カメラを連れてお散歩 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつみ(愛称、なっち)
季節は夏
強い日射しを避けて、カフェのテラスで涼みながら通り行く人を眺めるわ
カメラを持って散歩するオシャレな貴方をチェキ!!

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1027604702/l50
2名無しさん脚:03/06/06 13:24 ID:cVDXiZgd
うんこ
3名無しさん脚:03/06/06 13:32 ID:Xn15s4xD
前々スレ:カメラをもって散歩したい
http://caramel.2ch.net/camera/kako/1004/10049/1004941483.html

>>1のネカマキャラって、ここからの伝統だったんだ。
4あき子:03/06/06 13:55 ID:yqJauwbX
なっち!よろしくね!
5名無しさん脚:03/06/06 14:36 ID:lXTwv6Wf
野沢那智
6名無しさん脚:03/06/06 14:41 ID:YqBjyT4T
重巡那智
7名無しさん脚:03/06/06 15:05 ID:ttiMSn5W
ナチスドイツ
8名無しさん脚:03/06/06 15:10 ID:gyUi+Jot
みんな!お約束そろそろ終了よ!
さあマターリいくわよ!
9名無しさん脚:03/06/06 15:14 ID:uixns9NG
あたしはMFで標準一本だけでお散歩するのがすき。
10名無しさん脚:03/06/06 15:18 ID:9VUx2lVt
オレはいつも8×10持ち歩くのが好き。
11名無しさん脚:03/06/06 15:20 ID:o8LSUyml
双眼鏡ですか?
12名無しさん脚:03/06/06 15:22 ID:Xn15s4xD
えらくちっちゃい双眼鏡でつね。
13E:03/06/06 15:23 ID:JScBaH/o
*istかME持ち歩いてまつ・・・。
14名無しさん脚:03/06/06 15:46 ID:GYZyv/kM
わたしはコンバクトカメラ(GR1s)だけが気楽で好きですね。
15名無しさん脚:03/06/06 15:58 ID:f5Oe0YFH
最近はKiev60とお散歩してます。
重いっ!

何度途中で放り出して帰ろうと思ったことか。
16名無しさん脚:03/06/06 17:17 ID:gMtuS8a7
散歩に疲れたら畑のトマトを盗んで食うのがまたうまいんだよー。
17名無しさん脚:03/06/06 17:23 ID:6Sq+62Ch
変だけど、
オレは100mmマクロレンズ無しだと心配になる。
重いのがちと悩み。
18名無しさん脚:03/06/06 17:42 ID:nnnoNt7M
俺は双眼鏡と一緒に散歩
19名無しさん脚:03/06/06 18:11 ID:SRDNSoFG
あたしは携帯のカメラで写真とってます。とっても楽です。
20名無しさん脚:03/06/06 19:34 ID:994UIpaB
カメラに連れられてお散歩♪
21名無しさん脚:03/06/06 23:37 ID:dpuoY9oR
船の科学館逝ってきますた
工作船見るの2時間待ち。
機関銃とか金日成バッチ撮ってきますた。
22:03/06/06 23:53 ID:t0pn4vDB
写真をアップしろ
23名無しさん脚:03/06/07 00:36 ID:9Ku97rAS
明日は中華街でもぶらぶらしてくっかなあ
24名無しさん脚:03/06/07 01:59 ID:1IYjvBhx
今日初めて一眼レフカメラを持って散歩してきたけど
すごく楽しかった! また行こうと思ったよ。
問題は自分の写真の腕です…。
25名無しさん脚:03/06/07 03:52 ID:4NTNe0Bu
とりあえず前スレ埋めません?
26名無しさん脚:03/06/07 04:23 ID:BU/xlwfp
>>25
大阪スレとして活用(?)してくれんかな。
いまどこにあるんやろ。
27名無しさん脚:03/06/07 21:27 ID:EeUxH/Jk
あげる
28名無しさん脚:03/06/07 21:33 ID:MCJ3LPKw
もうすぐ梅雨だけどシケタ写真は撮るなよです。
29名無しさん脚:03/06/07 21:43 ID:3sNNZWx0
町屋周辺を徘徊後、都電にて庚申塚へ。滝野川を645で縦位置写真。
夕方、やきとん高木で焼酎の牛乳割りで銀杏の串焼き。美味なり。
30名無しさん脚:03/06/07 23:22 ID:dpqukrr0
梅雨に入る前に、ネガをためておく。
梅雨に入ったら、暗室にこもる。
31散歩が趣味:03/06/07 23:28 ID:nQ13m7LE
う〜んいいねぇ〜。地蔵通りそのまま歩き続けると、都電が見えてくる
風景がいいんだよね。町屋、千住はちゃんと歩いたことない。
最近、都電乗ってないなー。

パート3 おめでとうございます。また適当に書かせてもらいます。
32名無しさん脚:03/06/08 00:36 ID:LlurFUFx
来週から梅雨木番って感じだから、明日は散歩にいってこよう
33名無しさん脚:03/06/08 01:16 ID:qhIc8Ct0
↑へるす板住人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
34散歩が趣味:03/06/08 18:14 ID:JV1l8WvE
休日のJR市ヶ谷駅ホームからの景色はいいねぇ。
有名な釣り堀を眺めつつ、総武線を待つ。
なんとなく水道橋で降りてうろちょろ。神保町のデカビルまで歩いて
そのまま有楽町方面に行こうかと思ったが、白山神社のあじさい祭を
思い出し都営三田線で白山へ。着いたら人が多くてイヤになって駒込方面へ。
暑かったが、風があるのでかなりラク。
やっぱりスニーカーはニューバランスだね。
35名無しさん脚:03/06/08 22:30 ID:6sQKqhUi
一眼を借りたので、撮りまくります♪
36名無しさん脚:03/06/08 22:57 ID:xzh3449x
今週は天気悪そー。
でも、誰も居ない雨の公園なんかはチョト良さそー。
37名無しさん脚:03/06/08 23:12 ID:cLsakb/j
代々木で降りて散歩写真。
明治神宮、代々木体育館、NHK前、渋谷へ。
東急文化会館が今月で閉館するそうなので
その姿を写真におさめる。
そこまでにしとこうか迷ったが、渋谷の街のきたなさに
閉口し横浜の小奇麗な景色を見たくなる。
桜木町から石川町までプラプラ散歩。
まぁまぁ、いい日曜日でした。
4Tib+24/2+50/2
38散歩が趣味:03/06/08 23:34 ID:/1YVB2W6
東急文化会館なくなるの? うーむ。
渋谷に行ったのはおととしが最後。
女子高生が路上でパラパラを無表情に踊っていたのが印象的だった。

都営大江戸線新宿駅から上野御徒町駅まで乗ったが、
都庁前駅で乗り換えなければならないのは非常に不便。
大久保通り沿いの散歩は昭和ノスタル爺にはたまらないヨ。
39名無しさん脚:03/06/08 23:55 ID:8OHQM6BP
CLに40MM、ローライ35の大小コンビを携え秋葉原の手前、
万世橋より太陽を背に上野を目指す。
怪しげなる雰囲気を感じる人間をファインダー上に捕獲せん
とするが出現頻度低し。
そのままバイク街を経て、小島屋のアイスクリームの看板を
横に眺め、鶯谷へ。
毎度の如くガード下の角を人を入れて2,3枚写し、迷路のよ
うなホテル街へ。ホテルのモルタルの壁にはえる斜光にしば
し立ち止まり撮影。中国人の街娼を品定めし、日傘で顔を隠
すDC嬢・DC婆とすれ違い鶯谷駅へ。
駅前線路沿いの道、いつも見かける中年男怪し。薬の売人や
ポン引きの類なりしかと愚考す。
陸橋をあがりジョナサンの先、解体現場を遠景に古い佇まい
のおでん屋を入れ撮影、そのまま谷中の墓地を経て日暮里へ
抜ける。

40名無しさん脚:03/06/09 00:02 ID:Cvk3RvK9
>>33
オマエモナース

カメラを持って散歩という口実でヘルス通い
ビオレの臭いだけは勘弁な
41名無しさん脚:03/06/09 00:15 ID:tuVSOdWf
上野から本郷、上野に舞い戻って万世橋経由でお茶の水
駿河台に下りて水道橋方面
線路を何度も交差しながら市ヶ谷へ抜ける
カメラ6台も連れたあげく撮影を忘れる
42名無しさん脚:03/06/09 02:40 ID:qafMQ1P0
土曜日、新宿御苑へ。なんか今入場料無料♪
新宿にはよく逝ったけど、御苑の中に入るのは初めてだ。
しかし、カラスの多さに閉口・・・なんか薄気味悪し。
新宿口から千駄ヶ谷口へ抜け、千駄ヶ谷近辺をお散歩。
日曜日、ママチャリで近所をお散歩。
電車だと4駅分くらいの距離を逝くと、広がる田園風景・・・(田舎だぬ)
田植えをおえたばかりの田んぼの中に、数羽の白鷺が餌をついばむ姿。
そーっと近づくも、ある程度の距離になると逃げ出してしまふ・・・
・・・
使用機材:ニコンU2 28〜80、70〜300のWズーム。
43銀塩復活8ヶ月目:03/06/09 02:47 ID:+CBvMkJf
日曜は夕方より(近場の)紫陽花祭り中の白山神社にAUTO110SUPERでお散歩。
やたらにシャッター押してくれませんかと頼まれたよ。
28Tiなママさんが格好良かった。
44名無しさん脚:03/06/09 03:35 ID:pNHsjED5
御苑、無料だったのでつか。って、遅すぎでつが(藁
お休み欲しい。。。
45 ◆5Og0Ye32kA :03/06/09 03:46 ID:npByAmhu
白山神社って中山の?
46銀塩復活8ヶ月目:03/06/09 03:47 ID:+CBvMkJf
いえ、東京都文京区の方です。
47名無しさん脚:03/06/09 12:28 ID:GoTzFP0p
>>40
漏れとおんなじやんけ(w
そして風俗嬢と2ショット。。こんなんばっかりや(w
48名無しさん脚:03/06/09 12:44 ID:sDqa1YDS
白山神社は日本全国数多くありまつね。
紫陽花祭りもイパーイ。
49山崎三歩:03/06/09 15:12 ID:O1l8bquE
散歩用にキャスター付きカメラがほしい。
50名無しさん脚:03/06/09 16:09 ID:n0r1w6N5
ワロタ
51名無しさん脚:03/06/09 16:26 ID:qf6Re2VY
早朝7時くらいに東京タワー付近で、タワーも入れてポートレートを
撮りたいんですが、使うフィルターに困っています。
色味を調節するためにLBBフィルターを使おうとは思いますが
タワーもきちんと入れるためにはNDフィルターも使って空の部分の
露出を落とさないといけないと思うんですが、こういう場合二枚使う
べきなんでしょうか?
他にもいいアドバイスあったらお願いします。
52名無しさん脚:03/06/09 16:34 ID:g+L9XNtI
ここで聞くような質問か? 質問スレ行きなさい。
53名無しさん脚:03/06/09 17:16 ID:5J5YApr9
お散歩ついでの写真なんだからもっと気楽に撮ってみたらどう?
54名無しさん脚:03/06/09 20:00 ID:dXRKtnr7
東京ネタばっかだな。
55名無しさん脚:03/06/09 20:01 ID:chksSgT/
ここらでいっちょ、大阪も行ってみよか。
56散歩が趣味:03/06/09 20:43 ID:q7TuxrSn
なんか皆、近い所歩いてるねぇ。もしかしたら会ってるのかも。
俺も軽いカメラにしようかなぁ(昨日はRTS3)。

カメラ6台とは凄いっ。何を使ってるのでしょうか?
57持っても2台:03/06/09 20:50 ID:k3v/uAZ/
カメラ6台とは凄いっ。何を考えているのでしょうか?
58名無しさん脚:03/06/09 20:53 ID:tuVSOdWf
散歩していると結構カメラ持った方見かけますね

6台、そのときは
ネッター/タクソナ/GR1v/PEN EED/XA2/トラベルミニ
ですた
凄い気まぐれで何使いたくなるか分からないので
カメラ数台、フィルム二十本くらいで散歩に出かけます
服や三脚込みで装備品十キロが平均
気持ちよく汗かけますw
59散歩が趣味:03/06/09 21:07 ID:q7TuxrSn
まっ、マジっすか〜。凄い、体力あるなぁー。
たまに予備レンズ持ってくけどまず使わない。
フィルムもよく使った日で3本くらい。

ホントよく見かけますよね。
60名無しさん脚:03/06/09 21:11 ID:Oyfh6kK6
今日、麻布十番散歩してたら、FM2持った女の子が色々撮ってて微笑ましかった。
61名無しさん脚:03/06/09 21:17 ID:rJrk7vAN
麻布十番っていろいろ値上がりしているよね。六本木ヒルズが出来てからますます、、、、
6240:03/06/09 21:17 ID:NkZN7M1j
>>47
馴染みの娘に写真撮っていいかと問うたら、3000円のポラロイドオプション(生下着付き)を勧められたぞ
63名無しさん脚:03/06/09 21:18 ID:tuVSOdWf
昔山歩きしてたんで大したこたぁ無いのが実感w
使うフィルムは漏れも大体数本ですね
今昨日の荷物確認したらCanonetQL17と4連写カメラもあったんで
重さは大して変わらんケド8台ですた

散歩スポットで見かけるのは当然にしても
普通の街中でもよく見かけますね
64名無しさん脚:03/06/09 21:22 ID:OjUMC4sa
>>58
ちなみに、カバンとかはどんなものを使ってますか? それとも車?
65名無しさん脚:03/06/09 21:39 ID:7PGSuIzW
散歩と言うよりはロードワークみたいだねぇ。
66散歩が趣味:03/06/09 21:43 ID:q7TuxrSn
なるほど、山歩きですか。納得。
俺の場合、途中の買い物が重い・・・
67名無しさん脚:03/06/09 21:45 ID:1iwDZYzG
すごいっすねえ>8台。そもそもカメラ8台も持ってないけど。

俺はRFカメラ1台、交換レンズは持って2本、フィルムは淀で売ってたプラケースに10本。
あとは地図とハンドタオル、フィルム途中で入れ替えられるようにフィルムピッカー。
いつも持ち歩いてるのはそのくらいかな。かばんも斜めがけできる小さいもの。
だからカメラバッグって家から持ち出したことほとんどないよ。
68名無しさん脚:03/06/09 21:54 ID:IYaVzli2
>>31
千住・町屋・梅島はおすすめです。
錆と廃墟の町ですね。
69名無しさん脚:03/06/09 22:09 ID:GtKhRI7+
山つーかコンクリートジャングルつーか
70名無しさん脚:03/06/09 22:23 ID:tuVSOdWf
>>64
すまそ、メンテナンスで自分のwebspaceにログインできない
写真板の方にupする性質の物と違うし
でかい(記憶が正しければエツミ)デニム地ショルダーバッグ(インナーあり)
いちよう淀で買ったんだがカメラバッグには見えない
元からでかいのにさらに肥大化させてる
車の場合散歩というよりドライブでしょう

>>65
ブタカバンとはいえ荷物一つなんでそこまでは見えないw
銀箱でもいいんだろうけどガタイ小さいので合わないんですよ(T158/W55)

>>67
他人から見たらクズやゴミにしか見えないのが大半だw
もちろん漏れにとってはカメラくんでさえ宝物です
晴天でも傘入っていたりするんで(次回持ち出すのを忘れるから)
無意味に重かったりしますけどね

これから雨期になるから現場監督あたりがほすいw
71散歩が趣味:03/06/09 22:38 ID:3niWAVJm
マジで行きたい千住界隈。錆と廃虚ですか〜。
夏に向けて、ウエストバックを買いたい。
ディパックは背中が蒸れるからね。

全く関係ない話だが、役所の展望台って良いよ。タダの所多し。
文京区役所、四谷消防署などなど。
7240:03/06/09 22:45 ID:uNwYy7Up
>>47
まあ、たいていそのパターンでかわされますわな。
下着貰ってどないせいちゅうねん(w
んが、交渉次第でふつうに記念写真撮らせてくれる姫いますぜだんな。
もちろん服着てないとNGだけどね。

板違いすまそsage
7340じゃなくて47:03/06/09 22:50 ID:uNwYy7Up
うわわっ間違えてもた!上のレスは>>62あてですた。
74名無しさん脚:03/06/09 23:11 ID:uzmzr/ok
最近のお気に入りお散歩亀はなんでつかー?
75名無しさん脚:03/06/10 00:46 ID:Nr+Kheac
フジカシングル8のP300でつ。
76名無しさん脚:03/06/10 02:07 ID:N25ATjO7
マターリ散歩・・・・にはちと熱い今日この頃。
77名無しさん脚:03/06/10 02:19 ID:A4lgXA1d
昔はなんともなかったのに
歳と共に暑さ寒さがこたえてきた
78名無しさん脚:03/06/10 02:53 ID:nU53fhFz
秋葉原〜地下鉄〜浅草のお散歩撮影しました。
撮影後浅草の銭湯に行きました(ちと熱いお湯)。
地元の人に紛れて銭湯に入るのもなかなかです。

次は上野〜鴬谷あたりに行こうと思います。
オススメの場所はありますか?
79名無しさん脚:03/06/10 03:41 ID:UVF1xhI6
御存知でしょうがちょっと横にずれる本郷のあたりの妙な建築物
上野側から不忍池行けば対面に見えるやつ
用もないのに入れるわけではないけど近くを通ると毎回撮ってます
80名無しさん脚:03/06/10 09:11 ID:AWpjZwFn
>>79
ホテルだっけ。あれって


あの辺にジャパネットがあったような・・・
81名無しさん脚:03/06/10 11:40 ID:LUMrHVzC
sofitel(?)とかいうホテルでしょ。
82名無しさん脚:03/06/10 12:18 ID:S4kRQVpn
散歩の途中で一寸ざる蕎麦を食う。楽しみは尽きない。
83名無しさん脚:03/06/10 12:29 ID:db6SXOC6
上野のガード下の立ち食いそば屋はうまいよ。
84名無しさん脚:03/06/10 12:35 ID:Nr+Kheac
御徒町の回る御寿司屋さんも激旨!
85名無しさん脚:03/06/10 12:37 ID:0rY6QalK
歩き疲れたら場末の飲み屋でビールだな
これ最強 って俺は川本三郎か!? w
86名無しさん脚:03/06/10 12:44 ID:ByiERDeg
歩き疲れたら秋葉のPC屋で自作部品漁り。
・・・・漏れってヲタやんw
87名無しさん脚:03/06/10 12:46 ID:7x0/F7BM
>>1
の住んでいる所には梅雨は無いのか?
近畿は入梅です。
88名無しさん脚:03/06/10 17:28 ID:EhL+eGUq
東京砂漠に雨が降る。なんてフォトジェニックな光景だろう。季節は初夏。
89名無しさん脚:03/06/10 18:32 ID:W+YucvmJ
>>88
そう思えば、これからの梅雨も味わい深くおもえるね。
紫陽花age
90名無しさん脚:03/06/10 18:35 ID:S4kRQVpn
毎朝おれは散歩通勤。カメラは写るんです。
91名無しさん脚:03/06/10 20:37 ID:R3sMFAwt
所用ありて神保町へ出向く。用件速やかに片付き、持参の
EMにコシレン40MMを付け小石川方面を目指す
 三省堂入り口で黄色い袈裟の坊主の後姿、古書街で青いス
ケッチブックを持つ原田大二郎。岩波ホール前黄色い日傘の
中年女2人組、西蔵の僧侶を連想させる。
 三崎町、麺者服部にて鰹節臭い汁ソバを食す。水道橋駅前交
差点、三宅島救済を謳う原理の資金集め甚だ不快。後楽園横を
抜けこんにゃく閻魔通りへ。美容院2階より、マネキンの首降
り通行人の婆と大笑。下校途中の小学生撮り、睨み返される。
小石川で石材屋の解体作業現場、電柱に群れる鳩。植物園の塀
沿いに白山に出て、商店街牛乳屋の森永エンジェル。寿司アカ
デミー前を過ぎ巣鴨駅へ。

92巣鴨在住:03/06/10 20:44 ID:mmkZvZRg
続きが気になる
93名無しさん脚:03/06/10 21:48 ID:nU53fhFz
>>92
> 古書街で青いスケッチブックを持つ原田大二郎。

気になる、是非UPしてもらいたい。
94謎のじじい:03/06/10 21:58 ID:wD+PsT19
>>89
うむ。 紫陽花はこの季節良き被写体じゃ。
紫陽花は土壌の酸性、アルカリ性で色が変わるので、
淡い赤や青が楽しめる梅雨時のフォトジェニックじゃ。
また、雨露に濡れたアヤメなどもなかなか良いぞ。
95名無しさん脚:03/06/10 22:13 ID:LVFnoPiA
さながら今様荷風ですな。
96名無しさん脚:03/06/10 22:26 ID:/Vw0/8nx
そば屋でお酒を注文。

うーん最高。
97z_ ◆z/zz007FFE :03/06/10 22:45 ID:8/4/L9Yo
いるね。昼酒に天ぷら摘みつつ、締めは蕎麦っつー親爺。
渋。
98散歩が趣味:03/06/10 23:30 ID:MHJph9i8
撮影後に銭湯とは、大西みつぐ or なぎら健壱先生ですか〜。
不忍池に近い段々ビルはホテルだよ。(真下から見るとさらにスゴイ)
小石川、共同印刷辺りの路地が最高。こんにゃくえんまが有る辺りの
変わり様といったら……。商店街がズーと続いてたのにねぇ。
丸の内線駅に沿った、新大塚→茗荷谷→後楽園コースもお薦め。
9978です:03/06/10 23:47 ID:nU53fhFz
>>98
>大西みつぐ or なぎら健壱先生ですか〜
もう少し若いです、でもやっていることは近いですね(W
時間ができたら 新大塚→茗荷谷→後楽園コースを巡ってみたいと思います。
100名無しさん脚:03/06/11 00:40 ID:N4wQXF/6
>>98
>>99
そのコースは最後にラクーアで締めですか?(w
101名無しさん脚:03/06/11 01:05 ID:WsUJlByL
巣鴨から線路沿いをうらうら歩きながらホテル石秀をかすめ3枚
松平家の大きさにおののきながら駒込駅への道中更に3枚
線路際のつつじか、それとも六義園かしばし迷うも、結局坂を降り、
駒込1丁目の路地裏へ入る。残6枚を撮り終わった所で外語大。
バスに乗ってかへる。
102名無しさん脚:03/06/11 01:18 ID:2Eq9wuJ4
日が暮れてからカラスコ21付けたカメラで
東大→根津→谷中→千駄木とフィルム4本撮ってきました。
文京区はほんと散歩には最高の場所ですねえ。
10399:03/06/11 01:24 ID:KY/SnOli
>>100
ラクーアも候補にあるんですが料金が高いことと評判もいまいち
なので地元の銭湯を探します。
104名無しさん脚:03/06/11 02:04 ID:XnNVEYM/
茗荷谷近辺に在住するも、住んでるだけ。
生活の中心は会社。土日も無し。なんたること。
夜景しか撮れぬ。残念無念。
105名無しさん脚:03/06/11 02:52 ID:pvhuh96d
日が暮れてからって…フィルムは一体何詰めたの?
106名無しさん脚:03/06/11 03:01 ID:2Eq9wuJ4
>>105
1600プレストを+1増感して開放で1/15〜1秒くらい…D76(1:1)/24度/10分で現像。
あとTri-Xも+1増感で。1/3弱くらい手ブレしたけど、残りは結構使えそうな気配。
107名無しさん脚:03/06/11 03:12 ID:pvhuh96d
撮影即現像とは真面目ですねぇ。

ボディはもしコシナだと手ブレ心配じゃないですか?あのシャッター。
ライカなら1/8(壁とか支えで1/2位)は切れると思うんだけど。
108名無しさん脚:03/06/11 03:55 ID:2Eq9wuJ4
>>107
撮影→即現像しないと溜めてしまって怖いことになりそうで…w

あ、ボディはM6です。1/4とかで「あ、ブレた!」ってもう1枚撮り直したりするけれど、
現像したネガ見ると撮り直した方がブレてたりするんですよね。^^;
昨日は1/2秒とかを多用してたせいか、1/15秒がえらく速く感じました。
109名無しさん脚:03/06/11 06:02 ID:nLxLQTOg
1/8秒あたりを多用する時は、クイックシュー付きの
安いハクバの一脚を使ってます。しかし、手持ちで
1/8はすごいですね。
110名無しさん脚:03/06/11 12:20 ID:jRI/m9BT
昼飯は10分ほどいったそば屋で天もりでもくうか。カメラは今日はP30T。
111名無しさん脚:03/06/11 14:16 ID:b+CLxfJu
荷風に「日和下駄」という作品があるが、これはカメラ版今様日和下駄?
荷風にならって、ローライで散歩するもまた良き哉。
112名無しさん脚:03/06/11 15:10 ID:4uNCgeMG
粋なもんですな。今様日和下駄。週末は荷風を気取って向島でも歩いてみるか。
113名無しさん脚:03/06/11 19:26 ID:gR0V698Y
いちどでいいからつゆをたっぷりつけた蕎麦を食ってみてえ!
114名無しさん脚:03/06/11 20:04 ID:gmo6qZ8V
ドン家の小さいやつに、ヘキサーRFとM3入れて銀座5時間歩いたら、
肩が死ぬほど痛くなたよー。 これからは、一台にしるー。
115名無しさん脚:03/06/11 20:08 ID:PuKjbl2u
カラダ鍛えれ!
116名無しさん脚:03/06/11 20:12 ID:gmo6qZ8V
>>115
そうしる。 レスあんがと。
117名無しさん脚:03/06/11 20:23 ID:dUNrwrht
最近は漁師町を散歩してます。結構いいの転がってます。
118名無しさん脚:03/06/11 20:57 ID:3gqhk0YD
揉まえら、なんか家風だか川本だか市欄が、散歩者気取りで
ご託ばかり並べてるわりにゃ、たまには散歩の道すがら撮った写真でもうpしてみろ!



















             あ、ここデジじゃないから、無理なの?(w
119名無しさん脚:03/06/11 22:17 ID:xIYelerC
行きずりの写真しか撮らないのが折れの散歩写真。
120名無しさん脚:03/06/11 22:21 ID:eTo+LbZf
写真をとるのはついでだから、撮らない時もある
121散歩が趣味:03/06/11 23:32 ID:tV1LpVii
散歩がらみの話は、いくらでもできるが、自分の写真となると……。
家族・友人からは、なんでこんなの撮ってるのとバカにされている。

文京区は豊島(巣鴨)、北(王子)、台東(谷中)、千代田(神田)、新宿区(多すぎて一つに絞れない)
に囲まれてる。散歩するには最高でしょ。
122名無しさん脚:03/06/12 05:49 ID:DUZfdpDz
 別に、散歩者気取りじゃないけど。

 スナップは、散歩じゃないと撮れないんで。
123名無しさん脚:03/06/12 08:04 ID:nLAat4Bq
>>122
そーなんだよね。
カメラ持ってなかったらこんなには歩かないだろう
というくらい歩いてしまう。
でも、散歩。
124名無しさん脚:03/06/12 08:48 ID:pl5hAE8e
雨の日でもカメラ持つと気分違うね!
125名無しさん脚:03/06/12 09:37 ID:5tTcG6qD
散歩にかこつけた、街と人の観察ですよ。
よく歩かないと、街の変化や時代の感じがわからんしね。

とかいいつつ、渋い居酒屋を探していたりするのだが。
126名無しさん脚:03/06/12 12:09 ID:/70r05ZA
歩き疲れて帰りはバスや電車が多いなぁ。カメラが軽くても歳には勝てません。
127名無しさん脚:03/06/12 12:21 ID:M2EUN5iR
自転車漕いで写真獲って廻るのは散歩と言わないのかな?
128名無しさん脚:03/06/12 12:27 ID:lF3z25UD
↑それやると自転車乗るのが主になってしまう漏れ。。。
129名無しさん脚:03/06/12 12:33 ID:2zmMW7+o
折れも
130名無しさん脚:03/06/12 12:36 ID:2pTq3zMB
カメラ屋巡りってのもある。
131名無しさん脚:03/06/12 12:38 ID:ChuI7hnz
バイクや車よりは視界が広いしどこでも止まれるのが利点。歩きより行動範囲は広いし。
でも散「歩」ではないな。
132名無しさん脚:03/06/12 12:47 ID:2zmMW7+o
散輪でどうでせう?
133名無しさん脚:03/06/12 13:20 ID:CwCsSxsa
そうなると散バ、散電というのも。
134名無しさん脚:03/06/12 13:34 ID:aTm+jyw1
散歩って気ままにとか目的無しにとかのニュアンスが含まれるから、バスとか電車は
どうかな。
私は海外では適当なバスに乗ってまわりの風景を見て適当に降りることがあるけど、
そいうのは含まれるかな。ホテルに帰るとき苦労するけど。
日本ではやらないなあ。
135名無しさん脚:03/06/12 15:13 ID:UzoqJJQK
海外か。いいなぁ。一番遠くて鹿児島までの折れです。近場の散歩がやはり合ってる折れでもあります。
136名無しさん脚:03/06/12 17:12 ID:xDqoHvF9
雨で靴が泥だらけ。トーキョーにいきてー。
137名無しさん脚:03/06/12 17:17 ID:2zmMW7+o
ビーサン履け
138名無しさん脚:03/06/12 17:35 ID:bJ6oulfx
>>135
心配すな。 日本には撮りきれないほどの風景がある。
近所だってまだ撮りきれないほど材料が転がっているだろう。
139名無しさん脚:03/06/12 20:16 ID:Q88dlUU5
散歩カメラのCLEが不調になってしまいました。なにか後継機を探さないと。いいのないですか?
140名無しさん脚:03/06/12 20:26 ID:vp6I0rXh
>>139
AEが欲しいならヘキサーRFかな。自動巻き上げでちょい重いけど。
あとはベッサシリーズ(L、T、R、)くらいかなぁ。
もう一台程度のいいCLE入手とか
141名無しさん脚:03/06/12 20:32 ID:Q88dlUU5
CLEの大きさが手になじんでしまったので、もう一度CLEにしますかね。
修理のできないカメラに数万出すのはつらいですけど。
142名無しさん脚:03/06/12 20:51 ID:GlAIDCCK
どっかいこう
143名無しさん脚:03/06/12 20:56 ID:roRG3Pfy
秋月じゃだめですか?
144名無しさん脚:03/06/12 21:03 ID:vp6I0rXh
CLEは店先で触ったことしかないけど、ほどのよさが持ち味という感じで
愛着の湧きそうないいカメラですよね。
145名無しさん脚:03/06/12 21:30 ID:Uf697RAV
>>144
プラスッチックボディーと言うのが難点。
割れてきます、実際。
それから、修理不能ですから。
2台使った経験がありますが、便利なカメラです。
スナップには最高。 28mm、40mmも最高でした。
しかし。
146名無しさん脚:03/06/12 21:39 ID:wPOoz4+5
CLだったら修理出来るらしいけどね。
修理代高いみたいだけど。
147名無しさん脚:03/06/12 21:53 ID:7PEUr7gx
TC-1はどうよ?
写りは結構萌え〜だと思うんだけど
148_:03/06/12 21:54 ID:SOUknCkL
149散歩が趣味:03/06/13 00:20 ID:nLhT2XWR
レンジファインダーカメラ欲しくなるなぁ。
ベッサR2に28mm枠があれば、速攻買います。
150名無しさん脚:03/06/13 00:29 ID:zN8VNOTg
せっかくいい感じだったのに、結局カメラの話になるのな…。
151名無しさん脚:03/06/13 00:38 ID:i+GRL+Gb
まぁ、週末にしか散歩できない人が大半だから、平日は
カメラネタでもいいんじゃない?

枯れ葉も山の賑わいってね (^^;
152散歩が趣味:03/06/13 00:43 ID:nLhT2XWR
散歩のことならもっと書きたいのだが、おさえています。(他の人の邪魔になるので)
153名無しさん脚:03/06/13 06:51 ID:O1v3qAab
「カメラ」の話ならこの板、「散歩」の話なら旅行板、「写真」の話は美術又は芸術板。
三つに分割すれば、皆さんそれぞれの理想のスレの育ち方するんじゃないかな。
俺は機材の話はもううんざり、写真でゲージツする気もないから旅行板が性に合ってるかな。
でもカメ板以外にこーゆースレたてると、追い出される可能性有り。
154名無しさん脚:03/06/13 07:02 ID:ThzsFqPf
      /⌒ヽ
     / 丶`Д´>
     | U  /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  レレ


        /⌒ヽ キッ!
       /< `皿´ > 彡
       | U  /U
       ( ヽノ
        ノ>ノ
.      レ< フ


            /⌒ヽ
           / 丶`Д´>
           | U  /
           ( ヽノ
            ノ>ノ  ヒタヒタヒタ
.       三  レレ
155名無しさん脚:03/06/13 10:03 ID:lc3Rhk0z
このスレはカメラ好きな人がのんびり気に入ったカメラを肩に散歩。といった気楽な散歩写真のスレですね。
156名無しさん脚:03/06/13 10:22 ID:+lnHvKSI
カメラ嫌いな人でもいいんじゃない?カメラ持って散歩する人なら。
私は写真好きのカメラ嫌い。念写とかできないから必要なんだけどね。
157名無しさん脚:03/06/13 11:08 ID:wm63+1G6
午後中野。梅雨時の散策にニコノスを用いんと下見に行き
しが、めぼしき物見当たらず。相変わらず店内カメ爺多し。
青葉で支那そば、が定休日。日東商事に向かいしが休み。
早稲田通りを道沿いに馬場を目指す。共はペンD2。
ファミレス前、2台のベビーカー。数人で一人をいじめる下校途
中の小学生。カドヤ酒店の白壁。路傍の紫陽花。
トラベル専門学校横を曲がり商店街を東中野駅。ヤフーBB赤ジャ
ンバー。駅前坂自転車で上がる東欧人。日本閣横を過ぎ、写真の店
ケルビン、サリサリストア。早稲田通りにもどる。小滝橋交差点、
焼魚・定食の古い看板、証明写真機の親娘。スズキカメラ前を過
ぎ馬場の駅へ。雨俄かに烈しくなる。
158またーり・z・外で128k開通嬉すぃ ◆z/zz007FFE :03/06/13 11:45 ID:9/+/O5At
ただの散歩も好きだが亀ら持ってだとさらに楽しい。
そうしていい気持ちでいるといい写真が撮れるような気がするのだ(w

159名無しさん脚:03/06/13 12:13 ID:vGpbLt6a
いやいや毎度粋なもんですな。今様荷風ですな。で写真は今日は何枚位撮られました?
160名無しさん脚:03/06/13 12:30 ID:evOhXyyx
僕は写真とるための散歩ではなく、散歩のついでに撮りたいものがあった時のためにカメラ持ちます。
161名無しさん脚:03/06/13 12:36 ID:oXKQCPQF
UFOあらわれたときにカメラもってないと激しく後悔するね。
162名無しさん脚:03/06/13 13:29 ID:ujii9I7j
昔はよくパチンコ(手打ち)でスッた時の質草にしたもんです。
163名無しさん脚:03/06/13 14:16 ID:6IFtJfh1
>>157 けっこう描写的な文章は書くのが難しいんだけど、いい感じですね。
この感じで、ぽつぽつ書いてくれれば、
断腸亭日乗ならぬ散歩亭日乗かな?

雅号(コテハンでもいいですが)があれば、付けてくれればありがたし。
でも、名無しも味わい深し。
164159:03/06/13 14:33 ID:dfA2wNek
>>157私もすっかりファンになってしまいました。さすが粋なもんです。毎回楽しみに読んでます。もし一冊の本になったら買うかも知れません。
165名無しさん脚:03/06/13 15:01 ID:8D6Dpd5p
161は今週の唐沢なをきを読んだに10000コニカ。
166名無しさん脚:03/06/13 15:19 ID:84UX43cY
1フジ2タカ10000コニカ
167名無しさん脚:03/06/13 15:55 ID:oNh6cbZE
週末はたいてい女房と街を散歩します。カメラも持って行きます。でも気が付くと両手に買い物袋持たされてます。
168山崎三歩:03/06/13 17:56 ID:NcC++UtF
国木田独歩の三歩先を行く武蔵野歩きの散歩人。
169名無しさん脚:03/06/13 18:35 ID:6IFtJfh1
昔、娘が生まれたとき、野を歩くようなたくましさをもって欲しいと思い、
「ぼの」(歩野)という案を出したら、妻になぐられた。
U2のボノといがらしみきおの「ぼのぼの」にも引っ掛けたのだが。
男の子だったら「野歩留」(のぼる)にしたかったな。

だれか、お気に召したら、この名前、使ってくれぃ。
170名無しさん脚:03/06/13 18:52 ID:ct9TAyU2
>>169の嫁は常識人だ。
171名無しさん脚:03/06/13 18:57 ID:6IFtJfh1
>>170 IDがU2
まったく仰せのとおりです。
屈折した嫁自慢だったか?

ちなみに散歩カメラには旧ヘキサー(黒)が最適。
このへんは俺も常識人。
172名無しさん脚:03/06/13 20:00 ID:UV/efpcq
この前>>102で報告の写真を貼り板にうpしてみました。
よろしければ感想など頂けると嬉しいです。
173名無しさん脚:03/06/13 20:52 ID:wHt9k3A9
>169
なぜそこで「歩野留(ぼのる)」で食い下がらなかったのだ。
174名無しさん脚:03/06/13 21:30 ID:Z21mutxy
娘に小荷香とつければよろし。
175名無しさん脚:03/06/13 21:40 ID:oNYaAyXr
やっぱ定番は「来香」でしょ?
176名無しさん脚:03/06/13 21:51 ID:3elXZesF
息子は昆太
177名無しさん脚:03/06/13 22:56 ID:VtrtVOBb
娘なら香具師香
178名無しさん脚:03/06/13 23:36 ID:VbrtJhDF
>>175
「来香」いそうですね。
>>176,177
「昆太」「香具師香」では子供に恨まれます。

179名無しさん脚:03/06/14 06:47 ID:w5CXt3Xe
美濃留太
180名無しさん脚:03/06/14 09:02 ID:DYDXcPWl
来香 だって、ぢゅうぶん恨まれる罠(w
181山崎三歩:03/06/14 10:52 ID:YjwVBZ1j
さんぽ
182名無しさん脚:03/06/14 11:00 ID:vxbBicc8
あ!! 来香 ってライカか。。。 コニカかと思たヨ。。。(火暴
どっちでもヤだけどね、自分の名前だったら。。。
183名無しさん脚:03/06/14 12:41 ID:RiqbIrdh
参考までにいうと漏れの名前は宇宙だ。
184名無しさん脚:03/06/14 13:04 ID:Tjvtpe7/
参考までにいうと漏れの名前は銀河だ。
185名無しさん脚:03/06/14 15:13 ID:UsYwXPw7
ただいま日本橋のスタバで休憩中。 蒸し暑くて、疲れまつ。 にしてもモカココナッツフラペチーノはうまいでつ。
186名無しさん脚:03/06/14 15:14 ID:2ETcZxJ6
今日のお散歩カメラは何でつか?(^^)
187169:03/06/14 15:55 ID:anBRsQZu
>>173-184 話題にしていただいて幸いです。
ちなみに娘の名前は、カメラと無関係にしました。
(あたりまえか)。
けど、娘の友達の名前を見ると、そうとう逝ってます。
おれも、もうひとねばりするべきだったか?
188名無しさん脚:03/06/14 16:00 ID:DZ/RiP92
>>185
今日は日枝神社で山王まつりやってるよ
16時から田楽、18時から献灯
場所は溜池山王駅(出口7)徒歩3分
189名無しさん脚:03/06/14 17:06 ID:/zcQUpL7
雨降ってるからカメラもっていきたくないなぁ
190名無しさん脚:03/06/14 17:09 ID:S32l8yZv
夕方出かけようと思ったら雨降ってきた・・・鬱
191名無しさん脚:03/06/14 17:48 ID:anBRsQZu
毎年、梅雨時散歩用にニコノスが欲しくなる。
でも夏になると忘れる。
192名無しさん脚:03/06/14 18:29 ID:iwruHYi+
現場監督28mm付きでもいいんだけど、なんか節約しちゃったみたいで。
せっかくなら、ニコノスのオリーブがよさげなんだけどなぁ。
193名無しさん脚:03/06/14 21:28 ID:dpcBDFkZ
夜の散歩にも揉れはカメラ持って歩くけど田舎町は真っ暗だぁ。
194名無しさん脚:03/06/14 22:06 ID:C8loAj6T
お散歩達人の諸先輩方にお伺いします。

都内で紫陽花が綺麗な所があれば教えて頂けませんか?
宜しくお願いします。
195名無しさん脚:03/06/14 22:24 ID:S32l8yZv
>>194
行ったことはないが、紀伊国坂。(皇居東御苑の裏手)
手元の「花の首都圏散歩」なる本に「きれいなところ」と書いてあった。
196名無しさん脚:03/06/14 22:24 ID:ABw8sr0A
散歩通としては、路地に咲く紫陽花が好きだな
197名無しさん脚:03/06/14 23:14 ID:C8loAj6T
>>195
レス有難うございました。
「花の首都圏散歩」という本があるんですか今度探してみます。

>>194
普段は路地紫陽花を撮っているのですがたまには有名所も撮ってみたい
と思い伺いました。

198名無しさん脚:03/06/14 23:23 ID:6Ywi+dQm
景観のいいところを聞いて赴くのじゃあ散歩じゃなくて巡礼だな。
散歩の精神とはつまるところ発見なので
身近な土地の片隅に咲くあじさいを綺麗に撮るがよろし。
199名無しさん脚:03/06/14 23:34 ID:Hz8Q9FVx
綺麗に撮るんじゃ面白くないぞ。
異様に撮らなくちゃね。
200名無しさん脚:03/06/14 23:39 ID:MBNjqPKC
雨降りの日は写ルンです。
201散歩が趣味:03/06/15 00:46 ID:bSChZDjv
文京区白山神社のあじさいが、有名だけど混んでると思う。
小石川植物園にあじさいあるかなぁ〜?
谷中霊園回りをうろうろとか。(寺にあじさい多し)

ねむい。
202名無しさん脚:03/06/15 08:48 ID:xLaAf7wn
白山神社は狭い上に混んでるので三脚も立てられない状態かな。
とにかく狭いので撮るものあんまり無いよ。

小石川植物園にもアジサイある。
こちらはゆっくり撮れる。
203名無しさん脚:03/06/15 09:22 ID:IzYny7E/
 6/13、夕刻より晴れる。街頭の夕景を撮影せんとて、町屋
におむ向く。35MM付きM5、モノクロ入り。地下鉄改札
付近バニラ臭し。
 斜光の商店街を尾竹橋方面へ。横断歩道向こうより来る
インド女2人連れ鼻ピアス、通行人邪魔タイミング合わず。
ピンク色ぼろい不動産屋横自転車婆信号待ち。南欧風オレ
ンジパチンコ屋斜光警備員不審顔。信号横モルタルもんじゃ
焼き屋、人待ちするも来らず。光線状態頻繁に変わり露出
合わせ難し。通りを引き返し、横道に入る。九官鳥の籠か
けたる居酒屋。銭湯煙突バックに葬儀帰りの親爺2人連れ、
すかさず連写。剣道着屋の絵看板。線路手前交番パン食
べながら通り過ぎる自転車中坊。
 都電線路超え、荒川名倉病院前過ぎ三河島。仲町商店街、
行き交う人朝鮮語で挨拶幾多、ハングルのみの看板を出す
食堂散見す。コリアン・ニューカマーの街の様相を示し
面白きかな。大久保辺りと微妙に違う生活臭。湿度で体温
上昇、冷えたビールを思いし三ノ輪方面へ向かう。
本日撮影3本程也。

なお、先日の撮影80カット弱、ハーフ判にて36EX1本程也。

204名無しさん脚:03/06/15 09:24 ID:IzYny7E/
快晴。朝フィルム現像8本。午後、マキナを携え高田馬場へ。
山手線沿いマキナで巡るシリーズの撮影也。
ロータリー前、一人歌い踊る牛込大教會黒半被男。駅ガード過
ぎ交差点越しラッパー系揃い衣装2人組。行列すごい俺の空、
TVの影響恐ろし。公園前、日雇い男に声かけらる。グロー
ブ座過ぎ新大久保。路上、杖老人いきなり転倒通行人固まる。
駅前アジア顔俄然多し。ガード越え右折線路沿いの道、黒タン
クトップ腕に刺青南米女。
歌舞伎町に入り、クラブ愛看板、駐車場の青イルカ。斜行して、
ホテル街。白髪翁と20代女微笑まし。寂れし三番町過ぎ2丁
目フォトグラファーズ・ギャラリー、北島敬三コンセプチャル
なポートレート。末広亭、ミヤマ商会を経てコニカギャラリー
韓国若手の写真展、微妙に古びたセンス。銀座開催のほうが
クオリティー高しかな。きむらで先頃より探ししレンズ、ニコ
ンEシリーズ35mm購いて帰る。

205名無しさん脚:03/06/15 19:52 ID:VjEvmwA9
散歩しながら昔のカメラで昔の様に写真を撮りたい。
206散歩が趣味:03/06/15 21:45 ID:4z26XSBk
204さんはプロですか?
土曜日仕事で散歩できず、イライラ。日曜日用事があってダメ、イライラ。
207名無しさん脚:03/06/15 21:57 ID:4c/9ZD8v
アラーキーサンかも?
208名無しさん脚:03/06/15 22:57 ID:P25DugV2
マキナで散歩とか書かれると、対抗してマミヤプレス+50mmで散歩したくなるな(藁
209名無しさん脚:03/06/15 23:50 ID:tSxkNkX4
今日気付いたんですが、
折れの1日の撮影枚数は持ってたカメラに左右されるようですよ。
 Half > AF1眼 > AFコンパクトカメラ > MF1眼 > 中版1眼
その日の気分にも拠るけど,だいたいこんな傾向があるようです。

今日はMF1眼を持っていったんですが,6本しか撮れなかったです。
# フィルムは12本持ってったのに・・・
210名無しさん脚:03/06/15 23:54 ID:uvMc8kLI
兄者、6本でも多いっすよ
漏れは36枚鳥で1本撮るのにヒーヒー行ってます
211名無しさん脚:03/06/16 00:55 ID:w2chhIdG
>>157
サリサリストア!!!Σ( ̄□ ̄;)
212。。。:03/06/16 01:03 ID:w2chhIdG
IDに2chが出ちゃったよ。
子供(2歳)を連れてで歩くとコムパクトカメラでも邪魔に感じてしまふ。。。
難儀だ。「ダッコー」攻撃は避けがたいし。こまったものでふ。
M6ぶら下げていこうモノなら、10分で後悔するです。

子連れ散歩に最適なカメラは?よだれ引っかけられても気にならない
FM10とか、そこいらへんかなぁ。。。請う。ご意見
213名無しさん脚:03/06/16 01:05 ID:0YfHy3Ij
LC-A
214名無しさん脚:03/06/16 01:13 ID:iv9wVif+
>>212
よだれ垂れても大丈夫なカメラなら、やっぱりアレしかないでしょ!
生活防水の・・・
215名無しさん脚:03/06/16 01:21 ID:JYvEA8q5
現場監督?
216。。。:03/06/16 01:27 ID:w2chhIdG
虎の子ズミクロンに「だぁー」された日にゃー、なけてきますぜ。<びんぼ
でも、カメラごときの為に子供しかるのは間違ってるし、おおらかに逝くには、
ヤパリ現場監督か、ニコノスか。。。
写るんですってのも最強かも。
でも、もちょっと(・∀・)イイ!画質で子供の笑顔をとりたいんですよねぇ<バカ親
217名無しさん脚:03/06/16 01:41 ID:CxxSUtv4
「だぁー」されたレンズならソフトに写っていいじゃないですか。
218名無しさん脚:03/06/16 09:41 ID:biNCZtet
>>216
そんなときには、旧ヘキサー。
気楽に使えます。レンズも良し。
219名無しさん脚:03/06/16 12:17 ID:YFcJNbOA
子供をだっこしてまでカメラを持つこともあるまい。そういう時は諦めて子供に写るんですを持たせ自由似撮らせるとヲヤジよりずっと味な写真取ってくれるよ。
220名無しさん脚:03/06/16 13:47 ID:9wCGRlid
>216
(・∀・)イイ!画質で子供を撮りたいならヘキサノン。
でもヘキサーじゃでかいし片手では扱えないからおすすめはC35 EF3、
ゾーンフォーカス、プログラムAEのストロボ内蔵でお手軽&高画質。
それか写るんです買うよりは500円でストロボ光らないジャンクEFを買うのがよいかと。
221名無しさん脚:03/06/16 14:09 ID:V38CVImN
散歩のついでに撮るんだから子供に叩き落とされても惜しくないカメラならなんでもいいんじゃない?
222名無しさん脚:03/06/16 14:34 ID:3F/geWqP
片手鳥のできる唯一の亀ら京セラサムライはどうかな。
223名無しさん脚:03/06/16 14:48 ID:7ieN/mNM
犬の散歩でも揉れは犬を高画質で撮りたいな。だからライカ。
224名無しさん脚:03/06/16 14:50 ID:GNG0okOX
そういう時は諦めて犬に写るんですを持たせ(ry
225名無しさん脚:03/06/16 14:57 ID:KfIgESHh
アラーキーがやってなかったか?
226名無しさん脚:03/06/16 15:13 ID:V38CVImN
オールインワンの犬用カメラがほしい。
227名無しさん脚:03/06/16 15:23 ID:WFGy4t2B
228名無しさん脚:03/06/16 15:23 ID:q79ULo/m
●●中日・川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

田代投票祭@TIME誌・・・以来の大祭り開催中です。
連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在66万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ先発投手部門2位。もう一息だ(わずかあと3000票)!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に最高の舞台を!

セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
229名無しさん脚:03/06/16 16:39 ID:o6gLWPnZ
なっちと散歩するとしたら揉れは低画質で撮りたい。だからヘクサノン。
230名無しさん脚:03/06/16 20:06 ID:M4nhlnqw
私の住む地方都市ではカフェがないので散歩で公民館に寄ってひと休みします。へんですか?
231名無しさん脚:03/06/16 22:13 ID:e92KtPHj
>>230
うんにゃ、そんなこたない。
232散歩が趣味:03/06/16 22:47 ID:L6qtoldP
カフェなんて入ったこと無い。公園で緑茶かウーロン茶飲んでる。
関係ないが、
最近のラーメン屋って「タンメン」無い所多いから行かない。
それに値段が高すぎる。
233名無しさん脚:03/06/16 22:52 ID:a7sSIg09
「塩!野菜大盛!」でえぇ。。。。。。かなぁ?
234散歩が趣味:03/06/16 23:04 ID:L6qtoldP
タンメン大盛り ってね。それだけ。
胡椒をたっぷりかけて食べたいねぇ〜(業務用のデカイやつ)。
235名無しさん脚:03/06/17 09:19 ID:vjbVuEd7
そうですよね!カフェなんてなくても散歩はできますよね。でも東京のように公園が多くないから。ラーメン屋さんはおいしいところあるみたいだけど一人で入るの勇気いるんですよ。
236名無しさん脚:03/06/17 09:46 ID:KVVHij6U
街中で一人カメラ出して撮影するほうが勇気いると思うが?
237名無しさん脚:03/06/17 10:00 ID:+P/NA3dB
>>236
禿同。

漏れのお散歩コースにはカフェどころか公民館も公園もないぞ。
辛うじて自販機があるくらいだ。

「熊に注意」の看板はあるがな。
別に山歩きしてるわけじゃねーぞヽ( `Д´)ノ
238名無しさん脚:03/06/17 10:16 ID:9KhBAVVp
畑の中の一本道にぽつんと自販機がある。私の住む所に似てますね。
239名無しさん脚:03/06/17 11:05 ID:irl4sBK1
いっすね、大判にネガカラーで今風の風景写真が撮れそうですね。
240名無しさん脚:03/06/17 11:30 ID:u4oAl6Dr
>222
サムライいいねー。
ハーフだし、写りもギスギスしてなくてよいしね、
一見ビデオカメラみたいで印象もきつくないし散歩に向いているかも。

>230
田舎に住んでいた頃はよくそうしていました。
241名無しさん脚:03/06/17 13:39 ID:Zq+mN4yC
こっちは田畑とだだっ広い道路っか無っと。
たまには東京に写真撮り逝きてえっぺがぁ、
特急乗って逝くから容易じゃねっとなぁ。
その上いっつも事故で遅れっし。
242名無しさん脚:03/06/17 14:45 ID:cfDOP5fm
常磐線ですか?
243名無しさん脚:03/06/17 15:19 ID:UxA9vg7B
個人情報流出を鑑みると、これ以上は言えねっとなぁ。
まぁ当たらずとも遠からずってとこだっぺね。
244名無しさん脚:03/06/17 17:31 ID:SE3r+cGG
だっぺというあたりで、類推するべし。
245名無しさん脚:03/06/17 19:07 ID:TDIZdvbx
おそばのおいしいところですよね。水もいいし。写真散歩もきっと楽しいんだろうな!
246優柔不断:03/06/17 19:47 ID:lfmbZqbr
梅雨入る→防水カメラ欲しくなる→悩む→梅雨明ける
毎年この繰り返し
247名無しさん脚:03/06/17 22:12 ID:y0zues0D
こっちでは散歩じゃなくて、ハイキングになっと。(泣
248散歩が趣味:03/06/18 01:06 ID:ZWAK+bGD
自販機の前で、ペットボトルの緑茶を飲みながらしばし回りを眺める。
と、結構シャッターチャンスが訪れる。

甘いの飲むと、ノド渇くから俺はウーロン茶か緑茶しか飲まない。
249名無しさん脚:03/06/18 01:13 ID:GWmlGQM7
>>248
私もウーロン茶か緑茶です。水筒替わりにバッグに入れて、歩き疲れて
公園でひと休み...すると子供達が無邪気に...チャンス!!
250名無しさん脚:03/06/18 11:07 ID:UUEw1s23
最近私の街にもドトールが出来て散歩で一休みといきたいところだけど駅の周りにあるだけで散歩コースから外れているのが残念。
251名無しさん脚:03/06/18 11:30 ID:VjdqvxgI
じゃー、次のテーマは、散歩写真家は一休みのときになにを飲むか、でおながいします。
(「電気羊」のもじりのつもり)
252名無しさん脚:03/06/18 11:37 ID:Z6cLmmxs
「散歩写真家はドトール・コーヒーの夢を見るか」
253名無しさん脚:03/06/18 11:41 ID:Z6cLmmxs
オレの場合、自分の散歩コース上のドトールは気にならないが、
気楽に使えるきれいなトイレの有無は大いに気になる。
254名無しさん脚:03/06/18 12:03 ID:tCu3e5I+
銀座だとあのビルの地下、新宿だとあのデパートとか、わりと決まったところに行きますね、トイレは。初めてのところは、駅か公園かパチンコ屋とかに
なりがちですが。
255名無しさん脚:03/06/18 12:11 ID:qbwXJpkN
何を飲むかといったら私はいつも値段本位です。一番安いもの。
256名無しさん脚:03/06/18 12:14 ID:Z6cLmmxs
駅や公園、小ならかまわないが、大のときは敬遠したいかも。
トイレ使わせてもらえるコンビニは嬉しい。
257名無しさん脚:03/06/18 14:09 ID:MaFnF1gb
ドトールってなんですか?初心者質問でスマソ。
258名無しさん脚:03/06/18 14:12 ID:Ab64piz6
スタバと同類
259名無しさん脚:03/06/18 14:13 ID:RAxjRuzz
>>257
珈琲屋さんで〜す
260名無しさん脚:03/06/18 15:25 ID:RTxya1ZL
散歩のついでに必ず寄るところ。本屋とカメラ屋。
261名無しさん脚:03/06/18 15:31 ID:tHxXGMWk
本屋に行くと、トイレに行きたくなるのはなぜ?
262名無しさん脚:03/06/18 15:39 ID:tKrzbAIH
いろいろ説があるけど、印刷物のインクの匂いに反応しているという説が有力。
263名無しさん脚:03/06/18 16:13 ID:fSM/hTmQ
長居しにくいように空調が強めだからかと思った>本屋で尿意。
264名無しさん脚:03/06/18 16:26 ID:JLXC5+ow
普通はうんこだよ
265名無しさん脚:03/06/18 16:40 ID:qbwXJpkN
本屋ではオナラもよく出るけど!
266名無しさん脚:03/06/18 16:51 ID:lwoKLWcJ
カメラ屋に入ってもトイレ借りたくなる。
子供が興奮のあまり粗相してしまうのと同じだと思います。
267名無しさん脚:03/06/18 16:58 ID:GWmlGQM7
以前、三浦半島へイカ釣り船を撮りにブラブラ撮りに岩場、海岸を歩いていたんだけど、
途中でスッゴク×2うんこがしたくなって、野グソ(海グソ)でもしちゃおぉかなぁ
くらい我慢の限界が来て...してしまいました。

セ−ム革で拭いた。

それ以来、都内以外の散歩写真は便所をチェックしてから行きます。
268名無しさん脚:03/06/18 17:04 ID:BH8ZOCSJ
田舎では公衆トイレなどないのでタチション、ノグソアタリマエです。
269267:03/06/18 17:07 ID:GWmlGQM7
>>268
ホント!?

ちなみに行ったところ

http://www.tg-net.co.jp/tsuri-joho/fishing-guide/port-pic/area33.html

途中で食べた「まぐろ丼」は旨かったです。
270名無しさん脚:03/06/18 17:22 ID:lwoKLWcJ
私の田舎では牛皮で拭きますよ。
271名無しさん脚:03/06/18 17:47 ID:0fvcd9vZ
神がなくば自らの手で運をつかめ
272名無しさん脚:03/06/18 17:53 ID:8F7wyaeK
野良犬に尻を突き出すと舐めて綺麗にしてくれるよ。
273名無しさん脚:03/06/18 17:54 ID:N6EwDhYK
雨の日は傘にアンブレラフォルダーをつけて、カメラ付傘にして散歩
274名無しさん脚:03/06/18 19:19 ID:VjdqvxgI
↑まだそんな人にあったことがありません。
そんな私は不幸なのでしょうか、幸福なのでしょうか?
275散歩が趣味:03/06/18 23:29 ID:yP2Nqzc9
さすがに夏はクーラーの効いている喫茶店、コーヒーショップでも休憩する。
ドトールは、首都圏では珍しくも何ともないコーヒー店だが
散歩休憩にちょうどいいんだよね。(空いてるし)
ルノアールのふかふかソファーは、休憩には危険。(寝てしまう)
珈琲館も入る。
スタバ系は入ったことない。
276名無しさん脚:03/06/19 00:18 ID:O96ogw6w
ルノアール、平日の昼間っから思いっきり寝てる中年リーマンをよく見かけるな(w
277z_ ◆z/zz007FFE :03/06/19 00:24 ID:nC+z+JJp
そっとしておいてあげましょう。
みんな大変なのよ。>折れ含む(w

あとからでるお茶が妙に美味く感じる不思議…



278名無しさん脚:03/06/19 06:12 ID:f8iDX5Kr
ルノアール昆布茶出されると、帰れってこと?
279名無しさん脚:03/06/19 09:42 ID:87cMzM6n
最強は「談話室 滝沢」だろう?
こぶ茶出てくるぜ
280名無しさん脚:03/06/19 12:38 ID:EMVplOAL
喫茶店に入ると不良小年と言われた昔。純喫茶があるなら不純喫茶もあると思ってた昔。
281名無しさん脚:03/06/19 12:53 ID:3IBFFsDK
歌声喫茶と鼻息喫茶をハシゴしていた中年時代。
282名無しさん脚:03/06/19 12:59 ID:GlRQMbfd
鼻息喫茶ってなんですか?
283名無しさん脚:03/06/19 15:09 ID:iSjviDV1
ノーパン喫茶というのもあった。なつかしいなー。
284名無しさん脚:03/06/19 15:24 ID:3IBFFsDK
ジャズしゃぶしゃぶとかね。
285名無しさん脚:03/06/19 15:26 ID:3IBFFsDK
>>282
ほんのネタなんだけどね。懐かしいな。
286名無しさん脚:03/06/19 19:24 ID:gP2maC19
>>279
たまに行くけど、ちょっと高いよね。
飲み物の値段が均一だから貧乏性の私はアイスコーヒー飲みたくてもついコーヒーフロート頼んじゃう。
287名無しさん脚:03/06/19 21:16 ID:v3lMKbNt
>>283
有った、有った。 あのノーパン嬢も今じゃ40超えてんだろうなあ。
288散歩が趣味:03/06/20 00:18 ID:/6ZvQzEK
「談話室 滝沢」って入ったことないんだよなぁ。
ルノアールは、長居しても大丈夫。
今日、晴れてたなぁー 土日はどーだろうか。

散歩休憩では自販機お茶。ドトールではアイスコーヒーL(氷多すぎ)。
さぼうるではいちごジュース(オレンジもうまい)。
昼食は最近は回転寿司が多い。
289 ◆MZ5/2vUf2w :03/06/20 00:25 ID:aju4axtI
休憩ってゆーか、時間つぶしっていうか銭湯行くなんてこともあります。
おかげさまで、安タオルが増える(w
290名無しさん脚:03/06/20 00:29 ID:jhIxeojT
>>289
大西みつぐさんっぽいですね。
291 ◆MZ5/2vUf2w :03/06/20 00:42 ID:aju4axtI
>>290
散歩して撮影にいくのではなく、現像待ちとかで行くんですよ。
3時間待ちぐらいなら、サウナ入って1時間半ほどつぶれます。
292名無しさん脚:03/06/20 00:56 ID:jhIxeojT
現像待ちということは、◆MZ5/2vUf2w さんはプロカメラマンですか?
291のカキコからは、仕方なく銭湯へ、というニュアンスを感じてしまったんですけど、
せっかくの空き時間ですからリラックスしましょうよ。

首都圏もスーパー銭湯的施設が増えて、これから汗をかく季節だから
気楽に汗を流せるのはありがたいですね。
もっとも、パートナーのいる方は誤解されないようにする必要が(w
293 ◆MZ5/2vUf2w :03/06/20 02:44 ID:aju4axtI
>>292
3時間というと仕事場に戻ろうが家に戻ろうが中途半端な時間なんです(w

スーパー銭湯ってのはなぜか行ったことがないんですよ。
普通のドノーマルの銭湯だけ。番台のおばちゃんか、その息子さんらしき人が
大抵座っているような。そんなとこ。
初台だったか幡ヶ谷だったかに1件あったと思うので今度いってみよっ。
誤解は、風呂の香りよりもイソジンの香りが危ないようです(w
喉の炎症を起こしてイソジン使ってて大揉めになったことがありまつ
294名無しさん脚:03/06/20 06:01 ID:Bgteb4D0
週末は晴れそうだし、
みんなどの辺いく?
295名無しさん脚:03/06/20 06:26 ID:28QXF9Jt
東京だが、いい天気だなぁ。
週末もこの調子ならいいんだけどね。
週末どの辺いくってか?
そうだなぁ、どこいくかなぁ。
一応、持ち出すカメラはnFM2と決めたんだが。
どこ行くかなぁ。。。
296なつえ:03/06/20 07:03 ID:w+0h69nA
季節は晩夏
ツクツクボウシの鳴き声と肌に染込んだカメラベスト焼けに、
過ぎ去った夏を想いつつ、今日もチェキするわ
297名無しさん脚:03/06/20 11:16 ID:sD3wiKvE
今度就学旅行で東京に行くのでドトールやルノアール行ってみたいです。
298名無しさん脚:03/06/20 17:26 ID:02HjvtAR
赤羽の鰻屋を目指して、王子〜赤羽コースか、下北沢周辺の落書き鑑賞の散策
なんかがいいかと予定してますが。
299名無しさん脚:03/06/20 21:08 ID:AOwClbhG
>>293
イソジン、香水、石鹸の香りが融合してたりして。
300散歩が趣味:03/06/20 22:47 ID:X7Z+o42X
何も、修学旅行でドトール、ルノアール行かなくても…
フジの新フィルムで撮ってみようかな。
RTS3でコース未定。

都バスのコース面白いから、1日券買って撮影つーのも面白いかも。
301名無しさん脚:03/06/20 22:53 ID:wjC67+3C
↑ 「くるまど」ですか?
302 ◆MZ5/2vUf2w :03/06/20 22:59 ID:aju4axtI
>>297
そんなとこ行かずとも、古くからあるらしい洋食屋にいったほうがいいよ。
東銀座のオムライスとか(店名忘れた)
新宿のロールキャベツとか(店名これも忘れた)
渋谷のハンバーグとか(ゴールドラッシュ)
303散歩が趣味:03/06/20 23:00 ID:X7Z+o42X
あぁ、そうか、荒木さんがやってたねぇ。
最近のバスは、窓が大きくて撮影もしやすいのでは。
泉麻人が都バスの本、出してたな。
304名無しさん脚:03/06/20 23:13 ID:StVM9ilq
>>302
>>新宿のロールキャベツとか(店名これも忘れた)
あかしやのことか?
305名無しさん脚:03/06/20 23:14 ID:CUrezbwd
>>296
>過ぎ去った夏を想いつつ、今日もチェキするわ
「チェキするわ」の意味が分からずググってみたら
http://www.google.com/search?q=%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%AD%E3%81%99%E3%82%8B&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
さらに分からなくなった…
306名無しさん脚:03/06/20 23:27 ID:ib0piuUN
と言いつつグーグルの検索結果のコピペをする人の気持ちが更に分からないのであった。
正直ウザったらしいのであった。
307なつえ:03/06/20 23:43 ID:taLsaD9R
深く考えずに、感じて?・
308名無しさん脚:03/06/21 07:16 ID:zgHzfFy0
「カメラベスト焼け」って実在するんですか?(笑
309z_ ◆z/zz007FFE :03/06/21 10:53 ID:DAEeSNK4
関東圏はいい天気。
ちと暑いが強い日差しが写真散歩に折れをさそう…

じゃ、今月で閉まる東急文化会館界隈でも行くかの。
310つゆみ:03/06/21 11:18 ID:DocMeop/
梅雨の晴れ間が広がる土曜日の午前11時。
いきつけのレストランのテラスでブランチをしてると、
店の前をカメラを首からさげ大きな鞄を肩に掛けて汗だくになりながら、
修行僧のような形相で歩く人がいるわ。
同じ写真が趣味だけど、こうも違う人のいる不思議。
311名無しさん脚:03/06/21 11:28 ID:UZPHT/Q+
スターバックスのテラスでぼーっとしている人を撮ろうかなぁんて
思うときがたまにあるのだけど、裁判好きのスタバだから遠慮してる。
でも妙に絵になる時があってねぇ。
邪道だけど望遠で撮るか・・・
312つゆみ:03/06/21 11:41 ID:DocMeop/
あまり寄られる気持ち悪いから、4,5m離れて撮ればいいよ
テラスに座るのは誰かに見られることを、100%拒んでる訳じゃないから。
人に見られるのが嫌なら、生垣で囲ったテラスのある店にいくとか店内に座ると思うしね。
写真を撮ったことで、その場に居合わせた人に多少嫌悪されるのは仕方ないと思うわ
あまりないと思うけど、文句を言われたら、
「テラスで寛ぐ姿がすごく絵になってたからシャッター押しちゃった」とでも言ってあげればいいわ

人物スナップで被写体に嫌悪されたくないというのは無理な話しよ
313名無しさん脚:03/06/21 11:52 ID:I7L4KBD6
隣の席でコーヒー飲みながら撮れば。通りを眺めている人が多くて意外と
気付かれないよ。広角でセンターを外せば自分を狙っていると思われない。
もちろん、自然な表情を撮りたい場合の話。
気がつかれても会釈なり、挨拶すれば無問題。
314散歩が趣味:03/06/21 18:33 ID:xVWUC1ka
新宿東口からSTART。RTS3+D28mmF2.8で、フィルムはベルビア100Fと100。
四谷四丁目→四谷三丁目→舟町→荒木町→坂町→市ヶ谷(外堀通り)→
飯田橋(神楽坂は冬によく行ったので通過)→小石川後楽園(大人300円)→
ラクーア(ジェットコースター客の悲鳴がスゴイ)→壱岐坂→本郷三丁目(ここでメシ)
→湯島天神→御徒町で終了。

ジーパンは暑すぎる。
ウエストバッグ購入を急がねば!(ディパックは蒸れるし、肩がすれてTシャツに塩吹く)
315名無しさん脚:03/06/21 22:49 ID:ExbSZ5Qm
316名無しさん脚:03/06/21 23:15 ID:Rt8TKNna
一眼レフを買って2週間。
普段は全く気にしていなかった近所を調べてみると
けっこう良いお散歩コースがあるもんですね。
というわけで、池尻大橋駅→池尻稲荷神社→
世田谷公園→三茶展望台と散歩してきました。
久しぶりに3時間近く歩いたのでヘトヘト。
しかも、撮ったのはたったの10枚…。
明日は豪徳寺にでも行こうかな。
317名無しさん脚:03/06/22 01:02 ID:hvv8W4Wr
>>316
購入オメ!
目黒/世田谷ですね。
散歩のコースはいろいろありそうですね。
ちょっとうらやましかったり。
318名無しさん脚:03/06/22 03:07 ID:Hykx9FV1
>>293
初台に銭湯ありますよ。幡ヶ谷にあるかは知らないのですが。
初台駅をオペラシティとは逆側の出口にでると商店街があります。その商店街の通りと山手通りを結んでいる路地が何本かあるのですが、そのうちのどれかにあります。
どこの路地かとか細かい事は忘れちゃいました。すまんです。
319名無しさん脚:03/06/22 03:12 ID:59iVkwm8
カメラ片手に歩いてたら数人連れの女子高生の一人があいさつしてきた。
誰かと間違えたのかもしれないけど悪い気はしないね。
目が合っていたにもかかわらず、無視しちゃってごめんね。 突然だったもんで。
俺も今度からは(滅多に無いが)自分と同じような散歩写真らしき人とすれ違う時はあいさつしてみようかな。
されるとかえってうっとーしいか。
320名無しさん脚:03/06/22 21:41 ID:3WjqhmzW
>>319
じょしこーせー撮らしてもらうチャンスだたーじゃないか(w
それにしても今日は熱かった。
「あついっすねー」なんて亀爺に声かけられるのは
たしかにうっとーしいかも。
321名無しさん脚:03/06/23 00:58 ID:e4V0rPtT
皆様助けてください。
我が母が一万円を差し出して一言。
「そんなに面白いなら母さんもカメラ始めようかしら。
でもレンズレンズって言うけれど、本当に”写るんです”より綺麗に撮れるの?」

この一万円で母をぎゃふんと言わせるカメラを買い、
あわよくばカメラ道に引きずりこもうという私に知恵を貸してください。
中古コンパクトカメラでレンズ重視、
出来るだけ素人受けのする発色に、
絞り優先の遊び心などあれば最高なのですが。
主に旅行風景、街スナップと飼い犬を撮るはずです。

ちなみに私の散歩カメラはフジカコンパクトですが、
その甘いレトロな描写は、隙を見せて母に捨てられそうになったことが二度・・。
322名無しさん脚:03/06/23 01:01 ID:yL4Kn/9G
Lexio70
323名無しさん脚:03/06/23 01:06 ID:x1PwB32Z
上手に探してOlympus XA
絞り優先といわれると選択肢がぐっと少ないねえ
324名無しさん脚:03/06/23 02:11 ID:KN1faGmy
>>321
犬の写真で超ド素人ウケするのは
被写界深度浅くできるカメラじゃないかなー

コンパクトじゃ無理か。
325名無しさん脚:03/06/23 03:13 ID:u+//GNXz
>>298
赤羽にんまい鰻屋あるんですか?
赤羽には諸般の事情でよく逝くんですけど。
おしえてつかぁさい。
326名無しさん脚:03/06/23 03:19 ID:u+//GNXz
>>321
リコーのR10にすれ。
ディスコンで売ってないか。。。
1万程度のカメラの中では群を抜いていたのになぁ。
R10スレもあるでよ。
参照すれ。
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1036473059/
327321:03/06/23 11:50 ID:e4V0rPtT
皆様一万円購入計画ありがとうございました。そして聞いてください。
たった今、実家の母がニコンF80Sを購入したとの連絡が・・(泣)
昨日一晩考えていたら「やっぱりどうせ始めるなら大きいやつよね〜」ということになり、
朝一番でカメラ屋に行ったという・・朝一番って、今何時よ、開店前に並んだというの?!
娘があくせくバイトしてやっとのことで買ったニコマートを後生大事に磨いているというのに、
ふと思いついて朝からF80、しかもDじゃなくてコマ間データ写し込みのS!?
素人に何を買わすのよ店員さん、そしてお願い母様、貸してください。

この一万円は私にくれるそうです・・。
XA買おうかな・・絞り優先なくてもいいんだけど。
でもそれだと何か負けのような気がする、いっそのことロシアレンズとか・・。


328名無しさん脚:03/06/23 12:30 ID:bTYYC7ST
XAは本当にいい散歩カメラですよ。
でもXAはスマートすぎるから「ハズシ」を入れたいんでしょう?
なのでYASHICAスナップとLOMOスメナ8Mの二台を買うべし。
どちらも市場価格2000-4000円です。
どちらも小柄でキュートで、独特の操作性を存分に楽しめるカメラです。
写りは、スナップはノスタルジックレトロ、スメナ8Mは超シャープ超ヴィヴィッド。
それぞれYASHICAスレとLOMOスレに詳しく書いてあったのでそちらを参照され。
329名無しさん脚:03/06/23 16:56 ID:jbjbfeOV
321は孝行娘ですの。
自分が妻帯者でなければ、散歩に同道したいところじゃ。
ところで、1万円で買えるカメラの話題であれば
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1053767456/l50
で相談されてもいいように思うぞ。
魅力的なカメラ満載です。
330名無しさん脚:03/06/23 19:24 ID:tHCHN1Ta
>>321さん
母上、レンズは何を選ばれたんですか?
331名無しさん脚:03/06/23 21:43 ID:+zHqb0Cr
散歩で見つけた猫を可愛く撮りたいですが、ふぁっと毛の質感を出したいので
散歩に持って歩いているしといますか?
332名無しさん脚:03/06/23 21:54 ID:yL4Kn/9G
いやはやなんという御母上様だこと(笑
結構イイ写真を撮りそうな感じー
333321:03/06/23 21:57 ID:e4V0rPtT
>330
母上が選んだのは(店員さんが勧めたのは)
ごく普通のズームレンズでした。ほっとしました。
現物触ってみました。
店頭で店員さんの目を盗みながら触るのと、
家でじっくり触るのとはやはり全然違いますね(笑)

>329>328
ありがとうございます。
そうなんです、ここでXAを買うのはあまりにも普通すぎるような気がして、
そうですね、ロモスメナというのはちょっといい気分ですよね。
魅力的なカメラを探しに旅立ちます。
334名無しさん脚:03/06/23 22:05 ID:CU+bcosL
>>327
なかなか行動力のある母君ですな。
自分が妻帯者でなければ是非、母君を散歩に
お誘いしたいところじゃ。
335名無しさん脚:03/06/23 22:17 ID:x1PwB32Z
>>327
御母堂様の行動力に感服

絞り優先でなくていいなら皆様の御意見通りR10(ディスコン)は本当にお勧め
負けたくない、というならいっそルピテル(二眼レフ)とかw
スメハチもメジャーなんでスメサンゴ
国産なら柔らかい描写のハイマチックシリーズ
マニュアル露出するなら7s、自動露出ならE
頑張って悩んでくだちぃ
336名無しさん脚:03/06/24 09:44 ID:+P07vhM3
>>325
鰻屋というより、居酒屋っす。
「まるます屋」っていう店。
朝9時からやってるのね。
店の前で鰻捌いてるので、もとは鰻専門だったのかも。

その昔、FM放送でサッポロビールの宣伝があって、い
くつかの飲み屋の生音採って流していたことがあり、こ
の店の女将が注文を中へ通す声とか使ってて気になった
ので探索しに行ったのでした。
あの音は盗み採りだと女将が笑って言ってました。


337名無しさん脚:03/06/24 20:23 ID:kd20HaGJ
まちBBSみたくなっちまったな
まるます屋って川魚料理の店じゃなかったっけ?
店先の水槽に鯉が泳いでてオヤジが鰻だか魚をさばいてて。
あれ?あそこただの魚屋だったかな?
いろんな記憶がごっちゃになっとる。。
338名無しさん脚:03/06/25 11:23 ID:Y6B9qqel
あんまり暑いとカメラ持っていく気も失せてしまう。。。

早く秋になってくれー。
339名無しさん脚:03/06/25 15:27 ID:D2TO+Lvy
夏こそ、マミヤプレス。
でも、サブはリコーR1。
340散歩が趣味:03/06/25 22:59 ID:Yah+k7nw
短い夏の散歩こそ、楽しいのにぃ。(夏の夕暮れは最高)
汗かきながら歩くのもイイよ。
341名無しさん脚:03/06/25 23:16 ID:XALAeOa7
そそ、夏はコンパクトカメラとか小さめのカメラ持つべし。
342名無しさん脚:03/06/27 11:06 ID:I7NQ2j/F
軟弱なものよのぅ。
マミヤプレスを首にかければ、重すぎて、体が前傾し、
思わず遠くまで歩けるものよ。フフフフ。
339モフクメテ、ウソデスケド。
343散歩が趣味:03/06/29 08:52 ID:tMyxvGUr
晴れたー行くぞぉー(関東)
344名無しさん脚:03/06/29 09:24 ID:+t9FBxns
東京だが、31度になるそうだ。
もうこの時間すでに暑いがとりあえずでかけよう。
目的地も決まっていないが、でかけりゃなんとか
なるだろう。
X700+50/1.4 or F3+24/2.8
345名無しさん脚:03/06/29 09:26 ID:nzusYcGn
どなたかF5で散歩しているかたはいらっしゃいますか?
きょうは天気がいいのでF5にMFレンズ(50mm1.2)つけて
マターリ撮影したいとおもってます。
散歩におすすめのレンズは他にあれば教えて下さい。
346名無しさん脚:03/06/29 09:30 ID:GVsLNKTZ
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html
615 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/12/29 21:36 ID:UPTFCLuM
自作自演組織その1
マスコミには番組を作るためのネタが尽きた場合に、
金をもらって「自作自演を請け負って」ニュースや番組のネタを提供をする
サクラの様な(公安警察のサクラとは違う)組織があるのではないでしょうか?
自作自演がばれない様にするためにマスコミ関係者とは直接には関係ない
「自作自演を請け負う組織」が存在するのではないかと思われます。

ここに書かれている盗聴に伴う集団ストーカー的な嫌がらせなどは
マスコミとつるんだ、さくら部隊が請け負っているのではないでしょうか?。
「自作自演請け負い組織」はネタを自作自演する意外にも、
マスコミ業界批判者を叩いたり、同じ業界人の犯罪行為の口封じのため
に動員されることもあるのではないでしょうか?

某テレビ局の記者が珊瑚に傷をつけてそれを番組のネタにした自作自演が
行われましたが、実はこういった行為は氷山の一角で
「組織的」日常的に行われているのではないかと疑ってしまいます。
マスコミ業界の腐敗はわれわれの想像をはるかに超えていると思います。
多分、自作自演組織の存在を知っているのはマスコミ業界の一部の人間だけでしょう。
大半のマスコミ人は知らないのではないのでしょうか?
347名無しさん脚:03/06/29 09:33 ID:hMfTZKeM
F5が散歩に最適なカメラだと思っているの?
348名無しさん脚:03/06/29 09:34 ID:SmtzFgCu
(σ・∀・)σゲッツ!!ならここ!
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/
荒らしAGE〜〜
349名無しさん脚:03/06/29 09:35 ID:nzusYcGn
最適なカメラとは思ってないけど
今日はそんな気分なんです。
350名無しさん脚:03/06/29 10:29 ID:d5vJsodT
>>349
無性にそのカメラやレンズを使いたい時ってあるよね。

ぢゃ、おいらはペンEFで。(フィルム撮り切るそー)
351名無しさん脚:03/06/29 10:45 ID:+t9FBxns
>>349
別にF5で散歩だってかまわないだろ。
最適なレンズなんていわれてもなぁ。
俺の場合は24〜135mmまでどれでも散歩に使うぞ。
いずれも単焦点だけどね。
その日の気分で持ち出すレンズを決めてる。
352散歩が趣味:03/06/29 17:16 ID:Sv7mqRr5
今日早めに帰ったら、天気もっと良くなってる(午後5時現在)。
RTS3+P50F1.4で神田辺り。
F5は持って無いが、F4は使ってるよ。
よく使うのはAF28mmF2.8D。(28mm大好き)
たまに45mm、AF20mmF2.8D。
めったに使わないのが60mmマイクロ。
353名無しさん脚:03/06/29 19:17 ID:ArwGQmce
久々の21mm 1:2.8で
本郷→西片→巣鴨→駒込
巣鴨でマックに入ったら、メニューの脇に老眼鏡が。
もしかしてマックには全店置いてある?
354名無しさん脚:03/06/29 20:06 ID:4aE/7if0
>>353
巣鴨のマクドは日本一年寄りが多いからかとw
355散歩が趣味:03/06/29 20:41 ID:kY1GOdRw
巣鴨駅近くの「てんや」のごはんもやわらかい気がする。
356名無しさん脚:03/06/29 20:47 ID:Pw1sO9ph
さいたまの東浦和駅から見沼通船堀(国指定史跡)を経て見沼田んぼの
あたりをお散歩。
20年位前に住んでいた場所なのだが、久々に行ったら宅地化がだいぶ進んでる・・
ちいさな牧場だったところがおしゃれな宅地に・・・なんかさびしい。
以前住んでいた時は通船堀なんてたんなるドブ川みたいだったのが、今じゃ公園に
なってるし。まあ、昔も今も見たところで( ´_ゝ`)フーンてな感じ。
見沼代用水沿いを歩き、川口自然公園へ。緑が多く、都心からそんなに離れていないのに
いい場所・・・カッコウの鳴き声が聞こえてくる・・・そんな場所。
公園内に人懐こい猫タソの集団ハケーン!やぶ蚊にくわれつつ、猫タソ激写!!(*´д`*)ハァハァ
こんどは煮干でも持っていこう・・・・
357名無しさん脚:03/06/30 18:07 ID:V00tdAcU
散歩しても撮らず
358名無しさん脚:03/06/30 22:28 ID:fh2JoE52
>>356
川口自然公園とはどこら辺りでつか?
見沼からだと川口市まではけっこう歩きますよね。
359おりひめこ:03/07/01 15:02 ID:9a4KOmut
梅雨の晴れ間が広がった日曜にカメラを連れてひとりで散歩にいったの。
特にあてもなくフラフラとね。
でもね、なんか心が苦しかった。 全然たのしくなかった。
カメラを持ってるんだから写真を撮らなきゃという思いが強くて、すごく疲れたわ
だから散歩はカメラ持っていかないことに決めたの
じゃあね
360名無しさん脚:03/07/01 18:14 ID:yl1KzwYn
>>359
漏れなんか、一枚も撮らないときがけっこうある。
それでも、被写体探していろいろと見るから
思わぬ発見があったりしておもしろいけど。
361名無しさん脚:03/07/01 20:56 ID:snL1iJbT
362名無しさん脚:03/07/01 21:01 ID:f1gmE/kw
>>359 常時カメラを持っていれば、持っていることさえ忘れてしまい、
最終的には、もっていないのと同じ意識になります。
がんがれ(ってゆうほどのことか?)
363名無しさん脚:03/07/01 21:42 ID:L84mDZ3P
おれの場合、散歩のお供はデジカメの方が気楽でいられる。

364名無しさん脚:03/07/02 02:21 ID:ICSDkfIX
>>358
http://www.mapfan.com/map.cgi?ZM=7&SbmtPB=MAP&MAP=E139.43.39.8N35.52.11.1&Func=INDEX&&
ここらへん。
東浦和駅からそんな遠くないよ。
365名無しさん脚:03/07/02 22:03 ID:OSXctZc+
>>364
場所分かりましたー、東川口寄りだったんですね。
今度、カメラと煮干し持って行ってきます。
366墨東の人:03/07/03 12:22 ID:6PnZ8N7r
てるてる坊主つくりました。
首にはシャランをぶらさげたいけど買えないから
絵を描いてあげました。
早く梅雨明けてよ。
367名無しさん脚:03/07/03 14:59 ID:T5T6m+tm
新宿のコニカで修理頼んでおいたRF受け取って、そのままミノルタの28MM
付けて、スナップしながら早稲田のヴィジュアルアートまで。
大道のNYの写真展見て、池袋まで。
池袋、ちょっと変な人パラパラいました。
368名無しさん脚:03/07/03 15:09 ID:Sp+O7Q+Q
初代ビッグミニ衝動買い(w しました。
早く抜けるような青空が見たいです。
369名無しさん脚:03/07/03 15:37 ID:t5ESJ+Na
大きな公園などに住まう猫さんたちは、平日の人の少ないときは大変ですよね。
一日何も食べないことも、きっとあるのかも……。
Pen Fを手に入れたので、夜のお散歩しに葛西臨海公園へ行ったら、
腹ぺこの猫さんにずーっと追いかけられて弱りました。
にあにあ鳴きながら、まるで犬のように一生懸命走って追いかけて来るんだけど、
何もあげられなくてごめんよう。手ぶらだったんだよう。
いたたまれなくなってお散歩中止。逃げるように帰って来ました。
370名無しさん脚:03/07/03 16:08 ID:g+eAflsw
猫にエサをあげちゃいかんのです。
あげないのが正解。
371名無しさん脚:03/07/03 16:13 ID:d+3xCMV4
猫なんて、何日もエサ食わなくたって平気なんだよ!
尻尾の付け根の背骨のトコ、掻いてあげると喜ぶ。
372:03/07/03 16:36 ID:lqXRF8RL
信じたらアカン! 引っ掛かれるど!
373名無しさん脚:03/07/03 19:31 ID:T0H3enLg
いや、理論上は喜ぶはず。
374名無しさん脚:03/07/03 20:43 ID:DJvgrpY4
371だが、初めて掻かれる猫はびっくりする。で、その後は
(1)身を委ねる
(2)攻撃する
のどっちかだぞ!試してみ。
375名無しさん脚:03/07/03 23:05 ID:oCzLwiZm
カメラにねこぱんち!
376散歩が趣味:03/07/03 23:46 ID:A4zfDG12
動物にエサをやるのは、やめたほうがいいよ。
地元の人に迷惑かける場合がある。
377名無しさん脚:03/07/04 09:50 ID:SX6KMmOD
カメ爺の顔面にねこぱんち!!
378名無しさん脚:03/07/04 09:53 ID:TDf9e5+R
もちろん地元猫地元住民が猫に餌を与えているのを見ている
あるいは知っているときにしか煮干しやりませんよ
379369:03/07/04 15:40 ID:l7xKGLXf
>>370
まあ、餌をやらなかった(やれなかった)のは、
結果的(倫理的)には正しかったんでしょうけど。
でもねー。撮影の為に立ち止まったその足の甲の上に、
小さな痩せた身体を預けて、つぶらな眼でこちらを見上げて、
にあにあ鳴くんだよう。
私は犬属性の人間なのでなんとか堪えられたけども、
猫好きの方なら、どうにかなっちゃったかもしれませんね(w。
380名無しさん脚:03/07/04 17:43 ID:LJ6x3S3G
写欲俄かに湧きて、広角付き6X6を手に西日暮里。駅前の通りを
一本入り線路沿いに三河島方面へ。
通りすがりのチャリンコ子ども連れ主婦、電柱を真中に空っぽの
景色、ボロボロのコンクリート壁の倉庫、独り言怪しい兄ちゃん
女高生を凝視。三河島駅裏神社横古い果物屋、廃屋前を通るチャ
リンコ集団。日の当たる路地を測量写真風に何枚も同じような
ショットを撮る。
荒川区役所裏を都電線路と平行して町屋方面へ。寂れた鍍金工場
の赤錆、駐車場の車に銀のシート、フランクの写真思い出す。町
屋火葬場前、桑原甲子雄の火葬場前での物乞い写真大昔のこの場
所で撮ったものなのかとしばし指想す。
町屋商店街、てんやで夏天丼ついでにまとめてフイルム交換。都
電線路前、女子高生2人立ち話スナップしてたらチャリンコと衝突
しそうになる。尾竹橋通りを根岸方面へ。すごい行列「勢徳」昼
食はここでラーメンだったか、反省。パチンコ屋前客引き女店員、
ビル内のタイ寺院黄色い袈裟の坊主。三河島駅ガード超え、裏道
を通り根岸。こごめ大福前街路樹、工事中白シート前通る中学生、
薄暗い神社の江戸富士、三好耕三も撮影した場所。廃墟になった
ハヤミズ家具前を過ぎ上野へ。
駅前信号待ち、赤い服着た怪しい女撮ろうと思ったら殺気を感じ
じっとこちらを睨む。南米系2人連れ少年至近距離より撮るが気付
かず。ヨドバシでフィルムを買い、広小路で地下鉄。

381散歩が趣味:03/07/04 22:44 ID:cczIxip5
西日暮里スタートとは渋いっ。(俺は谷中か田端方面へ行ってしまう)
御徒町駅すぐそばにあった「さくらや」は便利だったのに今は無い。
「てんや」の天丼、うまいよね。(気軽に天丼食べられるのはうれしい)
378さん失礼しました。
382名無しさん脚:03/07/04 23:05 ID:TDf9e5+R
>>381
お気になさらず〜
動物のかわいさも迷惑さもそれなりには理解しているつもりなので
そのときそのとき状況判断して行動しているつもりです.
特に飼い犬は番犬としての場合下手にかわいがることはまずいので
必ず飼い主に許可を得てから話しかけたりなでたりさせて貰います.

散歩が趣味
このスレによると私のは散歩でなくロードワークらしいですがw
383名無しさん脚:03/07/05 12:20 ID:W5iJt8Dj
こんなにいいお天気になるとは……。
ケンコーのW4とか持って来て失敗しちゃった。
銀座かいわいを徘徊中。
384散歩が趣味:03/07/05 20:11 ID:XDP7BipY
RTS3+D28mmF2.8使用。
都電東池袋四丁目駅から王子駅まで線路沿いを散歩。
細い路地が多く楽しい。
特に 大塚駅前〜滝野川一丁目 は最高。(もっと早く行けば良かった…)
「太陽にほえろ」で犯人が住んでそうなアパート多し。(マカロニ、ジーパンが張り込みしてそう)
昭和40〜50年代にタイムスリップしたような散歩だった。(ノスタル爺にはたまらん)
王子から電車で秋葉原へ。昭和通り出口から神田→神保町→水道橋→飯田橋。

北区はいいねぇー。
385名無しさん脚:03/07/05 23:11 ID:Rtt5VRnU
相変わらず二桁カメラ持って使ったのはごく一部.
SAMURAIx3,HiMatic7sだけ.
HRII/INFRARED750/PANFx2/VISTA100x2/素肌美人x2を使用.

朝飯は63円のカップ麺を食べ所用をすます.(普段はまともな朝食だが意図してる)
昼前に大久保起点で小滝橋通りをくだり方面.
早稲田通りに出る前あたりで腹が空いたので用意しておいたミニドーナツx5=\50.
飲み物は持参のパックでない麦から煮出した麦茶(甘みが心地よい).

早稲田通りに分岐してブックオフで写真集探してみたり
ジーンズショップでハーフパンツ買ったり靴店でいいものがないか探したり.

最近まともなものを見ないけどフジヤジャンク館も一応のぞく.
時間的に無理があるので赤い電車に乗って新宿までショートカット.
アルプス、キムラ、人肉、箱、ドイとありがちなまわり方.
箱に行く路上で野良(?)仔猫としばらくお見合い.
箱では何個目になるか分からないXAシリーズ用A11x2.
入荷するたびに買っていたので向こうから入荷したと声かけてくれるしw
他にはめぼしいものはあっても既に持っているものだけ.

\100のうどんを晩ご飯に食べ帰路へ.
飲食に関してはエコノミすぎな散歩な一日.
さあ明日も散歩だ.
386 :03/07/06 01:19 ID:Qs+fk8T3
今日は朝顔市に行こうと思う。
387名無しさん脚:03/07/06 13:47 ID:EZiwygUb
昨日、中野の商店街でネコタンの集団ハケーン!
おっきい大人ネコ・生後3ヶ月くらいのやんちゃ盛りの仔ネコ・・・10匹くらいいたかな?
(*´д`*)ハァハァ
・・・
しかし撮るのを忘れた・・・カメラ持ってたんだけど・・・
388名無しさん脚:03/07/06 18:08 ID:cC+nyDlD
>>387
うわっ、すっげえ見たい!
それ中野のどこどこ?
もっと詳しく教えてよ。
389名無しさん脚:03/07/06 20:30 ID:EZiwygUb
サンプラザのある方のアーケードのある商店街の横道に入ると
飲食店がイパーイあるよね。そこらへん。
390名無しさん脚:03/07/07 00:13 ID:44Y+44jX
>>389
サンキュウ。カメラぶら下げて行ってみるよ。
391名無しさん脚:03/07/07 11:32 ID:F9AfJfa6
380さん、待ってました。
またコノ調子でお願いします。
もっと頻繁でもいいくらいですが、贅沢は言うまい。
392名無しさん脚:03/07/07 11:40 ID:Ne1WZA28
あそこらへんに、毎日毎晩猫にエサやってる、いわゆる猫おばさんがいて、
ニラミきかせてるから、気を付けやー
393名無しさん脚:03/07/07 13:57 ID:UG2an3cX
猫とお話するナカタさんはいませんか?
394名無しさん脚:03/07/09 11:35 ID:LDmIsGUw
お散歩とは違いますが、金曜日に、
長いこと入院している祖母をお見舞いに行こうと思っています。
ポートレートエンハンサーを手に入れたので、
綺麗に撮ってあげるつもりです。
395名無しさん脚:03/07/09 13:21 ID:iqvarEFN
↑いい話ですな〜。
ついでに病院の周りも撮影すると良いと思います。
入院していても、案外、外の様子がわからないものなので、
現像して見せてあげると、喜ぶかも。
396394:03/07/09 15:28 ID:YufIMIGy
>>395
ありがとうございます。
親類一同の近況を伝えるビデオなんかも用意しました。

カメラは見た目がいかつくない、ニコンU2。
レンズ35ミリでいきたいと思ってます。
397名無しさん脚:03/07/09 20:53 ID:Mcu+5WCS
>>394
バストアップは必ず撮っておくように。
近いうち役にたつから。
398名無しさん脚:03/07/09 21:12 ID:Xjqm0iki
病室の窓からの風景、撮っておくといいと思いますよ。
399名無しさん脚:03/07/09 21:41 ID:DLbpLuuK
先週土曜日の散歩には、F3+24/2.8を持ち出した。
今週末は、M5+ズミクロン50mmを持ち出す予定。
もうちっとカメラを減らさないといけないなぁ。
5年前にだいぶ減らしたんだけど、まだまだあるな。
しかし、どれも手元に置きたい。どうすりゃいいのさ…
400名無しさん脚:03/07/09 21:42 ID:A+D34hGg
中古屋へ行ったらクラッセが結構いい値で売ってたな。
F3と同じ値段だったぜ・・・
401名無しさん脚:03/07/09 22:13 ID:RDVYnoxw
>>394
看護婦さんも撮っておくように
いろいろ役立つから
402名無しさん脚:03/07/10 00:40 ID:VqVRc5fN
看護婦さんの写真激しくうpキボン!
403394:03/07/10 11:09 ID:5oZE+piS
おはようございますー。

>>397
ぬかりはありません。その手の写真は本人の希望で、
元気だった頃、既に撮影済みであります。
ペンタの6×7を使うのは初めてだったので、苦労しました。

>>398
私は初めて行くのですが、海が見える素晴らしい眺めだとか。

>>401
どーなんでしょー。病院と老人養護施設が一緒になった施設なので、
「すんごいベテランの看護婦さん」しか居ないそうですが(w。

>>402
携帯書きなんで勘弁してください(w。
404名無しさん脚:03/07/12 11:01 ID:Zxd5EhGw
今日の東東京は薄曇り。俺的には撮影日よりなのだが
先日アマゾンで購入した「東京風景」シリーズが届くので待ちの状態。
405名無しさん脚:03/07/12 11:47 ID:4qW6Bz9l
真夏の太陽がホスィ
406名無しさん脚:03/07/12 21:15 ID:01wkZs9C
晴れよりも曇天がいい
光の方向性がないほうが写欲が増すな
自分のバヤイ
407名無しさん脚:03/07/12 22:31 ID:SJgiUGFt
>>406
フィルターとか工夫しますか? 青み防止に。
408名無しさん脚:03/07/12 23:48 ID:01wkZs9C
>>407
確かに青みがかる時あるけどさ、ダメなの? 防止しなきゃいけないモンなの?
散歩写真なんだからさ、気にしない気にしない。
ちなみにボク折角のレンズによけいなガラス入れるの嫌い派。
まぁ気分的なモンだけど。
409名無しさん脚:03/07/13 09:17 ID:06aro46k
今日は涼しくて歩き易そう。
撮ってるあいだだけは降らないでくれ
410407:03/07/13 11:51 ID:RZkxGkLw
>>408
うんにゃ、私もそういうフィルターは使わないもので。
みなさん使われるのかな?と思って。
今日は月島方面へ出かけます。降らないでほしいス。
411z出先 ◆z/zz007FFE :03/07/13 21:13 ID:yoVvibZI
おじさんにナンジャタウンはむぼーですた。
水族館は楽しかったけどプラネタリュウムがなくなってたのは
ショック。

これも散歩写真になるのかのー
412394:03/07/14 15:45 ID:ek/9fr5m
久しぶりに会った祖母は、思った以上に衰えていて、
私がいったい誰なのか、もう分からないようでした。

多少なりとも写真をたしなむ者としては、
車椅子の上から、まるで初めて会った人を見るように、
黙ったまま不思議そうにこちらを見上げる、
祖母の綺麗な黒い瞳を、ネガに残したいところでしたが、
「こんな姿を写真に残さないで欲しい」。
同行した父のつらそうな言葉に、
おとなしくカメラをしまいこみました。

別れ際。
声をかけても、手を握っても、彼女はもはや何もこたえず、
明るい日差しの降り注ぐ病院の中庭の花壇を、
じーっと眺めるだけなのでした。

気が強くて、はつらつとして、いつも大きな声で笑っている。
そんな祖母はもういません。
私はとうとう彼女を、写真には残せませんでした。

今度の事で思ったのですが、
写真を愛する私達はカメラを持って、どんどんお散歩に出て、
私達をとりまく「今」を、
じゃんじゃん撮るべきだなあ、と感じましたです。
なくしてしまってから、それに気づいて、惜しむ前に。

暗い話でごめんなさいね。
413395:03/07/14 18:05 ID:KoF2OFid
>>412
そうですか。何というべきか分かりませんが、
肉親、親しい人の死について、
かつて「あたしゃアラーきーだよ」というスレで話し合ったことがあります。
でも、まだ過去ログになってないかも。
ちょっと引用したいが、うまくまとめられない。

その場にならないと、誰も答えを出せないことだと思います。

「写真を愛する私達はカメラを持って、どんどんお散歩に出て、
私達をとりまく「今」を、
じゃんじゃん撮るべきだなあ、と感じましたです。
なくしてしまってから、それに気づいて、惜しむ前に。」
そうしたほうが、お祖母さんもきっとよろこぶと思います。
414395:03/07/14 18:10 ID:KoF2OFid
>>413 言葉足らずでしたが、
「肉親、親しい人の死について」というのは、
アラーキーが父親、母親、妻の死の写真を撮影したということから、
いろいろな話題が広がったことを言ってるのであって、
394さんのお祖母さんについて言ってるのではありません。
誤解なきようお願いします。
415394:03/07/14 21:30 ID:9/hhO5UH
395さん、レスをありがとうございます。
父とよく話し合って、祖母の「最後の日々」を、
なんとか残せないか、相談してみますね。
まるで「木」になってしまったかのような、
あの穏やかな表情を、なんとか写真にしたいです。
父親からしたら、因果な望みに見えるかもしれませんが……。

重い話になってしまって申し訳ないです。
どうか私のエピソードはあまりお気になさらずに(w。
ささ、お散歩の話を続けましょう。
416名無しさん脚:03/07/15 03:31 ID:WKtD2g0w
残しておいたほうがいいと思う。
おいらは、若い頃母親を亡くしたんだけど、葬儀のとき写真がなかったんだよな〜。
高校生の頃写真部に在籍していたんだけど、母親の写真なんて撮ろう、なんて思いも
しなかった。
だけど卒業して半年もたたずに亡くなって、いざ葬儀の写真・・・しかし全くない。
葬儀で使ったのはオヤジとの御見合写真。
葬儀用に飾る写真を写真屋にたのみに行ったとき、写真屋に「若いお母さんですね〜」
と言われたのがなんかショックだったよ。
・・・
・・

ばあちゃん孝行してください。
417名無しさん脚:03/07/15 04:44 ID:8U1d8xaL
酒をのんで家族に乱暴ばかりしていた父が、
ガンに倒れたという知らせ。10年ぶりに実家へ帰りました。
手術が終わった父のそばには、やつれた、でもほっとした顔の母。
病院で、コンパクトカメラで撮った、あの白くておだやかな一枚が、
いままでに私の撮った一番いい写真です。

ポートレートは、被写体と撮影者の、いろんなことを見せてくれますね。
特に年寄りの表情は、みんないい。

近所じゅうのおじいちゃんおばあちゃんを片っ端から撮りたいと
考えてたところです。押し売りと間違えられるかな?;;
418名無しさん脚:03/07/15 07:12 ID:sPPdE+bQ
アヴェドンもやってたよね、親父がガンに冒されて衰えていく写真。
どの時期のものを葬式に使ったのか気になるところです。
419山崎 渉:03/07/15 12:22 ID:r+qkVrRf

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
420名無しさん脚:03/07/15 21:02 ID:j2uY0QqM
緊急上げ
421名無しさん脚:03/07/16 00:49 ID:pUybzUr1
>>418
あれは雇った俳優との話もありますけど。
422395:03/07/16 16:15 ID:O/fMD2D9
これは、まったくよけいなお世話なのであるが、書いておきたいので。

もし、どうしても撮影したいなら、
「撮影者」対「被写体」という関係ではなく、
自分もお祖母さんと一緒に写るのがいいのではないだろうか。
三脚を立て、レリーズを使って。
どうしてか、といわれるとうまく説明できないが。
因果ではない、撮影者が偉そうではないやり方は
それしか思いつかない。

さらにもし、父上のお許しが出れば、
父上、お祖母さん、ご自身の三代の写真が撮れればなおいいように思う。

さらなる蛇足。
もし、「衰え」が病理的なものであれば難しいと思うのですが、
そうでないとしたら、昔のアルバムを見せると、脳が活性化し、
何かを思い出すかもしれません。
最近の写真と、昔の写真を対応させて、
395さんのことを思い出してもらうことができるかも。
写真の力を過信しすぎかもしれないが。
423名無しさん脚:03/07/16 22:59 ID:8OO0qR0z
>>415
一度お祖母様の生まれ故郷に撮りに行かれてみてはどうでしょう。
少し大きめに伸ばして、何処で撮った写真かはあえて言わずに彼女に見せてみては。
424394:03/07/17 10:23 ID:Zb0zpNbr
>>422
ありがとうございます。いろいろと案をだして下さって……。
よく考えたら、親族ならば面会は自由なので、
父とは別の日にこっそりお見舞いに行って、撮影して、
看護士さんに口止めをしておけばいいのですね。
でも395さんのおっしゃる三代の写真もたいへん素敵なので、
いろいろ相談してみたいと思います。本当にありがとう。

アルバムが枕元に置いてあって、
父は見舞いに行くたび、写真を示しながら、
あれこれ話し掛けているそうなんですが……。
私もいろいろコミュニケーションをとってみるつもりです。

>>423
なるほど。ありがとうございます。
でも彼女の生まれは満州なんですよう(w。
祖父や父との思い出の地などを回ってみましょうか。
当時と風景が変わっていなければいいんですが……。

みなさん、私の話題ばかりになってしまってすいません。
どうかお気になさらずに、カメラと一緒のお散歩の話もお聞かせ下さい。
425名無しさん脚:03/07/17 10:45 ID:kKkCae2V
なんだなんだ、久しぶりに来たら涙無しでは読めないスレになってるよ。
426395:03/07/17 10:57 ID:kplMKPuY
月日は百代の過客にして、行きかふ年も又旅人也。
写真機を持ちてまちを歩き、一日を散歩して暮らす者も、
日々旅にして旅を栖(すみか)とす。

芭蕉も言うように(?)、散歩も旅のうち。散歩-旅-人生と重なり合う以上、
時には、人の生き死にが関わっても不思議ではないと思います。
(ほんとかよ?でも嘘でもないよな…)

無理に続けることもないですが、
かといってすぐ止めるべきというほどでもなし。
流れに任せたらどうでしょう。

ところで、私としては、ここらで、平成の永井荷風(>>380)の登場きぼんぬ。
前回は7/4なので、そろそろ禁断症状が…。
427名無しさん脚:03/07/17 14:20 ID:r5oPTE3+
日本が占領してた頃の満州の建物って結構残ってるらしいよ。
428名無しさん脚:03/07/18 15:26 ID:iEjJS4D6
三連休中の、とある1日の自分の予定(妄想)

多少曇りたるが、かえって心地よい朝。
追いすがる女房子供を蹴飛ばし(嘘)、愛用の2眼レフを手に町に出る。
ポケットにはモノクロフィルムが4本ほど。
地下鉄東西線にて、竹橋下車。国立近代美術館にて開催中の
牛腸茂雄展最終日に滑り込む。傑作名作佳作多し。
テラスにて茶を喫し、
そのまま高架下を神保町方面へ向かう。
古書店にて写真集物色するが、とりたてて欲しいものなし。
あっても手が届かぬこと多し。
左手に速記ビルを九段下まで足をのばす。
「いもや」にて天丼の昼食。
さらに飯田橋まで歩き、JRにて新宿へ出る。
相変わらずの雑踏。
ヨドバシにてフィルムを買い足し、帰宅。
半日ほどの自由時間。

散歩ばかりで写真とるのを忘れてるな(苦笑
こんな一日、欲しいのだが、ちょっと無理そう。
>>380のような描写的な文章は難しくて真似できない。
429名無しさん脚:03/07/18 16:39 ID:iEjJS4D6
>>428の訂正です。
「左手に速記ビルを」→右手でした。
ちょっと位置関係がうる覚え。

どうやらあのビルは「九段下ビル」というらしいです。
www.nissan.co.jp/CARWINGS/kuruma_aruki/ura_17.htm
430名無しさん脚:03/07/18 16:46 ID:gsGvbtvD
日曜は雨らしいですねえ。日の出埠頭から水上バスで、
大川をさかのぼってみようかと思ってたんですが。
431名無しさん脚:03/07/18 23:04 ID:HtNL8V08
雨にしぶく大川もまた良し。いってらっしゃいな。
432名無しさん脚:03/07/19 01:03 ID:VAqY6fJm
 亀戸駅より東武線、曳船・北千住と乗り継ぎ梅島に向かう。
以前この板にての書きこみに写欲俄かに動かされし為也。
本来なれば2眼携えし所なれど、初見の地にて下見を兼ねM5にコシレンパ
ンケーキという軽装備を選ぶ。
 改札を出で、暗いガード下眉剃り中坊、車道をバイクに引かれ行く車椅子
老人、商店街らしき通りを右へ向かい、調子を整えるため意味の無い風景
を数枚撮る。焼き肉屋横柳の有る景色、駐車場横ひび割れたモルタル壁、街
並みの薄さが埼玉辺りの小都市を思い起こさせる。裏通りに入り、老人のつ
どいし公園、置物の羊後姿、平屋の麻雀屋のある通り、自然食店頭にパン並
べし光景、場末とはこうあるべきかなと思わせる。
 駅の反対側路地裏雑居ビル内飲み屋含む銭湯クリーム色壁、裏に回り日差
しに輝く銀の煙突、ガウディー風女の砦怪しい飲み屋ピンク色。曇り空から
日がさしはじめ気分を良くする。写真は光と影、余の信ずるところ也。
 広い通りに戻り道沿いに左へ、雑草の絡まる古紙回収屋の門、いきなり現
れるショッピングモールたむろする制服高校生ローカルな香り。自転車置場
裏を抜け裏道を行く。耄碌せし老婆に、もうお帰りですか、と声かけられる。
途中寂れた商店街の中ほどに出る。壁に古い看板の残る薬屋。昭和の30年
代を強く感じさせる製麺所、ガソリンスタンド後のトロピカル植物、ヤシの
ある小公園で繋がれし犬に吠えられる。商店街を逆に戻り、千羽鶴下げし福
引場、シャッター降ろしし飲み屋前の白猫、看板がボロボロに錆びし廃業し
たパチンコ屋、娼館を匂わせるファサードに飾りの有る建物、有ったかも知
れぬ昔日の日々をしのばせる。廃墟な居酒屋のひび割れし白看板、廃業した
電気店カラーテレビの絵看板、工事中病院横の露地向こう長屋風目立つテレ
ビアンテナ、人の流れし方向を五反野駅へ。


433名無しさん脚:03/07/19 01:09 ID:6YnJvnqM
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
434名無しさん脚:03/07/19 02:03 ID:9tUAyWW+
「嗚呼、射精寸前」男悶絶。「口内発射可?」
「不可」女曰。「貴殿射精場所即我膣内」
女舌技停止。萎縮物即硬直、聳立。先端、先走汁有。
「騎乗可?」女訊。男頷了解。
女、硬直物添手、潤滑繁茂地帯誘導。
「嗚呼」女悶。「我膣内、巨大硬直物挿入完了」
女下半身躍動開始。一、二、三・・・
「嗚呼」男短声。「謝罪」
女呆然、運動停止。「貴殿既射精!?」
「汝舌技巧妙故。御免」
「最低!! 三擦半男!!」女絶叫。「亀頭鍛錬不足!!
貴殿包茎手術経験者!?」
「何故汝知其事実??」 男墓穴。
以後、男、性交時避妊具二重着用
435名無しさん脚:03/07/19 02:14 ID:VAqY6fJm
あ〜あ、まともな北京語も書けないのに。

バカみたいだなぁ。↑
436名無しさん@湘南の一人:03/07/19 02:52 ID:hTQmTz+B
>16
トマト盗人は罪にならないしね。

しかし15日の山崎さんはいい仕事してる。

437名無しさん脚:03/07/19 02:58 ID:eigbXevf
433は、若い人が書いてるの?
言葉が微妙におかしい。漢文調になり切ってないのがね。
助動詞連体形の「し」が特に変。
438名無しさん脚:03/07/19 04:50 ID:eTOYgDtF
439名無しさん脚:03/07/19 09:51 ID:5qKXWVjR
>>435
シャレも理解できないのか? プ
お堅い事…
440名無しさん脚:03/07/19 11:58 ID:Gbk7gS7X
場にあわない発言で顰蹙をかうと「洒落だ。分からない奴は頭が堅い」と、
相手のせいにして逃げる。空気の読めない田舎者はこれだからいやだねェ。
ああそうか。夏休みだもんな、もう。

441名無しさん脚:03/07/19 12:17 ID:vMyn1oIM
>>439
ふむ、レベルが低くて洒落にもなってないからだよ。
442名無しさん脚:03/07/19 14:58 ID:HCqwPLna
はいはい。相手をしない(w。
諸兄、つまらない奴は黙殺の方向でいきましょう。

銀座は厚く雲が垂れこめて、今にも降り出しそうです。
確か松坂屋で中古カメラ市をやってましたよね?
ちょっとのぞいて帰ります。
443名無しさん脚:03/07/19 21:52 ID:f7b8ddxV
いやはや。どこもかしこも夏休みですなあ。
ええ、いろんな意味でね(苦笑)。

私も銀座・松坂屋の中古カメラ市に行ってみました。
あそこに展示してあったヌル・ライカって、本物ですかねえ。
すぐそばに警備員立ってましたが。
444名無しさん脚:03/07/20 03:20 ID:ssCcV6a4
こちらの道案内を参考にして撮ったものをアルバムにしました。
http://www1.jaxy.net/photo/bbs/bbsg/b200307121019240000/index.html

一周目はコンパクトデジで練習、二週目はデジタル一眼でとか構想したのですが、
妙に愛着を感じる。(始めての場所ばかりで観光みたいなもんです)

ist-Dでないですねー。
445 ◆MZ5/2vUf2w :03/07/20 03:52 ID:qAo0HqJ4
>>444
ひもを引っ張って流すトイレをみて何か嬉しくなってしまいますた。
446名無しさん脚:03/07/20 18:44 ID:Kcr6ddJh
降りそうだったのに結局降らなかった。
なんか損した気分。
447名無しさん脚:03/07/20 21:32 ID:blaIh3WQ
そんなのは親父にまかせておけばいい。
おれはオサレな写真、つまり雑誌Hとかのオサレな写真が撮りたい。
で、だ。オサレな写真と親父臭い写真とはどんな違いがあるのか。
また、どんな被写体をどんな感じにとればオサレになるか。。
みんなに考えてもらいたいのです
448名無しさん脚:03/07/20 22:05 ID:+NYgUvPR
それを散歩中のおじさんに聞くと、参考になるのかね? 誤爆?

>>445 二十年位前はけっこう古いビルにあったような気がしますね。
でも、バスルームに大きな窓があって景色を見れるって贅沢ですよー。
449名無しさん脚:03/07/20 22:19 ID:nhajcRj8
今日は浅草界隈を散歩。
雑踏の浅草寺境内を抜け待乳山聖天へ。
境内には人影少なく、お堂の裏へ回るとお百度を踏んでる老婆一人。
カメラを向けようかと考えるも祈りの邪魔になりそうなので控える・・
聖天様から隅田公園へ。川沿いを散歩。
スポーツセンターのあたりで人懐こい三毛ネコタソハケーン!(*´д`*)ハァハァ
最近、お散歩の折には「またたびの粉」とネコタソ用のおやつを持ち歩いている
自分。さっそくネコタソにご馳走してご機嫌を取り、大川を背景にネコタソ激写!
しかしこのネコタソ、左目がえぐられて無い!どうしたのかと思いきや近所の
ネコおばさん(餌付けをしてるらしい)が近寄り、子猫の頃カラスに襲われた
らしいと教えてくれますた。
ネコタソに幸せあれ・・・
450 ◆MZ5/2vUf2w :03/07/20 23:59 ID:qAo0HqJ4
>>449
浅草の雷門の提灯って復活してました?
451東京:03/07/21 07:03 ID:1WtiYQfB
ぐぐぅ雨かよ…
452名無しさん脚:03/07/21 08:19 ID:KtGnVQjU
>>450
シィィィィィィィィィィ…!
脳内散歩なんだから、そんな現実的な事聞いちゃダメっ!!!
453名無しさん脚:03/07/21 12:21 ID:QiTclnfL
>>449
おお、偶然ですね。私も浅草界隈をうろうろしていました。
久しぶりに行ったのですが、以前よりも、
人力車の客引きがずいぶん増えていました。
おみやげ屋さんのショーウンドーに寄りかかって、
立ったまま器用に眠っているおじさんとか、
なぜか、なぎなたをおみやげに買っている外人さんとか、
いろいろ面白いものを撮ってきましたよ。

>>450
まだ修理中のようでしたよ。
「あらあ、ちょうちん無いのオ。がっかりねえー」
観光バスのおばちゃんたちが盛んに残念がってました。
454453:03/07/21 21:51 ID:NZBUtlHx
昨日、駒形どぜうに寄って、久しぶりに寄ったもので、
調子に乗って、もくもくと煙をあげながら火鉢でドジョウを焼いて、
部屋中にその煙を充満させながら、美味しくいただいたせいで、
カメラバックも、カメラ本体も、レンズも、革ケースも、
みんなみんな香ばしい、おいしそうな匂いが染み付いてしまって……。
掃除が大変です。
455名無しさん脚:03/07/21 22:19 ID:XJwZanTn
クサヤだったら大変だ!
456428:03/07/22 17:46 ID:g58Bzpp3
>428に自己レス 3連休の現実

梅雨のあいまを狙って、早朝ひそかに家を出ようとするも、
あえなく家人に発見される。
挙動不審を咎められ、その日の予定を白状す。
あろうことか、家人・子供も同道し、竹橋の近代美術館に向かうとのお言葉を賜り、
黒ヘキサーを肩に、顔は笑み、心では諸仏諸神を恨みながら出発す。
牛腸茂雄展会場に入るや早々に、子供はお腹が空いた帰りたいとの愁訴。
家人はそ知らぬ顔で写真に没頭(のふり?)。
写真もろくろく見れぬうちに、外に出たところ、
家人、いきなり体調不良を訴えはじめる。
移動するのもつらいということで、併設のレストランにて食事。
なぜか奢らされる。
我が小遣いを毟り取ること、地獄の羅刹に異なるところなし。
美味なるも我が胸中の思い、一言では語り尽くせず。
美術館を退出し、思い出したように1枚、家族写真を撮る。
神保町には立ち寄り許されず、そのまま地下鉄にて帰宅。
夕刻まで、子供の相手をしながら、遊ぶようすを撮影。

結局、大して散歩はできませんでした。(泣
457名無しさん脚:03/07/22 19:10 ID:b9l0lZ/8
独りモンでよかった。

 た だ・・・
458名無しさん脚:03/07/22 23:15 ID:EkHiQI7f
梅雨明けはまだかなぁ?
早く青空に夏雲とか夕立の後の夕焼けとか撮りたいです。。
459名無しさん脚:03/07/22 23:44 ID:Ktz2hss4
天気が良かった昨日の昼過ぎ、旧遊廓街をカメラ連れて散歩してきますた。
いまでも遊廓の名残りを残す建物が残っており、旅館や料亭として営業していたり
ソープやピンク映画館もたくさんあって、猥雑で混沌とした空気が感じれて良かった。
誰にも分らないと思うけど、山田風太郎の小説を読んでる時のような感覚。
昨日はちょうど夏祭りがあって、祭り屋台やおいらん行列もあり人出が多かったけど、
普通の夏の夕暮れ時にまた行ってみようかなと。
他の夏祭りと違って、異国から連れてこられた風の女が多くてエロかったよ
460名無しさん脚:03/07/23 00:07 ID:Relb3ivK
>>459
それって何処ですか?
なんかよさそうなところですねぇ。
461名無しさん脚:03/07/23 00:15 ID:j56fAPUl
>>458
そうですね。早く梅雨が明けないかな。
新しい薄型のPLフィルターを買ったんで、
試したくてうずうずしてます。
「ド青空」を撮ったる。
462459:03/07/23 00:18 ID:btIbpGY3
>>460
名古屋の大門ってとこ。
中村遊廓って呼ばれてた所らしいです。
463RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/07/23 00:31 ID:nUMwWVOm
>旅館や料亭として営業していたり

それは今でも奥が個室なんだよ
カメラおおっぴらに向けない方がいい
464名無しさん脚:03/07/23 00:35 ID:lEXyyTWz
RZさんの言うとおり。夏祭りということで黙認されたのかもしれない。
普通の時ならカメラを出すのもためらわれる空気だと思う。
465459:03/07/23 00:51 ID:btIbpGY3
>>463-464
アドバイスありがとです。
そのあたりは臨機応変にやっていますので御心配なく〜
466名無しさん脚:03/07/23 01:06 ID:Pm7J7bs0
いいね〜、そんなところがまだあるなんて。

俺はけっこう吉原に近い所に住んでいるんだけど、風情なんて
ないね、もう。タキシード姿の呼び込みがズラーと並んでいた
りして、ひやかして歩くのすらままならない。

467名無しさん脚:03/07/23 14:29 ID:NA6gxKFB
>>463
そういえば月島あたりにも「写真撮影固くお断りします」と、
貼り紙された家があったなあ。

古いあかがね張りの、江戸情緒ある街並みの、路地のその向こうに、
佃島の近代的なビル群がそびえたつ、という、面白い眺めなんだけど。

今までに、あんまり無遠慮な撮影者が多くて、怒っておられるんでしょうね。
私も気をつけねば、と自戒。
468名無しさん脚:03/07/24 22:35 ID:CDGAZhz3
 昼より渋谷、EMコシレン40MM付きを手にする。
井の頭線高架沿いに東急プラザ後、フライングブックス。特に
めぼしき物見つからず、期待外れ。両脇ビル工事中の道歩く女、
露地脇にしゃがみパン食うバイク便男、歩道橋階段越し言い合
いするカップル。渋谷川手前東横線高架横、亜寿にて排骨坦々
麺、台湾の味。
 柵に囲まれた東急文化会館前、明治通りを新宿方向へ。時折、
道の中央に立ち止まり街景を撮る。女子小学生を連れた父親矢
鱈目に付く。金髪ロン毛内田裕也看板、ポールスミス店先に張
られた眼だけの写真多数、原宿交差点旧セントラルマンション
前、毎度ポートレート撮影男目にする。
 ラフォーレ前辺りで擦れ違いざまのスナップ多数、アイスを食
う2人連れ少女、アフリカ系黒光り禿げ、ブックオフに入り、ス
テファニー・プラム物の文庫本を探す、いらっしゃいませ・こん
にちはを連呼する店員いと怪し。東郷神社のあたりを左折、ビル
1階外人用託児所、右マンションから声楽練習の声、左から今年
始めての蝉の声、原宿外苑中学ネット越し成長の家の塔、原宿駅
方面へ出て、皇族専用駅裏工事中クレーン、専門学校前の墓地バッ
クにドコモタワー、山手線線路沿いに原宿警察裏、代ゼミ前白髪
カメ爺と遭遇互いのカメラに視線が走る。代々木駅横踏み切り撮
るカメ兄、大道系写真か。紀伊国屋にてペーパーバックを物色、
南口地下より大江戸線に乗る。


469 ◆JirlIgjZQg :03/07/25 00:50 ID:BTty+ing
>>446
渋谷はめったに行きませんが原宿は用事で時々歩くので、
「あぁ、あのあたり」というのがよく分かりました。
僕も数回ラフォーレ付近でスナップを試みたことがあります。

>ステファニー・プラム物の文庫本を探す
この名前をカメ板で目にするとは・・・通ですね。
470 ◆JirlIgjZQg :03/07/25 01:06 ID:BTty+ing
あれ?アンカー先間違えた。
×>>446
>>468
471名無しさん脚:03/07/25 01:07 ID:eb4pUwHW
でも、今ハマッってるのはヘニング・マンケルだったりするんですけどね。
472名無しさん脚:03/07/25 21:57 ID:wB7+cyZI
浅草の花火はどうじゃろか。
473名無しさん脚:03/07/26 13:03 ID:tZh1IiXu
月島駅より、佃島。マンション用地の更地がさらに広がる。

路地を徘徊しつつ、高層マンションの連なりを背景に古い家屋を。
植木、洗濯物そしてネコ。
中央大橋をパースを逝かして水上バスとともに。
橋より川沿いの公園。ベンチで寝る人、ベンチで昼食の人。

棟割長屋の途中に地蔵。間口一間の狭い空間に直径一メートルは
あろうかと思われる銀杏の樹が屋根を貫く。佃煮や天安の店先。

月島もんじゃ横丁(通り?)。新しくなり面白みなし。
八百屋店先にてのやり取り。更地に剥き出しになった長屋の裏面。無防備なスッピンのよう。
和菓子や店頭にて「豆大福一ヶ」八十円也。
告別式参列者、霊柩車を前景に。

閉店した柳小通りの焼き鳥屋。古本屋にてワゴン物色しつつ勝どき方面。
勝どきより一駅築地市場前下車。時間遅く場外の食堂すべて閉店。
うおがしラーメンなるところにてラーメン、失敗。ネコ。

晴海通りを銀座方面。カツミ堂。GR1V逆輸入品に
激しく心を揺さぶられるが耐える。いつまでもつのか、いつまで売っているのか...

四丁目交差点にてあらゆる人を、二十八mmにて、一本と半分。レモン社。有楽町よりJR。
474名無しさん脚:03/07/26 22:41 ID:vicC8z42
10kgは毎度のことだけど15kgは流石にロードワーク気分ですた
475名無しさん脚:03/07/26 22:59 ID:1ntZIyKv
 昼から地下鉄で九段下、GS645で散歩縦写真。地上に出ると蝉の声、
靖国通りを神保町方面へ。信号待ちのホーチミン顔の爺、まぐろ屋の
絵看板、イタリア書房のウインドーに並ぶ古い全集本、ビル掃除の用
具並べた道端。三省堂で立ち読み、飯田鉄「街区の眺め」傑作、古い
東京の記憶をフリーズドライしたようなモノクロ写真。西山製麺の箱
に惹かれ金ペン堂隣の味噌やで味噌ラーメン、2週間前に開店とのこと。
源喜堂を物色、サイン入り大道展のカタログが気を引く。赤いカヌー
を運ぶ男2人、淡路町のスタバ前の日差しに輝くハーレー。
 藪蕎麦の前を通り昌平橋、袂で弁当食う黄色のシャツの男。秋葉電
気街、王様の恰好した携帯宣伝男、ジャンクを漁る車椅子の侏儒。末
広町でタピオカミルクティー、台湾の本物。黒門町古本屋、江戸古地
図を立ち読みインド美少女、解るのだろうか疑問。松坂屋前いつも見
かける黒光りするダウンジャケットの浮浪者、地下鉄出口の壁に義足
立て掛ける物乞い、昔の傷痍軍人を思わせる。
 上野駅を過ぎバイク街に出て、差し押さえコウリン店舗前で労組の
抗議文を読む。銀座線の踏み切りを越え合羽橋商店街を浅草へ。人込
みに浴衣の密度徐々に濃くなる。浅草寺境内、望遠レンズを振りまわ
す勘違いカメ爺、毎度のことながら呆れる。大川端に出て今戸方面へ。
警備員の縦列行進と幾度も擦れ違い、空にヘリコプター乱舞するのを
眺めつつ白髭橋を渡る。

476名無しさん脚:03/07/26 23:16 ID:xCJPkeFJ
散歩に出たら月極駐車場のフェンスに犬がつながれてました。
小屋の上に乗ろうと必死でした。
スヌーピーか〜〜??へへっシャッターチャンス!!
と思ったら、
うしろに猫もつながれていました。
猫は小屋に乗っていました。
477名無しさん脚:03/07/27 18:01 ID:Nk6moRBx
昨日は2週間前に買った28mmF2.8をデビューさせて
上十条→仲宿→板橋→池袋本町→上池袋→【電車】→北区栄町→掘船で開放1/8になったところで撮影終了(断念?)。
本日は久々の中判で
北区神谷町→志茂→岩淵→赤羽で現像代がやばそうになり撮影終了(断念?)。
478名無しさん脚:03/07/29 15:21 ID:C0WIa5Qg
浜離宮恩賜公園で、百年に一度しか咲かないという、
「竜舌蘭(リュウゼツラン)」が咲いているそうですね。
汐留かいわいの探索を兼ねて、この日曜日にでも、
撮りに行ってみるつもりです。
ちなみに、竜舌蘭の花は8月上旬までは見られるとか。
479名無しさん脚:03/07/30 22:48 ID:rXbffLDD
リュウゼツランってあのテキーラの原料の?
480名無しさん脚:03/07/30 23:15 ID:DKzAe10O
百年に一度しか咲かないから「センチュリーツリー」とも言うとか。
正確に言うと、数十年に一度花が咲くと、
その木はもう枯れちゃうんだそうです。
481名無しさん脚:03/08/01 10:25 ID:n5eLSAbh
>>480
夜はライトアップしてるんだってね、その竜舌蘭。
「サライ」とかを読んでる層が押しかけそうな予感。
482名無しさん脚:03/08/01 10:35 ID:BxF3IT1o
そゆときは「悪寒」が正しい
483_:03/08/01 10:39 ID:hcGx35t3
484ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:24 ID:XmLNjRV8
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
485名無しさん脚:03/08/03 09:16 ID:Kdti8+ab
今日はいい天気。
f値の暗いチープなカメラの出番。
なぜか憎めない(w
486名無しさん脚:03/08/03 09:19 ID:QGJXzupB
>480
めちゃくちゃ妊娠率(?)が高いんだろうな、きっと
487名無しさん脚:03/08/03 10:27 ID:tDcv0Mde
なぜゆえ妊娠率が高いと???
竜絶倫?w
488名無しさん脚:03/08/03 17:35 ID:0XrC8Hc+
>>487
受粉の機会が極めて少ないのに、存続しているからじゃ?
489名無しさん脚:03/08/03 19:09 ID:ly9gRC/y
リュウゼツラン並のセックスレス夫婦です
490名無しさん脚:03/08/06 22:56 ID:dMYfoELI
熱くて散歩はなぁ。ベンチに腰掛けて待ち受けるスタイルはまだ怪しまれる
歳だと・・・・自分では思う。
491名無しさん脚:03/08/07 16:28 ID:btgdK7D/
こないだの日曜日に見てきましたよ、浜離宮の竜舌蘭。
到着したのは昼過ぎ。周囲には、そうですねえ、
100人近い人だかりだったでしょうか。

ほとんどの人がカメラをかまえていました。
下の方から花をつけていくそうで、私が行った時にはもう、
けっこうな高さまで花が上昇していて、
みんな首を真上にむけて見ていました。
「なんか、昔の、街頭テレビ見てた頃のこと想いだすなあ」
見物人のおじいちゃんがそうぼやいてたのが、
妙におかしかったです。
492名無しさん脚:03/08/09 12:17 ID:0wSadarY
こんな日に散歩に出る猛者はおるかのぅ。
493名無しさん脚:03/08/09 13:42 ID:SpJywU/I
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
覗き部屋リンク集
http://japan.pinkserver.com/peepingroom/main.html
無料体験があるので絶対体験しよう
体験した事ない人はこの機会に絶対試してみて
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
494名無しさん脚:03/08/09 17:18 ID:BUFI7JuR
>>492
キヤノンの防水カメラ持って、銀座かいわいをうろうろしてきましたが、
さすがに人がいませんでしたねー。
495名無しさん脚:03/08/09 17:22 ID:2RoXTBCp
日曜日に期待sage
496名無しさん脚:03/08/09 20:18 ID:w9mE2wya
明日は晴れるぞ〜!
お散歩は日焼け対策・水分補給はこまめに。
しかし昔の話だけど、台風が来るとカメラを持って外にでてたな〜
お散歩・・てわけじゃないけど、倒れた木とかしっちゃかめっちゃかな
街の様子をとるのが面白かった・・・って変?今はやらないけどね。
497名無しさん脚:03/08/10 00:06 ID:/uyBR8dX
>>496
その気持ちは分かる。すごく分かります。
通いなれた道も、全然違って見える、嵐の日。
南からの、容赦の無い、強い風になぶられて、
悩ましく曇り空を引っ掻く街路樹。
一瞬たりとも同じ形をしていない灰色の雲が、
びゅんびゅん飛びさっていく空。
いいですよね、いいです。なんと写真的な日でしょう。
嵐の日。
498名無しさん脚:03/08/10 08:48 ID:zuiBZwQj
ひさしぶりに夏らしい天気の日曜日。
藻前らどこいくよ?
499名無しさん脚:03/08/10 09:41 ID:3XcFxsU8
空が真っ青だよ!!!!!
どこ行こうかな。自転車ででかけるか
おっとベルビア切れてるぜ・・
500名無しさん脚:03/08/10 09:42 ID:f3+nY2kt
朝は雲が出てたのに今は真っ青だな
501名無しさん脚:03/08/13 10:45 ID:jc6QZMuu
また雲りの日が続きますねえ。
502名無しさん脚:03/08/14 17:59 ID:/lt4Bt0b
今週はずっと雨〜…。
503名無しさん脚:03/08/15 16:48 ID:Wu9EuuML
明日もダメぽ?
504名無しさん脚:03/08/15 17:33 ID:dDY75w9x
三島大社の夏祭りいくかな。
頼朝行列…。今年は赤井ひでかつ…だっけか?そんな名前。
505名無しさん脚:03/08/15 17:50 ID:oxGvPn3e
赤井英和? 本当に?
行ってみようかな。
506山崎 渉:03/08/15 19:09 ID:khyY0YAS
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
507名無しさん脚:03/08/15 21:37 ID:nrZKbDY3
いいかげんにしろあげ
508名無しさん脚:03/08/15 21:38 ID:SzgdtxxJ
エキゾチックな感じのする少女です。
時折見せる大人びた表情とは裏腹にオッパイはまだまだ蕾という感じで幼児体形ですね。
ちょっと背伸びした黒い下着の下にはとてつもなく綺麗なオマンコが待ち構えています。
若いっていいねー。
援交女がすべて見せます。
無料ムービーはここから
http://www.geisyagirl.com/
509名無しさん脚:03/08/16 09:10 ID:HLJ2+7+2
さて、フィルムでも買ってくるか
510名無しさん脚:03/08/16 18:42 ID:HLJ2+7+2
雨の中撮ってる娘を商店街でみかけた。
なかなか気合葉一撮る。
511名無しさん脚:03/08/16 21:15 ID:2uI/8fBt
今日はお前たちに為になるお話をしてあげよう。
3人の兄弟が山登りに行って遭難した。
夜になって、「このまま死ぬのか?」と思ったとき、1件の民家が見えた。
助かったと思い訪ねてみると、その家には美人の娘と、めちゃくちゃ怖そうな親父が住んでいた。
「よそ者は泊めない」という親父を、「かわいそうだから」と娘が説得し、
物置小屋に一晩泊めてもらう事になった。しかし、その娘のあまりの美しさに
目がくらんだ3兄弟は、夜中にトイレに起きてきた娘に襲いかかった。
しかし、すぐに親父に取り押さえられ、「お前等、全員殺す!!」と日本刀を抜かれた。
だが3兄弟は土下座して必死に謝った。
父親は、「ここは山奥で食料も少ない。山から食料を持ってきたら、
山のふもとへ抜ける裏道を教えてやろう」と、条件を出した。
3人はすぐに小屋の近辺を探した。
はじめに戻ってきたのは次男だった。次男は、山ブドウを持ってきた。
それを見た父親は、「それをケツの穴にいれてみろ」と言った。
次男は言われるまま、1粒のブドウを自分のケツの穴に入れた。
そして次男は裏道を教えてもらい、無事山を降りた。
次に、三男が大きく実った栗の実を沢山抱えて戻ってきた。
父親は同じようにケツの穴に入れることを命じた。
三男は必死に頑張って、栗をケツの穴に入れ始めた。
もう少しで入るという所で、三男は何故か笑ってしまい、栗はケツの穴から
いきおい良く飛び出した。
三男は、そのまま父親に殺された。
三男は見てしまったのだ。
嬉しそうに、スイカを抱えてこちらに走ってくる長男の姿を…
512名無しさん脚:03/08/16 22:11 ID:X+xNHDJA
雨の日にあえてお散歩写真を撮りに行くヤシいますか?
513名無しさん脚:03/08/16 22:58 ID:KvAgsjzB
行きました
しかも夜

カラダが冷えちゃって大変
514名無しさん脚:03/08/17 10:50 ID:6lO4zyRn
雨天カメラマンに質問。

防水カメラをもっていても、傘を差しながら撮るのって大変ですよね。
どうやって撮るんですか?
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516名無しさん脚:03/08/17 11:10 ID:bvLUDFdb
>>514
雨合羽を着るよ、
雨だとわかってて撮影するのだから。
517名無しさん脚:03/08/18 18:53 ID:K2XxKgDp
( ´_ゝ`)ヘー
518名無しさん脚:03/08/19 01:30 ID:922vYH9J
天気イマイチ、写欲わかないので鬱だ。
519名無しさん脚:03/08/19 08:29 ID:nQcq4zG3
朝は大雨で昼過ぎから晴れたりすると大変スよね。
私、フィルターに凝る方なんで。
520名無しさん脚:03/08/19 23:20 ID:Th1XLTMB
>>513
雨の日の夜にいったい何を撮りにいったんですか?
521名無しさん脚:03/08/20 01:38 ID:TfiRj3l5
忘れられた過去
522名無しさん脚:03/08/21 09:17 ID:rthTs/LR
幻想的な手ブレ写真
523名無しさん脚:03/08/22 08:40 ID:riZzcz3f
夜の水たまりに映りこむ、色とりどりの街灯。
524名無しさん脚:03/08/23 09:30 ID:dcWSFDOy
せっかく晴れたのに蒸し暑くて既出する気力もなし…
525名無しさん脚:03/08/23 09:38 ID:VIuQFFQ0
山登りしようかと気合い入れてたら
ツキノワグマ(・ω・)大暴れ。入山禁止。
長雨で山の幸が壊滅したのが原因らしい。
射殺許可が県から下りちゃいました
526名無しさん脚:03/08/24 02:26 ID:dmi2XlcI
命がけの散歩!カコイイ
527名無しさん脚:03/08/25 11:05 ID:zvD+6xJJ
土曜日に散歩したんだけど撮るのに夢中になって炎天下2時間も歩いてバテちゃったよ、
家に帰ってから夜まで何もできんかった。
おまいらこの時期熱射病とか気をつけてね
528名無しさん脚:03/08/26 00:19 ID:v4q/S4ev

   (⌒─-⌒)
  ((( ・(,,ェ)・)
   ||l∩(,,゚Д゚)  あ〜るぅ〜日っ
    ||  .  |⊃ 
   C:、.⊃ ノ
     ""U

   (⌒-─⌒)
   (・(ェ,,)・ )))
    (゚Д゚,,)∩|||  森のなかっ
   ⊂|   . ||
   . !, ⊂,,,ノo
     U""

>>525
お気をつけて散歩なさって下さいね。
529名無しさん脚:03/08/30 05:06 ID:FHG6/Q6A
 昼よりローライを携え五反田。八月の光を撮るべく池上線沿線を散策。
池上線ガード下飲み屋街、東京会館入り口看板、高架下浴衣少女。大崎
広小路前信号待ちオヤジサラリーマン2人組後姿、自販機を開ける巨体男。
第二京浜沿いに戸越銀座へ。右手を上げ何かを指差す少年、斜光の商店街
お茶屋ファサード、踏み切り待ち松葉杖の男。
 中原街道と池上線の間にある住宅地をフラフラし、空き地の雑草、何
もない露地などを撮り旗の台。踏み切り横古い不動産屋モルタル壁、逆
光で向かい側から来る妊婦、線路を越えつぶれた居酒屋の入り口、でか
い声で話す中国女2人、店の前に椅子を持ち出し夕涼みする爺さん、黒い
犬連れた中年男。
 環七を越え長原へ。夕日を背に商店街を流す。板前風禿げ頭男、環七
沿い銭湯、商店街を駅へ戻り池上線で蒲田。焦げ臭い南蛮カレー大盛り
食いつつ店員中国人ゆで卵の殻を剥くのを見る。駅前ベンチのあるロー
タリー公園で怪しい人々集うを観察、通りを歩くベレー帽爺万年筆の神
様か?駅反対側に出て、和鉄前を通り、ピンサロ客引きに声かけられつ
つ、復活書房を目指す。「カンバセイション・ピース」保坂和志、「春
の砦」藤森益弘を購い京急に乗り品川方面へ。

530名無しさん脚:03/09/01 16:38 ID:2gClSPK5
>>529
おお。お久しぶりです。
行動半径が広くてよろしいですなあ。
531名無しさん脚:03/09/03 10:38 ID:pbwJWdUK
ここの散歩シリーズをパクッた様な広告がアサカメの後ろに
何ページも続いていましたね。
内容は比較にならない位お粗末だったけどここを
参考にしたのではないかと勘ぐりたくなる。
532名無しさん脚:03/09/03 16:27 ID:0CkoRWoV
>>531
ほほう。情報ありがとうございます。
帰ったらさっそくチェックしてみます。
どんなあんばいなんでしょうねえ(w。
533名無しさん脚:03/09/04 12:28 ID:pVunt8HQ
あんなに何ページも使うような広告ではないのにね。
広告掲載料のムダとしかおもえんが。
534名無しさん脚:03/09/05 16:59 ID:KLdSmO/e
GPS買った。
これでフィルム撮りきったのに、延々と歩き廻ることなくなりそう。
535名無しさん脚:03/09/06 20:45 ID:eIXV7UpY
フジヤの広告を見たがここをヒントにしてるっぽいね。
536名無しさん脚:03/09/07 07:52 ID:afqyGi1O
今日は散歩日和だな。
天気は良くても昨日の暑さじゃ写欲でないよ。

ワカイコロハナントモナカッタケドネ
537名無しさん脚:03/09/12 11:31 ID:4PP86iFN
ああああ明日から三連休だーっ! さあ、どこに行こうかな。
文京のシビックセンターの周りのビルが、屋上緑化の実験で、
屋上にヒマワリを植えていて、それが黄色く咲き揃って、
それはそれは綺麗だそうだから、カメラにポジ詰めて行ってみようかな。
538名無しさん脚:03/09/13 00:03 ID:Kf1TBC/7
歌舞伎町アンダーグラウンドの著者が殺られたのは、取材の関係かな。
写真にやばいモノが映っていたってことはないだろうな。
新宿・池袋の裏道はもう無理か。
539名無しさん脚:03/09/13 00:08 ID:MafsqGAe
明日って涼しいの?
流石にこの暑さじゃ外に出る気しないね。
ところで今日の昼間の雲よかったな、いかにも夏って感じで。
会社の窓からぼんやり見てました。
540名無しさん脚:03/09/14 21:45 ID:Xm+Cv0eF
本日は私鉄三駅分歩いて実家へ.
出かける前に重量見たら荷物が12kgw
ロードワークとは言い得て妙だと感心
帰りは死ねるので流石に電車で
2kgやせますた < 汗で抜けているだけだけど
541名無しさん脚:03/09/15 08:49 ID:sXYqyjHv
うむ。確かに金曜日の雲はたいへん男性的な、かっこいい雲でしたねえ。
せっかく新しいPLフィルターを買ったのだから、
ちゃんと撮っておけばよかったです。惜しいことしました。
542名無しさん脚:03/09/19 00:37 ID:vuSFf8an
所用にてしばし北京に滞留。写真漫歩北京編を試みに記す。

老舎故居がある王府井大街外れ、灯市口西街にある安宿を出で、バスにて
前面へ。飯店の入り口赤いチーパオの客引き小姐、バスすれすれに走る自
転車の人民、天安門前田舎農民団体旅行など車窓越しに写す。
前面のケンタッキーを過ぎ、大柵欄。牛肉麺屋角に座り込む乞食、全聚徳
ガラス越し焼鴨を食す人見つめる老婆、黒い幌の洋車を引く爺。
清朝よりの老舗「都一処」にて三鮮焼売とビール、皮が粉っぽいがなかなか
美味。通りを渡り大柵欄、街角に立つ巡警の公安、ディスコの黒服、同仁堂
前座りこむ親子連れ、支那風の呼び込み戯楼の客引き、天福茶荘前で試供品
を人民と奪い合い味見、美人店員後ろ向かれスナップしそこなう。
家族写真を通行人に見せながら大声あげる気違い女。角の煙草屋バックに通
り過ぎる小学生2人組、冷たい視線を浴びる。
途中左折、珠市口大街へ向かう道、回々の安飯屋シシカバブ焼く若い男、寂
れた刀削麺屋入り口、数多ある安宿毎床20元の看板。試しに泊まれるか聞
いてみると「可以」との返事。
迷路のような胡同に入りこみ、四合院住居前に椅子を出し談笑する住人を入
れた街景を立ち止まりながら活写、台湾人が写真を撮ってるぞとささやきが
耳に入る。
夕刻仕事帰りの人々が集まる小さな店先には「小腸陳」の扁額、大鍋で煮る
臓物を丼で頼み、白酒と共に食す。怪しい普通語を話すので老板に「どちら
の御出身で」と話しかけられる。「日本人」との答えになかば訝り、なかば
納得した様子。近くにある古い雰囲気の戯楼で京劇でも見ようと店を後にす
る。本日の演目は「斎天大聖」か「三岔口」あたりだろうかと思ってみる。

543名無しさん脚:03/09/19 10:45 ID:mMQgWSo4
心なしか漢字が多いように感じるのはやはり北京という先入観のせいだろうか?
544名無しさん脚:03/09/19 12:43 ID:58Wt2SAJ
だって、中華文化圏の固有名詞は漢字じゃないですか。
545名無しさん脚:03/09/19 18:51 ID:0XhuWWmG
みなさんあちこちお散歩してらっしゃるんですねえ。
いいなあ。
546名無しさん脚:03/09/19 22:14 ID:VgNo013W
今日も部屋の中を散歩。
咳をしても独り。
547:03/09/19 22:41 ID:MPU+eZQC
人間とは本来孤独なモノさ・・・
548名無しさん脚:03/09/20 08:35 ID:MMrbWtC9
また雨になっちゃったよう。
549 ◆z/zz007FFE :03/09/21 17:02 ID:3NDn9dYg
用事があったんで雨の中、大宮くんだりまできたんだが
一応、カメラ一式も持ってきたものの撮る機会&対象物
みあたらず。

重いだけですた。
がっくり。
550名無しさん脚:03/09/23 16:23 ID:1kZxDicO
今日の午前中はよい天気でした。おまいらどこか出掛けましたか?
漏れは駒込の六義園に行ってプロビア2本弱撮ってきますた。
ここは気持ちが和む良い公園なんですよね〜
そこの身も心も荒みきった貴方、おすすめです。
そんで、昼になって曇ってきたので、王子に行って駅前で
420エソのカツ丼(ンマいっす)を食した後、
西川口まで足をのばしてスキーリしてきますた。
うひゃひゃ今日はいい日だった。
551名無しさん脚:03/09/23 16:37 ID:NwPq2KfW
何してスキーリしたの?
552550:03/09/23 18:11 ID:1kZxDicO
西川口でウンチしたのよ(w
553名無しさん脚:03/09/24 23:07 ID:tE7w2D3v
西川口は便所の名所でつか?
554名無しさん脚:03/09/24 23:37 ID:1swY+iex
西川口名物☆肉便器
555名無しさん脚:03/09/25 10:42 ID:FjCijANA
このスレでエロは似あわん気がする
556名無しさん脚:03/09/25 14:45 ID:kGpv0kTF
レンズ掃除しながら同意、と書き込んでみる。
557名無しさん脚:03/09/25 14:49 ID:FjCijANA
ご賛同ありがたう(旧かなこれであってる?)
558名無しさん脚:03/09/25 22:01 ID:9sqRl5tj
ここはじーさまが多そうだしね
559名無しさん脚:03/09/25 23:13 ID:cIx9q6fG
エロネタですか。
大塚あたりか横浜の日の出町〜黄金町の散歩コースならエロネタで写真散歩
できるかも。
560名無しさん脚:03/09/25 23:14 ID:PFXeAVtm
駒込→巣鴨→ピンサロ

561保守:03/10/03 03:37 ID:KVXQV1aS
最近、モノクロ自家現像するようになって、
カメラ持って散歩するようになった。
いや、現像したいから散歩してるのか。
562名無しさん脚:03/10/04 19:56 ID:Y9yU+JAN
本日の散歩コース
小竹→小茂根→大谷口→大谷口上町→大山→仲宿→板橋→滝野川→王子本町
「谷底」は予想以上だった。
ほとんどテーマパーク。
でもあのロケーションを写真にすると結構感じ変わっちゃうだろーな。
まぁーそれは俺のウデのせいとして、区画整理されちゃうのかー…。
563名無しさん脚:03/10/04 20:02 ID:ZmTH7eou
会社が遅番だったので、江戸川橋から印刷所の町工場街や
赤城神社を抜けて神楽坂まで小散歩。
路地が多くて楽しかったです。
564名無しさん脚:03/10/04 20:47 ID:ubUZQlAJ
>>563
あのあたりは坂や細い路地が多くて面白いですよね。

坂の高低差を利用して面白い写真が撮れそうなのだが、
意外と難しい・・
565名無しさん脚:03/10/04 22:39 ID:98OWDevJ
写真に撮ると坂ののぼりくだりの感じが出ないよね。
566名無しさん脚:03/10/04 23:07 ID:JO9sVrlL
秘境B探索スレでつか?ココ?
567名無しさん脚:03/10/05 00:11 ID:QEeM5yZz
>562
北東京ってやつですか。
なかなか渋めでいいですよね。
最近の長徳の散歩コースでもあるみたいだけど。
568名無しさん脚:03/10/05 08:26 ID:i9AjHLBF
今日は味の素スタジアムで巨大フリマ。
カメラの出物のはあるかな。
569名無しさん脚:03/10/11 08:22 ID:6s0maaZI
曇りか

さてどこ行くかな
570名無しさん脚:03/10/11 22:50 ID:6s0maaZI
拡張中の水元公園を撮ろうと東金町へ。
しかしすでに公園になっちゃってたのね。残念。

1本目を撮り終えて2本目を装填中、ふとシャッターダイヤルを見ると1/250。
1/125に合わせてたつもりだったのに。
たしか途中、1/250で数カット。でまた1/125に戻した〈はず〉だったのに。
てことは1本目は半分近くがアンダーかぁ。。
571名無しさん脚:03/10/11 23:38 ID:nMij4X1a
出町柳-御所-府庁かいわい-御池を越えて四条新町-綾小路を寺町へ
-団栗橋を越えて祇園-北上し三条通を京阪三条へ。

府庁北から中立売通を千本にいってしまい西陣に突入するのもありかと。
572名無しさん脚:03/10/12 08:21 ID:Nm3mHESG
雨だ…
573名無しさん脚:03/10/19 02:28 ID:pb9gDMhE
出かけて着いてから降り始めてしまった。もったいないので撮って来た。
佃島から
http://www1.jaxy.net/photo/bbs/bbsg/b200307121019240000/index.html
574名無しさん脚:03/10/20 01:44 ID:SvpRNf8y
この前、浅草に行ったんですけど 雷門のとこで雷門とか風景を撮るのが目的でカメラを構えてたら
やたら「写真撮りますよ〜」って声かけてくる人がいたんですが
あの人たちは一体なんなんでしょう?
いろんな人に声をかけてるみたいでしたが・・・
だだの親切?
575名無しさん脚:03/10/20 02:23 ID:oCh+2sdF
>>574
閑人。
というか自分が暇なときによくやってた。
一人だけカメラ役にまわった微妙に全員集合じゃない写真、
そんな写真考えるだけでイライラするんでつい声をかけてしまうのだ。

あと観光客に店を紹介するとかそういう人もいます。
576名無しさん脚:03/10/20 14:45 ID:Mn2DZuiM
休日は夕焼けがきれいですたので自宅2FにてQL17、ヤシエレC35GX,デジカメで撮り比べを
しますた@福島

デカメもスポット測光+露出補正でいい感じに撮影できました。
PCの壁紙にしてます。
577名無しさん脚:03/10/20 20:08 ID:jiA1tlLb
今朝、文化放送を聞いていたら、大林素子が散歩しながら街の風景や道行く人をカメラで撮るのが好きだった、と言っていました。なんか意外な感じがしたです。
578名無しさん脚:03/10/20 20:43 ID:zToy1QDG
他の人とは違う視線なんだろうね。
579名無しさん脚:03/10/20 21:42 ID:pg4KdMaV
>>578
うまいこと言うね。
580名無しさん脚:03/10/20 22:48 ID:ztz5M9YU
鳥瞰図ですね。
581名無しさん脚:03/10/21 00:32 ID:EXjK1/YO
衛星画像かな
582名無しIII号突撃砲:03/10/21 20:00 ID:1MHaWVq+
歩く軌道エレベーターだよね。>>素子
583ぽこ山ぽこ太 ◆AUqcjk7kV6 :03/10/24 11:01 ID:FBmhiNOc
>>574
私、夜の東京駅でよくやりますよ、それ。
いかにも「サライ」とか読んでいそうな、上品な老夫婦が、
寝台列車の乗車口の「さくら/はやぶさ」なんていう表示の前で、
仲良く写真の撮り合いしているのを目撃すると、
思わず声をかけてしまいます。
「よい旅を」なんて声をかけながらカメラをお返しすると、
すごく喜んでくれて、こちらもうれしいです。
584574:03/10/24 20:43 ID:tZphsuwP
>>575,>>583
そうだったんですか〜。教えてくれてありがとうございます。
585名無しさん脚:03/10/24 21:57 ID:8b424wjb
新井素子は軌道エレベーターの夢を見るか。
586名無しさん脚:03/10/25 18:14 ID:HsYYApvw
>>574
この人違いますのん?

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031025ic09.htm

亡き妻子胸に…雷門前で家族写真撮影、のべ70万人分

東京・浅草の浅草寺雷門前で、カメラを取り出す観光客に声をかけては、
記念撮影を買って出る年配の男性がいる。交通事故で妻子を亡くし、
「幸せな家族連れを見ると、自分も幸せな気持ちになれる」と、6年前から
毎日のように門前に立って撮影ボランティアを続けている。これまでに
フレームに収めた観光客は約70万人にも上るという。
(以下ソース参照)
587574:03/10/26 00:36 ID:gnzpCnvy
>>586さん ありがとうございます。
私が見たのもその人だったのかも・・・
年齢がそのくらいだったので。
なんかせつないですね。
私は記念撮影が目的ではなかったので断ってしまったのですが
妹と行ったので二人で撮ってもらえばよかったなぁと思いました。
588またーりz ◆z/zz007FFE :03/10/27 00:11 ID:u3XV/Hwh
今日は何故か八王子でふらふら。
アート系のフリマでポスカ販売のニイチャンネイチャンを冷やかして散歩。
けっこうキレイ系のポスカが多くてちとつまらないオレ。

人は撮ってもうp出来んのがつまらん。
589名無しさん脚:03/10/27 00:13 ID:nWnE2lsX
>>586

良い話だなぁ・・・
590名無しさん脚:03/10/27 03:03 ID:A4O5j39t
でもよう↑のおっさん27歳で妻子に死なれたって、立ち直れなかったのは
自分が悪いよ。どうあってもいきてかんきゃなんないんだから、いつまでも
ふさぎ込んでるのは負け犬だよ。キツイこと言うけどさ。人生だいなしにしちゃったんじゃん。やりなおせたものを。
甘えてたんだよ。
それと、一眼レフなんかわたしてちゃんととってくれるのかも心配。
591名無しさん脚:03/10/27 10:01 ID:xgaxJbY6
>>590
もう少し読解力を身につけましょう−−−担任より
592名無しさん脚:03/10/27 10:45 ID:J2ZUe/06
>>590は、おこちゃま。
おうちでねんねしな。
593名無しさん脚:03/10/27 12:21 ID:fCEgZTRH
東京都写真美術館へ昨日行ってきました。
地下展示場の「不肖・宮嶋報道写真展」を見に行ったのですが、
南極の写真、自衛隊PKOの写真、コソボ紛争の写真、イラク戦争の写真、
世界各国の美人さんのポートレート、初めて買ったカメラ、
現役で使用中のカメラ、趣味のプラモデル、そして宮嶋氏ご本人(wまで、
ありとあらゆるモノが展示されていて、見応えがありましたよ。
相変わらず腰の低い方で、お客さんのサインや記念写真撮影の求めに、
一生懸命に応えておられました。
594名無しさん脚:03/10/27 13:50 ID:YDI2i8Q3
>>586
俺もよく見るよ、その人。
すげえ明るくて粋な感じだった。
そんな背景があったのか。
人生っていろいろあんだなあ。
595名無しさん脚:03/10/27 14:15 ID:J2ZUe/06
浅草といえば、鬼海弘雄を思い出す。
浅草はいろんな人がいるよね。

浅草散歩のコースは、神谷バー2階でビールつきランチ、
そのまま良い気分で、仲見世を通り抜け、
観音様にお参りしてから、ハヤタのウインドウをのぞく。
(入る勇気はない、金もないし)
左に曲がって、花やしきをみながら馬券売り場のほうに出て、
そのまま上野までふらふらと歩く。
気が向くと、写真を撮る。
なぜか、このルートのときは、いつも黒ヘキサーを持ってきている。
596名無しさん脚:03/10/27 16:31 ID:EpoTp5Qx
うん。レンジファインダーの似合う街並みって、確かにあると思うなあ。
597名無しさん脚:03/10/27 16:35 ID:/S+pmgb4
>>594
形は変わってても、これも一種のご家族への供養なんだろうねえ。
598名無しさん脚:03/10/27 17:07 ID:J2ZUe/06
それにしても、590はここでは大分ういてるな…。
599名無しさん脚:03/10/27 18:50 ID:8NajTBrQ
浅草行く機会があれば撮って貰いたいなぁ
600名無しさん脚:03/10/27 22:12 ID:JpeujqFc
それにしても芳野屋って何度写真で見たことか。
601名無しさん脚:03/10/28 12:36 ID:6f7CcpLx
602名無しさん脚:03/10/28 18:24 ID:67XcJrMC
それそれ。芳野屋。
カメラ雑誌の作例でおなじみ。
それ以外でもよく見るような気がする。

603名無しさん脚:03/10/28 18:28 ID:FX70c+JN
そんなことより聞い(ry
604名無しさん脚:03/10/28 23:02 ID:QU23mCAJ
空の色もいい。写真撮り歩きにいきたい。
K2DMDに、K28mmF2だけでふらふらと。


、、、、、重そう。
605名無しさん脚:03/10/29 11:59 ID:AJk5sJFD
東京地方は、今日、散歩日和。
仕事があるのがうらめしい。
606名無しさん脚:03/10/29 12:08 ID:dD5lZDeC
ぐはあああ、駅のホームでカメラしまいこもうとしていて、
レンズキャップ線路に落っことしちまった。
300円かそこらで駅員さん呼ぶのも悪いし……無念。
607名無しさん脚:03/10/29 13:48 ID:7dW2AOMv
本体落っことしてキャップだけ手元に残るより
いい、と思ってあきらめるがよろし。
608名無しさん脚:03/10/30 12:45 ID:0z1qitvK
>>607
……うん、そう思うよ。お賽銭手に握ったまま、
財布の方を賽銭箱に放り込むようなもんだな。
609名無しさん脚:03/10/30 20:21 ID:lP+jfVO4
>>608 うまい!
というかそんなコントのような
おっちょこちょいは知らない(w
610名無しさん脚:03/11/01 19:58 ID:0ZNm7rnO
井の頭公園の野外ステージで結婚式をやってました。
どなたか撮りましたか?
611名無しさん脚:03/11/05 14:46 ID:rEYrYvgs
3連休中のお散歩はどうでしたか?
612名無しさん脚:03/11/05 16:55 ID:8OgOGKXi
柴又行きました。
帝釈天、寅さん記念館など廻った後、江戸川河川敷をぶらぶら散歩しながら
「寅さんもういないんだよなぁ」と思ったらちょっと悲しくなりました。
ずっと「男はつらいよ」のテーマソングが頭に流れてる一日でした。
613名無しさん脚:03/11/05 20:45 ID:BiHlMtor
バラ園に行きました。
間違えてモノクロフィルムの入ったカメラを持っていってしまって、ちょっとウツ。
614名無しさん脚:03/11/05 21:11 ID:TYBneCtK
明治神宮に寝坊して行ったら、舞楽・能を撮せませんでした。
615名無しさん脚:03/11/05 21:27 ID:MQ7KH+y/
>>614
月曜日は雨だったので行かなかったけど、
甲冑軍団の火縄銃と、流鏑馬はやったのかな・・・。
616614:03/11/06 22:37 ID:8BNY7MNz
日曜日は演舞の類だけだったような?
617名無しさん脚:03/11/07 00:33 ID:gDXtIffs
月曜の午後に偶然ふらっと行ったけど何もやってなかったよ。
七五三で混んでた。
618614:03/11/07 20:39 ID:Bzp6/9we
えーと、日曜の三曲奉納の時に貰ったパンフによると、3日の13時からの流鏑馬
(西参道沿い芝地)で秋の大祭日程は終了でしたね。(野球大会は除く)
619名無しさん脚:03/11/09 18:29 ID:cDO7X7CB
投票を済ませた後、今にも泣き出しそうな天気の中、上がり屋敷周辺をぶらぶら。
でもデジで撮ってたんで板違いですね。。
620名無しさん脚:03/11/09 19:38 ID:6RIWRED+
デジで撮る写真もあるしフィルムで撮ったのに画像以下なのもある。
フィルムかデジかは散歩写真の本分とは関係ない。
621617:03/11/11 00:24 ID:+JdVe6PT
>>618
そうなんですか。わざわざありがとうございます。
何の下調べもせずに表参道と渋谷のついでにふらっと寄ったので
まったく気がつきませんでした。
そういえば、いやにカメラ持った人(七五三の親風でない)が
多いなとは思った。外国人も多かったです。
622名無しさん脚:03/11/11 08:40 ID:/X5cRkvD
今年は早稲田の流鏑馬が中止だったからフィルム余ってる
623名無しさん脚:03/11/15 10:46 ID:86eZ9V/Y
あーぁ、空が暗い。明日かな
624名無しさん脚:03/11/15 14:00 ID:2oeKvVrN
ちっ、こっちも曇っちまったよ
625名無しさん脚:03/11/16 19:43 ID:8Z+F7O/r
今日は見事に晴れましたね。
野川の遊歩道は犬とカメラを連れた人たちで溢れていました。
626転勤族写真歴一年:03/11/16 20:19 ID:C0qpuG6a
>>625
いいですよねえ。野川。卒業から早10年、学生時代を思い出します。
何であの頃全く写真に興味がなかったんだろう。今でも悔やまれます。
新潟は今日も鉛色の空。そろそろ初雪です。小金井は暖かいですか?
627名無しさん脚:03/11/16 20:26 ID:rc5Bm1pa
>>625さん、東京は11月とは思えない暖かさでした。
(野川って、東京ですか?)
散歩とは言えませんが、新宿御苑に行ってきました。
たくさんの家族連れ・カップル、そしてカメラマンが来てました。

本格的な紅葉はもう少し先のようですが、千駄ヶ谷門周辺は
すっかり落葉していい感じでしたよ。

ところで散歩や公園でカメラ持った人とすれ違う時、皆さんは
どうしていますか?
オラはCanon使ってるんですが、EOSのストラップ着けてる人
とすれ違う時、挨拶したほうがいいかなと迷います。
まあ、ニコンの人でもいいですが(W
ほら、旅の途中のライダーが片手あげて挨拶するじゃないですか。
あんな感じでカメラ好き同士で挨拶できたらな、とふと思いました。

長文になりました。すみません。
また遊びに来ますんで、よろしく!
628名無しさん脚:03/11/16 20:33 ID:pTfkJj2O
>>627
カメヲタはライダーのように爽やかなタイプじゃないのでできません

てゆーか
ライダーは基本的に所詮すれ違うだけなので気軽に挨拶できますけど
徒歩だとちょっとお互い気まずいところが多いです
629名無しさん脚:03/11/16 20:35 ID:6Qh1rH6g
休日になるとあがってくるね。
そんなこのスレが好きなおれ。
きょうは仕事でお散歩にいけなかったよう。
630名無しさん脚:03/11/16 20:40 ID:HMo0+sQZ
私も、顔見知り以外のカメラマンは全て「敵」と認識するタイプです。

撮影地では、同じ獲物を狙うライバル同士ですからね。
だからといって妨害したり喧嘩売ったりは絶対にしませんが。
631625:03/11/16 20:54 ID:8Z+F7O/r
>>626
東京は朝からの日ざしで昼頃にはポカポカと暖かく、
ときおりの強風も落ち葉を舞わせど寒さを感じさせるものではなく
子供たちは素足で川に入り思い思いのはしゃぎぶりを両親に撮られていました。
私は10年前の野川を知りませんが、おそらくほとんど変わっていないのでしょうね。
野川にはそういう良さがあると思います。

新潟は友人の結婚式に出席したおりにローカルな名所を廻りましたが
日本海沿岸独特の風情と地方ならではの趣深い被写体に巡り合えて楽しかったです。

>>627
野川は東京都多摩地区を流れるささやかな一級河川です。
小金井〜三鷹間を武蔵野公園と野川公園という二つの公園がまたがり
川べりの遊歩道は平日は静かな散歩道で、休日は家族連れで賑わいます。
632名無しさん脚:03/11/16 21:07 ID:rc5Bm1pa
625さん、そうなんですか、多摩ですか。
なんかいい感じの所のようですね。今度行ってみようかな。

お散歩中の挨拶の件ですが、皆さん敵と思っているんですか?
なんか悲しいですね。
確かに高価なボディやレンズ見ると羨ましいですが・・・・
でも写真好き同士なんだから、仲良くしたいものですね。
今度から挨拶しようと思います。だめかな?
633625:03/11/16 21:26 ID:8Z+F7O/r
630はプロを自認しているから他のカメラマンが敵に見えるのであって
仕事ではなく趣味で散歩写真を撮っているひとなら大丈夫でしょう。

プロとおたくを除けばまっとうな社会人、家庭人が多いわけですし
相手を見て挨拶が通じるような人種だと思ったら試してみたらいかがですか?

でも628のいう通りバイクと徒歩だと事情が違うので工夫や配慮は必要かも。
634名無しさん脚:03/11/16 21:30 ID:M4EhNsTk
「敵」っていう感触は、全国どこでもそうなのでしょうか。地域的なものじゃないでしょうか。
>>630さんは普段、どこで撮影されるのですか。お聞きして良ければ、お住まいは東日本と西日本のどちらなのでしょうか。
635名無しさん脚:03/11/16 21:38 ID:5LiE9FGb
まさか散歩写真スレに同じ趣味の人を「敵」と呼ぶ人がいるとは。

自分がカメラ持って歩いてる時に同じような人にあったら会釈くらいはします。
なれなれしく話しかけたりするのはためらいますが。
636630:03/11/16 21:42 ID:HMo0+sQZ
う〜ん、地域性というよりも>>633氏のおっしゃる通り私の心構えの問題なんだと思います
前に鉄道写真や飛行機写真をやったときに周囲のカメラマンを敵とみなす癖がついてしまい
散歩写真のときも同様に考えてしまうんだと思います。
ちなみに京都在住ですが、ぷらぷら歩いてるときにプロアマ問わず他のカメラマンに出くわすと
無駄にライバル心が燃えてしまう(トホホ)
直さなきゃなぁ、この殺伐とした性格。
637630:03/11/16 22:00 ID:HMo0+sQZ
もし、私の発言が皆さんの気を悪くしてしまったのなら、ごめんなさい。
今までの自分の心構えが凝り固まっていたのが皆さんの指摘でわかりました。
これからはもう少し物の見方を変えて撮影に臨もうと思います。
638名無しさん脚:03/11/16 23:23 ID:qrCDrtpi
散歩ですからぼちぼち行きましょう/生きましょう。
アマチュアにとって散歩しながらの写真は楽しみであり息抜きです。
プロカメラマンの方々にとってもたぶんそうだと思うのです。

散歩や散歩写真にも勝ち負けや順位があるのなら、それは苦行に
なってしまいます。

630さんもあまり気になさらぬよう。
639名無しさん脚:03/11/16 23:32 ID:M4EhNsTk
世代的なものもあるでしょうし…。
写真の領域じゃなくても、ほかの分野でも、偏差値世代とそれ以前とでは、そうした
違いがあるようにも感じます。
640名無しさん脚:03/11/17 00:17 ID:ylyq44Ak
>>630
インターネットが一般化して(ぢぶんが使うようになってという意味)10年足
らずだけど、コンテスト投稿も意識しない、DPEに見られることも意識しない
(デジカメだから)、ホームページに掲載してるとちらほらと誰か見てくれる、
という状況なので、スレ違う人の機材は気になりますが、敵意は感じないです
ね。
でも、季節物(紅葉とか)だと休日では場所の確保が必要ですしね。
見たままを写真に撮るというのが願望ですが、機材に合わせてセオリーを追う
とバッティングの頻度が大きくなる。
同じこと考えてる人に出会って、げんなりするか励みになるか。時の運。
641名無しさん脚:03/11/17 00:28 ID:EgXzB/PZ
スレ違う人のカメラみて冗談半分で勝った負けたってのは良くあるな(w
642名無しさん脚:03/11/17 00:30 ID:tt/LFesi
>>639
偏差値世代というより偏差値世代の親世代じゃないかな。
643名無しさん脚:03/11/17 00:30 ID:WeIS+Xb0
おるおる、こういうオッサン。
きっと630の散歩中の顔はさぞ醜く歪んでるのでしょう。
敵意放つカメラマンってすぐ分かるもんね。ああいう顔してるんだ、630って。
644名無しさん脚:03/11/17 10:13 ID:wUe3MLyz
昔のように露出も何もかもオートじゃなかった時代には、カメラ新参者に対して経験者が
親切だった。面倒見が好いというか。自ずと仲間意識みたいなものが働いた。中にはそのようにして
テクニックを教えてくれたり。カメラ攻略に向けて愛好者が集うみたいに、いわば、愛するカメラが敵。

でも今はオートどころか、さまざまなテクニックまでがカメラ本体に組み込まれている。
これでは仲間意識は育ちにくいのではなかろうか。“持つべきものは友”じゃなく、
“持つべきものはカメラ”みたいになっちゃうのではないでしょうか。
そのあたりに原因はあるような気がします。

630さん、もしまだ完全マニュアル・カメラをご使用でなかったら、一度使われてはいかがでしょうか。
ほかのカメラ愛好者に向ける眼差しが変わるやもしれず、ご提案致します。とはいえ、ちょっと時代錯誤
な改善策だったらすみません。
645名無しさん脚:03/11/17 13:47 ID:dKlomUZr
京都、祇園でライカをぶらさげて写真を撮り歩いてたら、一眼をぶら下げたカメヲタっぽいおじさんが、
すたすたと歩み寄ってきて、すれ違いざまに「どうせファッションだろ?」と言い捨てて、去っていった。
通り魔的な言い捨てに、言い返す事もできずに、凍りつき、しばし呆然としてしまったことがある。
四季の京都を写そうといった第一回目、春の事。それ以来、京都へは行っていない
646名無しさん脚:03/11/17 14:18 ID:ztcgzzVl
>645
そういうおじさんは、例えライカを持ったとしても「ファッション」
として見られることはないだろうなぁ。

ま、そうお気を悪くなさらずに。
647名無しさん脚:03/11/17 14:51 ID:metx/qdG
>>645
その手のオサーンはどこでもいるから気にしなくてもいいよ。
そいつらこそが、カメラ自慢を散歩目的にしている連中だから。
648名無しさん脚:03/11/17 16:05 ID:qD5O3Nsd
酷いやつだな・・・。
むかつく話だが、ただ普通に歩いていただけなのに
刺し殺されちまう人だっていることだし・・・それに比べれば。

通り魔みたいなものだったと、
そいつが持っていた物がナイフでなくてカメラで良かったと
そう思えばいいよ。
649名無しさん脚:03/11/17 16:13 ID:LWPMW4kX
たかがライカで僻んでいたら車なんてとても乗れないと思う晩秋の夕暮れ
650名無しさん脚:03/11/17 16:25 ID:yktUAtWa
>>645さん
皆さんに同意。どうせ京都だけでなくどこにでも生息するただの「ええかっこしい」のオッサンでしょう。
それにしても、>>645さんのみならず大切なパートナーであるカメラに対してもそのような心無い事を
平然と言うとは・・・そのようなオッサンに連れ回される一眼レフカメラも気の毒に思えてきます。
651名無しさん脚:03/11/17 16:39 ID:jXSt8+XI
そういうときは、すかさず「一枚撮らせてもらっていいですか?」と記念撮影してあげてはどうか。
652名無しさん脚:03/11/17 16:50 ID:oiSau8t1
京都、祇園で娘と一緒に歩いてたら、下品な顔したおじさんが、
すたすたと歩み寄ってきて、すれ違いざまに「どうせ援助交際だろ」と言い捨てて、去っていった。
通り魔的な言い捨てに、言い返す事もできずに、凍りつき、しばし呆然としてしまったことがある。
亡くなった妻の好きだった春の京都を娘と二人で訪れた始めての、春の事。それ以来、京都へは行っていない
653名無しさん脚:03/11/17 19:02 ID:ydQBznlt
>>652
カメラにからめていれば尚良かったんだが。
654627:03/11/17 20:38 ID:lPO8FFJ8
>>625さん、アドバイスありがとうございます。
まあ、いろんな人がいますからね。人を見て会釈ぐらいはしようかな
と思います。

>>640さん、やっぱ他の人の機材は気になりますよね(W
物欲は永遠になくならないな〜(←凡人

>>644さん、そうなんですか。昔は仲間意識が自然にできるような環境
だったんでしょうね。
でも、今でも少しは同じカメラ好き同士として軽い挨拶ぐらいはしたいで
すね。
なんか私の思いつきの発言が、意外に反響を呼んだようで恐縮しています。

お互い楽しく写真撮れたらいいですね。皆さん写真が好きなんだから!!
655名無しさん脚:03/11/19 20:51 ID:8j5XrJ84
まとめんな!
656名無しさん脚:03/11/21 19:40 ID:pP6e+STO
3連休ですな。
皆さま、どこへ行かれますかな?
私は所用で久しぶりに実家に行きます。
散歩する暇あるかな。
657名無しさん脚:03/11/21 21:47 ID:mx4tz2P2
久々にお邪魔します。

3連休か・・・、でもオイラは明日は仕事。
それに天気はいいけど冷え込むという予報。
寒さが厳しくなってくるこれからの季節は、散歩にはしんどい陽気になりそうですね。
658名無しさん脚:03/11/21 22:51 ID:Nxg5lMo3
せっかくの晴れにそんなこと言ってちゃだめ。
シャッター押すと気持ちが良くなるんだぜ。
659名無しさん脚:03/11/21 22:58 ID:JJNmUxDn
東山公園でも散策すっかな。
660名無しさん脚:03/11/21 23:17 ID:uCOy1RYQ
>>657
漏れはこれからの季節の方がいい。
20キロぐらい歩くから夏場だと汗だくになる。
661657:03/11/21 23:35 ID:N+Mk0Bcc
>>658
そうでつね。元気出して行くとしますか。
662名無しさん脚:03/11/22 00:00 ID:LcfRnUG4
月曜に川崎に行く予定があるんですが、お勧めの散歩コース
とか、撮影スポットってありますか?
川崎大師くらいしか思いつかないんですが。
663川崎市民:03/11/22 00:57 ID:InM5XQzE
>>662
コリアタウンとか、多摩川沿いビニールシート散策とかはいかがでしょうw

ってか、川崎駅より南側でカメラ持って散歩しようとするなら、
大師辺り位しか思いつかんなぁ。 他は浮浪者多くて怖いし。

海沿いまで行けば、港やら大工場とか面白いかも試練・・
664662:03/11/22 06:27 ID:LcfRnUG4
>>663
海沿いの工場地帯って面白そうですね。
コリアタウンは、昼間より夕方以降の方が良いのかな?
月曜は午後からフリーになるので、海沿い工場散策=>コリアタウン=>川崎
駅===>帰宅 ってな感じで周ってみます。
ありがとうございました。<(_ _)>
665名無しさん脚:03/11/22 08:44 ID:6hEwU5j7
近所の農業高校の文化祭を撮りにいってきます、昨日校門前通ったら
もう花でイパーイでした
666名無しさん脚:03/11/22 11:01 ID:O7xUntms
すごいいい天気
でも天気と写欲は、関係ないみたいだな
今日は撮る気せん
667名無しさん脚:03/11/22 11:57 ID:VJapCRQX
カメラ板にしては珍しくマタ〜リ
668名無しさん脚:03/11/22 11:58 ID:qRTrsn17
何撮ってんの?風景とか動物だろ!
カメラにたまたま映った人と自分以外は
人間は撮ってないね確実に
669名無しさん脚:03/11/22 17:18 ID:Y4PrnZzg
一眼持ち出すのが面倒ならコンパクト持っていきゃいいんだよ
670名無しさん脚:03/11/22 17:33 ID:LUe86vAi
作業服着て現場監督を持っていれば何を撮影していようと誰も何も思わないかも?
671名無しさん脚:03/11/22 17:33 ID:LUe86vAi
一応黒板も持っていたほうがいいかも。
672名無しさん脚:03/11/22 17:35 ID:heVvVs6r
二人一組で行動すれば完璧!
673名無しさん脚:03/11/22 17:52 ID:6q4sDnq0
チクソー
風邪ひいて出かけられねぇ

みなさまも、お気をつけください
674名無しさん脚:03/11/22 22:11 ID:fyPkp01C
この季節はモノクロだよな〜、と、しみじみ。
コンパクトにモノクロをつめて出かけた。現像は明日の夜にしよう...
675名無しさん脚:03/11/22 22:37 ID:FhucdZSz
どうしても急ぎで現像しなくてはならないものはともかくとして
散歩して撮ってきたモノクロフィルムは現像時の処方だけメモして
以前に撮ったモノクロフィルムと混ぜておいている。
そうして現像までどんなネガなのかわからないようにしているが、
こうするとときどき感慨深い想いができて道楽にはよい方法だと思っているよ。
676名無しさん脚:03/11/23 19:07 ID:fRmiMJjq
紅葉を白黒で撮る人もいるって聞いたんだけど
そういうもんかな?
677名無しさん脚:03/11/24 00:48 ID:y7zbTo+K
モノクロで「色」が表現できれば凄いね。
入江さんの写真にそんなのがあった。
678石垣在:03/11/24 10:48 ID:HaK/suIP
こっちは紅葉で山が赤くなることがないからモノクロで秋の山の
雰囲気を出そうかな すすき撮ったりして
679名無しさん脚:03/11/24 23:14 ID:aw0fybsC
赤外で撮ってみては如何?
680名無しさん脚:03/11/25 13:48 ID:YuNXaOGS
ほぉー、石垣島では紅葉がないですか。
こっちは出がトウホグなので、考えても見ませんでした。
日本はひろいのう。
681名無しさん脚:03/11/25 14:37 ID:3ioAensx
さきたま古墳(埼玉県)に行って来ました。
葉が枯れ落ち裸になった木も多く、どんよりとした天気も手伝って初冬の雰囲気でした。
いにしえに思いを馳せる、静かな散歩でした。
682名無しさん脚:03/11/26 00:27 ID:4O/KNS3S
紅葉はカラーで撮るものだという思い込みを捨てて白黒も撮ってみたらいかがでしょう。
これまで鮮やかな色にばかり目を奪われて見えなかった紅葉する木の仕種が見えると思います。
紅葉ってなにも色ばかりじゃないでしょう?
683名無しさん脚:03/11/26 07:23 ID:NX6jKld5
モノクロまたやりたいけど初期投資がな
684名無しさん脚:03/11/27 11:30 ID:h7x/YkkU
ここ沖縄本島も残念ながら紅葉が見られない。しかしほかとは違った味もある。
歩いてみるといろんな秋の実が成ってるし、 この前アセロラ見つけたぞィ!
685名無しさん脚:03/11/27 19:09 ID:gbedCZ9X
>>684
> この前アセロラ見つけたぞィ!

野生なの?
686名無しさん脚:03/11/28 11:19 ID:2lheC5tn
>685
野生ではありません。公園に植えてあった木です。
687名無しさん脚:03/11/28 17:04 ID:NOufy5Xg
屋外で生えているだけでも、けっこうおどろきだが。
688名無しさん脚:03/11/28 20:44 ID:cIDkV2en
今週末は天気が悪そうですね。お散歩したい。
689名無しさん脚:03/11/28 20:49 ID:aIJ86Jy7
紅葉が…
690名無しさん脚:03/11/28 21:03 ID:OgA6KGQt
691 ◆z/zz007FFE :03/11/30 20:28 ID:g601Pzbe
夕方前から散歩っていうかカメラ持って移動。

今日の関東地方の午後3時すぎは全天を覆う暗い雲の間から
真っ青な空が垣間見られると言う不思議な天候でしたねぇ。

D100/AF28mmF2.8とT2を持って気ままにパシャリ。
のほほんとしたいい時間でした。
692名無しさん脚:03/11/30 20:48 ID:P5rFWN1B
そうそう。いい天気だった。
偶然、三時頃外に出たら雲間に真っ青な空がのぞいていて
おもわずカメラをもって飛び出してしまいました。

360°雲、そのほんの一点だけ、青空と傾いた日に染まる雲。
台風の目かな?
693 ◆z/zz007FFE :03/12/01 00:15 ID:i1xc9UKw
24mm付けていったのに…鬱

694名無しさん脚:03/12/01 10:28 ID:C+V5OzP6
>>692
あおりとかじゃないけど、天気予報見てます? 692さんが関東在住だとしたら、それ単なる雲の切れ目ですよ〜
台風ははるか南の海の上ですから...
695名無しさん脚:03/12/06 08:55 ID:U+ffEkzd
昨日は撮影中に降られてカメラびしょ濡れ。
今日は写真展を観に。
696名無しさん脚:03/12/06 09:27 ID:TJ3kuFje
他人の写真を見ると
どうしてこんなに巧く撮れるかな
とか思っちゃう。
機材は関係ないのはわかるけど(w
697695:03/12/06 19:03 ID:U+ffEkzd
「中平卓馬展」観て来ました。
映画上映してたけど本人ただのよっぱらいジジイにしか見えせんでした。
昔からあーだったのかな?

明日は天気よさそう。 なんだけどイマイチ写欲湧かない…
698名無しさん脚:03/12/08 17:02 ID:cEE/nDrE
オークションで購入した30年前のコンパクトカメラ
で最近良く撮ってます。ピントが合わない・露出を
決めれない等等今のカメラでは考えられないくらい
使い勝手悪いですが、それでもやはり味のある写真
が撮れるのでお気に入りです。

ttp://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/kiyoshi89/lst?.dir=/S310&.src=ph&.order=&.mobile=&.view=t&.done=http%3a//jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/kiyoshi89/lst%3f.dir=/S310%26
699名無しさん脚:03/12/08 18:54 ID:EirNuL0B
>>698
いいですね。好きな写真です。
700名無しさん脚:03/12/09 21:54 ID:90gQSMUh
zeissのS310ですね。
701698:03/12/10 15:51 ID:BSey6V2N
>>699
どうもありがとうございます、どっかのスレッドに
はりたかったのでここが一番良いかなと思いお邪魔
しました。
>>700
その通り!良く御存じですね、700ゲトオメ
702名無しさん脚:03/12/13 14:30 ID:Czp2Yc9t
ポジフィルムが一本残っている、ヨドバシの現像割引券(12/31まで)つき
明日の日曜は天気が良ければ、
散歩用のEOS Kiss(1993年式)に入れて、神田〜御茶ノ水界隈を歩いてくるかな
703名無しさん脚:03/12/13 15:11 ID:m0zUNEcS
う〜、風邪ひいた。つらい。天気良いのに散歩行けないよう。
704名無しさん脚:03/12/13 18:11 ID:Z49AE7im
北陸は雨続きで、散歩派にはどうにもいけません。
いっそ雪が降ってくれたらいいのに。
705名無しさん脚:03/12/13 19:02 ID:yAPO8PV3
池袋西口近くから延々と山手通りまで続く一本の細い路地を発見。
カメラ持ってれば良かったな。。
706名無しさん脚:03/12/13 20:40 ID:l9gDyWES
>>703
どうかお大事に―。

          ∧_∧ 
          ( ´・ω・)  <お茶ドゾー 
          ( つ O旦
          `u―u'

707名無しさん脚:03/12/14 13:42 ID:zP6ygHM0
今日は(・∀・)イイ!天気。
708名無しさん脚:03/12/14 18:56 ID:gY/HzNvN
今日は午後から、調布の深大寺へ行ってきました〜
ゲゲゲの鬼太郎茶屋、繁盛していました
709名無しさん脚:03/12/14 23:00 ID:K33oXyUA
今日は新しいストラップが届いたのでさっそくカメラにつけてあげて散歩に出ました。
なんだかすごくいい気分でシャッター切れたし、上手くなったような気分(^ー^)
革のストラップって最高!
710名無しさん脚:03/12/14 23:29 ID:zP6ygHM0
>>708

結構近いかも。
711名無しさん脚:03/12/14 23:39 ID:Z/O55ERb
カメラが冷たい。
712名無しさん脚:03/12/14 23:47 ID:ml78xvzd
>>708
昨日今日と散歩ルート迷ってたのに調布を忘れてたよ。
その辺り行きたいて思ってたのに。
結局山手線内側の中央線周り散歩しちまった。
713名無しさん脚:03/12/15 21:40 ID:+YOLyJnR
>>712
い〜んじゃないの
今度の休みにとっとけば
714名無しさん脚:03/12/16 14:45 ID:bAk55uM8
天気いいから出かけようとしたら〆甘ちゃんのストラップが切れた。(´・ω・`)ショボーン
なんかおすすめのストラップってない?
丈夫でオサレなやつがいいです。
715名無しさん脚:03/12/16 17:10 ID:99CrYWSN
>>714
自分の気に入ってるストラップ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1047198710/
716名無しさん脚:03/12/17 08:45 ID:eh+qyTlK
日溜まりの午後あたりにモノクロフィルム入れて歩き回ってみたいなぁ。
717名無しさん脚:03/12/17 09:20 ID:qk2VcX4W
とかくスタイルにばかりこだわる香具師は糞w
718名無しさん脚:03/12/17 12:56 ID:C7PnMWuK
>>715
さんきゅ。さっそく逝ってみます。
719名無しさん脚:03/12/18 00:02 ID:/kWPS5Ks
最近、外寒いね。
720名無しさん脚:03/12/18 02:23 ID:JtZY/Qdy
出かけるときはいつも手袋してるおかげで手の指は大丈夫だけど、
気づいたら足のかかとがしもやけになっちゃってたよー。
721名無しさん脚:03/12/19 13:31 ID:8dt3Lv+z
>>720
くつ用カイロ使いなされ
722名無しさん脚:03/12/19 23:22 ID:Aj1vbQWJ
>>720
靴の中に鷹の爪(赤トウガラシ)入れとくとポカポカだよ
723名無しさん脚:03/12/20 00:21 ID:7rohdmgI
注意点:直接肌に触れるとヒリヒリします
724名無しさん脚:03/12/20 22:06 ID:cbJpuVXQ
池袋〜大塚〜西巣鴨〜池袋のピストンコース、風があって寒かった…。
この季節は昼でも日が横から当たるので、被写体が化粧してる様でなんか好きになれない。
光の方向性が無い曇天の方が街撮りの場合、向いてる気がする。
写真に立体感がでると、大した写真でもないのに良く見えちゃう修行不足でヘタレな俺…
725名無しさん脚:03/12/20 22:29 ID:11Mxe2DQ
明日は「大人の科学」付録のピンホールカメラ持って散歩してきます。
風が心配だ。
726名無しさん脚:03/12/21 11:27 ID:xsPS4Csb
ちょいスナップに近所の公園行ってきた。

人は少なかったけど、カメラマンが4名ほど 鳥撮やってた
一人はD1Xに400F2.8 もう一人はEos-1Dに300F2.8
見てて大変そうでした。

私は静かにレンジファインダーで邪魔にならんように撮ってますた。
727名無しさん脚:03/12/23 09:32 ID:fBEokjzB
そーいえば、この夏だったかな〜
秋葉原で少し撮影していたら、コスプレ系のショップのお姉さん2人組にカメラを向けたわけじゃないのに
「すみません、データ消してくれませんか」って言われ、こっちは『これはフィルムだから消せないよ』
って、言ったら「フィルム処分してくれませんか」って!
何言ってんだか、『こっちは趣味で街撮りしているんだから、処分は出来ないね』って言ったら
「そこで、ちょっと待っててください」って言われ、一人が建物の中に入っていったので
嫌な予感がしたので逃げてきました。

秋葉原での撮影は気をつけたほうが良さそうだな
728名無しさん脚:03/12/23 10:21 ID:KCmltqy0
アブねえなそれ。

デジカメですっていって はい消しましたって言えば十分騙せたと思うんだが
どうせ、カメラってだけで相手は機種なんてわからんわけで。

俺も撮ってててちょっと何撮ってんのよ〜とか姉ちゃんが言ってきたから
誰もお前撮ってねえよ、風景撮ってんの 邪魔しないでくれる?
もうちょっと可愛かったら撮ってやってもいいけど やめたわって
言ったら、 逃げおった。 変人じゃなのに( ´・ω・)ショボーン
729名無しさん脚:03/12/23 10:47 ID:roOjJpTb
>>727
漏れなら万世橋警察署に通報する。
それにしてもイチャモンつける理由が知りたい。
他店の価格調査スパイと思われたんかなぁ。
730名無しさん脚:03/12/23 15:04 ID:6ZS6+hpu
確かに名誉毀損ものだな 逃げないで どうどうと 通報するぞって
やればええ
731名無しさん脚:03/12/23 18:08 ID:8APVWO0e
とかいって、ねえちゃんがけっこうでかく写っていたりして。
732名無しさん脚:03/12/23 18:52 ID:b0rH0mZQ
ID:fBEokjzBです
>>731
まず無理でしょう、50mm単焦点じゃ2〜3mぐらいに近寄らないと

というか、秋葉原の裏通りを撮影していたらタイミング悪くその2人が
建物から出てきたところだったんだな
733名無しさん脚:03/12/23 19:30 ID:s5q0qhKK
あの日だろ。
734名無しさん脚:03/12/23 19:37 ID:49LwpEhE
♪あの日あの時あの場所で君に逢えなかったら〜♪
735名無しさん脚:03/12/23 20:12 ID:Adq12lGz
>>727
それって末広町駅近辺にいる、えんじ色のフリフリの服着たねえちゃん二人組?
だったらそれは連れ込み詐欺(と囁かれている)の店の勧誘だよ。
なんか糞なアクセサリーを高値で売りつけるそうだ。

その証拠を撮られたと思って嫌がったんだよ。
736名無しさん脚:03/12/23 21:30 ID:b0rH0mZQ
>>735
なるほど、そういうのも居るんだね
良く、秋葉原の駅前で絵葉書配って偽者の絵画をとんでもない値段で売りつけようとする
ショップがあるよね〜
うっかり、なんかのパンフだと思って受けとったら、絵に興味ありますかとか
職業を聞いてきたので、「売れないフリーのカメラマンです」って答えたらそれ以上の勧誘は
無かったよ
会社員とか安定した一定の収入がありそうな人たちを騙すのが彼女たちの仕事なんだろうな
(板違いな話題になってきたので、この話はおわりにしましょう)
737名無しさん脚:03/12/23 21:49 ID:FzPQJZDo
クリスマスを祝うカップル達でも撮ろうかと街撮りしてきたけど、
なんか虚しくなったんで、途中でやめてヘルスいって抜いてきたよ。
ヘルス帰りに俺と同じように休日に男ひとりでヘルスに行く野郎どもを
ノーファインダーでスナップしようかと思ったけど、やめた。
738名無しさん脚:03/12/24 10:19 ID:TG5x9erD
今夜風俗へ行けば、プレゼントもらえるぞ。はっぴー。
739名無しさん脚:03/12/24 12:16 ID:AJbKeQfw
>>737
なんか余計虚しくなりそうだな
740名無しさん脚:03/12/24 15:50 ID:xiVKYWu2
昨日は城跡に行ってきた 足元の枯葉を踏む音以外何も聞こえない静寂さが
よかった。
741名無しさん脚:03/12/24 17:26 ID:LhTugesi
「大人の科学」付録のピンホールカメラを持って川越(埼玉)に行って来ました。
お寺も神社も正月の準備を始めてました。
一年って早いねぇ。とこやに行かなくっちゃ。
742名無しさん脚:03/12/24 18:45 ID:y4moD+sG
>>738
なんもくれなかったぞ
743名無しさん脚:03/12/24 18:47 ID:tAw4+vGd
>>742
病気 (怖;;;
744名無しさん脚:03/12/24 19:11 ID:hyEK4HXE
>>742
馬鹿だな。
2ちゃん見ましたって言えば生で(ry
745名無しさん脚:03/12/26 07:31 ID:BVkiJAVW
元日は毎年近所をぶらぶら。
人があんまり居なくて、街が妙に静かで撮りやすい
正月休みは2回くらい撮りに行くか。
746名無しさん脚:03/12/26 09:37 ID:xPObR/8x
普段街撮りしないけど正月は初詣行きながら神社の人ごみ撮るか
747名無しさん脚:03/12/26 12:00 ID:Hc8/C3E6
北京に行かれた、今様荷風散人は、いかがお過ごしだろうか。
また、書き込みきぼん。
北京の秋、なんてのもよかったかな。
748名無しさん脚:03/12/26 21:53 ID:LD4DuYmz
元旦は、初詣
東京は深川の七福神めぐり、なんとなくモノクロフィルムを詰め込んで出かけて
見たくなったなあ
現像はヨドバシ経由でベタ焼きしてもらって、気に入ったのだけ自分で引き伸ばす
749名無しさん脚:03/12/27 03:22 ID:iSs8GhAO
東京はいま雪降ってるよ。
明日が楽しみ。
750名無しさん脚:03/12/27 04:59 ID:JHHQ715k
既に消えている。。。。。。。。(ナミダ
751名無しさん脚:03/12/27 07:49 ID:PxqwsNqW
せっかく町並み撮ろうと思ったのに 残念
752 ◆z/zz007FFE :03/12/27 14:57 ID:eulfidB5
今日の関東圏はすばらしい神々しい輝く雲が
迫力で(・∀・)イイ!! ですね。

仕事でさえなけりゃなぁ。
753名無しさん脚:03/12/27 17:56 ID:PxqwsNqW
>>752

自宅ベランダからコンパクトデジで撮ってた。
今日はコントラストといい空が綺麗だったね。
754名無しさん脚:03/12/28 01:12 ID:Dgg//XV/
>>753
夕方の空も綺麗だったなあ。
富士山のシルエットと三日月の光。


・・・その時カメラ持ってなかった(´・ω・`)
755名無しさん脚:03/12/28 06:37 ID:LTZhNP5S
欲しかったマミヤ6用50mmやっと手に入った。
早く撮りたいなぁ と思いつつもなかなか布団から出られない。
756 ◆z/zz007FFE :03/12/28 12:27 ID:jXDFWNDt
あんまりに天気がいいのでふらっとおでかけ。

しかし…勢いでかった12mm、オレには使いこなせないっぽい。防室庫の肥やしか。



757名無しさん脚:03/12/28 13:57 ID:LTZhNP5S
オレは21mmが限界
758名無しさん脚:03/12/28 14:59 ID:IYILAWlI
>>756
・とにかく被写体にガンガン寄る!
・風景を撮る時も遠景だけで画面構成しないように注意する。

以上に注意すればあなたもジャン・ルー・シーフなみの写真が撮れる、、、かもよ?
759名無しさん脚:03/12/28 20:44 ID:4JqFVaTL
いいな、街歩いててカメラマンを見かけられる都会の方々は。

地方だと街で写真やってるひと(ネイチャー爺除く)が少ない(ほぼいない)から
カメラ持って歩いてると、"=盗撮"と怪しまれるし、きょろきょろ被写体探しながら
歩くと”患者”か空き巣と思われる。

自意識過剰とかは自分の気持ち次第なんだけど、さすがに今日、振り返った瞬間
主婦集団が、俺に向かって指してた指を急いで引っ込めるのを見たら萎えてしまった。
(ショックだったけど、めげずに撮り続けます。)
760名無しさん脚:03/12/28 22:11 ID:KOA40LD5
がんがれ! 
761名無しさん脚:03/12/29 00:04 ID:snWIDi8H
強く生きろ!!
762z ◆z/zz007FFE :03/12/29 00:04 ID:0jjgH4Im
>>759

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )なんて 、(゚ε゚)キニシナイ!!



763名無しさん脚:03/12/29 12:54 ID:FReufO2h
実家にパソコン無いので、帰省前にちょっと早いけどご挨拶。
みなさま、1年間大変にお世話になりました。
いろいろ楽しいお話がうかがえて楽しかったです。
よいお年をお迎え下さいね。それではー。
764名無しさん脚:03/12/29 16:12 ID:KVwwJKrU
写真サイト : お散歩写真館(ノルマ5km?)を作りました。

街撮り、スナップ写真 中心にしてます。
http://www.pine-kz.com/camera/camera.html

・自分のアルバムが欲しい
・見て欲しい
・簡単に登録・掲載したい
・掲示板でコミュニケーションも欲しい
・大きなサイズの写真を掲載したい

等々の欲求を満すためにCGIの改造を続けています(みようみまね)

※某掲示板コンプレックスにもアルバムを作ったのですが、

・300KBサイズ制限が面倒
・画像本体を先にダウンロードしてブラウザにサムネイル表示させるので一覧表示するとメモリ不足でへろへろになる
・自分のアルバムを優先したいのに、他人の写真とごちゃまぜになる
・他者の掲示を拒否すると陰険な感じ?で見てもらえない

などの不満があり克服(笑)の為に実験中です。

(ImageMagickでの自動サムネイル作成で、サーバのプロセスサイズから200万画素という制限ができちゃったのですが、なんか良い回避策ないですかね?)
765名無しさん脚:03/12/29 17:35 ID:M/Xg9Hj0
カメラぶら下げて街歩いてるだけで心臓ドキドキしてしまう。
仲間がいればいいんだけど・・・。
地方ではたしかにそういう奴はほとんど見かけない。
766名無しさん脚:03/12/29 17:56 ID:3eL3PSQi
カメラをショルダーバッグに入れて持ち歩く。
小奇麗な格好をする。

これで万事解決です。
767名無しさん脚:03/12/29 18:17 ID:2NFh9MQ0
嫁・子供と出かけるときについでにコンパクトカメラで街鳥するくらいだなぁ、
一人で一眼もっていったこともあるけど空しくなってやめた
768名無しさん脚:03/12/29 20:11 ID:hzwaleiJ
>>765
連れがいると思う様に撮れないよ。
769名無しさん脚:03/12/29 20:53 ID:tNrGUpYf
TC-1やT3をポケットにしのばす程度が丁度いいのでは。
770名無しさん脚:03/12/29 22:10 ID:Nq2qquqY
>768
同意。
実際撮ろうとしたら、他人に凝視されるより、友達の前でカメラ構える方が恥ずかしくなってきて
カメラすら出せなかった。
771z ◆z/zz007FFE :03/12/30 00:14 ID:TGDPewdx
町田でD100/12-24mm鷲掴みで撮影しつつ歩いたりしてたけど
とくに恥ずかしい感じにはならなかったな。

見た目の違和感は無かった…と思う。(w



772名無しさん脚:03/12/30 00:50 ID:YH8ivgje
漏れは街取りする時は、子供連れて行く事が多いなあ。
子供の手を引っ張りながらだと、堂々とカメラを革ケース
入れたまま首から提げても違和感無いし(と自己判定)。
確かに一人でカメラぶら下げて歩くのは、なんとなく
むなしい気持ちに襲われる。
767と同じで、SLRだとむなしさ倍増。w
773名無しさん脚:03/12/30 01:21 ID:EvhUhh1o
うーん、それは詰まるところ、世界が貴方のポケットに収まる程度に矮小化した
ということですね。
主観的なものだから、そうでない人を攻撃したりしないようにね。
774z ◆z/zz007FFE :03/12/30 01:51 ID:TGDPewdx
自分の家の蕎麦はT2 (w
けっこう切り分けしてるカモ

775768:03/12/30 07:05 ID:0CSnD0Jw
俺は近所だと6×9。
カメラの重さは遠征する距離に反比例してるな。
仲間と一緒だと手軽さ重視。
連れが持ってくる機材によるけど。
 でもやっぱり街撮りは一人がいーなー。
・連れに気遣っていつも一歩後ろを歩いてるんだけど、自分が撮ろうとしてファインダーのぞくと、フレーム内にそいつが入ってきてあきらめる。

・細い路地などでたまに前を歩くと、急に立ち止まるのが悪い気がして撮りたいんだけどあえて撮らない。

・連れの歩く目的が変化した時(例えば 「この辺面白くないから向こうの方行こう」とか「小便したくなった」「腹減った」とか言い出すと)やはり一瞬でも立ち止まって撮るのが気が引けて。。

・こっちはノリノリなのに連れのテンションが下がるとその時点で強制終了せざるをえなくなる。
776名無しさん脚:03/12/30 08:32 ID:22Kb638E
昨日「大人の科学」カメラにストラップ付けて首からぶら下げて
近所をスナップしたんだけど、俺って変な奴?
777名無しさん脚:03/12/30 10:47 ID:fiS4OCYH
やっぱアレですか イケメン君が革ジャンからM6ブラックズミクロンで
スナップと ちびでぶはげが、 Eos-3に望遠レンズでスナップ

世間の目は厳しいな。
778名無しさん脚:03/12/30 11:36 ID:2MnQdaq+
ピンホールカメラは三脚がいるからなー。
779名無しさん脚:03/12/30 11:47 ID:WEebViy3
>>777

《内田》 モノローグなウッチーの部屋 《ユキオ》
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1052042308/l50

ウッチーならすべて許されるかも。
780名無しさん脚:03/12/30 22:55 ID:HK1ZCdRQ
前はハズくてカメラを出し入れしてたけど、最近は、何食わぬ顔で歩いて”獲物”を見つけると
接近する間に、ポケットの中で巻き上げをねじりシャッタースピードを合わせ(バルナック)、
構図を何度もイメージし、構えると同時に撃つ、そして、すぐにカメラをしまいその場を去る。
そのスリリングさにやみつみになってしまった、、
781名無しさん脚:03/12/31 00:33 ID:KvNvEDj8
>>780
それはあまりに秘密めかしていて相手を混乱させるね。
なんだか分からないけど逃がさないようにするには暴力を使うしかなかった、
っていう状況にきっと出会うよ。
782名無しさん脚:03/12/31 10:00 ID:4rpDo3Wg
>>780
なんかイヤなかんじだね。
783名無しさん脚:03/12/31 10:09 ID:T8ZGko06
>>781
んだね。まぁ自業自得だけどね。
784名無しさん脚:03/12/31 17:32 ID:qK/arQ2/
今年の撮り納めは風もなく暖かでした。
滝野川にあるラーメン屋で年越しそばを、と思ったのですが、閉まってました。 やはり今日は夜だけだったか… 残念
しかたなく近くの、2ちゃんに独立スレがある店に行くも休業。
なんかもう意地でもラーメン食べたくなって、王子三丁目まで歩いて坦坦麺喰って今年の撮影行は無事終了。
さて、明日は撮り初めだ。
町屋の方にでも行くかな。。
785名無しさん脚:03/12/31 18:06 ID:81Waahyf
新年、初撮りは元旦に深川七福神めぐり予定
786名無しさん脚:03/12/31 20:29 ID:BpqQj9Ch
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| ここってダメな奴ばかりじゃん…
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::::::::::::::::::::|
787名無しさん脚:04/01/01 16:01 ID:RaMi3tRX
初詣行ってきました。鳥居の下で「写真撮ってください」と2回頼まれました。
俺と嫁も撮ってもらいました もろ逆光なので強制発光したけど
うまくとれてるかどうかは他人任せ。 ま、いいか。
みなさんはどうでしたか
788名無しさん脚:04/01/01 18:56 ID:+OgRE3RK
元日はメシ喰うとこ無い
789 ◆z/zz007FFE :04/01/02 18:06 ID:mj44olci
だだっぴろい所でひろい空でも撮ろうと昭和記念公園に出かけたはいいが
ヤホ天満宮でひっかかって立川ピックでひっかかって
ケンタッキーでひっかかって…ついたら16時だった。
しかもここの駐車場、16時30分までだったのよね(;´Д`)
…出直そう。

帰りがけ、夕日でも撮るかと流してたら中古本のブックスいとうに引っかかって出たら日もとっぷりと…

やっぱり一人で出かければよかった。
790TTR:04/01/04 18:03 ID:5uM7Mi/V
年末、日東で買ったSQ-Aiのテスト撮影を兼ねて昭和記念公園を
2時間半ほどぶらついてきた。予報の、暖かい穏やかに日になると
言うことを信じ、妻と立川駅でパンを買い、広場でちょっと遅いランチ。
カイトが気持ちよく風に乗っていたけど、曇りで風が冷たく寒かったね。
帰りの電車が暖かくて、ホットしたよ。(^_^;)

2本ほど写したけど、どんなもんかな。
来週末、現像しピントや露出を確認するのが楽しみだね
791名無しさん脚:04/01/05 14:13 ID:ZVz+dLD8
たしかに一人の方が自分の世界に入れるから
撮影しやすいだろうな

しかし一人じゃ撮りにくい場合は
連れがいたほうがいいこともある
792名無しさん脚:04/01/05 19:30 ID:/LnTSYOs
ゼンザブローのカメラSQ-Ai生産中止ですな…。。
(´・ω・`)ショボーン。。。
すれ違いですまん。
793名無しさん脚:04/01/05 23:19 ID:MNRwlb9G
昨日は浅草寺にて初撮り。
周りは皆デジやSLRの中で当方ブロニカS2。
すれ違う奴等の?な視線。
そんなに変かなぁ・・・、俺のS2。
おみくじを引いて一喜一憂している人達をスナップさせて頂きました。
794名無しさん脚:04/01/05 23:21 ID:/N5yeQna
>>793
ガチャポコ煩いからだろ(w
折れのEC-TLは超静かだぜ(ww
795名無しさん脚:04/01/06 00:01 ID:TcSXMx8V
>>794
確かに(W
でもブレないんだよね。
796名無しさん脚:04/01/07 19:40 ID:F7PzQwyp
マンションのタイルに反射した夕日がキレイだったけど
撮影する勇気がなかった・・・・
797名無しさん脚:04/01/10 00:04 ID:Eh9WoVeA
>>796
4×5使って撮るといいよ。たぶん通報されないと思う。
798名無しさん脚:04/01/10 02:12 ID:fnBPcIvm
確かに。大きいカメラを使っているほど、プロか上級アマと思われて不審がられないということは漏れも感じている。
ライカM6(素人にはバカチョンに近く見える?)で撮っていて文句を言われたことはあるが、ニコンF4で言われたことはないし、あべこべに「プロの方ですか」と言われたことが何度かある。
799名無しさん脚:04/01/10 02:16 ID:fnBPcIvm
>>793
あなた、ひょっとして漏れが見た人?
漏れも1月4日、初詣で浅草寺に撮りに行ったのだが、ブロニカらしきカメラで熱心に撮っている人を目撃したよ。
確かに、上から覗く(ウェストレベルファインダーの)カメラは正直目立つ。
でも、798の漏れの書き込みじゃないが、プロかそれに近い人と思ってもらえると思う。
800名無しさん脚:04/01/10 02:31 ID:emQvhc3j
日常ふと見る光景を、写真に収めたくなる時ってよくあるよね。
鞄にカンボワイド忍ばせて…
シートだとシャッターチャンス逃がしちゃうなぁ。
801名無しさん脚:04/01/10 08:05 ID:43vP8A4y
>>799
それはあの人だろ。
あ、あの人はハセールか。
802793:04/01/10 11:25 ID:P2NlLrwP
>>799
1月4日の午後に見たのなら、それは俺だよ。
去年、中判に目覚めてね。
まったり楽しんでるよ。
803799:04/01/11 02:05 ID:wg6X/bL7
>>802
やっぱりそうですか。確かに、その日の午後ですね。いやいや、頑張ってられるなと少し離れたところからお姿を拝見しました。
ちなみに、漏れはニコンF4。もう愛用10年になります。
ちなみに今日は思いつきで前橋に行ってきました。快晴でした。
804名無しさん脚:04/01/11 16:24 ID:FtfDGUoy
方乗せ方式のビデオカメラとか担いでると

プロの方ですか?って結構聞かれるかも
805名無しさん脚:04/01/12 16:53 ID:YUR3nd5y
>>804
相手によっては「ゴルァ!(`д´メ)なに撮ってんだぁ?!」て聞かれる鴨
806名無しさん脚:04/01/12 20:25 ID:KQgzHxGR
街中や観光地などで他のカメラマンの人にあったりすると
なんだか気恥ずかしくて、ろくに挨拶も出来ないのは私だけ?
山とかなら大丈夫なんだけど・・・
807名無しさん脚:04/01/13 01:26 ID:qr44Hay8
やっと? 新年の初撮りをした気分
(凶が4割のおみくじって凄い)

http://www.pine-kz.com/camera/camera.html
808名無しさん脚:04/01/13 01:32 ID:xCEz437t
>>806
普通挨拶しないだろ(w
されたらビックリするよ。
山はカメラ関係なくするけど。
809名無しさん脚:04/01/13 01:36 ID:u1hEJnAU
>>806
挨拶はもちろんしないけど、ライカM3持ってる人がいたりしたら、思わず声をかけたくなるというのはあるよね。
かわいい犬を連れて散歩している人に話しかけるみたいな感じで。
あと、自分と同じレンズを付けて撮っている人がいたら、写りいいでしょ、と話しかけたくなるね。
810名無しさん脚:04/01/13 02:07 ID:0ER7cUSR
>>804-805
目黒区立の公園で(“業務の撮影は許可取れ”と書いてあるのは知ってたんだが)
肩乗せビデオカメラ使って撮ってたら怒られた。趣味ですと言ったけど、理解され
なかったよ。これ。
http://www.asahi-net.or.jp/~ui7a-smok/beta/v5000.jpg

大学の構内へ4x5持っていって布をかぶって銀杏を撮ってたら警備員に「取材ですか?」
と尋ねられたこともある。その時はこれ。
http://www.toyoview.co.jp/45c.htm
811名無しさん脚:04/01/13 17:05 ID:J5OznuDc
>>810

そうそう、肩乗せ使ってる人って他の連中はプロだと決め付けるらしい
知人が駅で電車撮ってたら、『撮影許可とってますか』って聞かれて
大変だったらしい。 一眼レフなら持ってる人沢山いるから
別に怪しくないんだが、ビデオだと 結構興味深くみられるね。
でも写りいいから使ってるんだが。

今お使いのカメラはDXCシリーズかな?
三脚はザハトラーの様ですが。
俺? 知人の借りてるだけです、個人的にはVX2000だけっすけどね
いつかDSR-390とか欲しいわけだが、きたるHD時代に4:3に100万以上
投資するのも引けてねえ、

そういや、近所で4×5で撮ってる人いたから 話しかけたら良さそうな人だった
ちゃんと会釈もしてくれて、丁寧な亀爺も沢山いると感じますた。
812名無しさん脚:04/01/14 11:49 ID:E67C0YNF
遅れ馳せながら、慶賀新年。
本年も、宜しくお付き合いの程を。

午後より浅草、マキナを手に北千住を目指す。
松屋前信号、相変わらずウザイ原理偽募金集め。神谷バー
前より定番のアサヒ金色のウンコオブジェ、ひかり寿司の路地
自販機に斜光きれい。雷門前人力車客引き多すぎて迷惑。旧仁
丹堂近く八目うなぎ屋前の交差点人待ち、右折し国際通り。
デニーズ横日向に佇むラスタ親父、信号待ち人力車と車椅子、言
問通り右折し、正直ビヤホール前から千束通り。角のテーラー
ウィンドーを一枚。みとやホール、高畑鳥獣店眺めながら地方
橋で土手通り。日本堤公園で下校小学生とホームレス風男、工
事中小学校前教会の十字架を入れて撮る。
明治通りを渡り南千住、順光の常磐線高架くぐり寂れた仲通商
店街、廃業した肉屋の店先。日光街道、円通寺金色巨大仏像、
病院前犬を車椅子に乗せた老婆、パトカーの警官2人組、千住
大橋袂赤い布団の残骸。京成駅近く、吉野家で牛丼。前の2人
組、カレー丼と牛丼混ぜ合わせて食べる。宮元町交差店横夕日
に映える青竹の束。仲町商店街入り口近くの空き地、シャッター
閉めた店の前で携帯サラリーマン。ボロボロの雛人形の看板洋
品店、年末に新装開店した大はしを確認、仕込み中バードコート
を眺め、路地を抜け北千住駅前、再開発工事中視察団を小さく
入れて今日の最終カット。立ち飲みの串揚げ屋でビール。
813名無しさん脚:04/01/14 12:17 ID:fO7Ta+xH
>>808
田舎だと出会う人ところ構わず笑顔で挨拶だよ
通報されてもこまるんで

写真撮らなくても仕事で歩いてるときもね
814名無しさん脚:04/01/14 13:43 ID:wW0bX9ks
>>812 お久しぶり。
今年も読みたいです。

ところで、写真をどっかでアップしてくれると
なお嬉し。
815名無しさん脚:04/01/14 19:34 ID:WACO09yN
>>812
よく道順憶えるね
816名無しさん脚:04/01/15 21:28 ID:ElTBsxex
写真を順番に見ていくと思い出す。
817名無しさん脚:04/01/17 09:05 ID:WYykeE1F
カメラOHに出してて、暫く撮れん。
もっとも、こー寒いと撮る気になんないけど。
818名無しさん脚:04/01/17 09:37 ID:djUlK/vF
埼玉雪が降るらしい、ふふふ。
819名無しさん脚:04/01/17 09:53 ID:DaNFjqvw
東京、昼から夜中まで雪らしいです。
雪景色撮影散歩いくぞ!
820名無しさん脚:04/01/17 10:10 ID:9T+Icj1Z
おまいら元気やね
写真撮るのに夢中で事故や怪我せんよーにな
821名無しさん脚:04/01/17 12:08 ID:eHsW52+d
昨日、京葉線に乗ってて目に入った光景。

青い空・富士山をバックに幾筋もの飛行機雲。
そして手前にはもうほとんど解体されてしまったザウス。



・・・写真撮っとけばヨカッタ _| ̄|○
822名無しさん脚:04/01/17 12:13 ID:Z2WpFU64
>>821
総武線船橋駅からザウスの残骸あたりまでの散歩コース結構好きなんすけど。
船橋ってちょっと変な雰囲気のあるところだと思っとりますがいかがかな?
823東京都民:04/01/17 16:44 ID:kNoIJxCX
雪が本格的に降り出すのを待ってるんだが
その前に日が暮れそうだ
824名無しさん脚:04/01/17 18:49 ID:WYykeE1F
>>819
期待するほど降らんと思うな。
825名無しさん脚:04/01/17 18:55 ID:WYykeE1F
>>822
へぇ〜、今度行ってみよーかな・・・船橋
826名無しさん脚:04/01/17 19:18 ID:bJPIExIJ
東京からは遠いけど、広島県の尾道はカメラ散歩にピッタリ。
坂の町だし、海もあるし、猫もいるし、古い寺も多いし。
雰囲気的にはデジカメよりアナログ向き。お勧めの町です。
827名無しさん脚:04/01/19 09:58 ID:vFdpcim/
家の方、全然ツモらなかったから三峯方面(埼玉県秩父)に行って来たんだけど、
俺のウォーキングシューズ、ソールがつるつる滑って雪道全然歩けないの。
なんじゃこりゃ。ウォーキングシューズって、そう言う物なの?
ロープウェイで三峯神社まで行くつもりだったのに200キロドライブしただけ。
(-。-;) ちぇっ。
828名無しさん脚:04/01/28 00:42 ID:Jkeyr04W
>>827
家の方は1m積もっているよ。
829 ◆z/zz007FFE :04/01/28 01:11 ID:oajz5aBg
>828
カマクラお雑煮褞袍写真きぼん
830名無しさん脚:04/01/28 16:28 ID:kodci+aW
ああ……やっと規制解除されました。書き込めるってなんて素敵。
みなさまお元気そうでなによりです。
831名無しさん脚:04/01/28 19:09 ID:8JaEVunw
>>829
悠長にそんなことしていたら雪で家が潰れてしまう。今は屋根の雪下ろしと道路除雪で手一杯。
ちなみに以前撮ったのがこれ。
ttp://man-king.hp.infoseek.co.jp/album/nature/1039602436.htm
832名無しさん脚:04/01/31 14:36 ID:esg+G1og
東京は、今日、いい天気。写真日より。
日が当たっているところならASA100で1/125、f11というかんじ
(↑適当です)
快晴です。
でも、今日はなぜか仕事中(涙目。
誰かの散歩写真記を読みたいです。
833名無しさん脚:04/01/31 15:07 ID:73jJoc4s
おつかれさま
2ちゃんなんか見てないで働けや!w

・・・・ぼくは朝まで酒飲んでて、今目が覚めた
834名無しさん脚:04/01/31 20:33 ID:j/+lSLko
>>832
ずいぶん絞り込むね。
俺なら1/250でf8。 たいして変わらんか…
835名無しさん脚:04/02/01 00:48 ID:kc0oRgI4
晴れたーと思って出かけたらば、大事なことをいっぱい忘れていました。

http://www.pine-kz.com/camera/camera.html
836名無しさん脚:04/02/01 00:53 ID:E7EnolN/
お散歩カメラ用にGOKOのマクロマックスを買おうかなぁなんて思っている。
837名無しさん脚:04/02/04 10:45 ID:cnnr9VS8
先週お散歩に父上のF2フォトミックを持ってでかけた。
OM30に慣れていた私には激しく重かった・・・
838名無しさん脚:04/02/16 23:49 ID:j9D9u3mn
昨日、散歩行ったんです。散歩。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱい希望と活気に満ちているんです。
で、よく見たらなんか一流企業に勤めていた斎藤さんが、人間が憎しみあう時代は終わったのだな、とか言っているんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、共産主義になった如きで普段してない散歩に来てんじゃねーよ、ボケが。
共産主義だよ、共産主義。
なんか夫婦連れとかもいるし。一家2人で散歩か。おめでてーな。
ええ、これからは人が人を支え合う時代なんですよ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、共産党宣言やるから家に閉じこもっていろと。
共産主義ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
反動分子の烙印を押されていつ粛清されてもおかしくない、
密告するか密告されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと終わったかと思ったら、髪の長い奴が、人という字を御覧なさい。二本の線がお互いを支え合っているじゃないですか、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、そんな説教なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、人という字を御覧なさい、だ。
お前は本当にそう思っているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、武田鉄也の真似したいだけちゃうんかと。
共産主義者の俺から言わせてもらえば今、共産主義者の間での最新流行はやっぱり、
農業、これだね。
農業で日本中に鍬の音を響かせる。これが通のやり方。
農業ってのは苦労が多めに入ってる。そん代わり成果が少なめ。これ。
で、それに一仕事終えた農夫の表情。これ最強。
しかしこれをやるには長年使ってきたギターを質に入れなければならないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、ド素人は、青空のなかを横切るツバメでも見てなさいってこった。
839名無しさん脚:04/02/16 23:51 ID:fD8JN1fA
吉牛うざい
840名無しさん脚:04/02/17 16:01 ID:cVMZIuHI
ぜんぜんおもしろくないし
841名無しさん脚:04/02/18 22:56 ID:rAjQ/JZi
先週末撮りに行って風邪ひいた。
まだ治らん。
カメラのフィルムも鼻も詰まりっぱなし。。
842名無しさん脚:04/02/18 23:00 ID:gChcgNW1
お〜い,山田君,>>841のざぶとn(ry
843名無しさん脚:04/02/18 23:05 ID:u/E8Safm
ぜんぶもっていきなさい。
844名無しさん脚:04/02/19 01:27 ID:VQo38YqI
先の日曜日、木更津方面に遠征。
まずは竹岡まで足を伸ばし、梅乃家にて竹岡式ラーメンなるものを初食。
ん〜、取り立ててどうという事は無い。(w
漁港にて犬連れの散歩老夫婦、釣り少年、水面に浮かぶ瓶等。
その後木更津まで戻って港周りを散策。
日向ぼっこ親子、岸壁に腰を下ろして寄り合うカップル。
当日は陽も温かく、照り返す凪のからの反射が心地よい1日でした。
やっぱ海はいいねぇ。
845名無しさん脚:04/02/20 09:49 ID:3LKeezic
いいですね。海。というか844さんの文章もなんかいいです。
846名無しさん脚:04/02/20 09:59 ID:euvgczSv
い〜陽気になってきましたね。
でも俺はまだ風邪が治らない。
847名無しさん脚:04/02/20 10:38 ID:ppt1LRyJ
>>846
もうすぐ週末ですよ。早く治るといいですね>カゼ。
だんだん暖かくなってきて花粉症の人はつらそうだけど、
散歩するには楽しい季節が近づいてきましたね!

俺も海行きて〜。。
848名無しさん脚:04/02/20 22:57 ID:uCcHLJYh
俺も風邪治らない。
勝負をかけて土日は、 捨てた。
849名無しさん脚:04/02/21 21:02 ID:O1vnyMLE
カメラ連れて散歩にいくと、普段よりも贅沢な昼飯を食べてしまう
850名無しさん脚:04/02/22 10:39 ID:hbAxhyRu
風邪はだんだん良くなってきた。
俺は、たいてい、立ち食いですませるな。
腹が満ちると撮影する気がうすくなるような気がして。
851名無しさん脚:04/02/22 10:43 ID:HhotpvRy
ゆっくり食ってるあいだにも、シャッターチャーンスはどんどん逃げてゆく
という感じがするからな
852名無しさん脚:04/02/22 11:27 ID:Af+bc0Rq
散歩の時は食い物も被写体だけど。
853名無しさん脚:04/02/22 15:47 ID:idiDXjsw
メシは撮り終わってからだな。
食欲を満たすと写欲が失せる。
854名無しさん脚:04/02/22 16:29 ID:L2FdKZNh
みんなはどうゆうカメラ持って散歩してんの?
855名無しさん脚:04/02/22 16:39 ID:G+YqH7hi
マミヤプレス持って散歩しますが、何か。
856名無しさん脚:04/02/22 18:26 ID:ieg+74cj
>>854
CLEかXA4だよ。
857T-PROOF:04/02/22 18:49 ID:GqiEbM1+
T-PROOF
858名無しさん脚:04/02/22 19:10 ID:m1IYs6sR
GR10とローライ35
ほとんどこれでOK
859名無しさん脚:04/02/22 19:36 ID:0fl7ThOH
SO505i
860名無しさん脚:04/02/22 19:49 ID:/VQ0pQVJ
美濃オートコード
861名無しさん脚:04/02/22 20:18 ID:/uCjeDXL
ちょっと前まではG2+ビオゴン28、最近はM7+ズミクロン28ASPH。ローライ35の時もあれば、オリンパス35RCやT3のときもある。
862名無しさん脚:04/02/22 20:38 ID:Xkw++Ut9
>>854
マチマチですな、ほんとその日の気分。
ブロニカS2、Nikon F、μU、ベビーローライ、OM−1、ミノSRT101・・・。
何を使っても散歩写真は楽しいよ。
863名無しさん脚:04/02/22 20:41 ID:ZFDUbvw0
=PR=
日本最大級の写真専門検索エンジンや写真フォーラムなどが充実。
Photo Gear
http://photogear.net/
※会話中に失礼しました
864名無しさん脚:04/02/22 22:55 ID:Cf/uGJSL
会話中てw
865名無しさん脚:04/02/22 23:47 ID:Iq9DOfoa
>>863
氏ね
866名無しさん脚:04/02/23 00:29 ID:5oqpyS8p
>>854
ローライが多いかな。
ポケットにフィルムと露出計入れてね。

867名無しさん脚:04/02/23 00:30 ID:eUZ+WWub
TC-1。常に一緒。
868名無しさん脚:04/02/23 00:37 ID:y/2C3AdH
キヤノンオートボーイスーパー
写りがイイけど音がでかく
ノラネコが蜘蛛のこを散らしたように
逃げてゆく
869名無しさん脚:04/02/23 18:55 ID:agjuHOKg
昼より飯田橋、CLで日のあたる場所を選んで撮る。駅前松葉杖の男逆光、
外堀公園より微かに見えるNTTタワー、土手下日光浴2人組ホームレス点
景。市ヶ谷釣り堀横信号待ち会社員。外堀通り越え坂を上がり大日本印刷、
巡回の警官異常に多い、先日の左翼テロのためか。市ヶ谷薬王町、牛込柳町
夏目坂通り、面白いものもないので時々立ち位置で街路の写真。早稲田に出
て、ビジュアルアートで学生の写真を見る。そのまま高田馬場方面へ、すれ
違いざまのスナップ数枚。いまいち調子が出ないので、芳林堂にて本探し。
「リビング・フィールド」三枝洋、「雪沼とその周辺」堀江敏幸。
地下鉄で神保町に出て、かつやで遅い昼食、上島珈琲店で「リビング・フィー
ルド」を読む。ジッツオ三脚とバイテンのディアドルフをバラし竹馬を作り
地雷原を越えていく話に思わず感嘆。
金ペン堂前逆光女子高生、五月蝿いボッタクリ版画売り女無視して、源喜堂。
大道「フラグメント」写真カッコ良過ぎ。ファーストキッチン前の変な顔し
た子供。角の刃物屋でソムリエナイフ物色、新御茶ノ水駅より地下鉄、途中
赤ズボンにオレンジサングラスのラッキー池田に遭遇す。

870名無しさん脚:04/02/23 19:03 ID:cU2o7/sL
あぁ、お久しぶり。
写真見てみたいな。
871名無しさん脚:04/02/23 19:28 ID:0EemODq8
>870
同意。
>869
写真、どこかにUPしてください。
872名無しさん脚:04/02/23 20:55 ID:a65Pkz7M
>>869
まるで街がうかぶよう
立派な散文詩ですね
出来れば毎週登場して欲しいくらい
日乗サン
873名無しさん脚:04/02/23 23:01 ID:DE1w3F6e
>>868
AF35ML ですか。
あれはワインダーの音もうるさいし、低速シャッターになるとピーピー鳴くしで大変ですよね(w
今考えるとAFの精度も?で。

でも単三で動くし、ハマるといい絵を出すから持ち歩くんですよ _| ̄|○
874名無しさん脚:04/02/24 00:18 ID:0Hg/hQfV
じつはオートボーイML3台使用してます
黎明期のAFなので精度が不安なのですが
1台正確なのがあります
今みるとAELが効かないのが最大のハンディーかと
フードを工夫して今でも使っております
875名無しさん脚:04/02/24 11:12 ID:OH+N+2fq
876名無しさん脚:04/02/24 12:51 ID:X2qBez9F
イマイチ… つか、文章のママつー意味では、まぁこんな感じかね。
877名無しさん脚:04/02/24 13:15 ID:iyR3v7Eo
俺はけっこう好きだな。
東京3の006の本人の影、けっこうドキッとしますた。
878名無しさん脚:04/02/24 13:32 ID:2/YoxHB1
え‘‘〜!?
879名無しさん脚:04/02/24 19:24 ID:bOHUVV/f
文章は好きだが写真はウ〜〜〜〜〜ン・・・・
880名無しさん脚:04/02/24 19:52 ID:rnEYa9mY
俺は文章、写真ともすきですね。
またキボーン。
881名無しさん脚:04/02/24 20:00 ID:74zXeVuQ
文体と写真の見せ方が合ってないのかもしれない。
882名無しさん脚:04/02/24 20:49 ID:/vNZCyKo
おすすめの散歩スポットってありますか?ちなみに都内でお願いします。
教えてください。
883名無しさん脚:04/02/24 21:17 ID:YZJPAdv6
東京3が好き。
しかし圧縮ひどすぎる。。こういうのって本人は気にならないものなの?
884散歩常習者:04/02/24 22:42 ID:WiybN6rZ
>>875
素直に楽しめた。
特に東京の007。
隅田川土手かな?
いいですね、こういうの。
あと東京003は全般的にいい感じだなぁ。
また是非拝見させて下さい。
885名無しさん脚:04/02/25 00:59 ID:3ZeLmOuI
画像の圧縮とかスキャンしたままの色とか気になるところもあるけど、良かったです。
俺も素直に楽しめました。また見せてください。

文章は「東京3」が一番合ってる気がしますね。
懐かしい感じの被写体が続いてて好きです。
886名無しさん脚:04/02/25 12:11 ID:+CV1W2at
>>875さんの写真、良かった。俺は共感できた。
実は文章は今まで抵抗あったんだけど、写真を見たら納得した。
これからも写真も文章も楽しませてください。
887870=877:04/02/25 12:47 ID:C7fl0CuO
というかですね、
写真と日記(日乗)が、合わさっているといいですね。
どの日の散歩がどの写真になっているか分かると、もっと面白いと思うのです。
ご検討のほど、よろしくお願いします。
888名無しさん脚:04/02/25 13:20 ID:/zN4VXyk
なんか、痛々しいシンパが続々と釣れてるなぁ…
889名無しさん脚:04/02/25 13:47 ID:C7fl0CuO
↑あのな、自分の趣味でないからといって、憎まれ口言うもんではねぇぞ。
嫌いならば、無視が宜しい。
荷風であれば、気に入った店については、その時期やたらと記述が出るが、
ある時点で、ぱったりと名前が出てこなくなる。
ようは嫌いになったから。
かといってわざわざ嫌いになったと言うほどのもんじゃないから書かないだけ。
人の楽しみに口出すなんて野暮なことだから、ここらでやめとくが。
890名無しさん脚:04/02/25 13:58 ID:G7rGpzRd
なんか、痛々し過ぎるシンパがいとも簡単に釣れてるなあ…
891名無しさん脚:04/02/25 14:24 ID:EfqhD0vz
どんどんみんながシャシンやホムペは教えてくれると嬉しいな♪
でもね、どんな感想であれ本人にメールなりで直接伝えてあげて欲しいの
そうすればたぶんうまくいくと、なつみは思うな
間違いない!
892名無しさん脚:04/02/25 14:27 ID:6H0gblYh
痛いのが続出だなぁ
893名無しさん脚:04/02/25 19:44 ID:4zZiMtrG
>889
かまうとバカがうつりますよ。
894名無しさん脚:04/02/26 01:07 ID:G7EN4gm6
>感想は本人にメールで伝えてあげて
同意

提示してくれるのは大歓迎だが、批評でスレが埋まる流れは好ましくないと個人的に思う。
895名無しさん脚:04/02/26 01:21 ID:eKcktLPe
バカやガキには
味わいが分らないんだよ
896名無しさん脚:04/02/26 10:24 ID:3IHlx6hy
       ↑
このスレ一番のバカのガキです
897875:04/02/26 10:37 ID:6JHj8h/H
感想その他、ありがとうございます。

矛盾しているようですが、ノスタルジア=情緒 に流されない写真を撮りたい
のですがなかなか難しいです。
やはり蕎麦にはたっぷり汁をつけて食ったほうがうまいのかな?

また折をみてアップさせていただきます。

898名無しさん脚:04/02/26 11:02 ID:2or9PGtH
> やはり蕎麦にはたっぷり汁をつけて食ったほうがうまいのかな?
まぁ、わたしを含めて田舎もんばかりですから…。
それと、子供ははっきりした分かりやすい味(甘いとかしょっぱいとか)のほうがすきなものです。

気にせず、ぼちぼちアップしてください。
899名無しさん脚:04/02/26 12:46 ID:b7QyYOQ4
>897
文章共々楽しみに待ってますよ。
900名無しさん脚:04/02/26 13:03 ID:2Yj83tfU
こういうところで作品さらす事のおそろしさよ。。。
901名無しさん脚:04/02/26 23:11 ID:lO4Oh/B4
>>875
被写体が嫌そうな顔して駆け出してるのは抜いたほうが良いですよ。
そういう作品づくりをしようとしたようでもないし。
902名無しさん脚:04/02/28 07:54 ID:Xw+I9ybH
レンズのローテーションは50mmなんだけど気分は28か35。
どれ付けてこーかな…
ロケーション的には28か
903名無しさん脚:04/02/28 12:26 ID:JJoztmKl
天気がいいのに仕事、、、
散歩いきてー
904名無しさん脚:04/02/28 13:32 ID:WwOKH5xZ
俺も仕事ー。できることなら>>902さんのように持ち出すレンズで悩みたい…
905名無しさん脚:04/02/28 22:58 ID:jp4RbMYG
今日は、高円寺から中野へ散歩
銀塩のEOS Kissに50mm単焦点、フィルムはモノクロを詰め込んで歩いてきました。
カメラもレンズも軽いので苦になりませんねえ〜
906名無しさん脚:04/02/28 23:57 ID:22333S9f
>>905
高円寺から中野って、結構距離あるよね(汗
あのあたりの雰囲気は好きだ。ちなみに、中央線の北側?南側?
907名無しさん脚:04/02/29 00:11 ID:nkh1d0ha
>>906
高円寺純情商店街を抜け、早稲田通りへ出てちょこっとバスで短縮(^^;
帰りに中野駅近くのフジヤカメラへ寄って中古カメラを見てきました。
オリンパスOM-40が12000円で売っていたので思わず買おうと思ってしまいました(^^;
908名無しさん脚:04/02/29 01:13 ID:Kb9z0MpV
こっ、高円寺から中野って、たったひと駅じゃぁん〜。
もっと歩け歩け〜。
909名無しさん脚:04/02/29 01:42 ID:x/9Ne1Hy
僕はカメラ持って散歩はじめると平気で3〜4時間は歩いちゃうなあ。飯も食わずに。
都心は適当に歩き回っててもどこかしら駅にぶつかるから何も気にしないででたらめに歩けていいね。
910名無しさん脚:04/02/29 03:19 ID:C7UYlM+0
>>907
王道だね〜。

>>908
そか(汗
オレ自身は結構歩くよ。>>909も書いてるけど、適当に歩いても駅にたどり着くしね。
都内なら、2、3駅は余裕。昼休みに、浜松町から歩いて、気づいたら築地だったりするし(汗
新宿-三鷹とか、高田馬場-上石神井くらいなら、歩いたことあるよ。終電終わったときとかに(w
911名無しさん脚:04/02/29 07:29 ID:r6QsZnDU
都会はいいよなー・。
折れのとこなんて、駅からてきとーに歩いて駅にあたる確率なんて、宝くじ一等ものだよ
912名無しさん脚:04/02/29 08:09 ID:8v7ZRbt+
日曜なのに雨だ−。
散歩に行きたいよ−。
913只今勤務中:04/02/29 09:26 ID:SXbg8+sI
>>911
んだなっす
昔は下津井電鉄沿線てくてく歩くのが大好きだったのに廃線(略)
914名無しさん脚:04/02/29 09:43 ID:Vax/svo2
駅から駅まで歩くと軽く1時間以上かかります。
おまけに電車は1時間に1本あるかないか。
しかも休みはほとんど雨、、、

ニコノス買うしかないかな。
915名無しさん脚:04/02/29 09:51 ID:kHMij4KO
>>914
μUがお勧め。
生活防水&35mm/f2.8&AF。
傘差しながらでも片手で楽勝なりよ。
916名無しさん脚:04/02/29 10:59 ID:MIsEqHfI
>>907
中野までだと写真を撮りながらでも30分〜1時間で歩けますぞ。
今度は南口にもどうぞ。青梅街道沿いには地下鉄も通ってますので。

高円寺在住なので、仕事の合間に散歩しながら写真撮っててWebにも載せてます。
休みの日は俺も都内を適当に3〜4時間くらい歩いてますね。
917Tプルーフ:04/02/29 11:13 ID:neIcuKVO
Tプルーフ
918914:04/02/29 14:49 ID:Di4CHztV
>915
良さそうですね。
写りはどうですか?

さっきまで雨の中一眼持ってうろついてましたが傘差しながらは
きついですよね。
919名無しさん脚:04/02/29 18:19 ID:XZOngGF2
>>915
レンズも生活防水なの?
俺は現場監督を考えた事ある。
雨の日に撮影したことあるけど、プレスサーモの下着にゴアテックのコート着てたらのぼせてしまった。
おなかがすいたので店に入ったら、ずぶ濡れで服からポタポタと水滴がしたたり落ちてたから、店の人にシロイ目で見られた。
920915:04/02/29 22:21 ID:78Rcw48z
>>918
特に不満は無いよ。
遠景モード等が無いから無限遠がやや甘いと巷では言われてるみたいだけどね。
近接も強いしスポット測光も出来るから、露出にちょっとした小細工も出来るし。
これで中古1マソ前後だから満足してるよ。

>>919
レンズも生活防水になってる。
さすがに水洗いは出来ないけどね。
921名無しさん脚:04/02/29 22:53 ID:mRGh+AcO
土曜、某炭坑へいき潜入を終えて車へ戻るとバッテリーが死んだ
ジャフを呼んでもどうにもならない車なので、
車を放置して近くのバスまで5キロの田舎道をひとり歩く
車で通り過ぎている時は見落としていた発見の連続で意外に楽しい道のりだった。
けどバス停での1時間待ちは正直泣きそうになった
922名無しさん脚:04/02/29 23:00 ID:oSm93WOD
>>882
こんなスレあるから、さんかしてみれば。
ttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1071845016/l50

923名無しさん脚:04/03/01 13:20 ID:SSoC9gp/
散歩本とかあるよね。散歩コースのお勧めが解説してある。

ブックオフなら、たいてい100円。
本を売ったひとが、線を引いたり、メモを書き込んでいたりして、これも楽しい。
924名無しさん脚:04/03/01 14:47 ID:EKwlalQa
都内では下町の入り組んだ路地の多いところを重点的に歩いてます。
散歩だと行き止まりでも気にしないから、探検気分で細い路地ほど燃えてきます。
925名無しさん脚:04/03/01 16:01 ID:FMY6gXmE
上の方で同じこと書いておられる方がいたけど、
おなかがいっぱいだと、なんだか撮る意欲が薄れるというかなんというか。
少し空腹くらいが、写真撮影する意欲がもりもり湧くみたいです、私の場合。
おなか減らしたまま、何時間も歩き回るから、
1日が終わる頃にはもうへろへろ……。
926名無しさん脚:04/03/01 16:16 ID:X6JrMNqE
>>924
住民が生活している空間だということを忘れないように。
927名無しさん脚:04/03/01 19:43 ID:c1t6YrQE
ここで書いている人たちは、それなりに良識ありそうに思えるが。
928名無しさん脚:04/03/01 22:56 ID:ZmZtLoJa
自分はいろんな公園に行くのが好きです。
929924:04/03/01 23:30 ID:EKwlalQa
していることはすごく微妙ではあると自分でも思っています。
で、自分が気を付けていることと言えば…
・誰かの住宅や敷地と思われる所(要は公道以外)には立ち入らない
・敷地や建て物を覗いて撮るような写真は避ける
・住人がいたら挨拶をしたり、場合によっては撮影している目的を伝える
・表札や下着などの洗濯物が入らないようにする
とかですね。

関係ないですが、取り壊されてしまった表参道の同潤会アパートを
外から写真を撮っていたら、建て物の中に無断で立ち入り撮影している
人がかなりいてびっくりしました。撮影禁止も当たり前ですよね。
930名無しさん脚:04/03/01 23:37 ID:3cN+d4Nd
>>929
ダメダメ、そんなお人好しじゃ
撮ってやってるんだから、おまえら喜べぐらいの傲慢さでイケ
んで、トラブリそうだったらそっこうでバックレロ
931名無しさん脚:04/03/02 12:01 ID:FL1M4dUq
>>926
被差別部落の人以外は気にしないよそんなこと
932名無しさん脚:04/03/02 12:29 ID:bamHRumG
芸能レポーターかフライデーのカメラマンか、おまいは&gt;&gt;930
933名無しさん脚:04/03/02 12:31 ID:bamHRumG
どうもさっきからアンカーがうまく打てないな。
またテスト。&gt;&gt; >>
934名無しさん脚:04/03/02 12:55 ID:qOlOk+/K
タイムリーな話題だ。

最近、昼飯の帰り、昭和っぽい雰囲気の住宅街の路地でカメラを構えてるヤツ見た。
遠目だったが、長いレンズをつけてた風に見えたのが、やや怪しかった。
それ以外は、カメラを持ったフツーの青年風だったな。
写してる後姿を少し観察したけど、その間、家を覗き込むような撮り方はしてなかった。

長いレンズは、知らない人から見たら、かなり怪しいだろうけど。

広角でも大ぶりなレンズはあるから、自分がその気になった時は、
できるだけ小さいレンズをつけて歩きたいなぁ、と思った次第。
935名無しさん脚:04/03/02 14:41 ID:26W1NGw2
佃島あたりの風情ある街並みの辺りで、「写真撮影お断り!」と、
あちこち貼り紙されてるのを見たことがあります。
なんか、よほどひどい人がいたんでしょうか? 残念ですね。
936名無しさん脚:04/03/02 14:56 ID:uEjmm3Od
タナカチョー(ry
937名無しさん脚:04/03/02 15:09 ID:vZ/wYw4j
新宿の有名な飲み屋街に行くと
撮影料○千円(金額忘れた)いただきます
とか張り紙してあるね
何様のつもりだい と言いたくなる
写されたくなかったら、全部塀の中か何かに隠せってんだ
938名無しさん脚:04/03/02 19:25 ID:c/G7Sg+t
>934
カメラに興味ない奴からみればレンズの長さなんて気にしてないのでは?
カメラもってうろうろしてるだけで怪しく見える思うが。
939名無しさん脚:04/03/02 20:34 ID:M6QAAHQ7
散歩で写真撮ってると真昼間に後ろからフラッシュ焚かれることあるよ。
振り返っても誰もいない。家の中からだろうけど、使い方間違ってるよな。
940名無しさん脚:04/03/03 10:46 ID:VYT1VDO1
カメラ持ってるだけで怪しいと思われるかもしれんが、

 写るんです<コンパクトカメラ< 一眼など本格的に見えるやつ

の順に怪しさが増すと思う。

運動会用一眼を持つパパママユーザーでも、長いレンズ=望遠=本格派?それとも盗撮? 位には思うだろうし。
よって、レンズの長さや口径も怪しさに関係ありそうだが、しかし、
ウェストレベルファインダーの中判の怪しさは、逆に写るんです以下に思えてしまうのは、
写真が趣味だからですか。そうですか。ええ、そうですね。。
941名無しさん脚:04/03/03 11:39 ID:gLuQHCQR
>>938
>>940

カメラじゃねーんだよ バカだな
姿格好、服装とか身なり、表情。

怪しい奴は何持ってようが
何も持っていまいが、怪しく見える

それだけの事
942名無しさん脚:04/03/03 11:41 ID:XyRkcXdy
経験者は語る
943名無しさん脚:04/03/03 11:45 ID:FJIuiVtl
>>941
確かに。若い今風のお洒落な感じなら写真部とか写真学生に思われるだろうね。
944名無しさん脚:04/03/03 12:10 ID:i8dM0eRZ
>>942
矛盾してる
ふつう、(白い目で見られた)経験したやつは、
そのこと事態に気づいてない
気づいてないからこそダサい身なり、怪しい目つきがなおらないんだよ
945名無しさん脚:04/03/03 12:12 ID:ZQI4ZWOL
つーことは、実は経験者は>>942さんって訳でつね! (・∀・)
946名無しさん脚:04/03/03 12:39 ID:VYT1VDO1
いきないバカ扱いかよ。まいったな、そんなに褒めるなよ。

姿格好、服装、挙動というのはもちろん大きな要素だけど、「ちゃんと」してても
カメラ(しかも長〜い望遠)むき出しってのは、少なくとも「おや?」と、思われると思うよ。
ま、それは主観の問題だし、過去に何度も論じられたことなので、この辺にしときますが。

そんなことより、街撮りするならじいさんというのは有利じゃないかと思う今日この頃。
947名無しさん脚:04/03/03 12:43 ID:3LUf9NUE
そんな事、いまどき被差別部落の人ぐらいしか気にしてませんから
だいじょうぶですよー♪
948名無しさん脚:04/03/03 14:39 ID:+Xjcqz+C
コニカS2と廃待ちっく7sで撮り比べ@仙台駅前
S2のほうが素敵だわぃ

やっぱ散歩はRFカメラがいいねぇ。
949名無しさん脚:04/03/03 15:10 ID:chdXVwt6
ああ、仙台もいいところですねえ。
私、初めて行った時、青葉城から市街を見下ろしていたら、
すぐ下流にビルが林立する、川の中に立ち込んで、
鮎を釣ってる人がいて、びっくりしました。
環境がいいんでしょうねえ。
950名無しさん脚:04/03/03 17:41 ID:oZeC9diq
いつも通りカメラをもってお散歩にでかけました。
突然後ろから男性に抱きつかれて、そのまま車に連れ込まれてやられました。
私のカメラで羽目鳥されたあげく、メモリーをもってかれました。
中田氏もされたので、妊娠してないか心配です。
こんな私ですが、おちんちんいれてくれませんか?あの快感が忘れられません。
951名無しさん脚:04/03/03 17:44 ID:7xWOn8OX
↑馬鹿ですか?
952名無しさん脚:04/03/03 19:33 ID:TkgvaQ6C
>>951
いまどきインターネットではしゃいでるのは、お年寄りだと思います。
953名無しさん脚:04/03/04 14:32 ID:LRe90gsq
ここんとこ天気悪くて写真撮りにいく気にもなんね〜
954名無しさん脚:04/03/04 15:20 ID:fMx0Is5U
仙台かー。みよちゃん元気かなw
955924:04/03/04 19:04 ID:F8JAWx+G
>>954
どこの呑み屋?
956名無しさん脚:04/03/04 19:18 ID:7C4r6ZhE
風俗
957名無しさん脚:04/03/04 19:28 ID:RigBnB9U
次スレ立てておいたから、適当な所で移動してやってね☆

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1078396044/l50
958名無しさん脚:04/03/07 14:39 ID:QJs68mLV
さて
959名無しさん脚:04/03/07 14:48 ID:QJs68mLV
ぼちぼち
960名無しさん脚:04/03/07 15:29 ID:QJs68mLV
埋め 
961名無しさん脚:04/03/07 15:32 ID:QJs68mLV
ましょうかね
962名無しさん脚:04/03/07 15:39 ID:QJs68mLV
もう少し暖かく
963名無しさん脚:04/03/07 15:40 ID:QJs68mLV
なれば散歩に行く気になるのだが
964名無しさん脚:04/03/07 17:23 ID:NTIYeV7h
こんな世の中じゃ
965名無しさん脚:04/03/07 17:45 ID:XSUJ50oQ
じゃ……じゃがいも
966名無しさん脚:04/03/07 22:21 ID:qVvF650A
スレ消化協力のつもりで駄文失礼。
朝より休日出勤にて残務処理こなすも、窓から差し込む日の心地よさから
馬鹿馬鹿しくなり、仕事強制終了。
RF+35mmf2・50mmf2、TMX4本を持って、葛西臨海公園。
芝生の上でオセロのカップル、凧揚げではしゃぐ幼児と見守る両親、シャボン玉遊びの若い女、
延々とダッシュを繰り返すフリスビー犬。
人口浜では、水際で遊ぶ少年2人、暖取りの為?二人羽織状態カップル、半逆光で防波堤上で腕組カップル。
ベンチ上で陽に顔を向けているスフィンクス上の野良猫、それを見つけて忍び足で近づこうとしている少女と
それを少し離れた所から見つめるスフィンクス猫の仲間と思しき猫軍団、恍惚の昼寝顔親父。
防波堤沿いのサイクリングロードでローラーブレード練習グループ、すれ違いざまに牽制しあう飼い犬達と
それを押さえ込む双方の飼主。
観覧車側で、それを仰ぎ見る親子、走り寄るカップル、孫に強請られて困る老女。
やや風が冷たいもののとても散歩日和な1日でした。
967名無しさん脚:04/03/08 09:31 ID:c2Y2C2QP
>>966
撮る対象は人が多い様ですね。
その時の光景が浮かぶ様なわかりやすい文章ですな。
968名無しさん脚:04/03/08 15:00 ID:jQW/09Wa
>>966
>孫に強請られて困る老女。
これは「ねだられて」と読むのが正しいのだろうが、
最初「ゆすられて」と読んでしまった。
エッセーでは不用意な漢字の使用は避けて欲しいと思った。

それ以外は>>967さんに同意。
969名無しさん脚:04/03/08 15:01 ID:VjHVsf+3
まるで変質者だなこいつきもちわるいな近くにいたら>>966
970名無しさん脚:04/03/08 16:19 ID:ltShn049
おまいは、同じ場所で同じように同じものを見ても、何も感じないだけだろ。
たぶん、966はただ歩いただけだと思うよ。
971名無しさん脚:04/03/08 21:41 ID:dNkARREm
ただ歩いてるやつがストーカーだったりするから怖いよねー
972名無しさん脚:04/03/08 22:52 ID:SwGCL6A4
しかし、そんな風に撮ってると
相手から睨まれたりしません?
973966:04/03/08 23:56 ID:eQfFMCRZ
>>969
そうかもしれませんね、参考になりました。

>>972
絡まれたり文句言われたりした事はほとんど無いです。
ラッキーなだけかもしれませんが。
目が合った時にはコソコソせず、すぐに会釈するようにしています。
そうすれば大概は会釈で返してくれるか、笑って返してくれますね。
ただ、一般的に嫌悪感を頂いてしまう様な場面や、やばそうな人達は
撮らない様にしています。
(不倫っぽそうなカップル等)
立場が入れ替わった時、自分だったら撮られたくないという場面は他の人も
嫌でしょうから。
974名無しさん脚:04/03/09 10:41 ID:9Os5WkeD
>966 さん、楽しませていただきました。
RF+35mm+50mm+モノクロは、僕も好きな組み合わせです。
975名無しさん脚:04/03/09 20:19 ID:rGj6BkLR
sageなくていいよ
976名無しさん脚:04/03/09 22:03 ID:QMIQBMzI
あげだま
977関東地方だけどね:04/03/14 00:24 ID:SsqTEQWe
土曜の午後J-WAVEから、はっぴいえんどの「風をあつめて」が
聞こえた時、仕事なんかヤメテ、散歩したくなった・・・

あぁ、今日は一年の中で最高の散歩日和だっ(きっぱり)
桜が開花する直前の今が、最高。
978名無しさん脚:04/03/14 09:57 ID:2fXKHoZc
俺も腰痛さえでなければ。
昨日はもったいなかった。
979名無しさん脚:04/03/14 10:58 ID:yOpVrVWK
今から散歩に行くですけど、なに持っていこう?
1.35mmMF一眼
2.中判レンジ
3.コンパクトデジ
980名無しさん脚:04/03/14 11:53 ID:JxXPwc42
4.写るんです
5.ケータイ
981名無しさん脚:04/03/14 12:06 ID:JxcXf1nb
6.上記全て
982名無しさん脚:04/03/14 16:20 ID:Qzyo6cjI
7.手鏡
次スレ立てたいんだけれども・・立てられないんですぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
どなたか立てていただけませんか?
宜しく御願いしますぅ。


「カメラを連れてお散歩 四季の風景 」

季節は春・・・
桜の下、いろんな人達が繰り広げる悲喜こもごもをアナタと一緒に眺めたいのウフ。
カメラを持ったアナタって 素 敵 ♪

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1054873357/
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1027604702/ (html化待ち)
http://caramel.2ch.net/camera/kako/1004/10049/1004941483.html
984名無しさん脚:04/03/14 16:34 ID:6rE9jHEA
985名無しさん脚:04/03/14 16:35 ID:KOLZ/T3v
>>977
明治時代の作家も貴殿と同じ事を申していますね。
ついでにいえば、朝っぱら二度寝するのも今時分が最高だって。
986名無しさん脚:04/03/14 16:36 ID:KOLZ/T3v
>>984
あっぶねー。重複スレおったててしまうとこじゃった。
指摘感謝です。
987984:04/03/14 16:47 ID:6rE9jHEA
これをやらないとなんか損した気がするので罵倒しておく。
>983
ボケ!あほ!マヌケ!カス
988名無しさん脚:04/03/14 23:59 ID:lzyKaEDU
>>983 名前:判官春子(はるちゃん、ってよんでネ♪)[sage]

> 次スレ立てたいんだけれども・・立てられないんですぅ。・゚・(ノД`)・゚・。

> 宜しく御願いしますぅ。

> 季節は春・・・
> 桜の下、いろんな人達が繰り広げる悲喜こもごもをアナタと一緒に眺めたいのウフ。
> カメラを持ったアナタって 素 敵 ♪














もう、バカか、アホか、と・・・
989名無しさん脚:04/03/15 00:17 ID:0wDv66KW
とりあえずスレ消化
990名無しさん脚:04/03/15 05:34 ID:w6OFb58B
桜が咲き出す前にさっさと埋めましょ。
991名無しさん脚:04/03/15 05:37 ID:1oZsXinJ
桜の前に梅・・・ウマイ!
992名無しさん脚:04/03/15 07:16 ID:LSsFYelz
東京は来週・再来週辺りかな、桜は。
どの散歩コースに行くか考えるのは楽しいね。
993名無しさん脚:04/03/15 21:40 ID:LSsFYelz
だれも消化しにこないんだな(ワラ
東京・神奈川・千葉湾岸沿いで桜のお薦めの場所知ってる人は居ない?
花見やってるところじゃなく、静かに眺めたいなぁ。
994名無しさん脚:04/03/15 22:33 ID:PbLlltop
東京春散歩も良いが、3月10日に何があったかを
思い出してもらえればありがたい。

三十爺がエラそうだが、最近は新聞にも取り上げられないね。
995名無しさん脚:04/03/15 23:19 ID:ltjCSxrt
>>994
東京大空襲だね。
先日のNHKアーカイブスでやってた。
木場辺りから空襲が始まり、2時間そこらで10万?の犠牲者。
今の時代に生まれ、カメラ片手に散歩する楽しみを享受しているの我々は
業火の中で消えていった人達から見れば、幸せ者だな。
ご冥福をお祈り申し上げます。
ただ、何が何でも反戦厨やコバァ厨を見てると、やるせない。
この辺の話は色々思うところが有るが、すれ違いなのでやめておく。

996名無しさん脚:04/03/15 23:23 ID:MfjtHgF/
アサヒみたいな嫌なやつ↑
997名無しさん脚:04/03/16 00:50 ID:ESbuT8yK
じゃあこんどは3月20日に何があったかを思い出す番かね?
998名無しさん脚:04/03/16 05:21 ID:qdP2BBOc
998
999名無しさん脚:04/03/16 05:22 ID:PCIzFoCc
999
1000名無しさん脚:04/03/16 05:23 ID:FLTeIXqA
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。