ミノデジ一眼をやめて他へ移行・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
今までの資産を下取りにして、他のメーカーにしようか
みんなどう思う?
2名無しさん脚:03/11/28 22:34 ID:6MjVG5NG
>>1
    __         
  γ ____ヽ丿
   (!_l__)) ウラギリモノーー              
   人i! ゚ ‐゚ノlヽ 
   〔〕)llつ⊃───→  
     <_:l_ゝ    
     し'ノ          
ピコピコ
3名無しさん脚:03/11/28 22:35 ID:oBe5M9eQ
でるんだけど
4ミノヲタ:03/11/28 22:39 ID:Yodc44kB
どんどん放流して、中古価格を下げてくれ。
5名無しさん脚:03/11/28 22:42 ID:Q0ZyLGIs
>>3

ほんと?
いつ?
性格に教えれ!
うそは許さんぞ!
わかってているよな?・・・
6名無しさん脚:03/11/28 23:48 ID:mYapmab2
俺正直A1の発展型で十分な気がしてきたよ.
背面とEVFを両方とも有機ELにして、ピント合わせ中も表示が止まったりしなければそれで十分かも.
もうちょっとCCDがでかくても良いとは思うけど.
7名無しさん脚:03/11/29 00:06 ID:Ie6ReO/9
デジ一眼が出ない、と思ってるならそーすれば?
判断するのも決断するのも自分だし。

可愛そうに・・・

8名無しさん脚:03/11/29 00:08 ID:3k/ij2H6
とっとと出せばいいのに・・・
9名無しさん脚:03/11/29 07:10 ID:Gnyw8uoi
ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!  
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )  
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・き、恐怖新聞にαレンズあぼーんの予言されているッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___ 
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
10名無しさん脚:03/11/29 09:05 ID:CAnLkF/6
乾板に移行します。
11名無しさん脚:03/11/29 15:25 ID:wejGxQxT
>>7
出ても要らない.
てかRFばかりで一眼自体最近全然使ってないんだよね.
でも商業的には出した方が良いと思ってるけどね.
12名無しさん脚:03/12/07 15:51 ID:CDJM4Hc6
なぜ出さないのか・・・
13名無しさん脚:03/12/07 16:33 ID:xc8+rWbl
出すんだけど新マウントだから他のメーカーみたいに早い発表できんのだろ。
発表したら今以上の暴落だろうから、、、、
14名無しさん脚:03/12/07 16:42 ID:RT7Xk/Dy
マウント変えて4/3で出せば良いと思う。
ボディ内手ブレ補正があればE-1より受けると思うし・・・

何時までも売れないα引きずってても・・・ねェ〜〜〜
4/3で出すんでしょ?
コノルタさん!!

だから今発表しないんでしょう?
銀塩αの在庫処分に響くから。
35mm/2.0製造中止みたいだし・・・
OMの時と同じパターンだね。
OMは50mm/1.4が一番最初に無くなったからね〜
システム終了が分りやすかったな!
15名無しさん脚:03/12/07 18:04 ID:xc8+rWbl
>>14
今現在α使ってる人もそこらへんのことは薄々気付いているんじゃないかな。
α7の売り値が異常に下がってることとか9のSSM改造版が出ないこととか、、、
16名無しさん脚:03/12/07 18:18 ID:NRkgQgPu
9メンバー制度も終わったし・・・・・
ミノルタもうダメボ・・・
17名無しさん脚:03/12/07 18:40 ID:lpwekLnV
7と1.4単焦点行こうかと思ってんですが
やめといた方がいいでしょうかねぇ・・・・・
18名無しさん脚:03/12/07 18:50 ID:fjaY9byw
ミノルタマウントに戻るんだろ?
Aマウントなんて糞喰らえ
19名無しさん脚:03/12/07 18:50 ID:b+NMNqMf
なんか、全面デジ移行前の尾リンパみたい。
20名無しさん脚:03/12/07 19:02 ID:eu8BwOD2
期待している人ももういないし・・・・
ミノルタもうダメボ・・・・・(ToT)
21名無しさん脚:03/12/07 19:06 ID:m+kbKRtm
見限ってα7700とシグマ28-200ズームを売り払います。
すでに出番はまったくなかったんだが。
22名無しさん脚:03/12/07 19:10 ID:eu8BwOD2
漏れもα-7Limited、85mm/1.4G Limited売りマスタ!!
23名無しさん脚:03/12/08 02:48 ID:xWMmKkF5
ワラスも売りますた!
二束三文で泣けました。













すでに買い戻したい気分になりました。
24名無しさん脚:03/12/08 02:52 ID:W2nItPVb
αのボディとズームは売ってしまったが
35/2Nだけ、デジ眼の発売に備えて残してある。
ディスコンになっちまったようだけど、APS-Cなら室内用標準レンズに良さそうだから。

で、この35ミリが役に立つ日は来るのか・・・・?
25名無しさん脚:03/12/08 02:54 ID:duIa2VqF
ということで、今こそミノの良品中古GETのチャンスではないか?
26名無しさん脚:03/12/08 02:58 ID:W2nItPVb
ボディ内蔵モーターのAFで一眼革命を成し遂げた蓑。
今度はA1みたいなボディISで、デジ眼革命を・・・無理か?
27名無しさん脚:03/12/08 03:52 ID:UhLVkEY8
デジ一眼を待ってるやつはαを売って新マウントデジに備えるべし。
28名無しさん脚:03/12/08 09:48 ID:xWMmKkF5
両用がいいです〜
29sage:03/12/08 18:12 ID:cpvudoPr
>>27
α持っていても良いやん、銀塩嫌なん?
新マウント出したら他のメーカーのデジイチ買えばいいやん。
裏切られたとか言ってさ。
αシステム見限られたんだったらミノルタ買わなきゃええやん。
3029:03/12/08 18:22 ID:cpvudoPr
>>28
ペンタみたいにイストDみたいなαマウント用のデジイチだしてもらって。
オリみたいなE-1みたいな革新的なのも出せれば
ミノルタ今後もご贔屓させてもらうけど・・。
31名無しさん脚:03/12/08 18:34 ID:HsaWTHNF
ここだけの話、次のカメラショーで、デジイチを発表する。
新マウント名は、きゅーぶマウント、4/3CMOS。
プロ用の<きゅーぶ7000>、と<きゅーぶsweet> 同時発表だ。
発売は夏頃を予定。
プロ用高級機MD9000はもう少し待ってくれ。
32名無しさん脚:03/12/08 18:37 ID:HsaWTHNF
追記、αシステムは残すが開発はほとんどしない。
開発メンバーの比率でいうと、
きゅーぶが9割、αシステムは1割未満。
一応、フィルムカメラからの撤退はしないが、気体はするな。
33名無しさん脚:03/12/08 18:38 ID:HsaWTHNF
MFは建材だ。
34名無しさん脚:03/12/08 19:40 ID:QloVY8E8
ミノルタがαマウントに対応していないデジイチ出した場合
ニコンD70を買うよ、ミノルタの銀塩のレンズとボディは残すけど
今後一切ミノルタは遠慮させてもらうよ。

今度はニッコールかよ・・。
35名無しさん脚:03/12/08 21:25 ID:gIst0olm
いや、まじな話、レンズ資産は売らん方がいいよ・・・後悔すると思うよ・・・

36名無しさん脚:03/12/08 21:58 ID:UhLVkEY8
いや、売るなら今だろ。
37名無しさん脚:03/12/08 22:13 ID:mutNeJcL
デジ一眼もいいけど、漏れは普通にディマージュS304の
500万画素版が欲しい。(もちろん国内発売で・・・・。  
38名無しさん脚:03/12/08 22:16 ID:lNB6+jmj
>37
たしか海外仕様だとS414まで進化したんだっけ?
禿しくマイナーだったけど、良いカメラだった。
3934:03/12/08 22:20 ID:3F8WzuwQ
>>36
あっさりしてますね、銀塩はもう要りませんか?
>>37
500万画素のディマージュってのが考えどころなんですよね。
デジイチではないなら800万画素のソニーF828みたいなのが気になります。
40名無しさん脚:03/12/09 00:00 ID:yNMOVjA8
828など、2/3 8M機の画像がクソなのは公然の秘密というか暗黙の了解というか
717とかA1の方が良い。
41名無しさん脚:03/12/11 18:09 ID:SI9r160y
アルファ7700、5700、3700、ズーム35-70、28-80、シグマ28-200とキヤノAE-1ボディを
キスデジ購入のたしにうっぱらいましたが全部で5,000円にはがっかりを通り越して
立ち直れませんでした。査定表みせてもらったら買取は全部0円スタート
ミノの中古買取相場は足銀の株並のようです。
42名無しさん脚:03/12/11 20:21 ID:ll0dJZsg
>41
あんた,だまされてるよ。
43名無しさん脚:03/12/12 09:48 ID:Pb7Km+XO
>>41
まさかハードオフに持ってったんじゃあるまいな
4441:03/12/12 21:38 ID:OwOScoS3
>>42
俺もそう思った。ぜんぜんチェックとかしないで
ちょろっとシャッター切って終わりでいきなりその価格。
もっとも持ってったのは実は難ありばかりだったんだがそんなの関係なかったみたい。
ねばってポイント還元の形で多少はあげてもらったけどたしかにひどい価格だったよ。
>>43
いや栃木では有名な量販店サト○カメラです。
45名無しさん脚:03/12/12 21:49 ID:Y92wPHZM
サトカメじゃ、しょ〜がない。持ってったアンタの負け。
46名無しさん脚:03/12/14 11:19 ID:xVCsO6ns
αシステムは何時までも残るだろうな。
MFのX-370のように・・・
47名無しさん脚:03/12/14 11:37 ID:xFPJvtum
全部で5000円だったら動かなくなるまで使い倒したほうがいいな…
48名無しさん脚:03/12/29 02:05 ID:bGR8N+RR
緊急事態age
49名無しさん脚:03/12/29 02:18 ID:CfXTqnEQ
クソスレ読んじゃった。アフォくさ
50名無しさん脚:03/12/29 10:41 ID:RuiYEruU
近視眼+視野狭窄の厨をスルーしないと遊べないよ。
蓑ネタは今が遊び時。

地上波デジタル化、で明日からテレビみれない〜、と騒ぐオバハンみたいな厨を
いかに利用して遊ぶか・・・
51名無しさん脚:03/12/29 23:59 ID:bGR8N+RR
フィルム売ってない。
明日から写真撮れなくなった〜
52名無しさん脚:04/02/12 19:01 ID:SpX2FMyR
53名無しさん脚:04/02/12 19:10 ID:SpX2FMyR
54名無しさん脚:04/02/12 19:53 ID:HwUKxcFJ
>>52
>>53
グロ注意!
55名無しさん脚:04/02/13 10:49 ID:3hF8fKh8
早く売れ>1
56名無しさん脚:04/02/13 18:16 ID:BBIc2R9R
コニカミノルタα-7 Digital (仮称)

仮称って・・・

名前も決めれないの?

ttp://konicaminolta.jp/about/release/kmhd/2004/0213_01_01.html
57名無しさん脚:04/02/13 18:18 ID:3hF8fKh8
>>56
気にするなよ。キスデジも良いカメラだと思うよ!
58sage:04/02/13 20:42 ID:TjIsxO2B
もうこんなスレ不要デシ。
59名無しさん脚:04/05/23 14:12 ID:anc/7bSj
ヽ( ・∀・)ノウンコー
60名無しさん脚:04/06/05 22:30 ID:Tdp0MAjo
>>56
名前にDをつけるだけのネーミングだったらがっかり。

D100とか、10Dなんて名前は最高にダサい。

ミノの新しいデジ一眼は、普通にα-700とかがいいな。
61名無しさん脚:04/06/06 16:10 ID:sY32jsk5
δ-7とか
62名無しさん脚:04/06/13 13:51 ID:b08S4dHB
ヘキサーデジタルを出せ
63bf03041.fip.synapse.ne.jp:04/07/06 09:58 ID:bs+UFUAz
 
64名無しさん脚:04/07/12 03:06 ID:Ript2HB6
x1digital
65名無しさん脚:04/07/12 03:30 ID:C9b2UmAu
SRT-505D
66名無しさん脚:04/09/08 02:10 ID:us4+ad15
コニミノのロゴ嫌い。α7デジのデザインカッコわるい。
ASが内蔵されてても、魅力ないんだけど。
67名無しさん脚:04/11/15 12:32:39 ID:T+0fDHYn
テスト
68名無しさん脚:04/11/16 02:34:53 ID:uYQjsNhb
age
69名無しさん脚:04/11/16 02:58:23 ID:KwYcVzgG
アサカメのα-7デジのすべて見たんだが、絵がすごいねー。
作例の全部がポジフィルムみたいじゃない?古いレンズも
ばっちりだし。
ついにやってくれたねー!
70名無しさん脚:04/11/16 03:09:33 ID:pUYOjxyB
ネタスレかと思ったら>>1の書き込み去年のヤンww
一年でたった70レスかよ。
71名無しさん脚:04/11/17 08:36:28 ID:EIniu/8v
>>69

さすがにデジ画像は出せなくてフィルムカメラで撮ったのだろう。
72名無しさん脚:04/12/25 03:29:21 ID:Z/oICoZ/
hage
73名無しさん脚:05/02/06 18:39:25 ID:VYHu0nt+
ミノデジ一眼売れ行きはどうだろ
74名無しさん脚:05/03/12 13:09:23 ID:qn6HEYdo
誘導。

α-7デジタルは欠陥だらけ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1110599457/l50
75名無しさん脚:2005/05/03(火) 02:17:47 ID:XXXS6U/q
次にディスコンになるのはどれかな?
STF135?
85/1.4G?
100マクロ?
76名無しさん脚:2005/06/05(日) 19:48:11 ID:y0ibRsjq
よく固まるよな。
さっさと対処しろ馬鹿ミノ。
あと、A2で使ってるCFをそのままαデジに差すと
累計ファイルネームが狂ってしまった。
修正しろや馬鹿ミノ。ばーか
77名無しさん脚:2005/06/11(土) 19:17:48 ID:He/iUPvy
早く対処しろバカミノ
78名無しさん脚:2005/06/11(土) 21:31:50 ID:4LCMC898
A2うんぬんはわからねけど、

うちの7Dは固まったことないけどなぁ・・・。
レンズやCFとの相性とかあるのかな。

関係ないけど、ミノってか焼肉食いてーな。
79名無しさん脚:2005/06/22(水) 02:21:01 ID:+yIDoNbX
レンズとの相性かなと思ってたりするが
ミノ製でもシグマでも同じ様にたまに起こる。
電池抜くと復帰するからフリーズだ。
折り見てミノルタに送ったる
80名無しさん脚:2005/07/19(火) 22:16:35 ID:Wu6Zn/hb
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050719-00000021-rbb-sci

ソニーとコニカミノルタ、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラを共同開発

 ソニーとコニカミノルタフォトイメージングは19日、
αマウント対応のレンズ交換式デジタル一眼レフカメラを共同開発することで合意した。
 コニカミノルタは、AF(自動焦点)技術やAE(自動露出)技術、一眼レフのメカトロ技術、
CCDシフト方式のボディ内蔵手ブレ補正技術、
1,600万本の交換レンズ資産を持っているカメラメーカー。
一方のソニーは、CCDやCMOSなどのイメージセンサー、画像処理技術、
リチウムイオンバッテリー、小型・軽量化設計技術、高密度実装技術など、
主要技術・デバイスを有する。両社は、これらの関連技術やキーデバイスを生かして、
αマウントシステムに準拠したデジタル一眼レフカメラの商品化を進めていくという。
 ソニーの広報によると、共同開発の交渉は、2005年春に始めたとしており、
製品化は2006年夏の見込み。製品は、両社のブランドから発売される。
なお、手ブレ補正技術ライセンスの授受などといったスペックは未定。
 ソニー執行役パーソナルオーディオビジュアルネットワークカンパニー
NCプレジデントの中川裕氏は、「αシリーズに代表されるコニカミノルタの優れたカメラ技術と、
私共のデジタルAV技術によって、新たな商品づくりに取り組めることを大変喜ばしく思います。
ソニーは今後、成長著しいレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ市場に参入し、
デジタルイメージング事業をさらに強化してまいります」と述べている。
 コニカミノルタフォトイメージング代表取締役社長の宮地剛氏は、
「デジタルカメラに不可欠なデバイス・技術に強さを有するソニーと共同で
開発に取り組めることを非常に喜んでおります。重点強化を目指している
デジタル一眼レフカメラの商品力の大幅な向上を図り、イメージングにおいて、
新しい価値を創造してまいります」とコメントしている。
(RBB TODAY) - 7月19日19時5分更新
81名無しさん脚:2005/07/19(火) 22:20:21 ID:44vpFVXE
これでボディから撤退とか言わんよな。。。
82名無しさん脚:2005/07/20(水) 06:35:38 ID:r2L1Ih4g
手放した記念カキコ
83名無しさん脚:2005/07/20(水) 16:57:55 ID:un0HrrE8
>>82オメ!もう、戻ってこなくていいよ。
84名無しさん脚:2005/07/21(木) 16:47:32 ID:kbaELZ13
XXX をやめて OOOOに移行 スレッド って多いね。
 C社の広告課の人間が書いているのかな。

 7、8社のカメラ製品使っているので「移行」という概念はないな。
85最強スピーカ作る1:2005/07/21(木) 18:04:07 ID:AeOYlSgK
>>7、8社のカメラ製品使っているので「移行」という概念はないな。

まったくその通りだね。買い足しているだけで、どんどn肥大化し、
発散し、収集つかなくなっとるわけだから。

つーわけで別スレへ池。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1115740619/l50

又はこれ。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1115740619/l50
86名無しさん脚:2005/07/21(木) 23:56:40 ID:KFRur9sV
最スピさんを久しぶりにみた。
最近現れないのは最スピさんがロンドンのテロ犯だからかと考えてしまったよ。
87名無しさん脚:2005/07/23(土) 00:36:14 ID:srPRBtpc
 このあいだスペインでコニカミノルタのデジタル一眼レフ使っている人みかけたよ。
 おぉー、っておもた。
88名無しさん脚:2005/07/23(土) 01:49:39 ID:n1+6tct7
甘Dの売れ行きを見てからでも遅くはない。

で、レンズ手放すなら俺にくれ>おーる
89名無しさん脚:2005/07/23(土) 09:32:08 ID:D26+JE8v
これで来年、最新のCCD載せた蓑デジでそうだから、
甘Dはスルーだな。
90名無しさん脚
ミノなんかやめて今度コニカからコニカなんたらとかゆうカメラが出たからそれにせよ。