ミノルタはさっさとデジ一眼出せやゴルァ!! その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
863名無しさん脚:03/10/25 13:14 ID:f96+jqbf
ミノはキョウセラとくっついてキョウセラの潤沢な資金とミノの技術力で
フルサイズデジ目指せば良かったんだ。
コニカなんかと・・・大馬鹿だよ!
864名無しさん脚:03/10/25 13:28 ID:9gZh4x5i
関東某県では公共団体のカメラ備品、ミノルタが多いんだよねえ、不思議なことに・・・
しかも大きな団体だとフラッグシップ置いてあったし。
リベートがらみなのかな?
865名無しさん脚:03/10/25 13:33 ID:30zziSkV
>>859
たとえば807で書いているような、Aマウントを飲み込むような
(一部機能制限があっても装着可能)新マウントなら、漏れは許すよ。
そうすりゃ、色収差なんかも、新設計レンズは極力排除で、
旧Aマウントレンズは、レンズにもよるだろうが、多少収差があっても
それも楽しんで使ってねというエクスキューズになるだろうし。

まあ、なんにしても、早く発表汁!!と言いたい。
866名無しさん脚:03/10/25 13:43 ID:H5JKu45H
新マウントでもいいから、マウントアダプターで現行のαレンズが使えるようにして欲しいな。
多少機能が使えないなんてのは我慢するから。
867名無しさん脚:03/10/25 14:07 ID:MISIjsx9
一部機能制限ってのは。。xi電動ズームが外されるとかかなぁ。
AFが機能すれば、って次元で私は良しとするけど。。
いずれにしても新マウントにすれば新しいレンズ売る口実もできるし
写真に大差無くてもカメラ誌とかで理屈を垂れたらミノオタが買ってくれる。。
ミノ内でこれに携わる人員も多くは無いから充分食わせてやれるかも。。
ってことで、新マウントのα対応が賢明みたいですねー。
868名無しさん脚:03/10/25 16:35 ID:x53hmAm0
防振好き同士、パナとくっついて新たにPマウントを作られたらマズー。
869名無しさん脚:03/10/25 18:06 ID:2+uWiSf7
>一部機能制限
もっともありうるのは、MFのみになるか、
AF可でも合焦までの時間が禿しくかかるか、だろうな。
870名無しさん脚:03/10/25 19:04 ID:RKEKN6dO
MFのみになるならRD3000と一緒やん。バカミノ炸裂。
871名無しさん脚:03/10/25 19:11 ID:lv+K6fO+
新マウントのレンズぞろぞろだせるほどミノって儲かってんの?
オリンパだって今のところ4本しかないんだぜ
新マウントレンズが二本くらいしかなくて機能制限アダプター同時発売じゃかっこつかんと思うけどなあ
872名無しさん脚:03/10/25 19:16 ID:30zziSkV
機能制限しても受け入れられる範囲は、パワーズームとプルプルくらいじゃないの?
AFもダメとなったら、>>870さんの言うとおり、総スカンだよね。

>>871
ズーム3本とマクロからスタートしたとしても、Aマウントレンズが
とりあえずAFまで使えるんだったら、受け入れられるんじゃない?
873名無しさん脚:03/10/25 20:06 ID:RKEKN6dO
レンズなんて売れるなら今時簡単に作れるでしょ。
何十年も昔じゃあるまいし。
874名無しさん脚:03/10/25 20:42 ID:LZksHPS1
>>873は、レンズメーカーのWズームセットを使ってる奴・・・・・。
875名無しさん脚:03/10/25 20:49 ID:VpBVe+Z9
>>873
いまどきレンズなんか売れないよ
876名無しさん脚:03/10/25 21:00 ID:HwBzuxZn
売れ筋をラインに持ってたらコストは合う。
ミノオタをまともに相手にしてたら企業は潰れるよ。
レンズ売れないなら新マウントになんかする必要無いね。
レンズ技術なんてコストに合うかどうか、だけ。
研究所へ納入する品質を持つ必要なんて無いんだから。
877名無しさん脚:03/10/25 22:24 ID:UpNs/WWu
ミノはCLE持ってるだけの者なのでSLRの事情がわからないのですが、
RD3000はなぜなかったことになっているのでしょうか。
このスレではわからんかった。過去スレにいく元気なし。すんまそん。
878名無しさん脚:03/10/25 23:00 ID:0w6Jtwcg
>>877
>RD3000はなぜなかったことになっているのでしょうか。

αマウントじゃなかったから・・
879名無しさん脚:03/10/26 00:55 ID:Zls2xk63
発表されたところで、買う金はあるのかい?
880名無しさん脚:03/10/26 01:20 ID:1YYdL6QG
漏れはノートPCとデジ一眼合わせて買うつもりなんだけど
50万用意してある。でも今年中しか待てない(w
881名無しさん脚:03/10/26 02:48 ID:IEMLKEug
デジ一眼はニコン、キヤノンしか生き残れないでしょうね。
そんなにパイは無いと思う。
オーディオなんか見ると分かるけど世の中ドンドン軽薄短小、利便性のみ追求の方向に向かってるんだし
ミノルタの「4つのカテゴリーで頑張ります」宣言は企業として至極まっとうな選択だと思うよ。
水が高いところから低いところに流れるようにこれは自然の流れなんだよ。

4つのカテゴリー(薄型コンパクト、小型高画素、低価格高倍率ズーム、レンズ一体型高機能)

銀塩αも「銀塩事業は地域別の戦略を進め、銀塩フォトの成長地域では、より一層の販売拡大を進めるとともに、
成熟地域での徹底した構造改革を継続してまいります。」 という事だから成熟地域ではリストラでしょう。

物事にはいつかは終わりが来るし企業は形を変えて成長する。
OA企業への旅立ちを温かく見守ってあげましょうよ。
(カメラ部門こんなに批判続出で滅茶苦茶なのに株価は上昇の一途なのですから)




882名無しさん脚:03/10/26 02:51 ID:k1p6zjge
負けて撤退ならまだしも、
戦う前から尻尾巻いて逃げてるってのはなぁ。
その4つのカテゴリにしたってかならずしも優位を保ってるとは言いがたいし。
883名無しさん脚:03/10/26 03:06 ID:IEMLKEug
>882
負けて撤退と言うのは企業としては下の下では?
884名無しさん脚:03/10/26 03:08 ID:8/8puh5B
取り敢えずA1を買ってみるか・・
885名無しさん脚:03/10/26 03:09 ID:IEMLKEug
多数の従業員の生活を預かる企業としては冷徹な計算のもと勝算が無ければ戦う前に尻尾を巻くべきだと思う。
886名無しさん脚:03/10/26 03:09 ID:IEMLKEug
>884
買って損は無いでしょう。
887名無しさん脚:03/10/26 04:55 ID:k1p6zjge
むざむざ勝算を無くしたのは蓑自身のせいなんだけどね。
打つ手打つ手すべて後手に回りまくり、あるいは早すぎ。

銀塩発展途上国向けに現行蓑機を普及させるといってもその先はどうするのか。
銀塩のあとには当然デジタルが来るわけで、しかも暗中模索の時代と違って
既に他社によって方向性は示されてしまっている分
移行のタイミングは短いと思われ。
発展途上国とやらも馬鹿ではないし他社だって参入してくる、
その時にマーケットでの売り言葉が

蓑「このレンズは今買っても当社銀塩シリーズでだけしか使えませんよ」

他社「このレンズは今買っておけば当社デジタルカメラでも使えますよ」


一巻の終わりっしょ。話にならん。

銀塩含め丸ごと一眼カメラ市場で戦うことをやめる、というなら話はわかるが
そうじゃないわけだし今の蓑の対応ははっきり中途半端だ。
今後もαレンズを商売道具として先を見ているつもりなら
尚更今手を打たなきゃ終わる。
(35mm/f2のコソーリアボーン事件といい、正直何がやりたいのかさっぱりわからんのよ。
これ将来的に途上国向け銀塩にだって必要だろ?)

社長ののらりくらりあいまい談話じゃなくてはっきりせぇ蓑。
888名無しさん脚:03/10/26 05:23 ID:QWVKxTED
もう手遅れだろ。
889名無しさん脚:03/10/26 09:33 ID:p65Ss7VD



−−−−−−−−−ここまで読んで無駄な時間をすごした−−−−−−−−−



890名無しさん脚:03/10/26 10:01 ID:yhrpL6wL
RD175のカタログって、わりと貴重ですか?
891名無しさん脚:03/10/26 10:29 ID:IEMLKEug
35mm短焦点を使う人の圧倒的多数を占めるであろうf2の方をアボーンしたと言う事は
もうα系のレンズ交換式システムは縮小→X-370sのようなポジションのAF機&5本位の
普及レンズになるでしょうかね。
で「今後の生産は全て中国に移転し新製品の発表は全て中国で最初に行う」というところから
主に中国&国内ホームセンター、通販向けの商品を開発、販売し、中国のカメラ市場が成熟し
資本主義革命が成功し人々の暮らしのレベルが上がり今のネットカフェ中心のパソコン環境から
一家に一台への普及を見せた頃から中国&ホームセンター、国内通販向けαデジに移行するのではないかと。
(そのころにはキヤノン、ニコン、ペンタ?、オリンパス?等は遥か先の次元に行ってるでしょうけどね)
中国は今後巨大な市場になると読んでそちらに注力するというのは国内ではじき出されたコニカミノルタにとって
いい選択ではないでしょうかね?
892名無しさん脚:03/10/26 10:35 ID:yhrpL6wL
自称トップセールスのキヤノでさえ、
35のf2はUSM化されてない初期のママ。
ミノのラインアップからはずれても
別にどうってことないんじゃ?
893名無しさん脚:03/10/26 10:58 ID:i1cklfaR
F1.4 があるんだからいいじゃん もっと暗いのならズームでいいでしょ、
と考えたのでは?

単焦点使いそうな層の買うカメラがそう小さくもないからねえ。
ペンタあたりならそこそこ明るくて小さな単焦点に意味はあるだろうが、
α7 や α9 に買うなら少々大きくてもいいんじゃない?
まあ大システムを維持する体力も会社としての必然性もなくなってきたのかも
しれないけど。
894名無しさん脚:03/10/26 11:28 ID:IEMLKEug
>893
ただf1.4とf2を比べた倍の圧倒的な購買層であるわざわざf2を「切り捨てた」事に暗雲を感じます。
f1.4は私には正直買い切れないしf2で十分です。
35mmf1.4というのは50mmf1.2の様にある意味スペシャリティーユースのレンズだと思うのです。
一般的なものを削除してスペシャリティーなものを残すというのは自分には違和感があるのです。
なぜミノルタは「35mmf2」を残して置くという極単純な事が出来なかったのでしょうか?
これがどう考えても分かりません。
(単焦点に於ける標準レンズとでもいうべき)35mmf2というのはかなりポピュラーなレンズだと思うのですが。
それをなぜわざわざ・・・?
895名無しさん脚:03/10/26 11:29 ID:IEMLKEug
ただf1.4とf2を比べた倍の→ただf1.4とf2を比べた場合の
でした。
896名無しさん脚:03/10/26 11:34 ID:IEMLKEug
正直言って今のミノルタは何を考えているのか分かりづらいです。
合併を機会に不透明な官僚や政治家のようなドロドロした変なモノに変質してしまったようです。
897名無しさん脚:03/10/26 11:34 ID:XAjUejPl
>>892
EF35/F2.0はUSM無くてもAFばかっぱやだからUSMなんて必要ないんだよ。
写りは最高 !!
USM化して値段だけ上げる必要性まったく無し !!!
898名無しさん脚:03/10/26 11:37 ID:eStGZbQt
てゆうより
28mm F2.8がまだ残っていることが謎
899名無しさん脚:03/10/26 11:40 ID:XAjUejPl
>>896
考えている事は明白だよ。 ただ、考えている事言っちゃうとミノオタが可愛そうだから言わないでいるだけ。
別にコニカとの合併云々は関係ない。
OA機器メーカー、コンパクトデジメーカーとして頑張るって最初から言ってる。
で、お前等ミノオタが「で、銀塩αシステムは ?、 デジタルSLRは ? 」って聞くから、本音言えないだけ。 「あまり興味ありません」って言いにくいだろ。
分かってやれ。
メーカーは自分に都合の悪いことは言わないよ。 でも、聞いてりゃミノの本音なんて見え見えだろ。
ミノは銀塩αシステム縮小、デジSLR参入は検討はしてるけど未だ未確定。
900名無しさん脚:03/10/26 11:42 ID:IEMLKEug
>898
逆に結構売れて在庫がはけた物からリストラしてると思うんですよ。
28mmf2.8は生産はしていないと思いますよ。
これこそ2.8ズームあるのに存在価値無いと思いますから。
在庫がハケないんですよ。
901名無しさん脚:03/10/26 11:50 ID:IEMLKEug
>899
8月28日のプレスリリースで明言してますね。
これを10月1日に繰り返し明言する事で確固たるモノにしている。
ただこのスレで関係者の方が来年暮れに出ると言っていたり、何人かの人がデジ一眼出るだろうと言っているので
その事とコニカミノルタの公の発表内容、及び100mmf2、300mmf4、35mmf2等のリストラの現状、
もうておくれぎりぎりなのに公式発表を何もしないで記者の伝聞としてうわさを流す違和感等
どう考えても矛盾してしまい混乱してます・・・・
902名無しさん脚:03/10/26 12:02 ID:QWVKxTED
自称関係者、な。
903名無しさん脚:03/10/26 12:04 ID:i1cklfaR
ミノオタのみ対象というなら、X-370 との棲み分けも
考えないといかんしねえ。ディスコンはしないだろうし。

>894
圧倒的な、って、どこにももうそういう購買層はいないという
判断じゃないかな。がんばる人にαひとけたと明るいGレンズ、多くを
求めない者向けに尼2とコンパクトズーム、というのは変な切り分けではない。
日本は中級機が多すぎたんだよ今まで。半端な中級機とわけのわからん
多種類のズームで身動きのとれないペンタよりずっとましと思う。カタログ落ち
できるほど細々とでも売れてたんだ、よかったなあと思ってやれよ。
漏れは行きがかり上ペンタユーザーだけどね。ミノ関連への関心はヘキサーDが
出るかどうかで以下略
904名無しさん脚:03/10/26 12:15 ID:zgmXTEBk
>>894
35mmF2はポピュラーというか、いまや35mm画角の単焦点なんて、ほとんど
売れてないんでしょ?ズームでカバーできる画角だし、広角レンズはもっと
ワイドなものに人気が移っているんじゃなかったっけ?
それでもあえて35mmを買う人だったら、F1.4にも金を惜しまないと。
905名無しさん脚:03/10/26 12:18 ID:pOQ9oYma
よーするに、レンズ資産なぞと言ったところで、それはメーカにとって潜在需
要が「あるかもしれない」ということを示すだけ。
戦後の一時期にホビー用品の世界で過供給が許されただけで、そうしたトレン
ドは今はコンパクトデジにあり、すぐに携帯機器の一体化ということで電話機
に収斂していく。

ミノルタはマウントの商標と関連パテントの実施権をセットで販売すれば良か
ったのに。持ってても使えないんだから。
でも、使いこなせるのは撮像素子の供給メーカしかない。

技術の中核が撮像素子に移ってしまい、オリンパスはそれに抗するために馬鹿
な新規格を作った。500万画素の規格を拡張する時に元の木阿弥。

フランジバックが浅くて他のボディで使えないからなー。将来的にもただのゴ
ミだよね。
ゴミの有効活用をするには、撮像素子が枯れた技術で潤沢に供給されていなけ
ればならない。しばらく無理。

ミノルタが諸権利を売りにだして、中小業者が廃物利用の商売を始めるまでし
まっておきなさいってことだ。(黴びさせないようにね)
906名無しさん脚:03/10/26 12:54 ID:6+2pNp0/
いろいろ推測出来るけど
SSMの発売がいまいち、納得できない。
合併決定前の企画だから生き残っただけ?
907名無しさん脚:03/10/26 14:54 ID:IEMLKEug
>906
それは聞いた事があります。
合併後にはコニカの妨害が必ずあるはずだから
その前に意地でも出したそうです。
ただ惜しくもSSM標準ズームは間に合わずコニカに
駄目出しされたかそうなる事を予測して断念したとか。
908名無しさん脚:03/10/26 18:36 ID:tTDmxMUJ
>>899、905、907

馬鹿丸出しの推測だね。
909あぼーん:あぼーん
あぼーん
910名無しさん脚:03/10/26 19:07 ID:XAjUejPl
>>908
気持ちは分かる。
でもな、ちょっとは現実見つめろや。 な。
911名無しさん脚:03/10/26 19:10 ID:IEMLKEug
>910
ちょつとアレな人が来てしまったですね・・・・
912名無しさん脚
あぼんの内容が知りたい