☆☆ 大判カメラ スレッド その6 ☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
918RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/08/20 00:48 ID:ZEyvVYnW
質問

ライズの小さい古いSinarFは
__
││

↑↑
ココについている抜け防止のネジを捻るとすぐ取れるけど
(オプションでエクステンションもあったし)
ライズの大きい今時のは捻れない。どうやって取るの?
919名無しさん脚:03/08/20 01:15 ID:69LGXHZ/
>>917
不況が抜けない限り、待ってれば又やるよ。
焦って買う必要全くナシ

大判カメラは本体を少々安く入手してもその後が大変。
ウツキカメラがあの状態では、カンボなんかのアクセサリー類の入手も大変だよ。
920 ◆06jO0o602k :03/08/20 01:33 ID:KSUTMONy
>>旦那
>ライズの大きい今時のは捻れない。どうやって取るの?
げ。最近のは知らない。取れないの? 根本からひっこ抜くのかな?
う〜む。知らなかった。
921名無しさん脚:03/08/20 05:39 ID:YDXb502Y
fの流れで。
f2の5x7は完成品としては出てないんですよね。
後部フレーム5x7(433.67)にメーターバック5x7(462.17)つけて
標準蛇腹5x7(452.17)か広角蛇腹5x7(455.27)でつなげばいいのかな。
で画面縮小アダプター(553.27)使えば4x5に戻せる,と。
pの画面変換セット5x7が中古で出てたら,
後部支持台買ってc5x7にするって手もあるかな。重いだろうけど。
今どき何のために,とは聞かないでください……
922名無しさん脚:03/08/20 05:52 ID:v0evC/Gd
923RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/08/20 07:42 ID:sYdxyfIL
今どき何の為に(w

それでいいけど新品だと分ってると思うけど笑うよ
57はメリケンの方がメジャーだからeBayの方が見つけやすいかも

漏れもバイテソの延長用に57変換買ったけど57-810の蛇腹が激高だった
924写真係 ◆dAHBd4W5yM :03/08/20 12:15 ID:SH1P9roN
ジナーの8×10買えって先輩に言われたんですけど(レンズ無しその他一式)
お友達価格だと30万ぐらいですかね?アシだったころはP2の4×5を使ってた
んですけど、今、自分で使ってるのはカルダンBでつ。
8×10買っても使う予定はまったくないんですけど。
925名無しさん脚:03/08/20 13:48 ID:weoU7OY8
うめぱとさん、バイテンのアダプターほんとに欲しいんですね

バイテンのアダプターは単品ではなくボデーと共に(固定されて)
売りに出るのが常ですね。
もしかしてリトレックのシステムを揃えたいの?

バイテンの撮り枠だけは、露光漏れとか水平をズレないようにする為に
がっちり固定されてるのが殆んどだよ

タチハラみたいに、出先で撮り枠を取り替えるのはちと苦しいよ
実物見れば納得すると思いますが(ウィスタさんにも聞いてごらん)
 
新橋や旧松坂屋でも何回かみましたので
いつか見つかると良いですね。  またカキコします!
926921:03/08/20 14:48 ID:YDXb502Y
いやね,種明かししますとですね,
ちょっと事情があって極端なアオリをしなきゃならんのですわ。
それも屋外で。でアオリ量と軽さでfかf2がいいかと。
f持ってないんですがちょっといじってみたら
アオリ倒すと蛇腹でケラレそうなんで,
4x5で撮影するなら5x7が必要かなと。まだ想像段階ですけど。
大きい声ではいえんが実はスイングとティルトが無制限なんで
馬男も考えてはいる。でもあの重さだと5x7なんて外じゃ無理っぽいし。
あと水準器がヤワなのが減点。
ジナーも馬も蛇腹の内寸は同じですよね。ケラレ具合はいっしょと考えていいんでしょう。
それとも,互換性あるのはレンズボードだけで蛇腹は使い回せないんですかね。

……呼び水になっちゃたらごめん。
927RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/08/20 14:48 ID:ZEyvVYnW
SINAR8X10ってもいろいろあるじゃん
928RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/08/20 15:04 ID:ZEyvVYnW
蛇腹は一緒だよ
馬男の蛇腹も使ってる

大して使わないならレンタルしたら?
P2の5X7とリデューシングバックとFの57の補助鳥居は銀一にある
http://www.ginichi.com/rental/p_list1.html
929921:03/08/20 15:32 ID:YDXb502Y
確かにたいして使わない。
レンタルはいつも考えるんですけどね。
p5x7,10日で10万か……ちょっとは割引になるかな……
でも慣れるまでにしばらくかかりそうだし……
また必要になるかもしれんし……と思うと買ったほうがいいかって気になります。

ヤシコンの魚眼なんかもうレンタル代のトータルが7万近く。
2,3回しか使わないはずだったのに。
中古で買って使ってヤフで売ったほうがよかったと後悔しきり。
930RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/08/20 15:34 ID:ZEyvVYnW
Fはもってるの?
もってるなら蛇腹とケツだけ借りるのも手
931921:03/08/20 15:40 ID:YDXb502Y
いや,ないんですわ。
知り合いから借りるって手はなくもないけど。
使ったことないもの寄せ集めで借りて
傷でも付けたりしやしないかとも。
でもp5x7を外でってのも現実的に無理そう。
932RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/08/20 15:50 ID:ZEyvVYnW
ジナー モノレールベンチ 600
ジナー ベンチホルダー 600
ジナー 5X7用補助フレーム 2,000
ジナー 4X5用補助フレーム 1,000
ジナー 5X7 → 4X5変換アダプター 3,000 <これはバックだけを交渉
と蛇腹とリンホフアダプタ

だと安くなるね
933うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/08/20 16:38 ID:uC0CrdND
>>925
いゃぁ、あのリトレックのバイテンアダプター調べてみたら6×8(8ッ切)じやないの。
気が付いて良かったわぁ。お願いして入札者削除してもらいまつた。
知らないものには飛びつくべきではないな。
8ッ切のフィルムなんてまだどこかにあるのかねぇ?
自分はリトレックの4×5と5×7を使っていて、5×7で充分なんだけど、いずれ5×7のフィルムあぼーんになるだろうからとバイテンに乗り換えようとおもーたの。
もう、フィルム無くなるその日までゴナナで逝きますわ。
バイテンのホルダーそろえる金ないしね。
934RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/08/20 16:53 ID:ZEyvVYnW
これはバックだけを交渉

じゃねえな全部要るな
935名無しさん脚:03/08/20 19:54 ID:iEMAauf3
うめちゃんにしては珍しいミスしてるね。
ちなみにあのバックは金属っぽく見えるけど木製で
しかもタチハラ製なんだよ。
936921:03/08/20 20:19 ID:iw0UNj+9
f5x7一式買うにしてもどのみち一度レンタルして試してみるべきですね。
5x7そろえてみて「こんなはずじゃあ……」ってならないためにも。
あんがとさんです。
937名無しさん脚:03/08/20 21:28 ID:U1JrwW+9
うめぱとさんへ
925です
6X8はどこか外国のモノクロでしか今は無いそうです
ム○シにホープタチハラの時代のウッドビューが前にあったんだけど
それもやっぱし6X8だったので私も買うのをやめました。

それより57キャビネ(ゴナナキャビネ)のフィルムホルダーって知ってる?
外枠の寸法が5X7で中身(フィルムのサイズ)はキャビネなの
それ買ってモノクロも撮れるようにすると楽しみも増えると思いますよ!

ホントに5X7って終わるのかなぁ?
私もバイテンと5X7とで撮ってますので.....
938うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/08/21 16:28 ID:HEqzaU6Q
素人さんがテヒニカ スーパーロレックスをシュピーン。
だけど
>●神経質な方(些細なことにこだわる方や理屈っぽい方など)の入札はお断りします。

こだわる方は入札資格はないそうだ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d37995750
>●私はこの手のカメラは殆ど知識がありません。質問にはできるだけお答えしたいと思います。
誰かスルドイ質問して。
>●本品は、依頼品です。依頼者も素人ですので実際に使っていた人は不在で詳しい経緯がわかりません。
て、優香、遺品?
939名無しさん脚:03/08/21 16:43 ID:+cSHqkBF
テヒニカ69は亀爺のライカのサブ以外おもいつかない。
940名無しさん脚:03/08/21 17:15 ID:bssyll+6
>938
おい、木っ端役人。
仮にもセコカメラを扱って数百件の取引をやってる奴を素人と言える程なのか?

あの商品説明文は一般人が厨房回避のために書く、よくあるパタンって奴だろ。
あの手のカメラを趣味で弄っているやつなら、質問だっておもいつくことだろうよ。実際入札が盛況なわけで、木っ端役人が文句いうような問題でもなかろ。
941RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/08/21 17:40 ID:1BOSCEsy
買いもしねえ奴がガタガタいったってなぁ
942名無しさん脚:03/08/21 17:59 ID:+cSHqkBF
>>940
抑えて抑えて。
938の言いたいのは蛇腹系については素人ということだろう。
漏れも遺品に一票。
943うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/08/21 18:37 ID:B4f/o0tc
ネタフリに熱くなられてもなぁ・・・
俺だって出品者が本当の素人だとは思っちゃいないよ。おそらく処分を頼まれての事だろう。
ハイリスク・ハイリターンの世界だから誰も文句をつけちゃいないよ。
「入札は自己責任で」というやつだ。
何を閣下しているんだ?
おそらくヤフ掲示板のオクカテ住民だと思うがせめてあっちのNN入れてくれ誰だかわからん。
944RZスレの人のファン ◆j7SINARe2U :03/08/21 18:56 ID:YwJJK5ew
うめちゃんスルーしなされ。
945名無しさん脚:03/08/21 19:06 ID:S1v2QVsI
944よりも943の方が、粘着厨房の扱いになれているみたいだね。
944みたいに無視しているとどんどんエスカレートするよ。
946RZスレの人のファン ◆j7SINARe2U :03/08/21 19:30 ID:eagFwL2A
俺粘着されたことないし(綿

偽物はよく出没するけど
947名無しさん脚:03/08/21 19:48 ID:c0wLZPo3
粘着されてもわからないってシトも居るし
幾ら粘着でも「かんべんしてくださいよぉ」ってシトも居る。
948名無しさん脚:03/08/21 21:19 ID:x+Xi6twf
ここも荒れることがあるんだ。綿
949名無しさん脚:03/08/21 21:24 ID:WYh/2smZ
4×5のモノクロプリントしたけど、感動だね。
もうやめられん・・・・・
950名無しさん脚:03/08/21 21:57 ID:x+Xi6twf
こんなスレも立った訳だが・・・。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1061470529/l50
951名無しさん脚:03/08/21 22:11 ID:087OLJgi
麹町のボンカラーラボ廃業だそうだ。漏れが使っていた所なんだが、時代の流れか?
952最強スピーカ作る1:03/08/23 14:15 ID:kTYPiK2r
宿ヨドバシ、シュナイダー付のカンボ23SFまだ2台あったぞ。
新品45マソが12マソで、ローデンシュトックは全部売れてた。

ホースマンの45HDもまだ8マソで2台あったぞ。転売しても儲かるだろうね。
953名無しさん脚:03/08/23 16:29 ID:kRvuslGM
カンボの57だったらウツキで5万で有るよ
現品限りだそうだ
954名無しさん脚:03/08/23 18:17 ID:Bh+awYZg
カンボと言えばホースマンみたいなL字形のがあるね。
なぜか正規のルートじゃ売ってないが。
955名無しさん脚:03/08/23 23:44 ID:jbpOF70d
確か、馬男と左右逆だったのではなかったっけか?
ヨーフリーのはとんでもなく高く、重く、いいところ全くない。

>952
転売もなにも、買う香具師がいない。
(買うような香具師は量販店なんかチェック済みで自分で買うだろ)

不況の影響が年々深刻だよ。2年前なら幾らか抜けた。去年は全然抜けないか多少アシでたが落札された。今年は、サッパリ入札されない。
ヤフオクの感想だ。
956名無しさん脚:03/08/23 23:45 ID:tt6ZoLl3
巨乳動画専門サイト!おっぱいマニア、巨乳フェチにはたまらない。
一度見て、巨乳を体感できる。これであなたも今日から巨乳マニア?
サンプル動画で即確認!ハァハァ

http://www.exciteroom.com/
957名無しさん脚:03/08/24 00:14 ID:WYh3Auyr
カンボのL形持ってるよ。確かに重いけど馬男のいちばん高いのと同じくらいじゃねーか。
使い勝手は馬男より多少アオリの自由が利いたはず。うろ覚えだが。
スタジオに置きっぱなしで使うなら悪くないよ。
958名無しさん脚:03/08/24 00:33 ID:natVezBV
ああっ、リトレックビューの話題に出遅れた…;
Q&A欄によると、8×10バックって実在するようですね…。

リトレックビューは本来は5×7で、しかし4×5バックで
使う人が圧倒的に多いという程度の認識しかしてませんでした…。

本体も出てたんですね。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41770075
カメラはともかく、風景がいいなあ。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5229011
これも同じ出品者でした。
959名無しさん脚:03/08/24 00:47 ID:WYh3Auyr
どっちもえらく安く落ちてるね。ま、欲しがる人もあんましいないんだろうけど。
960最強スピーカ作る1:03/08/24 01:01 ID:haQrsWy/
カメラ界はオーデオ界に比較すると大分まともですよ。

ウッドビューカメラがたくさん作られて、新品で幾らでも買えるもの。

しかもカリンの3脚なんかもあるし。

真空管アンプは幾らでもあるけど、オープンリールデッキなんかは
OTARIしか作ってないから。
961うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/08/24 01:16 ID:CKQHN5kD
空き樽は音が高い
962名無しさん脚:03/08/24 01:33 ID:AErpwBWB
オーディオ界にはオーディオ専門家という山師がいまつ。
○○式回路!などと名前入りで派手に宣伝するわりには、特許出願は見かけません。
963名無しさん脚:03/08/24 04:08 ID:0usDKoUs
>>960

           ∧_∧
         (  ´Д) 屁ぇ〜、そうなの
         γ  ⌒\
        / ハ  \ \
       /     //\ ヽ
       |    /   ヽ、ノ
      γ      / /
     i 、,    / /                     
        ゝ`ー-''" <                                 
   ぷ〜  (_(___つ                                                 
964RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/08/24 23:04 ID:k5RqOaPG
>>958
冬寒そうな家屋だ
965RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/08/24 23:12 ID:k5RqOaPG
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1061734241/

新スレたてまつた。以後書き込まんように
新スレおめもそっちのみで
966名無しさん脚:03/08/25 13:10 ID:4Lq67gKt
さあ 埋め立てだ!
967名無しさん脚
こら、大型カメラ 

頑張れよ!!!!!!