくれない?
248名無しさん脚:04/07/16 23:15 ID:UqI8Q+5S
>>245
2400は調光できないの?
私の場合、たりない分はヘッドにNDフィルターをかけて落としている。
さらに、レンズ側でNDフィルターを使うことも。
蛍光灯やMHなんかも使ってみたくなった。
249 ◆KALI69/Ts. :04/07/16 23:20 ID:ENb84R+T
モノブロックをグリッドでトップに使用、コメットさんはルーセントで左右の正面から…というのが多い。
もちろんコメットさんはめいっぱい絞るんだけど、それでもf16なんだよ。
S2Proは基準感度がISO200なんだ。

35mmレンズだったらf5.6でも絞り杉なくらいなんだけどね。
250名無しさん脚:04/07/16 23:23 ID:YiymCCub
このおっさんストロボの使い方知らんし、メチャはっきりあてるライティングだしね。
251 ◆KALI69/Ts. :04/07/16 23:23 ID:ENb84R+T
それと、

撮影はほとんどがロケなんで、わざわざ重いストロボ持っていってNDフィルタ使うなんて事は
したくない。情けなくて泣きたくなるよ、そんなの。
252名無しさん脚:04/07/16 23:45 ID:m2Bg+gla
最近のストロボはデジ対応で光量を落とせるタイプが増えた。
また落とすと色温度が下がるので出荷時の色温度を高めに設定してる。
253名無しさん脚:04/07/16 23:49 ID:ulM+Px0u
カリ虫、撮影に行くより、お前の仕事は店番だろうが。
まだボケが治ってねえな。暑すぎて狂ったか?
254名無しさん脚:04/07/16 23:51 ID:m2Bg+gla
触らずそっと見守りましょう。
255名無しさん脚:04/07/16 23:52 ID:h1VzYIbO
ズラだからw
256名無しさん脚:04/07/17 01:31 ID:dTmradPa
デフューザーって何つかってるんだ?
257241:04/07/17 10:30 ID:uFGEzChN
みなさん、超初心者の質問に丁寧なレスありがとうございます。

同じISOで、同じ絞り値でよいのであれば、特にデジでも銀塩でも変わらない
ということで良いのですね。
まさかとは思うけど、ここから違ったりして・・・なんて深読みしてました。

NDかけて・・・というのも参考になりました。以前、スタジオでモノブロック借りて
撮影した時、もっと絞り開けたいなぁ、と思ったので。
258名無しさん脚:04/07/17 21:38 ID:aZSJO4Ph
>>251
おじいさんの古時計みたいなコメットだっけ?おじいさんのストロボって。
259名無しさん脚:04/07/18 00:47 ID:zITEwjEp
今は もう 光らない
おじいさんの ストロボ...
260名無しさん脚:04/07/18 02:13 ID:ODFLRQUN
今は もう 動かない
おじいさん・・・
261名無しさん脚:04/07/24 02:14 ID:3r0e88oC
両親のいないネロはおじいさんと二人暮らしだ。ある日、 ネロとおじいさんは、 捨てられていた老犬を連れて帰り、
パトラッシュと名付ける。パトラッシュはケガをしたおじいさんに代わって荷車を引くようになり、 ネロとパトラッシュ
は大の仲良しになる。しかし、幸せは束の間だった。大好きなおじいさんが亡くなり、絶望し疲れ果てたネロは、
何もかもが凍てつきそうな雪降る日、亡き母が大好きだったルーベンスの絵が飾られている大聖堂に向かう。
行くところはそこしかなかったのだ。
262名無しさん脚:04/07/24 14:04 ID:8z5vGMUS
で?

後光があると撮影が楽だね、ていうオチ?
263名無しさん脚:04/07/26 02:23 ID:aLxylXJH
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,
              `:;       ,:'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
264名無しさん脚:04/07/26 02:24 ID:v636MH7g
>263
かわいいじゃねーか。
265名無しさん脚:04/07/26 10:39 ID:OkUjLlnF
アンブレラの内側に向けて発光させて撮るのとバンクボックスの中から布越しに
照らして撮るのとではどういう違いがあるですか。
266名無しさん脚:04/07/26 12:04 ID:8wl0nlsl
反射と透過の違いです。
写りは結構違います。
自分でテストして目的に合ったライティングを選択しましょう。
267名無しさん脚:04/07/27 10:44 ID:JeU4ueeO
>>265

生・・・・傘バン・・・・・バンク
硬・・・・・・・・・・・・・・→柔(光質)

って聞くけど
268名無しさん脚:04/07/27 11:24 ID:c8X7Wi1p
だからテストしなさいって。
聞いただけじゃ実際にどう写るかわからんでしょう?
距離や発光面積なんかでも変わるんだし。

カサとトレぺだけ買って、
生(リフレクタはずし)、直、直トレ、チョーチン、カサバン、カサトレ
これらだけでもデータとっておけば後は類推できるべ。
269名無しさん脚:04/07/27 13:13 ID:ZIjNnoKh
生・・・・バンク・・・・・傘バン
硬・・・・・・・・・・・・・・→柔(光質)

でしょ
270265:04/07/28 13:01 ID:44ShqEl/
>>266
> 自分でテストして目的に合ったライティングを選択しましょう。
とりあえず、アンブレラのほうが合ってるような気がしてきますた。

>>268
RIFAの前面に専用のディフーザを貼るのとトレーシングペーパーを使うのと
では様子が変わるのでしょうか聞いただけじゃわからんですかそうですか。
紙買ってきてやってみます。
271名無しさん脚:04/07/28 22:53 ID:wNAyI+TN
たいていはトレペのほうが芯があるけどなんとも言えない。

あとディフューザーによって色温度の落ちかたが違うからその方が重要。
272名無しさん脚:04/07/30 01:42 ID:058FGEiD
「黄色いオモチャ」の黒いの買いました。
安さと軽さで持ち運びに便利。
WEB用やペラモノのブツ撮り(小物・中物)byデジなら「使えるじゃん」
って感じ。
ただ、詳しい客に「そんなの使ってるの?」と言われないか不安だったり。
モデリングランプは、、、
というより、部屋を暗くした時にあちこちにぶつからないための
ロウソクだという感じ。
273名無しさん脚:04/07/30 01:46 ID:tpmF+RnZ
モノブロックストロボ欲しいです。一度借りて玉砕したけど つД`)

とりあえず、一灯+レフとかで人物とかブツ撮りしてライティングの勉強したいん
ですけど、出力とか、傘の大きさとか、どんなのが適当なのかよくわからない
です。出力も傘も大は小を兼ねる、んでしょうか。
傘も白銀とか、ディフューズ有り無しとか、有りにしても傘につけるやつとか
トレペたらすとか<これはトレペ保持するスタンド必要そうでちょっと敷居が
高そうかなぁ。

今の所、コメットかプロペットあたりを考えてるけど、「初心者ならまずこの辺
いっとけ」みたいなお勧めってありますか?個人的には、人物は傘、ブツ撮り
はバンク、(えっと、金属部の写りこみとかを考えた場合、ですけど)みたいな
印象があるんですが、最初は傘(の方が安い、ですよね?)でいいのか、とか。

ちなみに予算は15万程度。ライトメータはセコニックをすでに持ってまつ。
デジ8割、銀塩2割くらい、の予定でつ。
274名無しさん脚:04/07/30 01:48 ID:9A7pWCYW
>273
とりあえずこのスレと前スレ(まだ落ちていない)
全部読んでみな。
275273:04/07/30 01:50 ID:tpmF+RnZ
>>272 の黄色いおもちゃ、も、初心者の俺にはアリなのかなぁ、と思いつつ・・・

モデリングランプって、普通、つけっぱなしにする物?それとも影とかの確認したら
こまめに消すの?

謎が多くてすみませぬ・・・つД`)
276名無しさん脚:04/07/30 01:57 ID:XnKzGA7R
>>273
まず、所持カメラのシステム構成と、撮影頻度の高い被写体を教えてみな。
それとブツ撮りの作例なんかあれば、ウプ。
277273:04/07/30 01:59 ID:tpmF+RnZ
>>274
一応、前スレとこのスレは一通り見て、モノブロック+傘(白)かも、という結論に達しては
いるんですけど・・・

適切な出力とか傘の大きさとかあたりは特によく解らないでつ。最初はコメットのセットで
いこうかとも思ったんですけど、店の人に聞いたら、「コメットのセットの傘は小さいよ」
とか言われて、バラで買う決心はついたんですが・・・
278名無しさん脚:04/07/30 02:00 ID:9A7pWCYW
つけっぱなし。
真っ暗にして複数回発光する時は消す。
熱を極力抑えたい場合、ブレーカーが落ちそうな時も消す。
279 ◆KALI69/Ts. :04/07/30 02:04 ID:0pafdCvG
傘ならつけっぱでいいだろ。
グリッドつけたり、前をふさぐような場合は切ったほうが良い場合もある。
280273:04/07/30 02:09 ID:tpmF+RnZ
>>276
所有システムは・・・

カメラ部
D2H F100

レンズ部
50 f1.4 17-35f2.8 60mmマイクロニッコール 28-80f2.8(tokina) 他

ブツ撮りは仕事でチラシとかを撮ることがあって、対象物はナイフみたいなやつ(10cm程度)
が主ですが、作例データは会社にあるし、ちょっとウプ不可でつ。

>>278>>279
つけっぱ、ですか。ちょっとびっくり(^^;;
281 ◆KALI69/Ts. :04/07/30 02:17 ID:0pafdCvG
点けておかないと暗くてピント合わせられませんがな。
282名無しさん脚:04/07/30 02:21 ID:9A7pWCYW
他の照明は消しておかないとモデリングの意味がありまへん。
283名無しさん脚:04/07/30 02:33 ID:HiOO+WOK
>>273
コメット twinkle F4だっけかな?400Wの奴。
Anniversaryで1/32ってのが
あったので1灯で使ってました。状況は
35mm1灯傘バン+トレペ、レフ(魚屋にもらった発泡スチロール)で
した。

しばらくして2灯にしました。池袋Bigぴーかんの店員さんに傘
大きいのが良いよといわれ1本買いました。
その店員さんもポートレートぐらいであれば400wで
良いでしょうとの事でした。

現状況はデジ、35mm、645で
2灯(傘はメインに大、サブに付属を使います)
スタジオではないので絞りは1/2以上絞るような場所で利用です。

傘とソフトボックスも考慮に入れてみてはいかがでしょうか。。
284 ◆KALI69/Ts. :04/07/30 02:34 ID:0pafdCvG
さいきんは老眼でアイランをピント合わせ用に使ってますがな。
285名無しさん脚:04/07/30 02:36 ID:HiOO+WOK
おらも、モデリングつけっぱなしだ。
消すときはモデルが化粧しなおしする時
他の照明つけるしね。
286名無しさん脚:04/07/30 02:39 ID:XnKzGA7R
ナイフとか光り物が被写体に多いならアンブレラなんかより
微粒子のデフューザーシートでも買った方がいいのではないかい?
トレペでもま、いいけど。

モノブロックは35mmメインならこれなんか使いやすいぞ。
http://www1.odn.ne.jp/propet/300eq.html
287名無しさん脚:04/07/30 02:43 ID:2pE1XShI
>>273
200wぐらいのプロペットとプロペット傘、傘用ディフューザ、SD88、ミニブーム、普通のスタンド、ウエイト2個、
ディフューザー用の横棒、アートレ、手製のレフ(予算は8000円ぐらいかかる)。基本機材はこんなもので、
ナイフとかならアートレ越しの生、周りはレフで起こす感じ。絞りはISO100で16半ぐらいでるよ。
288272:04/07/30 03:10 ID:058FGEiD
>>273
オレも同じような仕事だ。でも今までも何とか撮影してたんでしょ。
撮影本業じゃないんで機材にコスト掛けられないから
トレペホルダとかレフ板とか自作。
んで、今回「オモチャ」も導入。今までは蛍光灯RIFAかアイランプ。
「オモチャ」に関しては、現場トラブルとか不安だが、
撮影結果そのもんは、問題無い。オレの客層の場合だが。
289名無しさん脚:04/07/30 04:48 ID:HiOO+WOK
物撮りで金属の映りこみ考えると傘はいま一つの映りであり
ソフトボックスが良いと思われる。(車雑誌が良い例)

小細工が効くのは傘。
私の場合は貧乏だったのでゴミ袋(白色)を何枚も切り開いて
重ね、天井から吊るしてデフューザーとして使いました。
捨てるときは楽ですよ。

大きい傘を安価に考えて居られるのであれば、
傘屋に赴き自身で加工するのも楽しいかもしれませんね。
290名無しさん脚:04/07/30 06:22 ID:yzcevfvD
ざっと読んでみたが、クリップ・オンで頑張ることにした。
291名無しさん脚:04/07/30 12:35 ID:Ryd4DJLi
>>273
人物もブツ撮りもやるなら300Ws 2灯がベストだと思う。
コメットはファン無しモデルはすぐオーバーヒートする。
逆にプロペットはファン無しでもかなり強いからオススメ。
金額を考えると一番安い mono302 2灯がベストチョイス
・・・と思うけどね。
292 ◆KALI69/Ts. :04/07/30 12:38 ID:0pafdCvG
プロペもグリッド付けて下向きに使うとオーバーヒートするよ。
一度過熱すると5分は復帰しないんで困る。
そーゆー場合はモデリング点けない方がいい。
293名無しさん脚:04/07/30 13:51 ID:2pE1XShI
大体モノブロックでグリッド使うのが間違い。
294名無しさん脚:04/07/30 16:10 ID:TcgXG4ze
モノスターはがんばりやさん
295名無しさん脚:04/07/30 19:40 ID:+eHoPACX
>>290
ライティングの不自由さはあるけれど、ホント、クリップオンて
あの大きさの割りに、高出力だし、安いよな・・・
296名無しさん脚:04/07/30 20:09 ID:9jGsL7CG
>>295
オマケに頑丈
5651(ナショP)なんて、何年働いてくれているんだろう?
でもこれ、もう中古でしか手に入らないんだよね....なんか残念
297名無しさん脚:04/07/30 20:26 ID:txOXKTNF
ナショP、丈夫だしいろいろ持っているけどかさばるんだよね。
どのグリップストロボでも言えることなんだけど。

で、最近はミニカムを狙っている。
298名無しさん脚:04/07/30 20:28 ID:wfeD70bc
>>295
グリップタイプのことだよな?
299名無しさん脚:04/07/30 22:14 ID:Ze24FAas
5651良いですね。二灯使う時に親になれないのが唯一の難点かな。

>>296
> もう中古でしか手に入らないんだよね

でも、安いよ安いよ。
300名無しさん脚:04/07/30 23:30 ID:bgJzQ6WD
昔キシンがカメラ束ねてシノラマとかいってたけど
ナショP束ねて使ってる奴いねえか?
 共同記者会見のマイクみたいなの。
301273:04/07/30 23:38 ID:tpmF+RnZ
みなさん、色々なレスありがとうございました。

ちなみに仕事は写真とは関係なくて、マイネッテの撮影ボックスを使ってお気軽に
撮ってる写真を会社のチラシに貼り付けてる、のが現状でつ。金属部への写りこみとか
を気にするのは社内には漏れしかいないし・・・つД`)

今日スタジオで、おねいさん撮ってみますた。CL-1250というジェネと、ヘッドは・・・不明。
あと、大きなバンク(たぶん、120x120くらい?)を一灯+レフ板でつ。
フラッシュメータの出た目は絞り7.1だったけど、ヒストグラムと相談して8くらい。
出力何Wか知らないけど、もっと絞らないとだめかと思ってました。
シャッター速度は、大型のは閃光が長いらすい、というのが判ったので、1/60に。これで
オケですかね。写真は綺麗に撮れてるっぽいけど。

とりあえず、300Wのモノブロックと1mくらいの傘を1灯でいこうかと思っていて、今の所
気持ちはプロペットに傾いていまつ。
少し経験積んだら、もう一灯追加したり、バンク買ったりしようかと。
302名無しさん脚:04/07/31 02:39 ID:EjGtBO8P
>>301
たいして機材の知識もない君にそこまで任せてくれるなんていい会社じゃないか。
いろいろ試してみて、試行錯誤してみるといい。
303名無しさん脚:04/07/31 03:20 ID:6N9RXZRN
CL1250の出力はフルで1250ですよん。
セパレーターで1,2番1000:3番250に分けられます。
304273:04/07/31 11:25 ID:4zJ+MfJU
ヘッドは3番につながってました。てことは250Wかな。チャージの時間がコメットのモノブロック
より長かったから、もっと大きいのかと思ってました。また行ったらヘッドもちゃんと観察してきまつ。

やっぱり最後は試行錯誤なんでしょうね。いろいろやってみます。
305名無しさん脚:04/07/31 12:10 ID:ut7A4seS
3番ジャックに挿してってことはMAXで250Wsだから、
さらにバリエーターで出力1段前後くらいは落としているんだろうな(バンク使用で絞りF8前後なら)。

306名無しさん脚:04/07/31 12:47 ID:WRWim+OH
3番でフルにするより1または2番で最小にしたほうが
チャージは早いですね。
 なんにしてももうCLは現行機種ではないけど。
307名無しさん脚:04/07/31 12:58 ID:ut7A4seS
>>306
電圧調光で出力最小なんかにしたら色温下がりまくりだからね。
308273:04/07/31 14:12 ID:4zJ+MfJU
なんか、3番でも絞ってました。最初、完全に絞りきったセッティングになってたので、
一段くらい開けました。
309306:04/07/31 16:07 ID:U0LjcWL6
>307
カキコの意図が不明だが
CLの調光は電圧調光ではない。そもそも発売時の売りが
それだった。→「調光で段階露光が可能」

厳密に色温度の変化をテストした事は無いけど。
デジタルなんかでは問題になるのかもしれない。
310名無しさん脚:04/08/03 20:59 ID:3CHH30mn
プロペのpro2400てどうすかね。現行品ではないみたいで
ネットで検索かけても見つからないんですが、使ったことのある人っています?
H-218×2付(中古)15万で売ってくれるって人がいるんですよ。
311名無しさん脚:04/08/03 21:01 ID:WCEZI40g
プロペットのジェネが一番故障しやすいと思う。(経験上)
312名無しさん脚:04/08/03 21:11 ID:3CHH30mn
確かに、プロペは予備用意しないと不安ですね。
現在、現行品のAX-2400Tにヘッド2灯で使ってて、
そいつはいまのところトラブル知らずなんですが、
ジェネとヘッドの予備として悪くないかな、と悩んでます。

そんな自分はカメラのメインはニコン。プロペのサービスとは
浅草つながりなのでメンテ出すときはいっぺんに
行けちゃうんですよね。

ケーブルは全部シッカリ固定しないとすぐ逝く、という話は聞いています。
あと、切る前は必ず発光させないと寿命が縮むとか。
コメットやサンスターは大丈夫なんですよね。
313名無しさん脚:04/08/03 21:17 ID:WCEZI40g
プロ2400ってプロペット初のデジタル調光機じゃなかった?
314名無しさん脚:04/08/03 21:29 ID:zUjtL35P
モノブロはこわれんがジェネは壊れまくる
チャージ速いのはいいんだが
315名無しさん脚:04/08/03 21:35 ID:3CHH30mn
なるほど。デジタル調光は間違いないみたいですね。
売ってくれるという人は全然わかってない感じだし、
自分は半素人の説明だけで実物をまだ見ておらず
判断がつかなかったのでとても参考になります。
ヘッド2灯つきイチゴーだったらいいかな…?

最初に買ったのがプロペットのモノ400で
ウェハー金具から何からシステム化してきてしまったので
欠点がわかっててもすでにプロペユーザーをやめられない状態です。
316名無しさん脚:04/08/03 21:46 ID:WCEZI40g
俺ならあれは買わない。発光はするけどコンデンサーの切り替えが出来なるトラブルが続出
するかも。予備として、あんな不安定なもの使ったら信用無くすよ。
317名無しさん脚:04/08/03 21:49 ID:xLwOVJJO
>ID:3CHH30mona
ニコンもプロペも人間も辞めてしまえ。
318 ◆MonaCV9102 :04/08/03 22:08 ID:3CHH30mn
人間はもうとっくの昔に辞めry

とゆーか名指しで呼ばないやうに。
色々気を遣ってるのでw
319名無しさん脚:04/08/03 22:10 ID:3CHH30mn
>>316
なるほど。それはpro2400に関する欠点でしょうか?
プロペのジェネ全般にいえることだとしたら辛いなぁ…。
320名無しさん脚:04/08/03 22:11 ID:nUSdHJkE
>>317
なんヵ違うモノが見えていませんか?
いあ、実は私も心当たりが有るのですが・・・。
たbuん気のせい気のせい。

最後まであきらめちゃあいけませんな、全く。
321名無しさん脚:04/08/03 22:13 ID:nUSdHJkE
ああ!レス書いてる間に本人が自白してる!この根性なし!
6日デジカメ貸せや!(どさくさ紛れ。
322名無しさん脚:04/08/03 22:15 ID:WCEZI40g
なんだ、モナ公かよ。
知る限り、プロペットは弱い。移動中におかしくなるような、喘息持ちの子供みたいだ。
モノブロックスレーブ以外は強い。かなり。
323名無しさん脚:04/08/03 22:24 ID:3CHH30mn
とりあえずここではいち名無しでお願いしますw
熱でピーピーとすぐ泣くモノブロックにコンデンサがすぐ逝くジェネと
プロペの惰弱っぷりは重々承知はしてます。
今回はプロペ製品的に、マシな方であればいいかな、と。
コメットやサンスターに逝ける財力はないし、
かといってヤフオクとかによく出てる怪しいアジアンストロボに
手を出す勇気もないのでw
惰弱なプロペでもprokizai系よりはマシだよ…ね?(自信なし

>>321
いいYO!(返してね
324 ◆KALI69/Ts. :04/08/03 22:28 ID:XUHxYvSK
ミニカム最強!!
325名無しさん脚:04/08/03 22:42 ID:3CHH30mn
連投スマソ。

オクとかで見てても、プロペは(米人や三星ーと比べて)破格の
安さなんすよね。プロペの中古は怖い、てのと、
それまでプロ機材の値をやたらつりあげてた
アマチュアさんが黄色いモノブロックに流れてくれたってのが
大きいと思うのだけど。

それでもモノブロックだけは異常に上がってる気はするけど。
ファンなしの300や220の中古に4万以上つくのが信じられない。
326名無しさん脚:04/08/03 22:44 ID:3CHH30mn
大事なことを忘れておりました。

情報提供ありがとうございます。>all
このテのは知ってる人に聞くしか方法がないんで助かります。
327名無しさん脚:04/08/03 22:50 ID:xLwOVJJO
今日はサッカーで頭いっぱいなんだよ。
328名無しさん脚:04/08/03 23:03 ID:3CHH30mn
日本決勝進出ナメコ!
329名無しさん脚:04/08/03 23:59 ID:ZVs8WvuM
やっぱ東京っ子ならコメット。
330名無しさん脚:04/08/04 04:08 ID:sfdD/wpJ
昔ここに書いてあったコメットとプロペットのインサートの共用
○ヤスリでできたよ
331名無しさん脚:04/08/04 09:55 ID:sw6TiQdO
ヤスリ使わなくても無理矢理やれば着くけどな。

332名無しさん脚:04/08/04 19:37 ID:PuyvcPt4
モノブロックで一番長持ちしているのは、
コメットではCT−02、04、06のシリーズです。
重クテ高い(^^;)ケド〜結果長持ちしています。
商品でもモデル撮影でも、モデリングライトはconstantで、
終了まで灯けっぱなしですが、安心して撮影に専念できます。

"ちんくる"のファンレスは、ライティングチェックの時しか
モデリングONにしません。ファン付きでも回路の耐久性は無いです。
モデル撮影など〜長時間の反復撮影には簡単にコワレマス。
C社の営業マンもびびりながら販売しているようです。
アクセント用には、ムルティブリッツのデジライトを
バンドア+裸灯で炊いています。チャージ1秒以内なので軽快です。

CTでも "ちんくる"でも転倒が一番コワイから、
赤外シンクロとたっぷりのウェイトをセットしています。
333名無しさん脚:04/08/04 20:02 ID:K601Hyi0
これまでの意見を読んでみると、やっぱサンスターかなぁ…
コメットCTシリーズはちとデカいし、ブロンカラーは高杉
334名無しさん脚:04/08/04 22:36 ID:Gc/kw8Eh
当方、サイトで料理写真を公開するのが主な用途のアマチュアですが、
プ○機材のを買おうかと思ってるんですけどこのスレではあまり
評判良くないみたいです。それはお金を取って仕事をするプロ向けには
耐えられないということでしょうか?趣味で使うならばオッケーなのでしょうか、
それともやはり20万コースの良い物を求めた方が良いのでしょうか。
御指導願います。
335名無しさん脚:04/08/04 22:52 ID:HCtVOBls
>>334
モノの善し悪しもありますが、それ以前に
メンテナンスの心配が大きいと思います。
コメットやプロペット、サンスターなど国産メーカーなら、
突然メンテナンスが受けられなくなる可能性は低いと思いますが、

プロ機材さんはその辺まだ未知数、
故障したとたん粗大ゴミ・・・みたいな心配が有るので、
安くても、怖くて手が出しにくいと思います。

もちろん、今後プロ機材さんが実績を積んで、信用が増せば、
評価は変わって来るかもしれません。
336名無しさん脚:04/08/04 23:02 ID:INb5BWaD
>>334
それって、黄色いオモチャを指してるの?
もし、デジカメでの撮影ならそれで十分かもよ。
逆に、趣味だからこそカネに糸目は付けないという考え方もあるけど。
テーブルの乗るくらいの料理なら、黄色いオモチャでもなんとかなるし
仕事じゃなきゃ、別に撮影中に動かなくなったって別にどうって事ないし。
モレは、仕事でも小物とか料理なら黄色いオモチャで撮る時あるよ。
ここでは評価は低いけど、価格安いからネ。壊れたってそんなに気にしない。
安くて軽くて小さいというメリットは、それなりにある。
あの光量で足りる被写体なら悪い買い物じゃないよ。10分の1価格だからね。
337名無しさん脚:04/08/05 00:14 ID:uX/H0MAh
どんな料理を撮るかによってだけど、どんなの撮るの?
料理の種類とか一度に撮る品数、欲しいテイストなどを教えてくれないと
機材選びはできません。
338名無しさん脚:04/08/05 01:31 ID:SPqMWFHl
黄色いオモチャに安っぽいバンクでも写真は撮れるからな。
あれで光量が落とせるのが黄色いオモチャの意外なミリキ
339 ◆KALI69/Ts. :04/08/05 01:58 ID:u2grQkm6
デジで基準感度があがったんで、今は光量が小さいストロボのほうが使いやすかったりするよね。
340名無しさん脚:04/08/05 02:00 ID:TtlWwW5O
でも110Wsの黄色いオモチャに50Wsモデリングって…
光量1段落としたらモデリングと同等ジャン
341 ◆KALI69/Ts. :04/08/05 02:04 ID:u2grQkm6
モデリングは人間の目ん玉の為についているので、基準感度はまだ向上してません。
342名無しさん脚:04/08/05 02:04 ID:uX/H0MAh
↑ ばか?
343名無しさん脚:04/08/05 02:24 ID:Zw6aOmq/
>>340
基本から勉強しなおしたほうがいいぞ
344609:04/08/05 02:28 ID:TtlWwW5O
50Wでした
345名無しさん脚:04/08/05 03:44 ID:2mHUCG8F
IDまで50W
346名無しさん脚:04/08/05 04:02 ID:KqaNZU33
黄色いオモチャがプロ機材のWebに載った当初は、何故わざわざ黄色なんかに?
と思ったのですが、「黄色いオモチャ」というだけで通じてしまう現状を考えると、
実は深遠なる広告戦略の...

と、このスレのやり取りを見ていて、ふと思ってしまいました。
色が黒くなっても、“「黄色いオモチャ」の黒いの”とか呼ばれてるし。
347 ◆KALI69/Ts. :04/08/05 04:08 ID:u2grQkm6
黒くするには染料が必要なので高くなる。
再生プラチックなので白くするのも大変。
適当に余った染料ぶちこんでみたら、黄色くなってしまったんではないかと…。

嘘だけど。
348名無しさん脚:04/08/05 05:31 ID:+Gw/xq53
廃棄処分予定のもの
焼却してるの持ってきて
やったから炭色なんじゃ?w
349334:04/08/05 09:28 ID:8zDxfdMY
たくさんの御回答ありがとうございました。

>>337
単品料理が多いのですが数品まとめての献立もたまには撮影します。
和食中心です。
料理に関してはプロなのですが、写真はまだ本格的にはじめて1年くらいなので
よくわからない事も多いです。
現在の機材はデジタル一眼レフが中心です。
今は外付ストロボ(カメラの上に付けるタイプ)を三脚に固定し、コードでカメラとつないで
傘に反射させて撮っています。
しかし先月、料理のグラビアを撮りに来たプロのカメラマンさんが使用していた
機材を見て、やはり料理写真はライティングで大きく変わるな、と思ったのが
購入を決意したきっかけです。
そのカメラマンさんが使っていたのは、一メートル四方くらいのディヒューザーに入った
固定ストロボ二台とレフ板で、充電が終わるとピピピピ・・・と軽やかな音が出ていました。
そのカメラマンさんはコンタックスの中判カメラを使っていました。

そのストロボが欲しいのですが何分予算もありますし、自分で色々調べたところ、
大きく分けて定常光とストロボと二種類があるとのことで、定常光の方が目で見て
ライティングが設定できるのでデジカメの場合は良い、という意見もあり、
逆に、ストロボの方が手ぶれしにくいので三脚が不要だから良いという意見もありました。
実際はどうなのでしょうか。

そして、プ○機材さんのfalcon600bあたりはどんなもんなのでしょうか。
やはり耐久度に問題ありなのでしょうか?
ディヒューザーが安っぽいという意見もありますが・・・

どうぞ皆様の御指導を賜りたく存じます。
350名無しさん脚:04/08/05 09:40 ID:LVzWMiD2
耐久性に問題ありたって最悪でも、ああいま故障してるから撮れないや
で済むんだから別に良いでしょ。
351名無しさん脚:04/08/05 09:48 ID:EBjyouLS
falcon600bなんて相当スタンドがでかくないと駄目。
似たような写真は撮れるんだから黄色いオモチャで十分。
アマチュアがパシャパシャ撮る程度なら簡単に壊れないよ。
352名無しさん脚:04/08/05 10:31 ID:w5xUCrE2
falcon600bは、モノブロックとしてに使うにはでかくて重すぎ。
広い場所があって常設しとけるならまだしも、いちいちセッティングするのは
億劫になりますよ。600Wはは光量ありすぎで、結局絞って使うんだし。
デジタル一眼なら、黄色いオモチャで撮影状況確認しながら撮影すれば
セット料理もいけますよ。
多灯なら、ヒカル小町という手もある。
もしくは、蛍光灯RIFAが使いやすい。
それより、恐らく一人での撮影されるのでしょうから
ディフューザーとかレフ版、ホルダーあたりにも予算使えるし。
あと、手持ち撮影は基本的に無しでしょう。
353名無しさん脚:04/08/05 10:51 ID:r3iXm1v9
プロ機材のファルコン600、
ソフトボックスセット(80×100)
104,800円(税別


写真電気工業(SD)の蛍光灯RIFA
65×65ライトスタンド付きセット
93,555円(税別
ttp://www.net-sd.co.jp/2f/2f-rifa-f.html

微妙な値段・・・。
80×100のボックスを60×60にすると
89,800円(税別・・・さらに微妙

354334:04/08/05 11:53 ID:8zDxfdMY
皆様ありがとうございます。
2ちゃんでこのように親切にして頂けて、私は幸せ者です。

幸せついでに更にお聞きします。

・ストロボ発光タイプと、定常光タイプでは、具体的には仕上がりにどういう差が出るのでしょう?
 扱い的には、ずっと点灯していれば光の加減はわかりやすいけれども
 電力を食うし機械にも負担が高いから、加減さえコントロールできるならストロボ式の方が
 良いという事なのかな、とも思うのですが、それだとプロがストロボ式を主に使う理由としては
 ちょっと納得しにくいのですが・・・。

・黄色い〜〜というのはfalconss110Bでしょうか?
 これって、充電音ピピピピ・・・は鳴りませんよね。
 あの撮影以来、あの音がかっこよくて・・・

皆様引き続き御指導をお願いします。
355名無しさん脚:04/08/05 13:01 ID:w5xUCrE2
小型のモノブロックは別としても、ストロボは発光量が多いし、
色温度もデイライトに近い。光量もコントロールしやすい。
でも全体的な光のコントロールや露出はそう簡単ではない。

定常光は、見たまんまだから判りやすい。
色補正が必要だけどデジタルなら楽勝。
光がうまく回り込みずらい。熱が出る(蛍光灯は別)。

黄色いのはそれ、音はならない。
趣味と実用のはざまでの選択なようなので難しいですね。
>>334さんの料理撮影に関しては、定常光なら選択肢がいろいろあるし、
モノブロック板なので、ここは
アマ実用>黄色いの
プロ実用>プロペとかコメとかサンスターとかの長く使えそうなの
趣味>気に入ったの

って事で、自分の属性と併せて考えて下され!
356名無しさん脚:04/08/05 13:15 ID:uX/H0MAh
>>355
baka?
357355:04/08/05 14:46 ID:w5xUCrE2
>>356
その通り
358名無しさん脚:04/08/05 15:02 ID:EBjyouLS
352も書いてるけど蛍光灯RIFAなんかデジにはいいかもね。
定常光だからピピピと音はしないが。
359名無しさん脚:04/08/05 16:06 ID:FuCNCVKo
>>128
メーカー直でも買えるみたいですねー
ttp://www.briteklight.com/
Countryで、Japanを選べる

ここまで安いと冗談で買ってもいいかなと思える
360名無しさん脚:04/08/05 16:19 ID:pSIV7cdh
値段は安いが、バリエーターが使いにくいよ。
調光範囲が狭いし、段階式だし。
20個ぐらい並べて使えばおもしろそうだけどね。
361名無しさん脚:04/08/05 18:20 ID:utn+Jkc0
ストロボの良さはシャッタースピードをあげることによって定常光の影響を無くせることだ
362名無しさん脚:04/08/05 19:51 ID:jsqF2WbV
>361
 それ考えると料理なんかだとストロボのほうが良さそうだね。
 お店の片隅で料理ができるのを待ってるなんてことも多いし。
363334:04/08/05 20:35 ID:8zDxfdMY
皆様ありがとうございます。

先日のプロカメラマンは単品撮影は三脚無しでしていました。(35ミリフィルムで)
「手ぶれは平気なんですか?」と聞いたら
「ストロボだからね」
と言ってたのです。
なんだか「あとは企業秘密だ」みたいな
雰囲気だったのでそれ以上は聞きませんでしたが。

ストロボと定常光、どちらがモノ撮りに良いのか??
こういうことは解説書や専門誌にはあまり載ってませんよね。
是非皆様のご意見をお聞きしたいです。

なんだか聞いてばかりで申し訳ございません。
364名無しさん脚:04/08/05 20:45 ID:jsqF2WbV
 おれも近接撮影はけっこうストロボ+手持ちが好きだ。
ちょっとポーズ変えたのもシャカシャカッと撮ってしまう

ただし35mmに限るけど。
365名無しさん脚:04/08/05 20:59 ID:FxJOtYyy
>>334
料理はストロボのがいいよ。
定常光タイプの照明は光と一緒に熱もかなーり照射するので
生野菜がしおれたり煮物が乾いたりするからね。

あと、窓際の自然光も料理写真の定番ライティングだよ。
366 ◆CMXRL9Hvts :04/08/05 21:04 ID:fTm2PmPL
kariさん、見ましたフカヒレ写真。三島で。どんな機材を使いましたか?
367名無しさん脚:04/08/05 21:56 ID:w5xUCrE2
料理だったらストロボか、蛍光灯だと思います。
デジタルならホワイトバランスで蛍光灯でもOK。
私は両方とも使うけど、プロの写真家じゃないからその分割引いた意見という事で。
手持ちはありかもですが、同じ角度とかで撮らなきゃいけない場合
カメラの固定はブレとは別の意味で必要だったり。

368名無しさん脚:04/08/05 22:03 ID:TtlWwW5O
ブツ撮りでバラシて撮るときゃ三脚は必須。これ常識。
369名無しさん脚:04/08/05 22:13 ID:jsqF2WbV
>368
 35でモードラ使用ならそうでもない。
まあ精度の求められ方にもよるけど。
370名無しさん脚 :04/08/05 23:44 ID:1OmcDTll
黄色いおもちゃ使ってますがまあそれなり。
専用のカバンに詰め込めば車のトランクにすっぽり入ることとか
光量を無段階で落とせるとかは利点。
あ、値段が安いのもか(W
外光の沢山入る室内だとスレーブセンサが誤動作してシンクロケーブル使っても光らないとか
数ヶ月でチューブが駄目になったりとか
モデリングのバルブが普通に売っていないとかは欠点。

でも販売店の対応は悪くない。
購入直後の不良は速攻交換してくれたし
チューブ不良も送ったらすぐ部品交換してくれた。
何れも沖縄まで往復1週間かからなかった。

チューブは消耗品だから保証の対象外と言われたのは面白くなかったが
費用の支払いより先に送り返してくれたからまあ我慢した。
371名無しさん脚:04/08/05 23:53 ID:TtlWwW5O
>数ヶ月でチューブが駄目になったりとか

それ、ふつうに酷くないか?
372名無しさん脚:04/08/05 23:58 ID:SRt7Iucs
無段階調光って不便じゃないの?
オレはどうもクリック式のほうがいい。
373 ◆KALI69/Ts. :04/08/06 00:00 ID:LZ4DYd3V
>>366
バンクを向こう側から。手前は白ケント紙で起こしている。
なお、写り込みのコントロールに黒ケント使用。
374 ◆CMXRL9Hvts :04/08/06 00:14 ID:/SvWvLlB
いい写真でしたね。
375334:04/08/06 00:18 ID:kksEn/VZ
皆様たくさんのご意見ありがとうございました。
おかげさまでずいぶん気持ちの整理がつきました。

あまり私の話題ばかりでひきづっても皆さん不快になると思うので
この辺で失礼し、ROMに戻りますが、最後にもう一つだけ質問させて下さい。

以前プロカメラマンの撮影の際に使われていた
充電が終わるとピピピピ・・・と軽やかに鳴る
モノブロックのストロボは、いくらくらいするのでしょう?
メーカーや品番など教えて頂ければ幸いです。

知っている方いたら教えて下さい。

376名無しさん脚:04/08/06 00:30 ID:L5sFYQvT
>>375
サンスターのモノブロック
http://www.sunstar.iplus.to/gene/mono/mono.html
コメットのモノブロック
http://www.comet-net.co.jp/p_monob.html
プロペットのモノブロック
http://www1.odn.ne.jp/propet/list1.html

とりあえず国産のモノブロック製品。新品実売で8マンぐらいから。
ジェネは新品安いものでジェネ本体のみ30マン前後くらいから。
377370:04/08/06 01:06 ID:EZ6MqRvJ
>>371
チューブの寿命は1万回発光らしいが、
ざっと考えるとそれくらいは光らせてるですな。
複数のカメラマンで月に複数回の撮影、
1人が一回当り数百枚シャッター切ってるから。
378371:04/08/06 01:15 ID:L5sFYQvT
>>377
ナルホド
使い捨て感覚でリースするにはいいかもね。
漏れなら仕事で借りたくはないけど。
379名無しさん脚:04/08/06 02:30 ID:fWxcpTpJ
>>363
アマチュアなら尚更ですが、物撮りは基本的に三脚を使用しましょう。
デジタルなら、蛍光灯RIFAがお薦めです。ライティングもしやすく、
熱もでないので、料理のシズル感を出す為にじっくりと撮影ができます。
できれば、カラーメーターとチャートを利用して色温度を数値入力するか
フィルターを使用しましょう。現像時にグレーバランスを整える事も簡単です。
デジタルでもカメラ側でできる事は銀塩と同じようにする事が常識です。
また、料理の集合写真などでは、アオリレンズを使用する事もでてきますので、
やはり三脚は必須でしょう。
手持ちストロボは楽ですが、料理撮影にはお薦めしません。

重要な事は、料理人だから撮れる写真を追求する事だと思います。
偏見かも知れませんが、ロケでストロボ中判手持ちのコンタさんは
割り切って撮影していると思われますので、決して真似はしない方が良いと思います。
380307:04/08/06 03:41 ID:L5sFYQvT
禿しく遅レスだが
CLだぞ?コンデンサー調光のCFと勘違いしてないか?
>>309
381334:04/08/06 08:12 ID:kksEn/VZ
>>376
>>379

貴重なご意見、ありがとうございました。
とりあえずRIFAと黄色いのを一つづつ買って勉強したいと思います。
購入して色々試したらまた質問に参ります。
それまでROMに戻ります。
御回答頂いた皆様、ありがとうございました。
382名無しさん脚:04/08/06 12:13 ID:pETO58df
>>334
別に話題が続いたって不快ではないので、また書き込んでください!
どんな、写真が撮れたとか使い易かったとかも聞きたい人いるよ。
あと、基本的には光源の種類は混在させないでくださいね
383名無しさん脚:04/08/07 21:59 ID:dUjxNfG+
他板の画像なのですが、
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/w1240807112728.jpg
こんな風に↑
ストロボが反射したり写り込んだりしないようにするにはどうすれば良いのでしょう?
何か特殊なガラスなのでしょうか?
384名無しさん脚:04/08/07 22:07 ID:dUjxNfG+
385名無しさん脚:04/08/07 22:17 ID:jyxtq0Ra
ん〜? クリップオンじゃないんだから・・・
386名無しさん脚:04/08/08 00:00 ID:NVhsNQEv
>>383
ガラスやアクリルは、基本的に平面なので、反射角さえ気を付ければOK
たとえクリップオンでも角度を付ければ照明の写りは回避できる。
後は、写り込んでる部分に黒布や黒ケント紙などを敷き詰めたりして、
余計な写りが入らないようにする。
384のは左の端になんか写ってるね。またバックが暗いため、
アクリルの傷や汚れが目立っている。
傷や汚れは、バックが明るい方が目立ちにくいと思う。
387名無しさん脚:04/08/08 00:20 ID:4L5XYLs6
>383
モデリングで写り込んでないかどうか見ながら
決めればいいのよ。
 あとカメラの後ろは黒い布でカメラ側への光は
屏風その他でカットしてやるべきでしょう。

 偏光フィルターも有効じゃないか?
388名無しさん脚:04/08/08 17:59 ID:2PRmsOf8
光源の写り込みに偏光使っても、大して意味ないよ。
光源消したいならカメラだけじゃ無く、光源側にも偏光(シートタイプ)付けないとね。
389名無しさん脚:04/08/08 20:44 ID:YkIjInW8
>>386>>387>>389
解説有難う御座います。
素人なモンで特殊なアクリル板でもあるのかなと思っていました。
390387:04/08/09 02:13 ID:trydTJCi
>388
自分の写り込みには有効でしょう?
391名無しさん脚:04/08/09 15:26 ID:RU+BBW7u
>>383
私ならトレペ、ブラックペーパーで移り込みを制御した上で、
シフトレンズと偏光フィルターを使います。
392名無しさん脚:04/08/09 18:24 ID:S8bZWTap
シフトレンズなんか要らないって。
操作が煩雑でポートレートどころじゃないよ。
393名無しさん脚:04/08/09 18:38 ID:FOC9hOxM
私なら、最初からあんな体力がいるようなコトをして
ふっくらした胸を潰してまで撮りたいとはさっぱり思いません。
394名無しさん脚:04/08/09 18:58 ID:S8bZWTap
いやおっしゃるとおり…
395名無しさん脚:04/08/09 22:01 ID:VNIPy+Qd
透明な板を使った効果らしきものが前面に出てきてないような気もするのだが・・・
396名無しさん脚:04/08/09 22:46 ID:ekKXoync
光源用の偏光なんて有るんですね。気になって調べたけど高い。450×500mmで5Kでした。
397名無しさん脚:04/08/09 23:11 ID:zDhUFe+O
>>392
>操作が煩雑でポートレートどころじゃないよ。

アオリなんて基本中の基本。煩雑??w
398名無しさん脚:04/08/10 01:39 ID:+zxfv4Fy
シフトレンズでグラビア撮ってる人もいるよ。
399名無しさん脚:04/08/10 02:10 ID:E2iXiUkD
>398
結構便利だからね。
400名無しさん脚:04/08/10 06:07 ID:Q9UNU1z6
競合ならシフト使用のラフ見せるとアホ代理店はだまされまくりw
今じゃ田舎じゃないと通用しないが。
401392:04/08/10 10:05 ID:D9encUQS
>397
 ガラス面を光軸から角度付けて置けば同じ効果だから
シフトする意味が無い。
 シフトしたとして写り込みの位置に黒紙置いて遮光しておかない
といけないからカメラ位置を遮光、ブラックアウトするのと同じ手間じゃん。

 そもそもあんまりシフトすると人体が不自然になるだろ。

>398
 人物の場合開放に近い絞りでティルトぼかしという条件以外は意味がない。
 モデルのアクションはかなり制限される。
>400
 シフトっていうかティルトぼかしでしょ?
全部にそのアイデアを使えないものね。ひとつに使ったらしばらく使えない。
魚眼レンズに似てる。


 ボケボケってほんと流行ってんだね今。
402400:04/08/10 10:19 ID:egz/buTL
>>401
通称「シフトレンズ」のティルトとスィングあおりの意味だったんだが。
403名無しさん脚:04/08/10 10:22 ID:6xRKytVc
通りすがりですが
シフトはフレーミングを変える事無く、写り込みを回避出来る事かと。
>ガラス面を光軸から角度付けて置けば同じ効果だから
これでは、フレーミングが変わっちゃうよ。
それに、スタイルが良く=足が長く見える様にシフトレンズ使う事も有るよ。
ジーンズの広告とか。
404401:04/08/10 10:47 ID:D9encUQS
>402
ああ重箱スマソ

>403>これでは、フレーミングが変わっちゃうよ。

いやそれはシフトしても同じです。
405401:04/08/10 11:14 ID:D9encUQS
>403

 
/|\
/  |  \
|   |    |
|   |    |
|   |  /
 \ |/

こういう箱があってシフトして歪みを消しても
  .___
/ |     |
| | |
| | |
\|___|

こういうふうに写るだけなんだ
真っ正面から撮ったようにはならない。
406名無しさん脚:04/08/10 13:52 ID:6xRKytVc
本題からずれちゃって悪い。
多分何か勘違いをしてると思うよ。
シフトしても上図は下図の様にならないですよ。
下図の様にしたいなら、バックスイング。
それに、フレーミングとカメラ位置を混同してませんか?
例えば正方形の鏡を歪ませず、且つカメラの写り込みを避けたい場合に
カメラ位置を鏡に移らない場所に構えて、レンズ面フィルム面共に鏡に正対したまま
レンズをシフトする訳ですよね。
この作業により、鏡は歪まず正方形のまま、カメラは写り込まない。
建築物等の歪みを消すライズからの勘違いかと思われますが、405の図だと当てはまりませんよ。
407405:04/08/10 14:11 ID:D9encUQS
ええと平行移動系の事言ってるなら同じだと思うけどな?
シフトでもスライドでもライズでも。

 確かに相手が「正方形」のように平面のものであればおっしゃる通りだけど
箱のように奥行きの有るものだと405の絵で説明したように側面を消す事はできな
いんですよ。
 ですからガラスの向こうにいるモデルさんも歪んでしまうのです。

 正方形の紙の写り込みを歪ませないで撮りたいという事ならおっしゃる通りの方法で
可能です。

                           もういいよな?この話題。>>393で結論出てるから。
408405:04/08/10 14:32 ID:D9encUQS
 それから405の上の箱を下のようにパース消しして撮りたい場合
スイングでやってもシフト(スライド)でやっても。最終的に箱の前
面とバックの位置関係は同じになる。

 箱の前面に並行にピンを合わせるならシフトでやったほうが早いと思います。
実際35mm用のシフトレンズの多くはシフトしか付いてないわけだし…
409名無しさん脚:04/08/10 14:48 ID:e7YmJrCG
>>405
無知を晒すのはいい加減にしたら?(w
その手の撮影を実際に仕事でこなしている人からしたら
明らかに君の意見は「逝ってヨシ!」だよ。

もう、モデル撮影会のスレに行きなよ。君のおうちだろ(w

410405:04/08/10 14:50 ID:D9encUQS
では。ここらでこの話題は打ち止めに。
411名無しさん脚:04/08/11 13:30 ID:DEica8EU
405のカキコは凄いなw
夏だねぇ
TW04F購入記念カキコだが、405を晒モノにしちゃ悪いのでsage
412名無しさん脚:04/08/11 14:22 ID:ndPDcgW9
age
413名無しさん脚:04/08/11 16:24 ID:XXGvj/11
>>411
あちゃ〜なぁんでそんなの買ったのよ?
一番避けて通りたい機種じゃんよぉ〜
414名無しさん脚:04/08/11 16:26 ID:ndPDcgW9
>413
脳内だから書いて見ただけでしょ。
415名無しさん脚:04/08/11 17:31 ID:MSnLShoS
オレはプロペットの400E買ったんだが、220よりチャージが遅かった。
ところで、お前ら、出先でブレーカー飛ばしたことありますか?
416名無しさん脚:04/08/11 17:46 ID:ZATzarbv
>オレはプロペットの400E買ったんだが、220よりチャージが遅かった
当たり前だと思うんだが
417名無しさん脚:04/08/11 17:55 ID:DEica8EU
>>413
知り合いから、現状渡しノンクレーム条件で安く買ったんだ。
モデリングフルでソフトボックス付けて撮ってたら、途中から警告音が鳴りだして焦った。
Fってファン付きだよね。ファンの回転音が全然聞こえないのが気になるんだけど
誰か使っている人いませんか?
418名無しさん脚:04/08/11 18:10 ID:MSnLShoS
>>416
訂正
220ではなくPM-500だった。
419名無しさん脚:04/08/11 18:52 ID:fNW1evfu
TW04Fなら使っているがファン音はするぜ。しかもけっこう大きい音と思うが。
420名無しさん脚:04/08/11 19:12 ID:DEica8EU
>>419
即レスどうもです。
ファン音聞こえるんだ。そうするとオレのは壊れてる可能性大か、欝。
モデリング付けてソフトボックス付けて出力ハーフで使っても、419さんのは警告音とかしないですか?
421名無しさん脚:04/08/11 19:15 ID:DEica8EU
420ですが追記。連続20回程度発光した辺りで、警告音発生しました。
422名無しさん脚:04/08/11 19:38 ID:XXGvj/11
>>420
直してもどうせすぐまた壊れるよ。
恐怖のちんくる、仕事には恐くて使えん。
423名無しさん脚:04/08/11 20:19 ID:Ya5lk3jy
連続20回をハーフで飛ばすなんて、モノブロックの使い方じゃない。ばかじゃねえの?
424名無しさん脚:04/08/11 20:33 ID:MSnLShoS
つーか、どんな使い方したらそんなことになるんだ?
バンクつけて下向けてとか?
425名無しさん脚:04/08/11 22:06 ID:DEica8EU
角度は水平。警告音後前から使ってるCT04に付け替えたけど、こっちは問題無し。
TWが噂通りなのか、ファンが壊れてるのか、点検出します。
426名無しさん脚:04/08/12 01:14 ID:0U38QB7z
まあ電波君だから…。
427402:04/08/12 04:52 ID:c1PlOXVX
つーか、おまえら失礼だな
ちゃんと情報提供してくれた人に対して。
428名無しさん脚:04/08/12 09:08 ID:VYQnzBSu
>>423
脳内だろ?プロペのファンなしでもこの程度は問題ない。

>>425
ファン以外も壊れていると思う。
じゃファン無しのTW-04は同じ状況でオーバーヒートすると思う?
429名無しさん脚:04/08/12 12:20 ID:jFcppJIC
>>428
正常なTW-04なら20回程度でオーバーヒートしないと思いますが、425のはTW-04Fで
同一容積内にファンが有る訳だから、それだけ自然空冷効率は下がるので比較するのはどうかと。
ファン部が何らかの原因で発熱しオーバーヒートの一因となってる場合も有り得るし。

新シリーズのTW2型は、どうなんですかね。買った人いる?
430名無しさん脚:04/08/12 13:15 ID:FdqI9U9N
でかいでかいと思っていたサンスターが小さくていいなあと思っていたコメットツインクルの
ファン付きとさほどサイズが変わらないことに気が付いた。
431名無しさん脚:04/08/12 13:45 ID:VYQnzBSu
>>429
その程度の余積の影響は、あったとしても些細なものですから
ユーザーレベルで比較するには充分です。
空調の効きや使用中の角度、電圧など、流動的な要素が多いのだから
実験室的な次元で追求しても余り意味がありません。
ただコメットTWシリーズは02、03、03Fと使った範囲でオーバーヒート
しやすく、やたら壊れやすい事は経験として感じています。

>>430
サンスターはやや重量がありますが、四角くてまとまりがいいですね。
冷却ファンも大きく24Vで駆動していますから全然風量が違います。

最後にコメットの寸法表示はレフや突起を含まないというのはまぁ許すとして、
放電管を含まないとはほとんどインチキ表示ですよ。
432名無しさん脚:04/08/12 13:56 ID:FdqI9U9N
昔サンスターの営業に「コメットみたいな小さいモノブロック作ってよ」
と言ったら「あんな壊れやすい物作れません」と言われた。
今思うと彼の言葉は正しいんだねえ。
433名無しさん脚:04/08/12 14:22 ID:1NiMYiFP
>>427
こういうアオリのおかずにカキコしてるだけだからな>>411
あまりまともに付き合う必要ないよ。
434名無しさん脚:04/08/12 15:26 ID:A06ILi8w
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h17495819
最落いくらかはわからないが、安いよ。
僕は持ってるから買わないけど。
435名無しさん脚:04/08/13 07:47 ID:0DOENNEw
モノブロックに関しては
サンスター>プロペット>コメットって感じ?
436名無しさん脚:04/08/13 09:33 ID:zVp81cA1
サンスター>コメット>>>>>>プロペ
では内科医?
コメットも使用用途では使いやすい。みんながモデル撮影で連発させるわけでは
ないしアマが使うなら十分。1/32まで落ちるものデジ時代では特に使いやすい。
プロペットは壊れやすい他に金具の作りが悪い。
437名無しさん脚:04/08/13 14:12 ID:kzr5aXKx
モノブロックはサンスターTYPE-4 WIDE>プロペットmono400E>コメットTW04Fかな
サンスターは使ったことないけど評判がいいし
コメットは結構故障したからプロポペに変えたのだが・・・・

438名無しさん脚:04/08/13 20:03 ID:dZPJNsTq
ラジコンヘリか何かか?
439名無しさん脚:04/08/13 20:21 ID:KFk4G8jm
そうそう、ラジコンヘリから照明弾をモデルに発射して、明るいって・・・・・・・・・
プロペットの間違いじゃないですか、438のひとぉ〜( ´Д`)
440名無しさん脚:04/08/13 20:30 ID:dZPJNsTq
そっかあ!



私もモノブロックはサンスター>プロペット>コメットのような気がしますy。
あ、ごめんコメットのモノブロックは触ったことないけど店で見たイメージ。
サンスターは少し重い
441名無しさん脚:04/08/14 01:01 ID:g9gBRfTx
ここの意見を聞いてて疑問に思ったんだけど
サンスターをいいと思ってる人ってメインは何撮ってるの?

人それぞれだと思うんだけど、俺は人物メインで撮ってて
コメットが使いやすいと思うんだよね〜。
442名無しさん脚:04/08/14 01:43 ID:29/C04RQ
写真館含めて日本製としてのシェアは圧倒的だからなコメットは。
でもサンスターの機能性は買う価値あると思う。つっても漏れはブツ鳥だが。
443名無しさん脚:04/08/14 06:54 ID:0II/LGDv
>>441
コメットの機種はどれですか
444名無しさん脚:04/08/15 00:49 ID:DGm+4qjv
>>434
その出品要注意。
悪い評価は無いけれど丸々1年使われていない休眠IDだ。
ID乗っ取り詐欺出品かも?

445名無しさん脚:04/08/15 08:52 ID:o1XzWayM
434のって、金融品じゃね?
446名無しさん脚:04/08/16 23:26 ID:9XP232/m
あのさぁ、使ったことないのに予想だけの人は順位なんて書かないで
ちゃんと使ってからの感想を述べようよ。

予想だけの人は脳内亀・・・なんじゃない??
447名無しさん脚:04/08/16 23:56 ID:R3jWJHs/
プロペットmono300初期型ファンなしは、スレーブ故障一回、トリガー交換一回経験しました。
ただし、十年くらいは使っているはず。そろそろ、放電管も交換しないといけなそう。
サブに使っているだけですが、意外と丈夫な気もします。小型で、ちょっとしたバックに入るので
ロケ用にはいい。サンスターが出てなかったから、これにしました。色は好きな系統。
コメットは、なぜか色味に一貫性がないように思いますが、最近はいいのかな?
普段はジェネのサンスター。故障は極度に少ない。ややアンバーコートが強い感じがあります。
448名無しさん脚:04/08/16 23:57 ID:2fj7H3D+
全部使ったことがあるが
サンスター>コメット>プロペット
コメットツインクルは確かに壊れる。安作り感いなめず。
プロペットはバンクの金具が締めても締めてもすぐ緩む。
そして壊れる。
449名無しさん脚:04/08/17 00:35 ID:oXyWe0O4
全部使ったの?
450名無しさん脚:04/08/17 00:39 ID:6ZOtQt/6
何人かの先輩のスタジオにヘルプで行くことがあるんで各社使う。
自分はサンスター。他に周りで4人が使ってるが自分を含めて故障の話は無い。
451名無しさん脚:04/08/17 00:44 ID:oXyWe0O4
スタジオでモノブロック使ってんのか。なんだかだね。
軽機材は責任持って使わないとすぐガタが来るよ。
レンタカーだってそうじゃん。
ロケアシみたいな人の評価と、自分だけで丁寧に使っている人と一緒にされると
なんだかなぁ、と思います。
大体モノブロックなんてフル発光させるものだとは思わないし。
300wで連発するならジェネにつけるヘッドの方がいいでしょ?
452名無しさん脚:04/08/17 01:17 ID:6ZOtQt/6
もちろんジェネもあるよ。それらを含めての印象。
デジになって光量落としたいことが多くて今まで2400あたりの出番が減って
モノブロックを使うことが増えた。
4x5だとf32やf45を多用していたのがせいぜいf16
つうか所有者が壊れる言ってるんだし。
453名無しさん脚:04/08/17 01:23 ID:oXyWe0O4
あんたが壊れたところを見たわけじゃなくて伝聞?
壊れやすい機材、更新してくより2400のジェネ改造してコンデンサー減らしたら?
454名無しさん脚:04/08/17 01:32 ID:X6QC7yof
プロペは確かによく壊れるという印象。コメットは使った
ことないのでわからないが、全体的に造りが安っぽい。
これはモノブロックの話ね。サンスターが別格かな。
プロペでシステム揃えてしまったから、今更乗り換える気もしないが。
455名無しさん脚:04/08/17 02:43 ID:4W5IsD/W
サンスターはジェネ別体のも丈夫だよ。友人所有のプロペットはモノブロックに限らずよく壊れる。
だからモノブロックだからとかじゃなくてメーカーの姿勢の問題かと。コメットは周りに使ってるヤシがおらんので知らん。
456名無しさん脚:04/08/17 08:27 ID:p1VYlQzu
プロペットの場合は300Eとか400E(Q)とかのシリーズになってからは壊れないよ。大丈夫!
ただ、それ以前の302やらあの辺りは結構しょぼいけど・・・・・
同じメーカーでもモノによると思う。
457名無しさん脚:04/08/17 09:03 ID:b1Exg8GO
>451
ブロンカラーのスタジオあったとオモタが。
458名無しさん脚:04/08/17 10:51 ID:xN78XQGN
サンスターは評判通り極めて丈夫。

プロペのジェネは壊れやすいが、それは最近のコンパクトなやつ。
旧型の大柄なやつはかなり丈夫にできている。
モノブロックは新旧問わずかなり壊れにくいぞ。
但し201、301はコンパクトな分オーバーヒートに弱い。

コメットちんくるはオーバーヒートしやすい、壊れやすいで
いいところ無し。
買うならCTシリーズに限定した方がいい。

藻まいらホントは使ってねぇだろ?
このスレッド脳内が多すぎないか?
459名無しさん脚:04/08/17 13:18 ID:33ATcL7N
↑凄いな、全部使ってるの?
モデリング、チューブ始めアクセサリ共用出来なくて不便じゃないの?
460名無しさん脚:04/08/17 13:31 ID:SpMy2T1o
酷使される可愛そうなモノブロック達。
うちの220と200は故障知らず。。。(220はファン無しだけど10年以上メンテ不要、予備に買ったチューブとフューズはそのまんま)
461名無しさん脚:04/08/17 14:07 ID:X6QC7yof
コメットが混ざるとアンブレラすら共有できなくなるからな。
コメット傘太いよ。
462名無しさん脚:04/08/17 14:25 ID:xN78XQGN
>>459
同時に全部じゃないよ。
モノブロは常時4種各2灯=8灯程度。
モデリングは75W〜250Wまで一応スペア持ってるけど
チューブはスペア持つものなの?
割らない限り突然死するものじゃないからね。
共有できないアクセサリーなんて出力延長ケーブルと
スピードリング程度でしょ?一通り揃ってるよ。

>>461
また脳内か?
コメットはかなり古いヘッドを除き、8mm、10mm共用だぞ。
単にコメットの傘使わなきゃいいだけ。
463名無しさん脚:04/08/17 14:29 ID:5wx3qhJ9
monoに出力延長ケーブルなんてあるの?
全部個人機材?
464名無しさん脚:04/08/17 14:45 ID:xN78XQGN
>>463
別にmono限定で書いたわけじゃないがmonoにもあるよ。
使ったこと無いけどサンスターのビッグモノスターや
コメットCTの出力端子付いたモデルね。
もちろん個人の機材、ジェネ4台ヘッド10灯、モノブロ8灯。


465名無しさん脚:04/08/17 14:57 ID:5wx3qhJ9
撮影に全部使える機材ばかり?
466名無しさん脚:04/08/17 15:21 ID:SVgPTQGg
ここで不毛な争いをしてみよう。
お前ら、総出力は何Wsですか?モデリングランプは何Wですか?
シンクロケーブル総延長で何メートルですか?
467名無しさん脚:04/08/17 15:25 ID:tMP68nLs
マジ、おかしなスレになってるな…。
468名無しさん脚:04/08/17 17:01 ID:4W5IsD/W
夏だからね。
469名無しさん脚:04/08/17 17:21 ID:33ATcL7N
>>464
凄いね。モノブロック2台の俺には羨ましい限り。細かいけどヒューズやフォンジャックタイプじゃない
シンクロとか、書いてあるけどスピードリングとか大変そうな・・・チューブとガラスグローブ(パイレックス)
モデリング、ヒューズは念のため予備持ってます。機種を揃えない理由って有るの?
470名無しさん脚:04/08/17 17:32 ID:5wx3qhJ9
理由 脳内or全部ジャンク
471名無しさん脚:04/08/17 18:11 ID:tMP68nLs
まあお前モナーってことで。
472名無しさん脚:04/08/17 18:23 ID:X6QC7yof
>>462
所有はプロペのみ。ただ、たまに
人のコメット借りることあるもんでね。
なんでもかんでも脳内呼ばわりやめれ。
みんながみんな大型ストロボコレクターでも大型ストロボマニアでもない。
473名無しさん脚:04/08/17 18:31 ID:SVgPTQGg
オレもプロペットのみ。
師匠のところからもらったPM500がプロペットだったんで。
474 ◆KALI69/Ts. :04/08/17 18:39 ID:xo65ZSN6
大型ストロボなんつーものは、一生物だからな。治しながら使えば20年でも、30年でも使える。
メーカーが違ったって、たいして困る事もないし、使い古しを貰ったり、数合わせに中古の安いのを買ったり、
気がつくと五目になってるんだよ。
おいらは2400wsのコメットと300wsのプロペだが、最近はミニカムも使う。ミニカムは電源が三つとヘッドが6灯。
仲間のもなにぃはプロペの2400wsとモノブロック300ws2灯持ってるかな。
仕事で使う人は大型ストロボたくさん持ってて当たり前だよ。
シンクロなんて消耗品だし、予備持ってないと不安でしょうがないから、常時3〜4本は携帯してるだろ。
475名無しさん脚:04/08/17 18:42 ID:5wx3qhJ9
、ェチー、筅ハ(w
476名無しさん脚:04/08/17 19:24 ID:33ATcL7N
>大型ストロボなんつーものは、一生物だからな。治しながら使えば20年でも、30年でも使える。

え〜っ、30年も使えるの???
477 ◆KALI69/Ts. :04/08/17 19:29 ID:xo65ZSN6
おいらんとこにはkakoの大型ストロボがあるよ。
SM写真の大家、杉浦則夫センセから貰った骨董品。
壊れてしまったけど、治せばまだ使えるらしい。

20年前のミニカムも、こないだ修理したばかりだ。
478名無しさん脚:04/08/17 19:43 ID:33ATcL7N
はぁー、そうですか。素直に驚く反面、その理屈だとビデオもレンジもエアコンも一生もの。
モノを大切に使う人なんですね。
479 ◆KALI69/Ts. :04/08/17 19:46 ID:xo65ZSN6
でも最近のモノブロックなんかは治らないと思う。

昔の物ほど構造が単純だから。光量調節がついてなきゃ、中身はコンデンサのカタマリだ。
480名無しさん脚:04/08/17 20:58 ID:6ZOtQt/6
最初に買ったサンスターモノブロックはモデリング光量落とすとブーンとうなったが
今のは静か。地味な改良だね。
481名無しさん脚:04/08/17 21:03 ID:6ZOtQt/6
ツインクルは赤ポッチンがいつの間にかどこかへいっちゃう。
プロペは三点止めなのにサンスターの一点止めより止まらない金具が嫌い。
人に操作してもらう分にはブロン最強。
482名無しさん脚:04/08/17 21:23 ID:Wdvzd/j1
483名無しさん脚:04/08/18 00:53 ID:l/BhQo58
ポイント含めるとヨドの値段と変わらないじゃん。6マンがいいとこだろ。
484名無しさん脚:04/08/18 02:19 ID:8tXsQYVA
俺やっぱトィンクルがいいなぁ
型番わかんねえけど、先輩が使ってる
ファン付きの400Wのやつ何度か
借りたけど十分使いやすかったよ。

オーバーヒ−トする奴は使い方にも問題ありなんじゃね?

例えばソフトボックス付けてるのにモデリングつけっぱなしで
発光出力高い状態で、連続発行でもしようもんなら
今みたいな気温の暑い季節はすぐピー−−−−ッってなっちゃうよな?

そこらへんの基本的なとこ踏まえた上でもやっぱサンスターがいいのかな?


ブロンという意見がでてるがありゃよっぽど稼いでる奴しか買えん
485名無しさん脚:04/08/18 06:27 ID:dP8q7JdZ
漏れはサンスターの100/300W切換タイプを2台を使ってるが、使いやすい。
光量調節を無段階タイプでなくクリックタイプに変更してもらった。
漏れにはこの方が使いやすい。100Wの1/8で12.5Wまで落とせる。
カラメで色温度を測ったが、落ち方は僅か。
付属品はジュネ用ヘッドと共通で、各固定部も同じで緩みもなく、安心して使える。
サンスターは安易な大衆路線に迎合しないね。
無理な小型化もしないようだ。信頼性の社内基準が他社よりワンランク厳しいと思える。
486名無しさん脚:04/08/18 07:01 ID:FDCvvq7Y
>>477目黒送りか。持ち込み?
487名無しさん脚:04/08/18 08:46 ID:GO6TrGdx
都立大の近くだね。あそこらへんはあまり運転したくない。
488名無しさん脚:04/08/18 09:02 ID:ZxUntIUk
ブロン使ってる人から聞いたが、「重いだけでヤダ」
って言ってた。
489 ◆KALI69/Ts. :04/08/18 10:48 ID:uytADME8
アシが目黒まで持っていった。
あの界隈にはミニカム・マンションとかミニカムビルとかがあって、キヤノン販売が店子で入っていたりする。
490名無しさん脚:04/08/18 12:56 ID:Hx8TF86B
カリは機材も写真も古臭いな。
491名無しさん脚:04/08/18 13:14 ID:2QDoHZb2
>>489
へー、ミニカムってビル持ってるんですか
小さい会社だと思ってたのに
492 ◆KALI69/Ts. :04/08/18 13:20 ID:WRCl/dsZ
ミニカムは日本の業務用ストロボでは草分けだよ。
すごく小さい会社だけど、資産は持ってるだろ。
493名無しさん脚:04/08/19 02:06 ID:bXGFc5Cf
遡ればカコにたどり着く。

コメットはジェネタイプに限って言えば古いのでもきっちり修理してくれて
好感持ってるけど。
494名無しさん脚:04/08/19 06:02 ID:cn1Xscw5
ミニカムの修理窓口は独特の雰囲気があって好きだ
495名無しさん脚:04/08/19 07:56 ID:UzgooXaI
漏れもジャイアント使ってたよ。懐かしいな…

今そのテの撮影はグリップでGN45もあれば事足りてるから手放してしまったが。
496名無しさん脚:04/08/19 10:01 ID:i757ahnE
ミニカムとプロペットの修理窓口の雰囲気が非常に良く似てるのは
どちらも遡ればカコに辿り着くからなのか?
497名無しさん脚:04/08/19 19:04 ID:lDHO67NP
そういえば、カコっていつなくなったんですか?
498名無しさん脚:04/08/19 20:47 ID:WSOxUDeG

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ココデボケテ! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
499名無しさん脚:04/08/19 22:24 ID:/7a21/4z
ほととぎす
500名無しさん脚:04/08/20 00:50 ID:s/C1Mxm3
未だにP5を持ってる....。あ、とりあえず光った。
501名無しさん脚:04/08/20 09:24 ID:24HBTTPb
>>496
窓口がおばちゃんだからではないかい?
502名無しさん脚:04/08/20 17:11 ID:HR9x1fTi
町工場の規模だからじゃないか?
503名無しさん脚:04/08/21 01:31 ID:TIqDT5Kt
モノブロックストロボが欲しい (1灯目)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1008861924/

モノブロックストロボが欲しい 2灯目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1045487319/

モノブロックストロボが欲しい 3灯目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1078207055/

COMET
ttp://www.comet-net.co.jp/

サンスターストロボ
ttp://www.sunstarstrobo.co.jp/

プロペット
ttp://www1.odn.ne.jp/propet/
504名無しさん脚:04/08/21 10:51 ID:EuHcw3m3
プロ機材ドットコム(w
ttp://www.prokizai.com/
505名無しさん脚:04/08/23 04:24 ID:RVoXCRe9
別にh削らんでもいいだろ。
506名無しさん脚:04/08/23 04:51 ID:YFJZFj3r
>>505 まぁ、形骸化してるとはいえ、マナーということで…
507名無しさん脚:04/08/29 06:59 ID:l1LnCJil
twinkle400ファン付きが欲しい
508名無しさん脚:04/08/29 08:39 ID:bwbg7pdx
充電中音(結構ウザイ)←→無音しか選択できない上、
コンデンサー切り替えナシに出力レンジ広げたモノブロックが欲しいとはね、、、

509名無しさん脚:04/08/29 09:24 ID:fcbKsVYl
>>507
過去スレ嫁!一番避けたい機種だと思うぞ。

>>508
充電中音はモデルさんにはウケがいい、というかファッションには必須。
国産大型ストロボで、充電完了音のみというほうが少ないのでは?
510名無しさん脚:04/08/29 10:00 ID:EcpEhM+A
充電中音がウケるって? 普通にウルサイよ。何台も使うと特にな。
完了音の方がいい。
511名無しさん脚:04/08/29 10:08 ID:/rMO9F/G
>>509
モデルにさんづけする人が、ファッションの事を語るな。w
512名無しさん脚:04/08/29 10:54 ID:fcbKsVYl
>>510
鳴らすのはスレーブ側だけでいいよ。

>>511
バカがここにもいやがるぜ。
513名無しさん脚:04/08/29 12:00 ID:LsL5GtpP
オレ、一番チャージに時間がかかる奴だけ鳴らしてるよ。
撮るほうだけではなく、顔やポーズを作るために使うらしい。
あとは心がどれだけ通い合うかと(w
514名無しさん脚:04/08/29 12:22 ID:MtxIsyN6
モデルさん カメラさん メイクさん スタイリストさん
編集さん ライターさん マチルダさん
普通に言いますが何か?
515名無しさん脚:04/08/29 12:29 ID:VD9TpDZH
>514
照明さんも入れてやってくれ。
516名無しさん脚:04/08/29 12:37 ID:MtxIsyN6
入れ忘れたよ。あと監督さん助監さん演出さん運転手さん…。

てか、ツッコミどころ違うし。>515
517名無しさん脚:04/08/29 12:39 ID:5hmMYC42
>>514
音声さんも入れてやってくれ。
518名無しさん脚:04/08/29 12:41 ID:VD9TpDZH
>516
ブライトさんも入れてやってくれ。 か(w?
519名無しさん脚:04/08/29 13:01 ID:EcpEhM+A
>スレーブ側だけでいいよ

え? チャージが一番遅いのじゃなくて常にスレーブ側だけ鳴らしてるの?
それだとチャージ間に合ってなくても解らなくないか?
520名無しさん脚:04/08/29 13:13 ID:/rMO9F/G
脳内だもの。
521名無しさん脚:04/08/29 13:42 ID:fcbKsVYl
>>519
「常に」なんて書いた覚えねぇよ。極論するなや。
スレーブ側から音出さないとシンクロ不良時わかりにくいだろ?
どれをマスターに持ってくるか常識で判断すれば良いこと。
いちいち事細かに説明してやらなきゃわからんやつらが多いようだな。
522名無しさん脚:04/08/29 13:45 ID:2UFAneEn
どっちも正しいのだろうが…。
523名無しさん脚:04/08/29 14:00 ID:/rMO9F/G
>>521
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(`   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
524名無しさん脚:04/08/29 14:01 ID:m+4ljP03
シンクロ不良なんざ、見りゃ解ると思うが?
普通はどれかだけ鳴らすなら一番遅いヤツだ罠
525名無しさん脚:04/08/29 14:04 ID:EcpEhM+A
>>521何怒ってるのか知らんが、「常に」ってのはアンタが書いたんじゃなくて
「常時そうしてるの? チャージが一番遅いのだけ鳴らすのと使い分けてるの」って意味。
こちらが聞きたかっただけ。
526名無しさん脚:04/08/29 14:07 ID:m+4ljP03
>522
いや、スレーブのみ鳴らすってのは正しくないダロ
527名無しさん脚:04/08/29 14:46 ID:fcbKsVYl
>>526
流れが読めていないやつだな。
こういうこと書くヤツがいるからマスターは音消せば?ってことだよ。
まぁ言葉のあやに言いがかりつけるのがにちゃんの常ではあるが。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

510 :名無しさん脚 :04/08/29 10:00 ID:EcpEhM+A
充電中音がウケるって? 普通にウルサイよ。何台も使うと特にな。
完了音の方がいい。
528名無しさん脚:04/08/29 14:54 ID:q5gO898k
脳内カメラマン「さん」が今日も必死ですw
529名無しさん脚:04/08/29 15:11 ID:U61JrKy+
ざっと読んだが、fcbKsVYIが一番言い掛かりつけてると思うよ。
もしかして名無し装ったカリ厨か?
530名無しさん脚:04/08/29 15:13 ID:/rMO9F/G
7月から働き始めたスタジオマンだろう。
531名無しさん脚:04/08/29 15:19 ID:EcpEhM+A
あらら、言いがかりとか言われてるし。

純粋に経験から感想言っただけなんだが。
高い買い物なんだから、初めて買う人はそういう所も考えて買えばって意味でね。
532名無しさん脚:04/08/29 15:41 ID:4fvX83kx
>531
気にすんな。脳内君の戯言だよ。
533名無しさん脚:04/08/29 16:54 ID:VD9TpDZH
>532
脳内「さん」と呼んであげやうよ。
534名無しさん脚:04/08/29 18:01 ID:2UFAneEn
脳内呼ばわり君は『脳内』と呼ばれる事に何かコンプレックスでもあるのか?
535名無しさん脚:04/08/29 21:57 ID:0O84LjyP
違うだろ
それを言うなら能無い「さん」
536名無しさん脚:04/08/29 23:57 ID:+dV5niEI
あのー、つまんないから止めませんか?
537名無しさん脚:04/08/30 00:25 ID:ZeH6rVBN
すれさくじょ
538名無しさん脚:04/08/30 07:14 ID:VLMnLJ2i
つまり
コメットのモノブロックは、ジェネほど真剣には作られていないということで。
539名無しさん脚:04/08/30 07:18 ID:VLMnLJ2i
ところで、プロぺのモノロケセット↓使ったことある方いますか?使用感を知りたいです。
http://www1.odn.ne.jp/propet/monoroke.html
540名無しさん脚:04/08/31 16:09 ID:S72V6ns5
蒸し返すようだが完了音サインだけじゃ困る場合ってどういうとき?

人それぞれなんだから荒れないようにたのむ。
541名無しさん脚:04/08/31 17:16 ID:uGSbHPil
タキコミする時はチャージ中ピピピじゃないとやりづらいです。
542名無しさん脚:04/08/31 21:47 ID:GuAI8HF7
素人ですが、ピピピの音が格好いいのでノリノリになります。無いと困ります。
543名無しさん脚:04/09/01 05:30 ID:NObmBjUT
>>542 それって結構大事だと思う。モデルさんもあれでリズム取ってるみたいだし。
544名無しさん脚:04/09/01 06:12 ID:g9xJrTn6
モデル「さん」ww
545名無しさん脚:04/09/01 06:28 ID:Py4IKrPq
へぇ〜、笑うとこなんだ
546540:04/09/01 19:37 ID:rAPatNBP
虫が着いちゃったみたいだなこのスレ…。
547名無しさん脚:04/09/01 22:40 ID:8zYpn+6z
我は大日本国の神の子なるぞ
548名無しさん脚:04/09/01 23:49 ID:jMT7VNdX
>>546
ねw
素人が堂々と発言するのはいいことだと思うけど
プロ気取りの人が一番困るよ
549名無しさん脚:04/09/02 00:02 ID:4zRJh+Aq
つーか、終わった話蒸し返すな。
550540:04/09/02 01:00 ID:zZaZ+qh1
>548
 うんこしながらおにぎり差し出すよな真似やめなさい。
551名無しさん脚:04/09/02 04:48 ID:4zRJh+Aq
まぁ、どのみち漏れの黄色いオモチャ(BK)は、完了音もチャージ音もしないワケだがw
552名無しさん脚:04/09/02 12:43 ID:/XHQqzFv
>>543 だけど、俺の性で荒れちゃったのかな? スマソです。
553名無しさん脚:04/09/02 13:03 ID:4zRJh+Aq
>俺の性で

   なんかヤらしいぞ (´−`;)
554名無しさん脚:04/09/02 15:33 ID:2cyJ3p2y
twinkle400持ってるよ? 使ってるよ?
いいじゃん安いんだからぁー。手に入りやすいし。

しかもそれに貴ミー羅なんぞつけてみたりして…

と、アオってみる。ライズしてみる。
555名無しさん脚:04/09/02 15:39 ID:2cyJ3p2y
あ、なんだ。過去レスみたらみんなつけてんじゃん。
つまんね。フォール
556名無しさん脚:04/09/02 16:37 ID:+yIKKcrL
ウェーハー使っている人いらっしゃいますか?
とシフトしてみる。
557名無しさん脚:04/09/02 17:28 ID:86ct4muU
高くて火炎。フォトフレックス愛用よん。
558名無しさん脚:04/09/02 20:34 ID:damGQecw
ウエハー100使ってるよ。
新品は青いから中にアンバーフィルター仕込むといいよ。
使い込むと焼けて色温度が下がってくる。
559名無しさん脚:04/09/02 23:01 ID:vReNkocW
アンブレラやバンクの掃除のし時って迷うよね。
掃除程度じゃあまり色変わらないのだけど。
560名無しさん脚:04/09/03 17:09 ID:Q8Nuanl3
漏れは中性洗剤含ませた濡れ雑巾でゴシゴシやるわけだが。

すると傘など骨がポキっといくわけだがなにか!(嗚咽)
561名無しさん脚:04/09/03 17:22 ID:Op75B5De
なにげに、フォトフレックスユーザーって多い?
傘もレフもバンクも、ぜ〜んぶフォトフレックス。
漏れもそうだ。
562sage:04/09/03 20:15 ID:ClPUuzor
ウェーハーはバンクのロールスです(古い)。
100と140しか持ってませんが、もうフラッシュバンクには戻れません。
レッドウイングでもいいのでは?

私は何灯使う時でもピーピーならします。
撮影中のご機嫌を伺うためです。
563名無しさん脚:04/09/03 21:39 ID:SLN4KKGe
ウェーハー良いよね、薄いし
でも高杉

やっぱそこまでバンクに金掛けるの、勇気いるよな
フォトフレックスかSDになってしまう
564名無しさん脚:04/09/04 04:13 ID:ll8Sg+zv
SDの後ろの紐は縛った方がいいのでしょうか?
熱発散のために開けておいたほうがいいのでしょうか?
と、揚げてみる。
565名無しさん脚:04/09/04 10:13 ID:p18w/NxT
開けてたら光漏れない?
566名無しさん脚:04/09/04 10:46 ID:UkRo6xLY
絞った方が良いだろうけど、
開けてる人の方が多いよね。

開けてる人のSDは大抵焦げてるしw
567名無しさん脚:04/09/04 11:43 ID:AzN56YSm
光も漏れるけど熱も逃げる。
568名無しさん脚:04/09/04 15:05 ID:a0e9PbCh
>開けてる人のSDは大抵焦げてるしw


???じゃ閉じてるヒトのSDは?     つーか逆じゃネーノ?
569名無しさん脚:04/09/04 18:55 ID:EtBmQrDt
閉じてる人はこれから必ず焦がして以降開けるようになる。

世のことわりという物じゃな。
570名無しさん脚:04/09/04 23:50 ID:Q5lbX723
ぢゃあ、光が漏れるのは気にせず開けとく、でFA?
571写真係:04/09/05 01:54 ID:j5iNaYTy
リフレクターの大きさによって熱の出方が違いますね。
モノブロックじゃないですけど、
別にファン無しのヘッドでも普通の大きさのお釜なら焦げない。
ファン付のヘッドでもコンパクトなお釜だと焦げる時があります。
自分は後ろ結ぶ派、です。
572名無しさん脚:04/09/05 03:46 ID:3bufnJ/4
モデリング小まめに消すと多少マシになる。少なくとも連焚きしなきゃ滅多に焦げない。
ブツ撮ってるけど、光漏れると思わぬ影響がある場合も…  だから必ず閉じてるよ。
573名無しさん脚:04/09/05 22:46 ID:sU1oLXXn
ウェハーがモノ的にいいのは間違いないんだが、コストパフォーマンスで
考えるとちょっと…。

photoflexがそこそこ頑張ってると思う。アクセサリーも充実しているし。
574名無しさん脚:04/09/06 13:41 ID:9V1BS338
そこでプロ機材.comですよw
575名無しさん脚:04/09/06 14:25 ID:2zHzWyXc
キミーラのほうがカッコいい。
けど、所詮ジッポーと100円ライターの違いしか回りに理解されない。
576名無しさん脚:04/09/06 20:54 ID:mIg6E37u
結局、女のオナニーだよ
ま、実用としては安物で充分
577名無しさん脚:04/09/07 06:12 ID:l511PwEU
日本の狭い室内ではウエハーの薄さがありがたい。
1階から2階への移動なんて時も組んだままで行けるしね。
SDはセッティング早いけど後ろから飛び出る棒が邪魔。
578名無しさん脚:04/09/07 10:54 ID:L48fkU9z
サンスターのカタログにSSSビデオプロバンクってあるけど
あれってキミーラの難燃バンクだよね。
ウェハーと比べてどうかな、使ってる人いない?
579名無しさん脚:04/09/07 15:55 ID:Vvr9R05s
ウエハーは別格
580名無しさん脚:04/09/07 16:46 ID:umSu4qMJ
ウエハーと逆に分厚く作ったフォトフレックスのシネドーム使ってるヒト居ますか?
ホワイトドーム、シルバードーム、マルチドームといろいろあるのね。ここ。
581名無しさん脚:04/09/07 22:10 ID:l511PwEU
ウエハーはインナーバッフルや骨や前面ディヒューザーの換部品を売ってるんだから
本体布部分も部品として売ってほしい。
黄ばんだり内部が切れてきて1番痛む部分だよ。
582名無しさん脚:04/09/08 00:21 ID:zcSaQ0Vl
デュフューザー買ってきて市販のモノへ自作してみな
そのほうが光質のコントロールは自在だぜ
換えパーツを純正のまま使うってのも芸がないしな
貧乏臭くないスマートなカスタマイズはとても大事だ
583名無しさん脚:04/09/08 00:30 ID:Dgr9T7z4
>デュフューザー買ってきて市販のモノへ自作してみな
キミは馬鹿だ。日本語が不自由すぎ。
「デュフューザー買ってきて既成の物と交換してみな 」
584名無しさん脚:04/09/08 01:04 ID:zcSaQ0Vl
>>583
ノーノー、ニュアンスが全く違う。早合点の馬鹿はキミ。

既製の骨組みをもとにしながらも、既製の骨組みにとらわれず(もちろん取り付け方法も変わるかもしれない。自分の場合、差し込みをベルクロにしたりして外観は全く別のものになった)改造してみな、って意味だ。

まあ、お互い、量産品の呪縛から逃れたいものじゃの。


585名無しさん脚:04/09/08 01:10 ID:Dgr9T7z4
おまえのバンクは市販のものじゃなかったのか。
586名無しさん脚:04/09/08 03:35 ID:gry6QWP8
 知り合いに自分好みの光質作るためにソフトボックス
自作してる人、何人か知ってるよ。
587名無しさん脚:04/09/08 08:40 ID:X1hWf0sK
ソフトボックスを自作している人は布地は何を使うのですか?
588名無しさん脚:04/09/08 12:15 ID:hCPnohzN
>584
こういう場合どこどこにベルクロ付けてこうしたら
均一になって良くなったとか何とか書いたほうが
読んでてホホーとか思うのだけど。

 既成の他社製品用ディフューザーを買ってバンクを自作(改造)したのか
ディフューザー用の素材を買ってきてディフューザー自作したのかどっちな
のだろう。
589sage:04/09/09 03:09 ID:lwNj6oTW
ソフトボックスの製品化された物が無かった頃、
それは自作するのが一般的でした。ムルティブリッツとか高かったので。
私はベニヤです。今でも使ってます。丈夫ですよ。
590名無しさん脚:04/09/09 05:30 ID:TkCmCLmj
名前にsageしても下がらんよ。
591名無しさん脚:04/09/10 13:24 ID:+YWevs1t
プロ写真業界大丈夫なの?

代理店がすごく減っているんだけど・・・
592名無しさん脚:04/09/12 16:33:41 ID:1l9aeOwU
別に代理店絡みの仕事ばっかりじゃネーし
593名無しさん脚:04/09/12 17:08:34 ID:86feMGgu
教えて君ですんませんが。

モノブロックのCOMET55を2台使用中です。
モデリングランプが2台共に切れてしまい困っています。
近所のカメラやに注文したのですがメーカーに無いとの事でした。
SEIKO 100W-100Vとあり取り付けは押して右にひねる(車のランプと同じ)タイプです。
ネットで調べ電気屋にも聞きましたがこの規格はありませんでした。

わずかな情報でもありませんか?

594名無しさん脚:04/09/12 17:18:26 ID:86feMGgu

これ
気長に待ちますので、よろしくです。
595名無しさん脚:04/09/12 17:28:11 ID:DRFo8SJa
アキバの電球専門店にCOMET55持参して聞いてみたら?
596名無しさん脚:04/09/12 18:11:28 ID:86feMGgu
当方愛知ですので大須のアメ横に行って見ます。

実際のところ中々時間が作れませんので、出来れば通販で購入が理想です。
597名無しさん脚:04/09/12 18:13:56 ID:p/axRQDA
ヤマギワにかなりの種類の電球があるし安い。
あとは駅前中央通りの牛丼やかなにかの3階だったかな?
ブラックマーケットみたいな店。パーツやで聞くと教えてくれるかも。
 オスラムの二本足ハロゲンも秋葉で買うと半額ぐらいかな。
598名無しさん脚:04/09/12 21:34:27 ID:9auSudlH
>>593
メーカーでは電球の規格教えてくれませんか?電話してみたら?
599名無しさん脚:04/09/13 01:23:35 ID:3Bz6o0RV
完全な独自規格てのは考えにくいね。コストがかかりすぎるし。
ボーエンズの頃だからひょっとしたら海外規格かもしらんけど。
600名無しさん脚:04/09/13 01:42:41 ID:lTeiuH9l
JCVナントカ  とか記号が入ってないかな?
601名無しさん脚:04/09/13 09:20:40 ID:pxc5VY3K
ソケットの形がわかりますか?

ウシオならここで探せないかな・・
http://www.rakuten.co.jp/ushiolighting/
602名無しさん脚:04/09/13 10:18:25 ID:QcuF8yYs
>>593
それ、中古で買ったんじゃない?
コメット55って、正規は75Wだったと思うけど記憶違いか?
まぁ100Wを付けるとして「S-モデリングランプ 100W」品番123303だよ。
「球」というより「円筒形」の電球ね。
カタログにはまだ載ってるからコメットに直接聞いてみな。

こういう小物はカメラ屋で聞いちゃだめだよ。
いくらの売り上げにもならないものは「メーカー在庫切れ」で
誤魔化しやがるから。

603名無しさん脚:04/09/13 16:32:43 ID:pxc5VY3K
正規が55wとか75wだと冷却ファン付いてるかな?
冷却ファン付いてない奴に200wとかのモデリングつけると熱で壊れるよ。
たぶん。。。

604名無しさん脚:04/09/13 21:14:28 ID:aj/TjWgA
>>593
うちの会社今でも55使ってるから明日見てくるよ。

 確か、先月のコメットのストロボクリニックで
「あ〜、まだ使ってますか・・・ 修理できないから壊れたらそれまで
ですよ。モデリング交換はできるけど・・・」
って、言われた。
605593です。:04/09/13 21:43:29 ID:5RT4Nlf4
皆さん どうもありがとうございます。

モデリングランプの件、とても助かりました。
明日にでもコメットに聞いてみます。

入手できましたらご報告いたします。
606名無しさん脚:04/09/14 00:04:26 ID:Om1bIxrp
デジだとモデリングランプだけ撮っちゃうなんて発想も出てきたぞ。
冷却のしっかりしたモデルに明るいハロゲンをつければ十分に可能。
バンクその他も使える。
いやー、ありがたいことになってきました。
607名無しさん脚:04/09/14 00:06:20 ID:Om1bIxrp
>>606の訂正
>デジだとモデリングランプだけ
デジだとモデリングランプだけで
608名無しさん脚:04/09/14 01:05:39 ID:QEinG9N5
何がありがたいのさ?
609名無しさん脚:04/09/14 03:25:22 ID:4DH87XxY
>>606
そのネタ前昔出てた
キャッチリファの球入れるといいって
250Wモデリングのヘッドなら問題なさそう。
問題なのは球の値段
610名無しさん脚:04/09/14 03:29:40 ID:QEinG9N5
なんでわざわざ買って持ってるストロボの管を発光させない?
611名無しさん脚:04/09/14 08:21:29 ID:HvndQdj3
素直にRIFA買えよ。金ないとか?
612名無しさん脚:04/09/14 09:58:16 ID:FuUk5R4t
>>608
物撮りの場合だけど、
ストロボで光量を落としきれない時、WBをカスタムセットして、
撮れてしまうから。
613名無しさん脚:04/09/14 10:29:06 ID:HvndQdj3
あのな… マジレスすると、デジはタングステンの撮影にゃ向かないのよ。
光量少ないストロボ買った方がいい。100〜300w/sあたりが実際はベストマッチング。

ま、ただ写ってりゃいいってレベルなら別にいいけどね。
614名無しさん脚:04/09/14 10:36:51 ID:FuUk5R4t
>>613
>マジレスすると、デジはタングステンの撮影にゃ向かないのよ。

マジ、理由を知りたいな。
615名無しさん脚:04/09/14 10:48:39 ID:HvndQdj3
甘えるなw
616名無しさん脚:04/09/14 10:55:50 ID:HvndQdj3
なんてな。
いくつか理由あるけど、一番のネックはタングステン照明だと赤外線の悪影響があるから。
細かい説明は面倒なので自分で調べてね。

あと、光量少ない場合シャッター遅くすると、CCDに熱が出る。ノイズとして写らない程度でも
やあっぱりBESTな状態とでは写りに微妙な差が出る。
試しに同じ絞りでテキになる様にストロボ使用とタングステン使用を撮り比べみればいい。

経験上言えるのは、ストロボ持ってるなら素直に使うのが一番。
617カリチュじゃないよ ◆KALI69/Ts. :04/09/14 11:54:07 ID:95fdthoP
うむ。デジで赤外写真撮れること考えりゃ赤外の影響はばかにならんね。
618名無しさん脚:04/09/14 12:02:34 ID:HvndQdj3
「カリチュじゃない」のかよw
619名無しさん脚:04/09/14 12:09:36 ID:HvndQdj3
そう言えばID:FuUk5R4tは物撮りって書いてるじゃん。
これはデジに限らずアゾ染料の影響とかは銀塩でも解るだろ? タングステンは影響デカイ。
その事だけとってもストロボ使う意義はあるよ。ブツに限らずモデル撮りでも着てる服の色
がちゃんと出ないなんて事もあるしね。まぁ、定常光使いたいならMHDでも使うしかないな。
簡易的にやるならまだ蛍光灯の方がマシか。
620名無しさん脚:04/09/14 12:11:07 ID:HvndQdj3
>>617それはそうと、アンタもCCDの前のフィルタ外したクチかい? ( ̄ー ̄)ニヤリ
621名無しさん脚:04/09/14 20:12:05 ID:y0v3AL96
>>593
今日、会社で55調べてきたんだけど、詳しい説明は
必要ないみたいね。 ちなみにSEIKOとは、西光特殊電球(株)
の事のようですね。 で、そのランプ間違いなく現行品だわ。
販売はコメットという事で。

 で、ウチの55、2台あるんだけど、100wと200wが付いてた。
社長は自分で交換なんてする奴じゃないし・・・ コメットか?
いいのかね?
622名無しさん脚:04/09/15 03:29:01 ID:2MlEjNzO
>619
おいおい染料で影響するのは紫外線の間違いじゃないのか?
623名無しさん脚:04/09/15 04:43:30 ID:ikAmlZ5Z
>>620
フィルタもともと無い人も居ますな。
624名無しさん脚:04/09/15 07:01:19 ID:RqS44asO
>622良く嫁。ヲレですら理解できたぞ。
625名無しさん脚:04/09/15 10:16:01 ID:BTunnXMd
>>622
また中途半端な知識で噛み付いてきたなw
そりゃ蛍光染料じゃないの?
なんか説明すんのメンドくさいな。↓ でいいか?

  http://www.photo-make.co.jp/hm_2/d_9.html

それと混同しない様に言っておくと、タングステンライティングにおける…

…赤外線の悪影響>デジカメ
…アゾ染料などを使った被写体の色変化>銀・デジ共通

特に4X5やマミヤRB/RZ等の蛇腹系は遮光しきれないでCCDに感光してる場合すらある。

626名無しさん脚:04/09/15 17:16:28 ID:W3d/qU0f
>625
http://www.horiuchi-color.co.jp/index2/s_q_a/gin-gen.html
下から2番目のQAを見て書いたんだけどたしかにこれ蛍光材と勘違いしてる
みたいな気もするな。

であなたの引用してるサイトの写真見るとバックも色カブリしてるのがわかる。
これはバックもアゾ染料だって事なのかな??
 現行染料の半分以上(一説に70%)はアゾだから可能性は無くもないが、これ“白バック”だろ??
 
  「カラーポラロイド」が色傾向の参考になるなどと寝ぼけた事言っているやつの
書いてる事など信用する気には全くならないよおれは。
 また「変色」が赤外線によって起こるならデジであろうと光源に工夫しなければ
同じ事なのは言うまでもないでしょう。(紫外線と蛍光染料に置き換えて
考えればわかるでしょ?)
 そもそもアゾ染料が全てそのような性質示すとは到底思えないね。

 フィルムの場合タングステンとストロボの色の質が違うのはフィルムのせいと光源
の演色性の違いだろう。
627名無しさん脚:04/09/15 18:53:59 ID:PYgEDRmT
くだらねー
628名無しさん脚:04/09/15 19:51:13 ID:pdbUrstf
>626
DRの使用例だろ
629名無しさん脚:04/09/15 20:10:49 ID:gHaMDW2D
DRとは?
630名無しさん脚:04/09/15 23:13:57 ID:pzEB4th2
>625
理解する気のないヤシに何言っても無駄
631名無しさん脚:04/09/16 01:09:37 ID:wIWbC/nW
>630
それはお前モナ
632625:04/09/16 01:31:24 ID:zR9dr8WF
>>626
あのさ、微妙に勘違い入ってるよ。

>また「変色」が赤外線によって起こるならデジであろうと光源に工夫しなければ
>同じ事なのは言うまでもないでしょう。(紫外線と蛍光染料に置き換えて
>考えればわかるでしょ?)

 619・625を読んで貰えば解ると思うが ↑ は全く胴衣なんだけどね。
なんかめんど臭くなってきたのでもういいやw
撮りたければ勝手にモデリングで撮りゃいいよ。ま、>>613-619で一応警告はしたから。

633名無しさん脚:04/09/16 01:48:46 ID:wIWbC/nW
>632
説明するの面倒くさいと言っていいかげんなサイト紹介するから話がややこしくなる。
625のサイトの下の写真は普通にシアン寄りになってるだけだろ?

アゾ染料が悪いからではないのもまちがいないだろうが、
おれもデジでタングステンは色が出しにくいと言う意見には賛成だ。
634名無しさん脚:04/09/16 12:34:44 ID:8vKxEhH2
プロペmono300に大きめのバンク付けて使ってたら
ダボ部分の根本からバッキリもげたw
トップに使ってなくて助かった。
女の子の上に落ちてたらシャレにならんかった (-_-;
635名無しさん脚:04/09/16 13:11:37 ID:RASlgZPM
単純に付け方が悪いと思われ。
ヲレの黄色いオモチャ(BK)でも、そんな無様な事にゃならんよ。
ちなみにバンクサイズ80X110
636名無しさん脚:04/09/16 13:20:35 ID:qvvatAY4
>>634
単純に疲労破壊かと思われる。
637名無しさん脚:04/09/16 13:25:30 ID:zR9dr8WF
つーか プロペmono300は…  
638名無しさん脚:04/09/16 13:56:55 ID:cxnJ14dL
>635
付け方の問題か?
黄色いオモチャに80X110てのもウソクセー
639ストロボ素人:04/09/16 14:18:35 ID:3vA2eZk/
ストロボ素人です。
モノブロックストロボを買おうとおもっているのですが、
オプションパーツとして売っているバーンドア、ハニカムグリッドなんかは、
買っておいたほうが良いのでしょうか?
ソフトボックスは買うつもりですが、これらは、いまいち使い方がわかりません。
すみません、どなたかおしえてください。
一応、さげときました。
640名無しさん脚:04/09/16 14:24:59 ID:zR9dr8WF
>>639
『バーンドア、ハニカムグリッド』工夫次第で代用可能なブツだから基本的に買わなくてもいいよ。
まぁ予算がありまくりなら買うのも良いがね。でもバンクは既製品買った方が楽。

つーか使い方が解らないモノって要は使わないって事だよ。必要を感じてから買えばいい。
641ストロボ素人:04/09/16 14:35:17 ID:3vA2eZk/
わかりました。必要になってから手に入れたいとおもいます。
しつこくてすみませんが、どんな時につかうのですか?
簡単でよいので教えてください。
くれくればかりですみません。
642名無しさん脚:04/09/16 14:50:35 ID:zR9dr8WF
あくまでも一例だけど ↓

グリッド(ハニカム)は
輪郭にキザミ入れたいけど他の部分に影響出したくない時とか、一箇所ふぁけポツンと明るくしたいとか。

バンドアもまぁ似たような事ができるけど、指向性まではコントロールできない。むしろ縦長や横長の
光作りたい時とか、背景全体に光回したいけど人物には光がこぼれない様にしたい時とか。

あくまでも道具だから使い方は人それぞれ。
643名無しさん脚:04/09/16 14:51:26 ID:zR9dr8WF
一箇所ふぁけ ×
一箇所だけ  ○
644ストロボ素人:04/09/16 15:10:35 ID:3vA2eZk/
有難うございます。
全てを理解したわけではありませんが、大体の意味はつかめました。
今の私には、まだ使えるものではないようです。
たくさん撮ってからのようですね。
645名無しさん脚:04/09/16 17:59:41 ID:heOwBc4V
>>644
とりあえずアンブレラで撮ってみなよ
バンクもいい値段するんだし
646名無しさん脚:04/09/16 19:33:50 ID:QeS0F9FV
バンク用のバーンドアやハニカムは貸スタジオでも持ってないだろ。
まあノースライトとかドデカイの持ってれば別だけど。
つうか労力でカバーできる装備は持たないのがおおかたの貸スタの流儀だろうけど。
黒紙で作れる。

ちゅうか使いみちわからんのに買ってもしょうがない。
647名無しさん脚:04/09/16 20:18:23 ID:BP664CXv
ストロボと言うものは・・・
1個買うと2個目が欲しくなる。
2個目があるとバンクを大きくしたくなる。
大きくすると出力が大きいものが欲しくなる。
大きくすると小さく絞れる奴が欲しくなる。

と、脅してみるテスト。
648名無しさん脚:04/09/16 20:45:39 ID:mvaul1vP
何を見て来たんだ。
649名無しさん脚:04/09/16 20:52:53 ID:TRGqeyUW
>>647
まさにおっしゃる通りです。
何だかんだ買い増して、2400W2灯セット、モノブロック2灯を買ってしまいました。
バンクは1個ですが、後2個欲しい。
アンブレラにディフューズカバーを掛けて代用してます。
ハニカムやバーンドアーもあると便利。
通常は2400のジェネをメインにしてるが、なにかアクセントが欲しいと感じた時に、
モノブロックにハニカムとバーンドアをつけてコントロールする。
ところがです。デジタルで撮り出すと、2400がでかすぎるんです。
1200でさらに絞れるものが欲しくなる。
しかし、絞りすぎると色温度が下がる。バランスをとるためカラメも欲しくなる。
最近はカメラなんかなんでもいいやって気分です。
ライティングに金をかけた方が面白い。
使いこなせば、それなりの絵が撮れます。
写真は腕だってことを実感できます。
650635:04/09/17 02:53:04 ID:ayw0d+1k
>>638
ひでーな。ネタ扱いかよw
書き方悪かったかな。要は工夫が必要って事。元々バランス悪い固定の仕方なのに、
前の方に重い物付けたら余計ダボ周辺に無理な力が加わるでしょ。
モノブロックは軽量化の為に樹脂使ってる物も多いから、工夫しないと経年劣化を
待たずにバッキリ逝きやすい。ダボは金属でもそれを取り付ける根元が樹脂の本体に
直付けだったりするしね。黄色いオモチャ(BK)なんかオール樹脂だから逆にそれに頼ろう
としない方がいい。だから工夫も思いつく。

つーか実際見た方が早いね。ちょっと待ってろ 
651名無しさん脚:04/09/17 03:38:04 ID:Rx6uiIV5
>>647
レフ板も欲しくなるぞ。
つーかライティングの道具って、大きいものも小さなものも欲しくなるもんだよな。
652635:04/09/17 03:44:55 ID:ayw0d+1k
ホイ、実例 ↓
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040917033622.jpg

バンクのフレーム止め兼ヘッド取り付け部分。ここが重量的なバランス考えると良さそうだったので
雲台用穴をタップ使って切り出した。で、ダボ付きボールヘッドで取り付け。
黄色いオモチャ(BK)はジェネ用のヘッド並みに軽いので、むしろバンクに取り付く感じ。

他の手としては、アームの様な物で補助するとかもいいかも。
653名無しさん脚:04/09/17 07:09:53 ID:iouRyLxu
こんなスレもある。参考に。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1060246130/l50
654名無しさん脚:04/09/17 10:06:22 ID:+s2YeqlZ
>652
ホー  涙ぐましい努力だな(w
ビンボクサ
655635:04/09/17 11:15:28 ID:ayw0d+1k
ああ、間違いなくヲレは貧乏だよw
別にいいじゃん。モノを大切にするのはいい事だろ?
656名無しさん脚:04/09/17 11:16:30 ID:JYPyMEZs
創意工夫は貧乏から生まれるもの
657名無しさん脚:04/09/17 12:18:42 ID:aXkxwUKb
>>652
画像は既に見られないが、プロペmono300とは何の関係も無いと思われる。
単にダボの品質が悪いだけでは?
658名無しさん脚:04/09/17 13:13:21 ID:3KlxzZ8P
>657 シロウトハケーンww
工夫ひとつで機材をいたわれるって話しだろ。
関係なくないじゃん。確に652のやり方なら取り付け部も痛まないだろうな。

つーか、まだ全然見れるじゃん。
404と403の違いもわからんクセに発言すんなよ。
659635:04/09/17 13:14:47 ID:ayw0d+1k
まだ見れると思うが?
それと関係なくもないよ。ダボ部分壊れたって言うから負担かからない方法の提案なんだが?
660635:04/09/17 13:16:09 ID:ayw0d+1k

         カブッタ ○| ̄|_
まぁ、>>658の言う通りなんだが。403の場合はアドレスをコピペ。
661名無しさん脚:04/09/17 13:21:47 ID:3KlxzZ8P
だいたいダボが折れたなんて書いてないじゃん。
プロペのmonoはダボは金属で丈夫だけど、それと本体の結合部が
ヤワなのは散々ガイシュツだしなw
662名無しさん脚:04/09/17 13:28:39 ID:HnRzElhH
657=638
663名無しさん脚:04/09/17 13:43:03 ID:aXkxwUKb
>>662
バカ野郎!657=636だよ。

>>661
>だいたいダボが折れたなんて書いてないじゃん。
>プロペのmonoはダボは金属で丈夫だけど、それと本体の結合部が
>ヤワなのは散々ガイシュツだしなw

ダボの根本から折れたと書かれているが?
オレはダボ根本のネジ部が折れたと解釈したが違うのか?
それなら本体と雲台の結合部だろ、ダボじゃなく。
664名無しさん脚:04/09/17 13:50:35 ID:HhLIErS/
くだらん事をいちいちageでアピールするなよウザい
それとアッサリつられるな。
色が青だったら疑ってメル欄くらい嫁や。な?  
665名無しさん脚:04/09/17 13:51:52 ID:ayw0d+1k
>>663釣られてますよ。
666名無しさん脚:04/09/17 14:10:46 ID:+I7LLjVj
663は何が言いたいんだろうか?
何が原因なのかなんて普通に解る事だろ?
疲労や負荷による破損だとか当たり前の事、誰も聞いてないと思うんだが?
つまり一番関係ないのは(ry
                                   
667名無しさん脚:04/09/17 14:33:06 ID:dxo8FC0F
↑ ヲーメン
668名無しさん脚:04/09/17 16:24:18 ID:aXkxwUKb
>>664
>>666
ふざけんなバカ野郎!オレは気が短けぇんだよこのクソボケ!
669名無しさん脚:04/09/17 16:28:23 ID:Rx6uiIV5
パーン棒がないと使いにくくないですか?
670名無しさん脚:04/09/17 18:23:13 ID:Hskk5y+k
ID:aXkxwUKbレベル低すぎ。
どうせ403/404の意味も解ってないだろ。
671名無しさん脚:04/09/17 19:23:23 ID:ayw0d+1k
>>670
>>652見て言ってくれてるのかな? 別にその辺は好みだと思うよ。
ただ自由雲台の場合は大きめの物でないと固定しづらいとは思うけどね。
672名無しさん脚:04/09/17 21:13:04 ID:P8rCVLou
多くの人は、なに?このスタンド。と思ってると思う。
673名無しさん脚:04/09/17 21:59:22 ID:aXkxwUKb
>>670
バカ野郎!ただ整数並べただけで意味もヘチマもあるかボケ!
674名無しさん脚:04/09/17 22:01:44 ID:jkvFmIOX
aXkxwUKb
おもしれーな。
675名無しさん脚:04/09/18 01:16:24 ID:7mSV9Pp6
マジで見れないとか思ってるんだろうな…
もう少しスキル上げてからまたおいでww
676名無しさん脚:04/09/18 01:52:13 ID:vtRxDaP2
>673
なんかこのスレは釣りアオリが住み着いてるみたいだからあまり熱くならないほうがいいぞ。
677634:04/09/18 04:22:29 ID:RaCJ0O9z
>>652
ああ、なるほどね。これなら確かにいい感じです。
これマネしてmono300修理しないでバンク専用にしようかな。どうせあまってたヤツだし。

>>635はてっきり煽りだと思った。疑ってスマソ  <(_ _)>
678名無しさん脚:04/09/20 01:15:30 ID:s0TkM0/+
>>649
レンズ沼はよく聞きますが、ストロボ関係のライティング沼も深そうですな。(笑)
自然光を半逆光でアクセント光にしてモノブロ1灯を補助光的に使うぐらいが現実的な使い方かな。

スタジオで人工光でライティングこりだすと機材すごくなりそうな気はしてましたが、実際のとこ
それにしてもスタジオで2灯ジェネ間接光+モノ1灯アクセント光ってプロレベルだね。
うらやますぃ!っていうかプロだったら当然なのかもね。
679 ◆KALI69/Ts. :04/09/20 01:35:04 ID:yeJfTW88
最近はデジなんで、光量よりヘッド数だな。人間だと三灯欲しい。
三灯ありさえすれば、GN60程度のミニカムでも良い。
680名無しさん脚:04/09/20 02:07:27 ID:qNKtIa6z
デジでGN60じゃ明るすぎない?
681名無しさん脚:04/09/20 02:37:55 ID:cVULmD0D
よせ!いじるな!
682名無しさん脚:04/09/20 03:23:36 ID:yeJfTW88
直射するわけじゃないからな。
バウンスしたりディフューズするからGNは大幅に下がるのだよ。
683名無しさん脚:04/09/20 07:20:02 ID:h3wvhIFA
バンクに入れたってGN30前後ありゃ充分。
人物だと、まぁf5.6〜8も出てくれればいいし。レンズによっちゃf2.8〜4に落としたい位だ。
使ってるデジの基本感度にもよるがな。漏れは*istDなので元々ISO200。前は1200w/s使ってたけど
今は、1200メインでアクセント用に使ってた150w/sのモノブロがメインになってしまったww
684名無しさん脚:04/09/20 12:43:35 ID:AbUDU8pN
カリのは6畳間ライティングだ。
685ストロボ素人:04/09/20 22:30:21 ID:388rvbg1
みなさんこんばんは、性懲りもなくまた質問にやってきましたストロボ素人です。
みなさんの勧めるプロ用のストロボではありませんが、ヤフオクで安いのを手にいれました。
ここで質問なんですが、シャッター速度はどれ位にすれば、よいのでしょうか?
私のカメラはαー7ですが、同調速度は200分の1までとなってます。
へたくそですので、手ぶれ防止の為出来るだけ速くしたいのですが、
200分の1でいいのでしょうか?
色々調べてみたのですが、発光時間の長さとの関係で60分の1だとか書かれていますが、
いまいちわかりません。
撮るのは、モデルです。
モデル用に数灯、背景に1灯の予定です。
シャッター速度一定で絞りの数値に合わせて発光量を調整するのが、よいのでしょうか?
それとも、絞りに合わせてシャッター速度を変えていくのがよいのでしょうか?
撮りたいイメージはファッション雑誌の表紙です。
みなさんには、解りきっていることかもしれませんが、よろしくおねがいします。
686名無しさん脚:04/09/20 23:02:46 ID:YkytH/W9
>685
「閃光時間」でちょっと検索してみてからにしようよ。
まあ1/200で同調するカメラなら問題ないわけだけど。
687名無しさん脚:04/09/20 23:23:37 ID:sNdpeiJb
買ったんですね。どこで撮るんですか。
スタジオ?室内?ラブホ?
もしラブホだったら・・・・















・・・うらやましいぃ〜orz
688名無しさん脚:04/09/20 23:32:44 ID:sNdpeiJb
デジなら光量いらないので、SDライトバンクなどのハロゲン連続光のほうが
影の出方の確認や、光のやわらかさでいいよとすすめられました。
ほんとにそうなのか・・・。謎
689名無しさん脚:04/09/20 23:47:40 ID:sNdpeiJb
ただ、SDとかのハロゲン用の耐熱ソフトバンクって10マンぐらいで高い。
モノブロックの安いのと値段がかわらないよね。
690名無しさん脚:04/09/21 00:08:59 ID:I9gqO4A4
そいつの写真みれば言ってる事がただしいかどうかわかるよね。カリさんの写真集を見て誰も相手にしなくなっちゃったように。
691 ◆KALI69/Ts. :04/09/21 00:21:25 ID:wLY4Ywfx
できれば ID:I9gqO4A4 にも相手して貰いたくないんだがね。

>>685
1/200で撮って露出が合ってれば問題ないよ。そのストロボの能力を100%使ってるとは
言えないかも知れないが、写真が撮れれば問題なし。
特にフル発光させない場合は、閃光時間が短くなるので問題ない。
外光の影響を受けやすい場合は、おいらも1/180で切る。(S2Pro)
692名無しさん脚:04/09/21 00:33:25 ID:Lhyi8tUk
写真見せないやつの言うことなら正しいのだろうか
693名無しさん脚:04/09/21 02:52:07 ID:XFWHvVO+
>>685
フラッシュメーターで露出決定するのが基本と思うけど、速いシャッター速度だと
まだ光ってるうちにシャッター落ちちゃうので確実に暗く写る悪寒。
基本は遅め(1/60とか)と思いまつ。

明るさは発光量を絞る他に距離で調節、というのも普通にやります。
背景とモデルの距離、モデルとストロボ(複数あればそれぞれ)の距離、を意識
するといいかも。そういう意味では最初は多灯は意識しなきゃいけないパラメータ
(=ライトの数)大杉なので、一灯+レフ、とかメイン+フィルイン、とかシンプルな
やつで基本を覚えた方がよさげなんだけど。

あと、手ぶれが怖ければ、ちゃんと三脚据えた方がいいでつ。多灯やるつもりなら
セッティングもそんなに手間ぢゃない、というか、ファッション誌の表紙を目指すなら
ライトの他、レフとかカポックとかフレーム外にいろんなものがあって手持ちで色々
と動く余地は余りなくなるので、三脚据えてじっくフレーミングした方が結果はいい、
と思いまつ。まぁ、ライブ感を出すなら手持ちもアリと思いますが・・・

以上、まだ駆け出しなので間違ってる箇所あるかも、なので訂正ヨロ>エライ人
694名無しさん脚:04/09/21 03:30:41 ID:Wacj49NE
おおまちがい
695名無しさん脚:04/09/21 05:42:25 ID:5TQYgbV3
>688
デジにタングステンは向かない>過去ログ
696名無しさん脚:04/09/21 06:29:28 ID:NZ3Xe0eo
閃光時間の長いストロボって最近じゃ少ないでしょう。
わざわざ閃光時間の長いのを作っているぐらいだ。

シャッタースピードが遅くなると、
外光の影響も考慮する必要が出てくる。
外光を積極的に生かしたい場合以外は、
可能な限り速いシャッターで良いだろう。
697名無しさん脚:04/09/21 06:34:43 ID:sdBYV4mL
うんにゃコメットとかトロい
フル発光でデジカメでグレーを1/30からだんだん速くして撮って
フォトショでレベル確認してみ
698ストロボ素人:04/09/21 10:41:41 ID:WkNKs1bT
みなさん、いろいろ意見有難うございます。デジカメで確認が一番いいのでしょうが、
悲しいことに、シンクロなしのマニュアル設定できないものしか持ってません。
一眼もミノルタでして、まだフィルムなんです。
メーターは持ってますので数値は出せますが、どうすればいいんでしょうね?
間をとって125分の1ていうのは、馬鹿ですか?
夜ですので外光はありません。
699名無しさん脚:04/09/21 10:45:41 ID:D3Ns+X1O
>>698
本番前に、テスト撮影してみれ。
700ストロボ素人:04/09/21 11:04:10 ID:WkNKs1bT
やっぱりそうですね。
でも場所を借りるので、同じ状態でのテストができないんです。
失敗をくりかえして、うまくならねばいかんのですね。
701名無しさん脚:04/09/21 12:12:52 ID:0Q2k5BOx
>>700
あのね。似たような条件で一回撮影しときなさいよってコト。
702名無しさん脚:04/09/21 12:17:37 ID:jCMWkQPf
>696
発光出力のデカイやつ、フル発光、ほど遅くなるよ。
あと電圧調光かセパレートかでもちがう。
モノブロックみたいに小さいやつでは関係ないのかもしれないが。

あと正確に同期しているか不安な場合もある。
703名無しさん脚:04/09/21 21:39:16 ID:SN3u2K4z
なんだよ、みんな本当のことを教えてやりなよ。

ストロボの発光時間はほんの一瞬だから、露出は絞りだけで決めるのであり、
シャッター速度を早くしたり遅くしたりしてもストロボの露出についてはなにも
変わらない。ただしあまりにシャッターが遅いとスタジオ内の他の明かりを
ひろうので、早くする、ってこと。

フィルムで多灯ストロボ、初心者にはとても難しいので、本番の前に十分に
研究しないと、まじでなんにも撮れないのではなかろうか。自宅の部屋でで
も、確かに正しい露出で撮れるかどうかのテストくらいはできる。それができ
ない人に、ぶっつけ本番のモデル撮影なんて、、、、


704名無しさん脚:04/09/21 22:38:49 ID:sdBYV4mL
>シャッター速度を早くしたり遅くしたりしてもストロボの露出についてはなにも
変わらない。
バカが何かえらそうに言ってますね
705名無しさん脚:04/09/21 23:21:20 ID:NZ3Xe0eo
>>704
そこは基本的に間違っては無いだろう。
ただ、中には閃光スピードが遅いか、
あるいは遅くなるストロボも有るので
多少注意が必要なだけ。
コメットのCX/CA
フォトナのSR/HERO/Tre
などを使った感じでは、
別に気にするような物でもないよ。
706名無しさん脚:04/09/21 23:39:41 ID:XFWHvVO+
>>703
>ただしあまりにシャッターが遅いとスタジオ内の他の明かりを
>ひろうので、早くする、ってこと。
スタジオ内の他の明かり、消さないんですか?
707基本は1灯ライティング:04/09/22 01:37:43 ID:XOFRRbaQ
ストロボが何灯あろうと、モデルさんからの距離を
同じにして、すべてのストロボの発光量を同じになるように
メーターではかりながら調節する。
例えば、一灯ずつ発光させて、1/60で、f5.6とか。
で、全部同時に発光させた状態で、1/60で、f8.0とか。
どんなストロボでも同じ。周りが明るくても、暗くても。
広くても、狭くても。
だけど、リバーサルフィルムだと、
ジッコウ感度がものによって違うので、注意が必要。
ストロボが違っても、メーターを信用すべし。
信用できないメーターは修理に出すベシ。
それでもわからなかったら、玄光社から出てる、
『図解人物撮影・ライティング』 を買って読むベシ。
ttp://www.genkosha.co.jp/cps/index.html
708名無しさん脚:04/09/22 04:04:01 ID:K5ZyE0JI
>>706
真っ暗にするのが理想だけど、それじゃ作業がやりづらくなるから影響が出ない範囲にするって話じゃん
この辺りは、ギャラによりけりだろ?
709名無しさん脚:04/09/22 04:09:02 ID:IdaO0XC9
>>708意味が微妙に違うだろ。
710名無しさん脚:04/09/22 04:12:33 ID:K5ZyE0JI
>>709
たしかに…orz
711名無しさん脚:04/09/22 04:18:40 ID:igXptsfq
707からトレカメ臭がっ
712名無しさん脚:04/09/22 08:03:21 ID:bllxQgfs
>>703は一回各社の製品の閃光時間調べてみたほうが良いと思うよ。
クリップオンのストロボとはケタ違いだから。
まあ人物とかブレそうな撮影は結局出力絞ってチャージ早くするから問題出ないのだけど。

>707
ずいぶんおもしろいライティングしてるなあ…
713名無しさん脚:04/09/22 09:52:34 ID:4h3ibWqN
おもしろいライティング、ていうか自分が一番わかってないのに、わからなかったら
本読んで勉強しろとは恐れ入った。ここはプロスレのようでいて、アマチュアすれ
だな。
714名無しさん脚:04/09/22 10:30:18 ID:iH77n32D
最近アマチュアさんで大型ストロボ使ってる人多いよ。
ヤフオク見てりゃわかるじゃん。
相場もっと低くていいはずなのに。
715名無しさん脚:04/09/22 10:45:04 ID:8qfCMeaT
なんかうまく纏まってたんで、ブツ撮りスレより引用。

>>707
その本の検証はやってみた?
ライティング一つでモノの表情って変わるんだよ。
強い弱い・高い低い・遠い近いとそれらの技ってものは本に書いているだけではない。
716 ◆KALI69/Ts. :04/09/22 11:40:03 ID:0U/IcP3N
おいらが自分の目で見たのは、

周囲をドンと真っ暗に落とす、縛りSMのライティングで、グリッド左右と背後から。
ピントを合わせるためのアイラン正面から当てていたんだが、照明でマソコ見えないように
シャドーで落とすというギリギリのライティングで、アイラン切って、ついでにモデリングも
消して、一発、一発、つけては消し、つけては消し、しながら撮っていたよ。
モデリングとグリッドでは妙な模様が出ることがあるんで、それも嫌われるんだな。もちろん
本番のストロボ光ではその模様は出ないのだが。厳密なライティングの場合、シャッター速度を
あげられるんだったら、可能な限りあげたようがいい。上記の場合はバケペンだったので、
1/30で撮らなきゃならなかったのだ。
717名無しさん脚:04/09/22 12:35:26 ID:vIzuzd0F

漏れはエロはやったことないが、息がつまりそうなライティングすね。

そうペンタ67ってなんでシンクロ1/30どまりなのか?
それだけで選択肢からはずれた。

つーことでストロボ素人さんは1/125で。
終了。

718712:04/09/22 12:37:27 ID:g/s9d9iE
 いや、どういう根拠にしろそのひとなりの考えを持ってライティングするというのは
基本だと思うのよ。だから変であってもそれはそれでいいと思うんだ。
   例えば風水でライトの位置決める写真家がいても良いわけよ。

まあ707は引用した本も持ってるみたいだからよく読んでやってみるといいでしょう。
719基本は1灯ライティング:04/09/22 13:23:08 ID:bvQ1K2ef
質問者は、
>撮るのは、モデルです。
>モデル用に数灯、背景に1灯の予定です。
>シャッター速度一定で絞りの数値に合わせて発光量を調整するのが、よいのでしょうか?
>それとも、絞りに合わせてシャッター速度を変えていくのがよいのでしょうか?
>撮りたいイメージはファッション雑誌の表紙です。
と、訊ねているのだから、多分、バック紙をひいて、バストアップのような
写真が撮りたいのでは。
ちなみにレンズはαー7だと150ミリくらいでしょ? そういう写真は。
本来なら引きが10メートル以上あるスタジオで撮るのだろうけど、
多分、そんなに広い場所じゃないんでしょう。
そりゃ、ライティングの方法はひとつじゃないけど、
ファッション雑誌の表紙にグリッドなんか使わないでしょう、普通。
限られたコストで、いかに目的(目標)に近づけるかも、技術でしょう。
言い忘れましたが、ストロボ光をディフューズして、柔らかな光を当てるのも大切です。
720名無しさん脚:04/09/22 13:43:07 ID:8qfCMeaT
>>719
何でまたそんなレンズを使おうとするんだ?
721718:04/09/22 13:43:50 ID:g/s9d9iE
>719
ん?707と同人物か?
だから君は君の撮り方でいい、風水でも何でも、個性OKと言っている。
722名無しさん脚:04/09/22 15:03:58 ID:aXl/bEV8
風水でちょっと調べてみました。()の中はわたくしの解釈です。


明るい照明(ストロボ)は、陽の気。薄暗い照明(モデリング等)は、陰の気。
場所と用途や目的に応じて使い分けましょう。

方位
西:金運、南:アイデア、東:情報


丸型(アンブレラ等も含む):人間関係を円滑にします。
四角形(バンク等):仕事運を順調にします。


例えば写真を高く売りたいならメインライトはバンクで西に置くといいでしょう。
また、モデルさんと円滑なコミュニケーションをとりたいなら、アンブレラを
メインライトにすると良いでしょう。

いずれにせよ照明機器は基本的にラッキーアイテムなので、安心してお使い
いただけると思います。
723名無しさん脚:04/09/22 15:13:04 ID:IdaO0XC9
>>717
なんでも何も、フォーカルプレンだからだろ。
724名無しさん脚:04/09/22 15:29:19 ID:8qfCMeaT
>>722
レフとかどうすればいいでつか?
黒レフも使ったほうがいいですか?
725名無しさん脚:04/09/22 17:13:29 ID:mSO0slpW
>>717
 723の補足になるけど、さらに、あのシャッター幕の面積、
とても高速でなんて動かせないでしょ。

 技術的には可能でも、ペンタがそこまで費用を掛けるわけ
ない。

 
726名無しさん脚:04/09/22 17:31:41 ID:aXl/bEV8
>>724
風水的には、照明は太陽光の代わりをつとめてくれるものと考えられ、環境を刺激
する強い気を持っています。ストロボが太陽の代わり、という写真の世界の考え方は
風水的にも理にかなった考え方といえます。

レフですが、これはストロボ(太陽)の光を反射するものですから、風水的には
月と同等と考えられます。月には人間関係を円滑にしたり、金運を上げるパワーが
ある他、願い事をかなえてくれたりする力があります。積極的に使うといいと
思います。

一方で黒レフは、光を遮るもの、つまり気の流れを止めるもの、と解釈すると風水的
には使用はお勧めできない、と言えますが、同時に黒には「秘密を守る」という意味
がありますので、モデルさんと秘密の撮影の時などには使ってみるのもいいかもしれ
ません。

尚、この話題はスレ違いなので以降の質問は、占い板の以下のスレに以降して下さい。

【風水で】家族の肖像 3枚目【綺麗撮り】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1095836301/
727名無しさん脚:04/09/22 18:00:36 ID:8qfCMeaT
ついでに言うと、バケペンにはレンズシャッターがある。
645にもあるが。
728名無しさん脚:04/09/22 20:42:18 ID:3AOoaRHm
特定の焦点距離だけな。
しかもソレ使う時はバケペンのいい所が死ぬ。
729名無しさん脚:04/09/22 21:08:29 ID:EuBOin8k
ミラーショック?W
730717:04/09/22 21:53:53 ID:vIzuzd0F
漏れは結局中版はRZで揃えざるを得なかったけど。。。
>728タソ、バケペンのいい所って、
どういう部分で感じるのでつか?

一時は購入を検討しただけあって、なんか未練があるのでつ。
731名無しさん脚:04/09/22 22:42:32 ID:3WoApr/H
いいところ→手持ちでばしゃばしゃ撮れる所だろ?
732名無しさん脚:04/09/22 22:44:28 ID:3WoApr/H
>726
風水ライティングはなかなかおもしろいがそのスレは倉庫にも無いと言われた。
733名無しさん脚:04/09/23 02:45:52 ID:gf/Vkd00
オレが現役辞めるときなら多少のことは教えてやってもいいんだが。

それに2chって不特定多数だもんな。

でも基本の3灯の光量比って門外不出だわ。
アシが10年かかって眼で盗んだものを公表するのはちょっと。

でも、食い物とモデルはこれで全部いけるんだよな。w
734名無しさん脚:04/09/23 02:57:40 ID:XuLPSorD
おお黄金比でも風水でも歓迎だ。
735名無しさん脚:04/09/23 07:26:57 ID:3woXwXp7
>>733
あ、それ禿胴。
736名無しさん脚:04/09/23 13:47:18 ID:Fd1OJn3J
だよなぁ
つか、教えても理解できない部分もあるし。
そもそも簡単に知ろうと言う姿勢も問題だな。
737名無しさん脚:04/09/23 15:07:27 ID:7n2yYwia
変な事言ってる奴がいるな…

 諸先生をみていればこうも違うかというくらいいろんな考え方があることがわかるはずだが。
物の表情は全部違うからこれでばっちりなどという決まりは無いし正解もひとつではない。
自分の考え方や美意識を創る事がいちばん肝心だ。
写すものと光の様子をよく見る事が基本だろう。
自分のデーターと勘の蓄積とポラをギロギロこれしかないでしょ。

 自分の光源をもつというのもポイントだ。
738名無しさん脚:04/09/23 15:46:00 ID:qtSxWEkJ
ストロボを中古で買うというのは問題ないのでしょうか?
新品で購入しようと思っていたものが、
ヤフオクに出ているので、それに手を出してみようと思うのですが。
物は、トゥインクル02です。メーカ保証もあるそうなので、
安心かな?と思うのですが。
どういうところをチェック(質問)すればいいのでしょうか?
私は、クリップオンのストロボしか使った事がない
初心者です。露出メーターは、持っています。
739名無しさん脚:04/09/23 15:49:42 ID:wZm2s14l
必要ないものに手を出すな。以上。
740名無しさん脚:04/09/23 16:38:15 ID:7n2yYwia
新規に近い出品者でなければ大丈夫ではないか?
ツインクルか、なんか前にケチついてたよね?
741名無しさん脚:04/09/23 18:53:42 ID:eYzwFUvK
>738
注意点。
発光回数。何故手放すのか。

つーか02って200w/sだろ?
それが単体でいくらなのかしらんが、黄色いオモチャの
バンクセット買った方が幸せになれるよ
742名無しさん脚:04/09/23 19:28:03 ID:3woXwXp7
>>738
新品即決の02はたくさん出てるけど、中古って事は↓コレだろ?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n7396774

見たトコきれいそうだけど、ストロボはねぇ… 中古はオススメしないよ。
>>741の話しじゃネーけどもそれこそ黄色い玩具(BK)でいいんじゃね?
↑の02も今は3万だけど最終的に5マソ近くまで逝くでしょ。
それなら黄色い玩具(BK)の二灯バンクSET買ってもおつりが来る。
スタンドもバッグもオマケで付いてくるので追加のスタンドとか余計な出費も抑えられる。
まぁモノは値段相応だろうが安いからね。使い捨て感覚でラフに遊べるよ。
ちなみに漏れは34Kで入手したけど、通常40K見ておけば落札できると思う。
どうせ毎週やってるから3〜4マソで落札できるまで粘ればいい事だし。
743名無しさん脚:04/09/23 19:30:59 ID:3woXwXp7
まぁ、金あるならサンスターのモノシリーズ買うのが一番間違いないワケだがな。
744738:04/09/23 22:16:28 ID:qtSxWEkJ
>>741
>>742
黄色いおもちゃは、いろいろなスレであまり評判が
よろしくないようなので、コメットで探していました。
デジカメでの使用も考えて、
光量も、200Wで充分かと。
黄色いおもちゃの事も、少し調べてみます。
ありがとうございました。


745名無しさん脚:04/09/23 22:51:59 ID:sDHy8LeB
どうでもいいが、プロ機材の中の人は、黄色いおもちゃと呼ばれているのを知っているのだろうか。
746名無しさん脚:04/09/23 23:13:02 ID:KvmS3RuG
だから色を変えたんだろw
747名無しさん脚:04/09/23 23:46:49 ID:WP3fvdee
黄色の方が風水的には良かったのに・・・
748名無しさん脚:04/09/24 00:54:02 ID:SXP5LEs4
保証が残ってるならおもちゃよりいいんじゃないの?
まあ値段次第だけど。
749名無しさん脚:04/09/24 02:16:47 ID:bL7gz717
あまりにもここの住人がサンスターのモノを絶賛してるのを見ると

日)ここは住人が少ないのか?
月)最もそうなこと言う奴の意見に、皆知ったかで賛同してるのか?
火)脳内カメラマソがほざいてるのか?
水)本当にサンスターがいいのか?

このうちのどれか選択肢が多すぎてわからなくなる。
750名無しさん脚:04/09/24 02:18:07 ID:h/dgd/mj
木)必死なので放置している
751名無しさん脚:04/09/24 02:20:39 ID:SXP5LEs4
祭)モノブロックなど実は使ってないので傍観
752名無しさん脚:04/09/24 02:49:28 ID:I1Xk060a
金)サンスターの歯磨き粉を愛用している
土)サンスターの両面開きの筆箱を買ってもらうのが夢だった
753名無しさん脚:04/09/24 03:57:17 ID:9LH6zt7/
皆さんMac使いなんですか?


てすと
@ABCDEFGHIJKLMNOPQRS
754名無しさん脚:04/09/24 05:18:21 ID:qTGgFA0h
macに決まってるだろ
755名無しさん脚:04/09/24 06:08:51 ID:ZrGvhgHz
>>748
所詮、消耗品だからね。モデリングとチューブ交換する値段で買えるって魅力だろ。
>>742みたいに使い捨て感覚なら別にいいんじゃないかな。まさか一生モノなんて誰も思ってないだろうがw
756748:04/09/24 12:14:45 ID:2OCW5QYB
>755
どうかね、光源のデーターは後生大事にしてもおかしくないと思うけどね。
モデリングはもちろんだけど交換チューブも供給されてる物が望ましいと思うけどな。
一生は無理だけど良い物なら20年ぐらいは使えるでしょう。
757名無しさん脚:04/09/24 12:29:23 ID:ycobZvw+
プロペユーザーだがプロペはちょっと大絶賛できないからなぁ。
コメットユーザーさんはそこんとこどっすか?
758名無しさん脚:04/09/24 12:57:46 ID:I/Llu4N8
>>757
コメットで持ってるのはツインクル400Wだけで、ほぼ100%ロケでの使用だけど、
いまんところトラブルはないなあ…
別に、フツーな使い勝手。買って5年目。
しかしコメットのHP、ありゃなんだ?
商品検索もできやしねえ。
759名無しさん脚:04/09/24 13:08:51 ID:NOTd5G01
ウチの会社営業写真館なんで、おいてるストロボ
み〜んなコメットだけど、サンスター、プロペット
使ってる人たちは使い勝手とかどうです?

 今までコメットしか使ったこと無いもんで・・・
独立した際に、いろいろと検討したいんだけど・・・
760名無しさん脚:04/09/24 13:40:09 ID:X7CeW9ss
ここのスレでは小さいものでないとって以外は、信頼性、耐久性、値段あたりの
バランスから国産のサンスターがいいのではという人が多い。
でもヨドあたりで、「サンスターって評判いいよね?」って店員さんに聞くと
「あっ、2chやってるな。」って思われそうで聞けない・・・。
761名無しさん脚:04/09/24 14:18:40 ID:ES+2gSuw
>>759
自分は国産ならコメットが良い
ヘッドにパイレックスカバーがついて○(モノブロックはべつね)
後付けパーツも豊富 
762名無しさん脚:04/09/24 14:39:15 ID:2OCW5QYB
すまん俺もモノブロックは使ってない。
正直モノブロックって各社とも軽い商品のつもりかもしれない。

PMT1200も使ってるけどモデリングが無い事以外はそれほど不満は無い。
うちからは飯田橋が便利だし、製品も使いやすいのでコメット。
763名無しさん脚:04/09/24 15:42:58 ID:ycobZvw+
パイレックスはプロペでもつけられるよ。
プロペ使ってるのは、最初に手にしたのがプロペってのと、
ニコンが浅草でプロペも浅草橋だからというとても消極的な理由。
でも、プロペのおっさんたちはとても好きだ。
764名無しさん脚:04/09/24 18:17:46 ID:6FNNtbQx
>>761
パイレックスはほとんどメーカー、ほとんどのヘッドで付けられる。
むしろ最近のコメットのようにパイレックス一体型放電管で
外せないほうがイヤだ。
765名無しさん脚:04/09/24 23:22:03 ID:6/UuRx+i
パイレックスっていうのは
耐熱ガラスの商品名(ポラロイドと同じで砂)
コメットさんは、ガラスグローブと呼ぶようです。

>>763
あまりワンパターンなことばっか書き込んでると
正体がばれますよ(w
766名無しさん脚:04/09/24 23:48:08 ID:yimze/R+
パイレックスはコーニング社の商標のようだな。
検索したらシグマでも使ってるらしい。
http://www.sigma-koki.com/B/TechnicalData/TechnicalData/TechnicalData01/TechnicalData01.html
767名無しさん脚:04/09/24 23:59:05 ID:6/UuRx+i
>>766
シグマ光機さんはシグマとどういう関係?
シグマ
http://www.sigma-photo.co.jp/
768名無しさん脚:04/09/25 00:12:55 ID:a/U47bJu
両社の沿革を見比べても共通点が全く無いし、シグマの技術者がスピンアウトして
シグマ光機を設立したとも思えん。 ただ「シグマ」って名前が同じだけなのでは?
769名無しさん脚:04/09/25 00:17:42 ID:hs2Z2G50
ああそうなのか。
770名無しさん脚:04/09/25 00:19:50 ID:aHi7juV2
>>765
まあモノブロならともかくジェネタイプでプロペット買う奴はまずいねぇからな
771名無しさん脚:04/09/25 00:31:36 ID:HvYPjvgJ
加納テンメイとか、プロペットだぜ。
772名無しさん脚:04/09/25 00:53:07 ID:U56ksajX
そうなの?
取りあえず、コメットは高すぎるのでしんどいな〜
なんて思ってたんだけど・・・
773名無しさん脚:04/09/25 01:26:11 ID:GUF4HJiu
>まあモノブロならともかくジェネタイプでプロペット買う奴はまずいねぇからな
悪かったな(w
774名無しさん脚:04/09/25 02:22:57 ID:Y4rEHeIm
プロペットって日立の子会社だったかな?
775 ◆KALI69/Ts. :04/09/25 02:29:47 ID:WspI472J
いつも間違った選択する香具師っているよね。
776名無しさん脚:04/09/25 02:44:03 ID:HvYPjvgJ
店さえやってりゃ、良かったのに。
777名無しさん脚:04/09/25 02:59:01 ID:o/4kI1Oh
>>776
ややこしくなるからカリ中を煽るのはよしこさん。
778 ◆KALI69/Ts. :04/09/25 02:59:27 ID:WspI472J
キチガイ病院から出てこなければ良かったのに。
779名無しさん脚:04/09/25 03:13:04 ID:o/4kI1Oh
>>776
ほらまたいつもの展開・・・。
780 ◆KALI69/Ts. :04/09/25 03:30:56 ID:WspI472J
キチガイの再入院まではこの流れだな。
781名無しさん脚:04/09/25 03:45:16 ID:4Ha7xtsU
正直いう。
表4の杏ちゃん、ちょっと萌えまつた。
782名無しさん脚:04/09/25 09:41:37 ID:kV1ei+1n
>774
そうなの? カコの残党だって話し聞いたんだが?
783名無しさん脚:04/09/26 14:42:35 ID:oG0LuMIa
まあな
784名無しさん脚:04/09/26 19:11:48 ID:Oaro7TbG
>782
日本のメーカーは全てカコの残党だろ?
785名無しさん脚:04/09/26 23:06:02 ID:2X+FQ/6x
フォトナとサンスターの関係は?
786名無しさん脚:04/09/27 02:48:00 ID:D0aI3bTS
知ってて質問するのはしったかぶりをしたい厨房の証拠。
787名無しさん脚:04/09/28 23:32:20 ID:cEhRg3YS
ここのスレにはプロの方が多いようですので、こんな基本的な質問はうざいと思いますがよろしくお願い申し上げます。

はじめてモノブロックのストロボ(このスレで黄色い・・・と言われているモノ)を2台買いました。
HP用の単品献立料理写真を撮ろうとしています。
ディフューザーがうまく組立できないので取りあえずアンブレラでセッティングして、
左前と左後側にセットし、右側にはレフ板をセットしました。
カメラ自体のストロボは使っていません。
カメラはデジカメ一眼です。
モードはマニュアルです。

ここでド素人ならではの質問です。
撮る前にシャッター半押しして、ピントとか合わせます。
その時に、カメラは露出を判断しているんだと思いますが、
その時にはストロボは当然光っていませんから、暗い状態で露出を
決めているんですよね?
それで、実際撮る時に発光させると真っ白に飛んでしまいます。
露出補正で+5.0し、ストロボを最小にし、しかもモノからかなり離して光を弱め、
なんとか撮れていますが、それでもまだ白く飛ぶ時があります。

露出補正+5.0って普通あり得ないと思いますし、なんか使い方・撮影の手順が
間違っているように思うのです。
いろんなサイトや本で調べましたが、わかりませんでした。
皆様、どうかこのケースでの正しい露出の仕方を教えて頂けませんでしょうか・・・
788写真係:04/09/29 00:10:08 ID:1COLeLg6
凄く辛い状況ですね。
カメラはなんですか?露出とシャッタースピードの設定は自分で出来ますか?
789名無しさん脚:04/09/29 00:44:17 ID:3J9etTS7
>787
マニュアルで絞りとシャッター速度設定しないと撮れませんよ。
まずカメラの説明書読んでね。

ストロボの露出を測るにはフラッシュメーターという物が便利です。
790名無しさん脚:04/09/29 00:46:28 ID:7ke0xtET
>>787
> その時に、カメラは露出を判断しているんだと思いますが、
> その時にはストロボは当然光っていませんから、暗い状態で露出を
> 決めているんですよね?

マニュアルモードなら露出を決めるのはあなたです。
シンクロケーブルで接続する外部ストロボを使うときは
普通はカメラ内臓の露出計は使用できないので、
フラッシュメーターを使ったほうがよろしいかと。

あと、白く飛ぶなら露出補正はマイナスにするのでは?
マニュアルモードでは補正の意味はないけど。
791名無しさん脚:04/09/29 00:46:38 ID:JvuxATzR
ですよねぇ、、、
あとフラッシュメーター持ってなければ話にならんワ。。。
792写真係:04/09/29 00:52:20 ID:1COLeLg6
書いてある事だけで判断すると、シンクロコードも使ってないような気がしますので、状況を伺いましょう。
793名無しさん脚:04/09/29 01:12:19 ID:JvuxATzR
いやシンクロコードは使っているでしょう。
内蔵ストロボを使っていないのだからスレーブは使えませんし、
まさか赤外線スレーブユニットを使っているとは考えられないので。
794名無しさん脚 :04/09/29 01:16:38 ID:ZhrOA2+D
デジカメだったらマニュアルモードにして液晶画面を見ながら絞りを1/3なり1/2づつ変えていき
見た目の一番良い絞りを適正露出と思えば良い。

この時、内蔵露出計の値は何の意味もなさない。
795名無しさん脚 :04/09/29 01:22:01 ID:ZhrOA2+D
追加
ボケを活かしたいならカメラの絞りは自分の気に入った絞りでセットしたまま
ストロボ側のパワーを変えるなりストロボの位置を変えるなりして
液晶画面で確認しながら適正露出を探れば良い・・・でいいかな?みんなぁ。
796名無しさん脚:04/09/29 01:39:52 ID:3J9etTS7
釣られてるな…
797名無しさん脚:04/09/29 02:10:30 ID:lLR9OTPu
かなり壮大なエサだな
798名無しさん脚:04/09/29 02:55:15 ID:yYLl3UZ+
>>787
本気ならレスをくれ

入射光を知らないなんて、普通ならあり得ない質問状況だ
799名無しさん脚:04/09/29 05:59:55 ID:aRDz/6rb
そもそもココまで初心者的なヤシがモデリング付きストロボに手を出す事自体が

  


        あ    り    え    な    い     !



ネタです終了ww
800名無しさん脚:04/09/29 06:27:25 ID:DU7kwoq/
ネタでもこんなうまい話は作れないよ。
事実は小説より奇なりというぜw

たぶん、外部ストロボってオートになってると思いこんでる。

で、対策だが、フラッシュメーターを中古でも良いから探す。
あるいは、デジタルなので誰か言ってたが、マニュアルモードでシャッター速度を1/60に固定、
アレは出力何ワットか知らんが、たぶん大きすぎるので、出力を下げて、
絞りを16・11・8・5.6と変えて段階露出。
結果を見て、絵が出てる絞り近辺を中心に1/3〜1/2ずつ絞りを変え撮る。
PCで確認。使えるものがあるはず。
黒つぶれや白飛びがある場合はライティングバランスが悪い。
ライトの位置を変えたり、ディフューズなどで調節する。

っていうか、デジタルの小物撮りで、ディフューズボックスまで買うなら、
蛍光灯スタンド2〜3台で十分だったなw
ホワイトバランスをグレーカードなどでマニュアルセットすればお仕舞いだ。
801名無しさん脚:04/09/29 08:13:00 ID:yrA06tNh
≫800さんのカキコ見て思い出した。
機種にもよるけど、ホワイトバランスは
ストロボモードにね。AWBのままだと
妙に寒々とした色になるかもです
802787:04/09/29 08:56:28 ID:ETh56Pf9
皆様おはようございます。
はじめに申し上げておきますが、釣りではございません。
真面目に取り組んでいるという点だけは御理解下さい。
実は私は以前もこのスレで質問させて頂いた>>334です。
撮影で知り合ったカメラマンに自分の写真をみせたところ、
「うーん、ストロボの使い方がねえ・・。影が出ないようにしないと・・」
といわれ、自分の写真を見直してみると確かに物取りには外付けストロボを
使っていたのでものすごい影ができていました。そういわれてしまうと非常に
気になるもので、ボーナスをはたいて一眼デジカメとレンズを購入。
デジカメはニコンのD70です。そしてこのスレを3ヶ月前くらいからウオッチ
しはじめ、情報を集めました。

334の質問のとき頂いたレスを総合して、蛍光灯RIFAとどちらにしようか考えた末、
料理の場合はストロボの方が良いという意見が多く、どうせならプロと同じ機材の方が格好いいと思い、モノブロックストロボに
しました。D70にはストロボとつなぐケーブルを差す穴がないので、
別売りの小さな部品を使ってケーブルをつないでいます。
本や各種初心者向けサイトで勉強したところ、写真が明るすぎる場合には
露出補正をしなさいとのことでした。そこで、絞り優先オートモードにして撮ってみたのですが、
シャッターを押すと、とりあえずフラッシュはすぐ光るのですが、シャッターが降りているのが
そのずいぶん後なので、なんだかこれはおかしいと思い、マニュアルモードにして露出をいろいろ変えて撮っていました。
以上が経緯・状況です。

しかし皆さん方の御指摘によると、画面が白く飛んでしまう場合には
露出だけではなく、絞りとシャッタースピードも調整する必要があるのですね?
フラッシュメーター?をビックカメラで買ってこようと思います。
どのように調整したらよいのか、またご相談申し上げたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
803名無しさん脚:04/09/29 09:26:13 ID:yrA06tNh
露出というのは、基本的にシャッタースピードと絞りの組み合わせのことですよ。
デジカメならメーターがなくても、その場で見ながら調整すればいいと思います。
フラメは高いですから。もちろんあれば便利ですけどね。
どうも基本的なことが分かっていらっしゃらないようです。
もし、そのプロの方が気安い人物だったら、色々聞けばいいと思うのですが、
そうじゃないんですね?

上の方にあった要に、シャッタースピード60分の1
絞り値16か8で(場合によってはもっと絞る)、ストロボの光量を調節しながら何枚も撮って見て下さい。
ストロボの光量を固定して絞り地をいじった方が簡単なのですが、
多分写り方も変わってくると思いますので。
三脚は使って下さいね。
804名無しさん脚:04/09/29 11:43:28 ID:myXgJEf5
>>800
ミノルタのオートメーターなら安いぞ。
浮いたお金でマニュアル本買って勉強しろ。
805名無しさん脚:04/09/29 11:46:13 ID:myXgJEf5
>>804
>>802の間違いね。>>800さんゴメン。
806794:04/09/29 12:01:55 ID:w1ZxQiKA
傘バンで撮るなら傘の前にトレペをたらせば影は柔らかくなる
そして料理からストロボを離していけばもっと影は柔らかくなる
(この時、手前のレフ起こしは重要になる)
単品献立ならアップで撮るんだろうし初心者なら2灯も要らないと思う
まず、この方法で1灯だけで試してみて下さい
どうしても影が気になるのなら余った1灯を弱く天井にバウンスさせてみる
あとはバシバシとシャッターを切って液晶を確認しながらバランスなり絞りの調整をしてください
もしフラメ買うと考えていたなら、そのお金でSDのソフトボックスを買った方がよいかと・・・余計なお世話ですみませんが
807名無しさん脚:04/09/29 12:25:25 ID:TZsJxAJP
また釣られるバカが…
808名無しさん脚:04/09/29 13:25:57 ID:aRDz/6rb
>>802  (`_ゝ´)アッソ

じゃあ黄色いオモチャの使い方を教えるよ。
D70ならモードはM(マニュアル)感度(ISO)は200に固定しなさい。
シャッターは1/60 絞りはとりあえずf11
ストロボ側のバリエーターはフルでいいよ。

ライティングは二灯使いたいの? カサバンで? じゃあライトの位置はお好きに。
シロウトなら左右から挟みでいいと思うがな。で各ストロボを、写す対象から1m離してな。


で、シャッター切ってみそ。撮ったら即プレビュー。明るかったら「絞り」を更に絞る(16や22等数字を大きくする)
できれば1/2刻みで何枚か撮る。暗かったら逆。絞りを開ける。

ストロボは充電に4秒かかるから必ず4秒待ってから撮りなさい。





でな、ここからが肝心。しばらくそうやって撮影したら、後の詳しいことは

そ の、知 り 合 い の カ メ ラ マ ン と や ら に 聞 き な さ い ww
809名無しさん脚:04/09/29 13:28:03 ID:aRDz/6rb
ああそうだ、ホワイトバランスは太陽マークでいいよ。とりあえずなww
810名無しさん脚:04/09/29 14:02:29 ID:Ei8yHyy8
なんでもやってみようって姿勢は良いと思うがな。
811名無しさん脚:04/09/29 14:08:13 ID:7tROPz87
すご同。>>808タソの意見が一番、十分で的確だと思うな。

787氏はとりあえずこれでやってみたら。
812名無しさん脚:04/09/29 14:15:34 ID:PpsFCUFb
>なんでもやってみようって姿勢は良いと思うがな。
モノには限度というものがあるぞ
813名無しさん脚:04/09/29 14:56:08 ID:TZsJxAJP
三ヶ月も前から入門書のひとつも読んでない、って時点で変だと思わなきゃ。
814名無しさん脚:04/09/29 15:42:12 ID:ETh56Pf9
皆様ありがとうございます。
まずはじめにお答えしておきますが、釣りやふざけではないのです。
813さんのご意見に対してですが、入門書はたくさん読みました。
>>787で、「いろいろな本で調べた」と書いたとおりです。
自分で入手できる範囲の本ですので、専門的なものではないと思いますが、
5,6冊は購入して読みました。選んだ本の内容がうまくなかったのかもしれません。

812さんがおっしゃるように、素人の質問にも限度がある、というのはよくわかります。
他のスレを見ていても、あまりに初歩的な質問は嫌われるというのもわかっております。
自分で調べる苦労をしないで安易に質問するのも良くないというのもわかっております。
しかし、自分でいろいろ調べてみたのですが、調べ方が悪いのか?モノブロックストロボの
上手な使い方が書いてあるものが見つからなかったので、このスレで尋ねてみたのです。
御気分を害された方がおられたらお詫び申し上げます。

これから、午後の休み時間を利用して、803様、806様、808様のご意見等を参考に試行錯誤してみます。

815名無しさん脚:04/09/29 17:21:58 ID:TZsJxAJP
>814
釣りでないならこのサイトでしばらくじっくり勉強して来てちょうだい。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/stepup/stepup3.htm
816名無しさん脚:04/09/29 17:23:30 ID:TZsJxAJP
おっとこっちを先に読んだほうが良さそうだ
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/stepup/stepup10.htm
817名無しさん脚 :04/09/29 22:00:31 ID:MHt+vepT
漏れも黄色いおもちゃ使ってるけど。
D70ならストロボは1m以上離してデフューズして光量はいっぱい絞れ。
それで絞りはf8かf11。
撮ってはヒストグラム見て絞り調整。
テカリや影が気に入らなければストロボの場所を変えてみれ。
お金のかからないデジなんだからトライ&エラーで頑張ってミナハレ。
818名無しさん脚:04/09/30 11:39:06 ID:4NkyBn2u
教えてください。

地方のものですが、今度東京にいきます。
モノブロックを購入したいのですがヨドバシ、ビック、銀一とありますが
どこがお安いですか?

ヨドバシ、ビックのポイントはあまり必要ないと考えるとやっぱ銀一ですかね?

ちなみにコメットかサンスターを検討しています。
819名無しさん脚:04/09/30 12:10:12 ID:L8Y4AiHL
どこで買うかはあんまり重要じゃないよ
通販でもいいんだしな。

せっかく上京するならサンスターのショールームでも行っておいで
820名無しさん脚:04/09/30 12:28:53 ID:ch1e7kbS
>>818
プロスタジオではコメットしかないって言われてるが、
個人的にはサンスター。

>>819
テレして確認しないとしまってるかも。
821名無しさん脚:04/09/30 12:46:37 ID:QniEd1Al
>>818
モノブロックなら文句なしにサンスターコメットには泣かされた。
プロペットは過去レスでケチョンケチョンにされてるけど、故障もなく
良く働いてくれるけどなぁ。。。
822787:04/09/30 20:43:01 ID:zqlaWteQ
皆様方の御指導により、無事まともな写真を撮ることができました。

質問前の問題点→ストロボが強すぎて写真が白くなってしまう。
            説明書や指導書には、その場合は露出補正をしなさいとあるが
            カメラの限界の5まで補正してもまだ部分的に白くなる
            →もしかして根本的に間違っているのではないか??

と言う状況でしたが、
露出補正ではなく、シャッタースピードと絞りを変えるということを教えて頂き、
特に808様と817様の御指示通り、シャッター1/60,絞りF11でストロボの光量は最弱にして
撮ってみました。

おおー、感激、皆様のおかげです。
とりあえずモナカの切り方がいいかげんなのはご勘弁下さい。
おそらく、これで絞りとシャッターの組み合わせを変えるとピントの合う範囲とか
がいろいろ変わるのだと思います。

本当に基本的な質問でお恥ずかしかったのですが、しかし暖かく答えて下さった
皆様のお陰で、カメラの新しい可能性が広がった気がします。
これからは、いろいろと絞りとシャターをいじって試してみようと思います。

自分の頭の中では、「? じゃあ露出補正はまた別のものなのか?」
という新たな疑問も湧いていますが、今後またゆっくり勉強してみたいと思います。

皆様ありがとうございました。

ttp://2ch-up.x0.com/cgi/up2/upload.php  image017.jpg
823名無しさん脚:04/09/30 20:59:23 ID:WOp/M6C3
おめでとう。良かったね。
824名無しさん脚:04/09/30 21:43:30 ID:9dOc9L8Y
>>822
オメ!
地と器が同系色のため暗い印象をうけるので
地か器のどちらかを違うものに変えられるとぐっと印象が良くなると思います。
825名無しさん脚:04/09/30 22:01:56 ID:Qc/b94Z/
>>822
露出補正は「基本的に」オートの時に使う。
826名無しさん脚:04/09/30 22:58:29 ID:KCW/YcTj
傍観していたのだけれど、優しい人が多くて少し感動しました。
827名無しさん脚:04/09/30 23:18:01 ID:yS4aNnYf
漏れも傍観してたけど、美味しそうなモナカが見れて少し感動しました。
これから色々試して、もっと美味しそうなモナカが見れると思うと生ツバが・・・

漏れは底辺アマだからあんまりアドバイスできないけど・・・

シャッター速度は変えても余り意味ないでつ。速すぎるとストロボがまだ光ってるのにシャッター幕
が閉じちゃうし。遅くしてもストロボ光が光り終わってればシャッター開けてる意味がないでつ。
定常光(ストロボ以外の光、室内の照明とか、窓からの光とか・・・)を生かしたいなら、シャッター
速度を変えて、ストロボ光と定常光の割合をコントロールできる(遅くすると定常光の割合が増える)
けど、底辺アマからすると、ストロボ光と定常光の色温度の違いとかの管理が難しすぎなので、
余計なパラメータ(=定常光)はカットした方が最初は楽っぽい。

露出補正は、>>825さんもちょっと書いてるけど。カメラが「これくらいの明るさ?」と決定した露出に
補正を加えるものなんだけど、ストロボが光ってない状態でカメラが決定した露出は何の意味も
ないので、カメラの判断は全て忘れて人間様が判断しましょう(=マニュアル露出)というわけです。
スピードライトとかを使うとカメラと連携できるから、露出補正が意味のあることもあるけど。

以上、何か間違ってたら訂正よろしこ>プロ及びハイアマなお方
828名無しさん脚:04/10/01 00:20:00 ID:s0Zd2pYU
>シャッター幕が閉じちゃうし

     ↑ は違うな。D70はフォーカルプレンなので閉じ『はじめる』が正解。
829名無しさん脚:04/10/01 07:14:15 ID:R7IybfA3

    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ


   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) お前ら、グッジョブ!! これで一人カメラ仲間が増えたな!
フ     /ヽ ヽ_//
830名無しさん脚:04/10/01 07:43:31 ID:jCKiejvQ
>>800です。
>>822氏、良かったね。初めてのわりには良い写真だ。

まだ、勘違いしてるようだから、指摘しておく。

>おそらく、これで絞りとシャッターの組み合わせを変えるとピントの合う範囲とか
>がいろいろ変わるのだと思います。

ストロボを使う場合はシャッター速度は基本的に関係ないと言うことを覚えよう。
カメラにの仕様にシンクロ速度という項目がある。
そこが最大で、それ以上に設定すると、ムラが生じる。
理屈がわからなければ、ストロボを使う場合は常に1/60に固定しておく。(当然マニュアルモード)
こういうった、ストロボ(マニュアル)を使う場合、オート撮影と言う概念はない。

露出はあくまでも絞りだけです。(場合により、ストロボの出力調整。黄色い玩具にもあるかわからないが)
あとは、ストロボの距離を変化させる。遠ければ暗くなる。当然、光の周り方も変化しますよ。

理屈がわからなければと言ったが、
自然光(環境光)とミックスさせる場合、シンクロ速度以下で、組み合わす手法もある。
この場合はフラッシュメータで、光量を測り、計算が必要。
ただ、人工光とのミックスは行うべきでない。(このような撮影テクは当面必要ないと思う)

しかし、デジタルだとこの黄色い玩具で十分かと。
なにしろ、光量の大きいものは、逆に使いにくくてしかたない。
安いので、アクセントライト用やサブに数台買っておくかな。
(最近は黒にしたようですね)
この写真の色調って、色温度はほぼ完璧だな。
フォトショで修正してない?
参考にカメラはなにか教えてくれない?
フォトショの自動カラー補正をかけても、色味の変化がない。

831名無しさん脚:04/10/01 10:13:34 ID:ozIWJAFu
>>829
ワロタ。グッジョブ
832名無しさん脚:04/10/01 12:16:32 ID:uk60IcR2
>>822
これだっけ?
http://www.prokizai.com/

安いわ。
110WsでFULL〜1/8 無段階調光。
最小13.75Wsmsまで落とせるよ。
サブで使うには十分すぎる。
110WsのFULLで使えば色温度も下がらないと思う。
833奈々氏:04/10/01 12:52:40 ID:XyXnTlLR
>>822
ヲメ!!
1/60でF11でいくつかブランケットかけた中の1枚だと思いました。
こういうのは1/3EVとがでブランケット撮影できるカメラの勝利ですね。

>>830
>この写真の色調って、色温度はほぼ完璧だな。
ごめんなさい、ちょっとD70側のほうのホワイトバランスが低めに設定されてる
かAWBになってる気がするのですが。。。。
全体にもうちょっと赤みがほしい気します。
834名無しさん脚:04/10/01 13:32:39 ID:PKWJKdnt
J( 'ー`)し 太郎、かあさんカメラ買ったんだけど、白く飛んでしまうの、どうしたらいいのかな
(`Д)   うるさい死ね どうせ釣りだろ 殺すぞ
J( 'ー`)し ごめんね。かあさんはじめてモノブロック使ったから、ごめんね
(`Д)   うるさいくたばれ、うせろ
J( 'ー`)し わかったわ、もう質問しないわ。じゃあこのストロボあげるからたいせつにつかってね 食事はしていますか?
(`Д)   死ねくそ女

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀  << )
835名無しさん脚:04/10/01 14:11:50 ID:ozIWJAFu
>>833
こまかいけど、ブラケットね。
ブランケットは毛布。

揚げ足ゴメソ
836奈々氏:04/10/01 14:33:13 ID:XyXnTlLR
おお、スマソ。 逝ってきます。 orz
837名無しさん脚:04/10/01 16:05:19 ID:s0Zd2pYU
>>832今は1/16まで落とせますよ。
使ってるけどブツ撮りだとフルにする事の方がマレですね>*istD使用
838名無しさん脚:04/10/01 18:52:56 ID:zatsaw+5
モノでもジェネでも、無段階制御はイラネ。クリックストップが付いてないと嫌だ。
839名無しさん脚:04/10/02 04:32:49 ID:RFXOtBIB
確かにジェネで光量調整する場合はそうかもな。正確に出ない「気が」する。
実際はそんなでもないんだがな。
840787:04/10/02 08:03:43 ID:PX14/63x
皆様お世話になりました。
その後のアドバイスのお陰で、なんとなくですがカメラの使い方の基本がわかってきたように思います。
まとめますと、
オート撮影の場合はカメラが感知した絞りとシャッタースピードの組み合わせを調整できる→露出補正
マニュアル撮影の場合は自分で絞りとシャッタースピードを調整する
ただし、ストロボを使う場合は発光時間の関係でシャッタースピードの調整幅は限られているので絞りを
調整してピントの合う範囲を調整する

ということでしょうか?
いままで、周囲をぼやかすには望遠レンズをとりつけていたので(本にそう書いてあったので・・)
絞りという調整があることを教えて頂いただけでも私にとってはすごい発見です。

また、その後の皆様の御指摘の中に ホワイトバランス?や 色温度?と言う調整項目があるようで、
これについてもサッパリわからないので順を追って勉強したいと思います。
今回の撮影ではホワイトバランスや色温度などは全く考えていないので、
たまたま偶然にもうまく撮れた、ということでしょうか。

最後に、御回答頂いた皆様、ありがとうございました。
御回答頂いた皆様に幸あらんことを。
841名無しさん脚:04/10/02 10:40:33 ID:gdMPJxO9
>>840
>ただし、ストロボを使う場合は発光時間の関係でシャッタースピードの調整幅は限られているので絞りを
>調整してピントの合う範囲を調整する

絞りは確かに被写界深度の調節だけど、ストロボ撮影の場合は、
ストロボと同調する範囲でシャッタースピードを変えても写る光量は変わらないから
絞りで露出の調節を行う、ってことでは。
842名無しさん脚:04/10/02 12:03:39 ID:QiYYQP6+
>838
クリックがついてても正確に1/2,1/4みたいな関係になってない奴は不便だし
実際そういう奴はある。
843名無しさん脚:04/10/02 13:48:33 ID:AnERON4H
>>842
例えば何が?
844名無しさん脚:04/10/03 16:43:09 ID:Lm1OTDlq
自分のを信用しない事だよ。
845名無しさん脚:04/10/05 04:11:35 ID:o19nv+ir
自分の何を?
ちんぽ?
846ストロボ素人:04/10/07 11:23:27 ID:1J3rHywU
以前、シャッタースピードのことで質問しましたストロボ素人です。
多灯ライティングに挑戦ということで、撮影やって参りました。
大方の予想通り、見事撃沈いたしました。
スピードがどう、光量比がどうというよりも、多灯そのものができませんでした。
スレーブ機能をアテにしていたため、シンクロのアダプターを用意してませんでした。
後ろからあてれば、光るのでしょうが、ごちゃごちゃと並べ替えをやっている余裕もなく、
結局、1灯プラス、レフということになってしまいました。
ここでもまた素人ぶりを発揮しまして、レフを適当に当てていたら、
見るも無残な影ができてしまいました。
公開して指導を仰ぎたいところですが、モデルさんの許可がなくそうもいきません。
機会があれば、発表します。

やはり修行が必要ですね。
おそらく今月中に再度チャレンジがあると思います。
なにか注意事項あれば教えてください。
847名無しさん脚:04/10/07 13:09:14 ID:yUdD8e5v
>>846

>なにか注意事項あれば教えてください。

入門書を買え。以上。
848名無しさん脚:04/10/07 13:14:07 ID:cpANidj2
最初からうまく行かないほうがむしろ良いではないですか。
多分多灯でやっても似た結果だったと思うからかえって良かった。
一灯でも何でも影の出方をよく見る事に尽きると思います。
てかモデリングあるの?
849名無しさん脚:04/10/07 15:41:29 ID:eB2Y78te
>>846
注意事項云々と言うよりか、また失敗だぞ。
デジだっけ?
フィルムなら、本番の前に、まずポラで撮らないとダメだよ。
1灯ならモデリングランプで光の回り方が読め、
フラッシュメータでバランスをチェックすれば何とか撮れるが、
多灯だと、モデリングランプが均等に連動してないと、バラバラになる。
想像通りいかない。
デジなら試し撮りをして、モニターで確認すればOK.
850名無しさん脚:04/10/07 16:42:47 ID:r/s6lXyv
ストロボやめて、アイランプにしたら?
851ストロボ素人:04/10/07 17:18:04 ID:1J3rHywU
レスありがとうございます。
ストロボは、ヤフオクの110WSを6灯と、背景用に300WS1灯です。
モデリングは全てについてます。
一応全部使いたいのですが、どうやら無謀な考えですね。

いまだフィルムですので、テストできません。
デジ買うつもりなんですが、ミノルタなもんで、
今年いっぱいはやめときます。
新しいものに手をだしてドツボにはまるのはいやです。
アイランプが撮りやすいのはわかっているのですが、
一応ストロボの練習ということで。

本番前にココはおさえとけっていうのがあれば、ご教授ください。
852名無しさん脚:04/10/07 17:29:59 ID:amtZ8CXf
どうしてこいつら教えて厨は本の一冊や二冊すら買わないんだ?
853ストロボ素人:04/10/07 17:32:56 ID:1J3rHywU
一応、玄光社のライティングの本2冊買って読んでます。
現場の方の声が聞きたくて。
すみません。
854名無しさん脚:04/10/07 17:37:07 ID:cpANidj2
110WS束ねて使ってる現場、応答願います。
855名無しさん脚:04/10/07 17:52:21 ID:HriHO5WL
>>853
何を買ったの?
最新刊だと「基礎から始めるプロのライティング」を買ったと思うが、後はわからん。
まあ、本にも書いてあるけど、ストロボだけ買ってもダメだよ。
その他諸々の用品が必要になる。何を撮るかで揃えていくしかない。
金がかかるよ。自作可能なものもあるが、材料代もけっこうかかる。
856名無しさん脚:04/10/07 18:01:15 ID:r/s6lXyv
> ヤフオクの110WSを6灯と、背景用に300WS1灯です。

これ、タイプミス? それともほんとに6つも買っちゃったの?
857名無しさん脚:04/10/07 18:05:05 ID:mVGvNPuX
>どうしてこいつら教えて厨は本の一冊や二冊すら買わないんだ?

教科書読んでライティングできるなら苦労ねえよ。
本なんざ参考程度。

てーか、機材が悪いんじゃねえか。110W×6に300W×1?
それじゃあライティング組めねえ。メインが決まらねえからな。

最初は1灯で四苦八苦してみたらいいよ。メインをどう使うかがライティングの
キモだからさ。
ただ、レフはけちらない方がいい。自分で工夫して、大も小も、いろいろと揃えなよ。
858ストロボ素人:04/10/07 18:19:07 ID:1J3rHywU
図解ファッションフォトライティングと人物撮影ライティングです。
他、ホームセンターで白い板(180cm90cmの板)を買い、
チョウバンでつなぎ、くの字型で立てられるレフ板て言うんでしょうか?
これを2セットつくりました。
市販のレフ180cmと丸レフ90cmがあります。
あと、黒の板も作ろうと思っています。
撮るのは、人物だけだと思います。
859名無しさん脚:04/10/07 18:28:47 ID:mVGvNPuX
あああ…分かってきた。110W六つも買ったのは、キャッチで遊ぼうと思ったのか。
んで全面フラットな感じで、バック飛ばしに300W使おうと思ったんダロ。
言っとくけどそれ、スペースと人手が必要。

素人と名乗る割には、レフはまあまあじゃねえかな?
あとは、まあ、ホワイトがどれだけ反射するかを把握しとけ。
両サイドレフ、下からフィルイン、メイントップ気味で組めるかもな。
860名無しさん脚:04/10/07 18:31:51 ID:mVGvNPuX
補足。メイン、トップ気味っていったのは、かなりフロントよりのな。
861ストロボ素人:04/10/07 18:34:04 ID:1J3rHywU
ほんとに6灯買いました。
本を読んでると、7灯とか15灯とか平気に使っていたみたいで、
当然、プロの使う大容量の機材もたくさん買えるワケもなく、
安いのをたくさん買ってしまえということで、買ってしまいました。

まぁ、コレはおいといて300WS1灯でがんばってみるのが
妥当なんでしょうね。
862名無しさん脚:04/10/07 18:34:56 ID:HriHO5WL
とりあえず不純なことを考えてるわけではなさそうだが・・・。

こんなスレもあるぞ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1060246130/l50
863ストロボ素人:04/10/07 18:40:55 ID:1J3rHywU
>補足。メイン、トップ気味っていったのは、かなりフロントよりのな。
これは、モデルの真上でなく、カメラよりの上からと言うことで良いのでしょうか?
(正面から撮るとして)
864ストロボ素人:04/10/07 18:43:17 ID:1J3rHywU
>こんなスレもあるぞ。
はい、そちらもちょっと書き込んでみました。
865名無しさん脚:04/10/07 18:46:13 ID:HriHO5WL
>>861
漏れのアイデアだが、110×3で手製バンクを作ったらどうだろうか?
2台作れる。
330Wバンク×2、300Wの計3台なら扱いやすいよ。
開いてる部屋があれば、スタジオ化も可能だ。
ホリゾンはスペースが必要だが、手製でムラバックを作ればけっこういけるかも。
866名無しさん脚:04/10/07 18:53:20 ID:HriHO5WL
>>864
見てきたよ。
なんだ、倉庫を使えるんだ。
本気でスタジオにしたら?
867名無しさん脚:04/10/07 19:02:16 ID:2jTrGlGA
>>864
倉庫で○ス○ム写真?
6灯も必要な理由が読めたw
868名無しさん脚:04/10/07 19:08:07 ID:mVGvNPuX
>>863
そう、撮影者より。
ていうか他スレちょっと見た。天の高い倉庫があるんなら、7灯だっていけるさ。
ブームの取扱いがむずかしいがな。

そうだな…そこまでやってるんだったら、あとはほんのちょっとだけ、
スタジオでプロが撮ってるところ、見れたらいいのにな。
ほんの30分の見学でも、雰囲気が分かって、
一気に突き抜けるように、自分のものになる時ってある。

そういうチャンスをつかめるかどうかじゃねえかな。
869ストロボ素人:04/10/07 19:22:16 ID:1J3rHywU
手製バンク挑戦してみます。

>スタジオでプロが撮ってるところ、見れたらいいのにな。
ほんとにそうです。
見てみたいです。
870名無しさん脚:04/10/08 04:07:42 ID:Mq5uIzG3
ホントにやる気あんのかねぇ…
教えた事も右から左みたいだし。どうして基礎からコツコツ覚えていこうとしないの?

アンタはライティング云々する前にカメラや機材の基礎知識が根本的に足りないよ。
871基本は1灯ライティング:04/10/08 08:16:59 ID:qHbr/FDt
6灯もあるんだったら、リングライトになるじゃん。
うらやましい。
レンズのまわりに等間隔で同じ数値で焚けば、
あややのPVみたいなのが撮れるじゃん。

>スタジオでプロが撮ってるところ、見れたらいいのにな。
ほんとにそうです。
見てみたいです。

って、
http://www.bejean.net/
このあたりの会員になれば撮影風景とか見られるし。まあ、お金はかかるし、はずれの場合もあるが、プロの撮影は見られるぞ。

872名無しさん脚:04/10/08 10:23:34 ID:c3+5qE06
貸スタジオで110WS束にして使ってるやついないから参考にならないよ。

バンク製作→頭良いな
あとで大型ストロボの中古買うとしてもそういう工夫した機材って
活きるよ。
 大型ストロボの太古品はゴミみたいな値段であるから日頃からチェックしておくと吉。
873名無しさん脚:04/10/08 16:55:51 ID:ydbfkEft
>>858
雑誌の編集者してます
プロって言っても雑誌くらいだとよっぽどのことが無い限り人物で5灯以上使うのって見ません
巨匠と呼ばれる人でも、2灯くらいで撮っていたりします

で、その2冊は、ある程度ストロボをどう使うか分かっている人向けだよ
手に入りやすいやつだと、「基礎からはじめる、プロのためのライティング」がいいんじゃないかな
全然プロ向けじゃないし、サンプルもイマイチだし、印刷も悪いけど、知識は身につくと思う


874名無しさん脚:04/10/08 17:16:44 ID:cCIzg9TQ
そのまえにさ、絞りとかの説明してる基礎の本が先だろ
875名無しさん脚:04/10/08 17:59:27 ID:xmf2E/ZK
まあ、道具に振り回されてしまうよ。
漏れも経験した。
つまり、ジェネやモノブロをバンク等で使いすぎ、結局光が回りすぎてしまった。
お膳立ては立派だが絵にならねえんだな。
結局、消去法でどんどん外していったら、モノブロ1灯・白傘で良かった。
レフに関してはかなり工夫した。
物撮りだったが、サンスターの100/300の100wで使用、1/8で十分だった。
つまり、12.5wで撮ったことになる。デジで感度がISO200だったこともある。

デジタルが主流になると、大型ストロボの出番がなくなってくる。
ISO200が常用となると、2400w→300wで十分。
使い勝手の良いモノブロのニーズが増えそうだ。
例えば色温度の調整が可能なものとかね。
876名無しさん脚:04/10/08 18:41:45 ID:DKgu6ttg
>>873
編集者なのに雑誌ぐらいとか言うなよ。

数が多けりゃいいってもんじゃねえよ。
巨匠が2灯だって、たりまえだよ。ブツなら2〜3灯で十分だろ。
モデルを生きたブツだと考えればコレで十分。
まあ、どうしても光量を稼ぎたい場合は別として。

8灯とか10灯とかっていうのは、キャッチで遊ぶとか、
見学してるクラや芸能事務所のエライさんを感心させるとか、
そういう目的が主じゃねえか。一種の遊びというか、ケレン味。
それもカメラマンの仕事の一つなんだけどな。
877名無しさん脚:04/10/08 18:52:53 ID:SaYwsvDY
受信中
878名無しさん脚:04/10/08 22:31:40 ID:Mq5uIzG3
>>874
全く胴衣。
879ストロボ素人:04/10/08 23:51:51 ID:PK410jKY
みなさんご意見ありがとうございます。
1灯でやってみろという意見が多いようで、
そこから勉強してみます。
近々撮影する機会があると思いますので、1灯レフを重点的に撮ってみます。

>両サイドレフ、下からフィルイン、メイントップ気味で組めるかもな。
挑戦してみます。

プロのお仕事ではないので、いくら失敗しても問題ないので、
多灯もちょっとやってみます。
やってみてどうなるか知りたいです。
せっかく買ったんだし、趣味、遊びの域ですから。
もし公開できたら皆さんに見てもらいご意見いただきたいです。
ありがとうございます。
880名無しさん脚:04/10/09 00:15:23 ID:RBNhqlJh
可哀想だけどさ、これってオートカメラの被害者でもあるよね
FにネオパンSSSつめてって所から始めた俺からするともう目も当てらんないよ
ストロボ以前の話だよ
881名無しさん脚:04/10/09 02:09:25 ID:SVm7uw8V
かわいそうなんかではない
とても楽しそうだ。
882名無しさん脚:04/10/09 03:16:54 ID:NL1AjJfs
>>881
同意。新しい事を始める時って、とてもわくわくするよ。
でも自分で調べたり試したりする事も勿論重要だけど、
経験者に一言ヒントを貰えれば、より世界が広がる事もある。
なのでこういうとこでの助言は全て金言といえる。
シニアな皆さん今後とも宜しくです。
883名無しさん脚:04/10/09 07:53:46 ID:W0Tu1k5f
この人は、この前のモナカの人とは別の人か?
884名無しさん脚:04/10/09 09:43:25 ID:1erPd1mV
>>882つーか、何言っても右から左なんだがなw
もの凄いヒント貰っても理解する能力持ち合わせてないんだから無駄。
医者になりたいって小学生に、いきなり実践でオペの術式やカルテの読み方教える様なもんだ。
885名無しさん脚:04/10/09 10:19:45 ID:MLOuHZnp
10年かかるな。
886名無しさん脚:04/10/12 00:29:41 ID:aDnLoW24
すみません、ヤフオクで出てるJTL J-160っていうのは物はいいですか?
あまり話題になっていないようですが。
887名無しさん脚:04/10/12 00:55:44 ID:Lt84Y+f9
黄色いおもちゃと同等
888名無しさん脚:04/10/12 00:58:26 ID:Lt84Y+f9
ああ、別に馬鹿にしてるわけじゃないよ
同じ程度の使い道なら不足ないでしょって意味
889名無しさん脚:04/10/12 01:02:23 ID:aDnLoW24
レスどうもです。
黄色いおもちゃと比べてどうでしょう?160wsだからJTLの方がいいのかなと思うのですが。
WEB用のブツ撮りに考えてます。
物はいいですか?なんて中途半端な聞き方すいませんでした。
890名無しさん脚:04/10/12 05:08:03 ID:NLZeMPhJ
ちょっと見てきたけど、バリエーターが1/8までしかないのとコードが固定なのとミゾが切ってないのでバンク取り付け
とか固定に不安があるのと色が辛気臭い所が黄色いオモチャより劣ってるかな。
なんで↑の4点がマズイのかはあえて説明しない。自分で考えろ。

サウンドon/offがあるのと、発光/チャージ確認ランプらしきモノが本体上部に
ついてるのが黄色いオモチャより良い点だな。


※今比較に出した黄色いオモチャはBKになってからのヤツな。本当に黄色だった
頃は黄色いオモチャも1/8だった。それと黄色いオモチャも購入時にサウンド付き
へ変更できるらしい。
891名無しさん脚:04/10/12 14:40:56 ID:Jr09XDM5
> それと黄色いオモチャも購入時にサウンド付きへ変更できるらしい。
これマジ?
プロ機材のサイト、7月から更新されていないから製品情報も古いままなんだが。
892名無しさん脚:04/10/12 19:46:15 ID:10RCs2rw
サウンド付きもできるし、ファンも付くよな。
ちょっと今、手元に資料がないから値段はわからん。
たしかどっちも5kだったと思う
893名無しさん脚:04/10/13 03:54:05 ID:MzoRGliC
マジすか? ネタ?
894名無しさん脚:04/10/13 08:05:40 ID:l+0/2Yrv
サウンドは兎も角、クーリングファンを付け様にもスリットが背面にしか開いていないんだがw
895名無しさん脚:04/10/13 16:53:05 ID:gqxKbi73
だから何?
896名無しさん脚:04/10/13 20:17:47 ID:GM2MKItc
あのー、スレ違いは承知の上で質問したいのですが、
光量の大きいフラッシュバルブって、もう売ってないんでしょうか。
何年か前までは、ナショナルからGN92のやつが出ていて、一個300円位で買えたので、
ごくたまに遣うだけの素人貧乏人の自分は重宝してたんですが。
897名無しさん脚:04/10/14 00:36:17 ID:MtKGngZG
今年3月に買った黄色いオモチャ、最近チャージが異様に遅くなったんですけどorz
ちなみに毎日50ショット程度しか撮ってないから、今1万ショット位かなぁ?
898名無しさん脚:04/10/14 03:01:12 ID:dN9ChpnZ
>ナショナルからGN92のやつが出ていて
22番は製造中止だ
たまにヤフオクで山のようにでるからそれかうしかない
899名無しさん脚:04/10/14 06:12:58 ID:zqoGL2hq
3月に買って毎日50ショット…  8ヶ月近くか? ハナからそんな使い方をする道具じゃないだろ。
1万ショットも撮れたんだろ? もう交換の時期だよ。本体丸ごとな。安いから使い捨て感覚。
それでいいんだよ黄色いオモチャは… あくまでも雰囲気派。プロが真剣に酷使しちゃ可哀想。
900名無しさん脚:04/10/14 12:29:38 ID:MnOPPBxp
>>897
5250+送料片道でチューブ交換してくれるよ。
プロ機材にメール打って訊いてみな。
901897:04/10/14 12:41:05 ID:mA2LCFXE
さんくす やっぱチューブの寿命ですか。
思わず>>899のアドバイス通り、もう一台買うところでしたw
902名無しさん脚:04/10/14 17:02:58 ID:0MVCGz7p
何でチャージ遅いとチューブ交換なんだよw
普通はコンデンサを疑うんじゃネーノ?
シロウト?
903名無しさん脚:04/10/14 17:13:38 ID:DlYbRN8u
>シロウト?
そりゃ売ってる本人だしな(綿

チューブの寿命は絞ったときや冷えてるときに飛びづらくなった時だ
904名無しさん脚:04/10/15 00:56:06 ID:kuoDA3+I
やっぱ買い替えれば?
905名無しさん脚:04/10/15 01:30:28 ID:eM5oO50P
>そりゃ売ってる本人だしな

納得。つーか>>899に胴衣。買い替えでしょ。
調子悪い方は予備や部品取りとして持ってればいいんだしさ。
906名無しさん脚:04/10/15 15:37:34 ID:RyO2niD6
正解w
907名無しさん脚:04/10/16 13:04:08 ID:INKns9DH
そう言えば、黄色いおもちゃの青いのを見掛けたよ。
信号機かよワ
908名無しさん脚:04/10/16 14:19:04 ID:X7vBe86i
それなら赤いのが欲しいな。赤なら3倍速くチャージすr(ry
909名無しさん脚:04/10/16 15:25:06 ID:Mvc3Yq4c
>908
赤いのはつのがついたり色々オプションがあるんで高くなるけど良い?
910名無しさん脚:04/10/16 15:41:00 ID:FZVB9e8u
オプションは飾りですよ、偉いh(ry
911名無しさん脚:04/10/16 15:41:18 ID:NwUPFOS3
ワラタ
912名無しさん脚:04/10/16 16:18:52 ID:3qH8/q8D
私のもっているおもちゃはグレーです。
なんとコレが18%グレーなんです。びっくりしました。




うそです。
913名無しさん脚:04/10/16 17:05:51 ID:I2vvBQPX
うーん、楽しいネタ満載だな。
さすがオモチャと呼ばれるだけの事はあるな。
914名無しさん脚:04/10/16 19:22:09 ID:X7vBe86i
久々にホムペ見に逝ったら、
■サウンド、ファン機能も搭載可。1/16調光で新登場!!新型 FALCON SS-110B
とか、らすい。
>>892とか見たときは絶対ネタと思ってたけど、これならちょっと欲しいかも。

でも、製品紹介とかも古いままだし、サウンド付の改造がいくらかかるかわからないし
豊富なアクセサリとかって、何がつくのか解らないし、グリッド(付くと仮定して)とかの
アクセサリが単品でいくらなのかわからないし、オンラインショップからだとダメっぽい
感じ。ショールーム遠いし。

微妙に物欲刺激されて、ちょっとフラストレーション
915名無しさん脚:04/10/16 19:27:29 ID:X7vBe86i
グリッドの値段は書いてあった。謹んで訂正。
916名無しさん脚:04/10/16 20:51:41 ID:zY7y/lCA
ストロボ初心者です。
娘(三歳)の七五三写真を自宅で撮ろうとマジで考えてます。

COMET-100のアンブレラセット1灯と、グレーの背景紙を買ってきて、
http://www.comet-net.com/store/index.html

あと900mm×1800mmくらいの白いスチレンボードで
サイドを起こして自宅のリビングで撮ろうと思ってます。

ちなみにコメットさんの出力は1灯だと100Wsで、光量を半分にするスイッチしかありません。
フラッシュメーターは一応持っています。

カメラ屋の店員に聞くと全身撮るなら最低400Wsくらいないと...と言われましたが、
それだと10万超えてしまいます。やはり無謀でしょうか?

三歳児程度ならなんとかなりますでしょうか?
917名無しさん脚:04/10/16 20:56:31 ID:sWhGhxNk
カメラは何?

100wsでも撮れる撮り方ならいくらでもあるが。
別に400wsなんぞいらん。
918916:04/10/16 21:01:17 ID:zY7y/lCA
カメラはD100とF100があります。
デジで撮るとすると最低感度は200からとなります。
レンズはAF35mm,AF50mm,AF85mmといったところです。

>100wsでも撮れる撮り方ならいくらでもあるが。

激しく知りたいです。
919名無しさん脚:04/10/16 23:07:50 ID:wUehb1yz
>>914   ホレ↓
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20041016230245.jpg

確か前に来たメールにファン付きに改造するのは5kだったから、それぞれ5Kだと思う。
920名無しさん脚:04/10/17 00:42:46 ID:Jy0SABi3
>>916
同じ100Wsクラスで、仕事とか、頻繁に使うってわけじゃないのなら
黄色いおもちゃ(黒)にしてもいいのでは?
そのほうが安いし・・・心配なら2灯買っておくとか。
で、デジで撮ると。
921名無しさん脚:04/10/17 00:58:22 ID:4QBRZGyw
つーか、D100持ってるならそれ使った方がいいよ。
922名無しさん脚:04/10/17 01:06:26 ID:E51eHOds
折角家庭で写真撮るなら、ふすまや障子を張り替えたり、季節ごとにカーテンを取り替えたりして家庭ならでわの
雰囲気を作らないともったいないです。
あとはストロボ+傘、バウンズ板2セット、手前下から起こすシーツ1枚(もしくは白ケント三枚ぐらい)で透明感を保った綺麗な
写真が撮れますよ。
923名無しさん脚:04/10/17 01:20:27 ID:4QBRZGyw
>季節ごとにカーテンを取り替えたりして家庭ならでわの
>雰囲気を作らないともったいないです。

個人的には(家庭ならではの雰囲気『も』作らないともったいないです。)
両方撮っておけばいいのでは? 無理にドッチかに決める必要なんかない。

まぁ子供写真でグレーの背景は関心しないけどね。証明写真じゃないんだから。


924916:04/10/17 01:42:28 ID:xduZt7PD
>>920
うーん。そうなんですよね。スペックはほぼ一緒で格安だし...。
ただ、今年(去年?)のフォトエキスポのコメットのブースで
COMET-100の使い方を割と親切に教えてくれたのが好印象で、
将来より大出力のモノを増灯するときメーカーが揃ってた方がいいかなと。
いや、たいした理由じゃないんですけど。

>>921
やっぱデジの方が撮影結果すぐ分かって、セッティングとか変えやすいでしょうか。

...実際のところ100Ws1灯とレフだけでどの程度のモノが出来るのか分かりません。
写真館並みとは言いませんが。いや、自分で実際買って試してみればイイのですけど...。
するとやっぱ「黄色いおもちゃ(改)」ですかね。

以前フォトフレックス(?)のマルチクランプと傘、それと
エツミの4千円くらいのライトスタンドを買ってきて
手元にあるニコンのクリップオンストロボを取り付けてシンクロコード引いて
マニュアルフル発光でモノブロックのまねごとやった事があるんですけど、
組み立てるの大変だわ、チャージ時間は長いわ、
乾電池のモチは悪いわで、お金損したと思いましたね。

あ、でもこれをサブにして2灯にできますね。
以前カメラ屋のオニイちゃんに「モノブロはクリップオンに比べ閃光時間が長いので光が柔らかい」
なんて言われましたが、やっぱり色温度とか違うんでしょうか?

セッティングの基本は人物の斜め上方45度ですか?
重ね重ね教えて君でスミマセン。
925916:04/10/17 01:48:03 ID:xduZt7PD
>>922
>>923
ありがとうございます。
やっぱ写真館と自宅スタジオの二本立てで、家では雰囲気のある写真撮った方が思い出に残る
様な気がしてきました。具体的なアドバイス参考になります。
926名無しさん脚:04/10/17 01:55:13 ID:XtAG80Fa
>>925
写真館のは泣き顔、家では笑っている写真なんていうのも
本人にとってはいい思い出。
927名無しさん脚:04/10/17 01:58:30 ID:tvSQuYk5
デジならクリップオンに電源ケーブル引けば十分使えると思うけどね。
天井が白いなら天バン&下からレフで起こすというシンプルな方法も。

>セッティングの基本は人物の斜め上方45度ですか?
角度の規定やライティングの正解なんてないから色々試してみるといいよ。

一番気を遣うべきなのは、スタンドのまわりで遊ばせないようにすることかな。
お子さんが怪我したりしたら困るでしょう。
928916:04/10/17 02:12:14 ID:xduZt7PD
>>926
>>927
ありがとうございます。機材やセオリーだけじゃなくて写真として重要な事があるような
気がしてきました。出来る範囲の機材で、思い出に残る写真が撮れるよう頑張ってみます。
親バカにつきあってもらって本当にスミマセン。
2ちゃんでこんなに心温まるレスがいただけるとは思っていませんでした。
929名無しさん脚:04/10/17 03:33:51 ID:nPVssGfj
>919
おおー 情報THX!

ネタじゃ無かった
930名無しさん脚:04/10/17 04:47:41 ID:GBVEiWxu
>>919
情報ありがdm(_ _)m
これってサウンドのオン/オフできるんですか?
人物撮る時はチャージ音した方が好きだけど、ブツ撮りで音が鳴り響いてるのはうっとうしいかも、なんで
改造したら鳴りっぱなしだとちょっと鬱。

>>924
>以前フォトフレックス(?)のマルチクランプと傘、それと
あ、それ今使ってます。ストロボもニコソのクリップオン。チャージが遅いのも不満だけど、電池の持ちは
懐具合に関わってくるからなんとかしたいんだけど、ニコソのは確かACアダプタがないんだよね。
どうせマニュアルで撮るからACアダプタのある社外品のストロボ、と思ったんだけど、金額的に黄色い
玩具買えそうなんで、まじで悩んでます。
将来の大容量機へのステップアップの時の不安も、一緒だったりw

子供いないから解らないけど、写真館ぢゃ撮れない写真の方が、将来の思い出としては大事かも。
自分が親にもらったアルバム見ると、スナップのほうが思い出深かったり。そういう意味では、子供の
お気に入りの服とか日用品をスナップで一緒に撮っておくといいと思います。
俺は親が写真好きで、そういうのをいっぱい撮っておいてくれたおかげで?大人になった今でも幼稚園に
入る前のお気に入りの服とかぬいぐるみとかを鮮明に覚えてる。
931名無しさん脚:04/10/17 10:29:21 ID:4QBRZGyw
>>930
でも実際にはチャージもフルで4秒だし、たかだか110ws程度の発熱もしれてるし。
あんまり金かけないでデフォルトで使った方がいいよ。
932名無しさん脚:04/10/17 19:43:17 ID:JnnQLPaL
  心配すんなよバック紙セットしたからって写真館と同じになんて絶対ならないよ。
バック紙をセットする意味は、撮る人を周囲の夾雑物から切り離してその人だけを
見られるようにする為である。
   むしろシチュエーションなどないほうがその人の持ってるものや環境をその人そのものから
読み取る助けになる。

やってみると おもしろいからやってみなよ。
   いくら写真屋が上手くても3歳児を親が撮るのと同じ表情は引き出せない。
 ライティングもなるべく愚直に、多少じっとしてなくてもとにかくちゃんと写る、それだけに集中すればいいよ。
ピントが合って写ってさえいれば絶対いい写真が撮れるはず。
相手と向かい合ってきっちりと記録する時を持つ事は素晴らしい事だよ。
がんばってね。
933名無しさん脚:04/10/17 21:45:33 ID:7HOobziz
>>916
傘だと光が硬いから傘トレにするといいよ。レフはサブロクのスチレンボードで0K

傘トレ
http://www.shootingstar.net/stdic2.html
934名無しさん脚:04/10/18 02:05:50 ID:AFkzA5I/
子供の肌に傘トレなんていらんだろう。
多少影が濃くなっても、10歳未満の肌はレフで十分。
ハイライトからシャドーへのトーンを生かせばライティングは最小限でいける。
935名無しさん脚:04/10/18 05:29:04 ID:aOwq5wR2
>>933ちなみにそれだとピラミッドだよな。
カサトレは厳密にはヘッドのリフレクタから後ろが露出する。丸ごと包むとピラミッド。
936名無しさん脚:04/10/18 10:41:19 ID:GKxGtgKG
>>933
すげー、そのページのやり方
あっという間にオーバーヒートしそうだね
937名無しさん脚:04/10/18 13:36:32 ID:aOwq5wR2
ちなみにこんな↓感じ > カサトレ
http://www1.odn.ne.jp/propet/paradf.html
まぁこれは実際にはディフューザーなんだけどな。

>>936布で作ると結構熱が逃げるよ。簡単に自作できるからオススメ。
938名無しさん脚:04/10/18 14:54:21 ID:7pxXty0q
>>937
そういえば銀一で傘の径、骨の数に関係なく使える
布製のディフューザー売っているね。
一万円で買えなかったと思う。高すぎ....
939名無しさん脚:04/10/18 15:12:02 ID:aOwq5wR2
>一万円で買えなかったと思う (゚д゚) ポカーソ

すげぇですな、つかボリ杉。キュプラ素材の布地とかで自作するとマジックテープ込みでも
2000円しないんだが。まぁ、向こうは商売だもんな。
940名無しさん脚:04/10/18 15:46:45 ID:s55hc/Bi
貸しスタとかでこのての用語が伝わらない事が結構あるね。
ちょうちん頼んで直トレつくられた時は、思わず蹴とばした。
941名無しさん脚:04/10/18 21:24:14 ID:l0/UVZOV
ストロボライティングのプロの方がいらっしゃれば教えてください。

デジタルでの物撮りや人物の場合、出力はどのぐらいあれば使いやすいのでしょうか?
書籍ではビューカメラでの説明が多く、F16〜22で使用されてることが多いようで、
800〜1200Ws、2400Wsなどけっこう大容量が使われてます。

2400Wsの2灯セットだと1200×2で使い、1/8に絞っても、150Wsです。
デジだとこれでも大きすぎる?
結局ジェネはなくてもよいことになっちゃうの?
942名無しさん脚:04/10/18 22:33:55 ID:dXVoaPWX
>>941
2400Wsを買って出力が絞り切れなければNDフィルターかけて撮ればいい。
943名無しさん脚:04/10/18 22:37:04 ID:dXVoaPWX
もう一つ。広い撮影場を確保すりゃいい。
944名無しさん脚:04/10/18 23:54:19 ID:49dOXuGz
>>940
ちょうちんのバックとばしはバウンスより綺麗なグラデがでるので僕も多用してます。
ただ、口頭の指示で適切なハカマはかせて立ち位置ぎりぎりまで(モデルにちょうちんの光が当たらないように)
綺麗にトバせるセッティングができるスタジオマンは稀なんだよね。

>>941
日本ではスチルだと照明さんはいないのでストロボライティングのプロというのは存在しないです。
945名無しさん脚:04/10/19 00:17:18 ID:Dv3vCXK9
車撮影だとプロの照明マンにライトは任せるよ。
946正直な俺:04/10/19 00:20:54 ID:K7bZfyw5
おれもそうだな。
奴らカメラ位置からレーザー当てて写り込みつくってくれるから重宝する。
このスレの半分はアマチュアなんじゃないか?って思うぐらい低レベル。
947名無しさん脚:04/10/19 01:34:57 ID:nEK6Mz0+
別にプロのスレではないので勘違いしないように。
948名無しさん脚:04/10/19 05:14:43 ID:EsF9rjLU
>>941デジタルでのってトコが問題。機種くらい書け。
例えば基本感度が50なのか100なのか200なのか。それだけでもだいぶ違うだろ。
D100や*istDなんかのソニー6MCCDはISO200からなので、キヤノソのそれとはここで既に1絞り違ってくるし。

仮にISO200として、経験上100〜300wsあれば充分です。ブローニーや4X5と違って絞り自体が大抵f22止まりだし
35mm用のレンズは、開放〜中間辺りに重きを置いた設計なのであんまり絞ると回折とか諸々悪影響出て来る
し。漏れは300wsをメインで使ってるけど殆ど1/8辺りまで落としてる事が多い。むしろもっと落としたい事
すらある。APSC以上の大型CCDのデジ一眼は400辺りまでホボノイズレスなので、逆に出力足りなければ感度
上げたっていいんだし。150ws前後のモノを買えばいいんでないかい?
つーか、デジって事に限定するならデジ板逝って聞いた方がいいかもな。
949名無しさん脚:04/10/19 17:05:10 ID:PkzURpRG
110WSの奴に傘トレなんか無責任に勧めんなよ。
>941
948に同意
ブツ撮りって多分大きくないものを想定していると思うが
だとすると感度200からの35mmカメラ基本のデジカメには
2400は過大で使いにくいよ。
  1200以下のを複数持ってたほうが有利だ。
多灯で使う時、ジェネから分岐してったほうが管理はしやすいと思う。
あまり頼りにはならないけどモデリング連動とかもあるし。
 一台っきりでジェネが故障するとやばいけど。
950827:04/10/20 02:39:20 ID:ME/JRkyg
>>941
プロぢゃないけど・・・

結局、どんなライティングして、どうやって撮るの?という部分がないと、どれくらいの出力が必要かは
たぶんプロな人には答えられないのかな、と思います。

例えば、ダイレクトに光をあてるより、傘とかでバウンズした方が大きな出力がいるし、それをさらに
トレペでディフューズするなら、もっと大きな出力がいる、というわけで・・・
SONY系のCCDとかを使うのであればISO200が最低のISO感度なわけですが、銀塩系の人はたぶん
最低はISO50から、と仮定すると、2絞り分変わってきます。もし、ISO50で1200Ws必要だったとすると
ISO200では300sでいいわけで、300Wsのフィルインは、75Wsでいい、というのが理論値と思います。

人物も撮るみたいだから、傘バン+トレペたらしてディフューズする、とかなら、デジでもそれなりに大きな
出力はあった方が楽(それで大きすぎるなら>>942が言うようにND併用も一つの解かな、と思う)だけど。
ちなみに、出力絞ったりバウンズしたりすると、色温度低下するから、ホワイトバランスには気を使ってね。

個人的には、広いスタジオが用意できないなら、300Ws程度で1/16以上とかまで絞れるモノブロックを
複数揃える方が、ジェネ買うよりも安くて、将来的にもつぶしがききそう、と思うんだけど、どうですかね。
ただ、多灯ライティングは難しいので、最初は一灯+レフとかで練習した方が、基本も解るしお勧めかな、
とは思うけどね。

ただ、デジでもプロバックとかは低ISOの設定もあるから、大容量が不要・・・という話ではない、と思うん
ですけど・・・

以上、底辺アマの戯言ですが、何か間違ってたら訂正よろしこ>プロ及びハイアマなお方
951名無しさん脚:04/10/20 03:40:38 ID:lHDoFNxc
プロは複数灯の光量比を完全制御してるが、それなりに大変だ。
アマなら2灯の白レフ起こしから頑張ってみたらどうだろう?

オレは常に蓑のカラーメーター使ってるが、デジでも色温度を気にするなら使うべし。
ノーマル透過のNDは稀だから注意。
952名無しさん脚:04/10/20 12:40:46 ID:YTpo4xtS
>デジでも色温度を気にするなら使うべし。

デジで色温度を気にするヤシはRAW撮りだろ。カラーメーターは無意味。
953名無しさん脚:04/10/20 12:58:35 ID:bozktww/
多灯でライティングする時、RAWで撮っておけば色温度の個体差も補正できるのですか?
954名無しさん脚:04/10/20 13:10:07 ID:JWnvAI84
>>952知ったかすんなや!
ストロボ2灯以上使用する場合の個体差は
どうすんだボケ!!!

例えば、1灯は4800K、もう1灯は6000K、もう1灯はパイレックス劣化の上に
黄ばんだBOXつけて4500Kだとしたらこの色むらはRAWで
撮ろうが調節は出来ねえんだよバカ!!!
955名無しさん脚:04/10/20 13:15:54 ID:+EYCVqfe
カリ臭がする。
956 ◆KALI69/Ts. :04/10/20 13:24:03 ID:gZbbY41C
呼んだか?

てか、ウチのミニカムは4800ケルベンだが。
957名無しさん脚:04/10/20 15:47:06 ID:R0kDAH5d
下痢便ですか?
958名無しさん脚:04/10/20 16:10:34 ID:8p7Jk2X0
みんなどこのカラーメーターつかってる?

959名無しさん脚:04/10/20 17:27:42 ID:ax+Zm1+P
カラメなんか買えない。ほしいけど(´・ω・`)
960yunnang.datanet.cn:04/10/20 17:33:57 ID:ZhgSLYD7
カラメといえばミノォタだよね(^_^)
といいながら自分では持っていませんが(;´Д`)

ビデオ撮影にはカラメがあるとほんとに助かります。
色温度はヴォリュームつまみで当てられるので。
デジカメもそうなってると便利なのにとか思う今日この頃。
961名無しさん脚:04/10/20 17:46:35 ID:Kyu/W66q
? ビデオはVFに色温度出るだろ?
962名無しさん脚:04/10/20 17:48:42 ID:Kyu/W66q
ああ、民生機の話しか?
963名無しさん脚:04/10/20 17:49:26 ID:YTpo4xtS
>>954
(´_ゝ`)ハイハイ・・
964名無しさん脚:04/10/21 01:28:21 ID:qZarm+nP
ミノォタ外したらゴッセンしか選択肢ないやん。
965名無しさん脚:04/10/21 14:17:29 ID:wcxDBduL
だからミノの何型かって事じゃねえの?
966名無しさん脚:04/10/21 14:27:33 ID:RbJQZIGw
>>964
フラッシュ測らないならワルツやセコもある。
ただ、ミノVF より前の物は精度的に疑問。同じ場所測っても毎回違うとかw
ミノUは特にひどかった。
967名無しさん脚:04/10/21 19:54:51 ID:FS+M/uRL
>>966
ミノVFもボロ。
写真的色温度なんてミノ独自の用語を使ってるが、まったく意味不明。
ブラックボックスだ。煙に巻かれてるようだ。
問い合わせても説明できる人間すらいないんだな。
開発製造は露出計も含め別会社。
ただ、現状はこれしかないので困る。
i1のセンサーはスペクトル方式でもっとも精度が良いとされてる。
モニターを5000に設定、ミノVFで測ると5300。
違いすぎる。
ミノVFはフィルター式。原理的にi1より劣る。

i1にカラーメーター機能がついたら最強だ。
968名無しさん脚:04/10/21 21:37:13 ID:b1KhXRw5
こんないい加減な物を頼りにしてる自称「プロ」にワラタ
あくまでも目安程度だよな。
色温度のバラツキなんざ勘と経験で分かるたろうに。
CCも同じ事。
969名無しさん脚:04/10/21 22:23:22 ID:teswIynj
貸スタ行ったりして自前の機材と違う物使っても勘と経験でわかるんですか?
970名無しさん脚:04/10/21 22:41:06 ID:ocmqqWAh
>>968
> あくまでも目安程度だよな。
たとえ目安程度でも、根拠のある値でなければ信頼できんだろ。
だったら、こんな商品は最初から不用と言うことでないか。
コニミノではより信頼のできる商品もあるようだが、フラッシュ光は計れない。
価格も数倍だったような。
あくまでも写真用カラーメーターと言うVFは結局のところよくわからん。
971名無しさん脚:04/10/21 22:50:26 ID:qCbMUE+y
>961
VFに出るのは設定した色温度値じゃなかったっけ?
アンビエントの色温度出るVFって使ったことない。

ああ、そうか、俺が底辺なのか。
972961じゃなくてスマソ:04/10/21 23:55:44 ID:wNVKSn8N
>971
漏れのホワイト取ったときでるよ。
池上しか使った事ないから他のはしらんけど。
逆に使用中の色温度つーかフィルタは自分で
回して選択するんだからいちいちVFに出さな
くても忘れないでしょ?

973名無しさん脚:04/10/22 01:34:54 ID:oHwHGPNy
いやああの閃光の間に色温度の違いなどわからん。
スタジオマン諸君、メーター参考にしてすまんかった。
974名無しさん脚:04/10/22 02:21:41 ID:nSFPahZr
残念ながら969のは銀塩でしか仕事しないヤシの発想だな
975名無しさん脚:04/10/22 04:29:08 ID:ItwPq0m3
そりゃ極論だね。
976 ◆istDD7JG8w :04/10/22 06:54:46 ID:BdPwGiEq
まぁ>>974の真意は解らんが、確かにデジやり始めてここ3年の間カラーメーター使った事ないな。
デジの仕事はもちろんだけど、銀塩の時も全く使ってない。
つーか、ワタシのミノU型どこに逝ってしまわれたんでしょう? (´−`;) ヾ
カラーバランスに関しては、むしろカラーメーター使ってた頃の方がいい加減だった気がする。

上の方でもガイシュツだけど、結構ばらつきあるんだよね。>カラーメーターの値。
977名無しさん脚:04/10/22 07:54:40 ID:CYWzxqNc
やっぱカラメはいらんね。
チューブの色もメーカー、ロットで全然違うし。

そこまでの写真も撮ってないしね。

素人ほど、うるさいんだよね。
978名無しさん脚:04/10/22 10:31:15 ID:1P40wwJs
漏れはデジで逆にカラメが欲しくなり、買ってしまった。
僅かなWBの差ですら気になり始め、ストロボのバラツキを調整するため。
電圧調光のモノブロックだと、個別にいじってしまう。
1灯をバンクに入れ、もう1灯は傘とかもある。ヘタすると500°も差が出るのだ。
結局、フィルターで個別に調整することになった。

よく考えると、邪道かもしれない。
ストロボのメイン光が2灯になっても同じバンクに入れ、対で調光をかければ、
色温度も揃うことになり、デジでカスタムWBをセットすれば差は発生しないことになる。
(経年変化の個体差は別だが)
979 ◆istDD7JG8w :04/10/22 12:19:10 ID:BdPwGiEq
>>978
ここ最近のログ見るとキミと同じで「多灯の場合の個体差があるから必要」って意見が多いね。
でもデジの場合本チャンの前に本チャンと同じ条件でライティングのTEST撮りできるし、PCでそれ見れば、
ここで言われてる程の個体差あると、普通は気が付くんだよね。

自分トコのストロボなら、日頃からどのヘッドがどれ位の色なのか調べておけばいいんだし。カサや
バンクの変色度も実際撮って見比べた方が解り易い。最もミノU型があんまり正確じゃなかったせいもあるけどね。
貸しスタの場合は当然ノートPC持ち込むから現場でTEST撮りして確認するし。
でも貸しスタのストロボで個体差あるのは少なかったけどね。コンデンサ調光の場合はある程度出るけどそれも
よっぽど落とした時だから気をつけてれば問題ない。つーかTEST撮りして光源に色補正必要だった事って一回し
かないな。某所で使ったノースライトがえらく青かった。多分、その機材だけ導入間もないものだったせいだろうな。
流石に日頃からメンテはしてるみたいで、チューブ焼け過ぎで真っ赤みたいなのは少ないみたいよ。

で、今じゃ銀塩の時もデジでTEST撮りしてるわけ。
もちろんBODYのトラブルチェックの為に一回くらいはポラ切るけど基本的にはデジでライティングなんかは
チェックしてる。結構便利だよ。
980 ◆istDD7JG8w :04/10/22 12:37:07 ID:BdPwGiEq
それと>>978は「500°」の差を大きく感じてるみたいだけど、ストロボの場合は元々の色温度が高いので500°位だと
撮る状態によっては殆ど気にならないけどね。確かに3200kのプラマイ500だと3700k〜2700kだからかなり目立つよね。
でも5600kのプラマイ500だと数字で見ると驚くけど混ざると実際には案外目だたない。
白っぽい物で多面体とか撮る場合にトップが5600k正面が5100kみたいな状況だと、若干色差が出るかな程度。
でも実際にはトップの青もフロントにある程度被ってくるしフロントの赤さもトップに多少回りこむので考える程の差はでにくよ。
数字で「500kも差が有る」とか思うと最初は驚くけどね。

カラーメーターも結構高いので、もし今現在持ってないなら「買う必要があるか」と言われたら全くオススメできない。
その金で安くてもいいからデジ一眼と2.8通しのズームでも買った方が色々実用的だと思う。
まぁ、こういうのは好みが分かれるから実用一点張りでモノを揃えると味気ないからね。金銭的に余裕があるなら買って
おくのもいいかもしれんが… 
981名無しさん脚:04/10/22 13:06:02 ID:scoH0WFE
一応目医者に行ったほうがいいと思われ。5600+500だと発色しないっぺ?
5600Kで撮影する時点で????
カラメは半年に一度は点検せんと。
982名無しさん脚:04/10/22 13:06:43 ID:ZGcY9rqm
ゴチャゴチャうるせぇんだよ!
キャリブレもしてねーPCで色なんかわかるかよw知ったかしてんじゃねーぞ?
それとカラメ使った方が絶対かっこいいだろーが!!
貧乏人がえらそうに色温度語るなやバカ!!!
983亀爺:04/10/22 13:14:19 ID:Rj/mafe4
>>982
ヲイヲイそれは極端すぎですがな(;´Д`)
984 ◆istDD7JG8w :04/10/22 13:23:43 ID:BdPwGiEq
>カラメは半年に一度は点検せんと。  だから使ってないって (´−`;) ヾ
数字は例えだし。実際にいくつかって事じゃないから。それくらい色差が合っても実際には混ざり合うから
光源自体をディフューザー越しに写しこむとかでなけりゃ、あんまりナーバスになる必要ないんじゃないかって事。
もちろん事前にモニタでチェックしておかしけりゃ直すし。
まぁこの辺は言っても不毛なので解って貰えないならまぁいいよ。

>>982
もちろんキャリブレは蜘蛛使ってやってるけどね。ポジの色チェック様に持ち込むならある程度必要だと思うし。でもアドビガンマ程度の調整でも
結構問題ないよ。デジでRAW撮りの場合なら色差見るだけだから売りっぱなしのヤツでも問題ないくらいだ。
「カラメ使った方が絶対かっこいいだろーが!! 」てのは、まぁ大事な事かもね。その人が気持ち良く撮れるなら必要かもしれん。
985名無しさん脚:04/10/22 14:10:28 ID:h0BpYnq7
>>984
エライ。対応が大人。あなたみたいになりたい。
986名無しさん脚:04/10/22 14:18:49 ID:OloHhikG
結構胴衣だな。
あんまり先入観で無駄金使うより実際に撮った方がいい。
案外頭で考えてる程問題なんか出ないよ。
プロでもそこまで厳密にやってるヤシはまれな希ガス。
 
987名無しさん脚:04/10/22 14:20:30 ID:OloHhikG
と書いてる間に割り込まれたw
988名無しさん脚:04/10/22 14:41:28 ID:1P40wwJs
>>978だが、こんな例があった。
1灯はミニレフで天井(ホワイトクロス)バウンズ。もう1灯は傘+デフューズ。
物撮りだがホワイトペーパーでホリゾンを作る。
ホワイトの色が変なのだ。
カラメであたったら、傘は5100°、天井バウンズは4500°だった。
結局、天井バウンズのヘッドにブルーフィルターを被せて再測定。5050°と表示。
この状態でWBをカスタムセット。
再度撮影してみると、ドンピシャのムラのないホワイトを得られた。
おそらく、見た目だけで試行錯誤してたら短時間で答えを得られなかったと思う。
989名無しさん脚:04/10/22 14:54:53 ID:AMeFPFDF
>コンデンサ調光の場合はある程度出るけどそれも
>よっぽど落とした時だから気をつけてれば問題ない。
ふーん初めて聞いた
ハーフ改造したHEROは少し落ちるけどCAとかCRは全く変わりませんがねぇ

三相入力のコメットのジェネの型番はまだですか?
長文さんw
990名無しさん脚:04/10/22 15:06:45 ID:hlk9dJPx
978-979 必死だねぇww
くやしくて食い下がりたい気持は分かるが、粘着しすぎはみっともない
からいい加減にしとけ。  
991名無しさん脚:04/10/22 15:24:29 ID:scoH0WFE
確かめてみればわかること。

>でも5600kのプラマイ500だと数字で見ると驚くけど混ざると実際には案外目だたない。
>数字は例えだし。実際にいくつかって事じゃないから。
意味不明

>光源自体をディフューザー越しに写しこむとかでなけりゃ、あんまりナーバスになる必要ないんじゃないかって事。
意味不明

ネガ?
992 ◆istDD7JG8w :04/10/22 15:27:11 ID:BdPwGiEq
>>989
ああ、そう解釈したか… 書き方悪かったごめんね。
コンデンサ調光の場合、ある程度は出るけど、もしくは コンデンサ調光の場合でもある程度出るけど
て意味。電圧調光は当然出るけどコンデンサ調光の場合でも出る事はあるって意味です。
デジ撮り増えて以来ウチのは結構落として使う事多いからかもしれん。

>三相入力のコメットのジェネの型番はまだですか?
てのは良く解らんごめんね。
ウチはVP24だから100Vでも普通にチャージ早いし、三相入力ってあんまり欲しいと思わないし普通のマンションスタジオだし。

993名無しさん脚:04/10/22 15:40:18 ID:sMbX/rPg
>istDD7JG8w

もうやめとけって、何言っても無駄だし真面目に話すだけもったいないよ。
ここの椰子らは自分以外の意見に噛みつきたいだけなんだから。
漏れは随分前から経験とか書くのやめてる。
994名無しさん脚:04/10/22 16:12:34 ID:UCRK6uFt
>988読んでて恥ずかしくなるくらいシロート臭い。
突っ込み処満載なんだが、要するに僕は経験も勘も持ち合わせてませんて事で終了か?
995名無しさん脚:04/10/22 16:15:16 ID:WaTFvrqc
1000!
996名無しさん脚:04/10/22 16:19:29 ID:FyPqHh2l
なんか学生と社会人の会話だよな。
997名無しさん脚:04/10/22 16:20:56 ID:2zwqa3Mi
997
998 ◆istDD7JG8w :04/10/22 16:22:14 ID:BdPwGiEq
>>993
なんか、そんな気がしてきました ○| ̄|_
999名無しさん脚:04/10/22 16:23:06 ID:2zwqa3Mi
1000
1000名無しさん脚:04/10/22 16:24:01 ID:2zwqa3Mi
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。