【KONICA MINOLTA】 αレンズ part6
1 :
名無しさん脚 :
04/01/18 10:03 ID:PivMeaNA
2 :
名無しさん脚 :04/01/18 10:05 ID:T9tmFysO
フラッシュメーターしか持ってない、2台。
3 :
1 :04/01/18 10:07 ID:PivMeaNA
スレ立てておきましたんで。 ヨロシクです。
4 :
名無しさん脚 :04/01/18 10:16 ID:ufxZmXvr
4 STFが欲すぃなあ
5 :
名無しさん脚 :04/01/18 10:20 ID:+I4r8BJ/
5ゲッツ 1乙!! 漏れもそろそろ何かレンズ買うかなー。
6 :
名無しさん脚 :04/01/18 10:43 ID:8IfMS3DX
久しぶりに梅淀に行ったら7と35F1.4Gがおいてありました。 このレンズ思ったよりコンパクト!!!。一気に欲しくなって しまいました・・・・。35F2あるけどどうしようかな? このレンズフォーカス時は後群レンズが移動でレンズ全長は変わら ないんですね。
7 :
名無しさん脚 :04/01/18 11:40 ID:z0gAqyJ2
今年中に24-70mm/F2.8 SSM頼む!
8 :
名無しさん脚 :04/01/18 14:01 ID:rHgebgFl
末広がりの8。 Aマウントでαデジが出ますように。 今年も頑張って仕事して、GズームトリオとF1.4トリオのコンプを目指します。 大好きなあの子とお付き合い出来ますように。
9 :
名無しさん脚 :04/01/18 15:18 ID:14xVy6Ba
二兎近う者は(ry
10 :
名無しさん脚 :04/01/18 17:06 ID:K8GV8jUs
ところでAF50の新旧どちらを買えば幸せにガッ
11 :
名無しさん脚 :04/01/18 17:17 ID:K8GV8jUs
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < AF50f1.4G(D)SSMマダ〜〜〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | |/
12 :
名無しさん脚 :04/01/18 19:30 ID:o8DFPx+m
AF50f1.4G(D)SSMって、いくらくらいになっちゃうんだろう。 個人的には50mmF1.4って誰でも買える価格に抑えて欲しい気がする。
50mmはSSMでない方がAF速いと思うぞ
14 :
名無しさん脚 :04/01/18 20:53 ID:WDYzNoao
レンズがでかいとか、フォーカス駆動ユニットがでかくて重いんでないかぎり、SSM使う理由がないから50mmにつくはずない。
15 :
名無しさん脚 :04/01/18 21:03 ID:7ggX07oR
100mm〜130mmくらいの単焦点がないのはなぜですか?
16 :
名無しさん脚 :04/01/18 21:05 ID:BkuNrzQq
そこら辺の焦点距離なら100mmf2と135mmf2.8があるよ。
17 :
15 :04/01/18 21:13 ID:7ggX07oR
>>16 コニミノサイトをみても見つからないのですが。。
18 :
名無しさん脚 :04/01/18 21:18 ID:K8GV8jUs
誰でも買える50ミリはf1.7がある。現行f1.4を存続させてもいい。 ピントリングの感触やMF切り替えなどメリットは多い。 ボディモーターより速いSSM作れや! それよりなによりもっと奢った新光学系50ミリつくれや! 一番重要な50単焦点にもっと金かけたの出してくれ。 限定でいいからさ。
どうでもいいけどAF50f1.4G(D)SSMなんてレンズほんとに出ると 思ってるのか??????。 良くなってDタイプになるだけだろ。
20 :
名無しさん脚 :04/01/18 21:27 ID:K8GV8jUs
どうでもいいけどAF50f1.4G(D)SSMなんてレンズほんとに出ると 思ってると思ってるのか?
どうでもいいけどAF50f1.4G(D)SSMなんてレンズほんとに出ると イイナと思ってるんだろう。
で、ホントに出るの?
23 :
名無しさん脚 :04/01/18 21:58 ID:o8DFPx+m
AF50f1.4G(D)SSMなんてレンズ、8万円くらいしそうで心配です。 AF50f1.4(D)なんてレンズも、従来の優れた光学系を引継いで 外観と(D)化の変更だけみたいで、さびしいんだよね。
24 :
名無しさん脚 :04/01/18 21:59 ID:Id8D/rEy
むしろ70-210/4 SSMを出してホスィ・・・・
25 :
名無しさん脚 :04/01/18 22:00 ID:uwa0w2Wu
24-85mmと24-105mm(D)の比較は既出でしょうか?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1066392400/691 の結果とかはどうでしょう?
今日、京都の二年坂を通ったら立派な三脚と一眼を持った10人程度の
グループがいました。
その内、6人ぐらいがα-7で、4人ぐらいが24-85mmを付けていました。
(T型(?)とNEWの見分け方は知らないです。。。)
いい年のおっちゃんとおばちゃんだったので、単にボディだけ新しく
したのかもしれませんが。。。
持っている標準ズームレンズは24-105mm(D)と35-70mmF4なのですが、
35-70mmF4の方がクリアに写るような気がするので(その程度の腕ですが)、
24-85mmってどうなのかなと気になりました。
(倍率が違うので比較するのは酷かもしれませんが。。。)
26 :
名無しさん脚 :04/01/18 22:24 ID:o8DFPx+m
>>24 はげどー。
SSMを漏れら一般人も使えるスペック・金額で実現して欲しい。
27 :
名無しさん脚 :04/01/18 22:38 ID:+I4r8BJ/
ダントツで写りが良くて手ごろなら…MFでもいいぞ!!
妥協の無い新光学系の AF 50mm F1.2 リミ とかあったらどうよ。
29 :
名無しさん脚 :04/01/18 23:31 ID:K8GV8jUs
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < じゃあSTF50f1.4[T2.4]マダ〜〜〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | |/
30 :
名無しさん脚 :04/01/18 23:37 ID:o8DFPx+m
STF50f2[T3.5]でもいいから欲しいなあ!
31 :
名無しさん脚 :04/01/18 23:49 ID:JQFwGh24
konica AR 57/1.2 αマウントきぼーん。 つーか出来るだろ。やれよ。
F1.2クラスだと25万円とかになっちゃいそうだなあ。 はぁ・・・
33 :
名無しさん脚 :04/01/18 23:54 ID:Lm8pQtee
STFよりも50f2macroってのがほすぃ。 等倍じゃなくても可。
34 :
名無しさん脚 :04/01/19 00:00 ID:Oy80q05h
んで、そいつの中望遠バージョン85f2の1:2マクロなんてのも欲しいなあ。 ・・・無理だっちゅーの。
コンタの55/1.2の限定モデル欲しかったけど結局買えなかったからなぁ。 ミノでああいうの作ってくれたら絶対買うのだが。
>>30 おお、それ欲スイ! 出たら絶対買いたい。
ここは αのこんなレンズ欲しい!! スレですか?
38 :
名無しさん脚 :04/01/19 13:33 ID:wpMZicKh
話をαレンズに戻すとして、みんなが持ってるレンズで一番気に入ってるレンズは何ですか? (複数でも可) ちなみに私は35mmF1.4G(T)とSTF135mmです。 ミノルタらしい「味」が感じられるので…
39 :
38 :04/01/19 16:16 ID:g+FA3qzC
それと、上記2つと85mmf1.4、100mmf2以外で書き込んでください。
40 :
38 :04/01/19 16:27 ID:wpMZicKh
>>39 こらこら、勝手に人を騙るんじゃない。 特にどのレンズ以外という限定はありませんよ。
50mmって人気あるんだね。今更ながら15へぇ
人気があるかどうかというより 35/1.4や85/1.4に比べると今の50/1.4は 物足りないと思う人が多いからじゃない? 漏れは、もう少しボケが綺麗なら・・・って思ふ。
24-50F4(35-70F4もそうだったかな?)なんかは広角域のとき、 開放でも絞りが若干絞られてるのですが、これはF4固定にするため わざとこういう作りになってるのかな?本来ならF3.5ぐらいになる けど使いやすさを考えて。 他のメーカーにもこういう作りってあるのかな?
>>43 EF28-70mmF2.8L USMはそうだったはず。
17-35mmF3.5Gは、品質向上のためにわざわざ絞ってるんでしたっけ。
45 :
名無しさん脚 :04/01/19 18:01 ID:g+FA3qzC
>40 無視されてやんの。
>>40 漏れは地味ですが35F2が好きです。あと定番の100マクロ。
>>44 17-35F3.5GはF2.8にできたけど、社内審査でF2.8がダメとは聞いたけど、
絞りでF2.8をF3.5にしてるんですか?レンズを持ってないのでわからな
いのですが。
47 :
44 :04/01/19 18:39 ID:P0SYrCQq
>>46 「カメラマン」でそんな記事見たような。
嘘だったらごめそ。
>>43 ペン太のFA28-70F4 ALも確かそうなってるよん。
49 :
43 :04/01/19 20:57 ID:1d5X8431
やっぱどのメーカーもいろいろやってるんだね。 貧乏性?の漏れには何で男らしくスキット開放にならず、 貧乏たらしく絞りが残るんだ??なんて考えてたんです。 こだわってわざわざああしてたのね。
>>49 17-35F3.5Gは、確かF2.8で設計されましたが、周辺光量とか周辺の描写のシャープさなどを
落とさないように敢えてF3.5に絞ったと聞いています。
恐らくF2.8にしても殆ど実用上は問題ないレベルなんだと思いますが、その辺が商売が下手というか
生真面目というか、ミノのいいところかもしれません。
まあ、超広角では余り開放では使わないことが多いので、問題なしとしたのかもしれませんが…
実際に使ってみて、絞り開放から非常にシャープな写りがしますね。 F5.6とかF8とかに絞ると切れそうなくらいの鋭さになります。
周辺光量落ちも少ないし、17mm側で極僅か甘くなるかなぁ?という感じはありますが、周辺まで殆ど均質に近い描写です。
それとズームなのに逆光にはすこぶる強いのは有難いですね。
耳にタコです。 新ネタ希望。
52 :
名無しさん脚 :04/01/19 21:53 ID:j3rrK9Dj
新レンズが出ないことにはな〜
>>51 じゃ、
「単焦点のレンズでも開放絞りで絞りが開ききらないのがある」
ってのは?ってますますタコ増やしちゃったかな。ミノネタじゃ
ないし、スマソ。
新規のミノユーザーです。 過去スレもある程度読みましたが ループネタでもいいので話題キボンです。
55 :
名無しさん脚 :04/01/19 22:17 ID:2Fel7HF2
αの標準ズームって、何種類くらいあるんですかね? αって安いから、コンプできちゃったりして。。。
24-85/3.5-4.5、24-85/3.5-4.5New 24-105/3.5-4.5(D) 28-70/2.8G 28-80/3.5-4.5 28-80/4-5.6xi、28-80/4-5.6、28-80/4-5.6II、28-80/4-5.6(D) 28-105/3.5-4.5xi、28-105/3.5-4.5 35-70/4、35-70/3.5-4.5 35-80/4-5.6、35-80/4-5.6PZ、35-80/4-5.6II 35-105/3.5-4.5、35-105/3.5-4.5New 35-200/4.5-5.6xi こんなとこか。
24-85/3.5-4.5、24-85/3.5-4.5New 24-105/3.5-4.5(D) 28-70/2.8G 28-85/3.5-4.5、28-85/3.5-4.5New 28-80/4-5.6xi、28-80/4-5.6、28-80/3.5-5.6II、28-80/3.5-5.6(D) 28-105/3.5-4.5xi、28-105/3.5-4.5、28-105/3.5-4.5New 35-70/4、35-70/3.5-4.5 35-80/4-5.6、35-80/4-5.6PZ、35-80/4-5.6II 35-105/3.5-4.5、35-105/3.5-4.5New 35-200/4.5-5.6xi ちょっと訂正。
24-50/4 標準に入るかはいらないか微妙なところだ
標準に入れてもいいんじゃない?24-50/4。 漏れは結構好きだ。
>>57 標準ズームだけで結構あるもんだな。 このうち2本だけ所有。
>>57 を見て思いました
xiレンズ、皆さん使ってます?
α-7使い出してからさっぱり使ってないです…
62 :
名無しさん脚 :04/01/20 21:15 ID:kh35Ut2d
もうxiの事は言いっこ無し!
63 :
名無しさん脚 :04/01/20 21:23 ID:u8HfIGEF
>>57 ,
>>58 ,>59
勝手に修正。間違ってたら誰かさらに修正を・・・
24-50/4、24-50/4New
24-85/3.5-4.5、24-85/3.5-4.5New
24-105/3.5-4.5(D)
28-70/2.8G
28-80/4-5.6xi、28-80/4-5.6、28-80/3.5-5.6II、28-80/3.5-5.6(D)
28-85/3.5-4.5、28-85/3.5-4.5New
28-105/3.5-4.5xi、28-105/3.5-4.5、28-105/3.5-4.5New
28-135/4-4.5
35-70/4、35-70/3.5-4.5
35-80/4-5.6、35-80/4-5.6PZ、35-80/4-5.6II
35-105/3.5-4.5、35-105/3.5-4.5New
35-200/4.5-5.6xi
>>59 旧(T?)、NEWどちらですか?
中古で狙ってるのですが、違いは円形絞りだけ?
なかなか出てこないので、写りが同じならどちらでもいいかなと。
(光学系は同じに見えますが。)
>>61 >>62 xi使ったことないので、誰か便利なとこを。。。
(使いにくいとかはもう・・・)
被写体ロック機能で近づく(遠ざかる)被写体を同じ大きさで撮影できるように
自動的にズームすることも可能。
だとか???
64 :
名無しさん脚 :04/01/20 21:52 ID:u8HfIGEF
省略されてしまった部分を・・・
>>59 旧(T?)、NEWどちらですか?
中古で狙ってるのですが、違いは円形絞りだけ?
なかなか出てこないので、写りが同じならどちらでもいいかなと。
(光学系は同じに見えますが。)
>>61 >>62 xi使ったことないので、誰か便利なとこを。。。
(使いにくいとかはもう・・・)
被写体ロック機能で近づく(遠ざかる)被写体を同じ大きさで撮影できるように
自動的にズームすることも可能。
だとか???
>>64 子供カードで、被写体の身長をカメラに設定してオートズーム
動作させるのは、たまに使ってます。(ボディは9xiと5xi)
俺はXiズームとパワーズームはコンプリートしてますが、
35-200と100-300は¥1万弱、あとは¥5千以下で入手できました。
66 :
名無しさん脚 :04/01/21 23:42 ID:qdfqSZ88
中古で買った24-50/F4のポジが上がってきた。 噂にたがわぬ、単焦点並の気持ちいい写りですた。 何故このレンズが一万以下で放置されてるんだろう...可哀想だね、蓑。.
67 :
名無しさん脚 :04/01/22 18:33 ID:S9YBa8qe
× イイ中古レンズが売れない可哀想なミノ ○ イイ中古レンズばかり売れる可哀想なミノ
68 :
名無しさん脚 :04/01/22 21:13 ID:PC8Fg9Nh
O イイ新品レンズが売れない可哀想なミノ も正解と致します。
>>67 >>68 今日中古で50/1.4(1)逝ってしまった・・・。新品買おうと
思ったんだけど、買った直後にDレンズが出そうなので
踏み切れんかった。1マソで安かったし・・・。
70 :
名無しさん脚 :04/01/22 23:32 ID:yHbZAJ93
新しい50/1.4は、デジタル対応になって、新デジ一眼と一緒に登場するといいな。
俺は当面α9のカスタム改造なしで撮るつもりだから、底値の50mmF1.4Newを買ったよ。 50mmF1.4(T)も持ってるけど、Newになって円形絞りも有難いが外付けフードが付いたのは嬉しいね。
αでマクロ等倍以上逝きたいですが、 現在リバースリングくらいしか選択の余地はないんでしょうか・・・ 本当はベローズ見つけたいんですが、田舎だし無い・・・
蒸し返すようだけど、 新しい50/1.4とともに50/1.2とか出してくれたら 無理して買って自慢しまくるかも(w
>>72 ちゃんと純正マクロレンズがあるじゃないか
www2.konicaminolta.jp/products/consumer/camera/a-lens/macro/04.html
俺は買えないからオリの38mm+チューブをα-7につけて使ってるが。
>>72 接写チューブ、マクロレンズが使いやすいと思います。
ミノのマクロレンズはは50/3.5以外は等倍いけるし、
>>74 のようなマニアックなレンズもあるし。
そんな高いモノ買うお金がないよ、でも高倍がいいよ、というなら
リバースアダプタが安価で高倍の接写ができて
結局一番手軽だったりします。
ヨドで2000円くらいです。
標準ズームでも広角側で2倍くらいいけるようです。
ただ、絞りをいじるならレンズ単体で絞りが変えられないと使いにくいです。
ちなみにEOSのレンズは開放のみ、
αのレンズだと、Fいくら・・・っていう数値で合わせるのではなく
見た感じ(絞りの大きさ及びファインダーでの見え)で決めます。
また、ピント調節後の絞り調節はピントがずれる可能性が高いので非常に難しいです。
ベローズはペンタ用、ニコ用、M42マウント用のは知ってますが、
αだと、他者用にアダプター咬ませて使えるかどうかも含めて、知らないです。
ケンコーの接写チューブ3個組を全部使うと7cmくらい伸びますが
それでも足らないでしょうか?
76 :
72 :04/01/23 15:39 ID:BHKl02Tz
>>74 >>75 ありがとうございます。
純正を夢見つつ取り敢えずチューブで逝きたいと思います。
ミノルタの100-300って 望遠側で近距離撮影したときに タムロンのIF方式の28-300みたく 実質の画角が広がっちゃいますか?
100-300はIFじゃない、前玉繰り出し式
79 :
名無しさん脚 :04/01/23 20:10 ID:xlpZsMio
80-200/2.8(I)型って 新型と比べてどうですか?
80 :
名無しさん脚 :04/01/23 20:52 ID:sQBlX0/U
>>79 たん 両方使ってるけど描写は変わんない
AF速度もそんなに変わんない
いいレンズだよ
81 :
名無しさん脚 :04/01/23 21:13 ID:xlpZsMio
>>80 さん そうですか。中古ベースで半値以下で予約できたので、
程度がよければ買ってみようかと思います。
82 :
名無しさん脚 :04/01/23 21:18 ID:sQBlX0/U
>>81 たん 良いのであるよう祈ってまつ
私の旧型はレンズ内に埃いっぱい
だけどよーく写ります
83 :
名無しさん脚 :04/01/23 21:20 ID:92VnLWiY
80−200/2.8のTは円形絞りではなかったはずだから、 絞り込んでいくと違いがわかるかもね。
84 :
名無しさん脚 :04/01/23 21:25 ID:xlpZsMio
実は新同品で\85000, I型で\42000 どちらがよいか、迷っています。
85 :
名無しさん脚 :04/01/23 21:52 ID:sQBlX0/U
>>83 たん テストする目的で買えば変わるかもね
でも、絞って使うレンズじゃないしTもほとんど丸だしね
>>84 たん まあ、好みでどうぞ 私なら安い方
スポーツ、花、自然、ポートレートなんでも使える
大きいけどね これ買ってAF200/2.8とツアイスイエナのゾナー200/2.8
売りますた!
86 :
名無しさん脚 :04/01/23 22:36 ID:xlpZsMio
どちらでもいいから、早く使ってみたいです。 ほとんど円形ならば、何ら問題ないですね。 使い捨てと考えるのか、一生ものと考えるのかで、 悩みます。少なくとも、10年ぐらいのブランクはありそう。
>>83 おいおい、それは違うぞ。
円形絞りは浅い絞りの時に円形に近くなるように工夫されたもので、絞り込んだ時は円形ではない。
絞り込んだ時は被写界深度が深くなるから絞りの形が円形でなくても描写の変化が小さい。
でも開放近くの絞り(開放がF2.8ならF3.5〜F5.6程度など)では背景のボケや点光源などに絞りの形が影響して
くるから円形絞りが効果を発揮する。
絞込み撮影が多い遠景の風景写真などでは円形絞りに拘る必要は殆ど無いが、近景で背景をボカしたい
ポートレートや花などの撮影では浅い絞りにおいて、円形絞りとの違いが出てくる。
88 :
名無しさん脚 :04/01/24 00:46 ID:2UKkNFq+
87さん、少し勇み足です。 83さんが「絞り込むと違いがわかるかもね」と言っているなら 確かにそれは間違いで、87さんの書き込みは正解なのだけど、 83さんは「絞り込んでいくと違いがわかるかもね。」といっている。 この文章の「いくと」という部分は、絞り込まれた状態でなく、 絞り込まれるまでの経過をしめす言葉なんだよね。 つまり83さんは、絞りを開放から最小絞りに向かって絞り込んで「いくと」、 すなわち、絞り込んでいく一連の経過の中で、「違いがわかる」と 言っているのです。これは正解です。 この辺が、日本語の非常に難しいところです。
89 :
名無しさん脚 :04/01/24 00:51 ID:RhPZDkHz
>>86 たん まあ、新しいに越したことはないけどさ 予算があれば
新しい方がいい でもレンズの寿命ってボディより長いし
使い捨てってことはないと思うよ
新同って言っても、フードとかすぐ傷つくよ
90 :
名無しさん脚 :04/01/24 02:38 ID:OLhJ3+ld
たんたんたぬきのきゃんたまは〜
91 :
名無しさん脚 :04/01/24 08:17 ID:x91tV7Ju
>>89 さん 確かにそうですね。単なるステータスの問題かもしれませんね。
余ったお金で、レンズ一本買えそうですしね。
。。。でも、迷ってしまう優柔不断さが、心地よい。。。。
普通中古レンズ買うと、売った人が大抵同じメーカーの高いレンズ買うから 間接的にお布施してる気分になれるんだけど、蓑の場合は間違いなく他社に 流れているから悲しい・・・
70-200SSMきたー。 AF静かだけど、思ったより遅いな。 やっぱり寄れるのはいい。 画質はこれからチェック(w
>>93 おめ!
AF速度はHi Speed APO 80-200/2.8Gの方が早いだろうが、そんなに差は無いんじゃないか?
しかし、新光学系の写りが気になる…
是非、インプレ報告ヨロシク!
HS 80-200/2.8 G がAF速いとはとても思わないけれど、どーでも良いことだが、 DiMAGE Scan Dual4(2月6日発売) の体験説明会で見たカタログの作例に 80-200で撮影との記載が。 とっくにカタログ落ちしてる旧レンズだけに一寸気になったんでカキコ。
97 :
名無しさん脚 :04/01/24 18:38 ID:rRvZHkD2
>>91 たん ずっと欲しいと思っていても、いざ買うと
あんまり使わないものもある
80-200/2.8は安いからなんとなく買ったら、
手放せなくなった
どっちでもいいからとにかく買いなさい!!
ほんと良いから
80-200/2.8は俺も気に入ってる。 70-200/2.8SSMが出ちゃったからディスコンは仕方ないんだろうけど、 このクラスのズームでは一番コンパクトだし、描写もとても良いね。 SSMが欲しい人と無くても構わない人が居るんだから、並行して販売してくれれば良かったんだが… (まあ無理だろうけど…) もうちょっと寄れたら最高なレンズだけど、ミノルタらしい硬すぎない描写でとても満足してるよ。
99 :
名無しさん脚 :04/01/24 20:36 ID:GKQlODAL
>>93 画質は最高だから安心していいよ。
こいつの画質見ると、やっぱりミノは期待を裏切らないなと思える。
24-70mm/F2.8 SSMも早く欲しいよ。
100 :
名無しさん脚 :04/01/24 20:58 ID:K0WXz/rI
80−200/2.8レンズ、職場のカメラを借りて一度だけ使いました。 今までどうしても取れなかった動態写真がバッチリ撮れて、写真はある程度機材が揃えば撮れると実感しましたよ。 α7本体は持っていますが、レンズを購入するかは検討中。 デジカメ全盛期に10万円以上するレンズを買うかどうか・・・ 所有の100−300/4.5−5.6とは比較のならない描写でした。
101 :
91 :04/01/24 22:01 ID:x91tV7Ju
>>99 さん
やっと買ってきました。念願の80-200/2.8。
新同のGの方に決めました。
1万円値切って\75000(UVフィルター+カメラ本体電池サービス)
でした。
自分で掘り出して、見つけ出したもので、思い入れの深いレンズに
なりそうです。
>>100 100-300/4.5〜5.6もお今回の買い物の候補になりました。
写りは、どうですか?
102 :
名無しさん脚 :04/01/24 23:14 ID:yiNB2Ace
100です。 超お値打ち価格で100−300を買いました。 最初に使っていたら、それなりに満足いくのでしょうが、80−200の味を知った後では・・・使う気持ちに余りなれません。 80−200で撮影した写真、初めて大きく伸ばして、知人に配りました。 その頃自信喪失ぎみだっただけに「これは!」と感動モノでしたね。 撮影条件もよかったのでしょうが、最高傑作となっています(ちなみに女優さんの写真です)。 素直にPにしてカメラ任せでも充分撮れました!フィルムは400を使用。
103 :
82 85 89 97 :04/01/25 00:32 ID:x/OXAFcm
>>101 たん おめでとぉ 良い買い物できてよかったね〜
104 :
91 :04/01/25 00:43 ID:qRSZVWiv
100>> 私に80-200/2.8の購入を決心させたのは、 85/1.4の世界を知ってしまったからです。 とろけるようなボケと浮き出る被写体。 今回どうしてもこの世界が望遠域でほしくなり、購入に至りました。 ただ、自分が持っているのが807siなので、 どこまでこのレンズの性能を引き出せるか心配です。
105 :
101 :04/01/25 00:56 ID:qRSZVWiv
>>103 ありがとうございます。
今年はいい年になりそうです。
T型も見に行ったのですが、なかなかどうして黒もかっこいいですね。
使用感があったものの、レンズの状態は、極上でした。
おそらく、T型から見にいっていたら、こちらを買っていたでしょう。
見た瞬間、ぐらっときてしまいました。
106 :
名無しさん脚 :04/01/25 17:33 ID:3Jt3krIG
135mmF2 最短0.7m 50-200mmF3.5 最短0.8m 17-40mmF4 最短0.2m なんかを出してくれたら、観音に乗り換えるのをやめます。 あと1年待ちます あと20mmのモデルチェンジキボンヌ。
107 :
名無しさん脚 :04/01/25 23:46 ID:5aPmwMyR
100真っ黒Newを買いますたsage
どなたか25の質問に回答を下さい。 私も知りたい。 よろしく。
断る。
111 :
名無しさん脚 :04/01/26 01:59 ID:ZCsOXW1B
>110 24-85mmの方が水平線にはいいです。
112 :
108 :04/01/26 09:33 ID:8t8g+Vil
>>111 どうもありがとう。
24-85の方が湾曲が少ないということかな。
…いまさら話を蒸し返すようですけど、 糸巻き歪曲なレンズだと割と水平線はまっすぐ写るのかしら…
>>107 漏れも階ますた。以外とずっしりしてるんですよね。早く試写したいぞー
116 :
107 :04/01/27 00:00 ID:HsFlZCwq
>115 そうそう、結構デカイし重いよね。 持ち出すの躊躇しそうだ…
117 :
名無しさん脚 :04/01/27 12:37 ID:q/YM6T56
50マクロの方がいいのだろうか。 100に買い換えようかと思っているんですけど
100マクロって全然重くないと思うけど・・・ 等倍付近では50よりも自分の影を気にしなくて済む分、100の方が使いやすいと思います。
F2.8のわりには重いと思うぞ。
>>119 あぁ、そういうことですか。
でもマクロレンズなんだから、一般のレンズとF値だけでは比べられないと思いますけど・・・
ちなみにニコンの105mmマクロは560g、キヤノンの100mmマクロは600g。
ミノルタのは505gなんだから軽量な方なんじゃないかなぁ?
121 :
名無しさん脚 :04/01/27 21:27 ID:q/YM6T56
50ミリのボケがちょっとうるさいんで、 気に入らないんですけど。1.4New&macNew
123 :
121 :04/01/27 21:54 ID:q/YM6T56
ワガママだなぁ、35mmF1.4Gでがまんしろよ。
125 :
123 :04/01/27 22:07 ID:q/YM6T56
STF50F1.4[T2.2]が欲しいよな
あっ2.4か。勘違い。
129 :
名無しさん脚 :04/01/27 22:26 ID:gPOdmG8E
今日ビッグに行って初めて200mm触った。 思ったより小さい。 α-9に付けさせて貰ったけどAFかなり速いね! びびった! ピントが「シュッ!」って合う。 予想以上の性能。マジで欲しくなった。 現物なかったけど300とも迷うなぁ。
>>126 STFでF1.4[T2.4]は無理だろうけど、STF50mmF2[T3.5]くらいのが出たらいいなぁ
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ )'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l / S | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ / | T l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | T | | ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ | | F | | l | ヽ, ― / | | l F | | !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! | ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ / / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, | ,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl | /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l ,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | | 、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ  ̄ ̄ | /
132 :
名無しさん脚 :04/01/28 04:29 ID:OdoYmrP6
35mm F1.4 I型 購入あげ! 2万5千円(中古:並)って、やっぱ安い?
133 :
名無しさん脚 :04/01/28 07:07 ID:G19esqJz
どなたかADI調光の恩恵にあずかった人っています。 Dレンズで良かったー、ということがあれば教えて頂きたいんですが。 D無しのマクロレンズが結構安いので買おうかどうしようか迷ってます。
134 :
133 :04/01/28 07:12 ID:G19esqJz
続けてカキコすみません。 欲しいのは50mmと100mmのD無しマクロなんですが D無し以外にスペックの差はありますでしょうか?
135 :
名無しさん脚 :04/01/28 07:34 ID:D8WFIEiO
>>132 高杉る。
T型なら高くても18,000円だろうな。
136 :
名無しさん脚 :04/01/28 07:47 ID:ztW5waiK
その値段なら欲しいな。フジヤにあるかな?
>>135
137 :
名無しさん脚 :04/01/28 10:02 ID:1Hmf4l57
>>132 めちゃくちゃ安いと思える。オークションでは玉数少ないし、大体
5マソ前後で落札されるよ。
135は50mm/F1.4の間違えじゃない?
>>132 35mmF1.4(T)が25k? そりゃ安すぎるな。 ??
137氏の言うように40〜50kくらいはするのが普通なんだが…
レンズにキズがあるとかバルサム剥がれとか、何か異常があるんじゃないか?
139 :
名無しさん脚 :04/01/28 18:20 ID:upKA0t41
エイリアンが卵産み付けてるとか
100macNewに買いかえました。 これで、80ミリ以下のレンズがなくなりました。 どうしよう。。。
141 :
名無しさん脚 :04/01/28 23:25 ID:QaSjqmnn
142 :
132 :04/01/28 23:55 ID:vL+xvvlF
激安35mm F1.4 I型の件ですが、 えー、絞りを開けて、レンズをのぞいてみましたが、 埃が少々、研磨キズ(?)が少々って感じですね。 あと、後玉のマウント側がちゃんと清掃されていません(笑) ちゃんと、掃除してくれよ、って感じ。 バルサムはないようです。あとで、強力なマグライトでチェックして 見ますが。 中野のFとかのランクで言えば、ABかな。 これくらいなら撮影に影響ないです。 確か、このレンズはガラスモールドじゃなくて、研磨の 非球面ですよね。研磨キズはある程度は、しょうがないと思うんですが、 どうでしょ? (研磨キズ気にしていたら、タムロン買えませんが…w) まあ、この値段ですので、少し使ってから、分解清掃に出しても惜しくないですね。 # にしても、エイリアンの卵って…w
143 :
名無しさん脚 :04/01/29 00:09 ID:OSmqjG4K
>>142 研磨非球面だろーがモールドだろーが、
出荷時から目で見てわかるキズなんかないから。
アナタが見てるのは世間一般で言う「拭きキズ」
拭きキズってどうすれば良いかなあ。 撮影には影響ないけどすっごく気になります。
145 :
132 :04/01/29 00:31 ID:kZcWeWbk
>>143 > 研磨非球面だろーがモールドだろーが、
> 出荷時から目で見てわかるキズなんかないから。
> アナタが見てるのは世間一般で言う「拭きキズ」
タムは新品でもあるけど。微妙なキズだけど。
他のメーカーはしらない。
んで、「拭きキズ」だとしても、別に
気にならんよ。あの程度ならば。写りに影響はない。
中古で買うんだったら、ある程度は気にしないよう
にせんと、やっていけんので。
人によって違うけど、俺の場合、クモリを一番気にする。
札に「クモリあり」とか書いていないのに、クモリが
あったら、即返却。手持ちのレンズにクモリが出たら、
即分解清掃か、他人にあげるか、ヨドの下取り。
今まで、2本ほど、自分で分解清掃にチャレンジしたが、
ズームだったこともあり、挫折 w
(オリンパス ペンEE程度では成功したが…)
というわけで、少々の埃とキズはスルーで。
ってか、そのおかげで安いんだろ。写りに影響がない
キズで安くなるんだから、むしろそういうの探したいのーw
146 :
132 :04/01/29 00:44 ID:kZcWeWbk
>>144 > 拭きキズってどうすれば良いかなあ。
> 撮影には影響ないけどすっごく気になります。
何本もレンズ使うようになると、そのうち気にならなくなるw
いや、まじで…
まあ、その前に、強力なマグライト(ライトの前にレンズが付いていて集光するするやつ。光が
ビーム状になるのが良い)を使って、手持ちのレンズを全部見てみぃ。
普通に部屋の蛍光灯を通してレンズをのぞいた場合には、見えないものがいっぱい見えるよ。
新品で買ったレンズもちょっと使い込むと、けっこう埃等が…。
自分が一番がっくり来たのは、中望遠ニッパチのズームが雲ったとき(αではない)
聞いた話によると、レンズの材質によって、曇りやすいものがあるんだと。たぶん、
ハイブリットレンズ等ではないかと。
なんか、レンズの内部から、何かがしみ出してきているような感じなんだよ。
で、そういう状態になっても、レンズを普通の光の下でのぞいてもわからない。上記のような、
強いマグライトを当てて、やっとわかる。
が、写真の方には、けっこうはっきりと出る。逆行にやたら弱くなってなんとなく
ソフトンフィルター(だっけ?)をかけたような感じになってしまう。色も変だし。
人物撮影には良いかもしれないが w
先日、ヨドで35o1.4さわった。 欲しなったが・・・高い!! 現行でないにしても2.5マンは羨ましい
148 :
名無しさん脚 :04/01/29 02:41 ID:Dzkrsepx
149 :
132 :04/01/29 03:11 ID:6LDXeG3P
>>147 > 欲しなったが・・・高い!!
> 現行でないにしても2.5マンは羨ましい
漏れの場合、現行は金さえ出せば買えるし、
元々I型が好きだったので(ズームなども含めて)
I型にねらいを定めて、半年くらいずーっと
安いの探していた結果、一昨日めでたくゲット。
執念深く中古屋を巡っていれば、良い出会いも
あるだろう。
とはいうものの、2日に一度は中古カメラ屋を
巡回している俺ってw。半分以上の店で、
名前覚えられているし…
150 :
名無しさん脚 :04/01/29 13:22 ID:1LGXQxQ0
35mmF1.4のT型とNewと両方使ったことある人は居ますか? 描写とか作りとか操作性とかの違いを知りたいのですが… レンズは研削非球面とガラスモールドの非球面との違いで、作りはNewの方がピントリングの 幅が広くなったくらいしか差が分からないのですが… 特にレンズの描写の差について知りたいです。
拭き傷後球についてるんですよ…トホホ
俺の個人的な判定→描写の差はカラーバランスが少し違うってくらい 個体差の範疇に入る程度だけどね。 どちらも良く写る、使いやすいのはNew、旧タイプで嬉しいのは α-9チタンボディに付けるとカッコイイ・・・ホレボレ。 ヨタな発言でスマン。
(そもそも、Dって何だろう)←恥ずかしいので、聞けない
154 :
名無しさん脚 :04/01/29 17:10 ID:1LGXQxQ0
>>153 距離エンコーダー内臓レンズということです。 フォーカスを合わせた点での距離情報がカメラに
伝えられるようになり、ストロボ撮影などでの調光をより正確に行うことが出来るそうです。(D対応ストロボにて)
従って、ストロボ撮影を伴わない通常の日中撮影などではDの有無は撮影に関係ありません。
でも24-105mmは描写が・・・・・らしいですからねえ。
156 :
名無しさん脚 :04/01/29 23:59 ID:qr7eOEMA
>>145 ,146
気にならいけど、キズチェックは欠かせないマメな人なんですね・・・
Dレンズだとα7の背面液晶に、被写界深度が表示される。 それが嬉しいです。
158 :
132 :04/01/30 01:38 ID:EE7VMk63
>>156 あんた文章読めないの?
俺は「少々のキズ、埃は気にしない」って書いているんだぞ。
それにキズ等をチェックするのは当然だろが。
中古品を買うときはもちろんだけど、
自分の手持ちのレンズがどういう状態にある
かを把握するのは、写真やっているやつとしては
当然だろ。
写りがどうでもいいなら、チェックなんてしないだろうが。
そうだ!そうだ!
俺はα-9000だから、Dは関係ないなぁ。24-105、別段描写が・・・という程のことはないよ。 広角側で、縁は暗くなるけど。
161 :
名無しさん脚 :04/01/30 23:18 ID:YgKSW/em
>>158 キズは気にしないのを気にしてると言われるのは気になるんですね・・・
162 :
名無しさん脚 :04/01/31 00:13 ID:LXgnQRd2
キズは気にしないのを気にしてると言われるのは気になるのが玉にキズです。
>>161 キズは気にしないのを気にしてると言われるのは気になる人が気になるんですね・・・
164 :
名無しさん脚 :04/01/31 01:57 ID:LXgnQRd2
キズは気にしないのを気にしてると言われるのは気になる人が気になるのが玉にキズだど気づきました。
165 :
名無しさん脚 :04/01/31 02:14 ID:0RgAmhgT
キズは気にしないのを気にしてると言われるのは気になる人が気になるのが玉にキズだと気づくと言われたのが気になるんですね・・・
やれやれ
そうだ、もっとやれ
ミノの現状を象徴しているな、このスレは… なんせ、新作がα-70だからな。 店でいじって、がっくりしたよ。 ミノは発展途上国向け専門メーカーに成り下がったと、実感できた。
がっくりしたってあーた、値段を考えろよ。 入門機のカメラに期待しすぎだろうが。 漏れはまだ触ってないけどな。 >ミノは発展途上国向け専門メーカーに成り下がったと、実感できた。 そんなメーカーが9やGレンズ出していくはず無いだろう。 まあ、確かに企業だから売れるものを作っていかないと いけないんだが・・・・・・。
170 :
名無しさん脚 :04/01/31 11:23 ID:pMxlEqMO
24-50mm、35-70mm、70-210mm/F4って良いレンズですか?
漏れも 24-50,35-70 買ったばかりですけど、良いレンズです。 線が細くて、ミノルタらしいボケもあって、開けても絞っても希望した絵が撮れるいいレンズ。 24-85/3.5-4.5 は立体感なくて色ヌケも悪くて、好きでないですけど、24-50,35-70 は好き。 正直、明るさが不要なら、28/2,35/2,50/1.4 あたりは要らないかも....
過去ログがPCに残ってたの思い出して、読み返してみたんですが 良いレンズのようですね。これから中古チェックしとこうかと思うんですが、 中古に手を出したことがないので、相場なんか教えていただけますか? とりあえずネットで35-70/F4が9000円、 70-210/F4が8800-14800円で売っているのは確認しました。
>>171 レスありがとうです。
なんかユーザーの方のカキコって
みんな素直にこのレンズの良さを語っているような感じがして
こういうお返事いただくと、ますます欲しくなっちゃいますねぇ。
美品が 35-70/F4 \ 4000 24-50/F4 \ 8000 70-210/F4 \ 8000 以下で手に入れば、安いと思う。 焦って1万以上出す必要はないよ。例え出しても、写りを見れば後悔はしないけど。
>172 3本とも良いレンズです。良い中古探して楽しむのが ミノヲタの真骨頂です。こんな安いレンズなのにこんなに 綺麗に写るのか???と驚きの連続です。 うまく探せば3本で2万円あればそろうかも。 35-70の9000円は高い。24-50の値段だ。3000円前後じゃないかな? 70-210も10000円までで十分よいのが探せると思う。
>174 あ、かぶってましたねやっぱり合計2万円。 相場感が一緒ですな。
>>169 > 入門機のカメラに期待しすぎだろうが。
問題はα-70しか出せてない、ってとこ。
で、とりあえず、いじってみなよ。
フラッシュの作りなんて、過去最悪かと。
これは、入門機がどうとかという問題ではなく、設計が (ry
> そんなメーカーが9やGレンズ出していくはず無いだろう。
おぃ、そりゃ、過去の話だろうが。
ミノにGな新レンズ期待できると思う、現状で?
それこそ、収益を圧迫…。
俺はSSMなサンニッパもズーム欲しいけど、
ありゃ、最後っ屁だったんじゃないかと…
>>174 ,175
慌てずゆっくり探すことにします。
ありがとうございました。
24-85悪いかな?これがこの評価なら24−105mmなんか大糞になっちまうが。
>>174 確かに、この3本は、写りがよい。
俺も含めて、多くのユーザーは、安くて写りがよい、
こういうディスコンなレンズを買う。
(特にI型に多いよな…)
やっぱ、ミノのGな新レンズは無理ぽ…
まあ、それはおいといて、35-70は新品でフードが
手に入らないから、付いているの買った方が楽。
24-50はわからん。70-210のフードは、
2ヶ月くらい前に新品で発注したら、
在庫があった。
でも、35-70と24-50はどうせ前玉が回転するから、
見た目とか質感気にしないんだったら、ハマとかエツミ
あたりのラバーフードを使用し、画角に応じてフードを伸び縮み
させるってのもありかな。
24-85は悪くは無いですよ。移りもそんなに差があるとは思わない。 一本だけ、というなら迷わずこれです。でも少し大きく重いので 単焦点並みの24-50を使うことのほうが多いですが。 24-105はどうなんだろう?評判あまり良くないみたいだけど、 24-85とあまり変わらないと思うけど。まあ使ったこと無いから わからんわ。
>>181 24-105は歪曲が大きいですが、他は最近の性能がいい普通のズームです。
24-85の方が素敵だというのは間違いないですけどね。
ミノユーザーにリッチな香具師はおらんのか? 何が何でも旧型マンセーだな・・・。
184 :
名無しさん脚 :04/01/31 17:47 ID:xj+RrQV6
確かにここまでくるとウザイナ
>>181 24-105はこれだけ軽量コンパクトにした割にはよく写るレンズだと思う。
確かに24mmではディストーションが目立つのはあるけど、このレンズを使う一般ユーザーにとっては十分許容範囲だろう。
でも、ミノのレンズの真価を味わうなら単焦点レンズやズームでもGレンズを試して欲しいな。
これらのレンズは一味違う。 ネガフィルムの同プリでは違いは分からないだろうが、
リバーサルフィルムで撮り比べてみれば、「おっ!」というくらいに違いが分かるはずだ。
初めは廉価版ズームでも構わないが、Gレンズとは言わないから一歩進んで単焦点レンズも試して欲しい。
何か心に響く描写が得られるはずだよ。
>>185 彼らにそんな話は通用しない。
一万以上する物は全てクソなのだ。
贅沢は敵、「何か心に響く」財布に響きます。
187 :
181 :04/01/31 18:29 ID:U2jCwN9x
おお、みなさんマジレスサンクスです。24-105はコンパクト なところが良いですよね。 いや、漏れは20から200まで単焦点一通り持ってるんですわ。 Gレンズは85と200だけですけど。 みなさんの言ってることよくわかりますよん!
188 :
171 :04/01/31 18:31 ID:oMuIG2dT
もちろん単焦点もGレンズも持ってて勧めてる訳だが
>>174 確かに、この3本は、写りがよい。
俺も含めて、多くのユーザーは、安くて写りがよい、
こういうディスコンなレンズを買う。
(特にI型に多いよな…)
やっぱ、ミノのGな新レンズは無理ぽ…
まあ、それはおいといて、たしか35-70は新品でフードが
手に入らないから、付いているの買った方が楽。
24-50はわからん。70-210のフードは、
2ヶ月くらい前に新品で発注したら、
在庫があった。
でも、35-70と24-50はどうせ前玉が回転するから、
見た目とか質感気にしないんだったら、ハマとかエツミ
あたりのラバーフードを使用し、画角に応じてフードを伸び縮み
させるってのもありかな。
190 :
名無しさん脚 :04/01/31 23:15 ID:8gXwRuNd
何度も言うようだがコニミノは相当に儲かっている優良企業で、 その理由の一部は銀塩部門を半放置しているからだ。 キャノは別格としてもペンやニコよりは会社の規模も大きいし利益もでかい。 キャノニコペンがデジ一眼で消耗戦をやっているのに無理に参加する 必要もなかろう。キャノはよそで儲けてデジ一眼のシェア狙い、 ニコとペンはカメラ部門がコケたら会社が消えるからやらざるを得ないだけのこと。 いーんだよ、ミノはOA企業の慈善事業で細く長くやっててくれれば。 機が熟したらデジ出すも良し。キャノニコと違ってプロのマーケットなど ハナから勘定に入っていないし、それでも会社はびくともせんのだから。
>>181 24-105は普及ズーム28-80クラスに比べると、格段写りが違います
まあ、単焦点ほどとは言わないけれど、通常使う分には不満はありません
ただし、24mmで使うときは、歪曲を考慮して構図を考えたほうがいいです
発色はあっさり系だけど、いやみにでなく心地よい印象を受けます
それにしても 50mm STF でないかなー もちろんAFできるやつね
193 :
名無しさん脚 :04/01/31 23:45 ID:P/RpNXs/
漏れは(前に書いてる人がいたけど)、ヘキサノンのαマウントがホスィ!
70-210は確かに良い、でも24-50は今更写りに期待して買うレンズ では無いという印象。 コンパクトで寄りもきく使いやすいレンズではある。 たまには新品も買ってあげてね。
195 :
名無しさん脚 :04/01/31 23:58 ID:4pGCtjCt
>>192 前にも出てたと思うけど、STF50mmF2[T3.5]なんか出たら買うね。 AFはあれば最高だけど…
>>193 同意。 俺、HEXAR RFでM-HEXANONレンズ使ってるけど、ヘキサノンレンズの描写も良いね。
コニミノになったんだからαマウントのヘキサノンレンズは欲しいな。
196 :
名無しさん脚 :04/02/01 01:14 ID:dK6HFnJs
>>190 惜しい。
最初の一行が無ければ、多少は説得力があったのに。
実に、惜しい。
197 :
名無しさん脚 :04/02/01 02:37 ID:jn2comyM
>190 多分釣りだと思うけどコニミノ大有利子負債会社ですよ。 最近、OA中心に移行、大リストラで黒字を出せるようになってきていい感じで負債を減らしてきていますが。 ペンタは昨年、収支で黒字転換してます。
198 :
名無しさん脚 :04/02/01 02:38 ID:jn2comyM
あとニコンにおけるカメラ部門の割合なんて微々たるものですよ。
199 :
名無しさん脚 :04/02/01 02:55 ID:Vw2DC2tO
NIKONは羊羹で儲けている。
>192 >195 一応ミノはSTFレンズのAF化に向けての研究してるんだよ。 ミノ社員から85リミティッド発表の直前に聞いた話だ。 そのとき70-200SSMの話も聞いて、結局出たから、 STFが出る可能性もなきにしもあらず てゆーか、出せよ〜!
>>200 > 一応ミノはSTFレンズのAF化に向けての研究してるんだよ。
俺も手持ちのレンズを改造してSTF化する研究をしているがw
いや、まじで。
昨日、分解清掃を自分でやっていたら、思いついたんだが
思いつきは素晴らしいが、そりゃ無理だ。
203 :
2003年3月期決算 :04/02/01 08:19 ID:S0ohEsZU
コニミノ 経常利益32,438百万円 総資産515,956百万円 有利子負債152,085百万円 ペンタックス 経常利益3,639百万円 総資産115,374百万円 有利子負債37,803百万円
204 :
名無しさん脚 :04/02/01 08:23 ID:S0ohEsZU
205 :
名無しさん脚 :04/02/01 08:31 ID:S0ohEsZU
ちなみにコニミノの2003年3月期決算でのカメラ関係の 営業利益は 3000百万円だそうだ。グループ全体の営業利益中0.074%・・・・
206 :
名無しさん脚 :04/02/01 09:40 ID:jn2comyM
STF50欲しいなぁ。
STF50 で何を撮る? 50/1.4 の解放では駄目なのって何ですか?
209 :
名無しさん脚 :04/02/01 16:13 ID:Rw2vYJKc
>>208 おぬし、本物のボケってどんなものか知らないな。 大きくボケるのが綺麗なボケではないぞ。
なだらかに溶け込むようなボケ味はSTFでなければ再現できない。
STFはレンズの明るさを犠牲にしてまで究極のボケを得ようとするミノルタならではのレンズだ。
STF50 欲スイ
210 :
208 :04/02/01 16:20 ID:t83sCGzd
>>209 だから、それで何を撮るの?
ついでに、7 の STF モードじゃ駄目なの?
211 :
名無しさん脚 :04/02/01 16:26 ID:Rw2vYJKc
>>210 いろいろだよ。 野暮なこと聞くな。
それからSTFモードってのとは全然違う。 STFモードってのはまあモドキみたいなもの。
本物を見たければSTF135で実際に撮るか撮った写真を見てみれば分かるよ。
ピントが合った点からじわーっと溶け込むようなボケはSTFレンズでないと再現できない。
212 :
208 :04/02/01 16:29 ID:t83sCGzd
>>210 要するにSTFの世界に浸ってこれを愛でたい、と
いうことかい。別に否定はしないよ。もとの質問も
他意はなくて、これでポートレートどしてもやってみた
かった、とかいうのがあんのかな、と思たーだけ。
213 :
名無しさん脚 :04/02/01 16:37 ID:Rw2vYJKc
>>212 ポートレートレンズとしても理想の一本になると思う。
実際、STF135mmはポートレートに使ってるしね。
50mmは135mmよりも背景が入ってくるから、それなりに整理が要るが、
綺麗にボカした背景も入れたポートレートも撮ってみたい。
でもSTF50mmだったら、ポートレートよりはネイチャーや風景写真に
使ってみたいと考えている。
214 :
名無しさん脚 :04/02/01 16:39 ID:B+Ucm2bn
>201 後玉とミラーの間にNDフィルターをかませば出来る! 人柱キボンヌ。 実際、後玉とミラーの間に何か入れるのは、描写に対する効果大きいよ。
215 :
名無しさん脚 :04/02/01 16:46 ID:Rw2vYJKc
>>214 中心は透明で周辺部に向かってグラディエーションが付くようなNDフィルターがないとダメ。
濃度が一定だと、単に暗くなるだけでボケ味への効果はない。
216 :
名無しさん脚 :04/02/01 17:24 ID:cvLvV8cp
>>214 70−210のレンズが写りがよいという事ですが、
M-AF 100-400/4.5-6.7 APO と比べるとどちらがよいでしょうか。
購入にまよっています。
また28−70Gレンズとタムロンの28−75/f2.8では写りに格段の差がやはり
あるのでしょうか?
Gのレンズを使ったことがないもので、わかりません。
Gの方は、あまり寄れないと聞き、購入を迷っています。
僕は、主に、スナップ、行事記録などをとっています。
詳しい人、レンズをもっておられる人、使い勝手などを教えてください。
よろしくお願いします。
スナップや記録なら軽快なタムの方がいいんじゃないすか?
>>208 50/1.4は開放だと二線ボケっぽくなってちとうるさいね。
35/1.4や85/1.4と比べると50/1.4は物足りない。
STFじゃなくてもいいけど、新設計で出しなおして欲しい。
コニミノはSTF50か、α-7のSTFモードの間微動だにしない俺好みの俺専用モデルを出せ。
とりあえず、24-105便利そうなので買おうと思ってましたが。。。 ここではどうも不評みたいですね。
>>220 広角での歪曲が気にならなければ、小型軽量で高性能なレンズ
ミノルタの標準ズームとしては良い方だと思う
おすすめ
24-85の方が個人的には好きだけど
222 :
名無しさん脚 :04/02/01 22:33 ID:iYKSuF9f
>>220 んなこたぁないよ。
24mm側でちょっとディストーションが出るけど、逆光にも比較的強いし、結構よく写る。
軽量でコンパクトな便利なレンズだよ。 旅行とかで一本持って行くには最適かも。
35-70みたいなズームなら、ある程度自分の足で構図を決めて ズームで微調整する感じになるので、シャッターを押すまでに 工夫したり考えたりする時間があるのだけど、 24-105だと、実際ズームリングだけで構図が作れてしまうので、 レンズに写真を撮らされてしまうというか、なんとなく駄作を 量産してしまいがち。 それが、意外に高い光学性能を持っていながら、印象的な写真を 撮るのが難しい24-105というレンズの正体だと思う。
224 :
223 :04/02/01 22:48 ID:kiKZoBl+
なので漏れは、スランプに陥ったら50/1.4に戻るというのが 習慣になってます。
225 :
名無しさん脚 :04/02/01 22:49 ID:iYKSuF9f
>>223 それは撮る人の手腕次第でしょ。
ちゃんと構図を活かして撮れば、かなりのいい写真が撮れる。
これだけコンパクトなのにとても切れがある描写をするのはなかなかのもの。
活かすも殺すも撮影者次第だね。
226 :
220 :04/02/01 23:31 ID:rvXae2tG
なるほどー。参考になりました!ありがとうございますー!
227 :
名無しさん脚 :04/02/01 23:33 ID:jn2comyM
まあ24-105mmは高倍率ズームの様な物だからねえ。 便利さを取るか24-85mmの描写を取るかでしょう。 ていうかこんなに標準ズームダブらして35mmf2、100mmf2、50mmf1.4リストラすんな!
228 :
201 :04/02/01 23:36 ID:fsigIwje
>>215 > 中心は透明で周辺部に向かってグラディエーションが付くようなNDフィルターがないとダメ。
わかっとるよーん。
今、その材料を探している。
あとは、それを入れる位置なんだが、実験レンズの構造にもよるので、
なかなか難しいなー。
今、仕事で忙しいんで、実験レンズで試行錯誤するだけでも
1年かかりそう。
楽しそうだねい!
230 :
名無しさん脚 :04/02/02 00:01 ID:dQLbLdvt
本日24-105mm買っちゃいましたが 24-85mmの方が上なの? 24-50は遙かに上か、、、 有る内に24−50買っておこうかなあ・・・。
231 :
名無しさん脚 :04/02/02 00:05 ID:GDk0y0Ni
>>228 同じ厚みのNDガラスを数枚貼り合わせて、球面に削ればグラディエーションが出るね。
STFレンズも削り出しで濃淡を出してるようだし…
ただ、実際出来るかは別だけど…w
>>228 入れる位置によっては、単に周辺減光のすさまじいレンズになるだけって事だよね?
素人考えだけど、絞りの位置に入れるのが良いのではないだろうか。
上手くいったら是非結果を教えてください。
233 :
名無しさん脚 :04/02/02 00:25 ID:K/0Lrgzz
液晶を使って普通の状態とSTF状態を切り替えられるレンズって作れないかねえ。
234 :
名無しさん脚 :04/02/02 00:29 ID:P11rt4Vl
出来れば、液晶絞り(完全円形絞り)や、 液晶フレアカッターなどもキボンヌですな。
235 :
名無しさん脚 :04/02/02 00:36 ID:K/0Lrgzz
人間の目の様な液体レンズなどというのは!
236 :
名無しさん脚 :04/02/02 00:54 ID:P11rt4Vl
人間の目って、一群一枚なのに、歪曲も色収差も出ないのはなんでだろう?
237 :
◆Nui000KALI :04/02/02 00:58 ID:c+0lf/ni
脳内ソフトで修正してます>収差
>>230 案ずるな。24-50/4が飛び抜けてるわけではない。
1m以内の勝負が多いなら24-50/4が良いけどね。
24-85も24-105も寄ると結構画質が落ちる。
239 :
201 :04/02/02 02:29 ID:AZTqhVFt
>>234 >>235 人間の欲望というものは、キリがないですな…
で、STF化実験には、たぶん、同じレンズが3本くらいは
必要かと。それから、すぐに結果が確認できるように、デジ一眼が
必要ですな…。
というわけで、スマンが実験はニコンマウント ベースで行う予定。
EOSデジもあるんだが、MFがしづらい関係上、パス。
現在、絞りのすぐ前またはすぐ後にアクセスできるレンズを
発見したので、それに対して実験してみる予定。
具体的なレンズ名は勘弁してちょうだい。
俺が中古でゲットしづらくなるんで…
とりあえず、今までかけたお金、分解道具を含めて2万円w
単に、STFレンズが欲しいだけなら、STF135買えば良いのだが、
漏れは実験が好きなのでw
240 :
名無しさん脚 :04/02/02 02:33 ID:K/0Lrgzz
>201 頑張って!!
>>220 それなりに満足度は高いよ
ちょっと暗めだから、明るい50mmF1.7を買っておぎなえばいいんじゃない。
242 :
201 :04/02/02 03:59 ID:5cTJZB4l
>>231 それだと、凹レンズになってしまい、
既存のレンズに入れるのは困難かと。
もっとも、それを作るのはもっと困難だけどw
243 :
170 :04/02/02 09:02 ID:u2+CtIZw
α7のSTFモードは1ショットで7回もシャッター切るので 手持ち派の私は使ったことがありません。 一度の露光の間に絞りを最小から最大に変化させたら 同じ効果が得られると思うんですが当時の技術じゃ無理だったのでしょうかね。 他のレンズを買いにカメラ屋行ったら24-50/4の新品があったので 思わず一緒に買ってきてしまいました。 NEWタイプだったんですが、円形絞りではないんですね。 NEWは全部円形絞りだと思ってた。
244 :
名無しさん脚 :04/02/02 20:42 ID:ZN2UYFuW
>>216 70−210と100−400ではちょっと比べようがないような・・・。
まあ、値段も全然ちがうしね。
自分の財布と相談してください。
描写性能という点では、70−210しか持ってないのでわからん。
わかる人いますかね?
70−210いいですよ。
>>243 ありゃ?24-50/4の新型って「NEW」ついてましたっけ?
何もつかないリニューアルかと思ってました。
カタログないから調べられない…
NEWついてますよ、確か。 ただピントリングとズームリングが変わっただけだけど。
247 :
名無しさん脚 :04/02/02 21:22 ID:p7Er4hqI
AFズーム75-300mmF4.5-5.6(D)を買おうと思ってます。皆さんの評価はどうでしょうか? 一眼歴半年の初心者でふ。持ってる機種はα3700iでふ。
>>247 画質は値段なりです。とくに望遠端は甘いです。
とりあえず使ってみて、よく使いそうな焦点域なら
ステップアップすればよろしいかと。
>>247 そのレンズよりは100-300mmF4.5-5.6(D)の方が描写はいいよ。
抜けが良くて背景ボケもこのクラスとしてはなかなかのもの。
コンパクトで便利なレンズです。
250 :
名無しさん脚 :04/02/02 23:23 ID:RqFVs85u
100-300mmF4.5-5.6(D)と100-400mmF4.5-6.7の比較はどうよ? 100-300mmの方が新しいだけあってDタイプで短い焦点域でADI調光ができるようだけど、焦点域が被ってる 100-300mm間の日中ノンフラッシュでの比較と、両方の最望遠側(300と400)の比較は? 発売時期が5年ほど違うし、両方使ったことのある人はいない? ヨドあたりだと実売で5000円ほどしか違わないし、極端に描写が違わないようなら400mmまで使える のが魅力なんだが…
28mm/F2初期型って新型と比べてどうです?
>>250 100-300の方はD化前と設計変わらないので、実はこっちのが古かったりする。
一時期、望遠端400mmのズームが流行ったときに100-400が出てきた。
サイズ/重量と望遠端の二択で選ぶレンズでしょうね。
でも100-400は使ったこと無いや。雑誌評価とかだと良い勝負っぽいけど。
>>251 新型は円形絞り採用。設計自体は変わってない。
254 :
230 :04/02/03 02:30 ID:lzfgNyWE
実は、28−135、28−80、35−70、35−105、もあった。 ΣのWズーム持ちで”暗い”という人に1本貸すなら、どれがいいでしょう? 本体は海女2で、ポートレート(コス?)らしいのだが、写りが悪いことを 暗いと言っていると思われます。 写りが良くて軽いのだと、35−70かしらん? 24−105でなく、24−50買えば良かったかな。
24-50とは相性がよくてα7000使ってた頃から現在まで 新旧4本使ってきた、好きなレンズだ。 ただ写りについては特に良いとは思わないんだけどココでは評価 高いなーっ。 好きって事なら理解出来るが描写性能事態は低いよ。 24-105がダメと言う人が24-50を誉めるってのは?だ。 35-70は最短撮影距離1m、ズームレンジもがんばって無いだけに写りは 悪く無いと思うが、ズームの取り柄である便利さの面で魅力薄いわな。 70-210、こいつは別格だ不思議なくらい良く写る! 最短撮影距離1.1m、絞り開放でもほとんど崩れない。 各メーカー、新旧を節操無く使ってるが、過去に撮った写真を パラパラ見てて思わず目が止まるようなレンズの1本。 見付け次第捕獲せよっ! 追伸、ミノは今も良い物作ってるぞ新品も買って応援してやれ。
256 :
201 :04/02/03 04:18 ID:DN2X6pF+
>>243 > 一度の露光の間に絞りを最小から最大に変化させたら
> 同じ効果が得られると思うんですが当時の技術じゃ無理だったのでしょうかね。
そんなあなたにぴったりのレンズがあります。
中古カメラ屋に行って次のように注文してください。
「絞りネバりレンズをくれ」
と、書いたが、自分で実験したくなったw
257 :
名無しさん脚 :04/02/03 04:44 ID:niTBYor8
貧乏臭い中古の話ばっかだな。 これじゃミノもαデジなんて開発してられないよな。
まあ新旧問わずのαレンズスレだから中古の話もかまわんと思う。 ただ中古ヨタの度の過ぎた旧タイプマンセー、脳内インプレや 現行叩きは正直ウザイ。 教えて君相手に聞きかじりのデタラメな薀蓄を偉そうに語って 洗脳してるのも・・・独特のムードが漂ってるなココは。
どこのレンズ擦れでも似たようなもんでしょ。
てか、ミノがレンズをあんまし新設計してないのが原因かと。
261 :
名無しさん脚 :04/02/03 10:35 ID:+3SKFBox
ミノルタ 24-105 タムロン 24-135 大きさ、重さが違いすぎるけど、どっちにしようかなーと考えている。 広角側で使うことが多いから、24-85も候補に入れるべきか。
262 :
名無しさん脚 :04/02/03 12:14 ID:z9M6fUPg
教えてくれよおまいら。 ミノのレンズの描写はよく柔らかいといわれますが、その理由は以下のどれですか? @残存収差のせいで、わずかにソフトレンズ的な効果が加わるから。 A解像度が低いのでカリカリな描写にならないから。 Bコントラストがやや低めで、階調が豊かだから。 漏れはてっきりBだと思っていたんだけど、仲間のキヤノ坊は@かAだというのさ。 ミノは、ニコ・キヤノより残存収差が多くて解像度が低いので、柔らかく写るんだってね。
>>262 収差を残してボケや階調を生かしてるだよ。
残ってんじゃなくて敢えて残しとくの。
だからテストとかだとミノルタの収差補正って
あまり良い評価は得られない事が多い。
まあ、設計者の考え方の違いだから、どっちが良いかは
ユーザーが判断すればいいことだね。
安いゴミレンズならともかく、解像度が低いって事はないと思う。
収差を生かす設計って言うのがあるそうです。 取り除き過ぎると味の無いレンズになるとか何とか、ニコンの人が 仰ってました。 各メーカーとも設計製造技術は拮抗してる、違いは描写に対する考え方と サジ加減じゃないかな?
266 :
251 :04/02/03 14:55 ID:ESKCG9AJ
>>253 ってことは、円形絞りが必要なければ、
(または予算的に諦めなければ良いのなら、)
旧型を買っても十分満足がいくってことでOKですか?
OK!
268 :
253 :04/02/03 15:04 ID:kwi0bT3i
>>266 ギザギザして細い初期型のにピントリングに抵抗が無ければ
初期型で十分・・・とは言っても、状態は良く確認してね。
269 :
名無しさん脚 :04/02/03 17:29 ID:bq/gSU4b
俺は、35/1.4(new)と、最近買った200/2.8しか持ってないけど 35/1.4(new)に関しては(200/2.8はまだあんまし使ってないから不明) >解像度が低いので だとか >コントラストがやや低め だとは思わないけどなぁ。 時には、この二つに苦しめさせられることさえある・・・・
初期型コレクターている? F4 固定ズーム3兄弟以外に初期型で良い写りするレンズある?教えて。
>>247 75-300売って100-300APO中古で買った(追金3000円w)。100-300のほうが色乗りがいい気がする。
75-300ってどっかのOEMだっけ?普通にサービス版に焼くだけなら解像力もまぁまぁだし、それなりだと思う。
272 :
262 :04/02/03 20:06 ID:z9M6fUPg
>>263 ,264
残存収差を活かして柔らかい描写を演出しているってことね。納得。
>>269 漏れがミノのコントラストがやや低めだと思った理由は、シグマの24-70/2.8とミノの17-35/3.5を撮り比べたら、
シグマのはコントラスト高くて絵画的になるのに対して、ミノのはもっとやさしくて階調豊かだったから。
ミノの17-35/3.5は完璧にシャープな上にやさしくて階調豊かだから、漏れには柔らかくて清潔感のある描写に見える。
>>272 シグマの絵は「コントラストの高い」絵とは言わないよ。
解像感は高いのかも知れんけど、コントラストは低い。
どこでなにを撮るのかにもよるけど、
平均してシグマのレンズはコントラストが低い。
コーティング性能と内面反射対策がなってないからね。
274 :
名無しさん脚 :04/02/03 21:00 ID:ZfVwfGnn
28mmF2(T型)のユーザーですが、35mmF2の実力や評判は 28mmF2を基準に比較した場合どんなものでしょうか? もちろん画角が違うことは了解済みです。
275 :
名無しさん脚 :04/02/03 21:16 ID:8DvG/sRX
幸せになれると思って1.4トリオ、STF、α9、ツインクルは買ったが被写体(女性)がいなくなった。 ファインダーを覗いて、脳内撮影する日々・・・。 激しく鬱。 残ったのは借金のみ。
276 :
名無しさん脚 :04/02/03 21:40 ID:bOa0ASlE
ツインクルって何? 被写体はヲンナだけじゃないぞ!
277 :
272 :04/02/03 22:19 ID:N/Z0QTP8
>274 28F2旧型、35F2NEWを持ってます。 私の判断では単純に35F2の方が少し上です。厳密に比較したわけでは 無いですが、28F2は若干、逆光に弱い気がします。それと開放付近での 近接撮影では後ボケが2線ボケになりやすい気がします。35F2の方では それらは感じられません。 35F2を先に使ってましたし、ここでの以前の評判はよかったみたいなので、 期待していましたが、それ程でもない?気がします。まあ、私のがハズレ かも知れませんが。まだまだ使い込んでいないので本当の実力を知らない だけかもしれません。 ということで35F2は十分満足できると思います。 35F2は28F2
279 :
名無しさん脚 :04/02/03 23:30 ID:VwT3ReSW
28mmT型は安くていいよ。現行品の半額はお買い得だ。 モノクロで使ってるから色については何も言えませんが…。 どっか中古200mm安く売ってない?
>>277 もしあなたがこの人と同じような感想を
ここで紹介されているレンズに対して持っているとするなら
「凄く特殊な感性」だと思うよ。
否定はしないけど、それを一般化しないほうがいいと思う。
階調性に乏しいのとコントラストが高いことを一緒したらいかん。
ちなみに、たしかに24-70/2.8は持ってません。それは認めます。
281 :
名無しさん脚 :04/02/04 01:30 ID:P9xWcfvs
最近のシグマはいいぞ。 100-300mmf4なんか逆光にも強いし良い描写だよ。 レンズにもよるんじゃない?
282 :
名無しさん脚 :04/02/04 01:31 ID:P9xWcfvs
あと寒色系の描写は俺のα、ライカのシステムとも馴染むよ。
283 :
名無しさん脚 :04/02/04 02:12 ID:RGhP0TlD
で、ツインクルって何よ?
twinkle
COMETのモノブロックじゃないの?
286 :
名無しさん脚 :04/02/04 06:27 ID:bsd3IS0M
>>278 どうもありがとうございます。
28mmF2を残したまま、35mmF2に手を出してみることにします。
友達の結婚式行ったら、カメラマンがα-7に70-200/2.8SSM使ってた。 SSM使っている人はじめて見た。
70-210/4が褒めちぎられてるけど、 70-210/3.5-4.5もすごくいいよ! ボケ味最高
ほめる人がどういうレンズを使ったことがあるかどういう趣味をしているか わからんからなぁ。
SSMは動作音が気になる結婚式ではもってこいですね。 うちのカメラじゃ動かないけど(^^; 70-210/3.5-4.5が大きさ以外でほめられてるのを初めて見た気が・・。 廉価ズームで綺麗なボケは期待しない方がよろしいかと。
291 :
名無しさん脚 :04/02/04 20:56 ID:P9xWcfvs
288=にいふね
そこまで叩かれるのかよ(´Д`;) 両方持ってるけどほんとなんだってば
>>292 70-210/4は、あれだけは飛びぬけていいレンズだからなぁ…
それに匹敵するコンパクトズームというのは…ちょっと、ね。
漏れも両方持ってるが、F4の方は近接撮影時でもかなり シャープ。F3.5-4.5は近接ではかなーり甘くなる。スペック的に 似てるが、近接ではかなり差が出る。 ヤフオクで両方とも手に入れたけど、F4の方はコストパフォーマンス 良すぎる。まあ、ちょっとでかくて重いんだけど。 それとF3.5-4.5のボケ味はよいですよ。288さんはにいふね?(w) じゃないでしょう。100-200よりはボケは良い。F4と比較撮影はしてない のでわからないけど。撮影条件にもよるだろうけど、同絞り値(F4.5、F5.6あたり) では200F2.8とあまり変わらないくらいだったよ。(あくまでもボケね、 シャープさとか周辺光量とかは別。) 漏れはレンズの違いはボケの違いが素人にはわかりやすい 項目だと思う。レンズ替えていろいろ試せば一番違いが判るのがボケ だと思う。
295 :
名無しさん脚 :04/02/05 16:55 ID:H6587TUS
50/2.8マクロ前モデルの新品が神戸のある店で15,000円で売ってるんですが、 この値段はかなり安いですよね? 主に子供のスナップを撮るのに使おうと思うのですが、値段の近い50/1.7と 比較してどちらが使いやすいでしょうか。あとこのレンズを使われている方に どんなことでも結構ですので、評価を聞かせてください。 宜しくお願いします。
>>295 初期型の愛用者です(^_^;。結構普通に一般撮影でも使用してます。
二番目のモデルだと思いますが、その値段は安いと思います。
50/2.8マクロはフォーカスレンジリミッターがあるので、通常距離の撮影で
スナップ的に使うのも苦になりませんし、優等生の50/1.7と比較しても
描写に不足は感じません。
スナップでしか使わないなら軽量の50/1.7の方が使い勝手は良いと
思いますが、ちょいと接写もやってみようかという野望があるのならば
面白い選択だと思います。今まで撮れなかったものが撮れるようになる
と言うのも新鮮で良いですよ。
>>295 旧モデルだけど、50/2.8マクロが15000円というのは破格だね。 俺ももう一本買いたいくらい。
50/1.7が悪いわけでは無いけど、その値段なら絶対マクロを買うべきだと思う。
マクロレンズは文字通りのマクロ撮影だけでなく、スナップにも十分使えるし、画質も良いよ。
絞り開放での背景ボケはF値が若干高い分はやや小さくなるけど、最短撮影距離が
何といっても短いのは便利。
ガツーンと寄って撮ったりできるから、面白い写真も撮れる。
ただ、ちょっとAF速度が遅くなるのはあるけどね。
298 :
名無しさん脚 :04/02/05 17:47 ID:H6587TUS
295です。296さん、297さん、早速有難うございます。 すごく欲しくなったので、すぐ注文することにしました。 マクロよし。スナップよし。画質もよしというのが最高に気に入りました。 今、使用しているのが24-85のズームで、もうちょっと近づきたいと 思うこともあったので、小物を接写することにも挑戦します。 大変参考になりました。どうも有難うございます。
私も50/2.8マクロ使ってます。 大きさが気にならないなら買いじゃないですか?すんごく安いですよ。 ただファインダーを覗いて嬉しくなるような明るさはないです(^^; マクロってフードがないんですよね。前玉が奥にひっこんでるから必要 ないんだけど、どうしてもその前玉保護のためにフィルターを付けたく なってしまうんです(貧乏性だから)。そうするとフードが必要なんで すよね。皆さんどうしてますか?
300 :
名無しさん脚 :04/02/05 18:26 ID:s9bxVmfP
自分も2代目50/2.8マクロユーザー。 俺は「フードもフィルターも付けずに済んで嬉しい」クチだけどなぁ。 100マクロとかは付けてるけどね。
諸先輩方に質問です。 自分は35-80の初代と2代目を使っているんですが 開放時にハイライトが若干にじむように感じます。 個人的にはこのにじみが「いいなぁ」と思っているのですが 「それは曇っていると言うんじゃーっ! 阿呆」 とかってことはないでしょうか?
>>301 曇ってなくても、にじみます。
ふるーいレンズだとよくあります。40年ぐらい前とか
ハレーションの一種かと思ってるけど、どうなんでしょ。
それが貴殿の写真に良い効果を与えているのならそれでいいじゃないか。
>>303 ありがとうございます。積極的に使っていこうと思います。
ただ、新しく出た28-100にも少し惹かれております。
>>304 いわゆるセット売り用のズームではなく24-105あたりを買うことを
禿しく勧める
306 :
名無しさん脚 :04/02/05 23:42 ID:jSpOBfBA
50/2.8マクロ(N)って距離表示が2mのわずか5mm横が無限遠なんだけど こんだけ回転角が小さくてAFの精度に影響はないの? それともピントあわせにくいのってMFのときだけ? 遠景の使い勝手が犠牲になるのは、 マクロレンズである以上致し方ないんだろうけど 先の書き込みでスナップにも使っている人がいるということなんで 少し気になった。 あと、このレンズにフィルターつけたらフードもつけた方が良いですか?
307 :
296 :04/02/06 01:33 ID:ht0K9tGp
>>306 精度は問題ないですけど、MFで使うのは結構つらいです。
ただ最近の標準系ズームも似たような状況なので、フォーカス
リングにある程度の重さがある50/2.8の方がまだマシと思ってます。
私自身はマクロ撮影以外は概ねAF任せにしちゃってます。
フィルターを付ける場合はフィルターの反射防止の為に
フードがあった方が良いです。
PS:
前回紛らわしい書き方をしてますが、私の使っている初期型50/2.8には
フォーカスレンジリミッターは付いてません(^_^;。値段で初期型狙ってる
人はどうか勘違いしないように・・・。
308 :
名無しさん脚 :04/02/06 02:51 ID:Kv/g5qtP
>>305 24-105がセット売り用じゃなかったけ?
309 :
306 :04/02/06 02:59 ID:FqmaEe8m
>>307 ありがとう、AFに任せて使います。
>>308 そりはセット用標準ズームに飽きた人がステップアップする用のレンズじゃないの?
それより高性能なレンズだとGになっちまうよ。
310 :
304 :04/02/06 09:38 ID:wbvhQ2T5
304です。ヘソ曲がりなので廉価版レンズに惹かれております。 35-80は初代、パワーズーム版、2代目とそろえて どれも開放でにじむ(ポジティブな捉え方をすれば“やわらかい”=藁) 描写が気に入っております。 24-85も持っているのですが、ちょっと優等生過ぎて馴染めません。 まじめに撮るときには心強いレンズだと思ってます。 だもんで24-105は敢えてスルーの方向で考えておりました。 28-100は望遠側が「100o」というのが激しく惹かれる理由です。
50/2.8macroのフォーカスレンジリミッターは初期型でなければついているということでしょうか?
>>311 そうです。ピントリングがギザギザの初期型は「無し」。
二代目のラバーがまかれてるタイプとDタイプは「あり」です。
313 :
311 :04/02/06 15:34 ID:goxE8gs2
>312 回答ありがとうございます ちなみに>297に書かれているAFが遅いというのは AFが迷った時にリミッターが無いと一往復するのに時間がかかるということですよね。 それとも物理的に回転速度(というのか?)が遅いのでしょうか?
314 :
名無しさん脚 :04/02/06 16:17 ID:Kv/g5qtP
一世代前のミノルタAF70-210/4.5-5.6ってどう? 評判とか聞いてみたい。絞りは円形絞りなのかな。
315 :
312 :04/02/06 16:23 ID:s360YEw+
>>313 多分そうだと思います。50/1.7よりも負荷が大きいけど
リミッター掛けてれば回転角は小さくて済むから、差は
微妙だと思いますよ。
316 :
312 :04/02/06 16:29 ID:s360YEw+
>>314 70-210でF値4.5-5.6の製品は正直言ってどれも性能は
良くないです。甘くてヌケが悪くても、ただ大きく写れば
良しという場合に使うレンズです。
ただ、このクラスだと代替えで薦められるものがない・・・。
いっそ、シグマの70-300 APO MACRO SUPER(中古で8000円目安)に 行くのが吉かと。
319 :
名無しさん脚 :04/02/06 22:21 ID:JlRoYban
上のレスの評価をみて70-210/F4を購入しようかなと思うのですが ネットで注文できるのでおすすめはどこですか? 174さんの8000円ぐらいでマジ手に入れたい。あまり画像にはこだわらないし・・・
松坂屋カメラとかに5000円くらいで売ってるよ、きっと。 このスレの評価のためヤフオクでの70-210F4の価格が上がり気味。 でももうちょっと出せば80-200F2.8の初期型買えるのをお忘れなく。
どーせ重いのはいっしょだしな 70-210は過大評価のような気がする
322 :
名無しさん脚 :04/02/07 11:16 ID:FfwwVkpa
>>319 関西圏の話だけど,店頭価格で6000-12000円くらいかな。
>>320 さんの言われる価格は70-210F4-5.6(1)の価格だね関西圏では。東京はシラネ。
去年八百富で漏れが買ったときは6500円。結構美品ですた。
で,写りの方だけど なんと言えばいいのか「ほっとする色,味」といえばいいのかな。
重さとか図体も,昔NFD70-210F4とか,シリーズE70-150とか
ツグマのハイスピードズームイオタやκやλとか握っていた世代には一番慣れ親しんでるから
使いやすいかと思われ。逆にAT-X828(MF)あたり使っていた人は
80-200F2.8のが楽だろうと思います。
だからα以降のスカスカプラズーム(けなしているわけではないので念のため)
に慣れている人にとっては「重い・図体のでかい」という評価になってしまうかもしれません
(それでも対費用効果は大きいと思いますけどね) 画像にこだわらないのなら
70-210F3.5-4.5とか 4.5-5.6の方がいいかもしれません
100-200/4.5なんてのも発見しました。
こちらの方の評判はいかがですか?
>>322 80-200/2なんてのもあるんですか。
中古の世界は知らないレンズばっかです。
どこか歴代のαのレンズの情報が載ってるHPとかありませんか?.
>>323 80-200/F2.8 でしょ、今のGレンズの
前のモデルね。F2 は存在しない筈。
α7と24-105を購入しますた。
>>325 おめ!
内蔵フラッシュ使うときはフードははずしてね。
自分は,なれないうちは,暗くなってもフードはずすの忘れたまま
フラッシュ撮影しちゃって,プリントの下側が暗くケラレたことが
ありました。
328 :
名無しさん脚 :04/02/07 12:21 ID:eojqReT7
329 :
名無しさん脚 :04/02/07 12:27 ID:H/UxB/BT
100-200/f4.5は49mmフィルターが使えるから便利だけど コントラスト低いよん
>>329 ありがと,お店にあったのですが今回はスルーします。
いま汚れたレンズきれいに掃除してたんだけど,
なにげに,24-105絞り解放にしてのぞき込んだら
中玉に長いスジのようなものがついてる。
ピントリング回すと一緒にそのスジも動くし。
これって何か悪影響ありますかね?
ミノユーザーって宗教団体みたい・・・。
自分で考えず選ばず、他人の意見に洗脳されて安心したり不安がったり。
70-210f4ブームみたいだから例えに使わせてもらうが。
俺は好きだ、でも
>>321 みたいな評価をする人もいる。
どちらも本当の評価「本人にとっては」ね。
これから買おうって人が参考にするくらいならよいが、ここで皆が言ってる
良い悪いはあくまで「自分」の好み趣向に沿った「好き」「嫌い」。
解像度重視って基準の人が70-210f4を使ったら普通のズームレンズだよ。
332 :
名無しさん脚 :04/02/07 16:55 ID:5l2PJ6E7
>>331 君は間違っている。
正確な評価は、中古で3000円で買ったにしては良く写る。
しかしデザインが古臭い。なにげに高品質である。
が、程度は悪い。
以外の評価のしようが無いのだ。
↑そうか、俺は間違ってたのか。 ごめんなさいっ!
ず う む い ら ね
335 :
名無しさん脚 :04/02/08 02:18 ID:L72oWlC6
>331に同意 70-210f4は線が細い描写ではない。 線の細さなら100-300APOの方が断然上。 ただし、色のりが今のαレンズと違う。 温かみがある感じだ。 だから、そこが気に入れば名レンズ。 気にいらなければただのクソ重い駄レンズ。 開放時のボケ味は良い。 特に風景用なら、むしろ100-300APOを薦める。
ひょっとしたら24-105ってフードはずしてても内臓フラッシュだと 微妙にプリントの下の部分がケラレてるかもしんない。
70-210f4が良い(好き)って言う理由も加えた方が 参考にしやすいかな? 俺はピント送った被写体の存在感、写真からつまみ出せそうな立体感 これに尽きる、この部分では出来の良い単レンズ並。 こう言う写りのレンズは数字や解像度重視の日本のレンズには珍しい。 良いとの評判を聞いて、f2.8ズームや単レンズ並の解像度や 線の細さを期待するとガッカリすると思う。 感じ方は人によって違うから誰でも気に入るってわけじゃ無いと思う。 自信を持って言えるのは「悩む値段じゃ無い、試しに使ってみ?」
50マクロでスナップするときの注意点てあります? 固くなりすぎちゃって、なんかいやなんですが
>>338 別に普通に撮れば良いと思うが。
で、「固くなりすぎ」って描写の話?
ジャンクで手に入れたフイルターに軟膏か口紅を薄く塗って装着して撮る。
やわらかくなるなぁw フィルター表面に塗って埃まみれになった経験あるが
342 :
338 :04/02/08 22:33 ID:1jFAnscc
そ、描写の話. 1.4と比べると、まるで別物。
100-300のF4.5-5.6くらいを買おうと思ってるんですが、 同じ仕様でミノルタ純正とSIGMAやTAMRONのミノルタマウントではやはり純正の方が 性能はいいものなんでしょうか? ほんとは300F4が欲しいけどお金が・・・
>>343 純正とSIGMAなら純正のが良い。
SIGMAのはパキパキしてて、ボケが小汚くて、なんか平面的。
TAMRONはわからぬ。
345 :
名無しさん脚 :04/02/09 23:21 ID:Jundb0Xs
傾向としてタムロンは温かみのある色合いです。 ミノルタ使いならシグマの寒色系の色合いの方が統一感があるかも。 シグマは一部の突然変異レンズを除いて逆光弱しだが。
346 :
名無しさん脚 :04/02/09 23:40 ID:Fe1dWphv
ちなみに、Wズームセット等についてる、 28-80,75-300ていかがなものでしょう? あと、(D)とAの違いもよくわかりません…
>>346 Dタイプはフラッシュの制御でADI調光が使える。距離エンコーダーから
正確な距離を読みとって、それを調光に反映させるの。簡単に言うと
より正確なフラッシュ自動調光が可能になる。
IIは単に二番目の型ってこと。外装デザイン変えた75-300IIなんかが
該当する。DタイプはIIをD対応させたもの。
で、Wズームのレンズは入門用と割り切った方が良い。
大したレンズではないよ。性能的に見ると底辺層。
今日中古屋さん行った。最近話題の70−210F4を買いに… しかしあまりのでかさにスルー・・・ 気軽にお散歩できる大きさではなかった
349 :
名無しさん脚 :04/02/10 02:17 ID:ZbcTPRV/
50mm newの1.4か1.7を買おうかと思ってるんだが、激しく迷ってる。 どっちにしようかしらん。
>>348 キヤノンならLレンズにするような光学系だからね。
そう思えばあの大きさは納得では?
>>351 スレ違いだが、このレンズは曇りやすいぞぃ
この間、清掃に1万3千円くらいかかった…
2万越えてオクで買う商品じゃないぽ…
画質は…、清掃から帰ってきたばかりで使っていない(汗
げっ、そうなんですか 3万前半までならがんばって見ようかとか思ってました… やはり使用者の声は頼りになります
げっ、それって漏れもウオッチリストに入れてたYO>351
355 :
名無しさん脚 :04/02/10 18:09 ID:6yyAo39z
そのレンズなZEN仕上げ?がぺりぺりはげてくるからやめたほうが良い。 トキナーのを探したほうが良いと思われ。
>>351 新しいEXにした方がいいんじゃない。
それでも中古相場は3.5.〜4万しない程度だし。
>>351 フィルター径82cm、確かにでかい!
ドラム缶みたいなレンズなのか…ナンチテw
70-210はやめておけ、確かに曇りが出やすい 現行の70-200はカリッとして値段の割にはいい味出します プアマンズ2.8ズーム
359 :
名無しさん脚 :04/02/10 18:48 ID:tHKf19sV
TOKINAの300mmF2.8のすっごく懐かしいモデルも出てた。いらねぇけど
360 :
名無しさん脚 :04/02/10 22:31 ID:lfroIKIy
ここは何を語るスレだ。。 シグマ初期AFモノで7700i以降で動かないレンズがあるんだが あれを最近のαで動かす裏技って無いだろか。 200mmF2.8だっけかな。重くて良い感じなのだが。。 でも7700iがダメでも5xiとか303siとか変に中途半端なカメラで 動いたりするのも不思議なんだが。これって何故だろ。 7xiとか707siでは動かないのに。せめて707siで動いてくれたらなぁ。 あ、ライセンスの問題で当時ミノルタが嫌がらせをしたらしい。 ま、7000/9000専用でも構わないんだけどね。
最近のテレコン使えば動くとか聞いたような。テレコンじゃダメか。 そういうの、シグマに聞くべきだけど。 スレらしい話題。今更だけど、STF買いました。 135mmは苦手なんで敬遠してたんですが、小物の撮影なら使いやすい ことが判明。2xテレコンつけるとなお使いやすい。このボケは、反則だ。
>>360 シグマはマウントのライセンスを受けていないからね。
タムと違って。そういう相性の問題は、ずっと
つきまとうだろう。
確か、最初期のやつは、ROM交換ってのが不可能らしい。
だから、動かないのはどうしようもないとか
363 :
名無しさん脚 :04/02/11 21:06 ID:7N76+lcL
新品200mmF2.8がいつのまにか9万円に…。 中古で買おうか迷っていただけにおいしいかも。 HSとそうじゃないのってAF速度かなり違う?
28/2.8と50/2.8マクロってどうですか?
>>363 中古は美品でその半額。
200/2.8は中古にして、余った金で他の新品買うがよろし。
>>364 50/2.8マクロは近接はもちろん、遠景もすごくシャープな良いレンズ。
ただしボケはあまりきれいくない。
367 :
名無しさん脚 :04/02/12 00:06 ID:gFH6r17c
368 :
360 :04/02/12 00:30 ID:lLVGwJmV
>>361 362
シグマはライセンス受けてないのか(^^;
シグマには前に聞いてみたことがあるんだけど、
そのROM交換サービスを昔はやってたらしい。
ただ、そのROM自体の在庫がもう無い「はず」だとか。
「はず」とか言わずに調べてくれないのが、
やっぱシグマだなぁって感じかもね。
>>367 まるっきり作られた画像っぽいが。
だいたい今時、ファインダの真下に液晶を配置することはせんだろ。
左目が利き目なんでそういうのが気になる。
右利きに有利なカメラが多いもんなぁ最近。
369 :
360 :04/02/12 00:33 ID:lLVGwJmV
>>361 テレコン付けたら動いた!びっくり。感謝m(_ _)m
ただ、×2は動いて×1.5は動かなかった。古さの問題かなぁ。
とにかく何らかの形で使えそうなので助かりました。
俺は右目が利き目なのだが少し乱視が入っているので左目で見る。
371 :
360 :04/02/12 00:59 ID:66Sv65TB
古いシグマのが使えて嬉しいのだが、 実はRD175っていう昔のαデジで撮ることが多くて。 このカメラって、倍焦点サイズになるんですよ。 つまり、200mmだと400mm相当。 その上2倍テレコンを付けると800mm。(^^; 結構相性激しいんだけど、今確認したら写りは良かった。 ただ、カメラ自体がF値6.7なんで、明るいレンズも意味無しで、 もったいないなぁって感じ。 カメラとレンズの間に入れるワイコンって無いものだろうか。 そうすると用途も増えるんだが。調べてみよ。
372 :
名無しさん脚 :04/02/12 01:02 ID:lVokkjeW
300mmF4の真ん中あたりについてるフィルターみたいなのってなに? どうやってつかうの?
373 :
360 :04/02/12 01:03 ID:66Sv65TB
>>370 右目で見ようと努力はしたんだけど、難しいですよねー。
その上、右利き仕様が増えてきて、眼鏡も掛けてるもんで、
最近はますます煩わしい。
X用のアイピースフードってのが気に入ってて、
この前プラ部が壊れたんで買おうと思ったらミノルタに在庫無し。
もう作ってないとまで言われて。。
なんともミノルタとの相性が悪くなってきた気配 藁
>>372 フィルターそのものだよ。
前玉大きいとフィルターめちゃくちゃ高くなるじゃん?
それであそこに径の小さいフィルターを入れられるようになってる。
>>368 前に見たやつにさらに加工が加わったぽいですね。
DISPボタン?の横の中国語のGifみたいなのが気になる。w
ご丁寧にEur1498.00(約20万円)とそれっぽい値段が付いてるけど。
てか、「コニカミノルタ」ブランドで出ないよ。
24-50/4に純正じゃないフードつけてる香具師いる? hamaのやつ前玉回転だから使えないし純正は小さすぎる…
379 :
名無しさん脚 :04/02/12 19:39 ID:U1TSvSAY
まだαデジタルは発表されないんだろうか。 さっさと発表してもらってレンズの整理をしたい。 今のままだと全然収拾がつかない。
しかも過去のレンズが全て手ぶれ補正機能付きにナ!
382 :
名無しさん脚 :04/02/13 06:38 ID:nn7EWddb
よっしゃー αレンズ買うのに躊躇しなくていいぞーーーーーーーーーーーーー
ぐわっ ホントにKONICA MINOLTAロゴで出すのか… たしかに格好はお世辞にもいいとは言えんな でも液晶はでかくて見やすそうだね。
つい先日α7を買って、昨日憧れの35/1.4Gを新品で購入した俺を勝ち組に認定していただけるでしょうか?w
385 :
名無しさん脚 :04/02/13 07:21 ID:3hF8fKh8
負けなかった組だな
喜び組
387 :
名無しさん脚 :04/02/13 07:40 ID:ligbBy4a
αデジタルの幕開けは・・・・ 銀塩αの終了を意味する。 体力のない会社だから両方維持できません・・・・ ミノルタ、ダメポ
388 :
名無しさん脚 :04/02/13 07:41 ID:nn7EWddb
デジタル出ても出なくてもおまえはだめぽだめぽ言うんだな。
389 :
名無しさん脚 :04/02/13 07:53 ID:3hF8fKh8
半可通ってのはそういうもんだ
それよりデジ一眼出せなきゃαシステム自体あぼーんの可能性が怖かった。 なんで嬉しー。
392 :
名無しさん脚 :04/02/13 11:25 ID:3hF8fKh8
まあコニカはコニカで歴史あるブランドだし、とりあえずいいんじゃないの? あとはあれだ。ファインダーだな。7を使うか70になるかは大きな問題だ。
393 :
名無しさん脚 :04/02/13 12:49 ID:WR5pRHZW
そりゃ、あんた、7を使うに決まってるでしょ。 というか、おそらく開発陣はミノの先鋭部隊で組んでるはずだし、 カメラ部に中途半端な物を組み込んでは来ないと思う。 既存のものをパワーアップするのは、 ミノの従来の法則からして十分に考えられるしさ。 価格帯は10万円台と聞いてるから、 操作系、光学系、質感、どれも満足できるものと思うよ。 問題は肝心の画像だろうね。 キャノやニコに付けられた(経験)差にをどれほど肉薄、 もしくは追い越せるのか、といったところでしょ。 ASも今は大騒ぎできるけど、キャノの次中堅モデルがどうでるのか心配。 大逆転でAS搭載なんてこともありうるぞ。 かつての7のアイデア「背面液晶」は・・・ なりふり構わぬのがC社の専売特許だしさw
394 :
名無しさん脚 :04/02/13 12:53 ID:WaNnrD4i
70のファインダーでだすならキスデジ並の価格ならやむを得ない。たぶん買わないけど。 外は7ベースっぽいけど中身は70ベースかも。
あー、銀塩ボディの買い取り値がさらに下がる_| ̄|○ 無視して銀塩で続けるべきか、デジ移行すべきかすんげー迷う なんだかんだ言っても画質はまだまだ銀塩の方が圧倒的に上だよね? プリントする場合
397 :
名無しさん脚 :04/02/13 14:43 ID:3hF8fKh8
俺なんかこのニュース見て真っ先に考えたのは「α7もう一台行くか」 だけどな。当分αで行くぜ。 ボディ内防振だけど、当然パクれるもんならパクりに来るでしょ。 キャノンもニコンも。それはそれでええよ。問題はαシステムが デジ展開するという事なんだから。俺はミノの製品を使いたいだけで、 キャノンの製品なんてハナっから検討対象外。
>397 いい事いった!!!
なんで7なの? 7を2台なら9買った方がいいんじゃないの?
400 :
名無しさん脚 :04/02/13 17:47 ID:3hF8fKh8
自分の使い方として9はオーバースペックだから。
9はイラネ。
402 :
名無しさん脚 :04/02/13 18:09 ID:zVQXuGI8
操作性とかいろいろ考えると7が相性よさげ。 どっちにしても、α7もこれから買いだな!
内蔵ストロボのあたりはα70にそっくりなんだよナ
しかし新レンズの発表はなかった…
7は動かないレンズあるからやだ
406 :
名無しさん脚 :04/02/13 19:22 ID:G2vQoZra
>カメラも「コニカミノルタ 文字数多くてカッコ悪う。おれはミノ吉だが, ボディに刻印するのは,せめて片方にして欲しい。コニカでもかまわん。 でなければ,ニコンがニコマート出してたみたいにもうちと カメラに刻印できるマシな名前を考案して欲しい。量産前に。
>>403 *istDみたくα70をベースとしながらもファインダーや操作系を奢ってやれば
いいんじゃね?
小西六甲
409 :
名無しさん脚 :04/02/13 21:07 ID:89z0aisa
>>393 ちょっと待て。
確か背面液晶はキヤノンが元祖じゃないだろ。
にいふねみたいな事言わないでくれよ。
410 :
名無しさん脚 :04/02/13 21:08 ID:89z0aisa
じゃない、間違えた。 「背面液晶はα7が元祖じゃないだろ」だった。 どっかのAPSカメラじゃなかった?
ちなみに、こないだα7買ったよ。昨日35/1.4G買った。 あんまり先の事考えないで買ったけど、今後もシステム展開していくってのは安心して使えるね。
ん? 393の言いたい事はキヤノンが一見似たような物を安上がりに出してくるという事でないのか? キヤノンのことだから新機種にビデオカメラの電子式ブレ補正いれて「すべてのレンズで・・・」 とかやりかねんな。
α9000や7000のプログラムパックは大型のマトリクス液晶だよ。
414 :
名無しさん脚 :04/02/13 21:26 ID:fox9mS8W
28-70SSMの発表まだ〜? 折れ的には現在の28-70Gは名玉なんだけど、操作性だけ改善した八つだしてくれね〜かな。
>>409 背面液晶ってオリンパスのL-1が最初かと思います。
違ったらスマソ。
416 :
名無しさん脚 :04/02/13 22:06 ID:CTdgPCrQ
レンズの話から大幅に逸れてますぞ(w 新型レンズに飢えてるので、秋まで毎月2万ほど貯金をしようかと…。 135ミリのf2クラスや20〜24ミリのf2クラス、出たら速攻で買いますぜ!
>>416 A2,Xg,X20のレンズ設計はそのままだったことから、
レンズ設計者はデジタル用も含めたαレンズの設計に注力してる、
と信じたいが。。。
418 :
417 :04/02/13 22:29 ID:1F/mpHRK
X20→X21だった。。。
419 :
名無しさん脚 :04/02/13 22:35 ID:3hF8fKh8
コーティングや内面反射対策をさらに足してくるのかな?
420 :
名無しさん脚 :04/02/13 22:58 ID:PFDVd1lK
デジ一眼で使いにくい中望遠のレンズは放置? でも、いずれは、デジも135のサイズになるんでしょ?
APS-Cだと、レンズの焦点距離は1.6倍で計算したらいいの?
おおむねそんなもん。
>>421 APS-C : 23.7mm×15.6mm
35mm : 36mm×24mm
から計算しましょう。
ヒントは画角。
424 :
421 :04/02/13 23:25 ID:PNP30+f9
なるほど。ということは、今持ってるレンズは 28mm,35mm,50mm,85mm,100mm,135mmだから、 それぞれ45mm,56mm,80mm,136mm,160mm,216mm相当になる訳ね。 24mm買い足したらよく使う焦点距離はカバーできるな。 先にレンズ買ってしまうか、ボディ入手してからレンズ買うか悩むなぁ。
426 :
421 :04/02/13 23:35 ID:PNP30+f9
>>423 画角の求め方が、さっぱり分からなかったよ_| ̄|○
>>425 計算したら
>>424 と全然違ってた。。。
43mm,53mm,76mm,130mm,152mm,206mmになった。
撮影時にちょっと前に出るか、後ろに下がるかで済みそうだね。
427 :
名無しさん脚 :04/02/14 01:54 ID:6i9t6nNR
手ぶれ補正レンズは出ないということですね. 確かにASの方が合理的だけど銀塩ユーザーはさびしい.
フイルムプルプルさせろや蓑
20mm持ってる俺は勝ち組みなのかっ?! 周辺歪みまくりだが!!
431 :
名無しさん脚 :04/02/14 02:30 ID:6i9t6nNR
味噌カツ
432 :
名無しさん脚 :04/02/14 03:00 ID:u+tKhpmU
>>387 銀塩などもうどうでも良い。
過去のラインナップを落とすか否か。売れなきゃ切れば良い。
さて、私の手持ちレンズは何処ま写せるか。
整理するぞー あ、無論買う。グダグダ言うヤツは引っ込め。
>>430 周辺使わないから大丈夫。
つーか、俺も買わなきゃな…
デジタル対応の広角レンズが出るから慌てるな。
435 :
名無しさん脚 :04/02/14 07:07 ID:EZ+gF7Ky
αレンズも今後デジタル対応やD化やSSM化がますます進んでいくことを願う。 今日は景気づけに35G1.4を新品で買ってくる。コニミノまんせえ
436 :
名無しさん脚 :04/02/14 10:37 ID:T34e6kv7
>423 100mmマクロが160mmマクロ手ぶれ補正に変身する訳だ・・ 悪影響なければそれだけで逝ってしまいそう。
437 :
名無しさん脚 :04/02/14 10:42 ID:zYQ8vLn4
50/1.4が手ブレ補正付き80/1.4か。 妹の結婚式に間に合って欲しかった・・・
438 :
名無しさん脚 :04/02/14 11:02 ID:0FCYXW9w
300/4Gは480/4Gなのね。 400欲しかったけどもうイラネ。 今のうちに200/2.8G逝っとくか。
だから急に80-200 2.8が高騰してるのか・・・
>>439 昨日フヂヤに5〜6本、7〜8万で並んでたが・・。
そのうち無くなる悪寒w。
80-200はもう高騰してんのかー。持ってるからいいけどw 200/2.8Gがサンニッパ相当である事に皆が気付く前に早く押さえねば。
442 :
名無しさん脚 :04/02/14 11:44 ID:GBGLTvc8
望遠のG系は今が底値かなあ。標準ズーム系はあまり影響なさげだが。
443 :
名無しさん脚 :04/02/14 11:49 ID:eE/9N4kF
>>437 というか、
50mmF1.4で撮影した画像の、80mm広角相当分中央だけ
切り抜いた分しか取り込めなくなるのがα7Dって意味だから、
既にフィルムで残ってるわけなら大丈夫でしょ。
それに、フィルムで描出良かったレンズがデジでも良いかは
全く未だ判らないし。キャノンほど酷くは無いだろうけどね。
>>443 心配はソコなのよねぇ。
200/2.8Gはいいかもだけど、80-200/2.8Gは描写崩れそう。なんとなく。
そこで70-200ススムくんですよ。
RD持ってる人に聞けばいーんだ!
447 :
名無しさん脚 :04/02/14 13:01 ID:KT0YLXnA
50mm購入したらレンズの中に1mmくらいの埃が混入してあったぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
>>447 新品か?
新品なら保障期間内だから交換しる
中古ならそれくらい諦めれ
449 :
名無しさん脚 :04/02/14 13:15 ID:BPr+DQTX
>>446 RD175持ってるんだけど、
確かあれだと200mmF2.8APOは「使用をお勧めしないレンズ」とされてる。
200mmF2.8Gは載ってないですね。。
ただ、素子との相性というより縮小リレーレンズ系との相性って感じもするので、
だからどうだとも何とも言えない。
Gレンズって何年前からあるんでしたっけ?推奨レンズ群にひとつも無い。
RD系は光軸の直進性は良いからαデジよりレンズとの相性面で有利なことも
あるかもしれないけど、早く実機が出てきてくれないと何とも解らない。
秋発売なら評価機が夏には出るんだろうかね。。
451 :
名無しさん脚 :04/02/14 13:29 ID:KT0YLXnA
>>448 新品。今、交換用紙に書いてたところ。はぁ、せっかく撮影しにいこうと思ってたのに
452 :
名無しさん脚 :04/02/14 13:33 ID:q4iACpC3
>>449 200ミリはAPOでもGでも同じレンズだよ。
名前が変わっただけ。
453 :
444 :04/02/14 14:00 ID:0FCYXW9w
むむ。つまり、逆なのか?
454 :
449 :04/02/14 14:07 ID:3EOwMhDn
>>452 同じなのか。知らなかった(藁
だとすると、APOは 100-300/F4.5-5.6(APO)を除いて
一台も推奨されていない。
よく見ると、28-70/F2.8Gは推奨されてる。これって良いレンズ?
たいていのレンズが一段か二段絞って使えば問題無く使えるんだけどね。
もしかするとキャノンの理屈と同じかもね。
キャノンのはピントが合わないけど、解像感の問題かなぁ。
特にズームレンズは評価が難しい。
ミノルタにはキャノンより良心的な最適化対応を望む。
455 :
名無しさん脚 :04/02/14 14:11 ID:kcu8FPQy
PMAで何かレンズは発表されてるのか? デ時のニュースばっかり。 ゲロ・・・・
とりあえず、久々にカメラ屋回ってみよう。
諸収差はRAWで撮ってPC補正すれば良いんでしょうか? 銀塩用のレンズでも大丈夫かな・・。
メディアは何になるん? コンパクトフラッシュがいいないっぱい持ってるから たぶんスマートメディアなんだろうけど
460 :
456 :04/02/14 18:22 ID:kj3fur5I
200/2.8G(状態B)が税込み49800円で置いてあった。 むう。
461 :
名無しさん脚 :04/02/14 19:11 ID:6i9t6nNR
>>457 収差はRAWで撮ってどうにかなるような問題ではありません.
まったく別次元です.
462 :
名無しさん脚 :04/02/14 19:13 ID:NXQdfYsF
>>447 漏れもこの前、200/2.8を新品で買ったけど、それくらいのチリが混入してた。
店員さんが「交換なされてもいいですよ」と言ってくれたけど、
交換した場合、そのレンヅはどうなるんだろう・・・? だとか、
もしそのレンヅが当たりレンヅだったら・・・?
とか考えて、諦めますた。
70-210ヤフオクに久しぶりに見つけた。 買うべきか?
464 :
名無しさん脚 :04/02/14 19:29 ID:GBGLTvc8
>>462 メーカーでクリーニングして再び店頭に並びます。
デモ機でも状態が良いとこのコース。
しかし、なんでミノのレンズって埃が入りやすいかな。 他のレンズは入ること無いのに。穴でも開いてんのか。
466 :
名無しさん脚 :04/02/14 19:37 ID:KT0YLXnA
>>462 まじ?俺、神経質になりすぎなのかな。でも、現像あがったネガにくっきりとは言わずにわずかならが見えてたらやだよね(笑
つかレンズに当りとか外れとかあるの?埃が混入してた時点で「外れだよ!」なんて思っちゃったけど。ミノって埃は入りやすいんだ?
467 :
名無しさん脚 :04/02/14 19:41 ID:Bx0DOIfX
>>461 よく解って無いのだが、解像感の要素は何でしょね。
光学レンズからの情報をS/Nで表すことは不可能だし、
MTFとかもフィルムや素子といったディテクタがあってこそ
初めて測れるモノですよね?違うんかな。
人間の見た目でキレイだとかってのはホント難しい様な。。
ぼくのもっているれんずは、
”すぅむりんぐ”や”ぴんとりんぐ”をいじくると
あとだまが”ぜんぽういどう”してすきまができます。
ぺんたっくすのれんずもたむろんのれんずもすきまができます。
>>465 は
つうちひょうに「ちゅういりょくがたりません」とかかかれたことはありませんか?
469 :
名無しさん脚 :04/02/14 19:48 ID:kcu8FPQy
>>465 キャノンなんて埃どころか、金属片や塗装片がレンズにくっついてると評判だよ
470 :
名無しさん脚 :04/02/14 19:53 ID:KT0YLXnA
>金属片や塗装片がレンズにくっついてると評判だよ ワロタ。でもコンパクトデジカメはixy使ってるんだ(^o^) 一番古いのだけど。
俺の新品35/1.4もチリ入ってたけど、買った店が遠いから交換できそうにないよ。 まぁ写りには関係ないと思ってあきらめます。
472 :
462 :04/02/14 21:13 ID:NXQdfYsF
>>464 だとしたら、メーカーに戻してもらってもよかったかも・・・
うちのは多分塗装片だと思うけど、でも多分撮影には影響が無いからいっか。。。
>>466 同じレンズでも個体差がありますからねぇ。
そこまで大きなものではないと思うけど・・・
組み立て精度とかが原因なんでしょうけど。
ちなみに、去年買った35/1.4はキレイでした。
光学機器に埃は付き物だと思ってた。 新品も含めて、これまで唯一埃その他レンズで気になる点皆無という状態だった のは、OH済み中古の80-200mmHS1本だけだし。 メーカーの品質基準にしろ、それどころか、この手のレンズの検査合格水準として 埃がないことなんて要求してないし要求できるような商品でもないと思うけどなぁ。 まぁ、交換してくれるなら交換してもらっても良いと思うけどね。
474 :
名無しさん脚 :04/02/14 21:35 ID:Q86ULjFY
外と空気が出入りするからレンズが移動出来る。 したがってほこりが入るのはそれほど不思議ではない。
475 :
471 :04/02/14 22:03 ID:/ID2qgcn
まぁ神経質にならないで、せっかく買ったレンズだから写真撮りまくります。
476 :
462 :04/02/14 22:20 ID:NXQdfYsF
>>475 漏れもかわいがってやってまつ。
35/1.4もイイレンヅなので、かわいがってやってください。
479 :
名無しさん脚 :04/02/15 00:10 ID:SFFPaSWF
αの既存のレンズは緑収差出まくりでデジにはダメダメだから ミノルタはまとめて何本か開発してるそうですよ。 今安いからと焦って中古買わないように。
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ )'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l / S | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ / | T l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | T | | ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ | | F | | l | ヽ, ― / | | l F | | !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! | ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ / / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, | ,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl | /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l ,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | | 、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ  ̄ ̄ | /
>>479 そうやって安く買い占めようとしてますねあなた
騙されませんよ
482 :
421 :04/02/15 00:33 ID:uKaCGd9G
24mmF2.8入手してきた。
ミノルタスレッドが終了してるんだけど誰も新スレ立てないの?
485 :
名無しさん脚 :04/02/15 02:40 ID:SFFPaSWF
70-200mmf2.8SSM .ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y .,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ ,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/ l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _>< 《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` { \《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ } \ ,゙r_ l8' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕 .゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .} ゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト ゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ 〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙ l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ | ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ, | ノ′ ヽ 〔 ミ } } ′ } { .| .ミ .と 〔 〕 .{ \,_ _》、 .{ .} { ¨^^¨′¨'ー-v-r《
安いんだから新品買ってやってくれ。
50mm1.4購入時、埃が入ってたので店(池袋のとある量販店。。。)に ある在庫を全部あけさせたら、全部埃が入ってた。10本ぐらい見たかな。 で、結局最初に買ったレンズを持ち帰った。 それからは、多少の埃は気にしないで、新品買ってる。
489 :
名無しさん脚 :04/02/15 09:06 ID:hV0SSgRR
自分の経験では、 新品レンズ内のホコリの量 ペンタ<ニコ<ミノ<<<越えられない壁<<<キヤノ SC帰り時点になると ミノ<キヤノ<ペンタ<ニコ
中古ばっかりかってるので 埃で苦労した事が無い。 イオス小僧の時は新品でしかレンズを買わなかったのに ごめんねミノルちゃん。今度は新品買うね。
491 :
名無しさん脚 :04/02/15 10:15 ID:SFFPaSWF
ミノルタSC対応と製品管理が日に日に悪くなってるね。 これからもっと悪くなるぞ。 2年後にはキャノ並?
>>488 その店の管理方法に問題があるんじゃないか?
そこで買うなよ
>490 ペンタユーザですけど。 禿げ同(^o^)丿。 中古ばっかしなんでホコリなんて当たり前だのクラッカー(うっ古・・年バレ)。 気にしないw。
>>488 >それからは、多少の埃は気にしないで、新品買ってる。
それが吉。
レンズの組み立てはクリーンルームでやってるわけじゃない
からね。
でも新品買って埃入ってたら気分悪いよね それなら極美品の中古買うっての 何のために高い金出して新品買ってるんだか分からないよ
>>495 酷い勘違いをなされておる。
中古はじっくりとブツを眺められるので
埃のはいっていない玉を選択出来るのです。
また、はいっていたとしてもその分値引き可能です。
というわけで、けっこうレンズとメモリーは中古が好きです。
手持ちの蓑レンズ、新品で買ったの1本だけだわ。 残り5本ぜんぶ中古。 タムとかシグとかは新品で買ってんのにな。 ボディは新品で3台買ってるから許して。
中古買うのはいいけど、どんな扱いを受けたかわからない ガタガタの中古のレンズでレンズの描写とか語って欲しくないね。
499 :
名無しさん脚 :04/02/15 14:05 ID:sUqJXkvD
今日の午後、動作不良のαレンズを買い取り希望で持ち込んだ。 店員のチェックすり抜けて美品クラスで買取してもらった。 しかも傷は付いていないがかなりぶつけてるんだよね・・・・ でも美品なんだよね・・・・ こういう事しばしばあるから自分では中古は買わない。
どんな物でも、神経質な人に中古は向かないよ。 中古は新品じゃないから安いんだし。
501 :
名無しさん脚 :04/02/15 14:18 ID:hOkpCtgu
いくらなんでも
>>499 みたいな事はできんわ。
俺だったら諦めてヤフオクとかに「動作不良」と書いてジャンク扱いでうっぱらうわ。
だって、いくらそのレンズをどこのどいつのどういうやつが買おうが、その人の気持ち
考えると罪悪感で鬱になっちゃうし。
502 :
名無しさん脚 :04/02/15 14:23 ID:0aoT7kXr
娘(生後三ヶ月)専属のカメラマンです。 50mm1.4NEWしかもっていませんが、そろそろもう1本と考えています。 何がいいでしょうか? ズームはいりません。
503 :
名無しさん脚 :04/02/15 14:24 ID:YV/fJhWo
>>498 新品で買っても次の日には中古なわけで、
つまりは誰しもが、持ってるレンズは全部「中古」ってことになる。
中古であろうと新品であろうと当たり外れは必然だね。
505 :
名無しさん脚 :04/02/15 14:27 ID:YV/fJhWo
>>502 ズームで良いもの買った方が色々使えるのに。と私は思う。
50mmF1.4があれば娘さんも撮れるわけだし。
100mmマクロ。ちょろちょろ動き回る姿をアップで撮るのにいいと思う。 もう少し大きくなったらポートレートにも使える。
507 :
名無しさん脚 :04/02/15 14:55 ID:0aoT7kXr
>>504 ありがとうございます。
100mmsoft,STF135mm等も考えていましたが・・・。
85mm1.4G今から買ってきます。
アスティアもね。
センシアは安いですが、アスティアとだいぶちがいますか?
>>503 問題なのは新品のときの「写り」を知らないこと。
つまり、レンズの状態の「基準」を知らないこと。
当たりはずれは確率の問題。
メーカー出荷時の検品作業受け、誤差がメーカー基準内の新品として
小売までの間のみ搬送されたものと、ユーザーの鞄にまで入った中古品を
比べれば、はずれの確率は歴然。ま、中古しか買ったことがない人は自分の
レンズが当たりかはずれかの判断すら出来ないと思うけどね。
>>502 広角なんてどうでしょう。
何気なく写り込んだ部屋の光景や景色も娘さんが20歳位になったとき
当時(現在)を知る手掛かりになっておもしろいと思います。
509 :
名無しさん脚 :04/02/15 15:02 ID:MlqERIDE
なんだか痛い奴だな
>>507 センシアとアスティア、違いはさほど気にしないでもいいと思う
センシアの方が少しくすむというか、なんというか
値段ほどの差はないと思う
スレ違いごめそ
511 :
名無しさん脚 :04/02/15 15:14 ID:4uXlOKd5
>>508 新品のときの写りかぁ。そりゃそうだ。
確かにそうなんだが、私の場合はどれをいつどのレンズで撮ったか
なんて実は全然意識してなかったりして。藁
失敗だったときのは覚えてるんだが。
撮影条件すら色々変えてるうちに何がどうだったか判らなくなるもので(^^;
デジ主流になってからは即確認できるし、
EXIF情報である程度は確認できる様になったけどもね。
レンズ情報は乗らなかったけども乗せて欲しいなぁ。
しかし買っても一回も撮ったことのないレンズもたくさんあるもんなぁ(泣
新品なのに中古と大差無い。良くも悪くも全然よく判らない。
だから中古でも充分って気もするんだよねぇ。
512 :
名無しさん脚 :04/02/15 15:29 ID:0aoT7kXr
>>510 ありがとうございます。
とにかく娘をうつくしく撮ってあげたいのです。
周りの風景なんか美しくボケていてくれればOKです。奥さんもね・・・。
両方ためしてみます。
513 :
名無しさん脚 :04/02/15 17:15 ID:AleaI72E
おらDレンズ一本も持ってないんだよな。 DレンズってADI兆候以外になんかメリットありますかね。
514 :
名無しさん脚 :04/02/15 17:22 ID:mY6E5Crd
α-7でMFで多分割測光。 でもね、α-9でMFで重点測光的多分割測光でも、不満は全くない。 素直なぶん、俺はこっちのが好きなくらい。
>>512 娘さんがどのくらい可愛いのか知りたいので画像うpしてもらえませんか?
>>513 ない と思う。風景撮影オンリーの漏れには関係ないな…
518 :
名無しさん脚 :04/02/15 22:43 ID:qtMAnvFT
28-100(D)試したヤシいる?
519 :
名無しさん脚 :04/02/15 23:39 ID:Dz0pUJdP
おそらく地上に一人もいないだろうな
28-80(D)で損したと感じたので、怖くて手を出せん 安いんだけど、その値段なら中古で別のレンズを買った方がいいと思ったり…
>>520 中古でTC-1を買うべきだったな。
IDにそう出ている。
あ、IXYでもあるのかw
>>522 Xiって書いてあるから9xiでも買えと言うことではないかな
すげぇw。無駄の無いID。。。
525 :
名無しさん脚 :04/02/16 08:40 ID:GSm1WOmt
24-105、ワイド側で周辺光量が落ちるとは聞いていたけど、魚眼みたいに丸い輪に なるほど酷いとは思わなかった…ハッ、これはハクバのフィルターのせいか? ワイド用UVだが。今度外してみよう。
円周魚眼みたく黒い丸いフチが写るってことですかい? それとも対角魚眼みたく歪むってことですかい?
527 :
名無しさん脚 :04/02/16 10:12 ID:GSm1WOmt
黒くて丸い縁取りが写るんです。ちょうど、デジカメ用ソフトで円の額縁を設定 した感じというか、映画などで「望遠鏡で見てますシーン」の状態というか。
それ、絶対フィルターのせい 周辺光量そこまで落ちない。多分フィルター厚くて ケラレ(この場合もそう呼ぶのか?)てんだとおもう
529 :
名無しさん脚 :04/02/16 13:28 ID:GSm1WOmt
ガガーン、そうですか。今度、フィルター外して撮ってみます。 わざわざ、高いワイド用買ったのに。ハクバ〜、恨むよ〜。
ワイド用のフィルターでもケラレるの? PLは純正じゃないとケラレるというウワサは本当だったのかなぁ。 自分のカメラ視野率100%じゃないし,ネガしか使わないから 普通のフィルター使ってても気がつかなかったよ。
>>529 おかしいなぁ。 薄枠のワイド用フィルターなら24mmだったら全く問題ないはずだが…
俺のはケンコーの薄枠ワイドUVだけど、17-35Gの17mm側でもケラレは無いよ。
ハクバだからケラレるとは思えないんだが…??
まさかフィルター重ねて付けてたりしないよね。
フードがきちんと付いてなかったとか。
フィルターは一枚です。 元々、24-105はワイド端で周辺光量が落ちるから、ちょっとしたことが激しく影響するのかも。 フードは、きちんと付いてました。枠の厚みもそうだけど、フィルターガラスの厚みが影響 するって事はあるのでしょうか。
ガラスの厚みは周辺光量には関係ない 厚みにムラがあれば別だがそんなことはないはず 多分、枠の厚み
535 :
名無しさん脚 :04/02/16 18:41 ID:hKjmSM5Y
現行50mm 1.4のフードって大きくて良さげ。 T型にも使えたらなぁ〜。
536 :
名無しさん脚 :04/02/16 18:59 ID:RT3ECenI
ケラレ大好きな俺は逝ってよしですか。
>>525 花形フィルター回転方向にがたついてない?
漏れのはガタが出てからはズレてると、僅かにケラレている事がある。
539 :
:04/02/16 22:07 ID:Eq+JSPXK
外注レンズに明日はなし シグマのが安くていい
540 :
名無しさん脚 :04/02/16 22:17 ID:J0USKpIO
そうだね。キャノンのEFの安いのなんかもうどうしようもないもんね。 グリコのオマケみたいな質感だしね。
541 :
名無しさん脚 :04/02/17 00:59 ID:ufn3fBEP
αの安いのもどうしようもないけどな。 安くていいのはペンタくらいだろう。 28-80mmf4とか。
542 :
名無しさん脚 :04/02/17 01:15 ID:6b09UGF5
おい お前ら! α AF80-200mmF2.8にケンコーのテレプラスPRO300の2倍を 付けた事のある人いますか? お忙しい所、大変恐縮ですがお教え願えないでしょうか? ケンコーのhpでは推奨されてないので。。。
偶々両方持ってるからちょっと待って。 でも、怪しかったら玉をぶつけたくないのでご容赦。
見れば見るほど微妙。 80-200mmの後玉にPRO300x2の1枚目レンズ枠部品がギリギリ当たる可能性がある。 それなりに値の張るレンズなので期待させて悪いけど試せない。 ひょっとすると検索で使用例が出てくるかも知れないけどね。 あとは、メーカーでは試しているはずだからケンコーに問い合わせて下さい。 ただ、ズームリング、ピントリング回転で80-200mmの後玉は動かないから、もし使えるなら 一部ズームレンズにあるような使用上の注意を要することなく、普通に使えるかと。
純正テレコンなら問題無いんすよね? 近々80-200と1.4or2のテレコン買おうと思ってたんですが
>>542-544 漏れもテレコンの取説探してたが、見つからないスマソ
確か対応レンズに入ってた気がするけど、確認できない。
取説、ペラ紙一枚だもんなぁ。
ちなみに、付ければハマるが枠同士が微妙に当たってる。
玉同士の干渉は心配なさそうだけど、あまりオススメ出来ない。
>>545 純正テレコンは80-200Gには物理的に使用不可。
ちなみに、ケンコーの黒1.5倍は大丈夫。黒2倍は知らない。
>>545 純正テレコン(非SSMの当時のもの)は不可。
完全に部品が観賞して取り付けれられないです。
現行のは??
但し、80-200mmが後玉とその枠部品がマウント面より大きく後ろにつきだした形状
をしているのでテレコンの使用は難しいのでないかと。
その辺は設計も古いので、SSMにお任せなんでしょう。
と思ったら、PRO300x2の箱が出てきた。
ハイスピードAFアポテレズーム 80-200mmF2.8G
は装着可能なレンズ一覧に入ってるので大丈夫ですね。私は使いませんが。
漏れっチもハクバワイドUVだけど、24-105でけられたことないっス。。。
551 :
542 :04/02/17 09:14 ID:6b09UGF5
お前たち! いろいろと ありがとう。 大変、参考になりました。 それでは失礼させて頂きます。
遅レスですが・・・ ケンコーのPRO300はHS APO 80-200mmF2.8G対応ということで出したんだ そうですが、現在は対応レンズから外れています。 部品の組み上げの誤差などを含めると、玉がぶつかる可能性があるとのこ とです。ただ今まで干渉トラブルの例は一つもないそうで、使っていて不 具合が出たら教えてくださいと言われました(w
553 :
546 :04/02/17 19:34 ID:buFj9uOb
>>552 玉まではじゅうぶん余裕があるから、玉に傷がいく事はないと思う。
>>544 にあるように、テレコン内部の金属枠と、レンズ最後端の金属枠が微妙に干渉する。
漏れのは実際当たってるようで、レンズ側の金属の面取り部にわずかな圧痕が付いてる。
よく見ないと気付かない程度だけど。
まあ、レンズに良くはないはずだな。
ケンコーにクレーム付けたら、レンズOHしてくれるかな?w
554 :
552 :04/02/17 20:03 ID:w/iUzMJu
>>553 なるほど、そういうことですか。
技術者の方と話したのではないので、記憶に勝手な思い込みが混じって
しまったのかも知れません(^^;
不具合が出たら修理しますとは言ってくれましたが、レンズに傷が付か
ないなら、光軸が狂って描写に影響が出るくらいのトラブルでないと認
めてもらえないかも知れませんね。
電話の応対では、信用していいメーカーではないかという印象でしたが。
555 :
546 :04/02/18 01:03 ID:jBAo31KS
>>554 ケンコーのサービスは漏れもいい印象持ってる。
以前、新型ボディで既存品に不具合が出たとき、すぐ対応してくれたよ。
556 :
名無しさん脚 :04/02/19 22:06 ID:U+XwHKWX
ミノの28-105 N か古いタムの28-200 S2 macro てやつ買うかまよっとります。 いずれも中古で10000ちょっとで買えるんですよね。 どっちも新しいモデルはあるんだけど、やっぱ写りが同じなら、 旧式でも安いほうが素敵やん?
>>556 大きさと焦点距離で選ぶが良いかと
スレ的には28-105をお勧めw シャープだし。
28-200はXRの方が使い勝手も写りも良いけど、一万では買えんね…
すいません。 今度出るα7デジタル?についてなんですが、 今までの銀塩と比べてレンズの中心部を使いますよね? とすると水平線を撮るには有利ですか? 良く撮る被写体は主に水平線です。
蒸し返すな!!
_, ,_ パーン
( ・д・)
⊂彡☆))Д´)
>>558
560 :
名無しさん脚 :04/02/19 23:36 ID:n6d7K5an
ワラタ
デジタルなんだから、水平線をS字に曲げる事だって出来るさ! 野暮なこと言うなよ、やだなあ。
562 :
名無しさん脚 :04/02/20 00:02 ID:drVbRdo3
>>556 28-105以前使ってました。
時折甘い像を結ぶ不思議なレンズだったです。
遠くの森の描写が甘かった。最近カメラ雑誌で意図して緑の光の収差を残している
とあったからそのためかも知れません。
蓑のレンズは再現力より表現力を求めているのかって思ったりします。
近景になると人肌から木の葉の表面までやけに滑らかに写してくれますから
味があるってことになるんでしょうね。
技術的には諸収差は極限まで小さくすることは出来るらしいのですが、 そうしてしまうとちっとも味わいが無い写りになるらしいですね。 山の湧き水は凄く美味しいのに、不純物をほぼ完全に除去した純水は ちっとも美味しくないのと似ています。 視覚的に不要な収差を抑えつつ、敢えて描写の味わいを出すための収差だけを 残すというところで各メーカーの「味」や「個性」になっているようです。 それぞれの個性は各人の好みに合うか否かがありますから、どれが優でどれが劣とは なかなか言えないでしょうね。 私はMINOLTAのレンズの描写、特に拘りのボケ味が好きで、長年使っています。
564 :
名無しさん脚 :04/02/20 00:35 ID:v8W/QMM3
マクロレンズでお勧めありますか?僕が使ってるのはα7です。 50mmか100mmかまよっているんだけど。50mmf1.4もってるから100mm買うかなって思ってます。
565 :
名無しさん脚 :04/02/20 00:38 ID:+AGdu1mZ
566 :
名無しさん脚 :04/02/20 00:42 ID:pD4Y2ZqV
>565 人がいい気持ちになってしゃべってんだから黙って聞いてやれ。
567 :
名無しさん脚 :04/02/20 00:42 ID:+AGdu1mZ
>>564 100mmがいーんでない?使いであるし。
因みに100mm近辺のマクロレンズは、様々な焦点距離のなかでも優秀なレンズが揃ってるレンジ。
α100mm、タム90mm、シグマ105mm どれも使って嬉しい、懐に優しい、素適なレンズ達でつ。
70-210 f4で撮ったプリントが出来上がってきた。 濃厚な色味の力強い描写と柔らかいボケのバランスが絶妙。 評判だけのことはありますな。 ちなみにこのレンズ800円でゲトしますた。
>>568 「濃厚な色味の力強い描写と柔らかいボケのバランスが絶妙。」
このレンズにピッタリの表現だ、作り手の職人技だな
ミノの設計者には良いノウハウを持った職人が多く生き残ってるんだと思う。
コンピューターやチャートに頼って作った優等生レンズでは出せない味だ。
>>570 実際、このレンズの元であるMD70-210/4を写真工業誌(在りし日の
やる気全開の頃ね。現在の年金暮らしみたいな誌面になる遙か前)
がテストしたとき、チャート撮影のテストでは絞りによる解像度向上も
少なく、概ね芳しくなかった。でも、実写テストではその影響は見受け
られない十分な画質であるという結果だった。
今となってはでかくて重いけど、三群(四群)ズームでこのサイズなら
とりわけでかいワケでもないし、ズームとしては開放から安定した描写、
F値固定、ズーミングによる全長変化無し、全域1.1mまで寄れるって
ことで、使いやすいレンズだと思う。
ただ、良いレンズというレベルであって、すげぇレンズではないから、
変に期待を込めて買うと、重さと長さとAFの遅さ(フォーカスの回転角
が大きいため)に屈する事になるね。あと、古いレンズなのでカビ玉
が結構多い。買う人は気をつけれ。
>>571 その言い方だとすげぇ望遠ズームって、80-200Gと70-200G SSMしか
ないような。人によっては100-300APOと100-400APOも
入るかもだけど。
85mm以上の単焦点は135mm以外大体すごいけどさ
>>572 STF135mmは(゚д゚)スゲー!よ
574 :
名無しさん脚 :04/02/20 14:39 ID:8wgCMn51
中古価格が上がってるような気がする
17-35はデジカメの発表以来相場があがりましたね。
肝心のデジカメ発売日と値段が分からんから簡単に飛びつけん 予想的には年末〜来年頭にかけての発売で 値段は18〜20万前半ってとこで大きくはずしてない?
577 :
名無しさん脚 :04/02/20 18:27 ID:244RiJ00
予想は9月上旬(運動会・秋の行楽需要狙い) 値段は10万円台の真ん中あたりか?
578 :
名無しさん脚 :04/02/20 19:13 ID:lHQk8ysy
手堅く実売20万前後だと思う. 詳しい仕様も判らないうちからなんとも言えんけど.
579 :
名無しさん脚 :04/02/20 20:47 ID:CDm7lJ3r
kissDがもう9万切るのでは? で、そろそろ、より安いkissD2の噂も聞こえる。 てことは、秋に発売が遅れて年末だとして、 最初は15万、ミノヲタに売り切ったら10万、 てなところでしょうね。で、高い!と称される。
580 :
名無しさん脚 :04/02/20 20:54 ID:+AGdu1mZ
だから kissD なんかどーでもいいって。あんな子供騙しと何故比べる?
安さが全てではない。 満足できる画質である事が大事。
α7DをkissDと比べるバカは新で欲しい。
583 :
579 :04/02/20 21:25 ID:J4a1XMMN
あのね。市場は動くからね。 kissDがいくらで推移するかで10Dの価格も左右する。 当然市場全体の価格を動かすわけよ。 デジ一眼レフのシェア半分はkissDなのが事実でしょ。 kissDを使ってみてから言ってる? 私は使ってないけど古いD1だって結構使えるし RD175だってRD3000だって結構使える。現に私は使ってる。 KissDはD1にすら勝ってるかもしれんよ。CMOSでもね。 ただ、キャノンだからいい加減な出来なだけ。 kissDが無ければαデジはもっと早くに出てたからね。 売価は原価で決まるわけじゃないってこと。 レンズスレだからまともな人間が多いのかと思ったら 結局こんなもんか。猿?
584 :
名無しさん脚 :04/02/20 21:31 ID:+AGdu1mZ
馬鹿でつか?
585 :
名無しさん脚 :04/02/20 21:32 ID:244RiJ00
おれ、ミノヲタなんで、αレンズが付かないデジカメなんか馬の糞と 識別できない。俺たちにとってαレンズがつくかつかないかは 決定的なのさ。だいたいスレタイ読めないのか?
586 :
579 :04/02/20 21:33 ID:J4a1XMMN
しつこい奴らだな。 お前ら、デジ一眼使ったこと無いだろ?
587 :
名無しさん脚 :04/02/20 21:34 ID:qX+SGY1E
水平線厨→EVF厨→579→知少
いや、貴殿が何を使おうとシェアの大半が何であろうと 俺の使うものは俺が決める、でなにか問題があるのか?
589 :
579 :04/02/20 21:42 ID:2B40piI1
ほんとバカばっかか? α7Dと市場価格の話だろ。ヤメた。馬鹿らしい。
590 :
名無しさん脚 :04/02/20 21:52 ID:+AGdu1mZ
うむ、それが良かろう。 誰でも思いつく程度の経済評論家気取りはうざいしな。
591 :
名無しさん脚 :04/02/20 21:53 ID:S2EjJpMX
それくらいで泣くなよ 泣くなら煽るな 煽るなら泣くな
592 :
名無しさん脚 :04/02/20 21:54 ID:jdnblYGo
ヴェクティス使いの俺にはどーでもいい話しだな。
この前、最近友人がkissD買ったので見せてもらったけど。。。。 おもちゃだった。。。。。 私は807使いなのですが、それと比べてもファインダーの暗いこと暗いこと、、、、 表示もしょぼいし。。。 プリンターで即プリなんてやってたけど、もう終わっていた。。 子供の顔が幽霊に見えた。。。 レンズも見せてもらったけど、なにやらレンズの中が埃だらけ。。。 カビが生えてるみたいだった。 ちょっと信じられない光景でした。
594 :
名無しさん脚 :04/02/20 23:02 ID:lHQk8ysy
イメージセンサーをプルプルさせるにはEVFは合理的だと 今ごろ気付いた今日この頃. 逝ってきます. でもやっぱEVFは好きじゃないな.
595 :
名無しさん脚 :04/02/20 23:09 ID:pD4Y2ZqV
今月のカメラ雑誌でα7D、25万円位と出ていた。
596 :
名無しさん脚 :04/02/20 23:13 ID:+AGdu1mZ
Aシリーズとの兼ね合いもあるし、それぐらいが落としどころだね。普通に考えれば。 でもコニミノには、ここまで待たせたお詫びの意味で普通に考えて欲しくないなあ。
597 :
名無しさん脚 :04/02/20 23:15 ID:pD4Y2ZqV
>593 αレンズのホコリ混入も相当なものだぞ。 ズームはズーミングする度にポンプみたいに外気を吸い込むそうだ。 (キヤノンのLレンズは機密構造で防水になってるらしいが) 俺のα35,50,85mmf1.4トリオも埃の混入があるだろうがあまり気にしない。 後玉には気を使っているけど。
598 :
名無しさん脚 :04/02/20 23:18 ID:+AGdu1mZ
>キヤノンのLレンズは機密構造で防水になってるらしいが 残念だけど、そんなレンズは存在しません。
599 :
593 :04/02/20 23:21 ID:lKdm34Ui
>597 いや、新品で買って間もないレンズだったんで。。。
>>597 αレンズは新品なのにホコリが大量に混入してるなんてこたぁあありません。
あなたの言ってるのはEFレンズの間違いじゃありませんか?
601 :
名無しさん脚 :04/02/20 23:35 ID:S2EjJpMX
気密構造にしたらズーミングできへんがね
>>597 どこで聞いたか知らんが、気密構造になってるレンズなんぞありゃせんぞ。
ついにキヤノン教の信者はそんな妄想まで言い出したのか?
>>593 カメラは偉大なおもちゃだよ。今となっては。
ベクティスVレンズとオリンパスの4/3は防滴よん。 当然、気密ではないよね。
ミノのレンズの埃混入問題はこのスレでも難解かでてるな。 あと絞りのネバリ。 まあEFレンズにはもっとすごいコーテイングツブツブ問題があるらしい。
>>595 25万かー
ちょっときついなー
今月から5万づつ貯金するっきゃないかな
周辺部品含めて30万ってとこかな
607 :
名無しさん脚 :04/02/21 01:53 ID:x96vzbRu
↑ このURL、別のスレでも見たけど何だろう?
始め10秒で判断して グロ。
610 :
名無しさん脚 :04/02/21 02:00 ID:nzyUucW6
半クレーマーのミノルタンのレンズテストページ。
ああ、キ○ノン欠陥スレに貼ってあったやつだ。
612 :
名無しさん脚 :04/02/21 03:11 ID:1dOFjoEq
asfなんだからクリックすればメディアプレイヤーなりが起動するのは当たり前 つか609に何か書いてあるだろ
614 :
名無しさん脚 :04/02/21 08:58 ID:Fj0ltNsD
埃浸入を気にしているようでは、タムロンのズームは使えんぞ。 24-135とか。 それに比べると、αレンズ24-105は「埃浸入に関しては」優秀な方だ。
まあ、結論からいうと、 気にするな。ってことだ。
616 :
名無しさん脚 :04/02/21 09:15 ID:qhkQGL1M
正規代理店にオーバーホールを依頼したら塵、ゴミが増えるライカのレンズ より蓑は十分優秀だ。
使ってりゃゴミ入って当たり前、こんな事いちいち気にするな。 埃くらいなら新品でも気にせんよ、どうせすぐ入る。 ズームは特に空気入れみたいな物、密閉したらピクリともしなくなる。 空気が出入りしてればゴミくらい入って当然。
618 :
名無しさん脚 :04/02/21 09:55 ID:bTyfAmON
むしろホコリはいるたびに新品に買い換えてくれればありがたい
漏れのチンポは大きく伸縮するけど ゴミは入りまへん。 機密性ばっちし。 蓑よりさらに優秀。
それで汚いシル意出さなきゃ、完璧なのにな。
>それで汚いシル意出さなきゃ、完璧なのにな。
タワケモノ!。
出すためにあるのだ。
出なきゃ(ただ伸び知事身するだけぢゃ・・)意味無し。
>>621 漏れ専用だ。
まあ、マウント次第だな。 アダプターないし。
>>619 いまどき単純繰り出しでつか?w
ずいぶん設計古いんじゃないすか。
sage
直進ずうむだ。 前玉異常にデカイぞ、廻るぞ。
>>625 廻るのか!w
しかも大口径ズームうらやますぃ。。。
漏れは廉価標準ズーム、しかもフィルター使用なのがネックでつw
漏れのはハイスピードだぞ! ‥(´д⊂)
628 :
名無しさん脚 :04/02/21 14:00 ID:9+eiwhQD
>>593 なんでこんな所でKissD晒してんだ?
漏れはミノ使いでデジはKissD使ってるけど割り切って使えば優秀だぞ。
子供の顔が幽霊みたいって、アンタそりゃ幽霊だよ!
漏れのKissDはセットレンズでもそんな写りはしない。
IDが9のクオ−ツデ−トだ・・・。 α9買った時、デ−タメモリバック買えなくてクオ−ツデ−タバック買ったのは遠い過去。 でもヤフオクで売れたYO!
630 :
名無しさん脚 :04/02/21 14:37 ID:c7APbjUJ
埃が気になるならバラして掃除すれば? 物にもよるが・・。
631 :
名無しさん脚 :04/02/21 14:46 ID:nzyUucW6
593=にいふね おまいら釣られ過ぎ。
代わりにカリがデジ板で厨相手にウンチクたれているわけで
>>600 そんなことはない。αもEF並にほこりは入ってる
EFはほこりより金属片とか塗装の欠片とかが入ってることがあるだけ
あたしゃ少しのほこりなら気にしませんから、大体そのまま
最近、ズームしないんだが漏れのは欠陥品ですか。
>>634 まづコンニャクを買ってきてだな
あっためてだな。
切れ目を入れてだな。
>>634 接点に…じゃなくて
駆動電源に亜鉛を追加汁。
…まだ使い込んでないのにズームしづらくなって
サービスセンター逝きかと覚悟していたのだが
亜鉛追加のおかげで快調にズームするようになりますた。
その上ハイスピードになりました。
637 :
名無しさん脚 :04/02/21 21:54 ID:/nb3mLyQ
フレアカッターがついたレンズって、28−70/2.8のほかに何かある?
638 :
名無しさん脚 :04/02/21 21:59 ID:rsNUbuGm
50/1.4New 新品購入あげ 80-200/2.8G,85/1.4G New,100Mac New 全て片落ち格安新品購入です。 次は35/1.4G狙ってるのですが、こいつはなかなか手ごわい。
F値固定のズームはみんな入ってるんじゃない?わざわざ謳ってないだけで。
641 :
名無しさん脚 :04/02/21 22:55 ID:x96vzbRu
>593 その子供は593が虐待して殺した児童の幽霊。
642 :
638 :04/02/21 23:00 ID:rsNUbuGm
>>640 っていっても全て中古のAランク以下のお値段でした。
644 :
642 :04/02/21 23:11 ID:rsNUbuGm
>>643 探せばあるものです。
関東から関西まで手を伸ばしています。
645 :
名無しさん脚 :04/02/21 23:19 ID:c7APbjUJ
俺も諦めずに探すかな、S-1の交換レンズを。
646 :
そういえば無いね :04/02/21 23:36 ID:c7APbjUJ
α-700!
α-370s!
↑しまったこれは滅びの呪文だった。
649 :
名無しさん脚 :04/02/22 02:31 ID:tu0Lvcvo
28-105て 旧 と NEW では写りに違いあるんですか? モノによっちゃ 旧 のほうがいいモデルもあるじゃないですか? ミノルタカメラのすべてによると多少レンズ構成が変わってたりもしてますし。
XiとNewのことかい?
651 :
名無しさん脚 :04/02/22 03:34 ID:tu0Lvcvo
そうです。 「今日から始める一眼レフの基本テクニック」という本は、 ミノのレンズだけを使った様々な写真で構成されているんですが、 28-105を使った作例が一番多かったです。
そういえば近くの本屋に 竹内敏信の風景関係の本が置いてあった EOSとαのシステムについてのコメントがあって、 αの方は「竹内談」EOSは「編集部」となっているのは笑えた。
ケケの写真は蓑レンズの良さを殺してる。一言下手。早く他社のカメラに逝って欲しい。
654 :
名無しさん脚 :04/02/22 09:28 ID:UpufyjX6
35/F2と35/F1.4か35/F1.4Newの写りとか 違いなど感想を聞かせて欲しいんですが、 どなたか答えていただけないでしょうか? お願いします!
>>654 1.4は最高
2は知らん
新旧に写りの差は無い
ていうか、そこについて話し出すと
あれる
656 :
名無しさん脚 :04/02/22 10:09 ID:UpufyjX6
654です。ありがとうございます。でも、購入しようか 迷うところなので色んな人の感想聞かせて欲しいです。
657 :
名無しさん脚 :04/02/22 10:15 ID:rNBtBKfa
>>654 自分で全て買って判断すべし。
人に聞くな!
自分の基準(コントロール値)を提示せずにまともな回答は得られない。
基準が無いなら作れ!
以上
658 :
名無しさん脚 :04/02/22 10:28 ID:d9sF+BEa
659 :
名無しさん脚 :04/02/22 10:38 ID:4im9Odcw
>>654 人に聞いててもしゃあない。
自分の目で直接決めんと。
>>654 まあ、どっちでもいいから1.4逝っとけ、後悔はしないから。
2はその後で欲しくなったらでいいよ。
661 :
名無しさん脚 :04/02/22 10:46 ID:d9sF+BEa
>>659 MTFやDQE?だっけ?いずれにしても、
メーカーや雑誌が行うみたいな同一条件でのテストって
一般ユーザにはほぼ不可能だから、
出したお金と世間評価で自己満足するってのが賢明という気もする。
条件複合するレンズの評価なんて実質不可能かもしれん。
プリントなんぞされた日にゃ余計に判らない。
ガンマはリニアで焼いてくれ、とか言わなきゃならんのだろうか。
>>654 2は普通によく写る。
で、オマエは普通以上の画質を求めてんのか?大きく重たくなっても
画質優先なのか?そこらへんがわからんと答えようが無い。
オレはシチュエーションによって使い分けてるよ。
マクロがほしくなり 50/1.4Newうっぱらって手軽な50macNew 手に入れたのはいいけど、写りが自分には合わなくて 50macを処分。結局100マクNewを手に入れて そうなると50/1.4Newが必要になり買い戻す羽目に。。 長い道のりですた。
>>663 どうしても試行錯誤しちゃうよねぇ。
漏れも雑誌に踊らされて最初にTk社の28-70/2.8買っちゃってさ。
これでカンペキとか思ったのに。
おかげでズーム嫌いになりますたw
666 :
名無しさん脚 :04/02/22 12:26 ID:DdgpD5vt
>665 早々とサンクス。 参考に致します。
いやほんと、レンズの善し悪しって自分で写した写真を ざっと並べてみて平均点でしか実際には評価できませんよね。 ベンチに据えてとっても、実際の使用状態とは違うし。 一度、MDとαとTCの28ミリをなるべく同一条件で撮影して ネガを顕微鏡で検討してみたことがあるけど。 結論として良くわからなかった。(ま、どれも良く写るレンズだけど) 意外だったのは使い捨てカメラが、ピントとかはぼけぼけのくせに 発色が一番よかったこと。レンズの枚数が少ないせいだと思うけど。 ちょっと発見でした。 まあ、ただ、レンズの値段と性能(実際にはユーザーの満足度)の点で ミノルタの35ミリ1.4はスリーブをさっと眺めたり、 ざらざらっと並べたプリントのなかから、ひときわ鮮やかに飛び出して見える。 自分の印象では50ミリや85ミリより良い感じである。 αユーザーなら絶対に押さえておきたいレンズだと思うのです。
>ネガを顕微鏡で検討してみた これで発色がわかるのか?神?
>>668 うむ、同意。 35mmF1.4Gは頭ひとつ抜け出たレンズだと思う。
特にミノルタレンズの味を満喫出来るレンズのひとつかと…
>>669 プリントだと補正がかかるし、
写るんですにはポジが入っていないので
これしか方法がありません。
ネガを拡大していくと、始めは色の粒子が見えて来ますが
もっと拡大していくとフィルムの中の気泡?のような構造のために
高倍率用にコンデンサーで絞った光が真直ぐに通らずに
黒い点になってしまい、決して評価に適しません。
ので中倍率(っていう言葉が有るかどうか知りませんが)で評価される事を
お薦めします。
>>657 そんな金がありゃ誰だってこんなスレ来ずに片っ端からなんでもかんでも自分で買って試すだろ
お前はこのスレの意味分かってんのか?
お前がこのスレを去れ
それが正解
673 :
名無しさん脚 :04/02/22 19:16 ID:BzThixwp
654です。672さんの言うとおり買って試すにはきついんですよ(^_^;)。 補足ですが35/1.4が素晴らしいレンズなのは知ってるんです。風景、 夜景をこれで撮る人のサイトを見てセンスと腕とレンズに感動してますから。 だからF2はどうかなぁーって思うんです。αレンズ購入する際に35ミリは 最も迷うところだと思うんですが…。
確かに「片っ端からなんでもかんでも自分で買って試す」は大変!
でも、自分で納得出来る結論が欲しかったら
>>657 の方法しか無いよ
他人の評判で得た安心より、自分で得た確信の方が良いじゃん。
何かを選ぶ時必要なのは自分なりの物差し、これを得るには経験しか無い、
食い物や女の好みと同じだで、他人の評価だけでは選べない。
>>674 何も悩まなくてよい。
35Gは値段とサイズ以外
全てにおいてF2を上回っているし
その上回り方が尋常ではない。
特別な何かを持っている。
例えば50ミリの1.4と1.7であなたが迷っているなら
どちらでも良いとアドバイスする。
マクロ100と100F2なら一長一短とお答えする。
28−70を買いたいといえば、待てとお答えする。
しかし、35Gだけは、超お勧めである。
>>674 他人の評価で全てを決するってわけじゃないだろう何も
参考にするという意味では人の意見はとても役立つと思うが
複数の人の意見を聞いて総合して考えればかなり近い解答が得られると思うんだが
>>675 すみません。
>28−70を買いたいといえば、待てとお答えする。
って何故ですか?
α7と28-70F2.8Gを買おうと思ってるんですが。。。
標準ズームは一番使いそうだからいいやつをと思って。
>>677 ミノルタがミノルタだった頃
28−70のニューモデルを出そうとして引っ込めた。
当然、この流れだと次のアクションがあると思われる。
85ミリのように光学系を一新したモデルを出すかも知れない。
出てから考えても遅くは無い。
それまで、シグマの中古(11000円ぐらい)でレンズにおける
価格対性能比について思いを巡らせるのも悪くは無いと思う。
>>676 かもしれない、ただ雑誌や評論家の一文で洗脳されてる連中の
「ブーム」みたいなレスが多過ぎて、近い回答もなかなか難しいかと。
680 :
677 :04/02/22 20:23 ID:984GvKCu
>>678 レスありがとうございます。
なレンズ買うのって難しいですね。
まずは、安いレンズと良いボディで
写真を楽しんだほうが良さそうですね。
とりあえず、α7と安いレンズを買って勉強してみます。
>>673 両方持ってるけどおすすめは1.4Gだな。
だけど2が悪いわけじゃないよ。
むしろかなり良く写ると思う。
はっきり言って絞って撮るならどっちでも変わらんと思う。
だから安くて軽くて良く写ればいいのなら2でも充分なんだけど・・・
1.4Gに興味があると後で欲しくなるのは避けられないから。
ちなみにオレは2の方はそろそろ売っぱらおうかと思ってます。
682 :
名無しさん脚 :04/02/22 20:35 ID:BzThixwp
654です。675さんのすごい説得力! 文章に特別な何かを感じました。 35/1.4を買うことにします!中古の旧ですが…。
683 :
名無しさん脚 :04/02/22 20:37 ID:nPUd+087
>678 同意。 大口径標準ズームは、発売後2年位までが食べ時。 ただ純正中古が5万程度と比較的安目なので、悩み所かも。 (私は、最短距離が70cmと寄れないので買いませんが) >680 一応、ボディが7なら、古い非純正レンズの動作が怪しいものがあるので 中古なら自分のボディに装着して確認してみそ。
684 :
名無しさん脚 :04/02/22 20:43 ID:ZFDUbvw0
685 :
名無しさん脚 :04/02/22 20:50 ID:4im9Odcw
そう思うのならやめてくれ
686 :
名無しさん脚 :04/02/22 21:16 ID:kZXDZtu9
>>678 >当然、この流れだと次のアクションがあると思われる
なんでそうだといえるのだ?
あー、やっちまった。 80-200/2.8G持ってるのに、つい200/2.8G買っちまったよ(´д`) まあ、80-200は重くてあまり使わなくなってるから、確かに欲しかったんだけど… 中古も今が底値かなぁとか思うと、つい。 さっそく軽くテスト撮ってみたけど、やっぱ取り回しは80-200より格段にいいな。 最短がちょっと短いのもけっこう差が大きい。 あとは写りがどうかだな、でもしばらく上がり取りに行くヒマがない。
>>687 おめ!
200/2.8Gは28/2と100/2並に優れたレンズだと思ってます
いや、単焦点のGだからその性能ないと嫌ですけどね…
>>687 80-20シュピーンしる
漏れが買うからw
>>687 おめでとう。 私も80-200Gと200Gを持ってますが、良いレンズですよ。
フードがちょっと短いのが不満と言えば不満ですが、描写は素晴らしいです。
コンパクトで軽いし、テレコンも使えるし、80-200Gを持っていても結構便利です。
ボケも綺麗なレンズなので、円形絞りだったら最高だったかもしれません。
80-20か、いいなそのレソズ゙明るさと値段をキボンヌ(・∀・)ニヤニヤ
692 :
687 :04/02/22 23:53 ID:OZUYQTuR
>>688 100/2はむっちゃ好きなレンズなんで、期待が膨らみます。
しかし…
>200/2.8Gは28/2と100/2並に優れたレンズ
って、よくわかるけど、冷静に考えるとなんかヘンだねw
>>689 もしかしたら、α7Dが出る頃にw
>>690 私の場合、逆に80-200G使わなくなりそうな気もしないでもないです。
>>691 もしかしたら、α7Dが出る頃にw
浮かれて全レススマソ
693 :
名無しさん脚 :04/02/23 04:24 ID:sIxAPpc7
αレンズは絞りが機械伝達式?だけど、 あれって1/12000secとかで切りながら連写するのに ちゃんと追従しているんだろうか。 すぐに戻らない(開かない)ってだけであって 写真に影響は無いって理解して良いだろうか。 最近ちょっと疑問で。 どうも絞りの動きが軽いのやら渋いのやらがあるので。 写真で失敗を感じてはいないんだけども。
694 :
名無しさん脚 :04/02/23 04:31 ID:sIxAPpc7
あと、絞込む形がキレイで無いとやっぱボケ具合に影響あるんだろうか。 レンズ処分していきたいので選別法を固めたいなと。
80-200G,家の嫁が新品で買ってきやがった。 ンで、重い重いって文句いってやがる。 なんてやつだ。ニヤッ
696 :
名無しさん脚 :04/02/23 11:07 ID:o91T/c4S
>>693 幕速は1/250でも1/12000でもほぼ同じなんですが・・・。
なんにしても渋いものは避けたほうがいいと思います。
697 :
名無しさん脚 :04/02/23 12:08 ID:E82F7NLo
αの絞りのネバリなんとか改善して欲しい。
>>694 絞りは真円に近い程ボケが綺麗になるのは確か。
背景の木漏れ日などをボカした時のボケの形を見てみれば分かるよ。
絞り羽根が少ない、多角形のレンズなどではボケに角が出来る。
現代のレンズでは絞り羽根の形を工夫しているから目立つような角が出来ることは
殆ど無くなっているけど、真円に近い円形絞りの方が綺麗になることは確か。
↑その条件で50mmと24mmの新旧で撮影した時、円形絞りの方は点光源が シャボン玉みたいで綺麗だった。 旧の方はカクカクのガチャガチャになった。 円形絞りはボケの小さい広角では効果が低いのかと思ったが 背景の写り込む範囲の広い広角の方が、その良さを実感出来たのは意外だった。 広角でのスナップ撮影で背景説明程度のボカシ方しても新旧の差が出るね。 円形絞りの方が穏やか。
X-700
701 :
693 :04/02/23 20:14 ID:vlsUY5f3
>>697 あれって、絞りが粘ってることより、
絞りを戻すバネがヘタってることの方が多いんじゃないかと思う。
だから、結構安く修理が効いたりするんじゃなかろうか。
気に入ってるレンズほどヘタってて、
同じレンズを中古で入手しても別のところが悪かったりして
自分で分解して一個に作ってやろうかと思いながらそんな暇も無くて
結局たくさんレンズが溜まっていくのだが。。
>>698 699
絞り込まれた形がイビツだと、ボケもイビツなんでしょうかね。
絞り切れていないであろうレンズもちらほら。
そうなると撮影条件が疑わしくなってくる。
ほんと、絞り粘りの個体差は画像に影響するんだろうかなぁ。。
グっと機械で瞬時に絞り込むわけだから影響無いんだろうか。
702 :
名無しさん脚 :04/02/23 20:30 ID:dwcmf/JY
あのな、 28mm/f2が美品で9800円で有るんだが、買っていいですか?
旧型? 同じなの持ってるけど、普通にいいレンズかな。 G-ROKKORのキレキレな描写には及ぶべくもないが、F2と明るいので使いではある。 値段も安いと思うし、広角単焦点を持ってないなら無駄にならないかと。
704 :
名無しさん脚 :04/02/23 20:59 ID:YIf4lfpc
>702 ポン!(背中を押す音)
>>701 ボケの形は絞りを絞り込むほど被写界深度が深くなるため分からなくなります。
絞り羽根の形がボケに影響するのは開放付近での絞り位置の場合です。
円形絞りは最初の2段程度の絞り位置までは円形ですが、それ以上は円形では無くなります。
旧型。実は何故か7700iが2台あるのにレンズがズーム2本しかなくて これから単焦点を揃えて行こうと思う今日この頃なので。 取り敢えず一本目買いまつ。
707 :
名無しさん脚 :04/02/23 21:06 ID:SC1Yv9T6
>>705 確かにそうだ。あまり気にする必要無いって感じかも。か。
絞り粘りに関しての識者コメントは無いだろうかなぁ。
200 f2.8と、80-200 f2.8と、70-200 f2.8のうちのどれかを買おうと思ってるんですが、 それぞれの長所短所とかあったら教えてもらえませんでしょうか? 今はSIGMAの28-200 f3.5-5.6を使っています 同じく初心者の友人に相談したら、200単焦点を買って 70、80〜200の距離は今持ってる28-200でまかなえばいいんじゃないのと言われたんですが やはり画質は段違いですよね? ちなみに、どれか一つを買うと他にレンズを買う予算はありません
710 :
名無しさん脚 :04/02/23 23:04 ID:b+Re526X
35F2、85F1.4、135T4.5(STF)、200F2.8の単焦点4本持ってます。 んで、同じものを撮ったときに、焦点距離の差はおいといて、 135T4.5のときだけ、やけに画像が黄色っぽくなってしまう んですが、レンズによって出力色が変わるなんてこと あるんでしょうか? 1年くらい使った結果なので、ある日のたまたま、 とかではないです。 フィルムはいろいろ変えても、やっぱり同じ傾向(黄色い)です。 写真はフィルスキャナで取り込んだもので比較なので、 プリント屋さんの補正は入ってません。 また晴天の日ほど、その差(黄色くなる)が顕著です。 とりあえず今はレタッチで何とかしてますが、日々、 不思議に感じてます。 STFユーザーがどのくらいいるのか不明ですが、 他に、このレンズに対して同じような感想をお持ちの方はいますか? それとも、色がおかしくなるレンズだと商品にならないだろうから、 私のが”たまたま”のスカなんでしょうか?
>>710 私はSTF使ってないので一般論ですが
レンズは固有の色特性を持っています。
最近のレンズでは同一メーカー内での色のばらつきは極力ないように設計されているようですが
昔はバラバラで当たり前でした。
STFはアポダイゼーションフィルターが入っている関係で
他のαレンズと比べて暖色傾向の発色特性があるのかもしれませんね。
712 :
名無しさん脚 :04/02/24 00:16 ID:KHikWMFz
古いレンズは焼けて黄色くなるけども。 その話とは違うわけね。失礼ー
713 :
名無しさん脚 :04/02/24 00:28 ID:EzGlW7eo
>>709 70-200ってSSMのことだよね。他社製のじゃなく。
そんな高価なもの買えるんなら70-200いっとけ。
80-200もいいが最短が寄れないし、テレコンもつけられない。
200は小型軽量で描写もいいが、円形絞りではない。
70-200って実売22万くらいだろうから、
200の実売価格を考えるともう1本くらいレンズ買えるんじゃない?
80-200も実売13万位(もっとやすい?)なら1本ですますのはもったいない。
85/1.4も買うことを前提に考えると、80-200もしくは200。
α-9にM/MLスクリーンで85使うととんでもなくいいよ。
ボディはα-7か9(改)もしくは甘二でないとSSMのAFは効かないから
ご注意を。
>>709 70-200SSM買える金あるんなら
>>713 の通りだけど、
70-200/2.8ってのがシグマの事なら、また違うし。
シグかミノかっつーたら、せっかくミノのボディ持ってるのに
ミノレンズを楽しまなくてどうする、買えるんならミノ逝っとけ、と思う。
80-200Gと200Gを比べるなら、
200/2.8の利点は、軽い、比較的寄れる、ヌケがいい。欠点はズームしない。
80-200/2.8の利点は、ズーム、ミノらしい描写。欠点は重い、寄れない。
もちろん、描写は両方とも28-200なんかとは格が違うよ。
でも、何撮るの? それによっても選択は変わるよ。
200で2.8が欲しいのかズームが必要なのか。
風景やポートレート撮影会ならズームあると便利だろうし、
山に持っていくなら軽い方がいいだろうし。
>>710 TamronやSIGMAの安レンズを使うともっと不思議体験ができるぞ。
716 :
名無しさん脚 :04/02/24 01:51 ID:ze9DfvbX
〉709 とりあえず、先ずはちゃんとした三脚を買ってから考え魔性。 俺的には200F2.8がお勧めだ。
717 :
名無しさん脚 :04/02/24 01:59 ID:EzGlW7eo
そうそう、せっかくいいレンズを買えるチャンスに 他社製の大口径買ったら、必ず後で後悔する。 わしも何度も経験あるよ。 今は昔ほどレンズやボディを買えない状況だから、逆に妥協した買い方をしたくない。 高倍率ズームは保険として持っててもいいと思うけど。 わしゃ単焦点が好きだし200/2.8のデザインが好きなのでこっちにしますた。 ポートレート派ですけどね。 ズームは明るさより機動性、携帯性重視で他社の2.8標準ズームより、ミノの24-105とか 24-85あたりを狙ってる。まだ持ってない。
ところで、いきなり変なこと聞くけど、 αレンズ史上最高の糞レンズってなんだろう?
719 :
名無しさん脚 :04/02/24 02:18 ID:4KZxbdwF
偏芯24-105mmです。
720 :
名無しさん脚 :04/02/24 02:20 ID:FzsNzMz+
>718 何のために聞いてんだ?
αでハズレは引いてないなぁ、いまんとこ。 αマウントの某社製レンズならあるけど。
80-200この前初めて使ってみたけど、ズームはやっぱ便利だよ。 最短問題は、80/1.4or100macでカバー。
723 :
772 :04/02/24 07:13 ID:k8gmI+Gk
あ、85/1.4ね。ゴメソ
80-200がテレコン使えないって言ってたけど、 それは純正のが使えないってだけでケンコーやらタムロン使えば解決するよね?
725 :
名無しさん脚 :04/02/24 08:26 ID:+aetRuRY
なにげなくフジヤの買取査定額表を見ていたら ミノAF 200/4 APO マクロ G 下取り額(ABランク)3.9万 *売値(AB)6万程度だった 折れの今使っているシグマAF 180/3.5 APO マクロも下取り額(AB)3.9万 AF 200/4 APO マクロ Gを中古予約して買い換える事にした 純正で高性能なのになぜこんなに安いんだろうか?
マクロ撮影が難しいので手放したから、とかw 花なら100/2.8で十分だから、試しに買った人たちが放出したのでは? 昆虫撮影とかにしか便利じゃないし
>>718 犬のうんこの上に落ちた俺の28-85。
くだらん
730 :
名無しさん脚 :04/02/24 11:57 ID:w1xTSiF7
私の持ってる物は良いのだが
731 :
名無しさん脚 :04/02/24 12:58 ID:InZUXYZ4
24-105ってかなり意見がまちまちなんだよね。 質感はあまり良くないが写りはそこそこ、出番は多いってひともいるかと思えば クソレンズという人もいる。 個体差にしては差が大きすぎるような気がする。 少なくともセット売りするような廉価版レンズよりはいいと思うのだが。 実売はたしかに廉価だけど。
733 :
名無しさん脚 :04/02/24 14:35 ID:InZUXYZ4
釣られちゃった。てへっ
734 :
名無しさん脚 :04/02/24 15:10 ID:YECRESXc
50mm/1.4NEWでくすんだ緑色のものを撮ったら異常に鮮やかになりました。 他のレンズでもそういう事ありますか? 日中、外、ネガでした。
| | | J /V\ /◎;;;,;,,,,ヽ _ ム:::(;゜Д゜):| ドキドキ ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|) ヾソ::::::::::.:::::::ノ ` ー U'"U'
736 :
名無しさん脚 :04/02/24 16:12 ID:cOuys6OB
αって結構淡泊で寒々しい色合い、加えて線が細い事もあり冬の景色なんかを撮るとすごく雰囲気が出る。 色合いからいうとEFやシグマ、リコーのGRも近いかな? この季節にはαの出動率が高くなります。
αレンズもFDみたいに色調を統一したらいいのに
ポジで見るとGレンズと廉価レンズで色が違う…
>>734 PLフィルター使ってたとかいうオチは、ない?
俺が買った24-105は糞だった。寒色系で色のりが悪くコントラストも低かった。 αレンズとは思えなかったので、ヤフオクで処分しました。 それに比べて昔中古で買った旧24-85の描写はコントラストが高くこってりした 色合いですばらしいレンズでした。コンタックスの描写に近いと感じた。 値段はコンタックスと違って激安というか二束三文だが。
>>729 ,730,731
24-105に関しては、この板に以前から、24-105はクソ、24-85は神と執拗に言い続けている基地外が一人いるんだよ。
そいつの書き込みは、24-105は全てダメ、24-85は全てヨシという極端さが特徴で、あまに極端すぎて逆に信憑性がないので、すぐに分かります。
最近はあまり見かけないけどね。
740 :
名無しさん脚 :04/02/24 19:39 ID:w1xTSiF7
ま,実際に使ってみましょうよ. 安いんだし実際の取り回しのよさは24-85とそんなにかわんないでしょ? 前から思うのだけど,GレンズとDレンズ以外のαレンズってやわらかいと 思う.EFとニッコール比較して.ファミリーフォトには向いていると思う. 私個人は100_マクロを除いてEFレンズの方が好きなのだが. まぁ,あくまで個人の好みなんで怒らないでね.
741 :
名無しさん脚 :04/02/24 19:58 ID:JI/Kwya5
742 :
738 :04/02/24 20:00 ID:SNwajUHK
そうか24-85を神とあがめる基地がいるのか。俺といっしょだよ。 ペン、キャノ、ニコ、コンタ(35-70)の標準ズームと比べて、いちばん写りが 気に入っている。とにかく俺のα24-85の写りはグレートだよ。 ただ、最近買ったシグ24-135は意外にいいのでびっくりした。逆光にも強い。 まあ、高級レンズ厨には低レベルの話かもしれないけど。
743 :
名無しさん脚 :04/02/24 20:08 ID:tqrG22op
24-85より24-105の方が写りがクリアでないか? これが案外稔田ファンには受けないのだったりして。 もっとも,24-85がラインナップから落ちていないところをみると 何かわけがあるのかなあと思ったりもするけど。
744 :
738 :04/02/24 20:16 ID:8Wps/Yfe
忘れていたがコシナの28-105はひどいレンズだぞ。これに比べりゃ24-105は 神だな。最低のレンズの写りを知っておくのも必要かも。値段も激しく安い。
745 :
名無しさん脚 :04/02/24 21:09 ID:aZhH+bQ6
中古の50mm F1.7(旧)を9000円でみかけたのですが、 やっぱりNEWより評判いいみたいなので、買いですかね?
747 :
名無しさん脚 :04/02/24 21:12 ID:kKu0ZmkU
コシナの17-35ってのを安いからって理由だけで買ったが、 確かに「広角だなぁ」ってだけだった様な気がする。 α24-85は確かにキレ良く写る様には感じる気もするけれど、 グルメコメントみたいな洒落た言葉は特に何も出て来ない。 言われてみればそんな気もするってレベルの印象だけで レンズ選びをしてる私の、ヲタ仲間入りはまだまだ先だな。 α7Digital入手してからゆっくり考えよー。
タムの28-80と比べると、24-105の写りは神!
シグマの方がコストパフォーマンスは上だな
なんか、最近自分の目が節穴だと思ったから聞いてくれよ 35-70/4よりいい描写する標準ズームが、28-70Gしかない気が したんだよ。俺、やっぱりおかしい? 24-85とか24-105とか28-105とかは、35-70/4より線が細くて クリアだけど、なんか35-70/4より魅力を感じない
752 :
名無しさん脚 :04/02/25 00:28 ID:+Nen5d5n
おれも24-85mm>>>
>>24 -105mmだよ。
>>739 >24-105に関しては、この板に以前から、24-105はクソ、24-85は神と執拗に言い続けている基地外が一人いるんだよ。
今日のカキコだけで一人どころか数人いるんだが・・・・・
>>751 いやいや、28-70Gは設計が古くて、「AF遅い」、「寄れない」などの不満点はあるものの、
描写は素晴らしいですよ。 一部批判的な記事を見たことがありますが、設計が古いことを
ネタにして貶したような記事が多くて信用出来ないと思っています。
解像度などはニ○ンやキ○ノンの標準大口径ズームより勝っていましたしね。
(まあ解像度だけでレンズの良し悪しは語れませんが…)
少なくとも現行のα標準ズームの中では一番描写が良いレンズなのは確かですよ。
24-105…漏れは気に入ってるが。 少数派なのかな?
24-105 漏れも気に入ってます これと 50F1.7でがんばってまつ。
756 :
名無しさん脚 :04/02/25 02:05 ID:xzaeonpm
24-85 初代 と NEW では初代の方が優れてるというのはホントですか?
24-105は良い。。。
24-105を「実際に」所有してる人の大半はクソとは思ってないよ アサカメ診断室で偏心を指摘さたのが脳内さんのクソ扱いの根拠。 24-85も偏心を指摘されていたが、なぜかその事には触れない ついでに言うと他メーカーの標準ズームも大抵偏心を指摘されてたりする。 「実際に」ねっ!脳内防湿庫の機材インプレはしなくていい。
24-85、24-85new、24-105なら3本とも使ったことはあるが、 24-85と24-85newでは描写に大差なし。円形絞りとフォーカス リングの操作性向上があるからnewの方が良いってくらい。 24-105は望遠側でわずかながら24-85よりシャープだったよ。 ただ、大した差ではない。
↑同意。どれも充分水準に達している、24-85が最高で24-105がカス なんて結論がどうして出るのかが不思議。 24-85を気に入って使ってるのは良いと思うが、ムキになって 現行モデルにケチつけてる人達が理解出来ない。
24-105だけど、漏れは気に入っている 以下の発言だが >738 名前:名無しさん脚[sage] 投稿日:04/02/24 18:55 ID:70YwE6VZ >俺が買った24-105は糞だった。寒色系で色のりが悪くコントラストも低かった。 738の発言は的を得ている。 正しいのである。 つまり、漏れにとっては、寒色系で色のりはあっさり、さわやかなで清楚な描写なのである。 シャープさや光学性能にも定評はあるし、要は好みの問題だと思う
763 :
名無しさん脚 :04/02/25 08:56 ID:H35t67fU
28-80というレンズが「新製品」という札と共に出ていた。 24-85があるのに、妙に中途半端なもの出すんだなと思ったら、 価格がなんと16,000円。定価でも27,000円。きらりと光るCHAINAの文字。 日本の光学産業は何処へ。
24-50,24-85(旧),24-105と使ってきたけど、24-105は気に入っている。 この中から二本選ぶなら、24-50と24-105だな。正直、24-85を選ぶ理由は 見当たらない。もちろん、24-105一本でもいいのだが。 85信者は、やっとの思いで24-85を買ったけど、すぐに24-105が出て悔し かったのかねぇ。 アサカメで、24-85はテレ端にしたら筒が下がるとあったが、あれは俺も気 になった。こんなに動いて大丈夫かなと。段々、筒の擦れキズが大きくなっ てくるし。
765 :
名無しさん脚 :04/02/25 09:55 ID:fJuleSPJ
>>743 24-85がいつまで経ってもラインナップから落ちない理由は、24-105Dが出て以来
24-85はあまり売れてなくて、在庫が減らないからだよ。
逆に、100/2や35/2はいいレンズだったのに、在庫が無くなって即あぼーん・・・
漏れは結局、24、35、50、100と単焦点で揃えたよ。 で、標準ズームは使わなくなったから売った。 一度単焦点の描写知ると、ズームじゃ満足行かなくて。 ズーム出来ないのは不便っちゃ不便だけど、それ以上に得るものがあるよ。 まあ、風景撮らないからかもだけど。 単焦点至上主義じゃないですよ。好みの問題ね、念のため。
24−85ってまだ生産してんじゃないの
768 :
名無しさん脚 :04/02/25 10:35 ID:EaLFs3Y4
24〜105で満足できるという人にレンズを語ってほしくない。 あれがいいか悪いか判らないレベルの人ばかりで正直非常に幻滅した。 見る「眼」が無いと思う。
769 :
名無しさん脚 :04/02/25 10:58 ID:fJuleSPJ
>>767 してないよ。
だから24−85は日本製しかないんだ。
>>768 貴方の眼に適うレンズは何ですか?
とにかく誰かを下におきたいんだろ
24-105が叩かれる原因ってあの「ガリゴリ」としたフォーカシングのフィーリングじゃないかい? 写りそのものはあんまり変わらんと思う。(惚けた私の目ではね) ま,私は807使いだから,24-85買ったわけだが…。
>768 その感覚分かる。 なんで違い分からないんだろう。 今の世の中食べ物には化学調味料がぶちまけられ音楽はドンシャリ、 映像はどぎつい物が溢れ人間の感覚も大味になってしまってるんだろう。 「写真を見る」才能も無い人でも趣味の世界では所詮自己満足だから。
まあ、レンズなんて、何本も持ってるヤシの方が本来少数派なわけで。 24-105持ってて、わざわざ24-85を評価する人なんてそういないって事でしょ。 かく言う俺は、実は24-85も28-105も24-105も知らんw
>>768 >>772 人間の視覚には感じ方がそれぞれ異なるんだから、自分の価値観で眼が無いとか
見る才能が無いというのは如何なものかと思う。
確かに私も描写については24-105よりもGズームや単焦点レンズの方が抜けの良さ、ボケ味、
コントラスト、階調表現、色調などの様々な点で良いと感じている。
だから、作品作りには単焦点レンズやGズームを使うことが多い。
でも24-105は、元々描写性能よりも携帯性、機動性を重視したレンズ。
作品作りよりも友人らとの身軽な旅の記録などには、そこそこ写るし便利なレンズだと思う。
その辺を割り切って使い分けるべきで、そのレンズを「良い」と言ったからといって、
その人の見る眼を批判するのは間違いだと思うな。
775 :
名無しさん脚 :04/02/25 12:58 ID:NlO/FBYQ
24-105の汎用性の高さは認める。 別にこの写りに満足するわけではなく、及第点をあげられるレンズであると。 そういう意味では24-85も同様。 単焦点と比べるのは間違い。
比べてもいいだろ
777 :
702 :04/02/25 13:38 ID:VOqhXKe4
ということで旧28o/f2買いまつた。8kにまけてもらったよ。 次に中望遠買いたいんだが、旧85o/f1,4のGじゃないやつはどうですか? 35kで有るんだが。曇りやすくないでつか?
778 :
名無しさん脚 :04/02/25 13:54 ID:K/4bBOGj
ズームてそんなに便利かな? F1.4とか明るいことのほうがよっぽど便利だと思うのは僕だけかな?
>>778 足場が限られて動き回れない場合には便利です。
>>778 どちらも便利。旅行では 24-85と50/1.4 どちらも活躍した。
>>778 風が強い日とかレンズ交換したくない時は便利だよ。
>>778 子連れで荷物を多くできない時はすごく便利。
783 :
名無しさん脚 :04/02/25 14:38 ID:7LCyY/HK
なるほど!! でも、ズーム買おうと思ってもどうしても単焦点にいってしまうんです。
>>768 でたーっ、ヨタの最終兵器「見る目が無い」
他人の別の意見を反論としか受け取らんのか?
>>768 皆が同じ感性で、同じ物食って、同じ音楽聞いて感動しなきゃならんのか?
24-85について悪いなんて思わんが、マンセイヨタは異常だ。
頭硬過ぎ。
つまり、適材適所。Gレンズや単焦点と比べても仕方ない。 ズームレンズが使いたい、荷物を少なくしたい、と言うときに、 「けど24-105は使い物にならねぇ」というなら別だけど、 「そういうときに、24-105ならOK」だと俺は思っている。 人をたくさん運ぶときは大型バスが便利だけど、あれで コンビニやドライブスルーに行くのは不便だろ。
廉価標準ズームでこれほど盛り上がるとは… そういう漏れがミノ使う時に持ち出しているのは、 28-85 I型 50 F1.4 New (明るいから) あとは必要に応じて 35 F1.4 I型 などの単焦点を… やっぱり、状況に応じてだろうねー ズームで 35 F1.4の画質が得られないのは 確かだけど、28-85 I型もけっこう良いし、 不満なく使っているよ。 デジ発売が近いんで、 24-105か24-85が欲しくなったんだが、デジの実績が無くて 不安だったので、つい最近、タムのSP24-135買ってしまったよ。 スマン
787 :
名無しさん脚 :04/02/25 18:25 ID:5XCldHhh
RD175を使ってて24-85と28-105は推奨レンズなので持ってる。 Newは当時検証されていないから持ってない。 あと、100-300(APO)も推奨なので持ってるけど、 100-300(DL?)はオマケで付いてきたから持ってる。 撮り比べると違う様な違わない様な。微妙。 ただ、28-105xiレンズや75-300はノイジーに思ったので 確認すると「全域で解像度の低下」とのことで推奨しない レンズだとミノルタから回答もらった。つまり、 差し詰め間違っても無い検証済みなんだなと納得してる。 ちなみに200/2.8(APO)や400/4.5(APO)も非推奨。 だから安くなってても買わない。αデジ出てから考えなきゃ。
788 :
名無しさん脚 :04/02/25 21:26 ID:+Nen5d5n
自分は24-105mmも24-85mmも使っていたので自分なりの採点を。 50mmf1.4を100点として 24-85mm 80点 24-105mm 68点(色ノリ、解像度ペケ) こんな感じでした。
789 :
名無しさん脚 :04/02/25 21:46 ID:NYyh6VS0
折れは28−70Gと24−105両方使ってたのでコメントする権利あり。 24−105は開放側と、F16以上はソフトになる。むやみに絞るとかなり弱くなるので、 風景写真の好きな俺はびっくりした。開放も弱い。 ということで、24−105は手放した。 28−70は寄らないかぎり、人の中で使わない限り万能。 AF速度はどうでも良いと思う。困るのは音。うるさすぎ。 マクロやるときは、マクロレンズ使うから、そんなに寄れなくてもかまわない。 フードが短く、LOWAPRO TLZ2に、フードをつけたまま入る。携帯に便利。 このサイズで、この描写ができるのはこのレンズだけだと思う。 レンズを覗き込むと、随分凝ったつくりをしている。絞りが二つ着いているように見える。 前にある黒い絞りはフレアカッター。ズーミングすると絞りにあわせて同じように動く。 ピントリングをまわすと、絞りとフレアカッターの口径がわずかに変化すると同時に、前玉群が(多分絞りとフレアカッターごと) 5ミリ程度動く。 これじゃAF遅いし重いわけだ。でも見てると機械的楽しさがある。
Gレソズと比べるのは無謀では?
791 :
名無しさん脚 :04/02/25 22:09 ID:ORnmA3cW
>>788 デジ厨うざい。
989 名前:名無しさん脚 :04/02/25 21:42 ID:+Nen5d5n
もう銀塩の時代は終わったんだから光学ファインダーみたいな前時代的なものを
推奨しないでくれ。
年寄りは年寄り同士若ぶってデジなんか来ないで銀塩でマターリすればいいじゃん。
つーか、採点の意味無さ杉
793 :
名無しさん脚 :04/02/25 22:53 ID:RArXnaa6
100mmF2を見かけた。 名玉の誉れ高いレンズが2万だったので買おうかと思案したが 漏れ自身には不要だと判断して店を出た。 2時間程経って再度店を覗いたら「売れますた」とさ。 人気は健在なんだね。
>>793 ( ̄〜 ̄)ウーン 、レンズの状態が良ければ3〜4万はするレンズだから
スルーしたのが良かったのかどうかは分からないが、本人が必要としてないので
あればそれでよしではないか?
確かに玉数が少ないから人気というのもあるだろうけど、実際の描写もなかなか良いレンズである
ことは言えるよ。 値段の割には良く出来たレンズのひとつだろうね。
>>794 85/1.4Gと両方揃えて、「考え方」の違いを楽しむとか。
ああ、「G」ってそういう意味か、とか思える。
796 :
名無しさん脚 :04/02/26 09:16 ID:F+JbHqy9
28-70Gを持っていなくても、手放して他を買うほど酷いのか、 28-70Gを持っていたから、手放したのかは分からないけど、 いずれにしても、たかだか6万のズームレンズをGと比べら れては太刀打ちできない。 F16以上に絞り込んで撮るとか、開放で撮るとかは、このレンズの 仕事ではないような気もするけど。それこそ、Gレンズの出番。 ま、24-105は、暢気に使うレンズって事でいいんじゃない。 キリキリと意気込んで使うレンズじゃないよ。
24-105潰しも「旧型マンセー、現行クソ」の考え方の一つかと
798 :
名無しさん脚 :04/02/26 10:50 ID:FEXnh7uk
>795 やっぱ違うんですか,Gとやらは
799 :
名無しさん脚 :04/02/26 12:48 ID:ehZzR3ML
気になって西平のレンズテスト本見たら24〜105って 各社標準ズームの中でも最低点なのね。 やっぱりなんかあるのかなあ?
>>796 このレンズってのがどのレンズのはなしかわからないけれど。
性能の良いレンズ程絞りきった時の解像度の低下が著しく、
性能の悪いレンズ程、絞ると良くなるので。
パンフォーカスねらいとかだと安いレンズの方が向いているかも知れません。
でも撮った写真って 数値では無いんだ…と最近つくずく思う 何故、自分の感性でレンズを選び撮影できない人が多いの?
>>801 欲しいレンズを全部買って試せる人が少ないからでは?
プロみたいに、雑誌とかでしょっちゅう比較テスト出来るような人間なんてまずいないからな
804 :
名無しさん脚 :04/02/26 19:27 ID:jyIu/Pph
大半のヒトがプリントをショップに丸投げして、 ショップは自動現像&プリントしてしまうから、 描写の良し悪しを判断できる状況に到底無いって感じ? シャープさくらいしか判らないんじゃないかなぁ。実際。 色の奥行きがどうとかって、レンズのおかげか プリントのおかげか、さっぱり見分けがつかないかも。 無論、同条件で焼いた一本の中での同条件撮影写真が もしあったならば少しは判断可能かもしれないけども。 あるいはポジフィルムでシャウカステンか。 それも蛍光灯の輝度と色調をしっかり合わせなきゃね。
805 :
名無しさん脚 :04/02/26 19:30 ID:9sCpvhlW
>性能の良いレンズ程絞りきった時の解像度の低下が著しく、 これを、性能が良いというのだろうか。
807 :
名無しさん脚 :04/02/26 19:41 ID:++4XkOL4
個人の感想なんじゃない? よくそんな言葉が出てくるなぁとは思うけど.
808 :
名無しさん脚 :04/02/26 19:42 ID:++4XkOL4
追記すると, かなり絞ったときに発生する回折現象による解像度の低下は すべてのレンズで原理的に発生するのだがな.
開放からしっかりしているレンズは 開放から2〜3段絞った時に最も性能がよく そこから絞っていくと絞り羽根の回折により解像度は落ちていく。 この落ち方がはげしいのが性能の良いレンズの特徴である。 よくMTFの解説に書いてあるし、自分で確かめてみても良く判ると思いますよ。
810 :
名無しさん脚 :04/02/26 22:19 ID:Uoh4Oab9
こにみのさん、教えてよ。 良いレンズは中間絞りで解像度が高いので、中間絞りでの解像度と最小絞り付近での解像度の差が大きいという意味? それとも、良いレンズを最小絞りにすると、平凡なレンズを最小絞りにした時より、むしろ解像度が低くなるという事なの?
>>809 そーだったのか、知らなかった。
単焦点で、普段開放付近ばっか使ってて気に入ってるレンズで、
たまに風景とか撮るとき、深く考えずにF8くらいに絞って撮っても
いまひとつピリっと来ないのはそのせいかな?
812 :
名無しさん脚 :04/02/26 23:23 ID:++4XkOL4
えーっと, 発端の発言で言いたかったことはひょっとしてこういうことなのだろうか? 絞っていくと高価格レンズも低価格レンズもほとんど違いが無くなるという ことは一般的にまかり通ってる(例外はあるかもしれんが). そこで一番おいしいところでの差がある分,それがそのまま落差として目立つ. ということを言いたいのだろうか?
813 :
名無しさん脚 :04/02/26 23:27 ID:++4XkOL4
>>813 F8ぐらいではあまり(たぶんまったく)影響は無いと思います.
もともと軟調のレンズだとか,
実は中玉が曇ってる(薄くもりは発見しにくい)とか
そういうことになってませんでしょうか?
回折は焦点距離によるけど、結構絞らないと目立たない
F値の計算と回折現象が目立つような穴の大きさを考えれば、ねぇ
600mmとかだと、5段ぐらい絞ってもまだ大丈夫
>>809 のは、大体24-135mmぐらいの話
>>812 ええっと、まあ酷く抽象的な表現ですが
昔からいわれている事は開放から使える良いレンズは
絞り込むと美味しく無い
開放では像が締まらないようなレンズは絞り込む程きりりとする
といった表現は、写真を趣味にされている方であれば
一度は耳にされた事と思います。
また雑誌等の計測を見てもそのとおりだと思います。
ただ、高いレンズと安いレンズの解像力やMTFを
最少絞りの絶対値で比較してどうかは判りません。
自分の実写の例をあげてみます。
http://img.2chan.net/9/src/1077808181147.jpg 少なくとも値段の差は絞り込むと吸収されてしまいますね。
逆転しているかどうかは御自分の目で御判断ください。
>804 今はデジタルの時代だ。性能のいいフィルムスキャナーとA3プリンタで 大伸ばしろ。現像はショップまかせだが、依頼したへたなプリントより自分で プリントしたほうがいいものができる。また、デジタルでいろんな補正ができるが 出力される画の良し悪しは最終的には元画像の質、レンズ等の質によって決まる。 大伸ばしして見比べれば、機材の良し悪しは一目瞭然だよ。 半切などショップで依頼するより長い目で見ればランニングコストも安い。
色々なレンズを使い込んでると判ってくるが ボケ、絞り、解像度など個々のレンズで美味しいポイントがあり 荒れるポイントがある。 百点満点のレンズなんて無い、あるのは何処に重点を置いてるか。 カメラ雑誌の同一条件比較で優劣を付けるって公平な様で、実は乱暴な比較。 美味しいポイントを見つけ上手に使いこなす努力無しに安易に優劣を 付けるのは勿体無い。 カメラ雑誌の記事や他人の意見を鵜呑みにしてると マイベストは見つけられないよ? 満足すればマイベスト、機嫌良く使えばいい、他人の意見で不安がる必要無し。 満足出来なければ別のを探せばいい、お金はかかるが満足を得たければ それなりの投資は必要。 蛇足かもしれんけど、自分が気に入らないからと言って無闇にクソ扱いは 良くない、「たまたま」自分には合わなかったと思うだけでいい。 ここの多くの人達が言ってる通り、撮影対象、条件や好み、予算でマイベストは 人それぞれ。
819 :
名無しさん脚 :04/02/27 04:00 ID:+UHB2doe
>>818 ですねぇー、一部思い込みの激し過ぎる人が居て
ここの雰囲気悪くしてる。
人それぞれ・・・理解出来ないのでしょうか。
820 :
804 :04/02/27 04:20 ID:CabnklIJ
>>817 無論そうだし、そうでなきゃ高額である意味が無くなる。
ま、分かったつもりの思い込み自己満足ってのに冷や水を。かな。
photodoの内容って古くないか 新型ほとんど載ってないし
823 :
名無しさん脚 :04/02/27 19:48 ID:SgdUrhoV
>>818 だから、ズームより単焦点の方がキレイとされる、だけ、
と解釈しているが、それも極端な解釈だけれども。
各ズーム域でも解像感が変わる。各絞り値でも変わる、
となると、一概に「このレンズは良い」とか「悪い」とか、
なかなか判断は困難なはずなのに、レンズ厨は断言する。
挙句は色合いがどうとか奥行きがどうとか透明感がどうとか
凄いコメントを下さる。それを私も参考にしてるのだが。藁
否定的に書いてしまったが、微妙な違いを読める目や感性を
持つヒトってのも実在するはずなので、ある種認めてる。
824 :
名無しさん脚 :04/02/27 21:14 ID:3X0TtBK6
光学上の解像度と、人が見た時の解像感って違う気がするよ。 例えば50/1.4は、f2.8のときよりf8の時のほうが光学的にはシャープなんだろうけど、 実際はf2.8の時の方が背景がボケる分、被写体のシャープさが引き立つ感じがするもん。
85mmF1.4Gと85mmF1.4 1の違いってなんでつか。 レンズに金色のラインがあるか無いかだけ? って85mmF1.4 1を見たことないんですが。。 定価はいくらだったんだろう。
>>824 いや、たぶん2.8の時の方がピントが合ってる部分は
実際にシャープなんだと思う。
>>825 I型にはフォーカスホールドボタンがないのが機能上の相違。
定価は10万円行かなかったはず。
>>825 85mmF1.4Gは円形絞りになった。
写りの違いは。。。実はI型は使ったことないので知らん(ぉ
使ったことある香具師、違いをレポ汁。
追記すると、定価は
85mmF1.4Gでも98,000円。
85mmF1.4G(D)は105,000円。
85mmF1.4 Iは。。。やっぱり分からない(w
フジヤカメラの買取価格はI型はかなり安く買い叩かれとるなぁ。
やっぱりGレンズの威光か?!
I型持ってるけど、他と比べたことないから。 あと、I型も円形絞り。 定価は93,000円だったかなぁ?(曖昧) 西口淀で68,000円くらいで買ったのは憶えているが。
830 :
828 :04/02/27 23:18 ID:bDsx2DGe
>>829 失礼しました。I型も円形絞りでしたか。
自分は、85mmF1.4Gを少し前に39,900円で。
ほとんど新品だった。フード無し、ケース付き。
明日は晴れるそうだから、公園に息子を連れて撮るとするか。
831 :
825 :04/02/27 23:22 ID:zycPOMz4
>>827-830 ありがとうございます。
参考になりましたが、Gたる利点がFHBのみって。。
Gなんて飾りですよ、偉い人にはそr(ry
833 :
名無しさん脚 :04/02/28 01:44 ID:jlHKQPxP
100mmF2.8マクロ買ったage 初めて新品でαレンズ買えた。感無量。 明日届く予定です。
あ、もう今日か・・・。
835 :
名無しさん脚 :04/02/28 01:45 ID:rTFsuIpL
ところで100マクロって,途中で光学設計って変更してる?
836 :
名無しさん脚 :04/02/28 01:59 ID:9gabSIxT
>>835 基本的には変更してないっす。
ただ、ガワを2回変えてるので、そのときに修正入れてるかも
知れないです。
>835さん 私が知っている限りでは、変更されていないと思います。 Newで円形絞り、(D)でD対応とフォーカスリングの幅広化だけのはず。 ついでに>825さん I型85mmF1.4の定価も98,000円です。
自分は今のところA1ユーザーです。 A1以前はコンパクトデジとかだったんですが A1で色々設定をいじったりして写真を撮ることの楽しさをようやく覚え 銀塩一眼にも手を出そうとしています カメラはα7を購入することでほぼ決定しているのですが 問題はレンズです。 今まではワイドとテレとマクロ距離くらいしか気にしていなかったのですが (レンズ一体型しかほとんど触っていないため) いろいろレンズもある上新品と中古も色々あるみたいで 何を買ったら良いのやら全くわかりません。 A1で不満なのは望遠側。 良く撮るのは ・花や草木の近接物。 ・ポートレート ・ちょっとした風景 ・(趣味&仕事上)シルバーアクセサリー。 と言ったところです。 で、当然αデジが出れば購入します。レンズは併用するつもりです。 レンズも一緒に3本ほど買おうと思っていますが、お勧めがあれば聞かせて下さい。 予算は特にありません。安いにこしたことはありませんが本体込みで60〜70万は出せます。 当然特に高いものを買う必要がなければ出しませんが。 お願い致します。
839 :
838 :04/02/28 04:35 ID:Rp/posrs
追記。 こちらも趣味というより仕事の絡みで 舞台も撮ります。 比較的望遠側がいります。 A1で望遠が不満というのはそんなところから来ています。 皆様のご意見を頂戴出来ればと思います。
>>823 原理的に4枚あれば充分な画質の得られる焦点距離のレンズに
15枚突っ込んで、しかもそれらの大部分が、収差補正には関係ない
と、したとき、申し訳ないけれど、一番おいしい部分を使っても
ズームの画が単焦点より綺麗な画質になることは、ちょっと考えにくい。
で、一般的にズームの画質がよい悪いとされるのは
同じ焦点距離の単焦点レンズの画質との比較だ。
80-200で100の画角を使った写真が比較される基準は100mmの単焦点の画質だ。
その上で、色合いがどうとか奥行きがどうとか透明感がどうとか言うコメントが成立する。
あなたの中では相対的と考えられているズームの画質評価は
実は、基準との比較なのだから、絶対的と考えて差し支えないはずなのだ。
841 :
T-Style :04/02/28 05:34 ID:u4+LpzEZ
>>838-839 ライブ撮影は全くの門外なので良く分かりませんが、舞台での撮影条件を考えるに
「望遠側の不満」がもっと寄って撮影したいと言うことで有ればαシステムの選択は
結構厳しいかも知れないと思いますよ。
シャッター速の要るシチュエーションでの焦点距離が200mmで足りるならαシステム
でも十二分にコンペティティブだと思いますが。(←明るさとピントの山の確認に秀でた
ファインダーがあるから有利)
それ以上が要るのなら他の可能性もあるでしょうが、コスト・アウトプットまで総合的に
尤も妥当そうなのが画角で焦点距離1.5~1.7倍になる普及デジ一眼と70-200IS、
サンニッパの組み合わせのように思います。電気的な増感のノイズも好感度フィルムの
粒状感と好みは兎も角、比較可能な水準にはあるという印象ですし。長く明るいレンズは
焦点距離に従って値段の上がり方が凄いものがありますから、必要な焦点域に適した
フォーマットというのは遙かに有利です。
特に重要な条件があるのなら、具体的でないと抽象的にしか言えないですが。
舞台撮影を除くなら、
アクセサリーの撮影、その他被写体を含めて、自然なパースペクティブと適当な撮影距離
を取れる90mm、100mm近辺のマクロレンズの何れかは先ず欲しいところです。
私はミノルタのを使っていて満足していますのでお勧めしときます。
後は全くの好みで欲しい焦点域から選んで頂ければいいと思いますが、方向としては
近接撮影が多く、背景に写る範囲をコントロールしたいと考えるなら50mmマクロレンズ
、次にシグマ24mm/1.8の様な寄れる広角レンズの順に、
そうではなく、他の距離で出来る限りボケを大きく撮影したい、明るさが欲しいというのなら
50/1.4、35/1.4の様なレンズを画角でお好みの方を選んでもらえば満足頂けるのでは
と思いますよ。
6〜70万出せる人に勧めるのは適当じゃないかもしれんけどw 望遠に不満があるなら純正じゃないけど、SIGMAの50-500がおすすめ この50-500は画質、携行性(手持ち可)等いろんな角度から評判いいですよ 下手なサンニッパより綺麗に撮れます(言い過ぎか?w) ×2テレコンかましても十分使用レベルなのでおすすめ 価格.comでの値段を参考にするとこんな感じ ・SIGMA APO 50-500mm F4-6.3 EX RF 96780円 ・SIGMA APO TELE CONVERTER 2x EX 17510円 美中古なら2つで8万で手に入ると思う まあ純正300/2.8や400/4.5買えるのならそっち買った方がいいですけどね
要するに、 60〜70万出せるなら、キやノルタンになって望遠はキやノンに任せろ。 ってことだね。
>>838 おすすめのレンズっていっても、まだ見ぬα7Dで使うって言うんじゃ、
相性とかもあるから、出てからじゃないとと何でも言えないんでは?
845 :
名無しさん脚 :04/02/28 10:36 ID:sOWtul9h
>838 > ・花や草木の近接物。 > ・ポートレート ⇒100macroで完璧. 予算に余裕があるなら最強レンズ 135STF > ・ちょっとした風景 ⇒24F2.8 or 28F2 or 35F2 お好きなのをどうぞ. 予算に余裕があるなら最強レンズ 35F1.4 > ・(趣味&仕事上)シルバーアクセサリー。 ⇒100macroで完璧. 予算に余裕があるならシフトレンズ. あ,ミノルタにはないです.すいません. >・舞台も撮ります。比較的望遠側がいります。 ⇒100-300APOでで完璧. 予算に余裕があるならミノルタ純正300F2.8 シフトレンズ以外ならミノルタ純正でも一応揃います.
>>838 えと、皆さん書いてるけど主に望遠が欲しいならキヤノンか
ニコンに行った方が幸せになれると思います
ただ、花、ポートレート、シルバーアクセサリーの撮影なら
100/2.8マクロとSTF135/2.8は他社にないレンズでお勧めできます
STFは最大撮影倍率が足らないので指輪の撮影とかだとテレコン付けても
つらいんですが
舞台だと大口径ズームが便利なのでシグマ120-300/2.8がいいかも
性能知らないけどw
847 :
名無しさん脚 :04/02/28 12:58 ID:5XtCAkr3
私、割り切って動体撮影、望遠IS、シフトはキヤノンに任せてます。 で、メインはミノルタと。 描写も繊細な感じで似たところがあるので結構快適です。
848 :
名無しさん脚 :04/02/28 13:11 ID:OPCteStS
キャノンの望遠系はどの辺が幸せですか?
ここで聞くなよ。知らんからキャノスレで聞きなさい。
>>847 俺と同じだ、シフトは持って無いけど。
>>848 ズバリLのISでつ、コレ意外は幸せになれません。
って言うか、わざわざ望遠をキヤノで組む意味が無い。
851 :
838 :04/02/28 18:14 ID:Rp/posrs
わーい、皆さんレスありがとうございます。 ホントーに、すっごい参考になりました。 望遠については、キヤノルタンになる方向もご意見いただきましたが 意味は無いながら何となくミノルタがいいな〜、と思っているんですよね 意味はあんまりないんですが。 望遠については色々ご意見いただいたので、楽しみながら色々悩んで行こうと思います。 お金はある程度はなんとか頑張って出そうと思いますが 純正300F2.8はさすがに無理っぽいです。60万越えの奴ですよね? 取り敢えず、皆さんがお勧め下さったものは現物を見てきて、 で、α7購入後に再度色々検討したいと思います。 まずは皆さんがお勧め下さった100マクロと、あと50F1.4くらいを行っとこうかな、と思います。 ゆくゆく望遠と広角一本買う方向で。アクセサリ選びも楽しみです。 ひとつ質問させて下さい。 僕は出だしがコンパクトデジなので、ほどほどのズームレンズがあると 便利じゃないのかな、と思って最初は28-70F2.8や24-105F3.5-4.5なんかも 候補に入れていたんですが、この辺りはどうなんでしょう? もちろんズームに頼らず足で構図を決める方がどうやら良いっぽいというのは 何となくわかってきたんですが、やっぱあると便利かな〜、なんて。 後もうひとつ。恥ずかしながらサンニッパの意味がわからないのです・・・・
852 :
T-Style :04/02/28 19:35 ID:u4+LpzEZ
あ、私が言ってるのはシャッター速の欲しいところで200m以上の画角が欲しいなら、 応分のものを考えると云々という話で、別に純正のすすめではないですよ。 IS付いてるのは純正だった気がしますが。200mmで足りず、フィルムの選択肢との かねあいも含めてシャッター速も欲しい環境だと1段の差がシビアになります。 同じコストでシャッター速度が稼げるなら、レンズメーカーレンズで良いじゃないかと 思いますよ。 普及デジ一だと70-200/2.8でも明るさそのまま100-300相応の画角が得られるわけ ですから。IS付きのでもデジ一とあわせてキヤノの中古だと30万程でしょうか。 (ISを諦めるならレンズメーカー製とあわせて20位で手に入りそうです。) これは必要ならの話ですよ。400mm相応の画角が欲しければ、足回りを固めること を前提にレンズメーカーサンニッパ、10万ちょっとの追加そこまで寄れるのもメリット です。そう思えば実に安い。HSMも付いていたりするし。 室内で動きのあるものを撮るなら、以上に加え被写体ブレも含めてf2.8が切実に 欲しいと思います。ミノルタでも、SSM以降なら望遠で純正を使うメリットもあるかもと 思いますが、それ以外ならズームや300mm以上ではレンズの古さが目立つという 印象です。おまけに、SSMを除いて喧しい。 私は予算が本当に潤沢で自己満足を目的とするのでなければ高価な純正プレミアを 払うことを勧めません。 他方、300mm以上でもそんなに明るさが要らない、f4程度までで足りると妥協できる なら他の点、αのラインナップの魅力や美味しいところが楽しめるかと。 ズームはその目的からしてコンパクトなものを勧めときます。印象としてはタムロンの 28-75/2.8が抜群にバランスが取れてる(撮影できる条件・範囲が広く、文句も少ない) かと。
854 :
名無しさん脚 :04/02/28 21:40 ID:3lkoqVAF
なにで撮ってもフォトショがあればいっしょ・・
んなこたーない フォトショに限らず、一度でも編集加えると禿げしく画質劣化しますよ
856 :
848 :04/02/28 23:08 ID:2/pzvg3+
>850 いわゆる手ブレ補正付きってやつですね. そいつはミノにはないからなー. 仕方ないか.
857 :
ナベツネ :04/02/28 23:47 ID:zWhTvvT3
カメラを持っている者全員に告ぐ!!! 4月1日の読捨新聞の第一面全面を、ありとあらゆるレンズ、ありとあらゆるボディで撮ってUPシル!!!
858 :
名無しさん脚 :04/02/28 23:57 ID:GFbCswoH
歴代αレンズのスペック(群・枚、重さ大きさ、フィルタ径、最短、販売期間など)の 一覧表ってどこかにありますか?
写りでミノのGズームはキヤノのLに一歩も引けはとらないよ。 (世間の評価は知らんけど・・・興味も無いし) 28-70Gも素晴らしい、70-200LISのお供で28-70Lを使う事が 多く、ミノ使う時は単レンズばかり。 なかなか出番がないが、一番好きな標準ズーム。 唯一の不満はフードだけ。
860 :
名無しさん脚 :04/02/29 00:17 ID:TV8k99E4
各社とも力を入れればいいレンズ作れるよね。 ミノキヤノはマジお勧め。 ニコ、ペンタ、ツァイスよりライカ、キヤノの方がレンズの色調や線の細さ、柔らかさで違和感が無いし。 (TC-1はニコンぽい描写だけど)
861 :
名無しさん脚 :04/02/29 00:20 ID:TV8k99E4
で、余談だけど35Tiがなぜかミノルタっぽい柔らかい描写で青とか緑が綺麗に出る。 GR−1もαとの併用に合うね。
TC-1があるじゃないかっ!
863 :
名無しさん脚 :04/02/29 00:49 ID:TV8k99E4
>862 もちろんこれ一個と決めたときはキビキビと子気味いいTC-1を速写ケースに入れて行きますです。
28mm/F2初期型を買いました。 純正フードも買いました。 これって内臓フラッシュではケラれますか? あと、PL買うつもりなんですけど、サーキュラーのワイド用を買わないとケラれます? 使用されている方、ご教授お願いします。
865 :
名無しさん脚 :04/02/29 02:51 ID:eE7gjyS9
大丈夫じゃないですか?
>>864 機種にもよると思いますが、内蔵フラッシュを使う時はフードは外した方が賢明ですよ。
それから28mmだったら薄枠のワイドPLじゃなくても普通のC-PLフィルターで大丈夫です。
>>864 フード付いた?現行用だったらフードのポッチ削ってネ。
869 :
名無しさん脚 :04/02/29 19:25 ID:pskBR8y5
このスレをみて思わず100ミリマクロをかってしまいました。(マクロ系ははじめて)軽く撮影しましたが なかなかコツのいるレンズですね。どなたかコツを教えてください(特に近接モードの花)
>>869 近接時は原則として三脚使用すること。
手持ちで撮るならISO400のフィルムを使ってシャッタースピードを稼ぎ
手ブレしないようにする。
また近接時はAFではピントが合わない(または自分の意志と違うところに
合焦する)ことが多いから、MFに切り替えて使用する。
別に特別なコツなんてないよ。
871 :
名無しさん脚 :04/02/29 19:44 ID:pskBR8y5
はじめてとったんですが、思いのほかぶれたりピンぼけしてたりしてたんですよね。 しかも低感度フィルムで手持ちだったんで。どうりでうまくとれないわけだ
872 :
名無しさん脚 :04/02/29 21:08 ID:eE7gjyS9
近接時は移動角が大きくなるので三脚を使ってください。
あと風にも注意汁。 風がやむのを待って、花がゆらゆら揺れてない時に撮れ。
手持ちの時は枚数取るのも重要です 等倍近くだとピンぼけが目も当てられないぐらい…
875 :
名無しさん脚 :04/02/29 21:34 ID:eE7gjyS9
そうそう。 上体って思いのほか動いてるから手持ちだとピントがかなり外れ易いよね。
876 :
名無しさん脚 :04/02/29 22:41 ID:xsVB6vOW
折れは三脚を使って構図を決め、風が止むのをひたすら待つ もちろんレリーズも使用(ケーブル式のシャッタースイッチね)
ミノルタの純正アクセサリーで、クリップ付きのアームで草花の揺れを止めるのってあったよね。
879 :
858 :04/02/29 23:11 ID:Uyu/aYHa
880 :
名無しさん脚 :04/03/01 02:17 ID:jI1MVj6a
初めて人物で200f2.8が使えそうな感じなのですが、重いので持ち出しためらってます。 代用にはならんでしょうが、85f1.4と、100のf2って純正のテレコン使えるのでしょうか? いろいろ試したいのですが、重いと腰に来るの。 ちなみに、人物を同じ大きさにした場合パッと見で85f1.4と、100のf2の違いも分からないへたれです。 さすがに比べれば背景の具合で分かりますが
純正が無理ってことはSIGMAのも無理かな? KENKOならいけそう
>>880 なんで重くて使い物にならないもの持ってるの?。
人物撮るのもイイレンズなのに。早く売りなさい。
200 2.8売って80-200 2.8買えば
885 :
名無しさん脚 :04/03/01 10:53 ID:6xq4DFba
>880 タムロン・シグマの安ズームなんてどうですか? 軽くていいよー!
886 :
名無しさん脚 :04/03/01 11:17 ID:HWa8xQ2C
>>860 TC-1の描写が好きなんですが,一眼レフに手を出そうとした場合
ミノよりもニコンに逝った方が幸せになれますか?
887 :
名無しさん脚 :04/03/01 12:35 ID:DcnDtMe7
うん。
888 :
886 :04/03/01 13:23 ID:HWa8xQ2C
>>887 むぅ,そうなのですか・・・。
実はすでにα7と50/1.4と24-105持っているのですが
TC-1のコッテリでカリカリな描写が好きで,そういう雰囲気のレンズが
αにあれば嬉しいのですが,どなたかご存じないですか?
タムの方がTC-1に近い描写するのでしょうか?
889 :
名無しさん脚 :04/03/01 13:53 ID:DcnDtMe7
キヤノン買え
890 :
名無しさん脚 :04/03/01 14:20 ID:n9D3+zVz
>888 コッテリ鮮やかはキヤノン(特にLレンズ、何種かの単焦点)、ツァイス。 キヤノンEFはコーテイングの特性でファッション写真などで服の色を出すために露出をギュッと絞り込んでも 暗部が潰れず踏ん張るのでグラビアや風景の写真家の愛用者が多いそう。 カリカリは一部のニコン(または絞り込んだ時のニコン)。 ただしニコンはレンズごとの統一感があまり無い方でなぜかタムロンのOEMの75-300mmの頃から 今までの寒色系から暖色系へと傾向が変わってきた。 何にせよカメラ選びはレンズを第一に考えるべきで正しい姿勢だと思います。 でもαはコッテリカリカリに疲れた時の癒し用に是非とって置いてね。
>>888 TC-1のスレで聞いた方が良いと思う。
持ってない人の適当な答えでは無駄な回り道するだけ。
892 :
名無しさん脚 :04/03/01 14:58 ID:n9D3+zVz
>891 俺はこの目で確かめた実体験しか書いて無いぞ。 TC-1、もちろん愛用してるぞ。
893 :
864 :04/03/01 18:56 ID:kUpo51j0
すいません。 機種はα7です。
894 :
886 :04/03/01 19:19 ID:HWa8xQ2C
>>889-892 みんなレスありがとう。
キヤノン,コンタのスレ覗いてきます。
昔一眼レフ購入しようとしたときに,キヤノ・ニコは検討したのですが
キヤノンは「品管がなってない」とえらく叩かれていたので手が出せませんでした。
結局は,ミノの一眼レフを使ったことがあったのと,スペックの割に激安だったα7になったんですが。
それにしてもキヤノンのLレンズは高いですね。
ニコンはレンズの品数が多くて,この中から選ぶのは大変そう,と思いました。
コンタのNXがレンズ込み60000円程度なんで,こちらに逝くかもしれません。
>>890 もちろんアッサリしたのも好きでございます。
>>894 なんつうか、ミノはアッサリと言うか柔らかで空気感がある描写が良いな。
キヤノンのこってり、ニコンのカリカリ、それぞれに面白いけど、
長く見てるとちょっと疲れる時がある。
ミノはボケも柔らかだし、癒し系の描写っていう感じで何だかホッとする。
まあ個人の感じ方はそれぞれだから、TPOに合わせて使ってやって下さい。
897 :
名無しさん脚 :04/03/01 19:59 ID:n9D3+zVz
>895 まさに自分の場合もそれです。 Rライカやヘキサー、ヴィテッサ、α等の描写って何度も見返したくなる不思議な味わいがある。
>>896 トップの写真見て、あのコンタックス帝国がNシステムになって
このざまかと、たいへん寂しい思いをしたのは俺だけでしょうか?
やっぱり、コンタはMFで頑張ってほしい。
しかし、Tプルーフは写りがへぼい。
899 :
名無しさん脚 :04/03/01 22:47 ID:rhvusd7u
>896 この人って完全にコレクターですよね.
xi zoom レンズなんて、今更買っても仕方ないですかね?
901 :
880 :04/03/01 23:32 ID:8qlE9oCd
何でといわれても、目的地までが遠いのです。事故で足と腰がちときつい 使い物にならないわけではないです。使いこなせるかは別問題ですが・・・。 億行き?が取れないので人物に使ったことないけど 最近人物撮りに目覚めましたが、失敗ばかりなんです。 >200 2.8売って80-200 2.8買えば それは盲点でした。相場は安いのでしょうか? >タムロン・シグマの安ズーム 望遠効果を味わうにはいいですかね?
902 :
880 :04/03/01 23:38 ID:8qlE9oCd
実際問題、200−2.8人物に使ってる人いますか? 状況って限られませんか?
903 :
883 :04/03/02 00:10 ID:jvpK2zsD
>>901 80-200 2.8はまだ大きく重いよ。
失敗というのはピンぼけかな?85や100ならf2.8ぐらいまで
絞る方がいいよ。撮影距離にもよるけど開放だと、どうしても
ピンぼけになっちゃうよ。
200F2.8は以外と使いやすいよ、背景は整理しやすいので。
ある意味、85や100辺りより使いやすいかもしれんが・・・。
写りはイイ!!ので他のレンズを減らして、是非使ってやってくれ。
ピントが合えば、開放から素晴らしい描写を味わうことができる。
えと、200/2.8は人物のアップにしろ話しかけづらいので コミュニケーション取りながらのポートレイトにはきついかと モデルが慣れてる人ならいいんですけどね 盗み撮りというか、スナップなら問題ないですw
>>901 「200 F2.8」と「80-200 F2.8」の相場は、80-200の方が高い
200 F2.8
(定価) 14万 →(価格.com 新品) 9万 → (オク中古) 4.5〜5.5万程度
80-200 F2.8
(定価) 19万 →(価格.com 新品) 14万 → (オク中古) 6.5〜4.5万程度
オクなりカメラ屋なりで売って買ってをうまくやれば1万以内の出費で済むかも
つーか200 F2.8の重量って790gじゃん なんでこれが重いの・・・? 理解出来ん 齢90の年の瀬ですか?
>>901 災難でしたね、体に負担をかけ無理して撮影するより
開き直って28-300等のワイドズームの方が良い結果がでるかも。
一脚を使用しても良いかな?山歩きなどでは杖代わりに使うと
かなり体が楽になります。
重い機材で体力と気力を消耗しては撮影に身が入りませんからね。
体に気をつけて楽しんできて下さい。
908 :
名無しさん脚 :04/03/02 09:50 ID:aLACfwt6
今年の人形は良い人形♪ お茶を運んで♪髪伸びて♪
200F2.8Gと80-200F2.8Gの200mmでの写りの差どう? 単焦点の方がよいに決まってるけど、大きな差では ないならズームに変えようかと思ってる。 作例見ると、ズームのボケの方がきれいに見えるんだが・・・・。 両方使ったことのある椰子レポートよろしく。
910 :
名無しさん脚 :04/03/02 10:38 ID:S8eSmPzK
>>900 35-200がお勧め。
7xi持ってるなら全部機能が使えて面白いよ。
オートズーム機能はxiシリーズだけだからね。
たまにはこってりな色も楽しみたいがキヤノンの亀ら持ってない。 28-200の安ズームあたりだとタムとシグマどっちがこってり色だろうか
912 :
名無しさん脚 :04/03/02 12:22 ID:iKHcTlvY
トキナー
913 :
名無しさん脚 :04/03/02 12:40 ID:cvtR077o
>>901 85/F1.4と200/F2.8併用すれば一番ベスト。
200は80-200よりも寄れるので80-200の200ミリ側よりコミュニケーションはとりやすい
はず。
しかも軽いので取り回しも楽だし。
このセットで後々135STFを加えるがヨイ。
tokina-ってこってりなの?
200mmで1.8m(80-200の最短距離)より寄れても、ポートレートではドアップ 過ぎて意味がないんじゃないかなぁ?2mくらいの距離でコミュニケーション が取れなくなるとも思えないし。 カメラ2台使うなら別だけど、私はズームレンズの方が便利だと思います。
人物撮るならやっぱ85mmでしょ。 80-200は、85でカバーできない場合に使う。 この2本を持っていると100macroの出番がなかなかない。
びっぐさぷらいず! 24-50/4のフードと35-70/4のフードの新品が 新宿西口ヨド、カメラ館で売ってた! 一応報告しておきます ただ、私の購入分が最後だったらごめんなさいw
35-40/4 の新品フードは、中古レンズセットより高い悪寒....
400/4,5Gと300/2,8SSMに×1,4の組み合わせ または70-200/2,8SSMに2×だとどっちが 良いと思いますか?AF速度とか画質の面でですが。 試された方居ますでしょうか?(聞くだけ無駄かなぁ〜?)
922 :
名無しさん脚 :04/03/03 02:10 ID:2RDWlFas
SSMほしい
>>920 豪華な質問だなぁー・・・答える機会は一生無いかもしれない。
良い評価にしろ悪い評価にしろ個人ページを2chで 晒すのはどうかと思う…
>>915 意味ないなんて事はないよ、寄ろうとして足りないという場面がやはりある。
最近200/2.8Gも買って、30cmの差は大きいとオモタ。まだ人撮ったわけじゃないけど。
(てゆーか、まだアガリ見てない)
>>927 それなら100/2.8マクロ買って35cmまで近寄った方がいいんじゃないの?
それか200/4マクロで50cm
929 :
名無しさん脚 :04/03/03 18:44 ID:F21yQylT
85mm f1.4 G(D)Limited買いました。 撮影が楽しみ。 あとはSTFホスイ
>>929 LIMITEDどうやって手に入れたの?
オク?
STFは漏れもホスイ
931 :
名無しさん脚 :04/03/03 19:56 ID:F21yQylT
>>930 Limitedは、新品デットストックを入手しました。
ボディが7000しかないので明日α-7買いに行きます。
本当は9欲しいけど・・・・
質問です 50/1.7のピントリングに遊びがあるのは仕様ですか 50/1.4や50/2.8マクロは遊びがないので、廉価版の仕様なんでしょうか それとも製品の当たりはずれ?新品購入時からそうでした
933 :
名無しさん脚 :04/03/03 21:03 ID:l3IlHzny
500ミラ−新品購入age。 って、85Limitedのあとじゃ霞んでしまう。
>932 ハズレです。
>932 保証期間内なら修理に出しましょう。ピントリングのがたつきは 修理可能と思われ。漏れの35F2もガタがだんだん大きくなってきて、 完全にグラグラになりました。
936 :
932 :04/03/03 23:51 ID:7FKu7rjh
937 :
927 :04/03/04 00:22 ID:zHbSAXIb
ようやく噂の100/2を手に入れました。 ちょうどポートレート向きのレンズを探していたときに見つけて思わず買ってしまいました。 α-7に付けるとなにやらカメラから湯飲みが生えたような感じに見えます・・・(w 早速使ってみようと思うのですが、お持ちの方がいらっしゃいましたら このレンズの長所・短所・得意技・・・をお教えくださいまし。
短所:近くに寄れない(まあマクロではないので) インナーフォーカスでないのでピント合わせが遅い。 重い 長所:開放〜4あたりのボケがいい。 絞ればシャープ。 得意技:ポートレート、風景どちらもいけます。 いいレンズですよ。 できればMFとの併用で。
>>938 極めてシャープ。ほんとびっくりするぐらい。
ボケはかるい二線ぼけかな?
941 :
名無しさん脚 :04/03/04 09:52 ID:D9p0syUQ
>938 購入オメ! オイラも持ってるけどポートレイト撮らないんであんま使ってないなー. 菊の撮影の時には活躍してくれました.
菊 *
943 :
938 :04/03/04 19:39 ID:N1OS7qr2
ありがとうございます( ´∀`) ちょうどあっしのニーズに合ったレンズのようで・・・ レンズの力を引き出せるよう腕も磨きたいと思います。
24-105/3.5-4.5(D)と28-105/3.5-4.5のフード取り付けバヨネットの形状って違う? 24・・・用を28・・・に付けてみるとどうもしっくりこなくて。 間違えて買っちゃったんですが。 両レンズを持ってる方、教えてね。
ヨドバシでフードの型番調べようかと思ったら商品が消えてる
「お取り扱い商品がございません」って…メンテ中だって書けYO!
>>944 相談とはずれるけど
28-105のフード、それ用でも元からしっくりこないのがあったり
ミノルタのフードはごく希に不良があるから、SSにゴルァするべし
過去二回…きっと運が非常に悪いさ 他にそんな話聞かないから
>>938 個人的に、得意技は「空気感」だと思う
あと、前玉側から見るとガラスの塊な感じが良い(w
947 :
880 :04/03/05 00:20 ID:d/2ea0Gv
結構85も重かったです。 説明不足ですが、50、85、100、200と持っていこうとすると重いのですよ。 単体で持てないわけではありません。 で、すみませんが、今度こそ肌色をきれいに出したいのですが、 コニカ素肌美人なんぞはどうでしょうか? また、色合いは100と200は似ていますか?
>>947 車輪(?)がついててコロコロ転がして持ち運べるバッグ買った方がいいんじゃないの?
>947 ネガならケチらず、リアラいっとけ。後悔セン。
今日からフジヤカメラで80-200/2.8Gが価格改定されましたね。 何と一万円の値下げ。ABランクは7万円ですよ。 持ってなかったら速攻買いに走っていたところです。
>>951 あんだけ大量に余ってるからなあ・・
毎週行くたびに増えてるw。
不良在庫一掃するためだろう。
953 :
名無しさん脚 :04/03/05 18:43 ID:1Tsi58Kp
28/2買ったよ まだ現像してないけど、いっぱい撮ってきた 初期型フード無しを16000円
954 :
名無しさん脚 :04/03/05 21:33 ID:wedNvL/C
今最高に200ミリ、F2.8が欲しいです。 新品だと10万円近くするかなぁ。 動態を撮影したいのですが、これがあればバシバシ撮れる気がするんです。 素人にはとにかく高すぎます・・・ お持ちの方は、ご感想をお願いします〜
955 :
名無しさん脚 :04/03/05 22:41 ID:DpueEJoZ
IPPFで新レンズ無しか〜。。。
956 :
名無しさん脚 :04/03/05 22:44 ID:uejuheOK
山で写真を撮っていたので、広角系は充実しているのですが望遠レンズが一本もありません。 購入を検討していますが、100-300F4.5-5.6(D)と、100-400F4.5-6.7ではどちらがいいでしょうか? Gレンズ欲しいですが金欠なのです。α-7Dの購入も考えているので社外品は不安で…
957 :
名無しさん脚 :
04/03/05 23:32 ID:umsgcZlt 956さん> 954です。 100−300F4.5−5.6は持っています。 軽いですし、そこそこ撮れます。 撮影条件が暗いので200ミリ以上は使ったことがありません。 でも、一度Gレンズの素晴らしさを知ってしまうと、どうしても「あのレンズでもう一度撮りたい」という衝動が押さえられないんです・・・ ですが、私も思いきり金欠です(泣)