コダックのフィルム5本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
765名無しさん脚:2005/09/13(火) 09:03:58 ID:ZOPNrMPQ
つEPP
766名無しさん脚:2005/09/13(火) 10:03:16 ID:MDxVA35s
UC 100

767名無しさん脚:2005/09/13(火) 11:02:55 ID:5PFwDvop
>>764
いろんなスレで聞き杉。
768764:2005/09/13(火) 11:05:14 ID:lK1KDtl7
だってそのほうがいっぱいレスもらえるし。。
バカも3人寄れば文殊の知恵って言うし。
769名無しさん脚:2005/09/13(火) 11:10:57 ID:Kob1gXGp
770名無しさん脚:2005/09/13(火) 11:39:11 ID:JfpUSSGy
>>768
氏ね
771名無しさん脚:2005/09/13(火) 20:19:07 ID:M2CJTPSy
>>764
人の目と自分の目が同じだと思ってる時点で
フィルムは何でも良いのでは?

自分で判断できないから周りの評価を気にしてるだけでしょ。

772名無しさん脚:2005/09/14(水) 04:01:58 ID:T6tM+Koa
>>771
他人に見せる写真を撮りたくて多数派の意見を求めてるのかもしれないぞ。
773名無しさん脚:2005/09/14(水) 08:19:04 ID:S94mdWzp
多数のバカの意見が聞きたいそうだ
774名無しさん脚:2005/09/15(木) 07:30:58 ID:/EHcXfjh
おれ賢いから意見いえないやw
775774:2005/09/15(木) 07:32:47 ID:/EHcXfjh
まあ、真面目に答えると、それくらいは自分で調べろ。写真を撮って。
自分の好みなんて他人は知らない。俺はポジもネガも各社(アグファ以外)
調べてからシチュエーションにあわせて使っている。
776名無しさん脚:2005/09/16(金) 21:41:53 ID:XZHaqjzr
俺は懐具合をみて決めている
ぜひ参考にして頂きたい
777名無しさん脚:2005/09/17(土) 23:08:00 ID:k8/MA3nu
色だけは使ってみないことには、感じがつかめ
ないよな。いちいち聞く人はデジに移行、とどまって
いたほうが幸せになれるかもね。
778名無しさん脚:2005/09/23(金) 06:44:58 ID:mUj9yJD4
  ∧_∧
`∧( ´∀`)
( ⊂   ⊃
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
779名無しさん脚:2005/09/26(月) 19:18:33 ID:QqOwVNhi


914 :名無しさん脚:2005/09/25(日) 17:53:13 ID:63A4UXYi
さっきビクにほっぺチュ!買いに逝ったんだけど
センスーと値段逆転してた、、前までセンスーのが高くなかったっけ?
センスー27枚5本\753-、ほっぺチュ5本\837-だったよ。おまけに何処から持ってきたのか
コニカ時代の少し擦れたパッケージのほっぺチュ5本組が大量に置かれてた。奥からコニミノの新鮮なの
取ってきたけど(w
あと、スレ違いだけどKodakのHDが廃止になるのね。
代替が400UCって書いてた@難波ビク


まじですかHDなくなるの?
780名無しさん脚:2005/09/26(月) 19:24:10 ID:E2mvALNs
>>779
ヨド梅田の店頭にそんなこと書いてある紙が張ってあった。
781名無しさん脚:2005/09/27(火) 01:03:18 ID:jDpuPbOM
ダイナ ハードゲイ
782名無しさん脚:2005/09/27(火) 03:20:09 ID:TvnvKrUl
DYNA EX 400 36枚撮り 500円だった。
でも、有効期限が2005/11まで。
783名無しさん脚:2005/09/27(火) 19:23:08 ID:+/fFC+U+
期限切迫品は200円が相場だよなあ。
784名無しさん脚:2005/09/28(水) 13:43:03 ID:FgzpIaHC
大きめのダイソーに行ったら、
GOLD200(24枚)(2006/12)
がありました。
近所のダイソーにはなかった
ので、感動しました。
785名無しさん脚:2005/09/28(水) 19:36:38 ID:yhRM02AZ
今は、ダイソーでGOLD200をいつでも105円で買えるから安心だよ。
786名無しさん脚:2005/09/28(水) 19:54:12 ID:VPiG5hpi
ダイナハイカラーはイイ感じだね。
使うまでバカにしてたけど気に入ったよ。
値段も安いしこれでいーや。
787名無しさん脚:2005/10/01(土) 02:41:04 ID:AvVlPY6R
ダイナハイカラーって発色が下品すぎる。
VSの方が良いと思うんだが。
788名無しさん脚:2005/10/01(土) 13:16:59 ID:Dd1lkJX4
米Kodak、デジタルと銀塩の売上高が初めて逆転
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/09/29/2397.html
今後も収益確保のためコンシューマー向け銀塩感材製品の生産能力を縮小する計画で、
生産施設の稼働率を2004年の約65%から、2007年後半までに約90%へと増加するとしている。

あちゃー、でも倒産するよりはいいか
789779:2005/10/01(土) 13:39:51 ID:aCWgqJG9
>>780
HD20本買ってきました。それにしても全く話題になりませんね。
790名無しさん脚:2005/10/01(土) 17:30:03 ID:cO0i/qee
そこでウルトラカラーですよ
791名無しさん脚:2005/10/03(月) 12:19:21 ID:ufW45U4a
E200が製造中止になるって本当?
792名無しさん脚:2005/10/03(月) 20:49:33 ID:84Z9s0Dt
HDについてコダックに電話してみた。「こちらに入っている情報で
はHDは流通在庫のみ」「大阪の店舗の張り紙については把握してい
ません」とのこと。ヨドバシ新宿本店にいってHDが在庫のみかきい
てみた。「そんな話はありません」という。梅田より本店のほうが
情報遅いってどうよ。

>>791
E200の事は分からないです。コダックに電話しよっかな。
793名無しさん脚:2005/10/04(火) 14:12:33 ID:3B0C/Mk3

115 :名無しさん脚 :sage :2005/10/04(火) 11:26:04 ID:saZrdBUQ
近所のビクにもとうとう販売終了の貼り紙が、、
とりあえず所持金で買えるだけ買って帰ろうと
27枚撮10本パック\2541を1個持ってレジへ行くと\1900で
表示された、、レジのお姉さんも不思議な顔してたけど、
確認して貰ったらレジが正しいとの事。Jデビットで40本買ってきた(w
ついでに36枚撮10本は値札の金額どおりとの事ですた、確か\5377だったかと

でも27枚10本\1900-って、センスー400の27枚10本と\150程度しか変わらんけど、、
こんなモンなのかな


116 :名無しさん脚 :sage :2005/10/04(火) 14:09:22 ID:3B0C/Mk3
正式にKodakからの文書も貼り出されてたね・・・流通在庫のみで終了だって>難波魚篭
でも27枚撮10本組、根こそぎ刈られた後だったorz \1900-は安いなぁ
36枚撮10本が3パック、27枚撮3本組が20パック程度、36枚撮5本組が10パック程度残ってた。
よっぽど売れてないのか包装紙の黄色が焼けて色褪せまくってた(w
794792:2005/10/04(火) 14:35:26 ID:+28cqOBl
>>791

HD以外に流通在庫のみのフィルムがあるかコダックに聞いてみま
した。「コダックゴールド200の24枚撮りが流通在庫のみ」「エク
タクロームE200は製造中止になっていない」とのことでした。
795名無しさん脚:2005/10/04(火) 14:45:10 ID:3B0C/Mk3
という事は、ダイソーのGold200も打ち止めなんだね
結局近所にダイソー無いから使った事無いよ
796791:2005/10/05(水) 00:10:50 ID:zNoH0Lqh
>>794
情報ありがとうございます。感謝です。
797名無しさん脚:2005/10/09(日) 23:18:34 ID:aG3OsMRB
感度のE6系のリバーサルってKodakだとEDとE200とEPDの三種類あるけど、
EDってE200のアマ版なのかEPDのアマ版なのか、どっちなんでしょうか。
略号だけを見るならEPDのアマ版がEDっぽいけど、実際にはE200のアマ版って感じがする。
798名無しさん脚:2005/10/11(火) 10:02:06 ID:2lf4443I
僕のコダクローム/ポール・サイモン
799名無しさん脚:2005/10/17(月) 13:41:32 ID:9HaXXq9O
ダイソーGOLD200 10本買ってきた、まだ50本以上残ってた
今、金が無いから半分ほど使ったらまとめ買いする
800名無しさん脚:2005/10/17(月) 20:23:03 ID:nabrwlIb

嘘800
801名無しさん脚:2005/10/17(月) 22:46:09 ID:KgS6NJ6+
昔、横浜マリノスの井原や松永がKodakのCMをやっていましたね。
802名無しさん脚:2005/10/18(火) 00:20:27 ID:yONwlnL5
コダックだとアグフア ウルトラうまく現像できますか。
補正なし、色濃い目の方がよいのでしょうか。純正仕上げは無理なので・・
803名無しさん脚:2005/10/18(火) 00:59:13 ID:yONwlnL5
おしえろ
804名無しさん脚:2005/10/18(火) 01:05:56 ID:smUphey4
>>803
おしえない
805名無しさん脚:2005/10/25(火) 23:56:44 ID:/G/QCwWk
HD400が投売りされている件について・・・
806名無しさん脚:2005/10/26(水) 00:20:35 ID:aSn57N7L
あれなんで暴落してるの?<HD4
浸かってみたけど、これといって難癖のあるタイプじゃないし
普段使いならこれで十分。使い込もうとしたら市場から消えてるし...
807名無しさん脚:2005/10/26(水) 10:33:28 ID:Z4DxiSC5
そりゃ生産中止だから。
808名無しさん脚:2005/10/26(水) 11:38:13 ID:Ve2IGQgC
普通、生産中止なら上がるのでは?
809名無しさん脚:2005/10/26(水) 12:03:26 ID:I+5yhpT8
プレミアが付くものの方が少ないことぐらい理解しておけよw

インプレッサですら高くなんてならなかったのに
高値になったHDをも買っておくHD愛用者なんてそんなにいるかよ。
810名無しさん脚:2005/10/26(水) 13:21:28 ID:RkyPcAKA
コダクロームなら上がるかもね。
811名無しさん脚:2005/10/26(水) 14:49:40 ID:NBVnTG8x
HD400投売り、近所の魚篭で36枚撮×5本が\1360-だったので残ってた7パックをJデビッドで買って来た。
この間仕事で名古屋逝った時に名古屋駅西魚篭に逝ったんだけど投売り価格じゃなく従来の価格で売ってた。
店によって開きがあるのね、魚篭。
812名無しさん脚:2005/10/26(水) 16:00:30 ID:jsgLGUc5
鳴り物入りでデビューしてスペリアの牙城を崩すと思っていたんだけど・・・
813名無しさん脚:2005/10/26(水) 16:24:15 ID:bOKwRzQo
ちょっと描写が硬すぎたのでしょうかね?
814名無しさん脚
緑の看板と緑のパッケージの牙城は強固過ぎるよ。確かに描写が硬かったかもなあ。