フジのフロンティア 3台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
894名無しさん脚:04/11/19 07:29:07 ID:oEbyIl7V
最新DIC L15
P4 3.4
M  1.0
さくさく
8951:04/11/19 08:38:36 ID:2JqkV9AW
めぐみさんの写真の裏にfor LASERという文字があったらしい。
896名無しさん脚:04/11/19 09:08:48 ID:mMgPtcDN
>>895
PtoPじゃないの? もしくは、合成後フロプリント
当時は、デジカメなかったはず。

あとフロンティアは、北朝鮮には輸出禁止だよ。
897名無しさん脚:04/11/19 15:07:54 ID:HmA4lxbo
キタ挑戦にDPショップあるのかな?
898名無しさん脚:04/11/19 15:55:20 ID:jgYcHwMG
>>896
北以外も輸出出来ない所多いみたいだね。
340以降は輸出も大丈夫だそうだ。
899名無しさん脚 :04/11/19 17:31:01 ID:bqWCSRyu
340で液タレムラのプリントでたことあります?
900名無しさん脚:04/11/20 16:49:38 ID:xv+D/ZFq
掃除してるか?
901名無しさん脚:04/11/20 18:26:08 ID:QSJdOan1
機械振ってるか?
902名無しさん脚:04/11/20 18:28:07 ID:QSJdOan1
プレメンテ契約入ってるか?
903名無しさん脚:04/11/20 21:02:24 ID:6POHecoj
宿題やったか?
904名無しさん脚:04/11/20 21:02:52 ID:K6ERof5E
お風呂入ったか?
905名無しさん脚:04/11/20 21:03:25 ID:K6ERof5E
いやぁ、うちはチャンピオン
906名無しさん脚:04/11/21 00:59:13 ID:MvTFlZ0X
歯みがいt(ry
907名無しさん脚:04/11/21 10:38:39 ID:fTlZCAa1
OCのノートンアンチウイルスの警告がうるさいんだけど消す方法はないの?
908名無しさん脚:04/11/21 21:08:19 ID:9aAKlYVH
アンインストールしてください。
909名無しさん脚:04/11/22 19:01:29 ID:qSncc1mr
もんだら、直った。よかった
910名無しさん脚:04/11/23 20:29:44 ID:rG3d3pjR
ウイルスに犯されています。
病院に行きましょう。
911名無しさん脚:04/11/24 18:32:04 ID:/baXoDAp
あと付けでフォトコピーする方法考え出しました。
スキャナ(エプソンがいい)FICにソフトをインストール、USBをFICの空いている
ところに挿す、読み取ったデータは入力機器の欄から読み出せるようにする。(どっかにフォルダを
作る。)
色補正してプリント。このとき、右下の自動補正有りにして焼くとピントが良くなる。
うちはこれでやってまーす。
912名無しさん脚:04/11/24 19:23:08 ID:AnNJmeDC
>911
色んな意味で・・・ネタですか?
913名無しさん脚:04/11/24 20:27:45 ID:zoirbsWv
んなのみんなやってるよん。

×FIC→○DICっしょ。
914名無しさん脚:04/11/25 16:22:46 ID:CCq75OXA
最新のDI用ソフト一式で幾ら位?
DIC本体を買わないと売ってもらえないのかな?
自作DI+ソフトで最新最速のDIC作りたいんだけど。
915名無しさん脚:04/11/27 09:45:43 ID:dp8SkhT1
うちのプレンメンテ契約、キャリヤ故障は対象外だって。
うちだけ?一番壊れる高価な箇所
前のチャンピオン3回かえたかな
916名無しさん脚:04/11/27 14:52:23 ID:CxnMZhG0
>>914
うちでもやりたい…
そろそろ遅くて我慢ならんしー
917名無しさん脚:04/11/27 15:58:17 ID:gay6WsAy
>>916

DIC作るのに分からないことあれば聞いてくれれば情報あげるよ。
この前テストでプリント開始までに19分掛かったデータ(202コマ)が
今のDICだと6分30秒だった。3倍くらいの時間が違うとストレスの
度合いが変わってくるよ〜。
918名無しさん脚:04/11/27 19:52:05 ID:/Sy1i5oR
普通にWIN2000対応のPC作ってソフトインストールするだけでは出来ないんですか?
DellやエプダイでWIN2000でPC組んでやってみようかなと考えているんですが。
919名無しさん脚:04/11/28 09:09:58 ID:3HEwAO2v
>>918

無理です
920名無しさん脚:04/11/28 14:04:54 ID:zAS1YBmQ
どうしたらいいですか?
921名無しさん脚:04/11/28 15:42:20 ID:186xpxht
>>918

遅くなっちゃった。ごめんね〜!昨日は忙しくてネットに繋ぐこと出来なくて
今日もやっとこの時間に見ることが出来る状態になったので。

DellとかエプダイのマシンでもWIN2000対応のPCを自作でも
どちらでも問題ないです。ただしメーカー製のものを買うときは、OSが
入っていない物の方がいいですよ。使うこと出来ないですから。

最初に現時点の動作環境でC7ソフトは入ってますか?入っているのなら
P4−2.8G以上のCPUでないとつらくなります。C7が入っていない
ならセレロン2.8GHzクラスで十分でしょう。C7は結構重いソフトに
なるので。セレロンでは負担が大きすぎるからです。後、メモリは1GB
入っていた方がいいと思いますよ。

ちょっと忙しくなったきたので続きは夜に書きますね。
922921:04/11/28 23:48:01 ID:++d/BwG9
家に帰りました。続きです。

今、うちの店の現状は自作でP-4ノースウッド3.2GHzを使っています。
最初はセレロンD335(2.8GHz)を使っていたのですが、フジカラーCD
作成に変換だけで13分掛かったデータがどれくらいになるかと交換して
みたら、8分50秒になったからそのまま使うことにしたのです。
その前の最初の環境ではP-4 2.0AGHzだったのですが、同じ事を
させると25分も掛かってしまうのでした。

で、同じデータをC7ソフトが入った状態でセレロン2.8GHzを使ってみると
33分掛かり、P-4 2.0Aを使っていた時よりも条件が悪くなるのでした。

フジカラーCDを作るためにSCSIのCD−Rドライブが必要になりますが、
それ以外はUSB2.0で大丈夫なのでスピードUPのためにUSBで接続出来る
ようにしましょう。手元にソフト以外何もない状態で自作するのに出来るだけ
高速にするにはだいたい9万前後です。最新最速のものを作るには12万くらいに
なります。ですがDellとかエプダイでそれくらいのものを組むのに20万を
切るのは難しそうな気配です。

必要であればどういった構成がいいのかも書きますが、予算が分からないと
どこまで出来るかも伝えられないのでお願いします。
923918:04/11/29 10:35:06 ID:nsF4P6E3
御丁寧に有難うございます。
とにかく自作でWIN2000の走るPCを組む。
CD-R/RWドライブだけはSCSIのものにする。
その他カードリーダーやMOはUSBで。USB2はつかえるのかな?
CD-R/RWはDVD-R/RWも書き込み出来るのでもいいかな?

以前調べたときはただWIN2000でPC作ってソフト入れても使えないと聞いた事あるんですが
どうなんでしょう?
予算はとくにありません。どう作ってもフジから買うより安いと思いますので。
一応自作で15万として構成を教えて頂ければ嬉しいです。
C7は何のソフトですか?多分入っていません。マイプリンターですかね?
924名無しさん脚:04/11/29 11:38:18 ID:3Go/mz0P
>>923
以前使っていたDICの型は何?
セットアップマニュアルの表紙、○-15とかって書いてある。
925918:04/11/29 12:01:27 ID:nsF4P6E3
フロ発売直後に入れてるから最初機型だと思います。
926921:04/11/29 13:03:02 ID:rXSZMIhb
>>918
フロ発売直後に入れているDICという事はWindows−NTのモデル
ではないでしょうか?924さんが書いたように○−15ってDIC用の
システムが入っているソフトかDICに貼られているシールがあるので教えて
下さい。

単純にWIN2000でPCを組んでソフトを入れてもDICは動きません。
セットアップ用CDを使わないと無理です。
後、USB2.0は使えます。DVDも使えます。勘違いしないで頂きたい
のは読み込み用CDドライブ(USBでもIDEでも可)とフジカラーCD
作成用ドライブ(SCSIのみ)というようにCDドライブが2つ必要になる
ということです。私は読み込み用にDVD±R/RWドライブを入れています。
DVDで持ってくる人は今のところいないですが、データを保存するのにMOや
CDに比べ大量に入るので重宝しています。

予算が15万くらいって凄いですよ!私が下請けしたいくらいです。
C7はマイプリンターですね。結構CPUパワーを食われます。

今日の夜に、構成を考えて書き込みたいと思います。
927918:04/11/29 13:25:16 ID:nsF4P6E3
D-15でした。
15万といっても店からは出ませんので自腹切ってでも作りたいんです。
まぁ安ければ安い方がいいんですけどね。
928名無しさん脚:04/11/29 16:45:04 ID:Gpkkxns7
素朴な質問ですが、DIC単体だけでも動作しますか?
デジカメで撮ったデーターを補正してフジカラーCDにする
目的だけなのですが。
929名無しさん脚:04/11/29 20:27:32 ID:YpT7cbVP
>>928
OK
>>927
D-15ではセットアップCDがNTなんで無理かなあ。NTから2Kにアップしても無理かも。
DIC本体買換用特別価格設定がありますので担当セールスに相談してみたらどうですか?
今はL-15かな?
930921:04/11/30 00:19:50 ID:g/tNk+7T
遅くなりました。今、家に帰ってきたもので・・・。
D-15ですか。Windows−NTですね。速くすることは出来ますけれど
2000でないと辛いかも。

さて構成ですが、OSとソフトがあることを前提に考えて次のようにされては
いかがでしょうか。

本体:A−OPENベアボーンA3661-P,HDD バルク40GB7200RPM,
メモリ バルク512MB×2,内蔵CD プレクスターDVDバルク PX-708A2,
FDD 7in1タイプのもの,CPU P-4 3.2GB 出来れば熱対策でノースウッド,
SCSIボードはSCSIから起動しないのでBIOSを積んでいないもの。

この構成で考えると、8万円でおつりが出ます。ただ、NTという弊害が
どのように出るかを考えないと・・・。後、USBのMOを持っていなければ、
SCSI−USB変換を必要になるかもしれません。これを含めて8万ちょっと
といったくらいでしょうか。
931名無しさん脚:04/11/30 01:32:24 ID:ha+fbNBD
NTじゃあUSBつかえねーよ。

ASUSかGIGA,AOPENはクソ。
932名無しさん脚:04/11/30 12:37:27 ID:12UFvQYF
これHDは40Gじゃないといけないの?
もう少し大きいの積めないのかな? 200GB辺りは結構安くなってるし。
結構ディスクアクセスはボトルネックになってない?
933名無しさん脚:04/11/30 12:49:05 ID:12UFvQYF
ああ・・ DIC二台使いたい。昨日も閉店間際に1000枚のプリントと
CD書き込みのお客さんが来たけど、泣く泣く断ったよ。

プリントは1時間程度あれば出来るけど、CDは何時間かかることやら。
あのCDだけ作る機械入れようかな・・・

なんとか二台稼働させる手立ては無いのかな?

そもそもプリントのキューはどうやって入力機に流しているんだろう?
SQLが怪しいとは思ってるんだけど。
934名無しさん脚:04/11/30 16:26:26 ID:t/b7fFnq
>>931
ASUSとかGIGABYTE、あるいは一歩引いてMSIなどがいいのは分かるけれど、やる作業
に対して値段が高いと思いませんか?私がA-OPENのベアボーン薦めたのは値段からです。
ASUSとかGIGAではケース+電源+M/Bが合わせて13000円くらいじゃ買えないもの。

ただ私も謝らないといけないのは、FDDで7in1のタイプと書いたけれど、NT
だと問題ありでした。NTってUSB1.1もつかえないのでしたっけ?ただ使えた
としてもSCSIの方が速くなってしまうし、FDD以外はCFドライブ以外認識
出来ないですね。Windows2000のSP3以降でしたら問題ないのですけれど。

自分がNTを使ったことが無いからおおぼけしました。ごめんなさい。

>>932
HDDは40でないといけない訳ではありません。最低必要な数字が40GBで、値段を
下げるために40GBとしているだけです。ちなみに私のところは自分の所に余っていた
80GBを入れています。更に言うと、テストしていて分かったことですが、例えば40GB
のHDDを使用していて、データが溜まったままにしておくと、プリントでは大して影響
出ないですが、CD作成が時間掛かるようになるみたいです。1枚1.5MBくらいのJPG
データ200コマをCD作成の変換が済んで書き込みをせずに同じデータでもう一度読み込み
してみると、変換に掛かる時間が私の所のセットで約1分遅くなります。更に変換終了後
2つのデータともCD書き込みをせずに同じ動作をさせると、最初に比べ約2分遅くなりました。
データを全部消してしまって動作させるとほぼ最初の時間に戻っています。なので、
容量の大きいものをDドライブとして組んだ方がいいとは思っています。Cドライブは
あまり関係ないみたい。

>>933
DICは3台繋ぐことが出来るはずですから、やったことは無いけれど可能なんじゃ
ないですか?私のところでは正月休みにテストしてみようと思っています。今の時期
だと作業するのはちょっと辛いので。
935名無しさん脚:04/11/30 22:27:42 ID:6TXRSCsL
フジカラーCD焼くのに、使えるCD-Rドライブと使えない機種とが
あったと思ったが、今のDICのソフトではどうなの?
936名無しさん脚:04/12/01 00:51:08 ID:KIm67Wnm
セットアップマニュアルの使用許諾書を読んだことがありますか?
たいへんなことになりますよお〜(笑)
937名無しさん脚:04/12/01 10:43:47 ID:QeCBzdN+
恐ろしいですね。
うちは怖いので作るのはやめます。
938名無しさん脚:04/12/01 11:15:27 ID:zZURU+aT
>>936
もちろん読んだことあるよ。しかもその上でFに質問したこともあるよ。
だけど3人に質問してまともに答えが返ってこないし、来週改めて返事
しますと言われて早3ヵ月。

Fの考え方は個人でやるなら勝手にやれば!と解釈してるよ。
939名無しさん脚:04/12/01 20:02:40 ID:cAIy3wDl
ポストカードの時季ですが、T地方のFICのラボの方々へ、
なかでも検品してる奴とくに、氏んで下さい。
見本つけてるのに、色が、とても汚いです。毎日再プリです。
カットも適当、はっきり言って糞以下です。
条件出し毎日してますか?コンタミしてませんか?目ぇ見えてますか?脳みそついてますか?
Fの100パー出資会社だろ 新型風呂でも買ってもらって、
今から、まともな仕事しろ ボケども
俺ら、あんたらみたいな飼い犬じゃねえから、いろんな筋の方々いるから恐いよ。
940名無しさん脚:04/12/01 22:46:09 ID:Pje/2SWY
そうか、今年のフジの年賀状は駄目なのか。
ゴタゴタ多かったからなあ。。。
ウチのポストカードはコニカに出そうっと。
941名無しさん脚:04/12/01 23:40:58 ID:JLZwpJ44
いろいろ教えて頂きありがとうございました。
考えた結果みなさんの言うとおりあきらめます。
やはりペナがあるんですねえ。
942名無しさん脚:04/12/02 09:53:21 ID:3gMUVxkc
>>938
>Fの考え方は個人でやるなら勝手にやれば!と解釈してるよ。

大正解ヽ(´ー`)ノ
943名無しさん脚:04/12/02 11:59:31 ID:wuuP13RV
>>942
要するに

ペーパーとケミカルの消費増加に繋がればクローズドユースに限り黙認する。

がFの考え方でFA?
944名無しさん脚:04/12/02 12:13:24 ID:3gMUVxkc
「働いた分はきっちりくれる」良い親方ならついて行くが、
「締め付けだけで自分さえよけりゃどうでもいい」
悪い親方なら適当に利用させて頂きます。

以上
945名無しさん脚:04/12/02 17:19:02 ID:wuuP13RV
>>944
あなたにとってFは良い親方?悪い親方?

Xeon 2.4Ghzのワークステーションを安く譲ってくれるとの打診が
あったのだが、これにDICぶち込めるかな?
946名無しさん脚:04/12/02 20:16:51 ID:Da6X3DTJ
思い込みはやめましょう。
947風呂桶:04/12/02 21:21:22 ID:w5nwZbn6
基本的にフロでOKのわたしではありますが、ことDICに関しましては何度辛く苦しい
思いをしてきたことか ...yo yo yo
DIC本体買換用特別価格くらいもっと納得できる金額にできねえのかコンニャローメ!
DICなんて単なる普通のパソコンじゃないかコンニャローメ!ってことで
今の時代、ハードだけなら10万もあれば最新の環境が手に入るのに、
大枚はたいて買ったハードとソフトをもっと快適な環境で使ってなんで悪いんだ!
安価なバージョンアップを許さず、無駄な待ち時間を強いるFujiは絶対に間違ってるぞ!

わたしとしましても自作DICを勧めたい気持ちはありますが、NT環境での自作DICには
問題が多いのも確かです。幸いわたしの場合は「○HOSTを使ってHDDのコピーを作れば
それを新しいPCで動かせるのでは」って考えがうまくいきました。SCSIとLANの接続が
ネックではありましたが。あと、チップセットドライバーがNTに完全に対応してなかったので、
最終的に2000にアップグレードする必要もありまして、おかげで2000の便利な環境も
ゲットできたわけです。5.0へのバージョンアップも問題なく、6万のDICは絶好調です(嬉
948名無しさん脚:04/12/03 02:11:08 ID:DyxaPYFu
フロでRP焼くときって彩度いじってます?原板にもよるんでしょうが、上げてる人は、どれ位上げてますか?
949名無しさん脚:04/12/03 03:40:40 ID:enxSWmoy
 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪漏れ!!!♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩
   〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)
950名無しさん脚:04/12/03 11:18:27 ID:y235NECT
どノーマルで〜す。やってらんね。
951名無しさん脚:04/12/04 13:30:45 ID:MOxbZhBj

次スレヨロ。
952名無しさん脚:04/12/05 17:19:26 ID:tcdfRi0+
4台目逝っちゃいました

ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1102234703/
953名無しさん脚:04/12/05 18:01:17 ID:TRk1ZMKD
なんで直リンしないの?
次スレなのに。こんなアホ初めて見たよ。
でもとりあえず乙。
954名無しさん脚:04/12/05 18:25:10 ID:yUZJekAL
>>953
直リンできない君がおかしい
955名無しさん脚:04/12/05 18:42:08 ID:TRk1ZMKD
>>954
お前の脳みそは大丈夫か?
廃液飲んで逝けよ
956名無しさん脚:04/12/05 18:45:50 ID:tcdfRi0+
957名無しさん脚:04/12/05 19:20:54 ID:yUZJekAL
>>955
スマソ
専用ブラウザじゃないのね
958名無しさん脚:04/12/05 19:51:45 ID:TRk1ZMKD
優越感感じられましたか?
959名無しさん脚:04/12/05 20:06:47 ID:yUZJekAL
>>958
みんな使ってると思ってたよ
便利だよ
http://download.co.jp/internet/browser/a0000000000/
960名無しさん脚:04/12/06 02:21:56 ID:kvRcnzy8
みんな使ってると思ってたよ
便利だよ
http://www.komei.or.jp/cafe/browser.html
961名無しさん脚:04/12/06 02:30:27 ID:+WwWXhNO
みんな使ってると思ってたよ
便利だよ
ttp://www.win21.gr.jp/goods/images/mens/mens1.html
962名無しさん脚:04/12/09 01:23:26 ID:tARHcrSi
>>949
振り付けを教えてください。
よろしくお願いいたします。
963名無しさん脚:04/12/09 19:29:44 ID:IoM929+z
マツケンサンバII特設サイト(無料動画)
http://broadband.biglobe.ne.jp/matsuken/
964名無しさん脚:04/12/10 00:55:44 ID:F+kkbu72
>>963
とても参考になりました。
いまから、ステップの特訓です。
お返しに、こちらをどうぞ
http://www.shiseido.co.jp/medical/html/tvmz/
965名無しさん脚:04/12/17 17:36:57 ID:7i0W/a//
当店まだ、アナ機なんですが
今からフロンティア330入れて
いけると思いますか?
966名無しさん脚:04/12/17 17:39:06 ID:7i0W/a//
当店まだ、アナ機なんですが
今からフロンティア340E入れて
いけると思いますか?
967名無しさん脚:04/12/17 17:40:27 ID:7i0W/a//
当店まだ、アナ機なんですが
今からフロンティア355入れて
いけると思いますか?
968名無しさん脚:04/12/17 17:41:14 ID:7i0W/a//
当店まだ、アナ機なんですが
今からフロンティア375入れて
いけると思いますか?
969名無しさん脚:04/12/17 17:42:16 ID:7i0W/a//
当店まだ、アナ機なんですが
今からフロンティア390入れて
いけると思いますか?
970名無しさん脚:04/12/17 17:43:52 ID:7i0W/a//
当店まだ、アナ機なんですが
今からフロンティア570E入れて
いけると思いますか?
971名無しさん脚:04/12/17 17:45:44 ID:7i0W/a//
当店まだ、アナ機なんですが
今からフロンティア330とフロンティアジョイS
入れていけると思いますか?
972名無しさん脚:04/12/17 17:46:32 ID:7i0W/a//
当店まだ、アナ機なんですが
今からフロンティア340EとフロンティアジョイS
入れていけると思いますか?
973名無しさん脚:04/12/17 17:47:05 ID:7i0W/a//
当店まだ、アナ機なんですが
今からフロンティア355とフロンティアジョイS
入れていけると思いますか?
974名無しさん脚:04/12/17 17:47:46 ID:7i0W/a//
当店まだ、アナ機なんですが
今からフロンティア375とフロンティアジョイS
入れていけると思いますか?
975名無しさん脚:04/12/17 17:48:27 ID:7i0W/a//
当店まだ、アナ機なんですが
今からフロンティア390とフロンティアジョイS
入れていけると思いますか?
976名無しさん脚:04/12/17 17:49:55 ID:7i0W/a//
当店まだ、アナ機なんですが
今からフロンティア570EとフロンティアジョイS
入れていけると思いますか?
977名無しさん脚:04/12/17 17:50:44 ID:7i0W/a//
当店まだ、アナ機なんですが
今からフロンティア330とフロンティアジョイS、
ネガ現FP363SC(AL)
入れていけると思いますか?
978名無しさん脚:04/12/17 17:51:20 ID:7i0W/a//
当店まだ、アナ機なんですが
今からフロンティア340EとフロンティアジョイS、
ネガ現FP363SC(AL)
入れていけると思いますか?
979名無しさん脚:04/12/17 17:53:53 ID:gYxx5tN5
1000
980名無しさん脚:04/12/17 17:54:06 ID:7i0W/a//
当店まだ、アナ機なんですが
今からフロンティア355とフロンティアジョイS、
ネガ現FP363SC(AL)
入れていけると思いますか?
981名無しさん脚:04/12/17 17:56:56 ID:7i0W/a//
当店まだ、アナ機なんですが
今からフロンティア375とフロンティアジョイS、
ネガ現FP563SC(AL)
入れていけると思いますか?
982名無しさん脚:04/12/17 17:58:27 ID:7i0W/a//
当店まだ、アナ機なんですが
今からフロンティア390とフロンティアジョイS、
ネガ現FP922AL
入れていけると思いますか?
983名無しさん脚:04/12/17 17:59:29 ID:7i0W/a//
当店まだ、アナ機なんですが
今からフロンティア570EとフロンティアジョイS、
ネガ現FP563SC(AL)

入れていけると思いますか?
984名無しさん脚:04/12/17 18:02:40 ID:7i0W/a//
当店まだ、アナ機なんですが
今からフロンティア330、DIC、オプション、ソフト全部と、
フロンティアジョイS、ネガ現FP363SC(AL)
入れていけると思いますか?
985名無しさん脚:04/12/17 18:03:22 ID:7i0W/a//
当店まだ、アナ機なんですが
今からフロンティア340E、DIC、オプション、ソフト全部と、
フロンティアジョイS、ネガ現FP363SC(AL)
入れていけると思いますか?
986名無しさん脚:04/12/17 18:04:27 ID:7i0W/a//
当店まだ、アナ機なんですが
今からフロンティア355、DIC、オプション、ソフト全部と、
フロンティアジョイS、ネガ現FP363SC(AL)
入れていけると思いますか?
987名無しさん脚:04/12/17 18:05:56 ID:7i0W/a//
当店まだ、アナ機なんですが
今からフロンティア375、DIC、オプション、ソフト全部と、
フロンティアジョイS、ネガ現FP563SC(AL)
入れていけると思いますか?
988名無しさん脚:04/12/17 18:06:55 ID:7i0W/a//
当店まだ、アナ機なんですが
今からフロンティア390、DIC、オプション、ソフト全部と、
フロンティアジョイS、ネガ現FP922AL
入れていけると思いますか?
989名無しさん脚:04/12/17 18:07:29 ID:7i0W/a//
当店まだ、アナ機なんですが
今からフロンティア570E、DIC、オプション、ソフト全部と、
フロンティアジョイS、ネガ現FP563SC(AL)
入れていけると思いますか?
990名無しさん脚:04/12/17 18:24:39 ID:7i0W/a//
来年、フジは業務用フィルムの販売をやめます。
991名無しさん脚:04/12/17 18:29:04 ID:ioFJ35OX

ID:7i0W/a//
キモイ・・・
992名無しさん脚:04/12/17 18:59:39 ID:7i0W/a//
ID:7i0W/a//
キモイ・・・
993名無しさん脚
>>989
イケますよ