【心霊写真の謎を暴く】のコーナー Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
って15年くらい前にテレビ番組であったの御存知ですか?
視聴者が心霊写真を番組に送り、
それを見た写真家やカメランが科学的に解明し、
同じ写真を見事再現してしまうというアンチ心霊写真のコーナーでした。
霊は写真に写らないです。
何故なら、どうして霊だけはハッキリと写らないのか。
どうして、遠くに写っているはずの霊が手前の人物より大きいのか。
不自然に霊にだけピントが合っている物は合成でしょう。
ここでその番組を復活させたいと思います。
心霊写真をお持ちでお悩みの方、
写真をうpして下さい。
みんなで考えよ〜
2名無しさん脚:03/06/20 23:57 ID:jY6Jsrke
3名無しさん脚:03/06/21 00:01 ID:91aYpH7x
ttp://www.s-narrow.com/zairyou/d_hasu.jpg
頭皮から足の裏まで痒くて仕方がありません。鳥肌も1日以上続いてます。
霊障でしょうか?
4名無しさん脚:03/06/21 00:11 ID:UZPHT/Q+
デジカメ全盛の今UFO写真も心霊写真も作り放題。
創作心霊写真で「霊能力者」がどんなお話を作り上げるか面白いんじゃない?
5名無しさん脚:03/06/21 00:18 ID:E+tgSt7e
>>1
ひょっとして、今夜の探偵ナイトスクープ見てた?

見かけは大人、頭脳は子供!名探偵コエダ!!
6名無しさん脚:03/06/21 22:11 ID:MrcyprBZ
霊能者なる人間の解説よりも
写真に詳しい人の分析の方が余程有用です。
みなさんご協力ください。
7名無しさん脚:03/06/21 22:19 ID:5pV7m3ZJ
>>3
石井四郎中将に見てもらえ
8名無しさん脚:03/06/21 22:21 ID:nGe410zt
なんかさらせや
9名無しさん脚:03/06/21 22:39 ID:G3lz4g0S
光る数珠状のものは、たいていレンズの前に垂れ下がったストラップが、ストロボの光に反射している。
10名無しさん脚:03/06/21 22:40 ID:LzlugJAQ
霊によくキツネや犬は出てきますが
パンダやコアラが出てこないのはなぜでしょうか。
ウーパールーパーやミジンコのタタリというのも聞いたことが
ありません。
精子だって受精できず無念に死んでいくのになぜ霊に
ならないのでしょうか
だれか心霊写真とった人いません?
11名無しさん脚:03/06/21 22:57 ID:sgJnVooD
>>9
今は亡き池田貴族氏がよくある心霊ものの番組で
雨の夜にポラロイドで写真撮って、
写った光の玉を「霊だ」と断言していた。

 雨 粒 に ス ト ロ ボ 光 が 反 射 し た だ け だ ろ
12名無しさん脚:03/06/21 23:21 ID:B02ZJldM
そ れ は 雨 粒 の 霊 魂 が 写 っ た の だ
13名無しさん脚:03/06/21 23:26 ID:E+tgSt7e
 そ れ は ス ト ロ ボ の 怨 念 だ
14名無しさん脚:03/06/21 23:39 ID:2rZHM5vK
>>3
霊障で無く後遺症だと思われ
15名無しさん脚:03/06/21 23:49 ID:nA+7IcTX
何時だったか忘れたけど、プロのカメラマンに心霊写真を解明させるTV番組をやってたのを見た。
足が1本消えるとかってのは、さすがに無理だろうと思ってたけど、
何の小道具も使わずに1本消してみせてたのには、2mmくらい感動した
16名無しさん脚:03/06/22 00:05 ID:QsNd6s/Q
スローシャッターで消せる。
17名無しさん脚:03/06/22 00:05 ID:q4abrWmq
>15
どうやって消したの?
18名無しさん脚:03/06/22 00:17 ID:20rmmWfm
実家が寺をやってるのだが、
あるとき地元の女子高生が「霊が写ってるので除霊してください」と
ネガとプリントを持ってきた。

ネガを見たら、現像ムラと薬品汚れでデロデロになってた。
聞けばどこかの0円プリントに出したらしい。
100%現像所のミスだから、持って帰って文句言いなさいと言ったのだが
どうにも心理的には不安だったらしく、「処分しといてください」と置いていった。

思いこめば何でも霊になりますな。
19名無しさん脚:03/06/22 00:27 ID:QsNd6s/Q
あ、オレも時々撮るよ>霊
オレンジ色の光が写るアレ。
ボケて巻き戻し前に裏蓋空けたときに・・・。
20名無しさん脚:03/06/22 14:17 ID:aNeJ/ofd
>>15
俺もかなりガキの頃に見た記憶がある。
「心霊写真Gメン」とか言ってたっけ?
ひげ面の眼鏡かけたカメラマンが見事なまでに解決してた。
ただ、昔の写真で、結論はフィルムについた汚れだったんだけど、
それが見事なまでに観音様の形になっている写真を見たときは
何とも言えぬ不思議な気持ちだった。
21名無しさん脚:03/06/22 14:19 ID:xadp10Wd
同じ現象の写真を、カメラマンは科学的に説明出来るのに
霊能者は「これは霊です。」って言うのはなんでだろう?
22名無しさん脚:03/06/22 14:21 ID:Kp34Obz+
商売だから。
23名無しさん脚:03/06/22 18:27 ID:CD2BYoST
ギボ愛子は少しファンだった。
24名無しさん脚:03/06/22 20:14 ID:Z+dDKBlV
知り合いに聞いた話です。

ある少年が高校に入学しました。彼はカメラが趣味だったので、
入学してすぐに写真部に入部しました。
その写真部には何人かの先輩がおり、活動も活発でしたが、
なぜか3年生の数は極端に少なく、1,2年生を中心としたクラブでした。
そこは県下でも有数の進学校だったため、きっと大学受験のために早く引退するのだろうと、
彼は何となく思っていました。

先輩たちは皆優しく、また親切に指導してくれたので、
彼はめきめきと上達していきました。
特に懇意にしてくれたのはA先輩で、よく一緒に撮影に行っては、
少年を指導し、色々と面倒を見てくれたので、兄弟のいない少年はA先輩を
実の兄のように慕っていました。
ある時、A先輩は地元のフォトコンテストに応募し、その作品が優秀賞に選ばれました。
少年はそれを自分のことのように喜び、また自慢に思いました。
A先輩もとても喜んでいました。
25名無しさん脚:03/06/22 20:15 ID:Z+dDKBlV
でもそれからしばらくすると、A先輩はなんとなくクラブを休みがちになり、
ある時からぱったりと来なくなってしまいました。
おかしいなと思っていた頃、A先輩がしばらくぶりに部室に顔を出しました。
手には退部届をもっていました。
少年はたまらない気持ちになり、A先輩にまた一緒に撮影に行こうと言いました。
でもA先輩は悲しそうな目で少年を見て、「そのうちおまえにもわかるよ。」と言い残して、
部室を後にしました。
少年はきっとA先輩は写真で結果を残せたので、早めに受験勉強を始めたのだろうと思いました。

A先輩がいなくなったあとも、少年は毎日写真を撮り続け、彼はさらに上達していきました。
1年が過ぎた頃には、彼も色々なコンテストで入賞するようになっていました。
26名無しさん脚:03/06/22 20:16 ID:Z+dDKBlV
ある時、少年は暗室で作業をしていました。
それはコンテスト用に応募する、モデルを使ったポートレート写真でした。
そのモデルの背景に窓があり、そこに3歳ぐらいの女の子が写っていました。
女の子は黄色い傘をさしていました。
「こんな目立つ傘が写ってると写真が台無しだあ」と思い、彼はその写真をゴミ箱に捨てました。
次に少年は、交差点の写真を撮りました。人や車でごった返す都会の交差点。
暗室でその写真を現像していると、彼はビルの間に開く、黄色い傘が目にとまりました。
雨が降っているわけでもないのに一つだけ開いた傘は、人混みに中でとても目立ちました。

次に彼は、風景写真を撮りました。手前に湖があり、その奥に白雪を背負った山々が見えています。
暗室の定着液に浮かぶその写真の中で、彼は湖にボートが浮かんでいるのを見つけました。
小さなボートなので、撮る時に気がつかなかったようです。
ボートの上には、あの黄色い傘をさした少女が、こちらを向いて座っていました
27名無しさん脚:03/06/22 20:17 ID:Z+dDKBlV
少年は何かぞっとするものを感じ、急いで他の写真を現像しました。
街角の猫、オートバイ、公園の桜、夏の砂浜。
彼が撮ったすべての写真の片隅に、必ず、その少女は写っていました。黄色い傘をさして。

少年はもしやと思い、A先輩が撮った最後のアルバムを開きました。
思った通り、そこには、あの少女が黄色い傘をさして写っていました。
今とまったく変わらない姿で。こちらを向いて。

そして彼は、先輩たちが上達したとたんにクラブを辞めていく、本当の理由を悟ったのでした。
28名無しさん脚:03/06/22 20:37 ID:k40G9Wi+
>>24-27写真が上達する事と、黄色い傘の少女が写る事の関連性がよくわかりません。
ダメな小咄ですね。
29名無しさん脚:03/06/22 20:38 ID:FH6kvXgA
へえ、いまどきは高校写真部でカラーの自家現像・自家焼きなのか?
進んでるんだな。
30名無しさん脚:03/06/22 21:02 ID:SMueVLur
ふつうそんな写真が出来上がったらみんなでわいわいがやがややるよねえ。
31名無しさん脚:03/06/22 21:07 ID:1WuKDgie
おいらも高校時代(7〜8年前)カラー自家焼きしてたよ。
すげー難しくて面倒くさくて、ただ体験したってレベルだけど。
カラーフィルム現像はやったことないけど
薬剤さえ揃えれば白黒とそれほど要領違わないでしょ?
32名無しさん脚:03/06/22 22:02 ID:UnrfBJ2Y
>>24-27さん
早く続きをアップしてください。
中途半端な内容が怖くてトイレにいけません。
33名無しさん脚:03/06/22 22:04 ID:rBklOOv3
ほんとつまんない中途半端さが怖いね。
34名無しさん脚:03/06/22 23:23 ID:AllCyRnh
とりあえずこれを解明してくれ。

足の数が合いません・・・
http://www.tadaima.com/ritsuko/link/026.html
35名無しさん脚:03/06/22 23:30 ID:Z+dDKBlV
パンツ見えてます
36 ◆KALI69/Ts. :03/06/22 23:30 ID:JRQdjIyw
脚が三本の女がいるのか、一本の女が隠れているのか、どっちかだろ。単純な事じゃないか。
37名無しさん脚:03/06/22 23:30 ID:FH6kvXgA
うちのパソコンじゃ肝心の写真が見えんのだが。
これこそレイの成せる技か?
38名無しさん脚:03/06/22 23:33 ID:AMRTcAbe
一番怪しい足の輪郭や背景の陰なんかが、不自然なボケ方をしているのも
レイのなせる技でしょうか?
39 ◆G300LHGL8. :03/06/22 23:38 ID:6AzaB1Zh
>>37
いや・・コラのなせる技だろ(w
40名無しさん脚:03/06/22 23:46 ID:AllCyRnh
やはり合成ですか?
41名無しさん脚:03/06/22 23:50 ID:xmqBaUTs
左の娘の右足を反転して合成してあるだけ。
影はスタンプツールで適当に書いたんだろ。
42名無しさん脚:03/06/22 23:53 ID:Z+dDKBlV
なる〜
43名無しさん脚:03/06/23 00:01 ID:8KdueGGT
どういう体勢で、背後に隠れているかを想像しただけでも、不気味ですねぇ〜w
44名無しさん脚:03/06/23 00:30 ID:zKOF609E
俺もこれぐらいの写真なら昔フォトショップで作って遊んでいたけどな。

それと奥のほうの女、目隠し取ったらきっとブスだぜ。
45名無しさん脚:03/06/23 19:32 ID:sVaHBKWZ
一人は女装した男だと思われ
しかしデケー、ストッキングで隠した位じゃモロだしに近いぞ
46名無しさん脚:03/06/25 02:09 ID:sjtG98tk
次のお題まだですか?
47名無しさん脚:03/06/29 16:13 ID:ki9TSWTm
これは?

://www.usagicco.com/photo/meizitonneru.jpg
48K:03/06/29 16:20 ID:EcJXf9qu
ジョジョ立ちしてる霊だな。これは
49 :03/06/29 16:27 ID:ZNEyZZ1Y
印画紙に記念写真を露光して、
さらに右上に小さく俺の顔を露光…。
50山崎 渉:03/07/15 12:49 ID:3jLu2abt

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
51名無しさん脚:03/07/30 22:15 ID:w1ofMLDD
まだですか?
52名無しさん脚:03/07/31 22:54 ID:JVhsdY2T
53ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:27 ID:E5NAod2s
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
54名無しさん脚:03/08/04 02:56 ID:L2cmvi9R
>>52
スローシンクロ
55名無しさん脚:03/08/05 00:19 ID:mhGiRVlp
>>52
スローシンクロです。
56名無しさん脚:03/08/06 22:37 ID:eG2Qg24c
57名無しさん脚:03/08/06 23:00 ID:4YOpla8z
>>56
どこに霊が写ってるの?
よくわかんない......
58名無しさん脚:03/08/06 23:11 ID:BN68BCdK
俺にはハッキリと運転席に青い服を着た男の姿が見える。
ナンマンダブ・・・
59名無しさん脚:03/08/06 23:13 ID:liR64Wts
運転席バックレストが「うぎゃ〜」と叫んでるように見えるが
明らかに気のせいだ。
60名無しさん脚:03/08/06 23:59 ID:ZfENAMdT
外の人が写りこんでるだけでしょ?
61名無しさん脚:03/08/07 00:06 ID:/3vybkEv
>>59
あ、それも見えた!
デカっ鼻でアゴが外れたような顔だよね(W
エノモトの漫画に出てくる人みたいな。
62名無しさん脚:03/08/07 09:06 ID:e2i9FaPw
>>56

心霊サイトでは有名な写真。
ここに載せるのは、いかがなものか・・・・
63名無しさん脚:03/08/07 09:14 ID:qD2YhgVP
>>62
何が写ってるんだ?俺が見ても普通の写真にしか見えんが。

 ト リ ッ ク を 暴 い て や る ! ! 
 ジ ッ ち ゃ ん の 名 に か け て !
64名無しさん脚:03/08/07 09:31 ID:GDmoyDdM
この青い服の人、この世の人ではないでしょう、
さっきから寒気がとまりません。
65名無しさん脚:03/08/07 20:44 ID:WoCHnCMO
>>64
てか、運転手が逆向きで正座してるだけだろ。
なんで霊なの??
6664:03/08/07 20:58 ID:DABuTvv9
>運転手が逆向きで正座

???
運転席で前屈みになっている青い服の人だよ、死んでいるのかな?
霊か死体かわからないけど見た瞬間「この人はこの世の人ではない」と直感して、
すぐに閉じたけどしばらく悪寒が止まらなかった。
貼った人は詳細キボンヌ
67名無しさん脚:03/08/07 21:22 ID:WoCHnCMO
>>66
だから、普通に前屈みに座ってるだけかもしんないだろ。
お前みたいな事言ってたら、写真全てが心霊写真になっちまうじゃないか。
68あひる6号 ◆MONAAHlRU6 :03/08/07 21:26 ID:IJUcgq3T
死体が写っているのならそれは死体写真であって心霊写真ではないとオモワレ
6962:03/08/07 22:17 ID:e2i9FaPw
http://shinrei.jungleboots.org/

こん中の心霊写真コーナーにありやす。
70名無しさん脚:03/08/07 22:37 ID:ENdSntRw
霊ってなんでハッキリと写んないの?
ぼやーっと写ってたり、人間よりやたらと大きかったり小さかったり、
顔だけ写ってるとか、もうバカバカしいったら・・・
要するにそう見えるだけだろ?
http://f1.aaacafe.ne.jp/~axup/
71名無しさん脚:03/08/07 22:37 ID:vdnzrbmo
コスプレ度NO1。ケンタッキーのバイト娘です。
制服着用のままフェラ、本番をこなしてくれます。
性格の非常にいい子で撮影者のなすがままです。
テレクラでキャッチしたようですがこんないい子がいるのならいってみようかなー。
http://www.geisyagirl/com/
72名無しさん脚:03/08/07 22:38 ID:ENdSntRw
合成はハッキリと写るんだよな
http://f1.aaacafe.ne.jp/~axup/9.html
73名無しさん脚:03/08/09 01:02 ID:a3okSWge
ポラをレンジでチン!
74名無しさん脚:03/08/15 09:41 ID:57SGip0s
>>1の番組でやってた手や足が消えるやつの説明、見てたんだけどすっかり忘れちまった。
手ブレがシャッター板の動きと一致した、という説を今は自分なりに考えているのだが。
でもあの番組では光の方向とかいろいろ言ってたような気もする。
75山崎 渉:03/08/15 20:20 ID:khyY0YAS
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
76名無しさん脚:03/08/17 08:03 ID:gzglZFue
>>74
番組名何だっけ??
確か平日の4時頃からの1時間番組で、
毎日放送だったと思う。
それ見た後にフジテレビで夕ニャン見てた。
懐かしい。。
高井麻巳子が好きだった。
77名無しさん脚:03/08/17 08:29 ID:sysMkOix
暗いところで、被写体2人に並んでもらってですね、
片方にはじっとしてもらって、
もう片方には踊りまくってもらいます。
で、ストロボ使わず、できるだけ遅いシャッターを切るんです。

首だけ激しく動かしてもらうと面白いです。
78名無しさん脚:03/08/17 09:16 ID:8cxVa0Wl
ところで霊というのはデジカメにも対応しているのか?
79名無しさん脚:03/08/17 09:21 ID:sysMkOix
>>78さん
手ブレ補正機構とかレンズフードとかが
ついていなければ、写ってやってもいいそうです。
80名無しさん脚:03/08/17 15:50 ID:VbPdfT48
>>78
霊魂もJPEGで圧縮されます
81名無しさん脚:03/08/25 15:26 ID:X1XE4Ssg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/a6m30825002853.jpg
これが合成とかトリックだと証明できますか?
82 ◆KALI69/Ts. :03/08/25 15:44 ID:sxhhfBTe
フォトショでトーンカーブいじってシャドー部を分離してみると、合成の痕跡が…
83  :03/08/25 15:58 ID:vJTfYIWx
>>81
それの元画像多分持ってる。
8481:03/08/25 16:14 ID:X1XE4Ssg
>>82
>>83
その画像うPできませんか?

85名無しさん脚:03/08/25 19:43 ID:Km9C47P4
>>84
この後の画像、もしくは動画を無修正でうp出来ませんか?
8681:03/08/26 00:11 ID:q0GmqTfx
>>85
すいません、これだけです。。


フォトショ5.0LEで>>82の操作できますか?
トーンカーブっていうのはあるんだけど、シャドー部を分離というのが出来ナイっぽいんだけど。。
トーンカーブをどういう風にいじれば良いんでしょうか?
87 ◆KALI69/Ts. :03/08/26 00:14 ID:8kkv5Qgw
フォトショの使い方がわからないようじゃ、心霊写真は騙れないよ。
88名無しさん脚:03/08/28 22:36 ID:TGUQqkwB
89名無しさん脚:03/08/28 22:38 ID:TGUQqkwB
90名無しさん脚:03/08/28 22:46 ID:BO9ija2a
カリ様はLE(EL?)なんぞ使わないとさ。
91名無しさん脚:03/09/02 14:59 ID:8HsoLtgK
>>10
物凄い遅レスだけど「犬」「キツネ」「ネコ」等の祟りてのはその動物の霊そのものが
祟ってるのではなくて、憑かれた人間の見せる異常行動のパターンから
「犬」「キツネ」などの動物の名前で呼ばれてるんだよ。
92名無しさん脚:03/09/02 15:07 ID:ewsMCgHK
>>90 LE(リミテッド・エディション、Limited Edition、機能限定版)
93名無しさん脚:03/09/03 07:45 ID:s/nvpVfd
半年ほど前に友人に撮ってもらった写真に、とても不可解な
現象がありました。写真のふちが真っ青に染まっていて、
その場にいなかったはずのドラえもんが写っているんです。

そのことを指摘したら、友人も初めて気がついたらしく、
真剣な顔で「発芽した豆を植木鉢に植えて、6月6日に
落っことすと供養になる」と教えてくれました。
それまで3ヶ月、写真撮っちゃいけないと警告されました。

…チェキというものを知ったのは、その直後でした…。
94名無しさん脚:03/09/03 22:53 ID:zjStSMcp
>>93
その写真、うpしてもらえませんか?
9593:03/09/03 23:08 ID:s/nvpVfd
>>94
まさかマジレスが来るなんて…。ガクガクブルブル

http://www.fujifilm.co.jp/instant/products/cheki_wide_film.html#02
ここにうpしますた。画面はハメコミ合成です。
96名無しさん脚:03/09/03 23:33 ID:pqhjdQki
>>95
強い霊波動を感じまちた。
97名無しさん脚:03/09/04 09:05 ID:cSeVyezI
タヌキのバケモノです
98ドラえもん:03/09/04 09:06 ID:foZQgKAB
猫なんですけど・・・・・・。
99名無しさん脚:03/09/17 21:41 ID:BeAMurW9
何かネタないのか?
100名無しさん脚:03/09/18 04:53 ID:g2Vl7RIK
ネタないんですけど、
いけてる心霊写真が撮りたくなって、
室内でF48・シャッター速度4分という状況を作ってみますた。
4分間の露光中、30秒間だけカメラの前に立って、
恨めしそうな顔をしてみますた。
うっすらと写り込むのが目的です。

仕上がりを見たら、私写ってません!ガクブル
101  :03/09/18 10:39 ID:ZuB914oW
>>100
アホー!!
102アホー:03/09/18 11:03 ID:g2Vl7RIK
そういえば、霊って動きが速いですか?
速いシャッターのほうが写るのかな?

でも、どこに写るかわからないから、被写界深度も深くしたいです。
となると、絞らなきゃいけないからシャッター遅くなってしまう。
絞って速いシャッターにするには、部屋を明るくしなきゃいけない。

霊って、明るい所でも出てくれるんでしょうか?
103名無しさん脚:03/09/18 18:43 ID:euZGcnWZ
フラッシュ使った方が、いわゆるゴースト写真は(ry
104ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/09/27 00:46 ID:OFxEqWFK
(・3・) エェー 霊って写真に写るNO?
105名無しさん脚:03/09/27 00:50 ID:je3g9k6i
僕のカメラ、地面に落してから心霊写真が写るようになったんです
画面に赤いもやがワーッとかかってるんです
106ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/09/27 00:53 ID:OFxEqWFK
>>105
(・3・) エェー その写真うpしてYO
107名無しさん脚:03/09/27 09:19 ID:x6AhsQab
>>105
ヒカリガモレテル
108名無しさん脚:03/09/27 16:32 ID:r2vIEVeD
http://anomalyinfo.com/articles/sa00017.shtml
世界一有名な心霊写真なわけですが、

http://www.cottingley.net/cftripst.shtml
このカメラで撮ったらしいです!
シャッター速度が1〜数分。

かなりゆっくり、かつ激しく踊ってることになります!!
109名無しさん脚:03/09/27 17:29 ID:mdv7xBRG
>>108
世界一有名な捏造写真なわけでつが、
110名無しさん脚:03/09/28 21:19 ID:ZU5bgGFH
つーかよう、心霊写真じゃなく精霊写真だっぺ。
111108:03/09/29 03:26 ID:Z/4QUwtc
>>109
えっ?!
>>110
そうでした。

http://www.yasuhara.co.jp/jpn/products/camera/t012/ltest1.html
上から3枚目…ガクガクブルブル
112名無しさん脚:03/09/29 12:09 ID:XTvY6HHm
>>109
>世界一有名な捏造写真なわけでつが、

うーん、ネッシーの捏造写真のほうがゆうめいじゃないかな。

まぁ、コナン・ドイルもだまされたという逸話付だが
世界で二番目にしてはくれまいか?
113111:03/09/30 02:16 ID:zzz07i/O
↑産婦人科の医師が撮った、
 いわゆる「外科医の写真」ですよね!!

たしか、死ぬ間際に
「あれはウソですた」と告白したんですよね。
「知ってたよ」とみんなに言われて、
さぞかし浮かばれなかったでしょうね。

ネス湖で外科医の霊が出たら本物だと思います!
114名無しさん脚:03/09/30 02:20 ID:zzz07i/O
でも思うんですけど、

コナン・ドイルの一件は、19世紀末の心霊ブームの一環なわけですし、
ネス湖の件は、郊外のレジャーにカメラを持っていく人が増えた
ことが背景です。

写真の歴史イコール心霊写真の歴史なんですね。(笑)
115名無しさん脚
なるほどなー
ブームの時は人間って判断力鈍るのかもね

と言いつつ本物だったらすごいんだが・・・