【スレを立てる程でもない疑問、質問】 その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
334名無しさん脚
ちょっとお伺いします。
現像が上がってきたフィルムにまるで赤い油性マーカーで引いたような線がフィルムの
中央に走ってます。
数枚残して巻き戻したのですが、ちょうどパトローネの口付近から撮影済みコマの
全コマに入ってます。
これは一体何が原因でこうなったのでしょうか?
335334:03/05/20 21:49 ID:rQ/xvcTn
336名無しさん脚:03/05/20 22:14 ID:Rjt46jMa
>>335
アクセスが拒否されました
337335:03/05/20 22:18 ID:rQ/xvcTn
>>336
うちは見れるんですが・・・。
338名無しさん脚:03/05/20 22:27 ID:7V20O4kF
なんだろう?エッジがボヤッとしてれば光線引き、ハッキリしてれば何か薬品のようなものが付いた?
339335:03/05/20 22:54 ID:rQ/xvcTn
とりあえずプリントのスキャンです。
http://popup3.tok2.com/home/drybox/cgi-img/img5/2.jpg
340名無しさん脚:03/05/20 23:03 ID:DvXR8ACf
>>339 背景右奥の人工物は余分。
341名無しさん脚:03/05/20 23:04 ID:7V20O4kF
巻き戻したときにカブッた臭いね。カメラをチェック!
342名無しさん脚:03/05/20 23:06 ID:Z7bvaMe8
>340
つまんねえ評論ヤメロよ

>339
薬品ジミのように見える。
343335:03/05/20 23:15 ID:rQ/xvcTn
>>340
あまりバックを気にしてませ・・・
いや、そーゆーイミで貼ったんじゃないって。
>>341
カメラはPEN EE3です。>>335を見てもらえばわかりますがフィルムがまだパトローネの中に入ってる部分からなんですよ。
パトローネの中でキズが付く事はあり得ますか?
344名無しさん脚:03/05/20 23:21 ID:7V20O4kF
あ、ほんとだ。こりゃラボか?どやしつけたらんと。新品フィルムくれるだけだろうけど。
345名無しさん脚:03/05/20 23:23 ID:Pi3C7B9X
>334
 他のコマも含めて、問題現象の巾とか間隔とかに規則性は?
 キッチリ何ミリおきとか、カメラのコマに比例とか?

>342
 確かに、糸を引いているのが薬品くさい感じ。
346名無しさん脚:03/05/20 23:26 ID:Pi3C7B9X
>343
 おっと、>335のがまだ開けてないのですが、ペンですか。
 トリミングしたのでないなら、フィルムの送り方向ですね。
347335:03/05/20 23:33 ID:rQ/xvcTn
フィルムの赤線は1コマ目からずっと。
23まで撮って24Aまではいってます。
フィルムはJX400なんで27枚撮りです。
薬品だったら赤線は最後のEまで入ると思うんですが・・・。
348名無しさん脚:03/05/20 23:38 ID:Pi3C7B9X
>347
 ということは、フィルムの終端まで走っていない?
 となると、全部が通るはずの自動現像機ではない
 カメラ側ということ・・・なんですかね? 
 どうすると出るのかな? 油とかにしてはしぶとす
 ぎるような? 底蓋を外すと、何か見あたりますか?
349名無しさん脚:03/05/21 00:18 ID:/tgBj00v
>347
テレンプに何か着いてたんだろうな。
350335:03/05/21 00:21 ID:35NDPvKs
>>348
まいったのはフィルムをカメラに当てがったら10mmほどパトローネの中
まで赤線があるんですよ。
本体だとパトの中のフィルムまで手出しは出来ませんから。
351335:03/05/21 00:23 ID:35NDPvKs
>>349
あー、やっぱそこですかねー・・・。
352銀塩復活7ヶ月目:03/05/21 00:25 ID:qTikgvpD
私は、2月頃にネガ傷と注記されて返された同時プリントフィルムについて、説明を求めたところ、
(フジフィルムを量販店で純正で出していたものですが、フジカラーサービスから)調査・回答を
もらうことが出来ました。
そのときの内容ですが、ご参考になれば。(但し、110フィルムです。)

症状 ネガに始めから終わりまで一本スーッと薄い傷が入っている。
    ネガ上、0枚目の露光していないベースの色のネガでは赤っぽい線として、しかし、傷は
    薄くてライトボックス&ピント確認用ルーペでも途中からは確認できない程度。
    しかし、プリントには極うっすらと緑色(〜薄くなって白色)のラインが最後のコマまで
    通して入っていた。

回答 ・プリントに状態が色(グリーン線状)に出ているのは現像行程前の傷
    ・この種の傷はネガの乳剤面上に圧力が加わった状態で巻き上げられた際に多発
    ・カメラ・カードリッジ内での傷が考えられる

ということでした。
>>339のような傷も何かゴミやバリのようなものが付着、あるいは出ていたなら付くのかも知れません。
他方、ネガに薬品などなにかが付着している場合にどのような結果になるのか私は解りませんし、
今回がそのようなものかも知れないとは思います。
何れにせよ、傷のあるネガを返してきた店には一度問い合わせてみられると良いと思います。

    

353名無しさん脚:03/05/21 00:39 ID:ZXtnofRH
質問させて下さい。
先日披露宴の写真を何枚か撮ったのですが金屏風が背景に
あったため写真全体が琥珀色ぽくなってしまいました。
フラッシュを使っていたいため仕方のないことでしょうか?

金屏風を背景に撮る時はこうするといいよというアドバイス
があれば教えていただけると助かるのですが。

初心者なのでお手柔らかにお願いします。
354名無しさん脚:03/05/21 00:41 ID:tK54oVnH
>>353
白黒で撮る。
355名無しさん脚:03/05/21 00:50 ID:gDxuWL48
>353
 おっと、それは残念でしたね。
 程度の問題ですが、反射板に向かってフラッシュをたくのと同
 じことなので、問題が起きるのは仕方がないことですが、レン
 ズのコーティング(反射防止加工)が良好なものなら、極端に
 は出にくいです。その点、コンパクトとかだと苦しいところがあ
 る場合が多いようです。
 あと、レンズの前面が汚れ気味になっていた、とかいうことは
 ないでしょうか?

 なお「結婚式のカメラマン」スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1046867054/l50
 があります。
356353です:03/05/21 01:04 ID:ZXtnofRH
>>354、355さん。レス有り難うございます。

僕は白黒写真が好きなのですが、相手の好みとかあるので
カラーで撮りました。
白黒は現像・プリントも高いので予算的な問題もあります。

レンズは汚れていないと思いますが、反射防止加工について
はどうなっているのかわかりません。
「結婚式のカメラマン」スレ教えて頂いて有難うございます。
早速覗いてみようと思います。
357銀塩復活7ヶ月目:03/05/21 01:17 ID:qTikgvpD
とりあえず、そのプリントとネガを持って、カメラ量販店などでもいいから
「補正してプリント御願い」と言えばいいと思います。
(コンビニや薬局の同時プリント等取り次ぎだけのところは、話が通じないかも)
その際には例えば被写体の顔を自然な肌色にとか、特定の場所と希望する
結果とを(店員がわかってるようなら相談しながら)指示してやると、比較的
良い結果が得られるでしょう。
何度かそれを繰り返しても、Lサイズなら安いですし。
358名無しさん脚:03/05/21 03:05 ID:/tgBj00v
>>275
亀レスだが LC-37 LC-39は「色があるか無いかと言ったら」
通常の人間なら「色は見えない」はず。
 古いレンズだと写りの色には影響すると思うけど。
359暇な奴:03/05/21 08:36 ID:xhU/QBr4
>>358
普通に「色は見える」んじゃない?あなた見えないの?
360名無しさん脚:03/05/21 12:52 ID:Uo4XRwRh
>334
自動現像機のフィルム給送ローラーに汚れが附着してたときにも同じような
症状が出るみたいです。ラボの説明によるば、古いカメラでとったフィルムが
混じってると、劣化したモルトの破片が現像機の中に入る事があり、それが
ローラーに附着する事があるらしいです。画面中央に同じ幅で1直線にでます。
私もほぼ同じ症状を経験しました。
361358:03/05/21 13:04 ID:wEm/qm28
>359
LC37が何色に見えますか?
362名無しさん脚:03/05/21 13:50 ID:KV2m8ZdS
>>361
元ネタ>>275は三脚スレで有名な4段厨が書いたもの。
かの御仁の言うことは絶対で、
意見するには現物を全て揃えて検証しなくてはいけない。
首を突っ込むと堂堂巡り。マジレスしたら負け。
363名無しさん脚:03/05/21 14:11 ID:nZRQNupe
>>358
カメラ雑誌の記事に 現代のレンズはバルサムに紫外線吸収効果を持たせてあるの
でUVフィルターは特に必要ない みたいなことを書いてあった記憶がある(1980
年代の話).古いレンズでモノクロを撮るときにはUVなしだと状況によってはシャ
ープネスが低下する可能性はありそうだね.

よく UVフィルターをカラーで使うと黄色っぽくなる みたいに言われるけど,レ
ンズによるのかもね.自分ではUVフィルターをカラーで使ったことがないので実際
のところはわからんのだけど.昔と今のカラーフィルムでも違うだろうし.
364ミッチー ◆cuWvqt/AYA :03/05/21 17:00 ID:7pTpCyaM
カラー写真の自家プリントの知識を得たいのですが、そういうことを
語っているスレはありますか?また、それが無い場合はスレを立ててしまって
問題はないでしょうか?
365名無しさん脚:03/05/21 17:21 ID:M+S4HA3D
迷わず逝けよ逝けばわかるさ
366名無しさん脚:03/05/21 17:34 ID:XIab3reG
>356 「金屏風背景」問題
 おっとっと、>357さんのおっしゃるように、「単に、バックに引きずられる
 とかして、全体の色調の補正がうまく行っていないだけ」ということもあ
 りますね。
 「反射がレンズに当たってモヤモヤとマダラになっている」のだけ想定
 してしまったのですが、もし、「全体が均等に特定の色に偏ってしまっ
 ている=たとえば白のドレスが白になっていないとか」なら、改めてプ
 リントしてみるだけで直るはずですね。
 せっかくの貴重なシーンですから、再確認してみて損はなさそうです。
367名無しさん脚:03/05/21 17:37 ID:XIab3reG
>358
 37はともかく、いわゆるUV(39)は薄い黄色のフィルターという
 のが定説のはずです。

>359
 それは、いわゆるUV(39)では? 37のほうは、色はほとんど
 分からないと見るのが普通のはずです。

>362
> 意見するには現物を全て揃えて検証しなくてはいけない。
 それは、憶測に基づく誤った判断を避けるための単なる常識で
 すね。
368名無しさん脚:03/05/21 18:41 ID:16OxIyTT
多少のブレやピンボケって治る?
369名無しさん脚:03/05/21 18:49 ID:6HUjVlqs
ケンコーのカタログには、L37,L39,L41,MCプロテクターの色相が無色とありまつ。
が、4段厨たんが ある と仰せなのでつから、色はあるのでつ。
定説でつ。
370名無しさん脚:03/05/21 18:58 ID:vsNEodSd
>>368
可能性はある。一度デジタルに変換して画像復元ソフトを使う。ハッブル望遠鏡の
ピンぼけ写真を直すのに使われたようなヤツだが。
371暇な奴:03/05/21 19:47 ID:xhU/QBr4
>>361
>>367
L39は明らかに黄色く(アンバー)見えますよ。37は今手持ちがないので
記憶に頼るほかないですが、39の半分くらいの濃度に見えたと記憶しています。

>>369
ケンコーのカタログに「無色」と書いてあるのは、「アマチュアレベルの撮影では
無色と言って差し支えがない」ということです。
小学生に「北極星は天の北極にある」と教えるのと同じです。

なぜ俺がこんなことに突っ込みを入れたかというと、煽ってるわけでも
揚げ足を取ってるわけでもなく、色感の個人差で本当にUVフィルターの色が
見えない人もいるのかな?と純粋に興味を持ったからです。
本当に無色透明に見える人いますか?
372名無しさん脚:03/05/21 21:04 ID:0P8+o/tt
>>371
手元にはL37しかないのだが,Pフィルターと並べると違うのは判る.すこーし光量が落ちて見える
のだが何色と言えるほどはっきりとは判らないような・・・アンバーには見えないな.
強いて言えば少し濁ったレモンイエローのものすごく薄いヤツというか.
373335:03/05/21 21:06 ID:VRVTGxeC
皆様ありがとうございます。
一度持っていってみます。
374名無しさん脚:03/05/21 21:12 ID:XQ7thiJz
フィルター自体の色をどーのこーのいうのではなく、
そのフィルターを使って撮った結果をどーのこーの
言った方がよいのでは?

フィルターはメガネのレンズぢゃないよ。
375名無しさん脚:03/05/21 21:43 ID:YfBqJWZh
>358
 といったわけで、
> 亀レスだが LC-37 LC-39は「色があるか無いかと言ったら」
> 通常の人間なら「色は見えない」はず。
 ではない、ということですね。
 もしかして、「可視光ではない紫外線がカットされたのかどうか?」
 は、見た目では分からない、とかというのと混同しているとか?
 
>  古いレンズだと写りの色には影響すると思うけど。
 そのへんは、ちょっと分からないですね。古いレンズだと、元々、
 色が不正確だったり、それがさらに経年変化で色が付いている
 ということもありがちなので、そちらの影響のほうが問題が大き
 いばあいが少なくない、ということはあるかも。

>362
 何かご不審の点は?
376名無しさん脚:03/05/21 21:44 ID:YfBqJWZh
>374
 >273さんのおっしゃるとおりだと思いますが?
377名無しさん脚:03/05/21 22:15 ID:qOLT6YNs
>>375
>何かご不審の点は?
あなたの全部。
378名無しさん脚:03/05/21 22:24 ID:YfBqJWZh
>377
 頑張ってください。
379名無しさん脚:03/05/22 00:02 ID:Yc6a/QLf
小型のポラロイドカメラが欲しく「チェキシリーズ」と「ヒッパレ−シリーズ」と
どちらを買おうか迷ってますが、素人すぎてそれぞれのHPで主な仕様を読んでも
値段が高いのはチェキ、カメラ重さが軽いのはヒッパレ−、以外は
どこが長所で短所なのかさっぱりわかりません。誰かおしえてください。
380山崎渉:03/05/22 00:05 ID:hIDMGps3
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
381358:03/05/22 00:06 ID:nYLsp3xz
 さて2チャンで言うところの自作自演=多重カキコを最近おぼえた人も居るかな?

>>371
貴方が実証好きな方かどうかわかりませんがLC37=SC37を買ってみるといいと思います。
にしても「半分ぐらい」ってずいぶんな言い方ですね。
CC025がCC05の半分とか見てわかるのでしょうね。超能力だな。
紫外線も見えるのでしょうね。

 UVフィルターの機能をもう少し調べたほうがいいでしょう。
 アマチュアだろうがプロだろうがLC37の分光曲線は不変です。
UVフィルターはCCフィルターのような色補正するという原理とは違うものです。
>>374はその事を言っていると思います。
>>375
 の古いレンズの場合ですが、同じレンズでフィルターを掛けたもの
掛けないもの両方を撮って見ればすぐわかります。実証という程でもない
データー出しの基本です。

>「「『可視光ではない紫外線がカットされたのかどうか?』は、見た目では分からない」
→そのとおりフィルターの色をみてもわかりません

またフィルターに見た目に色が付いている(=特定の周波数帯の可視光を吸収している)場合
その色の影響を必ず受けます。
これも間違いありません

 でうちにはSC37、SC39、SC40がありますが比較してみてもはっきり
この色が付いているという判断は私にはできませんでした。強いて言えば極
薄いグレーです。
SC40がもしかするとうすーいアンバーが入ってるかなぐらいの感じです。
汚れているだけかもしれないと思いました。 少なくともSC37がSC39の色の
半分などというのは真っ黄色なうそっぱちです。

そのうち電波が見えるとか言い出すんじゃないでしょうか。心配だな
382名無しさん脚:03/05/22 01:03 ID:SH0F+sZ8
救いage
383名無しさん脚:03/05/22 01:13 ID:ogaaEbs4
コピペ野郎や山崎渉と違って、4段厨はパッと見でわからないので不便だな。

コテハンにしてもらえると脳内自動早送り機能が働くので便利なんだけどなー。
384名無しさん脚:03/05/22 01:14 ID:4UrJvPvl
コテハンにしてもらえるとアボーンにしやすいから、そうして欲しい。
あいつ、デジカメ板でもあばれてるんだよな。。。。
385名無しさん脚:03/05/22 01:30 ID:IFn0m0//
……カメ板だけじゃなかったのか……
386暇な奴:03/05/22 09:03 ID:V7/LLljb
>>381
まあこんなつまらないことでそんなに喧嘩腰にならないで下さいよ。

>アマチュアだろうがプロだろうがLC37の分光曲線は不変です

あたりまえじゃないですか。

> でうちにはSC37、SC39、SC40がありますが比較してみてもはっきり
>この色が付いているという判断は私にはできませんでした。強いて言えば極
>薄いグレーです。

SCというとゼラチン(アセテート)フィルターですか?それは見たことがないけど、
ケンコーなどの普通のねじ込みフィルターの色が見えないとすれば、
それは俺にとって実に興味深い事実です。というかそこだけに興味がある。
ぜひこんどはSCではなくLCを見てみて下さい。
387暇な奴:03/05/22 09:19 ID:V7/LLljb
おっとそれから、LC37に関しては記憶が定かでないので、
「LC39の半分くらいの濃度のUV」には間違いないですが、
本当にLC37だったかどうかは分かりません。
いずれにしても俺の目には「普通のねじ込みUVフィルター」の色は見えます。

おっとっと!ここまで書いて手持ちのケンコーUVフィルターをよくよく見たら、
なんとLCではなく、SLじゃーあーりませんか!!w
話が噛み合わない訳がうっすらと見えてきたような・・・・
LCってもしかしたらコダックの表示ですか?SCはフジですよね。
俺が今まで言ってたのはあくまでもケンコーなどの
「普通のねじ込みUVフィルター」のことです。
388名無しさん脚:03/05/22 09:46 ID:9dOB6zOF
>>387
何が言いたいのかまとめなおせ。
389358:03/05/22 11:41 ID:cYcsFuXg
>387
おやずいぶん修正したね

371 :暇な奴 :03/05/21 19:47 ID:xhU/QBr4
>>361
>>367
L39は明らかに黄色く(アンバー)見えますよ。37は今手持ちがないので
記憶に頼るほかないですが、39の半分くらいの濃度に見えたと記憶しています。

 その半分ぐらいの濃度の“UV”が君には見えるって事なんですね。
本人が見えるという以上貴君に関してはそういうことでもけっこうです。
 LCていうのは俺がSLと間違えたみたいだねSCでもSLでも要はJISのSL-
相当ということで番号のほうは同じと思って下さい。
 JISに準拠してるものが製品によってそんなに色が違わないだろうと思いますね。

 特性曲線(この語ももちょっと間違ってたね)の図によるとSC(SL)39は380nmぐ
らいでSC37の透過率の半分ですね。
これが(貴方の)目にどういうふうに見えるかは私には感知不能ですが。これが貴方の言う
>「『L39の半分くらいの濃度のUV』には間違いない」
ということなのですかね?  
 色が半分とか言うこと自体漠然としてて感覚的にすら意味がないと思うが。
390名無しさん脚:03/05/22 14:32 ID:v3me8rD4
都心でお勧めの古本屋を教えてもらえないでしょうか?
地元の古本屋では、写真集や写真雑誌が全滅なので…
あと、暗室用品を豊富に扱っている
中古やなんかもありましたら、アドバイスお願いいたしますm(__)m
391暇な奴:03/05/22 16:30 ID:V7/LLljb
>>390
特に詳しいわけじゃないけど、知ってるとこ一つ教えますね。
神田神保町です。
御茶ノ水から坂を降りて大きな交差点を渡って左折。
大通りに沿って数十メートル歩いたあたりに美術書等専門(?)の古書店があります。
店名がどうしても思い出せないんだが、逝けば分かるさ。w
写真集や古いカメラ雑誌がけっこう置いてあったと思う。
カメラ雑誌は山積みだった。
ただし何年も前の話だから今の在庫状況は知りません。
店はまだちゃんとあるはず。無かったらゴメン。

中古の暗室用品は常に豊富にあるということはまずないでしょう。
たまたま入荷したものを運良く見つける他ないと思います。
この間四谷のガラクタ館にあったような気が・・・
392358:03/05/22 18:21 ID:Yg+QANL/
暇な奴
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1032571423/350-359
も読んどけ

350書いてるのが俺
393暇な奴:03/05/22 20:30 ID:V7/LLljb
>>392
命令しちゃいやん。
394 :03/05/22 21:24 ID:rbi+cHoc
恋愛写真って映画で龍平君とか広末が使ってる一眼、なんていうの?
395名無しさん脚:03/05/22 21:30 ID:Z128Lf6F
>>379
ヒッパレは小さすぎるし画質もダメダメです。
「へー、なんか写ってるよ」ってレベル。
チェキは実用性のあるちゃんとしたカメラです。
396名無しさん脚:03/05/22 21:58 ID:Lbc6MO3G
>>391
さりげなく猪木
397名無しさん脚:03/05/22 22:45 ID:SzHXZ+7D
>381
> さて2チャンで言うところの自作自演=多重カキコを最近おぼえた人も居るかな?
 草の根BBS時代からある古い手ですね。こちらは興味がない
 ですが。

>  でうちにはSC37、SC39、SC40がありますが比較してみてもはっきり
> この色が付いているという判断は私にはできませんでした。
 そうですか。で、一般にレンズの前面にねじ込んで使われる
 金属枠付きのガラスの「UVフィルター」はどうですか?
398名無しさん脚:03/05/22 22:58 ID:wQl1GqiM
35mmで初のEEカメラは
オリンパスオートアイで正しいのでしょうか
399あぼーん:あぼーん
あぼーん
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401名無しさん脚:03/05/23 01:08 ID:F5LZTJHY
>>391
源気堂(漢字は思い出せない)、都営新宿線の小川町が最寄り。
402名無しさん脚:03/05/23 02:57 ID:wgB7ZxQS
>>400
2ちゃんのバナー広告、クリックしたことあるのか?
エロ本屋ごときが恐いのなら2ちゃんなんかにかかわるな。(w
403名無しさん脚:03/05/23 04:51 ID:v1xzvDnE
ある特定の見知らぬ人物を黙って撮るのは盗み撮りでマズいだろと言っても
「いやこれはスナップと言うんだ問題ない。カメラ板でも同じ意見だ聞いてみろ」
って言う奴がいるんですよ。それってスナップ写真って言います?
404名無しさん脚:03/05/23 05:03 ID:kKHwHLX6
>>403
特定の人物を狙って撮るのなら、
盗み撮りという解釈で問題ないです。
405358:03/05/23 09:05 ID:dBqvy5Fo
>>397
>>392参照
406名無しさん脚:03/05/23 13:20 ID:rIUWhvPH
>403
余計なお世話だろ。
407名無しさん脚:03/05/24 04:33 ID:HLAOYVex
NikonのスピードライトSB-80DXの乾電池は単3ですか?
初心者なので、しょうもない質問ゆるしてください。
408化け猫 ◆MF1EMlC.AE :03/05/24 04:46 ID:j/eOqMAJ
>>379
ヒッパレーはフイルムユニットに電池が入ってるので、
電源の切り忘れに注意せよ。

お金に余裕があるなら、わたくしもチェキがいいと思う。
409名無しさん脚:03/05/24 07:08 ID:QT6aQO5V
>>407
単三だよ。ニコンのサイト見てね。
410名無しさん脚:03/05/24 07:42 ID:2TamChUC
コウジヤHPにいつも載っているねえちゃんって
何者なんですか?
411名無しさん脚:03/05/24 16:10 ID:o4KR+CeL
レフレックスレンズのスレを立てようと思っているんですがどうでしょうか。
412名無しさん脚:03/05/24 16:52 ID:i6Q0XZpY
>>411
既存のスレをお使いください。

★★★ミラーレンズ★★★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1021547821/
413名無しさん脚:03/05/24 16:52 ID:OeEET/Xp
>>411
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1021547821/l50
★★★ミラーレンズ★★★
…とは別モノ?
414413:03/05/24 16:53 ID:OeEET/Xp
ケコーンは初めてですだ。ドキドキ
415411:03/05/24 16:54 ID:o4KR+CeL
おっと、ありましたか。失礼。
416379:03/05/24 17:36 ID:q4WdE8AY
>395
>408
回答ありがとうございます。薦めてもらったチェキにします。
417名無しさん脚:03/05/24 18:55 ID:20QVySWp
どこで聞いていいのかわからなかったのですが、すみません。
赤外線カメラかなにか、変わったカメラで写真を撮る作家さんが
いたのですが、名前がわかりません。知ってる方いましたら
教えてください。写真の中の白が反射して、光のように見える作品でした。
418名無しさん脚:03/05/24 18:58 ID:OD7VvcjD
>>417
マルチポスト(゚A゚)イクナイ
しかもその質問だと範囲が広すぎて説明しようが無い
419名無しさん脚:03/05/24 19:10 ID:F8LRzEhu
>417
> 写真の中の白が反射して、光のように見える作品でした。
 それなら、おそらく、赤外線フィルムを使った赤外線写真
 だろうと思いますが、どういった「場所」で目に留めたので
 しょうか? 普通の雑誌とか写真雑誌とか? あるいは何
 かのポスターとか?
420417:03/05/24 19:16 ID:20QVySWp
>>418
ごめんなさい。あまり写真に詳しくないので
そうゆう写真がいっぱい有ることしらなかったんです。
>>419
場所というか、何年か前に
トゥナイトの番組宣伝で、今度この写真家さんの特集やります
ってものを見ました。草原みたいところで女の人が白いワンピースきて
その写真が光っていたのですが、それがすごくキレイに見えて
でも番組は見なかったので、名前とかはわからなくて。
すごいキレイでずっと印象に残ってたのです。作家さんは日本人の方です。
421名無しさん脚:03/05/24 22:48 ID:2eq7aJ5k
>>420
奈良原一高さんかなぁ?
422417:03/05/25 03:12 ID:GILtJfR+
>>421
ありがとうございます。
奈良原一高さんの作品を検索してみたのですが
違いました、、、もう少し若い方だったような気がします。
探している作家さんは白く光っていて、ぼやけた写真が多かったです。
そしてなぜか被写体の女性はきれいな若い方ばかりでした。
私もよく覚えていないのですが、作品は風景を
メインに撮っているようにも見えました。
もしどこかでそんなものがあったら教えてください。
どうもありがとうございました。
423名無しさん脚:03/05/25 06:05 ID:RuSGUP+/
なぜ写真家先生はひげを伸ばした人が多いのですか?
424あぼーん:あぼーん
あぼーん
425名無しさん脚:03/05/25 07:33 ID:W7W9xK6k
>>422
宮沢正明
何年か前に赤外線フイルムで撮った写真集を出して話題になった。
426名無しさん脚:03/05/25 08:24 ID:rOFwMl3v
コマ間に日付などのデータを写しこんだ場合、
完全ノートリのプリントに影響とかあるのかな?
427名無しさん脚:03/05/25 10:53 ID:4Ee700ue
教えてください
親父の遺品に
「SANKYO KOHKI KOMURA TELEMORE FOR PENTA ×2 」
と書いてあるレンズがあった
ソフトケース フロント リヤキャップ付
・何につかうんやろか。今つかえるんやろか
・価値はあるんやろか

誰か教えてください
428名無しさん脚:03/05/25 11:14 ID:snXWdo6J
>>423
今、髭のばしてる写真家ってあんまり思いつかないんだけど? 立木くらいか。
429名無しさん脚:03/05/25 11:24 ID:uAKWUS2q
>>427
コムラーというブランドのテレモアという商品だと思われます。
いわゆるテレコンというヤツですね。ペンタックス用かな?
レンズとボディの間に装着して焦点距離を伸ばすモノです。

ペンタのKマウント用であれば現行製品にも使用できるかもしれませんが、
うかつなことを言うとアレなので、識者の降臨をお待ちください。
430名無しさん脚:03/05/25 11:27 ID:wqKRtjAM
>>427
おお、コムラーテレモア!懐かしい。
一眼レフカメラのボディとレンズの間に挟んで使うものです。
元々のレンズの焦点距離を2倍にする望遠アダプタ。
PENTA と言うことはペンタックス用かな。
もしかしたらスクリューマウントの古い機種用かもですね。
値段は・・・分かりません。あんまり高くなさそう。
431430:03/05/25 11:27 ID:wqKRtjAM
モロかぶりスマソ
432名無しさん脚:03/05/25 11:31 ID:ItyDKMPI
>>423
伸ばしてても怒られないので。

アラー着先生の場合は照れ隠しと笑える顔作りかな。
433名無しさん脚:03/05/25 11:36 ID:PFtn6hMj
>>427
ネジマウントだよね.アホオクに出したら\3500くらいにはなるかもしれない.
434名無しさん脚:03/05/25 11:37 ID:uAKWUS2q
>>431 丼枚 よくあることさ
435名無しさん脚:03/05/25 11:38 ID:B025sXVs
写真に関する質問です。(証明写真)

1、写真撮影時、眼鏡をはずしてもいいのですか?
2、写真撮影時、表情をつけたらダメですか?
3、カツラをかぶっている人はとるのですか?
  とらないのですか?(とらないと変装になると聞いた事もありますが
  本当ですか?)
4、服装の指定はありますか?
436名無しさん脚:03/05/25 11:51 ID:HGvAeMw8
1、日常どっちが多いかでOK
2、日本では微笑程度か無表情
3、大幅に髪型が変わる様なのはNG
4、無いけど、失礼じゃない格好で
437暇な奴:03/05/25 11:51 ID:WJQNyI89
>>435
そういうのは提出先に聞いたほうが・・・
438417:03/05/25 13:55 ID:GILtJfR+
>>425
ありました!
本当にどうもありがとうございました!
439名無しさん脚:03/05/25 23:41 ID:aBw8Xzsl
個人撮影について質問です。

女性モデル(素人)にいくらぐらいで依頼してますか?
撮影内容に対し大幅に変わるとは思いますが...
440名無しさん脚:03/05/26 11:29 ID:ysJI3/ai
 しろうとなんだから¥0(アゴアシのみ)からだろう
ヌードとかだと相手に聞いてみたほうがいいんじゃないの?
あとはほんとに気持ちじゃないかな。
 こういう撮影がしたいから是非協力して下さいって言う
説明もなるべくしたほうが良いだろうし。できた作品を
(失敗でも)見せたり上げたりするのは当然だが。
441名無しさん脚:03/05/26 11:42 ID:bZIsw6H3
よく募集してるの見ると、ヌードじゃなくても
交通費と時間切りさいた分に1日1万円以下で掲載されてるけどね。
あと撮影の練習の募集は、出来上がった写真を差し上げますとか。
442名無しさん脚:03/05/26 12:27 ID:cAZrSq3b
>>440
>>441

なるほど、参考になりました。
ありがとうございます。
443名無しさん脚:03/05/26 22:52 ID:9aoAMvYi
スリービーチ光学製 超望遠レンズ
使っている方、いらっしゃいますか?
444名無しさん脚:03/05/27 00:19 ID:rrB0FZwY
オリンパス4tiなんですけど、フィルムを入れずにシャッターを切ったら
autoの場合、低速シャッターが異常に遅いのです。1/2秒とファインダーに
表示されていても実際には、2秒くらいの感覚です。マニュアルではシャッター
スピードは正常です。オリンパスに問い合わせたところ、フィルム室が
黒い(フィルムより)ので、TTL測光だから露出が長めになるとの事。フィルムを入れたら
問題ないはずという事でした。他のメーカーのマニュアル機も使用していますが
こんな事はなっかたと思います。このあたりの仕組みについてどなたかご教授お願いします。
445名無しさん脚:03/05/27 00:36 ID:EE8GsyV0
>>444
僕も仕組みはわかりませんが、TTLダイレクト測光という仕組みが
関係していると思われます。
手持ちの本(サンダー平山著)に解説があったので引き写しておきます。

なお、以下の解説文は、ペンタックスLXに対してのものですが、
LXもOM-4Tiもダイレクト測光なので、ほぼ同じと考えていいのでは
ないかと思います。

(以下引き写し)
「ダイレクト測光なので、フィルムを入れないでAEでカラシャッターを
切るとき、表示は1/30秒以上でも実際はスローシャッターになることが
ある。これを故障と勘違いする人が多いが、これはダイレクト測光の
宿命なのでしょうがない。(以下略)」
446名無しさん脚:03/05/27 00:37 ID:9AV6+adw
>444 オリンパス4ti
> 黒い(フィルムより)ので、TTL測光だから露出が長めになるとの事。フィルムを入れたら
> 問題ないはずという事でした。
 そうです。正確には「TTL測光だから」ではなくて、「露光中
 にフィルム面からの反射を測って制御するタイプのTTLオー
 ト」だから、ですね。
 そのタイプの測光は、一時的に何機種かに採用されたので
 すが、今は採用されなくなっていて、ストロボのカメラ連動
 TTL制御に「転用」されていますね。

> 他のメーカーのマニュアル機も使用していますがこんな事はなっかたと思います。
 そうですね。普通は、「シャッターが開く前に測光して、その
 値で、シャッタースピードが決定される」ので、そうなります
 ね。

> このあたりの仕組みについてどなたかご教授お願いします。
 図がないと分からないと思います。ストロボのカメラ連動TT
 Lオートと同じ系統のしかけなので、そういった図を見るほう
 が早いんじゃないでしょうか?
 見ても分からないなら、どこのURLの図を見たけど、どの点
 が分からないのか知らせてください。
447名無しさん脚:03/05/27 00:37 ID:9gH0LkKu
フィルム面の反射を自動露出の受光素子がにらんでいるからそうなるのだよ。
オリンパスではTTLダイレクト測光と名づけていた。
他の方式で多いのはペンタプリズムの周囲に受光素子を置いて、レリーズ直後に
その値を記憶して制御するやりかた。
ダイレクト測光の場合はレリーズして、先幕が走り出して測光を始め、適正に
なったら後幕を走らせ露光を終える。だからその時フィルムが入っていないと
圧版の真っ黒けを受光素子が睨んじまうからえらくスローになるのだ。
448名無しさん脚:03/05/27 00:40 ID:evce2iUD
シャッターが閉じている時はシャッター幕面を測光し、シャッターが開いている時は
フィルム面を測光する。っていうんじゃなかったっけ。

よってシャッターが開いている時にフィルムがなければ、暗箱を測光しているという
ことになり、おっしゃる通りの現象になるのでは。
449名無しさん脚:03/05/27 00:46 ID:9AV6+adw
>445
 それですね。「ダイレクト測光」。露光中に測るのだし、フィ
 ルム面(高速シャッターではグレーに塗ったりしてあるシャ
 ッター膜面も含む)から反射を測るのだから、リアルタイム
 測光というほうが当たっていそうな気がしますが、今さらい
 っても遅かったりして。
450名無しさん脚:03/05/27 00:50 ID:9AV6+adw
>448
> 暗箱を測光しているということになり
 ではなくて、「フィルム圧板(からの反射)」を測光していること
 になりますが、カメラ底部に設けた検出部の方向にはほとんど
 反射しないので長時間になる、という仕掛けです。
451名無しさん脚:03/05/27 01:09 ID:evce2iUD
>450
4段厨さんに言われるとビミョーな気分。
452名無しさん脚:03/05/27 01:17 ID:rrB0FZwY
444です。初心者の愚問に、短時間の間にたくさんの教えを頂きまして
感激です。仕組みはともあれ、理屈は納得しました。ありがとうございました。
私の4tiは白ボディなんですが、オリンパスに聞いたところ黒のtiと部品が
違うとの事で、もう修理もできないとの事。スポット測光が秀逸な機種なので
大事に使用していきたいと思います。
453名無しさん脚:03/05/27 01:46 ID:ph9U1ahh
すみません、「人肉」ってどこですか?これだけがわかりません
454名無しさん脚:03/05/27 02:04 ID:lTD4+lb8
新宿郵便局そばの靴屋の2階>人肉
455名無しさん脚:03/05/27 04:01 ID:e63g/B0W
>>450
>カメラ底部に設けた検出部の方向にはほとんど反射しない

圧板に投影された像は、下方向からは見えないようになっているのかい?
そんなオモシロいからくりなんて、わざわざ付けていないでしょ。
単に圧板がフィルムより黒いから、実露光より空打ちの方がシャッターが
長く開いているだけとしか思えないが?
456名無しさん脚:03/05/27 04:37 ID:e9glB2UR
四段厨
書けば書くほど
ボロを出す
457ジーン:03/05/27 11:20 ID:e8CJKqwp
30を過ぎ中年に差し掛かりつつありますが、突然写真に目覚めました。
今から勉強して写真家を目指そうと思うのですが、やはり学校に行くべきなのでしょうか?
458名無しさん脚:03/05/27 12:03 ID:5LXJ38ND
>455が正しい

良く知らんけど
シャッター膜に模様とか付けてるところあったよね。
>457
すげー難問
「写真家」という定義をどう思ってるか良くわからないから答えが難しい。
写真で食って行くプロということなんでしょうか?
 作家ということなら何も学校へ行かなくても良いと思うが。
459名無しさん脚:03/05/27 17:22 ID:nPZ6n6NF
>455
 そのほうが意味が通りやすいですね。

>450
 ではなくて、「フィルム圧板(からの反射)」を測光していること
 になりますが、圧板はほとんど真っ黒なので、当たっている光
 がカメラ底部に設けた検出部の方向にはほとんど反射しない
 から長時間になる、という仕掛けです。

 と直したほうが良さそうですね。
460名無しさん脚:03/05/27 17:22 ID:nPZ6n6NF
>456
 何の目的でインターネット接続してるんですか?
461名無しさん脚:03/05/27 19:18 ID:tJQkETSI
>>456
そんなこと書いたらだめじゃん。
四段厨に粘着されるよ。
462名無しさん脚:03/05/27 19:27 ID:kEGGqKpF
ほんと直すと“良さそう”だね
463山崎渉:03/05/28 15:11 ID:Za0R9qDw
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
464名無しさん脚:03/05/28 15:58 ID:7dRzSK66
野球場のナイター照明はどういう光なんでしょ。
ネガカラーで撮影する場合、蛍光灯の緑カブリを防ぐ紫色のフィルターが要るでしょうか。
リバーサルで撮影する場合、タングステン用と昼光用のどちらがよいのでしょうか。
465名無しさん脚:03/05/28 16:12 ID:qufwcfBr
スキャニング(PCへの取り込み)に適してるモノクロフィルムってありますか?
ベースが余り濃くないほうがよいのかと思っているのですが。
また、スキャンに際して注意点などあったら教えてください。
466ジーン:03/05/28 23:16 ID:jrPVOzRm
>>458
どもです。
強いて言えば「作家」です。
我流も良いけど、基礎も大切かなと思ったり。
これまでグラフィックや立体での造形を作ったりしていましたが、
写真表現に非常に惹かれています。
467名無しさん脚:03/05/29 00:15 ID:iyP9WJyC
>>466
しかしマトモな写真学校って無いと思うよ。
468暇な奴:03/05/29 08:20 ID:YfxjMawa
>>464
体育館や競技場などの照明は水銀灯が一般的。昼光用に30M位が基本でしょうか。
タングステンは普通の白熱電球なら使えます。

ただし、東京ドームの照明は昼光色に調整されてるからデーライトフィルムで
補正無しでいけるなんてことを、チラッと聞いたことがある。
でもほんとなのかなあ・・・。誰か知ってる?

>>466
「俺は作家だ」と言えば誰でも作家なんじゃないでしょうか。
30過ぎで、これまでグラフィックや立体を作ってたという人が、いまさら学校に行っても
得るものは少ないと思います。
469+:03/05/29 16:36 ID:SJmaUQT2
はじめまして。
押入れの奥からCANON EFが出て来ました。
このカメラの使い方を教えて下さい。

470名無しさん脚:03/05/29 17:03 ID:ufxN+isg
押入れの奥にもう一度しまう。
471+:03/05/29 17:09 ID:SJmaUQT2
しまいました。
472名無しさん脚:03/05/29 17:24 ID:rx7JUzzZ
>469
 少しひしゃげたとんがり帽子を上/最大のほぼ平たい面を後ろとしたときに右上にあるへの字型の金具を上から見て反時計回りにひねるように回してからその近くにある穴の開いた円筒を下に押し下げると…以下略
473名無しさん脚:03/05/29 17:47 ID:4ztkZDOg
>>464
蛍光灯用フィルターは暗い(1.5段とか2段分だっけか)から、そんなもんつけるより
店に「緑被りしてそうなのでプリントで補正してくれ」と頼んだほうがいいと思うよ。
野球ならシャッタースピード稼いどかないと被写体ブレに泣くぞぉ。
474458:03/05/29 21:22 ID:ndVLjrzM
>>466
 あそういうことだったら経験を生かして行ったほうがいい。
 ある人は某芸大卒業後JISの写真ハンドブックを読破後ヨーロッパに行って
某写真家に弟子入り、帰国後コマーシャル写真家になりました。

 今必要なのは技術的な基礎知識を得ることだと思います。
 とりあえず、ライフの写真講座(古本屋にあります)を全部読んでみてはどうでしょう。
ダビッド社の写真ハンドブック、コダックやフジのフィルターガイド、フィルムのデーターシート
ホースマンの大型カメラのパンフレット等々を入手して読んでみて下さい。
 そして信頼できるコマーシャル写真屋と仲よくなってわからないところを聞くといいと思います。
あなたの今までの作品がみどころがあって、質問が当を得たものなら嫌な顔はしないと思います。
475ジーン:03/05/30 00:52 ID:LEs7bNvX
>>474
ありがとうございます。
そう、まさに基礎知識の習得をしたいと考えています。
提示していただいた書籍あさってみます。
ところで、「信頼できるコマーシャル写真屋」とは??
476名無しさん脚:03/05/30 09:17 ID:qxMnPM9w
フィルムなんですが、フジの、Fって書かれている白黒のフィルムって
プリント用ですよね?(感度32の値段が安いやつ)
いわゆる、スライド用じゃないですよね。
現像してもらうと、普通に写真が出来ますよね?
もし、スライド用だったらお金がガクガクブルブル・・・。
プリント用だと分かってから、現像に出したいんですが・。
あと、30分で現像とか言う店に持っていって
30分で出来ますか?
白黒は、時間がかかるものなんでしょうか?
距離が遠いので、買い物している間に現像してもらいたいんですが・・。
大事な写真なので、アドバイスお願いします。
477名無しさん脚:03/05/30 09:18 ID:qxMnPM9w
あと、フィルムを買う時、スライド用と、プリント用を見分ける
方法はありますか?
リバーサルフィルムって書いてあるのがありますが
それって、スライド用ですか?
478458:03/05/30 09:29 ID:8Vo6ZCqf
>475
 写真撮影の技術で商売しているカメラマンです。
美術も解しビューカメラにも習熟してる人が望ましい。

 マニア向けのカメラ雑誌はあなたには向いていないので
意図的に避けたほうが良いでしょう。
 読むのなら外国の雑誌(「スイスカメラ」の古本)がいいでしょう。
古い本だからといっても基礎的なことは変わらないはずです。
流行に左右されやすい本はそれだけ古びるのも早い。

 専門、専修学校ではない学校の方がコースではないから向いてるのがあるかも知れない。
マニアっぽくない真面目なところ(生徒の質もある)を探すのは難しいけど。
479名無しさん脚:03/05/30 10:39 ID:Unpfr1nI
カメラマンを目指している知り合いのことで質問します(技術的なことでなくてすいません)。
その知り合いは、30代前半の男(東京在住)で、去年のはじめからカメラマンを目指しています。
そして、カメラとレンズ(ボディがCanon EOS1V HS、レンズがCanon EF 70〜200 USM IS)
を買うからといって、友達から48万円の金を借り、さらに他の友達からもプリントなど他、
作品費用にかかるお金と称して50万円を借りています。さらに、サラ金からも450万円のお金
を借りています。

彼の話では、これもそれも全て、弟子入りするための作品づくりに必要な費用だそうです。

(1)弟子入り用の作品づくりに、そんなに費用が掛かるもんなのでしょうか?
(2)彼の年齢からプロカメラマンを目指して、なれるもんなのでしょうか?因みに彼は、カタログ写真などの商業写真を撮るカメラマンを目指しているそうです。

以上の(1)(2)です。つまらない質問で申し訳ございませんが、宜しくお願いします。
480名無しさん脚:03/05/30 10:40 ID:8eZS6QRs
そおいうのを寸借鷺といいまつ。
481暇な奴:03/05/30 11:03 ID:Yjzb6WL6
>>479
480氏の言うとおりかもね。
(1)
まず、弟子入りに作品が必要なんて聞いたこと無いなあ。作品を見せろって言う人もいるかもしれないけど。
それにしても500万も掛かる作品てなんじゃそりゃ?怪しすぎます。限りなく。
(2)
やる気とセンス(いろんな意味の)があればなれるでしょう。
482479:03/05/30 11:12 ID:Unpfr1nI
>>480,481

さっそくのレス有難うございます。
やっぱり、嘘だったんですね。すっきりしました。
どうせ、飲み食い遊興費にでも使ったんだんだと思います。

全く無知の分野のことで、相談できる人もいなかったので、みなさんのおかげで
助かりました。有難うございました。
483暇な奴:03/05/30 11:23 ID:Yjzb6WL6
(´-`).。oO(全く無知の分野なのになんでカメラとレンズの名前が事細かく・・・)
484479:03/05/30 11:32 ID:Unpfr1nI
>>483

彼の言動に疑いを持ったので、彼に質問状を送ったら、それに対する返答の
なかに、カメラ名等が書いてあったんです。
485名無しさん脚:03/05/30 11:37 ID:/bSxZIYr
スピード現像同時プリントの写真を見てレンズの味を語るやつがいるんですが、どうすれば良いですか?
486名無しさん脚:03/05/30 11:43 ID:Ov32+C3I
そんな奴はおらんじゃろー。
487485:03/05/30 11:45 ID:/bSxZIYr
>>486
本当にいるんです。ちなみにレンズはツァイスです。
488名無しさん脚:03/05/30 12:03 ID:6Cx3ALzh
>>476
フジのFって書かれたフィルムは黒白のプリント用です。
スライド用ではありません。

自分でモノクロ現像引き延ばしをやる写真屋さん以外では30分では無理です。
30分現像の現像機械はカラ−ネガ用です。

>>477
フィルムの箱に「カラーネガフィルム」「カラ−リバ−サルフィルム」
って書いてあります。
カラーネガがプリント用。
カラーリバーサルがスライド用(ポジ)
489名無しさん脚:03/05/30 12:14 ID:g9yRJUqa
>>485 どうすれば良いですか?

その答えって、そいつを殴ってください、とか殺してくださいとか
なのかな。とりあえずそいつの持ってるレンズを落として割ってみる
ってのはどうかな。
490名無しさん脚:03/05/30 12:16 ID:6Cx3ALzh
>>485
はぁ〜、ん〜〜む。(少し離して見て)
んんっ。やっぱりツァ椅子は素晴らしい。
奥行きが違う、色の深さが違う。
空気が写ると言うのはこうゆうことなんですね〜。

と褒めちぎる。なんかおごってくれるかも知れない。
491名無しさん脚:03/05/30 12:26 ID:BISq3hFW
昔、はやった、ポケットカメラがほしいんですが
どこに逝けば売っていますか?
通販とかで手に入りますか?
あと、フィルムもほしいです。
いわゆる、110ってやつでしょうか・・・。
492名無しさん脚:03/05/30 12:32 ID:xWxWnZgt
>>491
ジャンクワゴン
493名無しさん脚:03/05/30 13:12 ID:hDt7DZqu
>>485
ネタですね

 おれはT3だかなんだかのLサイズサービス版見て「これなんでとったの?」
と思ったことありますよ。いい印象だったし。
 まいいとか悪いとかは人それぞれだけど。
 35mmのスライドのスリ−ブを見渡したときでも全体の印象みたいなのは
やはりカメラによってはっきりあると思うな。
494名無しさん脚:03/05/30 13:16 ID:MskekcNp
>>491
矢府奥。みんないいかげんなジャンルでシュピーンしているんで探すのが大変。
とりあえず「ポケットカメラ」で健作舌。
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%DD%A5%B1%A5%C3%A5%C8%A5%AB%A5%E1%A5%E9&auccat=23636&alocale=0jp&acc=jp
495名無しさん脚:03/05/30 13:34 ID:s/kIGxpU
>>491
新宿だとカメラ市場に吹き溜まってますね。
496485:03/05/30 14:29 ID:5FCAKMvR
>>493
ネタじゃないですって。

んー、Lサイズのプリントで雰囲気のいい写真が撮れないとは言ってないんですけど、
それをツァイス(ニッコールでもキャノンでも)のおかげといって良いものかと。
「さすがツァイス!見てよこの解像力!」いやいや、見えへんし、みたいな…。

決してツァイスおよびツァイスユーザをけなすつもりはないので、気に障ったなら失礼しました。
497493:03/05/30 15:09 ID:zz0pFgq+
>496
うーん
 ツァイスだからわらいばなしとして通用する話だね。
でもやっぱニコンキャノンに見慣れてると少し違うね。
いいか悪いかは言えないけど。
498名無しさん脚:03/05/30 21:12 ID:9pR9J9AD
洋式トイレでうんこをするとき、いつもおつりに悩まされています。
どうすればおつりをもらわずに済むでしょうか?
499名無しさん脚:03/05/30 21:26 ID:bXSFxXUM
>>498
黄金湯を出した後、尻を前に突き出す
500名無しさん脚:03/05/30 21:38 ID:ktYTfzwn
>>498
マジレスしとく。
後向きに座りなさい。
501名無しさん脚:03/05/30 21:44 ID:yF2UNzUW
>>498
投下と同時にジャンプ
502名無しさん脚:03/05/30 21:52 ID:kVt2Xl26
>>498
紙を水たまりの上に浮べておく。
503名無しさん脚:03/05/30 21:54 ID:xpFdAoXk
>>498
トイレットペーパーをグルグルと丸めてまず最初にいれておくのだ。
それからうんこは一気に出さずに小出しにすること。
”ケツの穴の小さいやつ”と周りからいわれるくらい小出しにすること。
これでオッケーだ。
汲み取り式トイレのおつりで悩まされた俺にとっては水洗の水くらいなんということもない。
うははは
504名無しさん脚:03/05/30 22:01 ID:Diohtije
>>503
夏場にウジが、うぞうぞ這い上がってくるのは気持ち悪いよね
505名無しさん脚:03/05/30 22:50 ID:tAefcpbc
>>498
マジレスすると、おつりが来る前にもっと大きいのを出して
葬祭することです。ポイントは来る前に出す、です
506名無しさん脚:03/05/30 23:39 ID:RCKimToI
水に突き刺す感じで垂直に太くて長ーいうんこを一気に出すとおつりは来ない
普段から快通を心掛けるようにしる。
507名無しさん脚:03/05/30 23:43 ID:9pR9J9AD
皆様、マジレスありがとうございます。

後ろ向きに座るのは、自宅のトイレは狭いので外出時いたす場合にやらせて頂きます。

ジャンプは無理っす。かえって被害が拡大しそうっす。

紙を浮かべておくのは、第一波には効果がありますが、連続攻撃には対抗できません。

小出しにしても、小さいなりのおつりをもらってしまいます。

おつりを迎撃できれば被害がないのは体験していますが、自分の意志ではいかんとも
しがたいものがあります。迎撃のため腹圧を高めると、うんこの落下エネルギーを高める
結果にもなり、逆効果となりかねません。
508名無しさん脚:03/05/30 23:45 ID:9pR9J9AD
そうです、一筆書きができればこちらの勝ちです!
しかし、これも体調に左右されますな・・・
509500:03/05/30 23:49 ID:4DuqSoyN
>>507
俺の場合、自分ちのトイレならお釣りが来ても気にならないが?
510名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 23:50 ID:fWhGUW45
ばかもの。水面に垂直ではだめだ。勢いが付き過ぎる。
進入角は大気圏突入と同じ45°と決まっている。
こうすれば水面に弾かれることもなく勢いが付き過ぎることもない。
511名無しさん脚:03/05/31 00:20 ID:t7QqOdeG
問題はどうやって糞角度45°を保持するかですね。
512名無しさん脚:03/05/31 01:01 ID:eYbMVGpV
サンパックのストロボ用ACアダプタには大小2つのタイプがあります。
それぞれのアダプタには、それぞれ対応するストロボが決められており、
当然ながら大光量のストロボには大きいアダプタ、小光量のストロボには小さなストロボが
対応する機種となっています。

ここで質問なのですが、大きい方のアダプタを小光量のストロボに付けると
問題があるのでしょうか。小さいアダプタを大光量のストロボに付けると
ACアダプタが焼き切れたりするのかな、とも思うのですが、逆の場合は
コンデンサがおかしくなったりするのですか?
513名無しさん脚:03/05/31 01:07 ID:rXdneh8r
>>512
ここはどうやったらおつりを無くせるか議論するスレだからスレ違いだよ。
514名無しさん脚:03/05/31 02:46 ID:8wMCkniP
>>510
> 進入角は大気圏突入と同じ45°と決まっている。

宇宙船が帰ってくる時はせいぜい 3゜で、これを超えたら摩擦熱に耐えられない。
そんなとんでもない急角度で大気圏に突入したらあっという間に燃え尽きて終わり。
2゜以下では(平たい石が水面で跳ねるように)大気圏にはじかれて突入できない。
515名無しさん脚:03/05/31 03:17 ID:fkxREOHA
>>512
ここはどうやったら安全に大気圏突入できるか議論するスレだから以下略
516名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 06:14 ID:8BP7hnZ8
>>512
ストロボが焼ききれる。
517512:03/05/31 07:31 ID:AJeVlItH
>>516
具体的には、どの部分が焼ききれるのですか?
大きいACアダプタを小さいストロボに付けても、チャージ時間が短くなる訳でも
ないので、回路に負担が掛かっているとも思えないのですが。
518名無しさん脚:03/05/31 07:59 ID:mcC9JibV
今まで使い捨てカメラを使っていたのですが、
日付入りのが欲しいのと、もうちょっと写りがいいのが
欲しくて楽天で調べてました。
そこで「普通のカメラ」と「APSカメラ」があるのが
分かったんですけど、フィルムの形状以外に
何か違いがあるのでしょうか?
それと予算が12,000円くらいなのですが、何か
お勧めがありませんか?
本格的なお話ししているところで、素人で貧乏な
話しですいません。
519名無しさん脚:03/05/31 08:24 ID:8x6ltYDg
>>518
APSフィルムはフィルムの大きさは35mmに比べ小さいがそのぶん解像度が低い。
あとAPSカメラにはフィルム自体に撮影データを書きこめたりできる。
現在は普通についてくるインデックスプリントもAPSが最初。
今となっては35mmやデジなどでそのような機能が実現できるようになり、
APSは過去の遺物となっている。
今から特別な理由が無く買うならば35mmがいいかと。
あなたの文章からしてそれほど拘りも無い様なので安いコンパクトカメラで充分でしょう。
それを使っていって不満が出てくるようなら
デジなり一眼なりに買いかえるのが賢い方法と思います。
520名無しさん脚:03/05/31 08:36 ID:OovdAClo
>>518
APS一眼レフで写真に入門した大馬鹿者です。
当時はデジカメがさほど発達してなかったのでそういう選択肢も
あったのですが、現在ではデジカメが十二分に進化したので
あえてAPSを選ぶメリットはないと思われます。
(ただ、519さんがいうほどAPSの解像度が悪いとは思わないですが)

フィルムカメラ選択におけるAPSのデメリットは、
APSフィルムとその現像/プリント料が高いこと。
35ミリ判なら、フィルムの安いものはとことん安いですし、DPEもゼロ円プリントが
あり、ランニングコストを安く上げられます。
35ミリ判は、フィルムの種類が多く、使い比べる楽しみもあります
521名無しさん脚:03/05/31 09:13 ID:ZAPACxU3
>>512
供給電圧が同じなら別に問題は無いような気がする.オーディオ機器やノートPC
では供給最大電流が大きめの分には問題ないけどね.その機器が必要とするだけの
電流が消費されるだけだから.ストロボの場合は経験無いのでちょっとわからんの
だけど.
522名無しさん脚:03/05/31 10:36 ID:Qi1joEwD
ニコンの一眼レフでミラーアップして使えるのは、
F一桁以外ありますか?
523名無しさん脚:03/05/31 12:20 ID:YD+TN9Lk
>>520
35mm、APS、デジ、なら35mmがベターな選択だと思います。
細かい説明は省きますが、国産の金属コンパクトカメラをお勧めします。

参考スレ:http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1053767456
524名無しさん脚:03/05/31 16:56 ID:Gzevhb2r
>522
ニコマートシリーズ
525名無しさん脚:03/05/31 17:11 ID:dVMd8r2m
現像したポジ(マウント)を保管したいのですが
価格がお値打ちで収納・管理に便利な
良いファイルがあれば教えて頂けないでしょうか。
地方在住者な者で、できれば大手や通販で
購入できるものをご紹介頂きたいです。
526名無しさん脚:03/05/31 19:16 ID:D6cDANlh
結局マウントが入っていた箱に落ち着く・・・。
527名無しさん脚:03/05/31 22:01 ID:Qhthpi7Y
>517
貴様の言ってることはたぶん正しい。
528名無しさん脚:03/05/31 23:32 ID:Qhthpi7Y
>525
コスモスまたはフジ
529522:03/06/01 01:51 ID:FyF3OQyv
>524
お答えありがとうございました。
F3買うことにします。
530名無しさん脚:03/06/01 01:58 ID:3swrRXnZ
>>529 FM/FE系のセルフタイマー利用の簡易ミラーアップではダメですか?
531名無しさん脚:03/06/01 02:03 ID:DWmj9Qr5
縦走行メタルフォーカルプレーンシャッターって
横走行布幕式フォーカルプレーンシャッターと比べて
利点はあるんでしょうか?
532 ◆KALI69/Ts. :03/06/01 02:07 ID:/tcuYPQy
布のように湿気でベロベロに伸びたりしないので耐久性がある。
縦だと走行距離が2/3なので高速でシンクロさせるのが楽。
ユニットで大量生産ができるので安あがり。
533518です:03/06/01 02:19 ID:DT2hIAch
>519>520>523さん、詳しく説明して頂いてありがとうございます。
解りやすくて助かりました。
35mmにしようとおもいます。
なんかわくわくしてきた。
534名無しさん脚:03/06/01 04:00 ID:ceSq4Xr3
>>435
> 写真に関する質問です。(証明写真)
> 2、写真撮影時、表情をつけたらダメですか?

俺、運転免許証の更新の時にカメラに向かってアッカンベーしたら「ダメです」と言われたぞ。
警察官に免許証の提示を求められた時にアッカンベーとやって免許証の写真と同じ顔になれば
(必ずなるわけだし)本人確認できると思うんだが。

535名無しさん脚:03/06/01 06:48 ID:lGlKphu1
アッカンベーは無理があるとして、普通に変な顔ならば試験場に付く前から
そういう顔をしておけばよい。
何か言われたら「事 故 っ て こ う な っ た ん だ よ、 ヴォケ が」
と説明すればよろしい。
536名無しさん脚:03/06/01 08:43 ID:6aRYBpLy
>>534
そういうことをするヤシが一日何人もいるから
係員がネタ古杉と思ってるんでしょ
537名無しさん脚:03/06/01 09:50 ID:rOD+tI5c
でも髪型の自由は保障されているようだよ。
ttp://www010.upp.so-net.ne.jp/yumemaboroshi/mage/mage.html
538名無しさん脚:03/06/01 10:47 ID:H4q1MTq0
>>534
交通事故死体はアッカンベーできんだろ。
539名無しさん脚:03/06/01 11:13 ID:bwIg8Nwd
こんにちは。
今度、初めて一眼レフ(AF)を買う予定ですが、
末永く愛用できるカメラはどこの何ていうモデルでしょうか?
予算はいくらかかろうが大丈夫です。
540名無しさん脚:03/06/01 11:18 ID:H8w0ufCh
>>539
ネタにしてもつまらん
亀屋に逝って店員の言う通りに詰め合わせしてもらえ
541ロボットがはじき出した答え:03/06/01 11:27 ID:HTkzJcKC
ソレハらいかノM3デス。
542名無しさん脚:03/06/01 11:35 ID:0wf50GSb
>>539
キヤノンEOSKiss5
残りの予算でくっさるほどレンズ買いな。
543名無しさん脚:03/06/01 11:49 ID:+b3xtUaB
>>541
ロボット(・∀・)イイ
これからもこのスレに常駐して下さい
544ロボットがはじき出した答え:03/06/01 12:10 ID:HTkzJcKC
カシ困リマシタ。
545名無しさん脚:03/06/01 12:13 ID:H8w0ufCh
ロボット腐ってるんじゃねーか
AFって書いてるのにライカか
546名無しさん脚:03/06/01 21:36 ID:RlBmsXOU
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e26664663
一眼のシステムってあんましらんのですが
ミノルタってニコンマウントのレンズも作ってたんですか?
547名無しさん脚:03/06/01 21:42 ID:rd2VIeRY
んなわけない。

、                   
                 |                   
                 |                   
              ,,r‐-┼--,,、                
                ,,i´   .|   `゙'-.   .'"゙゙゙゙゛        
       -----  /   .,-|'¬i、  ‘'i、             
           │   / |l  `i、   ゙l  .、,,,,,,_        
           l゙   l゙  .]   }   ゙l    `゙′      
       .,,r‐ー` |   |  |    .|   |  .,,,、        
           |   .|  |   .ノ   |   `''ー       
           ゙l   |  | ._,/   .ノ            
         _,,/ ゙l、  .''='广`   ,,-'"             
        '"    ヽ_ ___|,,,,,,,,-‐″               
              ̄`  .|                  
                 |                   
                 |                   
                 !      
548名無しさん脚:03/06/01 22:48 ID:/r3Swcok
ハッセルブラッドXPANの改良型が出ますが、皆なぜ興味がないのでしょうか?
549名無しさん脚:03/06/01 22:55 ID:WRZCqM6B
自分はこっちの方が興味あります。

「富士写真光機とハッセルブラッド
レンズ交換式レンジファインダーカメラ「TX−2」を開発」
http://www.fujinon.co.jp/jp/news/n_030528.htm
550名無しさん脚:03/06/01 23:12 ID:c4qSDNrZ
TX-2のスレあるよ。

【フジTX】35mmフルパノラマの世界【ハッセルXpan】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1054283661/
551518です:03/06/01 23:46 ID:UB0C+WP0
>519>520>523さんへ
先日は相談にのっていただき、ありがとうございました。
35mmのフジフィルムのスーパー1200AZ、購入したので
お礼と嬉しかったので報告にきました。
ホームセンターに下見のつもりで行ったら、定価3万7千円のが
16,800円になっていて、さらに現品特価でそこから2割引だったので
買っちゃいました。(多分、型が古いんだと思います。日付が98になってた)
おまけでフィルムが2本ついててちょっと感動。
3倍ちょっとズームで、レンズが飛び出てちょっと感動。
ありがとうございました。
552名無しさん脚:03/06/01 23:51 ID:WRZCqM6B
>>550
おっ、あったんですね。ありがとうございます。
553名無しさん脚:03/06/02 02:49 ID:EW9T4KCA
CAPA編集部の松本牧子嬢のスレを立てたいんですけど、いいですか?
554ロボットがはじき出した答え:03/06/02 09:41 ID:yme77W0L
れすガ500モ ツカナイノデ 糞すれニナリマス
すれヲタテルノハ 諦メマショウ
555名無しさん脚:03/06/03 12:50 ID:T7RWqvNF
どこで質問したら良いのか判らないけど、
この板の人に聞くのが一番だと思うんで・・・・

子供の頃に取った写真をスキャナーで取り込んでCDに焼いて保管しようと思ってます。
色のくすみとかは古い写真なので逆に味が出て気にならないのですが、
写真の表面にほこりなどがこびりついています。
拭いて落とそうと思うのですが、洗剤とか付けたらまずいんでしょうか?
556 ◆KALI69/Ts. :03/06/03 12:54 ID:mOB8k/kx
余計なことはしないほうがいい。
ほこりや汚れは画像加工ソフトで修正できるが、元の写真が傷ついたらなおらない。
なお、ネガがあるんだったら焼き直したほうがいいと思うよ。
557名無しさん脚:03/06/03 13:20 ID:T7RWqvNF
>>556
やっぱり傷んじゃいますか・・・。
30年近く前の写真なんで、ネガは無くなってます。
今以上に痛まないようにこのままで取り込むことにします。
アドバイス、さんくすです。
558名無しさん脚:03/06/05 18:35 ID:N/SDPyRh
あのさ…

T(タイム)とB(バルブ)って何が違うの?
559名無しさん脚:03/06/05 18:44 ID:CFakeg2s
一眼レフがほしいんですが、中古で、安いのだと、いくらくらいしますか?
近所に、カメラ街があるんですが・・・。

あと、今でも、ポケットカメラって新品で売ってますか?
インスタントカメラは売ってますか?
560名無しさん脚:03/06/05 18:48 ID:yrPFXeNG
>>558
T
シャッター切ってシャッターボタンから指を放してもずっと開いてる
シャッター閉じる時はもう一度シャッター切る

B
シャッター切るシャッターボタン押し込んだ状態でシャッター開いてる
指を戻すとシャッター閉じる

解りにくい書き方だったな
動きはこんなもんだ
561ゆみ:03/06/05 18:51 ID:Jw5OfWld
バカな位、初心者の質問なんですが、高級一眼レフのニコンF5とかと、3万位で買える一眼レフは、デジカメみたく画像に優越があるんでしょうか?(1000万画素と100万画素みたく)教えて下さい!
562558:03/06/05 18:52 ID:N/SDPyRh
>>560
多謝!
563名無しさん脚:03/06/05 18:54 ID:yrPFXeNG
>>561 ない
564名無しさん脚:03/06/05 19:05 ID:LrTrj6RN
リコーオートハーフっていうカメラを買ったんです。
オーバーホール済みで1万五千円もしました。
でも使い方が良く分かりません。店主はフィルムの装填の仕方とかは
教えてくれたんですが、いざ撮ろうとしたら、ファインダーの中央に赤や黄色に色の変わる丸が
あるんですが、このカメラに詳しいHPは無いでしょうか?
565名無しさん脚:03/06/05 19:25 ID:LE882baU
>559
 最小限でどのくらい用意すれば「普通に使える」ものが買えるか?
 ということだと思いますが、どのくらいかな?
 新品のばあいは、大手安売り店の値引き込みで、最新の全自動
 機のレンズセットの最も安いものが5万円台。いわゆるマニュアル
 では3万円くらいだから、あえて中古で狙うとしたら、当然、それよ
 りも安いもの、ということになりそうですね。

 中古は、その時点で何があるか、調べてみないと分からないので、
 あとは、新品でそのくらいのがあるということを考え合わせて、別
 売りになっていることが多いボディーとレンズのお買い得品を捜す、
 ということになりそうです。
566名無しさん脚:03/06/05 19:32 ID:eP3nofbr
>>564
> 教えてくれたんですが、いざ撮ろうとしたら、ファインダーの中央に赤や黄色に色の変わる丸が
> あるんですが、このカメラに詳しいHPは無いでしょうか?
サイトは知らないけど、ファインダー中央の丸が赤いのは明るさが
足りない時の警告だったと思う。黄色ならOK。
567nanashi:03/06/05 20:22 ID:u8oyv9O7
中古の写真関係の機材を売るならどこが適当でしょうか?
ネットに出てる店などだと安く買い叩かれてしまいますか?

568名無しさん脚:03/06/05 21:16 ID:OLvYEtNI
>>561>563
 レンズが同じならないけど、安一眼レフについてるレンズは
セット売り専用の格安品の場合があってそれなりの写りのことがある。のじゃないか?

 でも画素が違うようなことはない、これってたしかに美点だね。
569名無しさん脚:03/06/05 22:00 ID:LrTrj6RN
>>566
ありがとうです。
ぜんまいの巻上げが意外といまどきのカメラに負けないスピードで
動いてくれてなかなかいいです。
デザインもデジカメぽくていいと思います。
ただ重さはチョッと気になりました。あと、ポケットにはちょっと無理しないと入りませんでした。
570名無しさん脚:03/06/05 22:02 ID:x4jCSoWH
>>367
面倒じゃなければヤフオクが一番高く売れるかも。
571名無しさん脚:03/06/05 22:29 ID:1DOLEgnz
こんにちわ。N高写真部のモノでつ。

この間まで、部活動でニコンF3を使っていたのですが、
そろそろオートに切り替えようと思いキャノンのEOS55を中古で買いました。
(残り2年使えればいい。)
ズームレンズ28-80が付いてきたのですが、暗いので
キャノンのレンズEF50mm f/1.8U(超安いプラマウントのレンズ)
を買いました。

でも、周りの連中が、「はぁ?」とか「使えネーよ」とか言うってきます。
(ちなみに彼らは全員、標準レンズとして50mm f1.4 USM を使っている。)

私が買ったレンズは、ホントに使いにくいんですか?
レスお願いします。

「すぐ壊れるよ」 → 残り2年もてばいい。買い換えても安い。
「ピンと合わせがおそい」 → しょぼいUSMより速い
「被写界深度が浅い」 → 絞る
「f1.8じゃ暗い」 → 十分明るいと思いますが…。
「レンズ軸がずれる」 → ずれたら買い換える。(どれくらいでずれるの?)
「フルタイムマニュアルがない」 → それのメリットが知りたい
「カメラがカワイそうだ!」 → 道具です。
「画質が悪い」 → ムリな設計じゃないと思う。(どうなの?画質。)
「使いにくい」 → どんなふうに使いにくいの?
「プラマウントだよ!」 → 良いじゃん、使えれば。
572名無しさん脚:03/06/05 22:34 ID:e8yvG83I
>571
自己完結してるじゃん
使ってろ。
573名無しさん脚:03/06/05 22:35 ID:n+tVpEvt
>>571
★キヤノンEF50/F1.8スレ★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1028605839/l50
574名無しさん脚:03/06/05 22:38 ID:1DOLEgnz
>>572
ヤシらはそれを言っても同じこと言うんですよぉ〜!
「どうして?」ってきいても、「だからぁ、えっと…」なんだもん・・・。

俺、何を見逃してる…?
575名無しさん脚:03/06/05 22:39 ID:1DOLEgnz
>>573
ありゃま、サンクス。
576名無しさん脚:03/06/05 22:42 ID:e8yvG83I
>574
工房のカメオタの言うことなんか気にすんな。
577571:03/06/05 22:49 ID:1DOLEgnz
>>573のスレ読みました。
予想通りのレンズでした。(値段が値段なら信頼性もその程度)
いいじゃん。OK。これでいこう。

後は実験&実践あるのみ。
578名無しさん脚:03/06/05 23:15 ID:ZggSAhgK
君の選択は正しい、君は偉い




と言って欲しかっただけなんだろ?ぶっちゃけ。
世間はそんなに甘くない。
579名無しさん脚:03/06/05 23:43 ID:R8CDCk1f
>>571
問題は、仕上がりだろ?

では、そいつらに、1.4でしか取れない写真って何?
って聞いてごらん。
580名無しさん脚:03/06/06 02:19 ID:rVeAqTqH
>>571
実際両方持ってる私が教えてあげよう。
1.8の方は確かに値段なりだ。
でもガウスだし無理してないのが項を奏して無難に写る。

1.4は何か他のメーカーと比べて高くねぇか。
コントラストは確かにあるんだけどたる型歪曲きつくねぇか。
高屈折ガラスなんて使って無理しちゃったんじゃねぇか。
確かにフルタイムMFは便利なんだけど必要なときって大抵最初からMFで
撮ってたりしてあんまり意味無し。
1.4使ってる人たちにこう聞いてごらん。
「フルタイムMF使えるったってザラザラだろ?」
君は顔面に拳を貰えること間違い無しだ。
581名無しさん脚:03/06/06 06:48 ID:A8JmpkbE
最近のスキャナ、どんどん性能上がってきてますが、
フィルムをスキャンした場合、ポジはいいとして、
ネガフィルムをスキャンするとどうなるのですか?
ネガ→ポジに変換できるようなソフトがあるのでしょうか?

当方、お金がなくてフィルムスキャナが買えないのです。
582名無しさん脚:03/06/06 12:15 ID:ZOKKk0Fc
プローニの白黒フィルムに220が存在しないのはどうして?
583K:03/06/06 12:56 ID:jhZOM9v8
市販のタンクでは処理できないからじゃない? >>582
584名無しさん脚:03/06/06 13:03 ID:TnU2Y/l1
>582
昔220で撮って皿現像したような覚えがあるがあれは夢じゃったかの。
585名無しさん脚:03/06/06 17:30 ID:LE6ldn6K
586RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/06/06 17:44 ID:DpqK4IYg
TXP220はディスコンなはなってない筈
マスコでリールまだあるし(LPLはディスコン)JOBOならそのまま使える
587RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/06/06 17:47 ID:DpqK4IYg
あとPXPか。220ってついこないだ迄特殊フィルムだったからねぇ。
バラ売り無かったし(T/PXPは今でもパック売りだけの筈)
588RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/06/06 17:50 ID:DpqK4IYg
>>571
あとEF50/1.4は妙に故障が多い

能書き垂れてるそいつらより50/1.8で良い写真を撮ればいいだけ
同じシチュエーションかつ同じタイミングで1.4で撮れて1.8で撮れない写真は「無い」
589名無しさん脚:03/06/06 17:56 ID:qvEefy1e
>>571,>>588
EF50mmF1.4はマイクロUSMでフルタイムMFを実現しているんですが、
その辺の機構に無理があるらしいですね。
(EFレンズスレでそういうカキコがありました)
590571:03/06/06 18:27 ID:iYaXmbMF
>>578
いや、
せっかく買ったのに不必要にけなされるからムカついたんだよぅ。

ヤシらは50mm f1.4USMとか75-300 IS付きとか持ってるもんな。
591名無しさん脚:03/06/06 18:49 ID:LE6ldn6K
>590
 そんならF3に戻して、「こっちはマニュアルだど」と対抗
 すればよろしいでしょう。
592名無しさん脚:03/06/06 22:21 ID:v95lvWLK
>ヤシらは50mm f1.4USMとか75-300 IS付きとか持ってるもんな。

うーん。最近の高校生は金の使いかた知らんのだなぁ。
593571:03/06/06 22:44 ID:iYaXmbMF
そういや、今日運動会がありました。
写真部総出で記録写真を撮影。
写真館の人とも皆仲良しなので、雑談をしてたら
キャノンのEF70-200 F2.8 L USM を2時間ばかり貸してくれました。
さすがにヤシラとも仲良くなっちゃって…。そのレンズを使いまわしてました。
めっちゃフォーカスはやいっすね。
やっぱ…。軽いし…。うん、素敵でした。
594名無しさん脚:03/06/06 22:53 ID:82bGnav0
軽い???
595571:03/06/06 22:59 ID:iYaXmbMF
軽い気がした。
596571:03/06/06 23:02 ID:iYaXmbMF
図体のわりに軽い気がした。
動作は50mmUSMみたいだった気もする…。
597名無しさん脚:03/06/06 23:21 ID:58bFllnl
           _ ∧_∧
        / ̄  ( ・∀・) ⌒\ <おまえのウンチク、もういらねーよ!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←RZ
598名無しさん脚:03/06/06 23:57 ID:L1/jzSuD
>>581
ポジもダメだよ。
599名無しさん脚:03/06/07 00:19 ID:8KoOkwV9
>>581
ネガでも自動で変換してくれるよ。
それよか、
「当方、お金がなくてフィルムスキャナが買えないのです。」
という事はフラッドベッドスキャナかな?
写真目的なら無理してでもフィルムスキャナにした方が良いよ。
自分フラッドベッドのGT-9800という奴使っていて、3200dpiでへなちょこ
フィルムスキャナより高解像度というのがウリなんだけど、実際はフィルム
スキャナには及ばないよ。まあ、自分の場合コピーしたり他の目的にも使う
からいいんだけど。
例えて言えば主観で申し訳ないんだけど、そのGT-9800を最高解像度で
ポジスキャンしたものよりも500万画素のデジカメの方が解像度は高い
ような気がします。補正しなければならないのはどっちも一緒。
600名無しさん脚:03/06/07 00:19 ID:Bo1by44N
601名無しさん脚:03/06/08 03:19 ID:1dxF5tMb
>>599
いや、>>581の文からして透過原稿が不可のスキャナと思われ。
602名無しさん脚:03/06/08 04:00 ID:/86Nbp4D
>>581
>>599氏に同意。35mm判ならメシ抜いてでもフィルムスキャナを。
ただ、力技としては(透過原稿ユニットのない)フラットベッド
スキャナにネガフィルムを置き、上からフィルムビューアなどの
光源をかぶせてスキャンできなくはない。画質はそれなり。

その後の問題として、Photoshopなどの画像編集ソフトにある
「階調の反転」という機能では、ネガフィルムからポジ画像への
変換はできない。理由と対策は下記。
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/9907/qa9907_1.htm
http://www.vector.co.jp/soft/mac/art/se046315.html

モノクロなら大丈夫。
http://courier.adobe.co.jp/pse/m20007.html

透過原稿ユニットつきのフラットベッドスキャナなら、
ドライバが(ほぼ)正常なポジ画像に変換してくれまつ。
が、画質がどうかとなると、最初に戻って>>599氏に同意。
603名無しさん脚:03/06/09 16:01 ID:6VzuYcCR
NEOPANプレスト400はイルフォードが作ってるって本当? 
604名無しさん脚:03/06/09 17:06 ID:lDyC/Jyg
早朝7時くらいに東京タワー付近で、タワーも入れてポートレートを
撮りたいんですが、使うフィルターに困っています。
色味を調節するためにLBBフィルターを使おうとは思いますが
タワーもきちんと入れるためにはNDフィルターも使って空の部分の
露出を落とさないといけないと思うんですが、こういう場合二枚使う
べきなんでしょうか?
他にもいいアドバイスあったらお願いします。
605名無しさん脚:03/06/09 20:52 ID:sn04Tnx9
カメラを初めて買うまではシャッター音というのはどれも
「カシャッ」というものだと思っていたのですが
持っているのはピンとかバシャとかいう音で「カシャッ」とは鳴りません。
何を買えばあの音が楽しめるの?
606名無しさん脚:03/06/09 21:11 ID:Rwd9T89X
近頃じゃ、デジカメなのにわざわざカシャッって音を鳴らすようになってるのがあるね。
607ウザイ奴 ◆XKUZAIJpFM :03/06/09 21:36 ID:7hr4FfKe
>>605
擬音で言っても伝わらないよ。
やっぱりでかいカメラ屋でも逝って展示品で空シャター押すのがいいのでは?
それと、自分のカメラを書かないと、貴方の立ち位置がわからないどす。
608名無しさん脚:03/06/09 21:39 ID:IYaVzli2
空シャッター押すにしても片っ端からというわけにもいかないしねえ。
傾向としてはOMなんかがカシャッじゃない?
609ウザイ奴 ◆XKUZAIJpFM :03/06/09 22:17 ID:7hr4FfKe
シャッター音聞き比べ
www.ne.jp/asahi/japan/manual-camera/shutter.html

こんなのもある。参考程度に。
610名無しさん脚:03/06/12 16:51 ID:tp2+HPcY
           __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <RZ・ケ・?ホソヘ ◆ (ゲラプッフ ゚
    | |          `-;-′         |  |     |        
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
611名無しさん脚:03/06/12 19:08 ID:GGitXuTu
>>605
カメラ店で10年間ほど働いた経験(ただし20年も前)からいうと、
シャッター音マニアというのが意外と多いのに驚かされた。
機能よりもシャッター音で買うカメラを決める人さえいた。
常連になって、毎日店のカメラの空シャッターを押しに来る人もいた。
もちろん新製品が出ると飛んできてシャッター音の「試し押し」をしに来る。
それで気に入ってら無理をしてでも買ってしまうのだから凄い。

>>609のサイトは面白いが、マニアにとっては、音だけではなく手に伝わる感触も
重要なポイントらしい。ちなみに一眼で人気が高かったのはやはりニコン系。
FとF2は別格としてマートも評判良かったし、FE、FMも人気があった。
オリンパスOMは自分の知る限り「音に重みない」と不評だった。
キャノンも意外と人気がなく、アサヒとミノルタは「この音じゃなきゃ駄目」
という固定ファンがいた。

コンパクト系はどれも似たり寄ったりだったが、人気はコニカが高く、フジカは
最低評価だった。キャノンはデートルクスという機種が人気があったと記憶している。
自分が個人的に最も好きだったのは、オリンパス・ペンFT。
レンズ交換ができるハーフ版一眼だが、これのシャッター音感覚は、他のカメラでは
絶対に味わえない正に独自の世界。世界唯一のハーフ版一眼カメラという、
オリンパスが成し遂げた高度な技術設計の結晶として、あの音と感触があるのだ
と思う。中古品で見かけたら、ぜひ味わっていただきたいと思う。
612名無しさん脚:03/06/12 19:20 ID:ARWZgk49
なんでカメラ板の看板更新しないんだ?写真家がいっぱいいるのに、
あのセンスのない看板をいつまで更新しないつもりなんだ?カメラ板だろ
613名無しさん脚:03/06/12 19:47 ID:3nBRiVkB
写真板じゃなくてカメラ板だからだろ。
614名無しさん脚:03/06/13 11:43 ID:TWly1a3o
写真家がいっぱい居たら全員が気に入るものなんか絶対できまへん。
615K ◆KKKKPaeMug :03/06/14 22:12 ID:3PeJyZmy
616K ◆KKKKPaeMug :03/06/14 22:13 ID:3PeJyZmy
ageちゃったスマソ
617名無しさん脚:03/06/15 05:10 ID:r3HETbE8
単焦点レンズしか使ったことありません。

ズームレンズの画質/解像度は、そんなに劣る物なんでしょうか?
四つに伸ばした時に、はっきりとわかるレベルで劣るものなのですか?
618名無しさん脚:03/06/15 09:53 ID:HDkMX3Ew
>617
はっきりわかるレベルで劣るもの、場合もあります。
が、わからない場合、そんなことどうでもいい場合もたくさんあります。
写り以前の大きさや重さの違いもあるし。
 うまく使い分ければいいのだと思う。
619名無しさん脚:03/06/15 10:56 ID:IzWh3ogm
>>617
クソな単焦点もあれば優秀なズームもあるわけだが、
写真を一枚見ただけで「あ、こりゃクソレンズだ」と分かるほどの
酷いものはそうそうないはず。
ただ経験から言うと、単焦点を長く使ってると、
ズームの画質には「なんとなく」不満が出るようだ。
あと、ズーム逆光に弱いものが多いと思う。風景には向かないか?
620名無しさん脚:03/06/15 16:22 ID:bapxvLno
>>619
立ち位置が限られているということと、オイシイ部分だけ切り取りたい、
ということで、風景写真家はほとんどズームを使ってますが…。
621名無しさん脚:03/06/15 18:54 ID:ey8tHG7D
色ノリが悪いらしいが、俺には判断不能
622名無しさん脚:03/06/15 20:27 ID:OOI85N8Y
ND400フィルターを買ったのですが露出倍数400というのは
シャッター速度にして何段分ですか?
露出倍数4なら二段だけど、その調子で計算すると400というのは中途半端で。
さらに長時間露光になると合反則不規(?)といったようなことがあって
単純に露光時間を計算できないと思うのですが、みなさんはどうされてます?
623名無しさん脚:03/06/15 20:36 ID:F/0AzR1M
>>622
そのフィルターには説明書はついてなかったのですか?
ちなみに「相反則不軌」だと思います。フィルムによって違いますけど。
624名無しさん脚:03/06/15 21:19 ID:+rIKp+IA
>>622
ケンコーのページによると
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607152263.html
約9段分ですね。

相反則不軌についてはご使用のフィルムのデータシートで確認してください。
フィルムメーカーのサイトを探せばそれなりに見つかるはずです。
625名無しさん脚:03/06/16 13:59 ID:9fK2ZFp/
>620
風景写真家という人が居るのですか?
「ほとんど」というのもなんかね…
>622
相反則不軌はデーターを入手すれば単純に計算できます。
626名無しさん脚:03/06/18 00:46 ID:Agnst6Wc
>風景写真家はほとんどズームを使ってますが…。
誰だよ、そいつは。(w
627名無しさん脚:03/06/18 00:57 ID:8xRprLUC
ていうかND400なんて使わんなぁ
628名無しさん脚:03/06/18 01:07 ID:LsCgoh4P
オレもこの前買ってしまったが、まだ使ってないなあ>ND400
太陽でも撮るか。
629名無しさん脚:03/06/18 11:01 ID:KZUTgYHG
4段落とすのと勘違いしたのでしょう >NDの数字
630名無しさん脚:03/06/18 23:01 ID:Nksqb8ww
ND400の質問したものです。回答ありがとうございます。
超極端な長時間露光がしたかったので、東京ノーバディしてみます。

もうひとつ質問、一眼レフの軍幹部にある「○」に「一」が刺さったようなマークは何?
631名無しさん脚:03/06/18 23:03 ID:Ab64piz6
フィルム位置
632名無しさん脚:03/06/19 10:25 ID:x/3Dtr4F
補足すると、レンズに書いてある距離指標はフィルム面からの
距離を示しているので、カメラにフィルム位置マークが入って
いるのですね。もっとも実際どういう場面でこれが必要になる
のか、私もよくわかりませんが。
633名無しさん脚:03/06/19 22:12 ID:4vi+O+5D
レンズ先端から0.8mとかあわせて
ピント合わないカメラだなとか言って
買い換えたひといたな。
634名無しさん脚:03/06/21 02:38 ID:jpPCPABQ
レンズクリーニング液とレンズクリーニングペーパーを使ってレンズを清掃しました。
しかしクリーニング液がうっすら残って拭き跡を残します。
これを綺麗に拭き去るにはどうしたらよいでしょう?
635名無しさん脚:03/06/21 07:36 ID:wZKBWNFB
仕上げは、ハー  と息をかけてすぐ拭き取る。
636名無しさん脚:03/06/21 08:18 ID:1QBkUk9/
>>635
ニコ爺がそれをやると、加齢臭がレンズに染み込む罠
637名無しさん脚:03/06/21 13:26 ID:yhvjuWN3
仕上げは蒸留水をたっぷりめにつけて軽くふく。全体をぬらす感じ。
で、乾いたペーパーで吸い取る。このときは吹かないで、しみこませるだけ。
638名無しさん脚:03/06/21 16:40 ID:mnrHQGNC
どっかの掲示板であったんですが、
カメラ屋でフィルムの中身(?)を
CDに焼いて貰えるって本当ですか?
639名無しさん脚:03/06/21 18:26 ID:P0b074/X
>>638
焼いてもらえる。
1枚500円くらいだったか?
詳しくは写真屋に行って聞いて。
640名無しさん脚:03/06/21 22:35 ID:jdPcJk+B
中古でニコンのオート85mm、1.8Ai改を買ったのですが、絞り連動レバーの幅の部分が
1mmほど削ってあるのですが、なぜでしょうか。露出とか大丈夫???
641名無しさん脚:03/06/21 22:43 ID:pPQAgdKs
カメラボディに付けて絞りが開放になってれば大丈夫。
ニッコールオートの時代まではあそこにヤスリをかけて個別調整していたみたい。
642名無しさん脚:03/06/22 00:14 ID:DwsMdy6p
>>639
本当ですか!?
ありがとうございます!!!
明日早速行ってみることにしますm(__)m
643名無しさん脚:03/06/22 01:20 ID:EWZmYVpZ
ローソンでも受け付けてるぞ
644名無しさん脚:03/06/22 14:45 ID:TEHMWbwi
撮影データが保存できる機種とそうでない機種は多きな違いでしょうか?
保存できないと、ファインダーや液晶にでてきた、シャッタースピードやら絞りやらを手帳にメモしなければならないので、鬱になりそうです。
データがあるほうが、上達しそうな予感がするもので。(ド級の初心者です)
645名無しさん脚:03/06/22 15:10 ID:WjXsqB2d
データが役に立つのは、露出が測りにくく、次も同じ条件で撮れるものに限ります。
例えば、花火、夜景、ろうそく、モニターの画面、電気機器のパイロットランプ、天体写真など。
気象条件や太陽の角度で違うものはデータをとっても同じ条件になることは稀なので、データの
意味がありません。
そういう場合は、測光値の出た目からの補正値をメモしとく方がよっぽど役に立ちます。
646名無しさん脚:03/06/22 15:19 ID:TEHMWbwi
644です。早速レスどうもです。
超初心者として、例えば、絞りが変われば、これだけ写りが変わるんだ的なお勉強をしたかったのです。
647名無しさん脚:03/06/22 15:29 ID:/kTNbUX8
>>646=644
写真には、露出・ピント・構図・被写体選択・レンズ選択・光と影の見極め・
シャッターチャンス、などなどたくさんの要素がありますが、カメラに記録される
データは、露出(とレンズの焦点距離−一部の機種のみ)くらいの
もんですよね。

絞りと描写の関係程度なら、メモでも十分だと思いますよ。
648名無しさん脚:03/06/22 15:38 ID:TEHMWbwi
644=646です。
すっきりしました。メモでがんばります。
ありがとうございました。
649名無しさん脚:03/06/23 15:31 ID:dzzLIBYs
>646
単なるレンズやフィルムのテストだったらメモを写し込んでもいいけどそこまでやりたくないよな?

 図とかライティングの状況も描けるから手帳はあったほうがいいね。
650名無しさん脚:03/06/25 22:33 ID:D/fG/nUq
教えてください。
始めて一眼レフ買いました。かなり精密なものだと思いますが、夏の海水浴で、潮風にさらしたり、砂がついたりしても大丈夫なのでしょうか?
それとも、そのような状況下では使わないほうが無難なのでしょうか?ハンディカムについた去年の砂がいまだにくぼんだ部分からでてくる経験をしたものですから。
651名無しさん脚:03/06/25 22:39 ID:/SXF2APP
>ハンディカムについた去年の砂がいまだにくぼんだ部分からでてくる経験をしたものですから。
じゃあ、答えは出てるじゃない。
652名無しさん脚:03/06/25 22:47 ID:D/fG/nUq
>651
650です。そうなんですが、ハンディカムの場合なんの問題もなく使えるのです。
一眼レフだとどうか知りたかったのです。
カメラ故障スレってありましたっけ?
653名無しさん脚:03/06/26 01:38 ID:9wVZwAI8
>>650
私が小学生の頃、海水に濡れた手でコンパクトカメラをいじったら、
数日で動かなくなってしまいましたよ(w
最近の一眼レフは防塵・防滴性能が良くなって小雨程度なら平気だったりするので
海水そのものが付着しない限りは大丈夫かと思います。
あとは、砂埃が舞う中ではレンズ交換を慎むとか。
帰宅したら徹底的にクリーニングしてあげてください(^^)

余談ですが、私は以前、EOS10を誤って雨でぬかるんだ地面に落とし、
泥だらけにしてしまったのですが、その後約6年間無故障で動きつづけました。
654名無しさん脚:03/06/26 01:56 ID:Fl9+eqzr
>>650
問題を、潮風と、砂埃に分けましょう。

まず潮風については、撮影中はともかくとして、撮影後の手入れが重要です。
レンズ、カメラボディはきちんと拭いておくこと。とくにマウント部(電子接点も)
とホットシューの部分。

砂埃については、まずは砂が入らないような工夫が大事です。
レンズ交換・フィルム交換時には、風よけがあるところを利用して、
さらに自分の身体も風除けに使って、砂ができるだけ入らないようにする。
撮影後は、やはり手入れが大事。マウント部・ホットシューのほか、
フィルム室、フィルム圧板もきちんと掃除しましょう。
655名無しさん脚:03/06/26 02:09 ID:3YorPUV7
ちと聞きたいんですが・・・
カメラで使われるフィルムだとかカセットテープに使われるフィルムとかは
自分で作ることって可能ですかね?
理工学部に在籍していまして何か作っちゃろう!と思ったわけです。
正直材質とかもよく分かってないんですけど。
いくら検索しても的を射抜いたサイトとか見つかりませんでした。
656 ◆KALI69/Ts. :03/06/26 02:16 ID:ICE3/s+o
可能。ポリエステルとかアセテートとかがベースだと思うが、むかしは紙ベースのネガなんかもあった。
ガラス乾板はガラスがベースだしね。
657名無しさん脚:03/06/26 02:18 ID:DMtggsYY
>655
てか、カメラのフィルムと
カセットテープのフィルムって全然別物じゃないの?
658名無しさん脚:03/06/26 02:20 ID:3YorPUV7
>>656
おお!マジですか!
てゆーことは自分で作ったものに写すことができるってわけですね?
>>657
いや、全然知りません。
なんか似てるでしょ?
659 ◆KALI69/Ts. :03/06/26 02:22 ID:ICE3/s+o
フジフイルムは録音用テープも作ってたと思うが。

紙ベースの録音用テープもあったよ。原理としてはまったく別物ではない。
660名無しさん脚:03/06/26 02:23 ID:8YDZEg0b
>>655
可能です。
まずはフィルムメーカーに履歴書を出すところから始めてください。
661名無しさん脚:03/06/26 02:23 ID:QPo/vq9J
で、作ってどうするのさ?
市販品に無い良さやおもしろさが無いと意味ない。
662 ◆KALI69/Ts. :03/06/26 02:26 ID:ICE3/s+o
市販で写真用の乳剤なんてのも売ってるので、それをガラスに均一に塗るだけで
とりあえず撮影用のガラス乾板は出来る。どこかの大学の実験室でやってたなあ。
自分で「フイルム」を作るなら、パーフォレーションのない120か、4×5の大判用シートフイルムがいいだろう。
663名無しさん脚:03/06/26 02:27 ID:3YorPUV7
>>661
自分で作ってそれがまともに映し出されたり動いたりするだけで感動です。
664名無しさん脚:03/06/26 02:29 ID:3YorPUV7
>>662
そんな簡単にできちゃうもんなんですか。
なんとなく概要がつかめてきました。
665 ◆KALI69/Ts. :03/06/26 02:31 ID:ICE3/s+o
アニメのセル画につかう透明なシートに市販の乳剤を塗って、それを4×5に切り出すのが一番ラクそう。

ちなみに乳剤を「塗る」とは言っても、実際には水平にした表面に流して表面張力で平らにして乾かす。
筆で塗るわけではない。原理は簡単だけど、ムラなく塗布するのは至難の技。
666名無しさん脚:03/06/26 02:35 ID:3YorPUV7
>>665
なにやら難しそうな悪寒・・・。
常人の漏れにできるのだろうか
まぁやってみてから対策は考えればいいかな。
親切にどうもでつ、なんとか挑戦してみます。
667 ◆KALI69/Ts. :03/06/26 02:41 ID:ICE3/s+o
むかしはどこの写真館でもやっていので、多少のムラを覚悟すれば出来ると思うよ。
今ならエアーブラシという便利なモノもあるし。ただし、乳剤塗布からその乾燥の工程は
すべて暗室内でおこなう必要あり。
668 ◆KALI69/Ts. :03/06/26 02:50 ID:ICE3/s+o
写真工業別冊「手作り写真への手引き」1994年5月20日発行 写真工業出版社
つうのが参考になるかも知れない。図書館ででも探してみるといい。
669名無しさん脚:03/06/26 03:18 ID:CLjmv1hO
フィルムを自作するのは途中の工程なのでつまらない。必ず、透明なものに
塗らないといけないし。それを普通の印画紙にプリントしたんじゃ、単に
製造失敗したか現像失敗したネガからのプリントにしか見えないだろうし。

印画紙を自作する方が面白い。乳剤も市販しているし、感度も低いので扱い
やすい。板や皮とか普通は写真には使わない素材が使えるのがいい。
木の葉っぱに顔写真をプリントした作品を見たことあるが、かなり異様で
面白かった。こんなところに顔があるなんて、ッて感じ。
670 ◆KALI69/Ts. :03/06/26 03:41 ID:ICE3/s+o
表現としては印画紙自製のほうが楽しいが、理工科の実験としてはフイルム製造の方が面白いよ。
671名無しさん脚:03/06/26 06:54 ID:8U9BVG0f
650です。
653,654様ありがとうございました。
672名無しさん脚:03/06/26 09:23 ID:FYEZQsJB
赤外フィルムで撮影すると、いわゆる透視は可能でしょうか?
673RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/06/26 09:29 ID:FyqqlzYD
674_:03/06/26 09:33 ID:qminz0vK
675名無しさん脚:03/06/26 09:58 ID:FYEZQsJB
>>673
骨まで見えんでも、布一枚ぐらいでいいんだけどなー
男のロマンを叶えてみたいのよ
676名無しさん脚:03/06/26 11:40 ID:NkVabwYw
>672
 一般に誤解があるけれど、目で見てもともと透けてるものが増幅される
様な効果がある、というのが近いと思います。
 可視光を透過しやすい布は赤外線も透過しやすいということは言えます。
透過すると言ってもトレペや薄布越しみたいなことであって布が透明フィルム
になるような効果はありません。
 またもとの布の色柄は赤外写真には全く写らない場合があります。
 やってみればわかると思います。

 一応言っときますが事と次第によっては犯罪ですからね。人生を賭けるぐらいの
つもりでどうぞ。
677名無しさん脚:03/06/26 12:11 ID:FYEZQsJB
>>676
ふむふむ詳しい解説ありがとう
やっぱりここで聞いてよかったよ
店で聞いたら変態扱いされちゃうからね
678名無しさん脚:03/06/26 12:25 ID:iEe9uRQM
すみません、昨日の朝から
http://www.minolta.co.jp
http://www.minolta.com
に全然つながらないんですが、私だけでしょうか?
どこかに移転したんでしょうか?
679 ◆KALI69/Ts. :03/06/26 12:36 ID:ICE3/s+o
つながるけど。キミ、なんかミノルタの悪口でも言ってアク禁喰らったんじゃない?
680678:03/06/26 12:58 ID:iEe9uRQM
>>679
そうなのかも…。(笑
スキャナのドライバ欲しかったので
別なルートで行ってみます。
ありがとうございました。
681 ◆KALI69/Ts. :03/06/26 13:02 ID:ICE3/s+o
マジレスすると、co.jpにアクセスすると転送で違うurlに飛ばされる設定になってるんだが、
682名無しさん脚:03/06/26 16:26 ID:LMBt9fvS
コントラストの高い写真の撮り方をおしえてください。
あの外国のフィルムは無しで。
683名無しさん脚:03/06/26 17:02 ID:6AOa9z4G
オーバーで撮ってアンダーで焼く
684名無しさん脚:03/06/26 19:36 ID:286bzhq8
被写体のコントラストが高いことが必要だよ。
685名無しさん脚:03/06/26 23:51 ID:qgZAEcMP
露出アンダーで焼いてもらうにはどうしたらいいですか?
それとも露出+3くらいで撮って、普通に露出補正してもらえばいいですか?
686名無しさん脚:03/06/26 23:53 ID:qgZAEcMP
685はコントラストを上げる為の質疑応答です。
687名無しさん脚:03/06/27 09:49 ID:zZdPX0B8
単にコントラストが高い写真というのがどういうのかというのも問題。
私はハイライトが飛んだりシャドーがつぶれた写真は嫌いです。細かい
微妙な色、明るさの差を拡大してみせるような階調豊かな写真が好きです。
こういうのも微視的に見ればコントラストの高い写真です。
688名無しさん脚:03/06/27 11:34 ID:IkxP+0Y4
キヤノンで。
689名無しさん脚:03/06/27 15:02 ID:6HKat1HK
>682
 ようするに調子を飛ばしたいんでしょ?
アンダーに撮って増感 2段
ASA、ISO100だったらアンダーに(感度320〜400ぐらいに設定して)撮って
2段増感という指示をする。まあできるんなら3段4段やったってかまわんが。
あと白黒だったら印画紙の現像液で現像。あるいはHC110のB希釈とか。
 カラーだと色はすごいことになるからね。

 もうちょっと自分の条件を公開したほうが良いぞ。
「あの外国のフィルム」ってなんだよ?そもそもカラーなの白黒なの?
690名無しさん脚:03/06/27 15:03 ID:/CvwqcIK
富士ミニコピーフィルムつかえや。あれは国産だぞ。
691名無しさん脚:03/06/27 15:47 ID:2XHZjcEo
印画紙で撮影という手もあるな。出来たやつを複写するか、密着反転すれば
完成。インドで路上写真屋がやってそう。
密着反転の方が硬くなる。
692うめばと ◆WwGzxH2UJ6 :03/06/28 23:45 ID:u8us9enJ
ポジをポジにデュープ(複写)する。
その際にデュープ用のフィルムは使わずにベル→ベルあたりで。
さらにコントラストを強調したいならデュープを繰り返す。
ポジポジのコピーは「スライドコピーアダプター」を使えば簡単にできる。
693名無しさん脚:03/07/01 01:07 ID:QIRtMPs8
NHK「ブルーもしくはブルー」のオープニングで使われている、二眼レフカメラって何??
稲森いずみがもってるやつ。
694名無しさん脚:03/07/01 02:37 ID:qeXQdNod
数年前、ビレッジバンガード等で売られていた、
プラモデルカメラ 135 CAMERA MODEL KITをご存じですか?
先日思い立って放置してたのを組み立ててみたんですが
他に持ってる方はいらっしゃるでしょうか。
詳しいスペック等一切不明。
持ってる方、使ってる方、写り具合などいろいろ教えて下さい。

スレたてようと思ったけどホスト規制にひっかかってしまった。
695名無しさん脚:03/07/01 03:21 ID:VjUxQVh5
>スレたてようと思ったけどホスト規制にひっかかってしまった。

わざわざスレたてて聞くようなことじゃねーだろ。
696名無しさん脚:03/07/01 03:30 ID:mk+SI+lZ
そう言えばオモチャカメラ系のスレって今無いのかな。
あ、ダイソーカメラだけ生き残ってる・・・
697うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/07/01 07:29 ID:YaiPQZya
そういや「へっぽこカメラ」スレ見当たらないな、へっぽこBBSも4月以降誰も投稿していないし。
みんなどこに逝っちゃったんだろう?
復活キボンヌ。 とりあえず、へっぽこ写真館のuRLはここね。管理人さんも何処へ?
http://heppokocam.s18.xrea.com/
698名無しさん脚:03/07/01 08:07 ID:kwPENnzT
全く無知のカメラ初心者です。
昨日、中古のOLYMPUS-PEN-EE2を手に入れたんですけど
赤ベロが出ない。絞り調節リングを回してもハネが動かない。
これは買った後に気づいたのですがこんな症状が出てても
普通に撮影できますか?お願いします。
699名無しさん脚:03/07/01 08:30 ID:Ij8LRoGe
ネガの上にある、KODAKGCとかGTとはナンノフィルムナノカわかるサイトってないんでしょうか?
まじ検索しても出てこないんですが。。
700名無しさん脚:03/07/01 10:08 ID:cBawkhQp
>>697
投稿自体はないけどスレならあるでよ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1047226895/l50
自ら投稿しろといわれそうだがへっぽこを下回るので出来ず(すまそ
701名無しさん脚:03/07/01 20:48 ID:ISiLESUY
ものすごくくだらないことなんですが、
一眼レフで太陽を覗くとどうなるんですか?
702名無しさん脚:03/07/01 20:56 ID:VYfM+8XX
スクリーンで拡散しているからいきなり目玉焼きにはならないけど
あんまりよろしくはない。プレビューで絞り込んだりした方が吉。
703うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/07/01 20:57 ID:E3u8RgpV
まぶしい
704うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/07/01 21:05 ID:E3u8RgpV
一瞬の差でボケレスの前にマジレスが来るとえらいマヌケだな、
回線切って・・・・・
705 ◆G300LHGL8. :03/07/01 21:08 ID:ePLmwFa9
>>704
( ´,_ゝ`)プッ
706ウザイ奴 ◆XKUZAIJpFM :03/07/01 21:11 ID:EJI3xZm1
>>704
( ´,_ゝ`)プッ
707名無しさん脚:03/07/01 22:19 ID:6AAiAL0s
すいません、写真集とかに関する質問はこちらのスレッドで
よろしいのでしょうか?
708名無しさん脚:03/07/01 22:37 ID:3DM53woG
>>707
 へい。
709名無しさん脚:03/07/01 22:45 ID:6AAiAL0s
どなたか日本人女優の模擬死体を集録した写真集を
ご存知ありませんか?

710RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/07/01 22:46 ID:Rj8+XZHM
伊島薫のか?
711RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/07/01 22:47 ID:Rj8+XZHM
あれは出版社が潰れたからゾッキ本で探すしかない
712名無しさん脚:03/07/01 22:48 ID:6AAiAL0s
>>711
となると、入手は困難ですかね?
713RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/07/01 22:49 ID:Rj8+XZHM
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=1507
ここでリクるかABCかBookoffで探すかだな(倒産の際に流れたから)
714名無しさん脚:03/07/01 22:54 ID:6AAiAL0s
>>713
ありがとうございます。
ちょっと頑張って探してみます。
715名無しさん脚:03/07/02 00:20 ID:BMa7R8p1
伊嶋が持ってるだろ?
716714:03/07/02 01:29 ID:zhr/MBgA
非常に入手が困難な模様です。
個人輸入なら確実に手に入る模様ですが、
もうすこし頑張って探してみます。
できれば新品を手に入れたいですが(無理かな?)
最終的にはオクとかに手を出しそうですね・・・。
717名無しさん脚:03/07/02 01:40 ID:cpM+QZXo
新品じゃないけどヤフオクに出てるよ。
そんなに入手難しくないような…。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/57300805
718うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/07/02 22:30 ID:kwLctgGi
広田玲央名タンも擬似死体になっているのか。
見てみたい。

広田玲央名タンは永遠の美少女だよな。ハァハァ(;´Д`)
719名無しさん脚:03/07/03 10:02 ID:vOKc9Gss
だいじょうぶマイフレンドから20年も経っているんだね。
720名無しさん脚:03/07/03 14:58 ID:vLzdLiRA
Photax-Super Paragon というレンズ銘について知ってる方いますか?
Ebayとかで安いわりには仕様のいいものが出品されたりしてますが、
買ってみようかな。
721うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/07/03 15:33 ID:S5ENhfFM
Photaxはスゥェーデンの写真関係の総合商社。
Super Paragon という名前でOEMのレンズを出しているから物を見てみないと何ともコメントできない。

すぅぇーでん、すぅえーでん ハァハァ(;´Д`)
722名無しさん脚:03/07/03 18:30 ID:lRWQipIG
北欧=フリーセックス

というイメージってもうなくなった?
723名無しさん脚:03/07/03 19:16 ID:rtp2Hk0y
♪だいじょーぅぶマイフレンド
724名無しさん脚:03/07/03 19:20 ID:WYXdWG88
リバーサルの現像とプリントの価格の相場を教えて下さい。
725名無しさん脚:03/07/04 01:34 ID:51xLLZgy
私が作りました!見てね♪
http://nuts.free-city.net/index.html
726名無しさん脚:03/07/04 10:01 ID:TDf9e5+R
727名無しさん脚:03/07/04 18:15 ID:j2JfHcXW
6ミリカメラってなんでしょうか?
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/03/20030703000052.html
728名無しさん脚:03/07/04 18:27 ID:AQILfhPs
6mm幅のテープを使うデジタルビデオカメラのこと
729名無しさん脚:03/07/04 18:39 ID:j2JfHcXW
>>728
ありがとうございます。なんだ、miniDV のことでしたか。
730名無しさん脚:03/07/04 18:55 ID:54JAuRdT
F3のライバル機を教えて下さい。
乗り換えようと思ってます。

とくにコニカだとなんでしょうか?
731うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/07/04 20:09 ID:yYE+7dvg
>>730
なんだよコニカって
うーんFS-1シリーズ(FC-1.FT-1.TC-X)はキヤノのAE-1あたりのライバルだから、
Acom-1かなぁ?
732名無しさん脚:03/07/04 20:13 ID:JKNK4wW8
人気の点でのライバルだと、BIGMINI
733名無しさん脚:03/07/04 20:22 ID:HGsLp4pg
プロが仕事で使うという点で現場監督
734名無しさん脚:03/07/04 21:25 ID:hbkYUMuj
コニカ オートレックスT5.F3の対抗機として密かに開発されていた.(ウソ)
735名無しさん脚:03/07/04 21:28 ID:CpwIjus4
フル、ハーフ切り替えの一眼。
これ最強。
736名無しさん脚:03/07/04 22:14 ID:Uyv604xg
F3AFのライバルだったらジャスピンコニカだったよ。
ついでにピッカリコニカはキジの一発撮り対決で有名です。
737名無しさん脚:03/07/05 19:54 ID:2hxb1Hko
質問です。
カメラ本体を丸々入れて密封してしまう防水ケースがあったと思うのですが、
どこのメーカーのものだったか全く思い出せません。
一眼レフ+ストロボ+レンズが全て入るサイズのものです。

去年の今頃、なんかのカメラ雑誌にも載っていたような気がするのですが…

どなたかご存じないでしょうか?
くぐって出てくるのはコンパクトカメラサイズのものばかりで…
738名無しさん脚:03/07/05 20:02 ID:gV4xcXse
>>737
ここ覗いてみ。
http://www.seaandsea.co.jp/
739名無しさん脚:03/07/05 20:03 ID:F32Ylrgi
>>737
水中ハウジングだとシー&シーが有名ですが、ストロボまで
密封できるのはあったっけ?
740名無しさん脚:03/07/05 20:05 ID:gV4xcXse
ストロボは水中専用ストロボになるよな・・・
741737:03/07/06 15:15 ID:BwVkjzEy
近代インターナショナルの
「カメラマリーン」でした。
>>738、739ありがd

お騒がせしました。
742名無しさん脚:03/07/06 15:58 ID:2WxgyhLO
をを、希望の品が見つかってよかった
743名無しさん脚:03/07/06 17:10 ID:FiJRrS6l
>703
> ホームページに乗せる程度の画像であれば
> フィルムかプリントを通常のスキャナで読み込むのと
> フィルムをフィルムスキャナで読み込むのは変わらないですかね?

 比較のために大きめのを並べるとかでないなら、どっちが何か、
 それだけでは判定できないのが普通ではないかと思います。
 また、調節がうまく行っているプリントなら、ネガから読み取
 るより簡単にうまく行くこともあります。

 ただし、フラットベッドで原板を読み取らせるについては、最
 新のフィルム対応と銘打ったものが必須。
 また、どちらにしても、ネガの読み取り後の調節は必要になる
 ことが多いです。
744名無しさん脚:03/07/06 17:11 ID:FiJRrS6l
>743
 ぐわっ 誤爆シツレイ
745名無しさん脚:03/07/06 17:11 ID:2WxgyhLO
初心者スレの回答がなんでこっちに!?
746名無しさん脚:03/07/06 23:42 ID:Zs2OzExz
レンヅ付きフィルムで、水の中で使える製品はフジとコダックから出てる2つだけですよね。
この2つの製品に入ってるネガの感度は、それぞれいくつなんでしょうか?
747名無しさん脚:03/07/06 23:46 ID:2WxgyhLO
>>746
メーカーのサイト見りゃわかるだろ〜が。

フジ http://www.fujifilm.co.jp/utsurundesu/slu/slu_sp05.html
748名無しさん脚:03/07/06 23:49 ID:Zs2OzExz
>>747
口は悪いけど、あんた親切な人だね。
姉さんは惚れそうだよ
ありがとね
749747:03/07/06 23:51 ID:2WxgyhLO
すまん、コダックのはメーカーサイトでもよく解からん^^;
750名無しさん脚:03/07/07 00:00 ID:eVR1f6DD
>>749
わざわざ調べてくださるなんて…あなたはカメラ板の良心
自分でも頑張ってみた所、コダックはISO400と判明しますた。
フジの製品の方が水中で使うには良さそうですね
751うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/07/07 00:30 ID:KSysioly
俺は海釣りで両方使うが写りはたいしてかわらん。
コダはレンズがエクタナーなんだな、レンヅ付フィルムでレンヅに名前が付いているなんてすごい。
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/consumer/snapkids/10m/index.shtml

こいつらの欠点は使っている内に愛着がわいて現像に出すのが惜しくなること。
752名無しさん脚:03/07/07 17:07 ID:VIzzbQWM
ネガに指紋をつけてしまいました。スキャンすると醜いです。
どうしたらとれるでしょうか?
お願いします。教えてください。
753名無しさん脚:03/07/07 17:10 ID:t6Irh6ou
>>752
一番簡単で確実な方法
せっけんで水洗いして埃の無いとこに干しとけ
754名無しさん脚:03/07/07 17:17 ID:MQoh1Obv
>>753
んなことしていいの?
755名無しさん脚:03/07/07 17:18 ID:0dxZhn1x
>>752
フィルムクリーナーっていうのがあります。

http://www.horiuchi-color.co.jp/index2/s_sale/sale_hcl_original/02_finish/fa_cross.html

または、ネタですが、せっけんでもいいですね。
756名無しさん脚:03/07/07 17:24 ID:t6Irh6ou
>>754
> >>753
> んなことしていいの?

フィルムクリーナー位は知ってるよ
手間かけて¥2000払って買いたいならそうしろ
油脂分おとすだけだせっけんで充分
傷付けないようによくすすいでな
757名無しさん脚:03/07/07 17:24 ID:lYC90RyM
>>753
一応理にかなってはいる。
ただし、膜面(つやのない方)をごしごしこすると傷がつくから
そっとなでる程度にやさしく洗うのがよいかと。
指紋は脂性の汚れなので、せっけんで流れる。
乾燥時のほこり付着はやっかいだけれど、ICE搭載スキャナなら
ごみ取りはやってもらえるから、できる範囲でほこりをさける
程度でよいでせう。
758名無しさん脚:03/07/07 17:28 ID:bXGGFYGn
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡彡 ̄ ̄ ̄ミミ    | 付け届けが足りないんじゃ。
   彡彡      ミミ  <  ワシを誰だと思っておる?
   彡ミ ー[个]-[个]   \________
   (6 ∴∴  つ  )       ┌┐──┐
    ヽ ∴ ノ △ヽ ノ        ││|||||‖ ̄ ̄│
   _\_____ノ         ││|||||‖ (◎ │
   (__))  \/  )       ││ヽ||‖   │
  / / ┌┐│ ┌┐ヽ\__   ◎〓〓〓二二二
  \ \ └┘ │└┘ )_____(((〓==(◎))
   (___⊃三三三[□]三三)          ≦≧
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/        //│|\\
    ヽ::::::::::::::::::::::::/:::::::/       //  │|  \\
     ヽ:::::::::::::;;;;;/;;;;;;;/      //    │| .  \\ 
     (___|)_|)     //     │|  .   \\
                 // .      │|   .   \\
759名無しさん脚:03/07/07 17:39 ID:VIzzbQWM
752です。
石鹸であらっても大丈夫なんですね。ありがとうございます。皆様。
スキャナはICEついてません。DUAL3なんで。4万円しか予算がなかったのです。
便防はつらいです。
760名無しさん脚:03/07/07 17:40 ID:t6Irh6ou
>>757
> 一応理にかなってはいる。

てか、自分でフィルム現像やってるやつは誰でも気付くことだが
761:03/07/07 17:41 ID:/r+3qtiH

ちょうかわいい、われめちゃん1本筋〜w

ここの画像掲示板の管理人は神だとおもう。

http://www.hl-homes.com/

762755:03/07/07 17:43 ID:0dxZhn1x
>>756-760
ネタだと思ってました…。
今度、人目につかない所で借りポジ洗ってみます。
763名無しさん脚:03/07/07 17:56 ID:t6Irh6ou
干すと水跡残ることもあるかも
ドライウェルってのがあるとモァベターよ
764名無しさん脚:03/07/07 18:07 ID:JlFMdRkk
ドライウェルを使うと乾燥に時間がかかるしその間にホコリがつきやすい。
ついたホコリも食い込んでいて始末に終えなくなる。また、洗うはめに。
765RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/07/07 18:09 ID:L2rOGsO0
ドライウェル自体が洗剤と変わらないから濃い目のドライウェルにつけ指(ふやけさせておく。つめも切る)
でこすって洗った後、一度すすいでから規定濃度のドライウェル処理が楽。
766RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/07/07 18:10 ID:L2rOGsO0
764にあるけど埃の少ない風呂場とかに干す方がいい
767名無しさん脚:03/07/08 02:45 ID:THguKIJA
>>766
> 風呂場とかに干す方がいい

っていうか、この板って
自宅の風呂は暗室と化してて、脱衣スペースにフィルムがたくさんぶらさげてある人ばっかりでしょ。

768名無しさん脚:03/07/08 09:10 ID:W0M20Wd5
油、ホコリはセロハンテープで取れる。
769(´-`):03/07/10 01:10 ID:ksYO/uoW
かなりアフォな質問かもしれませんが。。
レンズのヤケ(黄変)って改善する方法あるんでしょうか。
それとも一旦なってしまったらもう終わり?
770うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/07/10 01:23 ID:0/iiXvKu
うん、おわり。
ジ・エンド。
あぼーん。

レンズも年をとる。柔らかくなったと表現するシトもいる。
771名無しさん脚:03/07/10 01:34 ID:iOei6piq
>>762
借りポジってレンタルフォトのポジじゃねぇだろうなぁ?
なんにしろ、友達のものであろうと他人様のもので実験はやめとけ。
あくまで、自分のものでやれよ。
772うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/07/10 01:55 ID:0/iiXvKu
役に立たないカメヲタ用語辞典(ヤケ編)

ヤケ: レンズが変色してしまうこと
ヤケ玉: 変色したレンズ
コハク: うんと変色したレンズ、琥珀
水ヤケ: 白ヤケともいう、水滴湯気がついた為に濁ったヤケ
青ヤケ: コーティングが変色して鏡化したもの
色中心: ヤケの光学的名称(Color Center)
紫外線: ヤケの原因とされている
風呂にでも入れとけ: ヤケやすいレンズは放射線を出していると言われる事から
ヤケ買うヲタも好きずき: お前らジャンク喰いのこと
773名無しさん脚:03/07/10 20:48 ID:Op2pf/AD

AGAT18kでかっこいい写真を撮るにはどんなフィルムがいいのでしょうか?
ネット上の作例みたいなきれいな写真が全然撮れないのです。
だいたいちょっと暗めにうつったりボケたりします。
JX400というフィルムを使ってました。
774名無しさん脚:03/07/10 21:08 ID:cnqyLUw5
>>773
フィルムのせいではないのでは?
露出とかピントとか、ちゃんと合わせとる?

ロシア製で信頼性に欠けるとはいえ、ちゃんと使えばちゃんと写るでしょ?
775名無しさん脚:03/07/10 21:13 ID:sLVg8vXc
>>773
ちゃんとお天気マーク合わせてとってるか?
AGATのシャッターは一応プログラムになってるぞ。
あと目測だが距離もしっかりあわせんとだめよ。
カメラが軽いから手ぶれもあるし
あとハーフサイズの得意な店でプリントしてもらいな。

776名無しさん脚:03/07/10 21:15 ID:sLVg8vXc
あとボディの光線漏れ対策はしてあるか?
ついでに内面反射防止対策もすればなおよい。
ロシアもんでうまく撮ろうと思ったらそれなりに工夫は
必要だよ。
777名無しさん脚:03/07/10 22:35 ID:Op2pf/AD
レスありがとうです。光漏れ対策は一応自己流でしてます。
ほんとにきれいに撮ろうと思ったら高品質コンパクトカメラを使えばいいのでしょうけど、
なんか写るんですにしっぽとつのが生えたようなこのカメラが気に入ってしまいました。
ただ説明書がロシア語なのはちょっと困ります。全然読めませんから。
説明書が読めたらもうちょっとうまく使いこなせるかもしれないのでなんとか読んでみます。
778age:03/07/10 22:55 ID:x5Yoxffa
超広角レンズについて質問なんですが、
15mmで撮った写真と
17mmで撮った写真が載っているHP(参考写真)を知りませんか?
779名無しさん脚:03/07/10 23:02 ID:8yYdLAdq
>AGAT18K
お天気マークと感度と距離あわせればそれなりの絵は出るカメラだと思いますが.
距離目測が下手だったりするならフィルム感度上げて被写界深度を稼ぐ.
#400使っているようですからそんなにピントずれそうにもないんですが.

写ルンですと比較していることから推測してピント合わせを忘れていない?
ピントも露出+シャッタースピードも手動なので忘れるとまともな絵は出ない.

AGAT18K+AGFA VISTA100なんか結構好みの絵が何枚か出来ている<漏れ
780名無しさん脚:03/07/11 07:38 ID:EoZJwCVs
>>778
誰でも利用できる検索エンジンというものがあるよ。
google.co.jp で“超広角レンズ”で検索してみ。
781うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/07/11 08:34 ID:wCKvy7Im
>>778さんはレンズの画角の違いを知りたいだけなのかな。
そうだとしたらカメラ屋でレンズ(メーカーでも純正でも)のパンフもらってくれば後ろのページに焦点距離と画角の作例が出ているよ。
超広角の場合は周辺光量や周辺のゆがみなんかがレンズごとに個性が強いから使っている人に聞いた方がいい。
782名無しさん脚:03/07/11 23:23 ID:EoZJwCVs
>>778 は、単なる画角の違いを知りたいんじゃなくて、
遠近感や歪みをうまく利用した作例を見て使い方を学びたいのではないかな。

> 載っているHP(参考写真)を知りませんか?
知りませんし、あんたの代わりにWWWを検索する気もありませんが。
783名無しさん脚:03/07/12 01:03 ID:QD+HwDFG
>>778はトキナー17mmF3.5とシグマ15mmF2.8で迷ってる厨房。
トキナースレとシグマスレを行ったり来たりして迷惑がられているので
ここでも放置が吉。
784名無しさん脚:03/07/12 08:24 ID:Cje6BlTb
べつに放置するほどのことでもないでしょ。>783

>>778
ここから探してみたら。
http://images.google.co.jp/images?q=%E8%B6%85%E5%BA%83%E8%A7%92%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&c2coff=1&sa=N&tab=wi
785うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/07/12 12:35 ID:fejzAKrB
超広角を一日振り回していると酔うよね。ゲーゲー
そして気合い入れて撮ってもあがってみるとちっともイクナイ。
それでも1コマくらいは(・∀・)イイ! のがあるからやめられない。
超広角の道は暗く険しいがんがれ。

おじさんは一眼は酔うから今はベッサLに15mmだな、
786山崎 渉:03/07/12 12:52 ID:6PyukVo/

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
787名無しさん脚:03/07/13 00:06 ID:fGxLPEFc
ラボにプリントに出すときにトリミング指定したりしますが、普通は矩形ですよね。
円形にトリミング指定したりできるものなのでしょうか?
788名無しさん脚:03/07/13 00:48 ID:nXOvDYHD
>787
> 円形にトリミング指定したりできるものなのでしょうか?
 ? 普通のプリントを自分で丸く切って、必要なら台紙に
 貼ったりしたほうが早くないですか?
789名無しさん脚:03/07/13 01:04 ID:fGxLPEFc
>>788
ダイレクトプリントの余黒を円形に残したいんです。
790 ◆KALI69/Ts. :03/07/13 01:06 ID:txJDP9k7
円形のマスクなんかどこのラボでも持ってないんじゃないの? 自分でやるしかないだろ。
791名無しさん脚:03/07/13 01:22 ID:6qR9qzrt
スキャンしてmspaint。
792名無しさん脚:03/07/13 02:59 ID:I/yqxKqi
ベローズって何に使えるもんなんでしょうか?
135なんですけど中古を発見して気になっています。
793名無しさん脚:03/07/13 06:14 ID:0sbsrH37
>>792 接写
794名無しさん脚:03/07/13 06:33 ID:QUIe8VO/
↓この写真は本物ですか

【写真】韓国人が撮影したUFO
http://japanese.joins.com/html/2003/0710/20030710200851400.html
795名無しさん脚:03/07/13 07:27 ID:JLKSvmtC
撮影のとき気がつかないのはおかしいだろ。
796名無しさん脚:03/07/13 11:38 ID:jryM0+dN
自作の円形マスクを、ポジと一緒にラボに持ち込んで焼いてもらったら?
797名無しさん脚:03/07/13 12:13 ID:Ysgkxvnm
UFO拡大するためにトリミングしたんだろ。
実際はもっと小さく写ってたんでねーの?
798名無しさん脚:03/07/13 16:01 ID:vt8RE9m2
>>792
レンズを前へ繰出すほど、近くにピントが合う。
ボディからレンズを外して、ファインダー覗きながら手持ちでやってみれ。
799名無しさん脚:03/07/13 18:44 ID:W9+fMZIz
>794
 「レンズかフィルターの上に乗っていたホンモノのゴミ」でしょう。
 コンパクトデジは被写界深度が非常に深いことが多いので、ゴミも
 しっかり写りがちですね。
800GX680III:03/07/14 01:02 ID:djt4gExf
>>792
http://www.fujifilm.co.jp/gx680/shiyou.html
奥行きのある被写体で手前から奥までピントを合わせるには、ベローズ使ってフィルム
に対してレンヅを傾けないとダメだろが。ヴォケ。
と、アオリのてst。
801名無しさん脚:03/07/14 13:01 ID:4hYGqP36
引き伸ばし機のレンズで質問です。
モノクロ機とカラー機はレンズの使いまわしはできるのですか?
802名無しさん脚:03/07/14 13:04 ID:4KVbsDOK
>>801
マルチするな厨房
803うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/07/14 15:27 ID:KJIx/sbG
>>800
質問者>>792は135の中古ベローズを発見したと言っているのだが・・・・
断じてGX680は135ではない。
804名無しさん脚:03/07/14 20:40 ID:/WS5Motp
彼女が毎月買っている雑誌「ヴァンテーヌ」の
最初のグラビアページの写真が好きです。
あの淡い感じの写真を撮影するにはどのような機材、フィルムを
使用しているのか、どなたかご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか。
できたら彼女をあんな感じで撮ってみたいのです。
805名無しさん脚:03/07/14 21:56 ID:rnPiFQPR
804さんのヴァンテーヌの話僕も知りたいです!
806名無しさん脚:03/07/14 22:03 ID:XD81pyOn
ヴァンテーヌ買う野郎共続出のヨカーン
そんな凄い写真ならオイラも見たいっす
807名無しさん脚:03/07/14 22:38 ID:tqYxjml2
漏れ静岡市内に住んでいるんだが、中級ディジタル一眼カメラか同級一眼フィルム
カメラをレンタルしてくれる所だれか知らない?

厨:ここで言う「中級」は、本体価格が20マソから100マソの間のものでつ。
808807:03/07/14 22:40 ID:tqYxjml2
レンタルのニッケンや太陽建機レンタルに逝けやホゲ!
ってのはナシでおながい。
809名無しさん脚:03/07/14 22:40 ID:Enf6ATpz
810名無しさん脚:03/07/14 22:55 ID:XD81pyOn
ダスキンレントオールもだめぽ。
811名無しさん脚:03/07/15 00:36 ID:QR230tbd
>>804
実物見てないけど、川内倫子っぽい色かな?

漏れも知りたいなー
どうやるんだろう。

デジタルなら似たようなのはできそうではあるな。
812名無しさん脚:03/07/15 00:52 ID:8U1d8xaL
>>807
量販店以外のカメラ屋さんで対応してくれるんじゃないかなー
という気がします。昔はそういうニーズがよくあったようですし。
813名無しさん脚:03/07/15 01:12 ID:OpfWHDL0
スレ違いだったら失礼。バイクの監視目的で夜でも比較的明るい外灯の下を写す予定。
そこで質問。この2つは出力が違うだけ?
50mWもしくは200mWってどれくらい飛ぶの?教えて。

200mW
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39249842
50mW
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d35856889
814名無しさん脚:03/07/15 02:12 ID:W/ZtKRGo
>>807
中古を買ってきて、使い終わったら売るってのはどう?
815名無しさん脚:03/07/15 02:39 ID:tngG/NpQ
>>813
50mWとか200mWとか、何の数字かと思ったら
ワイヤレスビデオの電波出力かよ(w
板違いとは言い切れないけど、AV機器板で訊いたほうがよさげ。
816名無しさん脚:03/07/15 03:12 ID:kMSmvHdb
>>807
難ありの委託を買って、1週間以内に難癖付けて返す。これ最強。
でも使ってるうちに直っちゃったら…ご愁傷様。(-人-)ナムー
817名無しさん脚:03/07/15 06:51 ID:zG2/8Rju
>>812
サンクスです。
暇を見て行ってみます。
818名無しさん脚:03/07/15 10:08 ID:Tnr9nDPg
>>813
> バイクの監視目的
なら、超小型のカメラにする必要なんてないだろ。
女子便所の個室にセットして、隣の個室で録画するんなら50mWでじゅうぶん。
建物の外で録画するんなら200mWでも無理。

>>815
> 板違いとは言い切れないけど

言い切れれ。
819名無しさん脚:03/07/15 10:50 ID:tMDFWgW6
>807
100万が中級なのか?
820山崎 渉:03/07/15 12:23 ID:3jLu2abt

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
821名無しさん脚:03/07/15 12:30 ID:dQSQNTDa
>>813
オレもバイクのシートを3回も切られたのでこの手のカメラを購入したが映像が汚いわ暗いわで使えなかった。
高感度のものは結構するし、監視カメラなら威嚇はできるがタイホ〜!できない。
それにしても=女子トイレって発想が豊かだな。
822名無しさん脚:03/07/15 17:40 ID:+9pbimOU
age
823うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/07/15 17:51 ID:UTdcaJbL
ヴァンテーヌ立ち読みしてきますた。
ひょっとしてデジかも、銀塩で撮るんだったらちゃんと光がまわるスタジオでポートレート用のネガフィルムで撮るとあんな感じかな。
俺があれを真似して撮るんだったら大きな銀レフ使ってアグファのポートレイトXPS160あたりでちょっとオーバーきみに撮るかなぁ。
ファションさすんの専門家さん、どうよ。
824804です:03/07/15 19:54 ID:TAYH4LfW
>>823
レスありがとうございます。
都内のカフェでのロケの写真もあんな柔らかくて淡い感じなんです。
自分ではペンタ67でアスティア(のブローニーってあるの?)かな
と思っているのですが・・・。
>>805
自分と同じ人がいて安心しました。
同じアシェット婦人画報社の「ヴァンサンカン」の
グラビアページの写真より好きなんです。
光文社の「JJ」や「クラッシィ」の写真は
味わいがあまりないですね。

825名無しさん脚:03/07/15 20:29 ID:aTtHyY0g
>>823さん
なぜ銀レフなんですか?白じゃだめですか?
素朴な質問です。
826うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/07/15 20:52 ID:UTdcaJbL
>>825
「俺が」と書いてあるだろう。
なんの事は無いおいらが銀レフ(裏は金レフ)しか持っていないからなんだな。
白だろうが赤だろうが好きなのを使ってくれたまへ。
827名無しさん脚:03/07/15 20:55 ID:aTtHyY0g
>>824
ポジよりネガでしょ。

828名無しさん脚:03/07/15 20:56 ID:oL8hg2wm
赤というのは初耳だな
829名無しさん脚:03/07/15 20:58 ID:aTtHyY0g
白レフ。銀レフ。金レフ。の違いは・・・?
出来るだけ詳しくお願い。
830名無しさん脚:03/07/15 22:09 ID:sXxMLv7y
反射率が白<銀。
で肌色が綺麗(?)なのは銀<金。
831名無しさん脚:03/07/15 22:10 ID:sXxMLv7y
「家庭画報」の写真に萌えてしまう俺。
832うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/07/15 22:20 ID:JSb2qqYi
婦人雑誌コーナーでむさいオサーンが立ち読みするのには抵抗があるな。
ヴァンテーヌなんてタイトルがカタカナじゃなくて仏語で書いてあるんだものオサーン読めなかったよ。
コマフォト買いに行ったはずなのに買い忘れてきてるし。 鬱鬱
833804です:03/07/15 22:23 ID:cDQvUrxl
>>830
ええっ、そうなんですか!
こんど金レフ買ってみよっと。
834名無しさん脚:03/07/15 22:29 ID:QR230tbd
女性誌は安くて良い写真が見られるんでお買い得なんだよなー
835804です:03/07/15 22:32 ID:cDQvUrxl
うめぱと ◆WwGzxH2UJ6様。
私ごときの疑問にわざわざリサーチして頂いて
ありがとうございます。
感謝いたします。
836名無しさん脚:03/07/15 23:22 ID:aTtHyY0g
話変わるんですが、アイランプどうやって捨ててます?
普通に燃えないごみですかね?

金レフ使えそうですね!
837804です:03/07/15 23:34 ID:HRgOmWAu
>>834
そうそう。モデルのポーズや、光の状態や、深度とか。
アマチュアの自分にとっては結構参考になりますよね。
>>836
厨な質問ですみません。「アイランプ」ってなんですか。
何に使うものですか?気に障らなかったら教えて下さい。
838805です:03/07/15 23:39 ID:aTtHyY0g
>>804
裸電球みたいなものですね。主に物撮りで使われます。
タングステンタイプとデイライトタイプがあります。
839名無しさん脚:03/07/15 23:39 ID:zQFc9c1X
840805です:03/07/15 23:41 ID:aTtHyY0g
>>839
わかりやすくありがとうございます。
841名無しさん脚:03/07/15 23:42 ID:tngG/NpQ
普通の電球や蛍光灯と同じ扱いで捨てられない?
オイラが住んでる所じゃ危険物の日だけど。
842名無しさん脚:03/07/15 23:42 ID:VJb6YArb
持ち込みスレが削除されたみたいね。
探してて気がついたけど、この板アクティブに活動してるスレ、100くらい
しかないんだね。

ものすげー過疎板!!
843名無しさん脚:03/07/15 23:42 ID:aTtHyY0g
で、どうやって捨ててます・・?
844名無しさん脚:03/07/15 23:44 ID:VJb6YArb
>>838
家庭ゴミに出してんの?
事業所から出るゴミは産業廃棄物だよ。
845名無しさん脚:03/07/15 23:48 ID:aTtHyY0g
特に特殊電球ってわけじゃないよね・・
846804です:03/07/15 23:56 ID:HRgOmWAu
805です様、839様、情報提供ありがとうございます。
ふぅむ、そうゆうものがあるんですか。
写真は奥が深いですね。
自分の地区では「不燃物」でOKですね。
847名無しさん脚:03/07/16 00:52 ID:0D8LqDB5
他のゴミなどと一緒に、ゴミ処理場に持っていってるな。
848名無しさん脚:03/07/16 04:12 ID:smBm9eNO
誰でもあややライト(目ん玉に円ができるやつ)が置いてあるレンタルスタジオを教えておくれ
849名無しさん脚:03/07/16 04:14 ID:pT/DEFWf
>>848
あれって接写用リングライトとちゃうのん?
850名無しさん脚:03/07/16 04:16 ID:smBm9eNO
そーなの?
漏れ、よくわかんなくてさ
851 ◆KALI69/Ts. :03/07/16 04:24 ID:bGp6sUtB
http://www.un-ltd.co.jp/site/new/mrl300.jpg
ちょっと高いけど、いろんな種類が出ている。ガイドナンバー小さいので
感度あげて使えるデジ向きだな。
852名無しさん脚:03/07/16 04:56 ID:rNSVedlo
リングストロボは人物撮れるでっかいのがあるよ。
3000Wとか出るやつ。
853 ◆KALI69/Ts. :03/07/16 05:06 ID:bGp6sUtB
で、どこのスタジオにあるの?
854名無しさん脚:03/07/16 05:15 ID:rNSVedlo
スタジオで置いてあるところってあるかなあ?
ロクスタあたりはあっても不思議はないけど。
ユウビレンタルでへッドだけで1日5kのレンタル代ですね。
855名無しさん脚:03/07/16 05:15 ID:rNSVedlo
ちなみにコメット。
856 ◆KALI69/Ts. :03/07/16 05:33 ID:bGp6sUtB
そんなデカいの借りなくても、普通の小さいので、デジで感度あげて撮るほうが
楽なんじゃないの? どうせ顔のアップを撮る時にしか有効じゃないんだから。
857名無しさん脚:03/07/16 05:38 ID:rNSVedlo
顔のアップだけじゃなくて全身写真にもよく使われますよ。
でもまあデジだったら小さいのでもいけますね。
調光性能ならEOS用がやっぱり正確。だけどたけー。
858 ◆KALI69/Ts. :03/07/16 06:06 ID:bGp6sUtB
http://www.sunpak.jp/products/autodx12r/main.html
これでいいじゃん。GN12あれば、なんとか全身も逝けるだろう。デジなら、だけど。
25kくらいで買えそうだし。
859名無しさん脚:03/07/16 06:14 ID:rNSVedlo
ああ、これは持ってますよ。だけどデジだと調光できないんですよ。
単なるTTL測光だからデジのCCDやCMOSだとフル発光になるみたい。
10Dでの話ですけんどS2でも同じじゃないかなあ?
マターリ撮影するならマニュアルでいいんすけどね。
860 ◆KALI69/Ts. :03/07/16 06:16 ID:bGp6sUtB
どうせコメットもオートじゃ使えないんだから、オレはこれでいいや。
861名無しさん脚:03/07/16 08:17 ID:6cFDOVNH
>853
古い話だけどたしかアートセンター(廃業)にはあった。
バルカーだったかプロだったか。
>>829
すごく単純な話です。
レフの色がレフの効いているところに回ります。
物はその色の周波数帯を多く反射しているからその色に見えるわけですよね。
光源に色フィルターを掛けているのと同じです。

 赤レフは黒沢監督がなにかの炎上シーンで使っていたという話を聞きました。
もちろんレフの効いたところは炎や夕日に照らされたように赤くなります。
金レフはアンバーがかかったようになります。(色温度が落ちるのとほぼ同じ)
銀レフは色温度が上がる傾向があります。(色温度はわかりますよね?)
862名無しさん脚:03/07/16 08:34 ID:2kWsRvom
あややライト(いいネーミング!)って
リングの直径(雷様で言えば太鼓じゃなくて、太鼓をつなぐ枠の直径)は50cm以上あるよ。
863名無しさん脚:03/07/16 09:14 ID:b0pAUqE2
だらだら雑談すんなよ、クズ!
864うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/07/16 09:25 ID:U9YnF2N1
まぁ、もちつけ。
あややライト漏れも興味あるぞ。

ニボシでも食ってカルシウム補給しる。
865名無しさん脚:03/07/16 10:52 ID:UcOZ+kbb
>>861
レフの話ありがとうございます。

サンパックのリングライトでは、アップで撮っても目の中には、丸というより
光の点にしか見えないのでは・・・
866名無しさん脚:03/07/16 11:24 ID:e6hQV8Fb
>>865
正解。スタジオで使ってるリングライトは直径30cmはある。
知ったかカリはふらふら出歩かないで隔離されててくり
867 ◆KALI69/Ts. :03/07/16 11:43 ID:bGp6sUtB
それなら「伊東家の裏技」でやってたよ。
丸レフの真ん中に穴をあけて、そこからレンズを出して撮るのさ。
868うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/07/16 11:59 ID:u6cJUDIV
(・∀・)ソレイイ!

コンタクトレンズの周囲を白で縁取るっていうのはどう?
869名無しさん脚:03/07/16 12:18 ID:CebozI18
サークラインのまん中からレンズ出して撮るっていうのもありだよん。
デジ向きだけどね。
870名無しさん脚:03/07/16 12:52 ID:g3VWRJ7J
つまり丸形蛍光灯でOK?w
871名無しさん脚:03/07/16 12:53 ID:e6hQV8Fb
>>870
OK.OK. 自作出来るよ
872869:03/07/16 13:28 ID:CebozI18
そうそう、丸型蛍光灯。
40Wのが直径大きくてイイよ。
インバータータイプじゃないと色カブリしたりする。
873名無しさん脚:03/07/16 13:31 ID:e6hQV8Fb
>>872
フリッカーには気を付けて
874名無しさん脚:03/07/16 13:45 ID:YNrMTm2h
インバーターと色かぶりは関係ないだろ。
875RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/07/16 13:45 ID:xEfzeMZe
http://www.aoren.co.jp/list/pro_ring.htm
bronでも有ったと思う
876RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/07/16 13:47 ID:xEfzeMZe
>>874
フリッキングのタイミングとシャッターのタイミングによってヘンテコになるときがある。
普通は明るさからして長めに露光する事になるだろうからから出ないと思うけど
877869:03/07/16 14:08 ID:CebozI18
>>874
んなこたぁない。
安定器使った蛍光灯は1秒間に120回(または100回)点滅をくり返している。
だから、ある程度シャッタースピードが早いと露光ムラになることがある。
インバータータイプは1秒間に数千〜数万回の点滅なので、
通常のシャッタースピードに対して充分高速で露光ムラにはならない。
スタジオで使われている撮影用蛍光器具は基本的にどれもインバータータイプだよ。
まあ、蛍光管もその辺のとは違うけどな。
878869:03/07/16 14:09 ID:CebozI18
>>875
イイなぁこれ
879RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/07/16 14:15 ID:xEfzeMZe
連続で焚けないのと閃光がトロいからブレたりするけどな<リング
880869:03/07/16 14:44 ID:CebozI18
あー、やっぱ連続は駄目っすか・・・
閃光トロイっすか・・・
仕方ないか。でもイイ!なぁ
881名無しさん脚:03/07/16 15:33 ID:e6hQV8Fb
閃光時間が長いってことね
逆手にとればストロボでぶらした表現が出来たりする
882名無しさん脚:03/07/16 20:16 ID:bUgFmjti

使い捨てカメラのフラッシュ無しタイプってもう製造されてないのでしょうか?
あと、最近詰め替えのあやしい使い捨てカメラを見なったんですが何か理由があるんでしょうか?
それとiso1600のフィルムをつかった使い捨てカメラってありますか?
883名無しさん脚:03/07/16 20:25 ID:pT/DEFWf
>>882
言われてみれば、確かに最近見ないですねぇ。
写るんですのようで写るんですでない、謎の詰め替えカメラ。

ISO1600は、望遠タイプとか、夜景に強いとか謳われてるカメラに使われてますよ。

http://www.fujifilm.co.jp/utsurundesu/index.html
http://www.konica.co.jp/personal/singleuse/index.html
884名無しさん脚:03/07/16 20:36 ID:pT/DEFWf
コダックとコニカはまだフラッシュ無し製造してますよん。

http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/consumer/snapkids/index.shtml
http://www.konica.co.jp/personal/singleuse/type_otoku.html
885名無しさん脚:03/07/16 21:09 ID:bUgFmjti
レスありがとうございます。
結構、色んな種類があるんですねー、でも、カメラ屋でもなかなか
全部の種類は置いてないのが残念です。フラッシュ無しを欲しがるのは自分みたいな物好きぐらいなのでしょうね。
886名無しさん脚:03/07/17 00:37 ID:LLVyli4n
>>849
違います。
直径50cm以上あるドーナツ状の板に、電球をたくさん取り付けてあるのです。
ビデオ買って「おまけ映像(メイキング)」を見れば機材がわかります。
887名無しさん脚:03/07/17 00:56 ID:FuPqwhFq
『ひと夏のパパ』のオープニングで上戸彩が持ってるカメラはなんですか?
あと車のCMで石の龍を撮ってるやつね、あのレンジファインダーはなんでつか?
888名無しさん脚:03/07/17 01:00 ID:gyhE81h+
>>887
後者はバルナック型ライカの何かっぽいです。
↓ここのスレの>861でも話題になってたけど。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1049423769/801-900
889名無しさん脚:03/07/17 01:15 ID:kM4MXXSq
そういえば、>>693の質問の答え、漏れも知りたい。
890名無しさん脚:03/07/17 01:15 ID:SsiGr2/g
891名無しさん脚:03/07/17 19:11 ID:NQDfrkiS
35mmフイルムカメラを自作してみたいんですが、
参考になるようなサイトはないでしょうか?
892名無しさん脚:03/07/17 19:12 ID:QmKhaakC
>>891
ガンガレ!
893うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/07/17 20:38 ID:EDKh+Ip4
>>891
自作カメラは大判→中判→35ミリの順に難しくなっていく。
とりあえず私がいつもお世話になっているサイトを紹介しておくけど35mmはないよ。

手作りカメラにようこそ
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~k-fujii/index.htm
Enjoy手作りカメラ
ttp://www7.gateway.ne.jp/~nshu/
エッグアート
ttp://camegg.hp.infoseek.co.jp/hcamsp/hwhatcam.htm
手作りカメラ
ttp://www.page.sannet.ne.jp/aniizu/index.htm
894名無しさん脚:03/07/18 06:00 ID:PKhNcpcc
レンズを正面から覗くと絞りの中心っていうか、
9角形がセンターから少しずれてるんです。
これって写りに影響するもんですか?
895名無しさん脚:03/07/18 06:08 ID:sqW/LO5V
896名無しさん脚:03/07/18 08:16 ID:hEX6qUsU
みんな!!やくざみたいな奴らに負けるな!!
俺なんか業者の電話にイタ電しまくってるよ。
八島総業080-3243-1485と日本信用情報組合090-9369-3312
は完全制圧。電源切ったみたい。
何せ、ひまがありゃワンギリしまくったからね。200回ぐらいしたと思う。
電車待ってる時とか、電車の中とか、会社でもやりまくった。
これならお金もかからん。iアプリみたくお金もかからない。
名づけてワンギリゲーム(W
皆で力あわせてぶっ潰そう!!!
897名無しさん脚:03/07/18 12:56 ID:pSo6pMrE
カメラ初心者なのですが最近通販でF601QDとタムロンのレンズ2個セット
で4000円で買ったのですがいかんせん説明書がついていないのでつかい方
が全くわかりません。どなたか計器の見方やつかい方教えてください。
898名無しさん脚:03/07/18 13:12 ID:we3/IZ7P
>>897
取扱説明書、買いたまへ
にこんSSへ問い合わせしる
899全然関係無い話題なんだけど:03/07/18 13:45 ID:llUkQjlW
さっき久しぶりにfj.rec.photo覗いて見たらスゲー厨房振りで笑えた。
900名無しさん脚:03/07/18 14:20 ID:R7lyMTyM
昨日電車待ちの時、女の子がカメラぶらさげていて、
EOSだったんですが、随分小ぶりなんです、EOS7より小さくて。
ブラックボディでそんなのありましたっけ?
EOS55とかでしょうか。
901名無しさん脚:03/07/18 14:31 ID:phCPUxza
>>900
55は7とそんなに変わらない大きさだよ。
kiss系だろう。ヨドで黒ボディ見たことあるような記憶がある。
902名無しさん脚:03/07/18 14:56 ID:2R7kB878
>>900
Kiss系だと初代、2代目、3000に黒ボディある。
1000系や700系かもしれんし。
ひょっとしたら逆輸入機(888とか)という線もある。
903ガロッグ7 ◆e9R7B/CWYA :03/07/18 15:04 ID:Nw3rQH6Y
>>894
ピンがきている部分では殆ど影響ないでしょう。
アウトフォーカス部分や、周辺部分の収差の出方に多少の差が出てくると思います。

>>897
4000円は安いですね。私は2年前にボディのみで21,000円で買いました。
ボタン操作は基本的に以下のようになります。
白文字=通常時、黄文字=黄色の[●]ボタンを押したまま操作
各種設定の数値を変えるとき=各ボタンを押したままコマンドダイアル操作
電子スイッチの類は誤操作で故障したりしないので、いろいろ弄って下さい。
904名無しさん脚:03/07/18 15:29 ID:o+g1jqpP
>>900
俺のニューKiss(黒)最近気づいたが外部ストロボ使えん。(泣
540も550も動かない。ストロボは正常なのに何でじゃ。保障期間
過ぎてるから文句も言えない。
905名無しさん脚:03/07/18 15:36 ID:6H4mlfE+
>>904
仕様です
906名無しさん脚:03/07/18 15:37 ID:phCPUxza
>>904
ホットシュー部分が汚れて接触不良になっていないでしょうか。
接点部分を綿棒などできれいにしてみて、それでもだめならSSへ。
907897:03/07/18 18:49 ID:pSo6pMrE
丁寧なお答えありがとうございました。説明書探してみます
908名無しさん脚:03/07/19 06:28 ID:XnUTd88w
EOS3の説明書見たら、赤外フィルム使用不可でびっくらこいたぜぃ。
別に赤外使いたい訳じゃないんだけどさ。
最近のAF一眼は赤外フィルム不可が多いんでつか?
909うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/07/19 08:03 ID:ta07vwyC
激しくガイシュツだけど赤外線センサーでパーフォレーションの穴の数を検出してコマを数えているから、赤外線カブリするのよ。
910908:03/07/19 16:26 ID:XnUTd88w
うっガイシュツでございましたか!?失礼お許しください
911名無しさん脚:03/07/20 03:05 ID:VM0YFFYT
レンズの色乗りが良いとか悪いとかいうのって、どういう現象なのでしょうか、
「C社やドイツブランドのレンズは色乗りが良い…」とかいう、あれです。
カメラ雑誌に掲載されているCCIや分光透過率グラフを見ると、レンズによっ
て色の再現に違いがあることは、なんとなく分かります。でも、それがリバーサ
ルで撮影した場合に色の濃淡になるということが、よく分かりません。原色が濃
く出るような波打った分光透過特性のあるレンズがあるわけでもなく、そもそも
フィルムは3ないし4色しか感じないわけだし……。フレアが原因で画面が白っ
ぽくなるなら、開放で色乗りが悪く2、3段絞ればよくなるのでしょうが、あま
りそういう表現は見たことがありません。ベイリンググレアが原因なら、開放で
色乗りが悪く、1段絞ればよくなり、あとは絞るほどに悪くなっていくことにな
るでしょうし、そもそも同じメーカーでも単焦点かズームか、ズームでも高級品
か普及品かで色乗りが変わってくるはずですが、こういう表現にもあまりお目に
かかりません。
912名無しさん脚:03/07/20 04:12 ID:nSmIKlFF
質問させてください。
EV値ですが、ISO100が基本になっていて
フィルム感度が2倍になるとEV値が+1だと聞きましたが
つまりISO200の場合、ISO100のEV値+1ですよね。
ではISO400の場合は、ISO200のEV値+1ですか?
それともISO100のEV値+4ですか?
どなたかよろしくお願いします。
913名無しさん脚:03/07/20 04:22 ID:8AWYwVNA
>>912
EV値は倍々で上がっていくから
ISO100から+1EVづつあげていくと
100、200、400、800、1600、3200 となるわけ。

ISO100の2倍はISO200、ISO200の2倍はISO400だから
ISO400はISO100の「2の2乗」倍、+2EV
ISO800はISO100の「2の3乗」倍、+3EV
ISO1600はISO100の「2の4乗」倍、+4EV
914RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/07/20 04:25 ID:CF+vLINH
そろそろ新スレヨロ
漏れホスト規制だわ
915912:03/07/20 04:29 ID:nSmIKlFF
>913
つまり、「400は100の4倍」ではなく
「400は200の2倍」と考えるんですね。
したがって、ISO400の場合は、+2EVでいいんですね。
ありがとうございました。勘違いしていました。
916名無しさん脚:03/07/20 12:02 ID:Fekpvxjl
>>911
レンズ透過率が優れて、フレアの少ないものを指すと思う。
自分の中ではいわゆる「ヌケの良いレンズ」との区別がつかないんだが、
誰か説明出来る?
917名無しさん脚:03/07/20 12:56 ID:s+JH+Xqz
>>911
レンズ収差によるフレアは絞れば軽減するけれど、ガラスやコーティングに由来するものは
絞っても変わらないんじゃないの?
918名無しさん脚:03/07/20 13:14 ID:sVkGxFtW
コーティングが最も優れてるはずのSMCペンタックスの色乗りが語られる事が少ないのは何故?
919名無しさん脚:03/07/20 20:09 ID:KXE7rR4D
どちらかというとボケ味と同じであいまいな意味の表現として
色のり、ヌケ、発色のよさはよく使われている。
透過率がいいレンズ=ヌケがいいレンズとはいわない場合も多いし
発色の良いといわれるレンズのカラーコントリビューションになにか
似たような傾向があるかというとそうでもない。
材質の特性もあるだろうけどなかなかわかりやすい数値には表れてこ
ないだろうねえ。
920名無しさん脚:03/07/20 20:17 ID:/a5wX6qp
散々既出なネタかも知れないんですが・・・。
今OLYMPUSのOZ120zoomという、5,6年前に買った時は
3万円以上したコンパクトカメラを使っています。

最近AFの付いた一眼レフが欲しくなって(今は親父に貰ったマニュアルのニコマート)
どういうのにしようか検討しているのですが、良く量販店などで
本体+標準レンズ+ズームレンズ+カメラバッグ+三脚などがフルセットになって
39,800円などで売られている一眼レフと、中堅オートコンパクトカメラを比べたら
どちらの方が画質がいいのでしょうか?

やっぱり、「どうせAF一眼レフ買うなら6万くらい出せ」ってものなんでしょうか?
921 ◆G300LHGL8. :03/07/20 20:29 ID:vHG5hHj0
少し早いけど次スレ立てておきました。

次スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1058700447/

ぎりぎりまでこのスレ使ってから移動願います。
922 :03/07/20 20:35 ID:tj7jcRhC
夏に中欧にいくんだけとフィルムは何が良いでしょう?
地中海なら発色の美しいE100VSあたりなんですが・・・
暖色系が良いのでせうか
(すみません10の2に書き込んでしましまた)
923名無しさん脚:03/07/20 21:16 ID:T1iY1KPn
>>920
レンズだけ見たら最近の高級コンパクトは侮れない。
一眼レフの機能(望遠、マクロ、マニュアル撮影など)を
必要としないなら、コンパクトでもOK。
安物一眼セットもメーカーが力を入れてるジャンルだから、
お買い得品が多いヨ。
924うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/07/20 22:30 ID:SOdgh+Lk
>>915
フィルム感度表示は本来はISO100/21°というふうに旧ASAとDIN規格の複合で表すものだが、
旧ASA規格の100、400、800で表すからほとんどの人が混乱している。
旧DIN規格の21、24、27、30の無意味な数字なら「24は21の2倍」と思う人は少ないはず。
絞りの2、2.8、4、5.6に置き換えれば「段」という感覚がつかめると思う。
絞りを一段開けるのとフィルム感度を一段上げる(100を200に)するのは同じ事。
もちろんシャッタースピードも「段」として連動するから一段早いシャッターを切りたければ一段足の早いフィルムを使用すれば良い。
925名無しさん脚:03/07/20 22:46 ID:jSfBsLBu
画像を取りに来てね♪無臭性を探し出せ♪

http://akipon.free-city.net/page003.html

http://nuts.free-city.net/index.html
926名無しさん脚:03/07/20 23:12 ID:wmuw28sD
911です(なんか、ポルシェみたい)。「色乗り」について、ちょっと挑発的な
書き方をしてしまいました。いちおう、レンズの形状によって光が1点に集まらな
いことを「フレア」(画面の周辺部なら本当はコマ収差とかも関係してくるんでし
ょうが)と、レンズ表面の反射や鏡筒内面、レンズのふち(こば)の乱反射による
画像の低下をベイリンググレアとして区別して書いたつもりです。
918さんが指摘されたように、コーティングが優れていてヌケが良いとされてい
るレンズが、色乗りがよいと必ず言われるわけではないことが、なんか不思議な気
がするのです(ペンタのレンズのヌケがよいかどうかは、よく分かりませんが)。
実は私、色乗りの善し悪しのほとんどは、露出レベルの違いではないか、と疑って
います。露出計の指示とおり(あるいはAEで)撮影すると、アンダー気味のカメ
ラとオーバー気味のカメラで、1EVくらいの差がでるそうですね。マニュアル露
出で撮影する場合でも、例えば絞り4に設定しても実際はF3.5だったり4.5
になったりという絞りの誤差の問題もあるでしょう。当然、F値とT値の差も考慮
に入れないといけないかも知れません。
つまり、「あるメーカーのレンズは色乗りが良い、別のメーカーは良くない」とい
う言い方は、ひょっとしてまずい表現なのではないか、という気がしているのです。
条件を整え、絞り誤差を考え段階露出をすると、フレアやベイリンググレアがほぼ
同じレベルなら、色乗りも同じようになるのでは、と思うんです。レンズのヌケの
善し悪しが重要なのと同様、このメーカーのこのレンズは良い、悪いと議論すること
が重要で、あるメーカーは良いとか悪いとかいうのは、いかがなものか、という気が
するんですが、どうでしょうか。
927???ss?I¨?AE ◆WwGzxH2UJ6 :03/07/20 23:20 ID:SOdgh+Lk
>>920
俺はオリンパスのOZ(オズ)シリーズより古いIZM(イズム)シリーズの220を仕事で使っているよ。
オリンパのコンパクトはいいよね。
だけどコンパクトは望遠側では暗くなるし、広角側では周辺が落ちるよ。
レンズの玉が小さいからどうしようもない。
解像度も落ちるから大きく伸ばすと細かいところがつぶれているのがわかる。

ニコマート+ニッコール標準でも充分と思うけど、AF一眼欲しいって気持は良く判る。
おすすめは入門用ボディに28-80クラスのズーム。
軽いし、コンパクト並みの操作性だし、レンズ交換できるし、オサレだしイイと思うよ。

なにも398セットにこだわらなくてもいいと思う。「どーしても、すぐ欲しい」のでなければ年末まで待って6万の中級機買いなさいな。
928名無しさん脚:03/07/20 23:28 ID:EEvXBdi2
>>926(やっぱりポルシェだ)
「色のり」については「ヌケの良いレンズでアンダー気味の露出」で撮った写真は
確かに発色が良いように思う。

>>あるメーカーは良いとか悪いとか
そういう議論があるかどうか知らないが、恐らく傾向はあるのではないか。
レンズ専業メーカーを貶めるつもりはないが、たまに感心しないものを見る。
929名無しさん脚:03/07/20 23:39 ID:uXwtEIYB
私も「色乗り」と「露出」は密接な関係にあると思っています。しかし、ただ露出を切り詰めていけば
色が乗ってくるかというとそうばかりでもなくて、単に色が濁ってくるだけのレンズがあることは経験
してます。

しかも同じレンズでも常に同じ結果が得られるわけではないので、レンズと露出、光線状態、被写体
の条件が複雑に絡んでくるのではないかと思っています。

雑誌などにあるコメントで、露出が違うんじゃないの?っていうのが多いのは私も同感です。
930名無しさん脚:03/07/20 23:52 ID:fQaIahoq
911(ポルシェか?)です。916さん、918さん、919さん、ありがとう
ございます。917さん、レンズによって屈折を繰り返した光が1点に集まらず分
散してしまう現象を「フレア」、レンズ表面の反射や鏡筒内面、レンズのふち(こ
ば)による乱反射で画質が低下する現象を「ベイリンググレア」として、私、区別
して書いたつもりです。
私が挑発的な書き込みをした理由は、カメラ雑誌などで写真家氏らが書いている
「色乗りの善し悪し」の論議が、ちょっとおかしいのではないか、と疑っている
からです。レンズそのものの特性というのではなく、露出レベルの違いがリバー
サル撮影時の微妙な濃淡の違いとなって表れているんじゃないか、と。もし、フ
レアやベイリンググレアの違いが色乗りになるなら、同じメーカーでも高級単焦
点レンズと、普及ズームでは、かなり違いが出るはずなのに、写真家氏は「○○
社は色乗りが良い」などとおっしゃる。変でしょ。
もし、ある社のレンズすべてが、F4に設定したとき4.5になり、5.6に設定
したとき6.3になる…というふうに、露出がオートでもマニュアルでも0.5
段程度絞り込み気味になるなら、確かにその社のレンズは色乗りが良いということ
になるでしょうが、まさかそこまでするとは思えないんです。きっと、カメラ本体
の露出レベル設定の問題だと思うんです。
931名無しさん脚:03/07/20 23:56 ID:fQaIahoq
911です。ごめん。ほぼ同じこと、2回書き込んでしまいました。私、アホです。
932名無しさん脚:03/07/21 00:38 ID:xvnT4BeZ
>926
 内面反射も関係あると思うんだけどどうなのかね?

 大型カメラで見るかぎりメーカーの傾向として言えるのは色傾向
ぐらいかなっていう感じはしますね。
 メーカーによって色傾向がそろうような意識をしてる事はあると思いますよ。
933名無しさん脚:03/07/21 01:02 ID:CN/0jwxO
911さんとほぼ同じ疑問は。一時期capaで馬場氏が指摘していましたね。
うろ覚えで再現してみると
「xxレンズは色のりがいい(悪い)という表現を他紙でよく見かけるが、
ただ単に露出があってないだけのものが多い。色のりがいいという
レンズの作例写真を見ると単なる露出アンダーだったりする。
うんぬん」という感じの文章でした。
934名無しさん脚:03/07/21 01:05 ID:ivss8jFu
CAPAの馬場さんの評論はオイラも好き
手加減しないもんな
935名無しさん脚:03/07/21 02:33 ID:RQZG3Rc4
911で926です(930・931もね)。みなさん、ありがとうございます。
なんか、頭の中がすこしずつクリアになってきました。
色乗りうんぬんは、露出の影響が大きいというご意見が多いようですね。露出を切
りつめても色乗りするより濁ってくるレンズがある、というご指摘も、うーん、な
るほどという気がしました。フレアやベイリンググレアの違いなのかな、というふ
うに読んでしまいました。
色乗りについて、「レンズによってかなり違いがある」「こってりしているメーカ
ー、あっさりしたメーカーがある」というご意見は、ないのかな。
936 ◆KALI69/Ts. :03/07/21 02:37 ID:FL9aYUtL
おなじメーカーでも安いズームだと濁ったりするよ>色。
937名無しさん脚:03/07/21 10:55 ID:6o5DFlT8
ttp://no.m78.com/up/data/up028111.jpg

このカメラの機種を教えて頂きたいのですが、お願いします。
小さい画像で申し訳ないのです。
938920:03/07/21 13:01 ID:CrBvzwyd
>>923,927さん
レスありがとう。ひとまず今のオリンパスもなかなかいい画質してるので
ニコマートと併用してしばらく使い、今年度中には中級機買います。
何を買うか新たなる悩みがw
939名無しさん脚:03/07/21 14:19 ID:h3jXh9oA
>>937
ペンタックスの645(何型かは?)
たぶんAFになる前の機種かと。
940うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/07/21 15:08 ID:rR/bo420
>>937
そうですね、>>939さんの言うようにペンタツクス645の初期型ですね、
現行品のはAFだけどこれはMFですね。
ちなみに現行品のさしんはこれ。見た目はよく似ている。
http://www.pentax.co.jp/japan/product/camera/big/645n2.jpg
941名無しさん脚:03/07/21 16:58 ID:Kvf7XRFK
924さん、親切なレスなのに、今まで気がつきませんでした。
いまさらですが、ありがとうございます。
ところで、絞りは1からルート2倍の等比数列になっていますが
フィルムのDIN規格は3の等差数列になっているようです。
シャッターは等比数列なので絞りと連動するのは分かるのですが、
21、24、27という数字をどう絞りに置き換えて考えればいいのでしょうか?
フィルムも段と考えるというのは参考になりました。ありがとうございます。
942名無しさん脚:03/07/21 17:00 ID:Kvf7XRFK
上の941は915です。
924さんはうめばとさんですね。
がんばってください。
943うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/07/21 17:30 ID:+nM01h3a
>>941
>シャッターは等比数列なので絞りと連動するのは分かるのですが、
21、24、27という数字をどう絞りに置き換えて考えればいいのでしょうか?

数学的に考えるのではなくて記号として考えてみて下さい。
晴れの日にISO100/21°のフィルムだと絞りf16でシャッタースピードは1/60だとします。
ISO200/24°だと一段絞れてf22で1/60または一段シャッターを速くしてf16で1/125

100のフイルムを基準にすると
200のフィルムを使えば絞りかシャッターのどちらかを一段上げられます。
400のフィルムを使えば絞り、シャッターをそれぞれ一段上げるかどちらかを2段上げられます。
800のフィルムを使えば絞り、シャッターのどちらかを二段あげてもう片方を一段あげられます、またはどちらかひとつを三段上げられます。
1600のフィルムを使えば(二段づつ)(一段と三段)(どちらかを四段)上げる事が出来ます。

どうでしょうか、わかってもらえたでしょうか?
944名無しさん脚:03/07/21 17:31 ID:ZmZyhr+2
>>939
>>うめぱと様
見難い画像なのに、ご親切に有難うございました。
あるグラビア撮影風景なのですが、どんなカメラで撮っているか興味があったので
質問したのです。さすがですね。アリガトー!
945名無しさん脚:03/07/21 17:59 ID:xbWWB2ia
キヤノンのef28−80の3.5〜5.6
とef28−105の3.5から5.6
って写りに差はありますか??
946名無しさん脚:03/07/21 18:25 ID:rgbj/giY
>>945
 「U(USM)」とかではない普及タイプ同士ですよね?
 それなら大差ないようで、後者が新型というだけのようです。
947名無しさん脚:03/07/21 19:01 ID:Lk1bOEg5
>>935
露出の影響はポジならアンダー気味で色のりがよくなるというのもなんとなく
当てはまりそうだがネガならそうとはかぎらないのではないかな。
色のりの良いレンズと言われているものはネガでとってもやはり良い。

私はEOSにEFズームと単焦点もそれにM42マウントアダプターで
タクマーやツァイスイエナのレンズを一本のフィルム内でよく取り替えて撮影する。
しかし5コマ目までをEFで撮っていて6コマ目からツァイスとかにすると明らかに
発色の違いがわかる。テストするつもりでいつも撮っているわけではないので
どう違うかは具体ではないが透過光の違いやフレア、CCIの差だけではとても語りきれない。
948名無しさん脚:03/07/21 19:18 ID:+a+WHZ0E
単焦点でAF付35ミリフィルムを使うコンパクトカメラで
電源OFFにしてもフラッシュ発光停止が保持されるカメラは
高級コンパクト以外にないでしょうか?
現行機種でなくてもいいので教えてください。
949名無しさん脚:03/07/21 19:46 ID:Ne4mfL9a
>946
いえ前者がVのusmがでした。
それと28−105usm
どちらが写りがよいでしょうか?
すいません。も一度お願いします。
950名無しさん脚:03/07/21 19:49 ID:Ne4mfL9a
追加
どっちも普及タイプです」。
951名無しさん脚:03/07/21 20:31 ID:vWgxWl0l
>>945
EF28-105mmF3.5-5.6なんてレンズ、ありましたっけ?
28-105mmF3.5-4.5ならありますが。

28-80mmF3.5-5.6と28-105mmF3.5-4.5の比較なら、後者の方が上です。
952名無しさん脚:03/07/21 20:32 ID:vWgxWl0l
なお、当スレッドは950に達したため、次スレに移行したほうがよろしいかと
存じます。これから質問される方は、↓のスレでお願いいたします。

【スレを立てる程でもない疑問、質問】 その10
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1058700447/


<<このスレッドでの質問受け付けは終了>>
953名無しさん脚:03/07/22 02:54 ID:E7WUtS17
935(911シリーズ)です。EOSの仕組み、よく知りませんが、アダプター
でM42レンズとかつけても、適正露出でてますか。
何かの本で読んだのですが、ひとつのボディに純正レンズを使う場合でも、レンズ
によって露出は変動するそうです。射出瞳の位置の違い、フォーカシングスクリー
ンの拡散特性、受光センサーの取り付け位置などによるらしいのですが、あるレン
ズではアンダー傾向、別のレンズだとほぼ適正…というふうに、微妙に変動するそ
うです。そのへん、どうなのでしょうか。
また、色のりのちがいはネガそのものをご覧になって分かるほどなのですか。それ
ともプリントで確かめられるのですか。
954名無しさん脚:03/07/22 06:28 ID:Ld/pSD8R
>>953
> そのへん、どうなのでしょうか。
んなこと気にしてるとハゲます。

> ネガそのものをご覧になって分かるほどなのですか。
分かりません。

> プリントで確かめられるのですか。
いいえ。
955947本物:03/07/22 09:04 ID:bcqVfRAI
上のレスは私ではありません。

もちろんレンズごとによる露出値の違いはあります。
EFでもズームと単焦点ではある程度絞った状態でも微妙に違っているようです。
ただし微妙な露出の違いが色のりの良いレンズがいつもアンダー気味であるかという
ことにつながるかというとそういう傾向は見られません。
またそこまで実際の撮影で考慮しません。

ネガでは当然わかりません。自動プリントされたものではわかります。
レンズをどこで換えたかサービスプリントでわかるってのはウソだろう
と思われるかもしれませんがボケ味やその他再現もあってけっこうわかります。
特にタムロン高倍率ズームなども一緒に使っているせいもありますが。
もちろんプリント時の後処理がかなり影響するのであまりこれをいいだすと
勘違い野郎といわれてしまいますが
レンズを換えたところから同時プリントの色あいが変わるということはほんとう
にあります。天気や条件により目立つときとほとんどわからない場合もあります。

956_:03/07/22 09:05 ID:lMnmkFJa
957名無しさん脚:03/07/22 10:26 ID:vkDs5Sfn
>941
DIN(対数)表記は
数字が1増えると、フィルム感度が1/3段分上がる
(数字が3増えると 感度がシャタ−速度や絞りで1段分上がる)
かと
958うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/07/22 11:31 ID:Tnd0zn37
>>957
おおっ、目からうろこ。御教示サンクスコ
959名無しさん脚:03/07/23 18:56 ID:R1cTlEDv
AF一眼レフ用パンケーキレンズ等かなり小さめのレンズありますか?
カメラ屋だとせっかく小さい本体なのにでかいズームレンズ付いてますけど。
960RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/07/23 19:03 ID:Gl7rmYok
>>959
952を読め
961名無しさん脚:03/07/25 16:53 ID:6LNYgU5p
http://cgi.2chan.net/up2/src/f16021.jpg
こんなかんじで、流れを表現したい場合、シャッタースピードは
どのくらいに設定すればいいのでしょうか。
962ガメラVSバルゴソ:03/07/26 13:17 ID:OV6E7w0F
怪獣映画は見ないからゴジラVSビオランテを知らないんだけど、
こんな私でもカメラVSビオランテ板にカキコしていいのですか?
963名無しさん脚:03/07/26 13:19 ID:Qbirc9wU
>>962
いいのですかって、もうしてるやん。
964山崎 渉:03/08/15 21:06 ID:+uypD0wf
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
965名無しさん脚:03/08/17 22:14 ID:rpbcRWjc
ヤフオクにいつも出てるリバーサル現像1本500円のところ、
出してみた人います? 仕上がりどうでした? 普通に大丈夫?
966名無しさん脚:03/08/20 20:44 ID:peH6HnHk
金属ボディのメッキが擦れて薄くなり、うっすら茶色くなってきました。
下地がすけてるんじゃなく、どうやら酸化して錆びてるようです。
これをキレイにする方法はありますか?
967名無しさん脚:03/08/21 18:02 ID:opehzccD
使い込んで愛着湧いてるんだろうな。
そういうのカメラがいい表情になってきたっていうんだよ。

(車用の錆び取り剤はどうだろう?)

968名無しさん脚:03/08/21 19:12 ID:/72zmWeH
錆に負けない勢いで使い込む
969966:03/08/22 17:17 ID:ric8cxxx
中古のカメラなんですが、前の持ち主はけっこう使ってたって事ですね。
なんか小汚いなぁ・・・なんて思いましたが、味と割り切ればいいんですね。
古いカメラなので、いろいろな風景を見てきたのでしょう。
自分が何人目のオーナーか分かりませんが、大事にします。
970名無しさん脚:03/08/27 23:30 ID:mWNkw/Pw
>>969
なんかエエ話や!
大事にしてやっておくんなさいage
971うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/08/27 23:36 ID:zl4hx3ad
昔から言われる事に
「酸化には手油、ガチャパタ(ボディの合皮)にも手油」
毎日いじくりまわしていると、いい真鍮色になりまつ。
972名無しさん脚:03/08/28 01:49 ID:inc4ARvQ
もっと昔から言われる事に
「酸化することに意義がある」
973名無しさん脚:03/08/28 06:30 ID:eWR7WmzU
チェチェコリ
974名無しさん脚:03/09/04 02:32 ID:eioFUbfe
次スレ
【スレを立てる程でもない疑問、質問】 その10
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1058700447/
975名無しさん脚
最近入手したコニカ オートリフレックスPのシャッターダイヤルの側面に溝があります。
オリンパスペンFのような外付け露出が付くのかなぁーと想像していますが、
ネットで検索してもヒットしません。どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
露出計があるとすれば、どんなものなんでしようか?。