中版カメラを使いこなせないと恥ずかしいよね!! 2
311 :
名無しさん脚:04/08/28 21:14 ID:qFvaJ0us
いいですか、カメ毎もニューフェイスも商売ですよ。
しかも、広告欄を御覧なさい。メーカーのコマーシャル満載でしょ?
つまりは、メーカーがあの雑誌を作らせているんですよ。
そこら辺のことを考えて記事を読まなきゃ。
ちなみに、「酷い」と書いているけど、
どの辺がどのように酷かったのか、後学のために教えていただきたいものだ。
>>309 一時期のニュ−フェイスの老来&紺田叩きは非道かった・・・。
313 :
名無しさん脚:04/08/28 21:20 ID:qFvaJ0us
>>312 その通り。確実に売り上げに響いたのがローライ3.5Fプラナーの評価。
ツァイスレンズに対してはほとんど憎悪を持っていたみたいだ。
また、国産メーカーではコーワが被害者。復刻版で良いからスーパー66の記事を見ていただきたい。
一方で、ライカに対しては手放しの礼賛記事ばかり。
情報を取捨選択する能力がなければ、損するのは読み手、消費者也。
>>311 いや、当時のカメ毎は最近の雑誌と違って結構辛辣なこと平気で書いてるんですよ。
もちろん広告量に応じて手加減してる可能性が無いとは言えないですけどね。
俺の知ってる2-3のレンズの評価を見ると結構正しく感じる。
もちろん他のレンズに関してはなんとも言えませんが。
ディスタゴンはハッセル用は40mmF4・50mmF4・50mmF2.8・60mmF3.5、
ローライ用は40mmF4・50mmF4が載ってる。
ちなみにローライ用はレンズ構成を見るとハッセル用と同じもののようです。
50mmF2.8・60mmF3.5は平均的レンズで悪くはないけど、40mmF4・50mmF4は周辺ガタ落ち
で流れも酷いです。
315 :
名無しさん脚:04/08/28 21:42 ID:qFvaJ0us
>>314 だから、落ちるって何がどの位落っこちるの?
>>315 解像力・コントラストを総合した感覚的な「画質」とのことです。
>>314 >>306ですが、白書は図書館でみています。
承知のうえでD40買いましたがイメ−ジよりは佳かったですよ。
中古でも10万でしたが6002と組合せるとスナップにも強いです。
318 :
名無しさん脚:04/08/28 21:59 ID:ngYNPQCC
>1
別に
ところで302さんと306さんのディスタゴンはいつのものです?
俺が言ってるのはもう25年も前の話で、それから一度も改良されてないとは
ちょっと考えにくい。
320 :
名無しさん脚:04/08/28 22:09 ID:qFvaJ0us
「ガタ落ち」「感覚的な『画質』」なるほど、撮ったことがない人に相応しいステレオタイプの表現だ。
持っているのはD50oF4だが、どこがガタ落ちしているのか写真を見て御説明いただきたいものだ。
「落ちる」のが解像力であれば、周辺解像力がミリあたり40本以下になればそれとわかるだろう。そうなっているか?
像面湾曲の影響であれば、像面の曲がりが周辺でざっと0.15o以上になれば問題化するだろう。
しかしそれは、カメラをキチンと固定した上でフィルム面を完全平面と仮定した上で、絞り開放にして、
フィルム面に完全に平行な平面被写体を撮影した場合の話なのだ。
考えても見ろ、そんな条件で撮影する機会が現実的に存在するか?
ツァイス社にしても、その他のメーカーにしても、無数といっていいデータをもとにして、
最も頻度高く使用される条件に適合する、つまり最適の設計を行っている。
そのノウハウの積み上げは、たかが雑誌社のテストなど比較にならない密度の高さだ。
ハッセル用とローライSLR用レンズは多くが共通設計だが、
これらのレンズが長い年月にわたってもの凄い販売実績をあげている事実をどう評価する?
周辺の画質「ガタ落ち」の、おっそろしく高価なレンズが売れると思うか?
データと論理、そして技術を練り上げて商品化されたレンズを「感覚的『画質』」が落ちると非難されても、
メーカーは痛くも痒くもないのだ。それでもディスタゴンは売れ続けたから。
>>317氏の書き込みがそれを証明していないか?
321 :
名無しさん脚:04/08/28 22:11 ID:VfXUTf8d
>>316 たしか「白書」の評価法方を引き継いだのが
「日本カメラ・テストレポ−ト」だったけど。
画質評価図を止めて解像力チャ−トの撮影で代替えたね。
>>320 まあまあ、そう熱くならんでください。
白書のテスト条件ではこういう結果だった、という話です。
で、いつのレンズなんですか?
俺が興味があるのは真実だけです。
323 :
名無しさん脚:04/08/28 22:42 ID:qFvaJ0us
レンズと光学の基礎がわからん奴に語っても無意味ジャ。
やれやれ、
>>320に書いてあることくらい百も承知ですよ・・・。
話す価値無かったね。バイナラ。ノシ
325 :
名無しさん脚:04/08/28 23:16 ID:qFvaJ0us
この板で感覚的な画質、真実、なんてほざくバカとは
話したくもないわさ。
でも写真器材の最終的な評価って、
撮れた作品を見てどうかっつー「感覚的な」ものじゃねーの?
ま、とにかく読んでて心にすぅっと入ってくるのは93fPKHRFさんの方だったな。
光学の勉強もいいけど、対話スキルも磨かないと。
ヘソを曲げた頑固ジジイにしか見えんよ>qFvaJ0usさん
ディスタゴンが売れ続けたのは・・・国内に限って言えば、
半分くらいはブランド信仰かなw
>>326 >306です、ディスタゴンについては実際使って
ツァイス流の階調表現を観る事をお勧めします。(HFTとT*がまた違うが)
またニッコ−ルの系譜をつぐと思われるゼンザノンも使うとイイですよ。
レンズは撮影距離や被写体自体の形状でもボケ肩やシャ−プさの表現が違います。
>302さんは「白書」の記事を根拠に愛用のレンズが貶められそうに思ったのでしょうね。
>324さんはディスタゴンを貶めるより、
自分の愛用してるレンズから引き出してる物を語った方が佳いと思います。
328 :
名無しさん脚:04/09/05 07:26 ID:qixi+WYn
有楽ビクでH1と6008AFが並んであったが、
案外6008AFはH1より小さく見える。
ハセ−ルの500や200はもっと小さいけど、
645のメリットはカメラの大きさより撮影枚数かも?
H1はでかいグリップとプリズムがついてますし。
330 :
名無しさん脚:04/09/07 05:00 ID:ddY7rAyu
「同じ大きさのカメラ」を6×6と645に作ると、
645の方がコストダウンなんだろ?
331 :
名無しさん脚:04/09/11 04:48:11 ID:/EaYalE0
まあ、売れれば単価コストもさがるが。
332 :
名無しさん脚:04/09/11 15:13:58 ID:JU3+7UcV
>>326みたいなイヤなヤツがいなくなったようなので参入。
6008AFはまだ見たことがないけど、漏れは6006を使っているのですごく興味がある。
使った人、AFの印象など教えて欲しい。
333 :
326:04/09/14 14:25:26 ID:hkmGlJXJ
次はいつ感じ悪い書き込みしようかと
ずっと粘着してるよ。
334 :
名無しさん脚:04/09/14 22:27:26 ID:ZbHkzisS
吐き気がする。もう二度と来んわい。
335 :
名無しさん脚:04/09/14 23:52:39 ID:OAip1VzY
336 :
名無しさん脚:04/09/22 02:45:44 ID:X0eHdLQx
中版のよく撮れぞうくんを作れ
337 :
名無しさん脚:04/09/23 06:25:46 ID:y8aAuDTv
ブロ−ニ−て元々「使い捨てカメラ」に詰められたフィルムな訳で。
338 :
名無しさん脚:04/09/23 13:22:34 ID:781WiKL4
>>337 「使い捨てカメラ」って日本の商品でしょ?
だったら35mmじゃないの?
昔のトイカメラは確かにブローニだったけどね。
赤窓みてフィルムの位置合せするヤツw
今のトイカメラってデジカメだもんなぁ。
しかも300万画素位の。
凄い。
写ルンですの初代は110ですが。
ていうか337の言いたい事はこの事じゃないな。
340 :
名無しさん脚:04/09/23 16:08:12 ID:yeu0NME8
マキナ使ってる人いませんか?乾燥ききたいです。
341 :
名無しさん脚:04/09/23 16:09:11 ID:yeu0NME8
マキナ使ってる人いませんか?乾燥ききたいです。
342 :
うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/09/23 16:20:35 ID:evaksYWE
専用スレあったの気付きませんでした。
ありがd。
344 :
名無しさん脚:04/09/26 19:45:58 ID:1zZPUlLu
マキナ67に付いてたニッコール80ミリF2.8は
ブロニカ用のDXニッコールと同じ設計と聞いたことがあるけど、ホントかね?
346 :
名無しさん脚:04/09/26 20:09:33 ID:1zZPUlLu
347 :
名無しさん脚:04/10/21 07:07:42 ID:87KS7xmJ
age
348 :
名無しさん脚:04/11/14 14:25:40 ID:oKkZkOKL
しょうがねえ。
ついでにあげとくか、、、
349 :
名無しさん脚:04/11/14 14:41:23 ID:cFjeMF2y
>>中版カメラを使いこなせないと恥ずかしいよね!!
そんなことはないと思うが。
その程度のことでしか優越感を得られない
>>1のような香具師こそ
恥ずかしくないか?w
中版カメラって何で奥行が長いのがあるのですか?
フィルムがぶ厚いからですか。
やけに重たいのは何故ですか?
中に小人でも入ってるんですか。
ダサいストラップばかりなのは何故ですか?
メーカーの人がみんな歳寄りだからですか。
携帯みたいにカラフルなパステルカラーやデザインで選べないのは何故ですか?
女の子に売る気が無いからですか。
351 :
名無しさん脚:04/11/14 22:14:04 ID:vXiZHci4
>>一時期のニュ−フェイスの老来&紺田叩きは非道かった・・・。
また、持ち出すと
解像度で評価すると、中版は、不利になるというのが
毎日、アサヒのレンズテストの答え
それでかの3.5Eのアサカメの記事が載る
豊かな諧調というのは、データーに出せないものか?
テスト結果で良いのが出るのが小さいフォーマットなら
デジは、そういう結果出しているだろう
352 :
名無しさん脚:04/11/14 23:47:26 ID:Nv83qZJK
ほんとクソだな
このスレ
おはようございます!
1です
皆さんいかがお過ごしでしょうか??
ほぼ一年ぶりにやってきましたが
何かご質問などございましたら
お答えいたします
チュウバンカメラ
シツモンナンデモキヤガレ
答えられなかったらごめんなさい
このスレもそろそろ中盤ですね
355 :
1 ◆Fh3Zp2Fc12 :04/11/22 21:31:09 ID:TpHCV8nS
なんだかんだで
だいぶ中盤です
356 :
名無しさん脚:04/11/22 22:30:46 ID:GfexyHnj
中判、大判までは普通。8X10からは尊敬するよ、面倒だろうに
357 :
名無しさん脚:04/11/23 04:33:57 ID:r1LrE62f
358 :
1 ◆Fh3Zp2Fc12 :04/12/05 00:18:42 ID:ZCecbFbo
>357
ゴミです
359 :
名無しさん脚:04/12/05 00:48:14 ID:uqRkNXdE
えーと、僕のハッセルには小人が入ってます
彼がピントリングやシャッターを動かすのを手伝ってくれるので、助かります
360 :
名無しさん脚: