1 :
名無しさん脚:
2 :
名無しさん脚:03/04/03 18:53 ID:G8w3LW2b
2?
3 :
名無しさん脚:03/04/03 18:55 ID:wZ+EYW35
やっぱり3脚!?
4 :
名無しさん脚:03/04/03 18:56 ID:wZ+EYW35
4本目だしぃ
5 :
名無しさん脚:03/04/03 19:03 ID:kMsRDMUc
ジッツオ5型げと
6 :
名無しさん脚:03/04/03 19:14 ID:2luopStb
6でもない七のながれ ←どっかでみた?
6脚行くならカーボンで決まり。
7 :
名無しさん脚:03/04/03 19:14 ID:2luopStb
7がし撮りならビデオ用。
8 :
名無しさん脚:03/04/03 19:14 ID:2luopStb
8おやの店先に三脚を据えて接写。
9 :
名無しさん脚:03/04/03 19:15 ID:2luopStb
9りでぶんなぐられたりして。
10 :
名無しさん脚:03/04/03 19:16 ID:2luopStb
10きょうとっきょきょかきょく
11 :
名無しさん脚:03/04/03 19:17 ID:kMsRDMUc
そうか、ここはそういうスレだったのか・・・
12 :
名無しさん脚:03/04/03 19:19 ID:2luopStb
>11
いや、のっけで上げておかないと、速攻で落ちたことがある
らしいので(別の原因なのかな?)。
14 :
名無しさん脚:03/04/03 22:18 ID:2luopStb
>13
うわっとっと 先に旧スレでテンプレ案を書いて、確認
しておけば良かったですね。
三脚君と一脚さんが全部で10人いて
脚の数は全部で22本ですたと。
んでは、三脚君と一脚さんの人数は
それぞれ何人だか、答えてみれ。
16 :
名無しさん脚:03/04/03 22:56 ID:wZ+EYW35
三脚君は6人
一脚さんは4人
17 :
名無しさん脚:03/04/04 06:30 ID:lk0fYoQS
ここはためになるスレだ
18 :
名無しさん脚:03/04/04 15:40 ID:W69g9aRc
一脚だけが2人
19 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/04 15:42 ID:eADPxglA
いったい何の業務だったんだ…
21 :
名無しさん脚:03/04/04 18:37 ID:KhwNup24
>19
売りに出すほうがすごいというか、買う気になるのがいるのが
すごいというか。
そういえば、かさばる割に値段が付かない全集の半端本ばか
りをゴソッと買っていった人がいるので、古本屋のおやじさんが
何かと思って聞いてみたら、作家の書斎という設定のための
スタジオの小道具だった、なんて話がありますが。
22 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/04 18:40 ID:eADPxglA
でも折れが最初に買った大沢のステッカ貼ってあるのは似た様なコンディションだよ
売ろうとは思わんが
23 :
名無しさん脚:03/04/04 20:02 ID:BAi9+/lI
>>19 オレもこのグレー塗装の2型を持ってる。
この頃の方が塗膜は丈夫なんじゃないか?
写真のヤツなら、三千円だったら買ってもいいかも。
24 :
マミヤまんせー:03/04/04 20:19 ID:lNPhr9Go
ども!マミヤRB67を手に入れて有頂天の初心者ですが、
以前から使っているベルボンVX−501Bでは支えられないのでは?
と、悩んでいます。
新調するとしたら、どのクラスの物が良いのでしょうか?
コストパフォーマンスが良いなら、日本製でいこうと考えています。
用途はポートレートの補佐・風景です。
25 :
名無しさん脚:03/04/05 11:08 ID:F1y3wBZ2
日本製でもR67に似合うクラスは結構するよ.コスト・パフォーマンスで言ったら
マンフロットの方がいいんじゃないかなぁ.055とか.個人的にはハスキー勧める
けど.ジッツオは使ったことがないのでわからない.
26 :
名無しさん脚:03/04/05 11:11 ID:t9PhvWay
スリックの703FAって、どうですか?
27 :
名無しさん脚:03/04/05 11:23 ID:lNleWW9F
>>24 そのクラスのカメラを載っける三脚で、コストパフォーマンスの良い国産をと言うなら
スリックのプロフェッショナルIIが多分一番でしょう。
でも長い目で考えるならハスキー三段を買った方が、結局は一番安い買い物だと思います。
もちろんジッツオの3型でも良いのですが。
個人的にマンフロは、「?」なので。
28 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/05 11:57 ID:deBR+XIr
5年つかえりゃいいなら055B
20年使う気ならハスキ-かジッツオエレベーター3段
まとめてみた
29 :
名無しさん脚:03/04/05 12:07 ID:lNleWW9F
>>28 やっぱりジッツオの場合、エレベーター式がベターですか?
30 :
井上竜夫:03/04/05 12:25 ID:eQusJ3GJ
Gitzo1227+1375MにRZ乗せてますが、
ミラーアップして撮ればたいがい大丈夫ですよ
カコワルイけど
>>27 スリックのプロIIって人のを借りたことあるが、
パン締め付けノブの角で掌を切っちまい、あまり
良い印象が無いですね。つうことで、ハスキーの結論に胴衣。
>>30 それだと140〜150mm 位までなら良いでしょうが、
250mm 以上の長玉になるとミラーアップしても苦しいと思うよ。
32 :
井上竜夫:03/04/05 18:48 ID:UBErgCLS
APO250使ってます
これで接写はしたこと無いけど、
まあ、大丈夫ですよ
33 :
マミヤまんせー:03/04/05 21:59 ID:gk0i3XRP
みなさん、アドバイスありがとうございます。
ジッツオ・ハスキー・マンフロットについては
分不相応かと思いカタログを持っていません。
HPで調べて国産高級機と比べてみたいと思います。
しかし、20年ですか・・・
34 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/05 22:16 ID:deBR+XIr
20年って言えばハスキーはジッツオみたいなワンウェイのブレーキが無いからか
設計が悪いのかラックギアの歯飛んでいるの有るよね。
まあ十二分に使った奴だけどさ、センター安く無いから。
俺は三脚だけは(フィルムもそうだけどさ)新品でしか
買ったことないんだが、
>>34は中古三脚使ってるの?
36 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/05 22:27 ID:deBR+XIr
ヤフオクや廻りのヤシの話だが
中古でしか手に入らない三脚もあるんだよ
35が新品で買うのより高い値段のね
言い訳吐かせただけも35は有能ないじめっこ。
38 :
マミヤまんせー:03/04/05 22:31 ID:gk0i3XRP
即レスありがとうございます。
たしか、フィルムホルダーの件でもお世話になりました。
2CHは慣れてないのですが、お話が濃いですね。
34のコメントから察するに、やはり無難なのはジッツオでしょうか?
私がジッツオ使うと、初心者が名前だけでハッセルやライカを使っているようで
ちょっと恥ずかしいです。
ふ〜ん、それでラックギアの歯の飛んでる
はすきーさんだんを
>>36使ってをられる
わけか。
40 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/05 22:35 ID:deBR+XIr
店にカメラ持って行って良いと感じたものにすればいいんじゃねーの?
ジッツオでもヘッドはハスキ-が良いかもしれん。
41 :
マミヤまんせー:03/04/05 22:38 ID:gk0i3XRP
>40
了解です。
ヨドバシの人に頼んでみます。
42 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/05 22:42 ID:deBR+XIr
3番にするとしてもウイングナットがあるデカい方迄はいらないんじゃないかな?
ビューに行く予定が有るなら別だけど。
19に出したポンコツも使えなくは無いぞ(綿
43 :
名無しさん脚:03/04/05 22:45 ID:UA2QES/E
今日も新宿淀4Fでは恒例の三脚講議をやてますた
明日もやってるよ
45 :
マミヤまんせー:03/04/05 22:48 ID:gk0i3XRP
42>
見ました・・・
いや、値段(7千5百円ならば)はうれしいですが、
ちょっと・・・(笑)
ビューとは、たぶん大判のことですね。
そこまでは出来ないと思います。
もともとSQ-Aiにしようと思ったくらいなので。
ところで、「3番」って、何を表すのですか?
ジッツオは4桁のナンバーを付けているみたいですけど?
レベルの低い話ですみません。
46 :
マミヤまんせー:03/04/05 22:52 ID:gk0i3XRP
43>
他のヨドバシでも、巡回でやってほしいですよね。
47 :
名無しさん脚:03/04/05 23:40 ID:eeBYSH3g
>45
1段目の太さクラスの番号数字ですね。
あれ? ジッツオのオフィシャルのサイトってなかったかな?
48 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/05 23:43 ID:deBR+XIr
G1XYZのXが番手
その昔はGXYZだった
その前の#403とかの1桁目は違う
49 :
名無しさん脚:03/04/07 21:50 ID:etDL0z3v
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄
Λ( ・∀・)< エレベーターage♪
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
50 :
名無しさん脚:03/04/07 21:50 ID:pmWL7dRg
51 :
名無しさん脚:03/04/08 01:01 ID:8wxXcD/f
マンフロット雲台460Mgの使用感希望。
52 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/08 01:10 ID:o2sNpFIF
19のポンコツが15000かよ
53 :
名無しさん脚:03/04/08 01:27 ID:TAQqHWM1
尺乙ヌレの入
ポンコツで気取りたいヤツもいるだろう
56 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/08 01:47 ID:o2sNpFIF
雲台パン棒グレーでレリーズホルダついてるヤシじゃねーと似合わねぇぞ
58 :
名無しさん脚 :03/04/08 05:38 ID:DcpyyeAW
59 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/08 06:00 ID:o2sNpFIF
60 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/08 06:00 ID:o2sNpFIF
でも三脚と関連性は無い
61 :
名無しさん脚:03/04/08 06:00 ID:pSVKzRlR
62 :
名無しさん脚:03/04/09 00:48 ID:ma9i6Fps
アルカスイスは俺がもらった!
かかってき。
63 :
あぼーん:03/04/09 00:48 ID:ObI68uNl
あぼーん
64 :
名無しさん脚:03/04/09 14:12 ID:6sB3XwAH
この雲台ってそんなにスゴイの? >有るかスイス
65 :
名無しさん脚 :03/04/09 19:54 ID:b7xKnDC5
>>64 スゴイかどうか知らんが有るかスイス以上の雲台があったら
おせえてくれ。
エルグって一応3種類くらいは今でも作られてるんじゃないかな
67 :
名無しさん脚:03/04/10 01:04 ID:ihFXKr+t
minetteって誰か使ってます?
MH-80Bを使っていますが今のところ不満はない。
68 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/10 01:05 ID:sijvL58U
エルグとOEMの馬男は作ってるヤシが病気で注文修理共にストップって前に出て無かった?
69 :
名無しさん脚:03/04/10 01:25 ID:coyhN18w
T所氏?
ここ見ていてハスキー3段が欲しくなりした。
東京だとどこが安いですか?
淀。
ビックもさくらやも値段は同じだと思う
73 :
名無しさん脚:03/04/11 15:36 ID:lwPVNsBi
大阪出張中にたまたまカメラ・用品ショーみたいなのを
してたから、桜の通り抜けの撮影のついでに行ってきた。
Gitzoの新型が置いてあったりと個人的にはなかなか
楽しかったが、何より驚いたのは、新宿ヨドから森さんが
きてたこと(w
74 :
名無しさん脚:03/04/11 17:58 ID:7TLmfLXW
>67
個人的には知らないですが、どこかのOEMかも。
エルグ修理出来なくなったら困るなあ。
予備にもう一つとか買える値段じゃないし。
76 :
名無しさん脚:03/04/12 02:18 ID:lpz1/+GR
>>70 斜面で撮ることがあるなら、ハスキー4段の方がいいよ。
せっかくだから5段にしてくれ
78 :
名無しさん脚 :03/04/12 04:27 ID:uSxIIdNT
79 :
名無しさん脚:03/04/13 05:56 ID:k7LZTbGw
オイちゃんも。
SSS所有
80 :
名無しさん脚:03/04/13 17:11 ID:5QBFaseB
>>71 見に行ってきました(荷物が多かったので購入はしませんでしたが)。
確かに淀が一番安いです。
>>76 いまの所、斜面で撮ることは無いので3段でいいかなと思うのですが
良い点を出されて薦められると迷ってしまう。
81 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/13 17:42 ID:i+bOcYSZ
段数が増えると「重く」なるよ
ただ重いのは我慢出来るが必要な時に高さが稼げないのはどうしようもないがね
懐と用途で検討汁
>絵留具
前スレかなんかの情報だから裏取った訳ではないぞ。
まあハスキーはカーボンほどじゃないが軽いほうだ
3段で3.7kg、4段で4.2kg、5段で4.5kg
83 :
名無しさん脚:03/04/13 20:52 ID:XpOyLt0Y
>>80 平地でしか撮らないなら、3段。
斜面や階段で撮ったり、2段脚立で人の頭越しに撮ることがあれば、4段。
雛壇ができるような撮影地でハスキー4段組の更に後ろを陣取る(梯子に乗る)なら、5段。
エレベーターは結構動くから、これで高さを稼ぐのは考えない方がいいよ。
84 :
名無しさん脚:03/04/16 16:31 ID:o1cIBYym
桜を撮りに行った時話し込んだおじさんが使っていた雲台が気に入って探しています。
1ハンドルで上下左右を固定するタイプ。
雲台そのものの中心に円筒型の穴がありそれがクイックシューになっていました。
SLIKのネーム入り。
ご存知の方がいらしたら情報お願いします。
85 :
名無しさん脚:03/04/16 16:41 ID:UNK9YQ2n
フリーターン雲台、マスターブラック。
つーのが現行品の名前だね。昔はこれが定番だったような。
>>81 >>82 >>83 いろいろアドバイスありがとうございます。
迷った末、店舗で見たのと値段変わらなかったので
淀のオンラインショップで3段を注文しました。
今まで運搬時は三脚ストラップ派だったんですけど
購入ついでに三脚ケースも購入してみようと思ってます。
なんかお勧めのケースってありますか?
トヨはハスキー用に一澤帆布製ケースを出してるが
使ってるやつ見たことねぇや
あれで4000円もするのが驚き
88 :
名無しさん脚:03/04/16 20:21 ID:y8CQF30I
>86
自家用車などで移動するのでないなら、通りがかりの人に引っか
けたりしないように、やはり、クッションとかに凝っていない簡易な
タイプのケースを用意したほうがよろしいかと。
歩きで移動しながらちょこちょこ撮るんであればケースはむしろ邪魔かと。
スタンドやらカサやらを一緒に持つときは重宝しますね。
>89
確かにじゃまくさいですが、電車とかの中ではた迷惑になるよりは
マシでは? クッションなしの袋なら、そんなにかさばるわけでもな
いですし。
91 :
89:03/04/16 23:13 ID:PCK8BMdr
満員電車に乗ればどっちにしろ邪魔者だ。
ぶつかりゃ痛いし。
>91
脚の先の泥を付けたりしにくい、という違いはありますし、
引っかけたりしにくいという違いはあって、五十歩と百歩
では五十歩違う、ということもありますね。
まあ、「持ち込まないのが最善」ということはありますが。
93 :
えーちゃん:03/04/17 01:25 ID:dY/vz0wk
>84、>85
んにゃ、それはグッドマン雲台ってやつです。マスターの
小型版として長年売られてました。いまは単品売りしてるか
分かりませんが。グリーンシャンクの雲台と同じ物です。
94 :
のんたさん:03/04/17 01:38 ID:dCVUL/1D
>86 怠け者の私はコロコロの背当てに三脚を差しています。
三脚ベルトも袋も使わなくなりました。コロコロ最高。
カメラマン40才過ぎると腰痛持ち。腰を痛めない方法を検討あれ。
95 :
山崎渉:03/04/17 09:31 ID:r2jRMyN1
(^^)
96 :
名無しさん脚:03/04/17 11:38 ID:IrWUKw6J
>94
俺も「うちの車」とか称して愛用しております。
買った当初は新車とか言ってたのだが。
こういう話題はバッグスレになるのかな?
97 :
名無しさん脚:03/04/17 16:00 ID:rCR2W+Ac
>85、>93
ありがとうございます、カタログ貰ってきて見ました。
が、微妙に違うような・・・。
グリーンシャンクのシューって、よくあるスライド式に見えるんですけど。
現行品は変更されたのかなぁ。
それとも私の目が悪い?
フリーターン雲台の丸い部分ってクイックシューに見えるよね
でも実は回転するだけという罠
99 :
名無しさん脚:03/04/19 09:46 ID:VylmqkJj
重量級一眼レフと70-200/2.8または300/4級のレンズの組み合わせに
お勧めの三脚は何?
マンフロットの055を考えているんだけど・・・。
100 :
名無しさん脚:03/04/19 09:48 ID:QGvOwvk6
ネオカル840or830ではいかが?
101 :
名無しさん脚:03/04/19 09:50 ID:VylmqkJj
102 :
名無しさん脚:03/04/19 09:53 ID:QGvOwvk6
だよ
103 :
投稿みす:03/04/19 09:53 ID:QGvOwvk6
だよねー
104 :
名無しさん脚:03/04/19 10:03 ID:XoQFbbsh
漏れはネオカルの730か740が欲しいでつ。
コレも他界。
105 :
のんたさん:03/04/19 11:59 ID:V4NojAwi
>99 055のセンターポールが2段になってるやつ使ってるけど、
センターポールのシメが甘いです。個体差かもしれないですけど。
ブレるほどではありませんが構図が変わるとチョットイライラ。
その前は055のセンターポールがストレートな方を使ってました。
センターポールは良かったのですが、脚のシメが甘くスカスカになりました。
脚はシメを調整できるようになってるのですが直りませんでした。
何本も買っているのを見ても分かるように安くて使い勝手の良い三脚です。
個体差がひどいので店頭でよく確かめて買ってください。
106 :
ヤシカスレの人:03/04/19 12:49 ID:gbG+fLFR
>>99 漏れも055(silverなんちゃらのレーザー彫刻の入ったヤツ)を
ジュニアギアへッド441(だっけ?)と組み合わせて使ってます。
ちなみに漏れのは締めの甘さは無いですが、持ち歩く時にトップヘビーなのと
締めのレバーが出っぱってて鬱陶しいのでこれは車に積みっぱなしにして松。
で、先日持ち歩き様にカルマニ640狙いで梅4℃に行ったのでつが、結局また
マンフロになってしまいますた。
055PRO Bが品切れだったので755B(水平レベラー付)にしたんだけど、
結構よく出来てて、横位置オンリーだったら雲台いらない鴨。
107 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/19 12:53 ID:+eRxv7E+
兎に角マンフロはワンタッチは避ける方が良いと思う
108 :
名無しさん脚:03/04/19 17:42 ID:kuWhY0Ka
マンフって全般に脚がしならないですか?
目高にピッタリの良い三脚だと思ったんですけど、店頭で他社と比較してその辺りの剛性感が
イマイチ足りないように思えまして、予算追加してジッツオに逝きました。
結果、満足度は高いです。(^^)v
>108
みたいですね。脚のパイプ自体ではなくて、固定の方法の
関係ではないかと思いますが、調節の難易が大幅に違う
ので、「用途が違う別のもの」のような具合で考えたほうが
当たりかも。
パイプの口径落ちが激しいからってのもあると思う。
ハスキーなんか下のほうのパイプでもけっこう太いからね
111 :
名無しさん脚:03/04/20 01:42 ID:S/RwssQi
ネオカルって何でっか?
112 :
名無しさん脚:03/04/20 01:58 ID:bz+9EaQG
オレ別に脚フェチじゃねぇけど、脚だけは洋脚に限るな。
ジッツオもマンフロに吸収されてから随分品質落ちたよ。
113 :
名無しさん脚:03/04/20 02:02 ID:45nyA21R
くそっ、055盗まれた。
罪には問わんから、返しなさい。
114 :
山崎渉:03/04/20 04:42 ID:nYUxRWhD
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
115 :
名無しさん脚:03/04/20 04:54 ID:1n/n3taN
>>111 ベルボン ネオカルマーニュなんちゃらかんちゃら。
116 :
のんたさん:03/04/20 09:12 ID:gwooQi33
>109 >112
ジッツオの脚、いいですね。キュッと締めると一本の棒のようになる。
対してマンフロはグラグラしてるもんね。重いカメラ載せると三脚の付けねもしなるし。
なんつーかマンフロはセッティング早いから使ってます。35-350ミリでもブレないよ。
ジッツオは脚がしっかりしてるから軽いカーボンでもイケてます。TPOで使い分けしてます。
117 :
名無しさん脚:03/04/20 12:15 ID:Tp9MQ8RI
ネオカルマーニュ640買ったよ!
まだ届かないが・・・。
640いいね。
俺は金ないから5400買ったよ。今のところ満足。
119 :
名無しさん脚:03/04/21 08:10 ID:XIxw4Z7d
新宿店の三脚売場でジッツオ触ってたら、盛りさんに話し掛けられてしまった。
ついでに三脚選びのアドバイスまで貰った。
動転してKenkoの自由雲台を買ってしまった。
やっばし独特のオーラがあるわ、あの人。
肩に掛けてるMFカメラはニコンだったっけ?
120 :
_:03/04/21 08:23 ID:0SUjBijh
121 :
名無しさん脚:03/04/21 11:14 ID:b9SeAxC9
新しいジッツォの三脚って、エレベーターになったのは良いけど、重くなって
高くなって、、、。そんなに、G1228とかエレベータにする必要あるか
疑問なのですけど、実際使っている人で、ねじれ書きになった人っている?
旧型のタイプで。一応ニ型G1227,G1228で
122 :
関西の星:03/04/21 12:19 ID:xRUN2+2F
ビデオ用三脚・雲台について教えてください。
流行のDVでーす。おすすめってあります?
ビデオだけでなく望遠レンズやフィールドスコープにも使いたいのですが、
どうも良いのが無い気がする・・・・
123 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/21 12:48 ID:jQ3rAlNI
ビンテンでも買え
124 :
名無しさん脚:03/04/21 14:26 ID:JNlrcu3h
サキュラーもヨイ
125 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/21 14:32 ID:jQ3rAlNI
オスカーハイラーの雲台カバー、プロペットのモノブロックいれるのにぴったり
126 :
名無しさん脚 :03/04/21 16:49 ID:j1vfw9vl
>>兎に角マンフロはワンタッチは避ける方が良いと思う
何故??
127 :
名無しさん脚:03/04/21 17:07 ID:jQ3rAlNI
定期的に閉め具合調整しないとロックしなくなったり、パーツがあぼーんしたりする。
128 :
126:03/04/21 17:17 ID:j1vfw9vl
なるほろ。サンクス。
でも定期的に可愛がってメンテしてあげてれば問題ナシってことね。
129 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/21 17:26 ID:jQ3rAlNI
まあ国産より安くて軽いってーのはどういう事か良く考えれば自ずから答えは出ると思われ。
道具は使い様
130 :
名無しさん脚:03/04/21 17:45 ID:BX6ODJ9H
131 :
動画直リン:03/04/21 17:47 ID:5KiPId2Y
132 :
銀塩復活6ヶ月目:03/04/21 19:22 ID:5IUyroQN
>>122 最低限の性能で値段で選ぶなら、minetteに CV-B2000 が一応、申し訳程度のボールレベラー付きで出てる。
つーか、DVC用に持ってる。
まぁ、値段相応と言うことで。最低限のものは満たしてるよ。多分。(w
>>130 さんの挙げたSONYの上位、1170か何かとリモコン無し以外全く同一で実売は半額の安さだし
家庭用DVCで初めての脚としては悪くないかと。
確かどこかビデオ用三脚メーカー製のエントリーとも同じものだったように思う。
もう少し出せるならリーベックのエントリークラスかな。VX2000程度の大きさになればこの辺が欲しいかも。
それ以上は、検討したことすらないのでわからない。
133 :
えーちゃん:03/04/22 01:42 ID:6ADVSL+C
マンフロットのワンタッチのタイプは、初めて使う人は
たいがい手を挟みます。ご注意を。
134 :
名無しさん脚:03/04/22 07:26 ID:/yFF1T6w
>>133 そして、とてつもなく大きい血マメができることもある。
135 :
ナウい親父:03/04/22 07:47 ID:++fqs7eo
>>134 うそだといってくれ。
カーボン440を注文しちまった。
136 :
名無しさん脚:03/04/22 07:49 ID:rCBCMdQl
Linhofよりかは噛み付かれにくいよ。
137 :
ナウい親父:03/04/22 08:22 ID:++fqs7eo
>>136 リンホフあるよ。
Cチャンネル材のワンタッチ。
殆ど使ったことは無い。
と有価、やや小さめのやつなので使えません。
138 :
名無しさん脚:03/04/22 09:56 ID:PV9D4gP0
>>133 前のタイプ(レバーが90度倒れるやつ)は好きだったけどなあ。
あれは手を挟むことはなかった。今のは嫌い。スリックの方が遥かに
まし。
でも、俺、この間、ベルボンの安いやつで、店頭で指挟みました。
今もまだ跡が・・・・・。
140 :
ナウい親父:03/04/22 16:06 ID:++fqs7eo
マンフロ 440 きました。
雲台は329。
マンフロは190に次ぐ二台目です。
上から押さえつけても殆ど歪まない。
重さは似たような物。
見た目は大人と子供。
高級感は無いが手の抜き所と必要な勘所を心得た作り。
アイディアたっぷりで、2輪のアプリリアみたいなもんだ。
141 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/22 16:36 ID:m9Z4kRLO
イタリアンだからな
142 :
117:03/04/22 16:51 ID:lrqkHarL
ネオカル640届いたよ。すげーイイ。
今まで使ってたのがおもちゃだ。(笑)
143 :
名無しさん脚:03/04/22 16:58 ID:yBhf69xt
最初からジッツォにしておけば、無駄な出費は避けられるって。
この安定度は描写に現れるよ。
144 :
名無しさん脚:03/04/22 17:08 ID:9nl0xxM6
以前オレも、売場のマンフロに指を噛まれたことがある。
血豆が出来て激しく痛かった。
だもんでマンフロではなくジッツオを使ってる。
それに耐久性を考えたら、ハスキーやジッツオを買った方が結果的には安上がりだと思う。
何よりも使っていて安心感と満足感が違う。(と思う)
高いと言っても、レンズやボディを買うよりは遙かに安い。
145 :
名無しさん脚:03/04/22 17:37 ID:jMPskkve
>142
いいんじゃないでしょうか。
>143
…ともかぎらない。載せる機材次第。に1票。
146 :
117:03/04/22 17:41 ID:lrqkHarL
ちなみに今まで使ってたのは
スリックの「エクセラフォー」です。知ってますか?w
147 :
143:03/04/22 17:43 ID:yBhf69xt
>>145 安い機材もビックリな写り、と言っておこう。
漏れの場合、機材より三脚の方が値が高いんだよね(微妙に恥ずかしい
148 :
名無しさん脚:03/04/22 18:07 ID:jMPskkve
>146
うっ・・・・・
>147
> 安い機材もビックリな写り、と言っておこう。
同世代の同クラスを両方揃えるほど酔狂ではないけど、両方
持ってるから知ってますがな。
> 漏れの場合、機材より三脚の方が値が高いんだよね(微妙に恥ずかしい
そういう見切りは「スルドイ」! いやホント。
149 :
ナウい親父:03/04/22 19:22 ID:++fqs7eo
はさみネタだけど。
すごい大昔、スリックマスターなんちゃらってのを使ってた頃
35ミリや出たばかりのPen6×7から4×5までこれ一本だった。
しかもエレベータ上げたりして。
エレベーターのストップダイヤルを少し緩めたとたんにストンと落ちる。
何回もお手ての水かきを丸い台座にかまれました。
あれは痛かったよ!
/~~ お手手の 傷は おととしの ごがついつかの ゆびはさみ
と。
151 :
名無しさん脚:03/04/22 19:48 ID:/TctutFW
ハスキー雲台のノブを閉め込んで本体とノブの間に親指挟んだよ。
現行品はノブにテーパーかかっているし隙間も指が入る事無いが
昔のは微妙に親指が隙間に入るんだよなぁ。
152 :
名無しさん脚:03/04/22 19:56 ID:9nl0xxM6
ハスキーのエレベーターは、「どすん!」と気持ちよく落ちてくるよね。
でかいヅームとか乗せた雲台が落っこちてきた日には、マジで骨折するんじゃなかろか。
怖っ。
153 :
ナウい親父:03/04/22 22:30 ID:++fqs7eo
>>152 おしり M6だね。
なかなかやるじゃん。
おらは 7eo
ん〜ん だ。
154 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/22 22:45 ID:m9Z4kRLO
ハスキーのエレベーターロックの解除は慎重を極めるが、
これを欠点と言うと信者が暴れ出すので注意。
昔の三角マーク時代の雲台は親指はいるね
155 :
名無しさん脚:03/04/22 22:47 ID:yBhf69xt
メンドーなのが嫌なお人はジッツォにしましょう。
156 :
名無しさん脚:03/04/23 08:47 ID:aHABj5Lj
>>121 レス遅れましたが、G1227を買ったばかりの者です。雲台はマンフの410です。すいませんが、ねじれ書きとはどのような状態でしょうか?
先日筆降ろししたばかりですが。ちなみに旧型なのかな?(T_T)ラピッドタイプです。
実は最後まで、マンフの055とハスキーとネオカル630辺りと競合させていました。店頭で触りまくり(爆)盛さんのレクチャーも受け、結局ジッツオになりました。
伸ばしたときに一番しなりが少なかったので安定してそうで、ジッツオにしました。ハスキーもかなり高得点だったのですが、やはりローポジションが厳しいですね。
でも、このクラスの三脚は上記のどれを買っても大きな失敗は無いように思います。
ようは何を一番重要視するかでしょうね。
157 :
名無しさん脚:03/04/23 08:56 ID:aHABj5Lj
続けてすいません。
G1227+410の使用感ですが、今まではベルボンのマウンテンチェイサーだったので、その安定感は雲泥の差ですが、重量的には、さほど変化有りません。何せ雲台が重いんで。(笑)
とにかく動きが(まだ新品のせいか)渋くて、その分余計にがっちりと止まる感じがします。それとあの「シュー」と言う音ですね。
こいつは3段なので、安定感の高さの代わりに携帯性を失っており、電車での移動を考えるとちょっと鬱です。
エレベーターの急降下による血豆、突き指等は今のところまだ経験しておりません。
雲台は正解でした。
微調整がやりやすく、私の用途(風景メイン)では期待通りの使いやすさです。ただ、クイックシューなんで、プレートがもう一つ必要で、余分に買う必要が有り、昨日買ってきました。
用途に応じてハスキーの雲台も買っておこうかと検討中です。
以上です。
158 :
ダメ親父:03/04/23 14:36 ID:F5sUHd5b
>>149 初代スリックマスター、今も使っています。使用頻度が低いので、今も現役。
しかし、さすがに、古すぎるので、只今、次を物色中。
159 :
名無しさん脚:03/04/23 14:43 ID:aQIB/X38
ハスキーの3D雲台を買ったはいいんだけど、仰角のやりにくいことったら。
サクラを見上げて撮るときなんか、これ以上不便なモノはない。
いちいちネジ外してカメラを付け替えてられるかってんだぁ。
つーわけで、花を撮るのは自由雲台の方が使いやすいぜ、オレのばやい。
ちょっと迷信じみたことだが、非常に興味深いのここで書かせてもらうよ
新しい三脚を買ったら、古い三脚はどうしてる?
まさか物置きで転がってたりヤフオクなんか売り捌いてないだろうね??
そして、それをやると三脚の精霊さんが怒って、大変なことになるらしい。
三脚の精霊さんの為にも、古来からの慣しとして、
古いのは他者に無償で譲り渡すのが良いらしいぞ。
そんなわけだから、漏れが皆の使い古した三脚を引き受けてあげよう。
つーか三脚くださいm(_ _)m
161 :
名無しさん脚:03/04/23 15:06 ID:ZiJoXQv3
>>161 それはよいことをしましたね。
三脚の精霊さんも喜んでることでしょう。
使わなくなった三脚を引き受けますよ!!
163 :
名無しさん脚:03/04/23 15:40 ID:hyWBH9bO
マミヤのカーボントライポッドってのを使っています、山に登るので軽いのが
欲しいといったらキタムラの店員さんがこれを勧めてくれたので、2年ほど使ったのですが
最近脚の開く角度を調整する部分(根元の)が節度感がなくなってプラプラ状態です、
この板のスレ読んでてもマミヤの話題はないみたいなのでハズレ掴まされたかなぁてな
感じです、とても軽いので気にはいってるんですが修理体制とはまでは考えてませんでした。
ちなみにいろんな山に登りましたが同じ三脚を見たことがありません、高かっただけにショーク
です、修理なんて出来るのだろうか、悲しいです。
164 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/23 15:41 ID:8aK0peto
ネットに繋がってるのにメールもだせないのか?コイツは
165 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/23 15:46 ID:8aK0peto
166 :
名無しさん脚:03/04/23 16:10 ID:j02l1jrO
>つーわけで、花を撮るのは自由雲台の方が使いやすいぜ、オレのばやい。
エルグの4wayを半フリーにして使っている。便利。
レンズの三脚座と三脚のエレベーターも使えば6way。
ただし、高い割りに強度はイマイチ。
167 :
ダメ親父:03/04/23 18:52 ID:rAePREnL
>>160 21日に梅ヨドへ行ったら、一部三脚の販促として、古い三脚を2000円
(だったと思う)で下取りする旨、表示されていました。
>>167 2000円で引き取った三脚を廃品回収に回せば景気回復間違いなし(マジ
(どうせ中古屋に流れるんだけどね)
169 :
ナウい親父:03/04/23 22:21 ID:7WknU5S9
>>158 どこか江売ってもせいぜい3桁(失霊
思い出を3桁で売らずに1枚画像に残してしまっておきましょう。
キーボードを打つ手が震える頃におもひでに日長ひたれます。
>>159 こういった話はいいよんね!
自由雲台使ったこと無い紋でとてもさんこうになりまった。
170 :
名無しさん脚:03/04/23 22:35 ID:2KL2bTSg
でも自由雲台って、決めた構図でロックしてもちょっとだけお辞儀するんだよね、カメラが。
望遠だと、より顕著だよ。
だから、レンズが下を向く分を計算してロック掛けないといけないのが面倒と言えば面倒。
微妙な調整が必要な構図には正直言って向いていないと思う。
その点、3way雲台は構図を決めやすいね。当たり前だけど。
ハスキー3Dなんか締めたところでピタッと止まってくれる。
そのあたりはやっぱりエライと思う。
171 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/23 22:38 ID:8aK0peto
QUICKSETのヘッドはあれが何十年も前からあれってーのが凄いと思う
172 :
名無しさん脚:03/04/23 22:41 ID:2KL2bTSg
そだね。
脚もヘッドも昔のまま。
変える箇所が無いんだろうね。
ローアングルの件は置いとくとして。
ボールヘッドは手持ちの補助的に使うには良いよね。
水平垂直出すのは面倒くさい。
174 :
名無しさん脚 :03/04/24 09:56 ID:TKllhvgt
>>170 エルグにしたら絶対お辞儀などしないが値段がなあ。
175 :
のんたさん:03/04/24 10:19 ID:AfQb1gK5
構図にコダワルならマンフロのギア雲台がお勧め。ネジ式のロックがないから
思ったところでピタッと止まる。お辞儀もしません。ブレを気にする向きには
3種あるので大き目の雲台を。私的には#410なら35mmで200mmレンズまでOK。
以前私はギア雲台を気に入って使っていましたが、元来の怠け者。自由雲台
の軽さに惹かれてしまいました。微妙な傾きは脚の伸縮で対応しています。
176 :
名無しさん脚:03/04/24 11:05 ID:QgUgu4D/
エルグねぇ。
お辞儀はしないかも知れんが、あの値段じゃコッチがのけぞってしまうわな。
当分、KenkoのFP120でガマンするしかないや。
くそ〜、先週\3,980で買った三脚が\2,980になってたYO!
180 :
えーちゃん:03/04/25 01:25 ID:UTgbHe92
せっかくいいカメラ買ったんだからもう少し上等の三脚
使いましょうよ。ベンツに軽四のタイヤ付けたんじゃ
ちゃんと走りませんよ。
181 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/25 01:39 ID:WYK5ERv4
パワーに対し不必要なワイドタイヤ入れたがるのも日本人特有だよな
182 :
ダメ親父:03/04/25 02:01 ID:ji5WLQby
>>169 そうですね。スリックマスターは保管して、新しいのを買います。
また、無知丸出しで、スリックのカーボンを買おうと思っていましたが、
ここでは、ジッツオの評判が良いようですね。少し調べて、ジッツオの
カーボンにでもしますか。
183 :
名無しさん脚 :03/04/25 20:17 ID:YP1DUE42
現在販売されているマンフロの190CLにつけられる石突のパーツって
マンフロから出ているんでしょうか?
あるいは他のものが使えるようなら教えてほしいです。
184 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/25 22:25 ID:WYK5ERv4
カーボンってさ永遠に使えそうにも無いからなぁ
どうもあんま投資する気にならん
木製のLinhof studio tripodハケーン
でも£250は悩むよ
185 :
名無しさん脚:03/04/25 22:46 ID:MD1toX12
>184
そりゃ まあ、クロモリやマンガンモリブデンのほうが持ちそう
ではありますね。
カーボンといえば、先輩格の釣りとかゴルフクラブのほうでは
どんな具合なんですかね?
と話を逸らす。
バイクのマフラーでカーボン製のを見ると漢だと思う。
コケたら速攻で割れそうだし(w
187 :
名無しさん脚:03/04/25 22:59 ID:MD1toX12
>186
どうなんですかね? トラ車のガードにカーボンのを付けてま
すが、そんなに割れやすいということはなさそうな? 押しつ
ぶす形だと、どうなるか知らないですが。
188 :
ナウい親父:03/04/25 23:13 ID:QcHsGFJw
>>185 2輪レースでもやってたの?
ちと重いでしょ。
Fe基本の合金だからね。
189 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/25 23:20 ID:WYK5ERv4
レジンのオゾソクラックとかね
マフラーもイタリーのテルミニョロニョロとかはオゾンクラックでパツイチでバラける
国産はまだもつ。
うちのモンキーのヨシムラカーボンはリベット周りクラック見えるからエポで固めた
190 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/25 23:27 ID:WYK5ERv4
カーボンパイプを金属と嵌め合わせ、そこに一番応力が
掛かるって言うのがなぁ
もう少しパイプの素材の置き換えでなくドラスティックに
素材を活かした設計は出来ないのだろうか?
191 :
名無しさん脚:03/04/25 23:28 ID:MD1toX12
>188
いや、それは二輪は二輪でもちょっと違うほうでして、
そっちのレースは出たことがないです。
>189
う〜〜〜ん、オゾンとか熱とか・・・
あくなき戦い・・・ という問題なのかな?
192 :
名無しさん脚:03/04/25 23:30 ID:MD1toX12
>190
それは、杞憂とかではあり得ないですね。
> もう少しパイプの素材の置き換えでなくドラスティックに
> 素材を活かした設計は出来ないのだろうか?
折りたたみ式の四面体とか? ←今思いついたのをよせばいいのにわざわざ書く
193 :
あずさ196:03/04/25 23:48 ID:X2RXoOhE
ベル本のカーボン三脚使ってまつ。脚の取り付け部のねじがゆるんでヤバい状態です。でも軽さに慣れてしまったのでもうグランドマスターなんて持ちたくネーヨってな訳でだましだまし使ってまつ。
194 :
ナウい親父:03/04/25 23:59 ID:QcHsGFJw
>>189 テルミニョロニョロってーのはいかにもですなー。
195 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/26 00:23 ID:bU+IEMMD
916のテルミ、パドックでブリッピングしてたらバラけまつた
兎に角、緩みやクラックをこまめにチェックして見つけたらすぐ
補修するのがカーボソの脚を長く使う方法だろうね。
アルミのつもりだと高くつく
196 :
タイショー ◆.Hx.KFMAV. :03/04/26 00:25 ID:PpPXl+Vp
俺はジッツォいうと三脚にはうるさい
197 :
ナウい親父:03/04/26 00:30 ID:s/Vky/KE
↑
うなったり
わめいたり?
198 :
ナウい親父:03/04/26 00:37 ID:s/Vky/KE
>>195 ブリッピングの時には意外とこわれる率が高かった。
無負荷だが固有振動が回転数で各部にかわるがわる発生。
ハンドルの先端を見てるとある回転数の時にブルンブルン。
199 :
名無しさん脚:03/04/26 10:19 ID:yiO4JqlW
>>188 レジンのオゾンクラックってなんだ?
二重結合を持つレジンなんか使ってるのか?
そんなことはどうでもよくて、カーボン三脚が
経年変化でだめになった人っている?
200 :
名無しさん脚:03/04/26 10:37 ID:7V35T0oz
カーボンの竿はたくさん使ってると腰が無くなるんだけど
三脚なら大丈夫なのかな?カーボン竿はちょっとした傷から破断
したりするけど。
そのうち高弾性とかチタン配合の三脚も出るのか?
201 :
名無しさん脚:03/04/26 11:43 ID:ybfXYV4+
>>199 カーボンの耐久性が証明されるのはこれからだろうな。
造りの良いアルミのように、買って20年後もカーボンは支障無く使えるのだろうか?
個人的にはアルミの方が使っていて気楽。
ジッツオ使ってるけど、ぶつけたっててキズ付けたって大して気にならない。
風景がメインなのであまり丁寧に扱ってもいられないし。
ところで、カーボンの横っ腹を岩とかにガツンとぶつけたら一体どうなるのだろう?
割れた・ヒビ入った、って人います?
202 :
名無しさん脚 :03/04/26 12:29 ID:U4oUu4ms
ジッツォの初期型カーボン
筋書き通り締め付けがバカになったが
修理してまだ使ってる。10年くらいなるのかな。
203 :
名無しさん脚:03/04/26 14:53 ID:gGB8PYtS
>>200 釣竿みたいな高級な炭は必要ないから、問題ないのでは。
釣竿だと、キズがつくと、そこからポキリと逝きかねないけど三脚だと問題ないと思う。
と勝手に推測して、キズを気にせずに炭三脚を使っていまつ。
204 :
ナウい親父:03/04/26 15:15 ID:s/Vky/KE
>>202 締め付けのどの部分が
どのように馬鹿になりましたか?
ビス穴が拡がったとか
カーボン繊維じゃなくて樹脂がすれて粉化したとか
出来るだけ詳しくおしえてちょ!
205 :
202:03/04/26 17:28 ID:pqRxU5Mp
>>204 初期ロットでパイプの継ぎ目をいくら閉めても止まらなくなってしまう。
器用な人は接着剤で修理した。
206 :
名無しさん脚:03/04/26 17:37 ID:JQfpGw3A
>>200 カーボンの竿はしなるように作ってあるから、三脚よりもずっとヤワいよ。
粘りはあるけど、限界を超えたらポッキリ。
207 :
名無しさん脚:03/04/26 18:38 ID:OtZvIp0P
>200
> カーボンの竿はたくさん使ってると腰が無くなるんだけど
> 三脚なら大丈夫なのかな?
あ わざわざご足労を。
魚に引っ張られたりしないわけだから、同じ期間だけ
使ったとしても、条件は全く違うはずですね。
> カーボン竿はちょっとした傷から破断したりするけど。
それは、要注意ですね。先端の脚に砂が噛んだりしたま
まで伸縮させると危なそう。
> そのうち高弾性とかチタン配合の三脚も出るのか?
びよんびよんと撓んだりしたら、三脚にはならないはず
ですね。
チタンは何かメリットがありますか? 日よけ防止とかで
すか?
208 :
名無しさん脚:03/04/26 18:40 ID:OtZvIp0P
>195
ドカだと、音だけで分解しちゃいそうな気も…
1:する
2:それほどでもない
3:よくわからない
209 :
ナウい親父:03/04/26 18:55 ID:s/Vky/KE
>>205 サンクス
矢張り磨り減っちゃうのかな。
カーボンの外側に44マグナムをも跳ね返すケブラー巻き。
デュポンの株を買いませウ。
210 :
名無しさん脚:03/04/27 11:54 ID:Va+sHOQ/
ケブラーこそ紫外線に弱いよ。
211 :
ナウい親父:03/04/27 14:16 ID:uEVxpHzy
>>210 そうですか。
使用による磨耗や強度低下もあるが
紫外線での劣化は見えないうちに来るってか。
なが〜く使うには金物かね。
やっぱ。
212 :
タイショー ◆.Hx.KFMAV. :03/04/27 14:19 ID:f3OdclU+
ケムラーこそマッド・バズーガ砲に弱いよ。
213 :
名無しさん脚:03/04/27 17:17 ID:AjPyNk2D
ジッツォの雲台クソ。
214 :
名無しさん脚:03/04/27 18:48 ID:/oWYahaK
>213
ともかぎらないですね。平型は他では得られないメリットがありますね。
215 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/27 19:08 ID:qq4ikeeV
ラショナルはまあウンコと言われても仕方ない鴨
使うけどさ
216 :
RZスレの人のファン ◆j7SINARe2U :03/04/27 19:14 ID:GBU7G4Vb
>>213 ゾウリ雲台はいいぞ。現行のはクソと化しつつあるけど
217 :
名無しさん脚:03/04/27 19:14 ID:JAs7KCyS
藁草履でつか
218 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/27 19:16 ID:qq4ikeeV
>平型草履
まだゴムとパンの握りがクリーム色ですが何か?
今の奴はダメだね
219 :
RZスレの人のファン ◆j7SINARe2U :03/04/27 19:19 ID:GBU7G4Vb
クリームの時期のヤツは作り込みいいんだよね。ただ経年劣化で
握りがボロボロになりやすいような気が。
ゾウリ雲台って普通の人使わんかなあ?
220 :
202:03/04/27 20:57 ID:IqAyP1tS
>>219 4x5つうかレボルビングのカメラ使わね人には
関係ねえ世界だわさ。
221 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/27 21:17 ID:qq4ikeeV
なぜにレボルビング?
クリームのは他の脚と一緒にバッグに入れておくとボロっちくなるね
ボクは今日みたいな晴れてる日は三脚使いません。
223 :
202:03/04/27 21:24 ID:IqAyP1tS
>>221 酩酊にてゴメン。
ゾウリ雲台って平べったい4x5用の雲台のことじゃなかた?
224 :
名無しさん脚:03/04/27 21:48 ID:/oWYahaK
>223
平型というやつのことですね。
225 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/27 21:50 ID:qq4ikeeV
別にシノゴ用じゃねぇんだが
226 :
RZスレの人のファン ◆j7SINARe2U :03/04/27 22:41 ID:GBU7G4Vb
バイテソも使える
というわけじゃなくて重ささえ我慢できればけっこう使いやすい
227 :
えーちゃん:03/04/28 00:18 ID:2WasHFAr
確かに平型は縦位置取り難いからねえ。基本的には
大判、レボルビング出来る中判、三脚座付きの長玉用
だよね。
228 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/28 00:22 ID:quBBeKzs
そういやぁそうだ
66から上が皆レボか差し換えだから思い付かんかった
229 :
ダメ親父:03/04/28 01:11 ID:AqPQZpnr
本日、ここでの書き込みを参考にして、ジッツオのG1227(カーボン、2型3段)
を購入しました。
雲台は、迷いに迷って、結局、G1270M(ラショナル平型)にしました。
一番重い組み合わせでも、ミノルタα807si+300mmF4なので、まあ、
2型で充分かと思ったのですが、3型の方が良かったですかねえ。
この組み合わせだと、足を全て伸ばした状態で、エレベーター無しで、
丁度良い高さです。
230 :
えーちゃん:03/04/28 01:19 ID:5YQ7ddvH
スリックの新しいSBHシリーズ自由雲台、ブラックは
初回のみの限定販売。某H社からクレームが付いたから
らしいが、欲しい人はお早めに。「SLIK」の文字が
彫りこみになっててなかなか高級感が在るよ。ちょっと
グリス付け過ぎの感があるが、、
231 :
名無しさん脚:03/04/28 02:33 ID:oBqCT9t3
なにげにベラボーな値段のVenboとかLibecとかどうなのさ。
写真で見ただけでもデザインにしびれてしまうので現物見たら危うい危うい。
といいつつLibecなんて50万円もするので買えないけどね。
誰か持ってない?
232 :
名無しさん脚:03/04/28 08:48 ID:e2/yZSgR
>>229 個人的には300/F4なら2型カーボンでも十分だと思うよ。
でも2型と3型両方持ってると、使い分け出来て何かと便利。
そうこじつけて、漏れは3型も買ったのさ、と。
中古だけどね。
233 :
名無しさん脚:03/04/28 11:07 ID:rdaYV/c0
この話前にも出てるのかもしれないけど,ジッツォの固定ネジのアタマ,一時板みたいに
なったでそ,あれがいやだった.今はラッキョ型になったみたいだけど昔の形がいちばん
いいんじゃないのかな.
234 :
名無しさん脚:03/04/28 15:41 ID:SAcENuBD
週末に新宿淀橋でカーボン三脚物色してきたんだけど、ネオカルマーニュ630
あたりってやけにグニャグニャした印象がありますね。
足を全部のばした状態で地面から浮かし、ポーンと振動を与えるとブルブルと弾けるように
震える。あれは脚のカーボン素材によるものなのか、マグネシウムの金属部分
が振動を吸収するためなのか。
確かに以前のアサカメ記事で640&630はかなりいい成績だったが、それは衝撃吸収力
という点が特に優れていたのでしょうか。
ジッツオ1228あたりだと、こんなにも脚がしなったり震えたりってこと無いものね。
ベルボンは安いけど、故障したら買い換える道具かな。そもそもいろんな部分が弱そう
な印象がありますね。石突きなんて・・・、もうゴムがちぎれたって人いませんかあ?
というわけで、中型カーボン三脚って言うキーワードだと「値段は張るがジッツオの2型」という
結論になるのかなと思ったりする。
235 :
名無しさん脚:03/04/28 16:54 ID:lo3y8kUq
>>233 固定ネジってーか パン棒の握りだろ?
あれ細いやつは細いやつで俺なんかにはトルク不足なんだよね。
力ないから。
236 :
名無しさん脚:03/04/28 22:03 ID:+d9yOC69
>というわけで、中型カーボン三脚って言うキーワードだと
>「値段は張るがジッツオの2型」という結論になるのかなと思ったりする。
ジッツオも故障したら買い換える道具。
塗装が激弱&足の基部が結構弱。
ベルボンでいいんじゃねーの、という気がする。雲台は良いのに交換。
237 :
名無しさん脚:03/04/28 22:07 ID:+d9yOC69
まだ3年くらいしか使っていないけどジッツオで10年はつらそう。
とりあえずベルボンでも5,6年は持つと思うので、前に出てたように
古くなれば他人にプレゼントでいいんじゃねーの。
一般人なら、かなーり喜ばれるよ。
ベルボン5、6年ってマジ?がびーん
ヨド店員に20年は持つ、うまく手入れすれば一生もんって言われて買ったのに・・・。
>>238 ベルボンがそんなに弱いとは思わないけど。
使用頻度によると思われ。
毎日使えば早くヘタルだろうし、1-2週に1回の使用なら
10年くらいは優に持つと思うよ。
カーボンは使ってないけど、フィールドエース使用して4年目です。
あ、当然自分でできる手入れはちゃんとやっての話ね。
241 :
名無しさん脚:03/04/28 22:45 ID:SAcENuBD
>236
ジッツオは故障したら、故障個所のパーツを手に入れて何とかなる道具ではないかと。
それにベルボンじゃ手入れしたくてもかなり限界あるよね。
とにかく「ブルブルと弾けるように震える」のが気になって気になって・・・。
値段もこなれてるし、欲しいんだけどなあ。
242 :
名無しさん脚:03/04/28 22:50 ID:j4ifTB8F
普通の勤め人が、三脚をすり切れるほど使ったりした
ら、クビのほうが危ないんじゃないですかね? よく知
らないですが。
つまり、普通のひとがジッツォ買ったら一生モノってわけだ。
244 :
名無しさん脚:03/04/28 23:23 ID:j4ifTB8F
>243
その質問に答えられる人、この辺にいるかな? ←アオリ?!
245 :
ダメ親父:03/04/28 23:26 ID:VAD75oFo
>>232 お墨付きをもらって、ちょっと安心しました。
G1227+G1270Mのケースは、ジッツオの純正だとMですが、
一番長いパン棒を外して収納しなければならないそうです。
そういうのは面倒なので、別のケースを探します。
>>234 私も、センターポールを下に引きながら揺すってみて、
カルマーニュより、ジッツオの方が安定していると感じました。
カルマーニュで気になったのは、脚の付け根の開脚ストッパー
です。スリックや、ジッツオのそれは、引き出しても、押し込める
のですが、カルマーニュの場合、一度、引き出すと、完全に開脚
すると、自動的に戻る仕掛けになっています。少なくとも、私には
そう見えました。
使用者の方、私の理解は正しいでしょうか。そして、この機構は、
使いにくくないでしょうか。
246 :
名無しさん脚:03/04/28 23:43 ID:j4ifTB8F
>245 脚の付け根の開脚ストッパー
> 使用者の方、私の理解は正しいでしょうか。
全機種かどうか知らないですが、そういうのもありますね。
> そして、この機構は、使いにくくないでしょうか。
その機構自体は、何か変な感じ…ではありますね。でも、
慣れれば、「そういう仕掛け」ということで行けそうではあ
りますね。個人的には、大股開き自体、ほとんど全く使わ
ないから気にならないだけかもしれないですが。
247 :
名無しさん脚:03/04/29 00:54 ID:zY+QS3ef
640・630あたり。昨年夏のアサカメ一斉レビューでは評価高かったよね。
「揺すってみりゃジッツオのほうが安定してる。でも使ってみればベルボンもしっかり安定」
そんなベルボンのカーボン所有者が出てきてくれると嬉しいけど・・・。
新宿ヨドの盛りさんもカーボンではベルボンをお勧めでしょう?何で!?
248 :
えーちゃん:03/04/29 01:05 ID:C+LjC7AY
>245
ベルボン曰く、ローアングルの状態から脚を畳んだ時の
ストッパーの戻し忘れ防止の為らしい。同じカルでも初期の
物は手で下げるタイプでした。使いやすいのはやはり手動の
方ですね。自動の方はストーンバッグ付けるとストッパー
戻すのに四苦八苦します。
249 :
名無しさん脚:03/04/29 09:33 ID:q+UR28Ac
三脚の耐用年数って、使った年数ではなくどんな使い方したかに依るところの方が大だと思う。
カーボンの物理的寿命はよく知らんが、アルミの寿命は完全に使い方次第な気がする。
もちろん造りそのものが頑丈な三脚の方が長持ちする。
それでもたとえ週一の使用であっても、使い方が荒ければ塗装はすぐ剥げるし傷だらけにもなる。
オレの旧式ジッツオは機能に支障はないけど外観はボロボロ、なんか気の毒だ。
三脚は落としたり強打したりで脚の付け根に負荷を掛けるのが一番良くないようだ。
アブナイのはクルマのトランクから地面に転落、付け根を破損するパターン。
三脚で一番弱い箇所がそこだから。
その意味でやっぱりハスキーは最強だと思う。
250 :
名無しさん脚:03/04/29 09:40 ID:2C7RfuaM
>>238 >ベルボン5、6年ってマジ?がびーん
カーボンがどれくらい持つのかわからない(おそらく誰にもわからない)から、
推測で書いただけだよ。
カーボンの釣竿なら、使い込むと腰が抜けるので寿命があるよ。
もちろん、柔い竿ほど早くダメになるので、ベルボンよりジッツオの方が早く
寿命がくると見た。
カーボンの場合、使用回数より、どのくらいの重量のカメラを使うかで寿命は
決まるのではないかな?と勝手に推測する。
>カルマーニュで気になったのは、脚の付け根の開脚ストッパーです。
ジッツオもスットパーが弱点だよ。
でも、簡単に交換できそうな部品をわざと弱くして、そこに負荷がかかる
ようにしているなら、敬服する。
251 :
名無しさん脚:03/04/29 09:50 ID:zY+QS3ef
>>250もちろん、柔い竿ほど早くダメになるので、ベルボンよりジッツオの方が早く
寿命がくると見た。
ん?ベルボンの方が柔らかくてグニャグニャしならないかなあ。
>>249 付け根ということなら確かにハスキーは最強。
それじゃあベルボンのマグネシウムはどうなのよ?
252 :
名無しさん脚:03/04/29 10:12 ID:q+UR28Ac
オレの経験だと、マグネシウムってアルミに比べると脆いよ。
叩いてみても、チタンとまでは行かないがカンカン軽い音がする。
材そのものに粘りがないので、あっけなく割れることがある。
軽さと丈夫さは基本的に両立しない、とオレは思っている。
オレ個人としてはアルミの方が岩場とかを気にせずガンガン使えて気が楽。
安いしね。
それにアルミの頑丈さは歴史が証明している。
ハスキーを見よ!
253 :
名無しさん脚:03/04/29 11:20 ID:2C7RfuaM
>ん?ベルボンの方が柔らかくてグニャグニャしならないかなあ
すまんす。
(誤)ベルボンよりジッツオの方が早く寿命がくると見た。
(正)ジッツオよりベルボンの方が早く寿命がくると見た。
254 :
名無しさん脚:03/04/29 12:41 ID:yYyYS9xw
マクロ用の小型三脚でお勧めありますか?
F2で使いたいんで、しっかりしたのが良いけど金無いんで
ベルボンのMINI-Fあたりを考え中ですが、どんなもんでしょうか?
>243
3型だけど20年使ったらさすがに買い替えました。
その間各部インシュレーター一回交換。
パイプの変型、ネジの磨耗、などが主な理由。
4型はお古で先輩から買っていろいろ手入れしながら続投中。
おそらく20年以上のものだと思います。
3型以下ならハスキーの方が耐久性は上かな?
256 :
名無しさん脚:03/04/29 16:30 ID:xRmxFPUS
、
258 :
名無しさん脚:03/04/29 19:04 ID:yIJfNC49
>252
> オレの経験だと、マグネシウムってアルミに比べると脆いよ。
> 材そのものに粘りがないので、あっけなく割れることがある。
それって、レーシングパーツの話とかでは? もし
そうだとすると、同じだけの震動を与える方法を考
案する必要がありそうな? ヘリコプターに据え付
けるとか。
259 :
名無しさん脚:03/04/29 19:08 ID:yIJfNC49
>254 マクロ用の小型三脚
マクロ撮影といっても、カメラを固定したい位置は千差
万別なので、何が最適かは、そちらの具体的な使い
方次第で定まりないです。
固定観察で、カメラが移動してはいけないとか、場合
によっては、何かの台に雲台を直結させるとかのほう
が適することもあります。
ただ、卓上で使うのでも、多少はエレベーターが効くほ
うが都合がよいことが多いので、もし、用途に適合する
のなら、MINI-Fとかも悪くない選択かも。
260 :
銀塩復活6ヶ月目:03/04/29 19:27 ID:DBNe7w95
多分、雲台はお気に入りのを流用してもらうとして、 MINI-F は使い勝手でかなり高ポイント
かと。(これの旧型は持ってますが、足をローアングルに開くと縦位置でも撮影できます。)
あとは、 スーパーローアングル か何とか言うのも頑丈の一点では優れているようですね。
ちょっと扱いが面倒そうですが。
個人的にはクランプヘッド+自由雲台を通常三脚に加えて携行する選択肢にも興味がありますが、
これはどうなんでしょ。
261 :
名無しさん脚:03/04/29 19:44 ID:yIJfNC49
>260
> 個人的にはクランプヘッド+自由雲台を通常三脚に加えて携行する選択肢にも興味がありますが、
> これはどうなんでしょ。
山の軽量化のために、既存のものはほとんど全部試して
みたんですが、何かに挟んだり、縛り付けたりするクラン
プやストラップの類いは、意味をなす条件があまりに限
定されすぎるので、屋外での汎用としての有効性はゼロ
に近いと考えたほうがよいです。
>>261 そうなんですか。どうもありがとうございました。
263 :
名無しさん脚:03/04/29 20:48 ID:M6hs3RRf
>>254 259さんがお書きになっているとおりで、マクロ撮影も用途によって
適した3脚があると思うのですが、
汎用性を求めるなら、ベルボンではマウンテンチャーサーUのような
センターポールが2分割できるタイプ。
他に、ジッツオエクスプローラーやベンボーのようにセンターポールを傾けることが
できるタイプはどうでしょうか。
264 :
名無しさん脚:03/04/29 22:38 ID:RVnWA1ER
ローポジはプロミニがおすすめでつ。
超ローポジは三脚をたたんで雲台をカメラバッグに乗っけて撮るのもグー。
265 :
名無しさん脚:03/04/30 00:25 ID:qCA0ZCSN
>>263 ベンボー使ってるけど、脚の固定方法が特殊なのでちょっと慣れが必要。
一箇所のボルトのみで脚とセンターポールを固定する仕組。なので
センターポール傾けてカメラ付けたまま脚位置を変えようとボルトを
ゆるめるとセンターポールが勢いよくスイングして下手すると地面に
カメラが激突ってことも。(漏れも危いことが一度あった)
バリエーションではUNI-LOCがいい(らしい、実物は見たことない)
266 :
名無しさん脚:03/04/30 01:25 ID:lPo6epym
>264
漏れ、超ローポジはマンフロのテーブル三脚だよ(型番忘れた。雲台には#342って書いてある)。
シノゴまでこれ一本。高さ調整できないがな。
267 :
265:03/04/30 02:09 ID:qCA0ZCSN
>>266 マンフロットのテーブル三脚、これもいいね!ペンタ645でマクロ120mm付けて
も、がっちり止めてくれる。野外では使ったことないけど、野外でも使いやすい?
漏れは野草撮るのがメインなので野外ではもっぱらベンボー使ってるんよ。
ベルボンのCX444持ってるのですが
これに合うカメラはどんなものがいいでしょうか?
269 :
名無しさん脚:03/04/30 17:58 ID:k61IsQ/u
>268
軽量なカメラで、タテヨコ切り替えは使わないもの、
というと、66のスプリングカメラとか?
あるいは、小型の家庭用ビデオカメラとか、あと、
軽量なフィールドスコープ系統とか?
270 :
名無しさん脚:03/04/30 18:37 ID:/KVK3QBe
最近カメラよりもレンヅよりも、やたら三脚に惹かれる。
もう5本も持っているのに。
イカン、脚フェチになっちまった・・・
271 :
名無しさん脚:03/04/30 19:22 ID:cDbrEvhL
>270
そのうち予備とか言って同じもの買うようになるんじゃねーの?
272 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/30 19:23 ID:auMEqrug
そのうちウチみたいに山になるぞ
273 :
名無しさん脚:03/04/30 20:17 ID:y2Y3s2dI
274 :
202:03/04/30 21:32 ID:B1gp9uXM
>>272 うちも10本ほど処分して
かみさんに静かにしてもらった。
275 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/05/01 07:06 ID:7hw4ct8B
276 :
ナウい親父:03/05/03 08:55 ID:ayIL4iTt
↑
え、え、えいごがわからん
GRAF 30.100 Panorama Studioball を入手。
でっかくても作りは繊細。
グリスレス、ブレーキ付いて動き良し。
でもね これに合ううカメラもってないのよ。
そのうち RZスレの人に相談してRZ買おうかな。
277 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/05/07 13:33 ID:TY71y/7d
エレベーターアゲ
278 :
名無しさん脚:03/05/07 22:17 ID:PAqHeyDJ
初心者質問で申し訳ないのですが、以下の条件で皆さんのお勧めを教えていただけませんか?
・ボディはデジ一眼(10D)
・風景がメイン (レンヅ:EF17-40Lなど(未だ出てまへんが))
・車で移動可。ただしあまりかさばらないのが良い
・予算は雲台込み 6万円くらい
・一眼は始めて間もない
ジッツォ2227とか良いかなと思ったりしてるんだすが…
みなさまの辛口なご意見をよろすくおねがいすます。
279 :
名無しさん脚:03/05/07 22:45 ID:ydLQzuHs
>278
長いレンズ(200ミリ以上とか)は間違っても使わないとかですか?
いずれにせよ、2227はかなり特殊で、特定用途以外には使いづら
いので、普通の使い方なら候補から外したほうが「後々お得」のは
ずです。
280 :
井上竜夫:03/05/07 22:50 ID:236Ctiro
1227+1375Mでイイのとちゃいますか
ヲレはこれしか持ってないのですが
実用範囲は広いです
非ISの望遠を使うときは(ISレンズは手持ちですが)
必ずミラーアップしてますが
2227はゴチャゴチャしすぎてるような気がします
身近でローアングルに便利とか言う人もいません
マンフロ055NATに
ベルボンの自由雲台という、
10D使いのプロがいたな。
282 :
名無しさん脚:03/05/08 00:10 ID:VA9YDM/F
>278
ベルボンのカーボンなら640辺りですかね。
重たいのにミラーアップがないから、そのクラス以下だと、
安定向上のために手間がかかるはずですね。
283 :
名無しさん脚 :03/05/08 03:50 ID:m7Anb04n
真ん風呂の190CLって使い心地どーよ?
長年酷使してきた大昔の190がイカれそうなんで
買い直そうかと思っているのだが。
だれかご教示くだちい。
> 279-282
レスありがdです!
やはり1227+1375Mですかね。
望遠もIS付きなら手持ちで、三脚を使う場合はミラーアップで逃げると。
だいぶ見えてきました。参考にさせて頂きますです。
285 :
名無しさん脚:03/05/08 09:16 ID:AP8avY0E
>>284 先日1227買ったばかりの者です。
大変気に入ってまして、良い買い物をしたと思いますが、一つだけ。
車移動が前提のようですので、問題無いかと思いますが、3段ですから、縮めても長いです。
(私は電車移動もしますのでかなり周りに気を遣います)
でも4段の1228と比べるとやはり全長や安定度の違いでメリットは有りますが。
私も風景メインですけれど、1228を使ってる人は結構見ますけど、あまり1227はいませんね。
以上です。
286 :
名無しさん脚:03/05/08 09:25 ID:IaeEjXsG
短く畳めて都合がいいことはリュックの中に入ることぐらいだと思うのだが。
どうかね。
287 :
名無しさん脚:03/05/08 11:10 ID:GZa7Jlf6
>>286 旅先の駅とかでコインロッカーに放り込めると何かと便利。
列車待ちの間、喫茶店や銭湯なんか逝きたい時に身軽に行動できる。
公共交通機関利用が前提なら多少の安定性は犠牲にしても4段がいいと思う。
288 :
名無しさん脚:03/05/08 11:40 ID:7gqj/yBj
小型三脚のスリック スプリントPROにエイブル300ST雲台を
くっつけるのってどうなんですか?
289 :
名無しさん脚:03/05/08 12:14 ID:zS26bK9P
しばらく前のアサカメで三脚の安定度テストをやっていたけど、
4段の1228の方が3段の1227よりも好成績を残していたよな。
アレにはちとビクーリした。
290 :
bloom:03/05/08 12:16 ID:uZMXkTeI
>>287 俺のはマンフロの055・3段(レバーを90度回すタイプ)ですが、そのままでは
コインロッカーに入らないのでセンターポール・雲台を抜いてから
放り込んでいまつ。
ストッパーのゴムが簡単に外れるので、ちょっと邪魔臭い以外問題なしだよ。
あと、俺的には電車内で立ってる時も、長い方が杖代わりになって楽かも。
292 :
名無しさん脚:03/05/08 14:20 ID:gop0urOu
293 :
名無しさん脚:03/05/08 19:08 ID:7EljEY7O
>284
あ もしかしてミラーアップありましたっけ? それなら、その辺り
でもかなり行けそうですね。
ただ、車利用中心でも、4段の1228のほうが収納性の点で有利
です。カーボンなら、剛性低下も少ないですし、カメラの丈が高い
分だけ、アイレベルが高くなりすぎない、ということもあります。
その辺は体格との適合の問題ですが。
294 :
名無しさん脚:03/05/08 19:08 ID:7EljEY7O
>289
カメラやレンズや雲台も含めた全体のバランスの問題なので、
特定の機材を載せた状態の比較テストだけでは分からないで
すが、継ぎ手が増える分の剛性低下が少ない、ということはあ
りますね。
295 :
名無しさん脚:03/05/08 19:13 ID:7EljEY7O
>286
> 短く畳めて都合がいいことはリュックの中に入ることぐらいだと思うのだが。
> どうかね。
車の中に転がしておくときでも、ワゴンの後部を機材スペース
にしている使い方ではないなら、けっこう違うことがあります。
ザックの外でも、肩幅を超えるかどうかで、引っかかりにくさ
がかなり違います。
なるほど、4段も皆さんが書かれているようなメリットがあるんですね。
家からの移動は車がメインですが、現地に着いてからは持ち歩きますからねぇ。
うーん、悩ましい。
297 :
名無しさん脚:03/05/08 21:47 ID:W128xxKj
>>288 エイブル300ST雲台はカメラ台が傾きやすいのでお勧めできない
あまり水平を気にしない人ならいいけど
298 :
名無しさん脚:03/05/08 21:50 ID:oq9uKWW1
固有振動数って関係あるのかな?
299 :
名無しさん脚:03/05/08 22:23 ID:7EljEY7O
>296
4段で決まりでしょう。
エレベーターなしでカメラを雲台にセットしたときのファイ
ンダーの高さについて、身長がかなり高くて、かなり屈
まないと覗けないなら別です。
301 :
名無しさん脚:03/05/09 08:52 ID:EHmqkXFV
>>289 が〜ん(>_<)
そうでしたか・・。
1228だと微妙に高さも足りないし、4段はやっぱり・・と思って携帯性には目をつぶって1227を買ったんですが・・・。
>>294 私の機材では大丈夫と思いたいです。(^^ゞ
実際今のところ満足しているのでそれでヨシと言うことにします。
買った以上は使いこなせるようにユーザーの方で努力すると言うことで。(^^ゞ
302 :
名無しさん脚:03/05/09 09:21 ID:MhlsHlFC
>289
1228は他の雑誌でも1227よりはぶれにくいかより安定であるという
レポートがあります。私も4段1228使っていますが、悪く無いですよ。
というか、その差が出るような使い方する事ありません。
35mmで200mmまでそれ以上と中盤は3型を使っています(400mm〜600mm
までくらいですが、ブレはありません)。
G1228は軽くてコンパクト、剛性も高くG1227よりはお勧めのような気がします。
そんな私も、5型が欲しいと思う。
303 :
名無しさん脚:03/05/09 09:29 ID:1alYkwv/
携帯性と言うなら、3段も4段も大して変わらないんじゃないかな。
どっちにしろ縮めたって長さはそれなりにあるわけだし。
山とかに背負って行くなら話は別だが。
漏れは3段の2型と3型使っているけど、電車とかに持ち込んでも長過ぎて困った経験は今まで無い。
個人的には3段の方が高さがあるし締め付け回数も少ないし、脚も太くてシッカリしているから好きだな。
3段も4段もたいして違わないよ、というか好みで選ぶ範疇だと思うな。
こういう問題で断定的な物言いをするやつはヤだね。
305 :
名無しさん脚:03/05/09 10:14 ID:MhlsHlFC
>304
302ですが、断定的だったかも。というか、読み直して文体がめちゃくちゃだわ
好みの問題で選べば良いと思いますが、携帯性を強く主張する、
それが主体であるなら1228を買う事がいいかもしれないという程度です。
気になる人は、とことんわずかな大きさの差でさえ気になるでしょうから、
306 :
動画直リン:03/05/09 10:16 ID:0xiFhuQz
307 :
304:03/05/09 10:19 ID:lazYi/HO
>305
あっわりー
おれは
>>299のつもりだった。
308 :
名無しさん脚:03/05/09 14:18 ID:OFgPEYM+
携帯性を考えてジッツオの0番カーボンが気になっていますが、
実際に使った方のインプレを希望します。
3段なら、小型一眼+中望遠までいけそうと思いますけど、甘い?
309 :
名無しさん脚:03/05/09 16:04 ID:jKd7AWnX
ちっこい一眼用にベルボンのデジカメ用三脚343ESこうてみた。
そしたら使い勝手がよくって、メイン使用の三脚を全然つかわなくなってもうたよ
310 :
名無しさん脚:03/05/09 23:17 ID:AYmxMMtK
>303
> 携帯性と言うなら、3段も4段も大して変わらないんじゃないかな。
実際に両方を携帯し比べてみれば速攻で分かります。
>304
> こういう問題で断定的な物言いをするやつはヤだね。
>296さんの用途のばあいに、1228を避けて、積極的に1227
にするように勧める根拠がありますか? あるならどうぞ。
311 :
名無しさん脚:03/05/09 23:30 ID:AYmxMMtK
>308 ジッツオの0番カーボン
> 3段なら、小型一眼+中望遠までいけそうと思いますけど、甘い?
剛性は確かに高いですが、1キロくらいになるようなカメ
ラ&レンズとなると、さすがに剛性不足で、いったん生じ
た揺れが収まりにくくなるので、ぶれないように神経を
使う度合いが高くなりすぎて不便です。
小型といえども、一眼レフは軽いとはいえないですし、ミ
ラーショックも存在しますから、同じだけ投資するなら、上
のクラスを選んだほうが、絶対にお得だと思います。
1128とか5400とか。
このクラスは、合計で数百グラム程度で、シャッターショッ
クもほとんどないカメラ&レンズで、かつ、重量を極力抑え
たいという、ちょっと特殊な状況に適していると思います。
312 :
名無しさん脚:03/05/09 23:41 ID:cPxglD7s
ジッツオの話題が多いところですが
マンフロのギヤーヘッドって良くないですか!!
#443+#405
を検討しています。
レンズは標準からサンニッパなどで様々で風景撮ってます。
ギヤーヘッドをお使いの方いらっしゃったらご感想などを聞かせてください。
望遠の時はギコギコ細かく調節できて良さそうなのですが。
無難に3ウエイでしょうか?
>>310 車利用なら携帯性はさして問題にならないのではないか。
設置、撤収のスピードでは3段の方が有利。
というか、304は別に3段を積極的に勧めているわけではないのだが…
314 :
名無しさん脚:03/05/09 23:51 ID:fte9xpv7
315 :
314:03/05/09 23:52 ID:fte9xpv7
漏れ的にはクイックシューの付いて無いモデルが欲しい
316 :
名無しさん脚:03/05/10 00:00 ID:ca+kfMsU
>313
> 車利用なら携帯性はさして問題にならないのではないか。
ワゴン車の後部とかは別として、普通車の中に実際にし
ばらく転がしておいて比較してみれば分かります。
> 設置、撤収のスピードでは3段の方が有利。
決定的に違うとはいえなくて、それだけの違いが決定的
に大きいと思うなら、三脚の伸縮自体が面倒で嫌になる
のがオチでしょう。
>>316の論法で行くと、
ふつーの車にハスキー4段(ここで言う3段相当の長さ)を放り込み、
現地では俯瞰撮影で道無き道を登る私は大馬鹿者なのか?
318 :
名無しさん脚:03/05/10 00:21 ID:ca+kfMsU
>317
> ふつーの車にハスキー4段(ここで言う3段相当の長さ)を放り込み、
> 現地では俯瞰撮影で道無き道を登る私は大馬鹿者なのか?
↑
ハテ? 何故にそういうことになりますか?
319 :
名無しさん脚:03/05/10 00:26 ID:mFEBEzTp
>>318 ネタフリでしょう。
灰 オオバカモノです。
>319
そうなんですかね? 思わず、負けた、と叫びそうになって
しまった。。。
>310
前にも書いたけどこういう物言いするやつは嫌いだ。
三脚の伸縮ってのもほんと面倒くさくてやだね。
しかたなくやってますけど。
なんかプラモデルで同じ形の部品何ヶも作るの、あれも苦手だ。
>321
> 前にも書いたけどこういう物言いするやつは嫌いだ。
悪かったね フン。
323 :
名無しさん脚:03/05/10 01:19 ID:B0igYZqm
ヨドに売っている、G5300/5400に自由雲台(PH-163)の組み合わせのって、
使っている人いるのかな?
>>316 ID:7EljEY7O=AYmxMMtK=ca+kfMsU
エディタのオートインデント使ってますね。
漏れは普通のクルマの後部座席足下に、ジッツオ3型3段の2段目まで
出したまま寝かせています。クルマを降りてからも少しの距離なら
そのまま担いでいきます。伸縮の操作が面倒だから。
> 車の中に転がしておくときでも、ワゴンの後部を機材スペース
> にしている使い方ではないなら、けっこう違うことがあります。
> ワゴン車の後部とかは別として、普通車の中に実際にし
> ばらく転がしておいて比較してみれば分かります。
断定的な物言いの割に、具体的な説明がまったくないので、
何がどう違うのか分からないのです。
もうちょっと分かりやすくご教示頂ければ幸いです。
325 :
大伴世帯持:03/05/10 18:12 ID:14YvHN+d
>324
> 漏れは普通のクルマの後部座席足下に、ジッツオ3型3段の2段目まで
> 出したまま寝かせています。
それは、「車を撮影専用車のような具合で使う使い方」
だから、機材が多少大きかろうがどうしようが関係ない、
というだけのことでしょう。
家族・特に子供とかも乗ることがあるなら、危なくてダメ
です、ジッサイのトコロ。
これ以上の説明、必要ないですよね? 必要なら遠慮
なくどうぞ〜〜〜。
ところで
> エディタのオートインデント使ってますね。
??? エディタというか「Abone」の返信機構で、引用
符の大なりマークのあとの半角空白は、自動でつきま
すし、ときとして、改行を変えたあとで手動でいれてます
が???
子持ちの痛いオタが居るスレはここでつか
というか
>>278がデブな妻と3人の子持ちで
一家そろって狭い乗用車で撮影にいくこと
を見抜いている点がマジ鋭い。
327 :
名無しさん脚:03/05/10 19:10 ID:ZzdcT6SI
ぶっちゃけ三脚ってどのメーカーがいいんですか?
今はスリック使ってます。
328 :
名無しさん脚:03/05/10 19:11 ID:vJk85urL
329 :
名無しさん脚:03/05/10 19:30 ID:14YvHN+d
>326
あんた何書いてるか自分で分かってる? ん?
ったく 2ちゃんねるはこういうのが野放しになってる
からねえ。ま、その分だけ、単なる普通の常識を弁え
た人が引き立ってしまうわけですが。
といったわけで>326 「2003/05/10(土) 18:54 ID:7qN5axjE」
は時々晒しageにしましょうか。
330 :
名無しさん脚:03/05/10 19:49 ID:ZzdcT6SI
ジッツオのどこがいいの?
ていうかまずカタログの0型とか1型とか2とか3型とか
どうちがうの?
それと、ぶっちゃけマンフロってどうですか?
331 :
名無しさん脚:03/05/10 20:11 ID:14YvHN+d
>330
> ていうかまずカタログの0型とか1型とか2とか3型とか
> どうちがうの?
1段目の太さ(2段目以降がそれに比例する)でクラス
分けされてます。
一般的には、2が標準タイプ、1が携帯系統、3はスタ
ジオ据え置き、0は特殊携帯、という感じかな。アルミ
とカーボンで実際のところがかなり違いますが。
> それと、ぶっちゃけマンフロってどうですか?
伸縮のワンタッチ固定でアングルの自由度が高い点が
「売り」、という感じですね。
異論がある方、どうぞ。
332 :
324:03/05/10 22:29 ID:6DRTH8vC
324です。レスどうも。
> 家族・特に子供とかも乗ることがあるなら、危なくてダメ
> です、ジッサイのトコロ。
なるほど。漏れは今まで3段の三脚しか使ったことなかったので、
4段には漏れの知らないすごいメリットがあるのかと思ったら
そういうことでしたか。
家族連れで撮影に行くなら、三脚はトランクに放り込んだ方が
安全でしょうし、10cmそこそこの縮長の差がメリットとして現れるか
どうかは他の荷物の量やトランクの大きさにもよるでしょうね。
要は、使い方と好みで選べばいいってことですな。
333 :
名無しさん脚:03/05/10 22:32 ID:mdzGxqZy
あのージッツオG1228の足が一本カラ回りすると思ったら
締め付け金具とカーボンの接着部分がはがれてました。
接着しなおせば問題なさそうなんですがボンド系でくっつけるのと
アロンアルファ系ならやっぱボンドG17とかのほうがいいでしょうか?
カーボンてこの手のトラブルおおいんですかね
タイ米は炊いて(なんだこの変換?)買ったジッツオなのに悲しいです。
そんなに無理な扱いはしてないとおもうんだけど。
334 :
名無しさん脚:03/05/10 22:33 ID:yCC5dyH2
335 :
名無しさん脚:03/05/10 22:44 ID:ZzdcT6SI
やっぱ日本製かなぁ・・・
336 :
名無しさん脚:03/05/10 22:46 ID:14YvHN+d
>332
> 要は、使い方と好みで選べばいいってことですな。
そういうことですね。
ただし、全く使ったことがないなら、使い方や好みというの
が存在しないわけで、収納性のほうを重視しておいてソン
はないはずである と。それでも、カーボンなら剛性低下も
そんなに問題になりにくいということはあります。
あ これは、既に3段を持っていて、使い慣れている人には
関係ない話です。念のため。
337 :
名無しさん脚:03/05/10 22:52 ID:14YvHN+d
>333
> 締め付け金具とカーボンの接着部分がはがれてました。
たまにあるみたいですね。
> 接着しなおせば問題なさそうなんですがボンド系でくっつけるのと
> アロンアルファ系ならやっぱボンドG17とかのほうがいいでしょうか?
メーカーに ゴルア したほうがよろしいかと。
338 :
名無しさん脚:03/05/10 23:04 ID:+0S5dRb4
>>333 カーボンを接着するならエポキシ系がよろしいかと.短時間硬化タイプは
弱いので硬化時間10時間以上を.
339 :
名無しさん脚:03/05/10 23:16 ID:iylEpFVY
俺のベルボンも石突きの部分の接着材がはがれてた
340 :
名無しさん脚:03/05/10 23:21 ID:oeu44ZLs
ここでは、ジッツオ人気ですが、
月一回ぐらいしか三脚持ち出さない自分としては高すぎます(^^;
1万5千円以下でお勧めありますか?
主にF3で夜景撮るのに使います。
あと3000円ほど足して、ポイントをためることで納得をして、SLIK Pro700(月末に実売は
わかりかねますが、ウレタン巻きの黒が出ます)はどうですか?
個人的な感想としては、35mmSLRでの三脚撮影でのバランスは良いです。
これより下のクラスは、長時間露光の多い私には不安ですし、何とか普通に持ち出せる重さ
ですから、気に入ってます。
342 :
名無しさん脚:03/05/10 23:31 ID:14YvHN+d
>340
それなら、重さを特に問題にする必要はなさそうなので、
その価格帯で、なるべく重たいものを選んでおけばよろ
しいかと。
>>341 ウレタン巻きって、どういう意味があるか知りませんが、微妙に高級感があって良いですね。
>>342 なるほど、重いものですか…。
ヨドバシ行ったらヨドバシオリジナルらしいベルボン製の三脚売ってたんですけど、あれはどうなんでしょう?
なんとか450とか350って言う名前だった気がします…。
344 :
名無しさん脚:03/05/11 00:51 ID:Elg3VbDf
>343
> なんとか450とか350
??? 4500ではなくて? こんど行ったら見てみます。
345 :
名無しさん脚:03/05/11 01:47 ID:W504MlWL
長く使うなら国産ベルボン、スリックはだめ(ハードに使うなら)
ハスキー、ジッツォにしとけば、いらなくなったときでも高く売れるし
国産はすぐガタがでるよ
346 :
名無しさん脚:03/05/11 01:55 ID:X2kM4f5o
347 :
名無しさん脚:03/05/11 02:55 ID:r9kIXKUP
スリックの三脚にエルグ雲台を複数セット愛用
日本製がいいべ
当方プロです
348 :
202:03/05/11 03:38 ID:saIajC8z
>>333 有名な初期型の欠陥
同じ物をもう一本買う決心がつかずに
カルマーニュに乗り換えた。
>>332 3段か4段かは足の太さにもよるね。
特に4型だと車の収納の事情でどうしても4段という人だけが使うかんじではないでしょうか。
2型だと家で使わない時にコンパクトになる効果も大きいけど。
>>329は自分の家の事情、車の事情が常識だって言う物言いが滑稽だっていってるのだけど
理解できないようだからしかたない。
>>333 接着剤としてはエポキシが最適だろうけど>348読むと着けてもダメなのだろうか?
350 :
333:03/05/11 12:47 ID:rwVx6emy
みなさんいろいろおしえていただきありがとうございます。
とりあえずエポキシ系長時間のやつでくっつけてみます。
どこのメーカーにとっても堅牢と軽さの両立はなかなか難しいもんなんですね。
はじめて買ったカーボンだしジッツオだったんですが自分のなかで
勝手に作ってたジッツオ神話が崩壊した感じです。
351 :
名無しさん脚:03/05/11 13:20 ID:s9xn3CIX
ジッツォに限らず出始めのカーボンは色々問題あった。
352 :
338:03/05/11 13:45 ID:rBhRfV6g
>>351 338です.はみだしたエポキシは固まる前なら無水アルコールをたっぷりつけたペーパー
ナプキンなどででふき取れます.ドライヤーで暖めると粘度が低くなり,すき間にしみこ
んでいきます.
353 :
名無しさん脚:03/05/11 20:13 ID:Rc8CqIwq
>349
>
>>329は自分の家の事情、車の事情が常識だって言う物言いが滑稽だっていってるのだけど
話の内容ではなくて、物言いにばかり引っかかっていますね。
そのピントの悪い思考方法を根本から改めることが先決です
ね。
> 特に4型だと車の収納の事情でどうしても4段という人だけが使うかんじではないでしょうか。
実際に、カーボンの同クラスの3段と4段を、ある程度以上
の期間にわたって携帯し比べた上での発言ですか? そ
れならば、「意見」として尊重しますが、そうではなくて3段
しか使ったことがないなら、それは「憶測に基づく決めつけ」
です。
「意見」なのか「憶測に基づく決めつけ」なのか、明確にどうぞ。
もっとも >326
> 子持ちの痛いオタが居るスレはここでつか
>
> というか
>>278がデブな妻と3人の子持ちで
> 一家そろって狭い乗用車で撮影にいくこと
> を見抜いている点がマジ鋭い。
↑
このような2ちゃんねる特有の間の抜けた皮肉のようなことを
書く輩が、「実際に比較した上で発言する」という普通の常識
を持っているとは、ちょっと考えにくいですね。
ま、どちらなのか、自己申告を待ちましょうか。
>接着剤としてはエポキシが最適だろうけど>348読むと着けてもダメなのだろうか?
1128では未確認ですし、何なのか分析する手段がないので
推定ですが、何らかの理由で、どう見てもエポキシとは思わ
れない別の接着剤が使われていた関係もあるように思われ
ます。
354 :
bloom:03/05/11 20:16 ID:db6aDt7E
あーあ
356 :
名無しさん脚:03/05/11 20:24 ID:yhwCkYUk
>353
キモいよお前
とかく、よけいな手間を掛けさせるのがいるんでね。
困ったことですね。
ま、そういったことで。
358 :
名無しさん脚:03/05/11 20:50 ID:X2kM4f5o
353
は相当粘着質というか・・・
写真を撮る前に禅寺で修業でもして来い。
359 :
333:03/05/11 21:50 ID:rwVx6emy
>>352さん
詳細説明ありがとうございます。
とにかくやってみます。
>358
> 写真を撮る前に禅寺で修業でもして来い。
↑
>353の発言の趣旨には、何ら、賛否を提示するわけでも
なく、2ちゃんねるにありがちなピントのぼけた無内容反
応を示すだけ と。
何のことはなくて
>326
> 子持ちの痛いオタが居るスレはここでつか
↑
こういうのの同類ですね
次回以降は、スレの趣旨に応じた、内容のある発言を期待
したいところですね。できるかな?
>>360 はいはい。
あんたが物知りなのはよーくわかったから。
362 :
名無しさん脚:03/05/11 23:49 ID:Rc8CqIwq
>361
あれ? こちらの推奨する4段に対して、3段三脚のメリットにつ
いて、実使用での比較を含めた理路整然とした反論があるかと
思って、もしあったらどういう風に切り返そうか考えていたので
すが、話はそれだけですか?
い じ わ る ・・・
363 :
名無しさん脚:03/05/12 09:22 ID:ZNbWbEiT
>>312 先月#410を購入した者です。足はG1227です。
410はジュニアですが、対象外でしょうか?
もしそうでしたらちょっと的はずれなレスかもしれませんが。
ギヤーヘッド良いですよ!
風景と花がメインですが、私の場合(下手だから)ホントにアングルの微調整が多いんです。その時つまみを回した分だけ移動するんで、操作が少なくて(ワンアクションで)済みます。
大きく移動する時は「グイ」と回して普通の3Dヘッドのように動かせますし。
410だとサンニッパクラスは厳しいかもしれませんが、大きいやつなら操作感も更に良いし、お勧めしたいです。
ただし!
重いです。(^^ゞ
カーボン三脚にしてもかなりな重さになります。で有るが故に余計にアルミ三脚はやめてカーボンにする事にしたんですが。。
以上、レス遅くなりましたが、参考になれば。。
365 :
名無しさん脚:03/05/12 23:11 ID:88M8cK8j
>364
取りまとめ、ご苦労さんですが、話には筋道があるので、
元メッセージ番号との対照を抜かさないように。
とどのつまり、こいつはかまってチャンかとw
367 :
名無しさん脚:03/05/12 23:23 ID:88M8cK8j
>366
へらへら笑ってる暇があったら、何か多少なりとも足しになる
ようなことをどうぞ。
>368
はい、お元気です。ヘラヘラヘラ
どこまで続くかこのシリーズ?!
放置。
>370
それがよろしい。
372 :
名無しさん脚:03/05/13 00:30 ID:/9Js3dtN
週末に気を失ったらしく、ハスキー3Dヘッドがここにある。
パン棒が2本とも短かいが、これはこういうもんか?
その昔気を失ったときは、一体型に長短1本ずつ付いてきたのだが。
373 :
名無しさん脚:03/05/13 00:38 ID:NY+sufg+
>372
謎ですね。アメリカ国内向けはもっとはるかに長くて、
ビデオ三脚のパン棒みたいに30センチ以上あるのが
標準らしいですが。
374 :
372:03/05/13 00:41 ID:/9Js3dtN
375 :
えーちゃん:03/05/13 02:36 ID:Q1efWjti
>372
3Dヘッドは、単品の場合はパン棒は短いのが二本に
なってます。雲台付き三脚は長短一本ずつです。カメラ店で
「ハスキー長パン棒」って注文すれば2000円で買えます。
376 :
372:03/05/13 02:58 ID:dxUSDews
>>375 あれ、ホントだ。用品カタログの写真もそうなってる。
何でこんな面倒なことになってんのかなぁ。
明日にもH-20注文しとくよ。どーもありがとね。
377 :
名無しさん脚 :03/05/13 05:36 ID:DBvWnF2Q
カタログを用意してワッシャー一つでも売ってくれるハスキーは偉い。
ベルボンにもお願いした。
378 :
名無しさん脚:03/05/13 08:04 ID:gOg2bq/0
ハスキーのパン棒,長いのを短いのに交換する人もいるね.
379 :
名無しさん脚:03/05/13 08:32 ID:2BytjfZW
>>364 軽いと言うか、短い足の場合ですよね。
その場合は仰せの通り、ちと頭でっかちかなと思います。
ギヤヘッドは高さが有りますので。
でもそのお陰で逆に、G1227程度の伸長でも足を全て伸ばしきった状態であれば、センターポールは全く伸ばさずに、カメラが自分の頭を越える位の高さに来ます。
ちなみに私の身長は176cmです。
出来る事ならセンターポールレスで使用してローポジション対応にしたいです。
あとバランスですが、プレートが若干オフセットされてついていますので、使用時はそれを頭に入れて使われた方が不意に倒れてくるような事が無くて良いと思います。
購入時にヨドバシ新宿西口の店員さんに言われました。(モリさんでは有りませんが)
あと、注文付けるとすれば、クイックシューのゴムを何とかして欲しいかな。
>>379 上の方で書きましたが、カーボン(カルマニ)をやめて3段のアルミ(マンフロ755)にした者です。
私も#410使っていますが、カーボンだと「頭でっかち」というか、「トップヘビー」に
なってしまってバランスが不安だというのも購入を見合わせた理由の一つです。
(ストーンバッグを使えと言われるかもしれませんが・・・)
あと、私の#410のクイックシューは改造してベルボンの(635だっけ?)をねじ止めしてあり、
そのあたりの使用感はかなり改善されました。
382 :
名無しさん脚:03/05/13 14:05 ID:wSdMt9Vb
>>381 おっしゃるとおりですね。。
確かにトップヘビーです。
カメラ付けたまま担ぐ時は結構気を遣います。
それから、クイックシューの改造の件、サンクスです!
大変参考になりました。
今度ヨドバシ行った時に該当のパーツを見てきます。
ところで、381さんはどんな用途で使われますか?
アルミの三脚とセットでは山歩き等には辛い重さになりませんか?
384 :
名無しさん脚:03/05/13 17:19 ID:TXpVZrmD
>381
>382
マグのクイックシューのベースは、今から付けるなら、薄型で
水準器付きの「6L」のほうが若干便利です。
一方、カメラプレートは、固定度(特にタテ位置が全然違う)と
脱着の便宜の点で「35シュー」のほうがはるかに確実です。
結果として、「6Lのベース」と「35シュー」の各々単品を組み
あわせるのが一番良いと思います。
ベースの厚みは特に気にせず、目安に過ぎない水準器も不
要なら、カメラプレートの固定度の点で、「635(Lではない)」
のセットか、もしくはハクバの同等品(型式忘れた・ヨドバシで
少し安い)が良いと思います。
385 :
名無しさん脚:03/05/13 17:21 ID:TXpVZrmD
>383
まだグズグズダラダラと粘着ごっこを続けますか? こちらは、お
相手してもかまわないですよ。
>326 名前:名無しさん脚 投稿日:2003/05/10(土) 18:54 ID:7qN5axjE
> 子持ちの痛いオタが居るスレはここでつか
>
> というか
>>278がデブな妻と3人の子持ちで
> 一家そろって狭い乗用車で撮影にいくこと
> を見抜いている点がマジ鋭い。
↑
こういうことを何の考えもなしで垂れ流し、インターネットの
健全な発展を阻害する「害虫」退治のついでですから。
>385
もう終わったって‥
387 :
名無しさん脚:03/05/13 17:51 ID:TXpVZrmD
>386
いや〜 2ちゃんねるにかぎらず、どこでもそうですが、
もう十分かなと油断していると這いだしてきますからね。
まあ、健全なインターネットの発展を阻害する害虫といっ
ても、2ちゃんねるのばあいは、マンガの吹き出しレベル
がせいぜいで、希に読ませるのがいると思って感心した
ら、利いた風なコピペを後生大事に抱えているだけ。
ま、そんなところですね。
天につば吐く奴。2チャン的にはお前モナーってやつか。 好きにおし。
だから放置だよ。
390 :
名無しさん脚:03/05/13 18:05 ID:TXpVZrmD
>388
最初からよけいな手間を掛けさせないで欲しいところですね。
391 :
名無しさん脚:03/05/13 18:07 ID:TXpVZrmD
>389
そうそう。放置放置。
392 :
名無しさん脚:03/05/13 18:16 ID:TXpVZrmD
>379 センターポールレス
同型ならエレベーターの外径も共通のようなので、アルミの
ものをカットする(空転止めのミゾも自分で削る)という手もあ
りそうです。
なんだ中学生か。
お元気なこった。
>393
>394
いんにゃ そのくらいの年頃の子も孫もおりませんじゃ。
っても、あんたらもそうでしょ。
396 :
380:03/05/13 20:00 ID:FuM6FLhO
俺は前言った通り脱落するから
TXpVZrmDもいいかげんにしとけ。
痛いオタの子は未就学児と φ(。д。)メモメモφ(。д。)メモメモ
>396
脱落するとかいいながらわざわざ出てきて、よけいな手間を
掛けさせないようにね。分かりますか? あ 回答は不要で
すよ 念のため。
駄スレになっちまったな
放置。
400げっつ。
このスレは、いつから個人のものになったんかね。
>>400 放置と書いたレスを、自分に対して書かれたものと気付かずに、調子に乗って
書き込みだした時からだろ。
未だに気付いていないようだが・・・
402 :
名無しさん脚:03/05/13 22:29 ID:TXpVZrmD
こちらは、>392に書いたように、ジッツオのばあいに、
同型(手元では1型しか比較できない)のエレベータ
ーの外径が共通かどうか、ノギスを当てて調べたり、
実際に抜き差ししてみることのほうが重要だと思って
いますが、そうではないネタにだけ反応したがるのも
いるようですね、相も変わらず。
当たってるだけにきついのかな。まあ、どうでもいい
ことですが。
結構有益で好きなスレなので荒さないでほしいです。
他の方々もネットに来てまで、弱いものいじめは見苦しいです。
放置や無視といった大人な対処でのぞまれる様、切にお願いします。
いじめはよくないです。
...気付いてねぇのか? ォィ
ぃや、わかっててやってるんだろな、きっと。
閑話休題
オレもマンフロ410使ってるよ。脚はカルマニ830。
初めはカルマニ630につけてたんだけど、ヤパーリ頭が重くて。
畳んだ状態で持ち運ぶとき、油断すると脳天杭打ち状態な訳で。
オレ、チビッコだから、830だと脚を一段伸ばせばメダカなのよ。
3ヶ所を廻すだけ。2段三脚として使ってまつ。
エレベータがギアなのが気にいらんけどヽ(`Д´)ノ
そんなデカくて重いカーボンなんて要らねーだろ、と周りに
イヂメられてまつ 。・゚・(ノД`)・゚・。
>404
ふふふ
でも830のほうが格段にしっかりしたかんじするね。
406 :
名無しさん脚:03/05/14 17:15 ID:iq8mNwFU
>403
> 放置や無視といった大人な対処でのぞまれる様、切にお願いします。
おっしゃるご主旨は分かるのですが…
>326 名前:名無しさん脚 投稿日:2003/05/10(土) 18:54 ID:7qN5axjE
> 子持ちの痛いオタが居るスレはここでつか
>
> というか
>>278がデブな妻と3人の子持ちで
> 一家そろって狭い乗用車で撮影にいくこと
> を見抜いている点がマジ鋭い。
責任は、すべて、臆面もなくこのようなことを書く者に帰
する、という点に、まず、ご留意頂けると幸甚です。
しかも
>396 名前:380 投稿日:2003/05/13(火) 20:00 ID:FuM6FLhO
> 痛いオタの子は未就学児と φ(。д。)メモメモφ(。д。)メモメモ
このように、性懲りもなく、お得意の「人格攻撃」のネタを
蒐集していると明言する輩も、未だにおりますから、健全
なコミュニケーションの拡大を企図する意味で、注意を怠
らないことが肝要と考えざるを得ない、という事実があり
ます。曲げてご了承頂ければと思います。
放置
クイックセットのホームページってあるん?
409 :
名無しさん脚:03/05/14 17:56 ID:F1gML5xH
オイらもマンフの074Bと410使ってる.だけど重いので狙いが決まっている時
だけ出動。風にはビクトモしないけどね
410 :
名無しさん脚:03/05/14 18:00 ID:iq8mNwFU
>410
うわーそっけないサイト
human wizzard ?
>411
同感・・・・・ しかもハスキーもスタビもない?!
413 :
名無しさん脚:03/05/14 19:19 ID:NBvADbCq
>>384さん
ありがとうございます。
(._.) φ メモメモ
この型番で探してみますね。
>>392さん
こちらも良いアイデアですね!
失敗してもいいように中古でセンターポールだけゲットしておこうかな。
でもそう言うパーツの中古はあまり無く、新品で買おうとすると
ジッツオだけに、そう言うのが異常に高かったりするんですよね〜。
いずれにしてもこれから自分でもいろいろ工夫して使いやすい三脚にしていきたいです。
高い買い物でしたから、末永く使うためにも。
414 :
名無しさん脚:03/05/14 19:39 ID:iq8mNwFU
>413 パーツだけでもけっこう高い疑惑
ありえますね・・・ 中古の脚からの流用というのも、安上
がりとは行きそうにない・・・ でも、カーボンのエレベータ
ーをカットするよりはマシでしょうね・・・
415 :
名無しさん脚:03/05/14 20:04 ID:9FU6vFlW
>413
センターポールの交換は工賃込みで24000円くらいだった気がします。
その内工賃が半分近かったな〜
とにかく、「凄い奴だ!」としか言いようがない奴がいるな。
尊敬に値するよ、狙ってやってなかったら。
417 :
名無しさん脚:03/05/14 21:29 ID:u9+j6VHw
>415
え゛ そうするとエレベーターの部品代が1万円以上?!
それは伸縮式のばあいだったとしても、伸縮式ではない
ものも、かなりのぶっ飛び価格になりそうな(滝汗
>413
これは、何か別の手を考えたほうが(滝汗
>416
IDも変えずに入りびたるところがすごいというか‥
よく2チャンの悪口言えますね。
白黒スレのマスコ厨現像ムラ追放運動と同じ人みたいですよ‥
放置
420 :
名無しさん脚:03/05/15 02:20 ID:3pzjHVgH
他スレでもやってんのかぁ・・・
こりゃ『本物』だぁ
421 :
名無しさん脚:03/05/15 02:35 ID:H9+VXWVx
デブな妻と3人の子供を狭い乗用車に乗せて撮影に行くデブヲタ(ゲラプップ
422 :
名無しさん脚:03/05/15 08:53 ID:QUB/ymk1
>>417 確か、以前中野のメジャーな中古屋(^_^)で探してた時に、別の方が店員さんとお話してまして、
それを横で聞いてたんですが、センターポールは1万以上と言ってた気がします。
ジッツオのカタログ自宅に戻ればあるんですが。
で、その中古ってのがなかなか無いと・・・。
別の手・・(^^ゞ
その方が精神衛生上よろしいかもしれませんね。
とりあえず先に410のクイックシューの改良から試してみたいと思います。
今度の週末は天気悪そうですから、撮影よりカメラ屋巡りに時間をかけられそうですし。(^_^)
423 :
名無しさん脚:03/05/15 19:36 ID:fAl98ONG
>422
ですね〜。
たとえば、エレベーター下にブラケットを噛ませるというのも、
上に乗せるのとは違いますし、外径が同じパイプがあるとし
ても、雲台の取り付けが・・・
1万も出したらコンパクト三脚が買えるにしても、設置条件
によっては、脚を開くのと意味が違うことになりますし・・・
424 :
名無しさん脚:03/05/15 21:45 ID:7PUlKrCj
つーかよ、友達じゃねーんだけどちょっと知り合いのカメラオタがよ、
写真で一番重要なのは三脚だ、三脚が全てを決める、三脚には金惜しむな
とかさんざんくだらねー講釈たれてよ、ところでおまえカメラ何使ってん
のよって聞いたらイオスキスだぜ、イオスきす。力抜けたよ。
三脚に金掛ける前にボディー買えつーの。
425 :
名無しさん脚:03/05/15 21:47 ID:cA/qOSsU
>>424 三脚の話はさておき
ボディーよりも撮れた写真が問題です。
426 :
名無しさん脚:03/05/15 22:01 ID:/IF4tjtJ
レンズも忘れんなよ
高級機はそれなりミラーボックスの反射対策とか違うらしいけど。
428 :
427:03/05/15 22:16 ID:0KESlZFy
それなり>それなりに
429 :
名無しさん脚:03/05/15 22:19 ID:7PUlKrCj
さらによ、最近スピードライト買ったつーから、何買ったんだって
聞いたらサンパックの3000円だってよ。スレーブは楽しいよだって。
食ってた肉じゃが噴出しそうになったよ。
430 :
名無しさん脚:03/05/15 22:21 ID:TX/2CylY
和食かよっ!
清貧の写真術だな。
432 :
名無しさん脚:03/05/15 22:28 ID:IjYznYj1
ミラーボックスの反射対策やストロボより三脚が大事でしょう!
まあ、クレームつけるやつ程マトモな写真は取れてないけどね。
2chanに書かれる方々は、すばらしい写真を撮られると思いますが。
少しは、機材がすばらしく、数千円の三脚ですばらしい写真のとれ
る2ちゃんに書き込む方々を見習って欲しいものです。
すばらしき2チャンヘ書き込む方々、説教垂れて下さい。バカどもに!!!
2ちゃんでも肉じゃがの席でも、
くだらねー講釈を聞き流せる大人になりたいもんだ。
434 :
名無しさん脚:03/05/15 22:34 ID:IjYznYj1
あっ、書き忘れました。
反射対策の違いが分からないバカどもに、作例を挙げて教えてやって下さい。
順光、逆光いろんな状況がありますが、反射対策が違うとこんなに写真は
違うんだという事を、三脚で写真がとれると言うあんぽんたんバカどもに
教えてやれ!!
少しは、2chnaのかたがたのすばらしい写真、すばらしいカメラやレンズでとった
写真を自慢して、バカにしているやつを、三脚が大事とかいっている
頓珍漢なやつの考え方が変わるようなすばらしい写真で示し、納得させてあげなさい。
2ちゃんねらーの鑑>ID:IjYznYj1
436 :
名無しさん脚:03/05/15 22:37 ID:TX/2CylY
レンズは同じって言われると正直イタイ。
けど、理解してるヤシにしか通じないが、
高級機は反射対策、ショック対策のほかにも
幕速が速いとか、シャッターの秒時が毎回正確に出るとか、
いろいろあるわけね。
高級機は、写真を巧くさせてくれるわけではないが、
写真の出来がはじめから違うわけね。
438 :
名無しさん脚:03/05/15 23:05 ID:7PUlKrCj
しかもそいつ金払って写真教室通ってるつーんだよ。
でも、撮影会に行くのはプライドが許さないんだって
439 :
名無しさん脚:03/05/15 23:16 ID:0KESlZFy
そんで、君(ID:7PUlKrCj)とそいつ、どちらがうまいの?
440 :
名無しさん脚:03/05/15 23:23 ID:IjYznYj1
そりゃ〜〜7PUlKrCjの方が段違いにうまいに決まってるでしょう!!
3つごの子供でさえ分かるさ!!!
相手はイオスキスだからね。
早く、断言してくだされ
441 :
名無しさん脚:03/05/16 09:19 ID:q4FnFKFM
>レンズは同じって言われると正直イタイ。
それは言わない約束(w
>高級機は反射対策
夜間の夜景の場合、写真を見た目で判断できるくらい変わりますか?
>ショック対策
落とした時とか、衝撃とかに対してですよね??となると、写真の写りには関係ないかな??耐久性に関係するけど、、、
>幕速が速い
1/1200とかですか?そのために高級機って言うのもなんだなあ〜。NDでも使えば良いしね。開放使えたければ。風景取りには必要無い。
>シャッターの秒時が毎回正確に出るとか、
jis規格から外れるものはありません。高級機でもそうでないものも、基準以内であれば、どれほど差が分るものか、、、。
>写真の出来がはじめから違うわけね。
写真は、どれでとってもあまり変わらない、、、、
この程度なら、ブレ対策の方が大事かな??高級機で、手ブレ増産、カメラの持ち方もマトモでないのは痛い。200mmで少なくとも1/30で撮れなくてはカメラはなにでとっても同じダと思う、、、。
勿論、7PUlKrCjさんはプロ並みと言う言葉があてはまらないくらいうまいのは
承知しております。文章から判断させていただきましたが、、、。
442 :
名無しさん脚:03/05/16 09:39 ID:79E1eLcu
だが、高いカメラは撮ったときの感触と言うかフィーリングが全然違う。
一種の安心感がある。
その辺りの満足度をどう評価するかだが。
更に云えば、動き物を撮ったときの追従性とピント正確さがまるで違う。
静物をマニュアルで撮るなら、カメラによる仕上がりの差は見つけ難いかも知れん。
ここは三脚スレだから話を戻すと、高い三脚は高いなりにコストを掛けてあるので
使ったときの剛性感とか安定感が安物とはまるで違う。
これは自分で体感する以外、分からないだろう。
でも耐久性に関しては、高い三脚であってもメーカーや品によって随分と違う。
443 :
名無しさん脚:03/05/16 09:57 ID:q4FnFKFM
>マニュアルで撮るなら
と言う事で、大差はないと言う事になりますね。
違いは、写りとは異なる部分ですね
>高い三脚は高いなりにコストを掛けてあるので
>使ったときの剛性感とか安定感が安物とはまるで違う。
まさにその通りですね。三脚は、その差が顕著ですね。
予算が許すのであれば、良いものをgetするのがよろしいかと。
最近レベルの低い香具師が住み着いたなw
445 :
名無しさん脚:03/05/16 11:08 ID:79E1eLcu
以前は有意義な良スレだったのだが。
駄スレとしか言いようがないね。
レリーズが付かないとかシンクロ接点の無い一眼って学校でも困るよね。
まスレ違いですけど。
もともと地味な良スレだったんで、そのうち落ち着くでそ
だからsage
448 :
名無しさん脚:03/05/16 14:23 ID:q4FnFKFM
せっかくだから”駄スレ”記念age
また良くなるさ!
>また良くなるさ! (プッ
駄スレの最低住人>ID:q4FnFKFM
はじめから駄スレだよ。
サンデー三脚亀爺の集うスレはここでつね(w
450 :
名無しさん脚:03/05/16 16:10 ID:q4FnFKFM
駄スレの最低住人で〜〜〜すぅ。
>はじめから駄スレだよ。
あれ?そうでしたか?1から読んでみたら??
>サンデー三脚亀爺の集うスレはここでつね
さすが、書き込む人の三脚使用率まで読めるとは、恐れ入った!!!!
2ちゃん書き込む人って、写真だけでなく凄いですね〜
最低住人、もう降参だ〜〜〜〜〜♪
馬鹿相手にするのは飽きたので”良スレになる一撃”を誰か提起して、方向性を変えましょう!
452 :
名無しさん脚:03/05/16 16:33 ID:1PWGHZ50
カルロス ゴーンを連想してしまう ジッツォばかりが
評判いいが 気に入らないところや悪いところは無いの??
いまどきハンマートーンなんてとか
強そうに見えて すぐはがれるハンマートーンとか
評判ほどではないよな あの雲台とか
足を止めるとき ロックが滑りやすいとか
この値段なら あたりめ〜だわさ!
とか なんかね〜の
450さん これでいいーすか
453 :
名無しさん脚:03/05/16 17:08 ID:Hc+xBX3s
>449
> はじめから駄スレだよ。
それはすなわち
>326 名前:名無しさん脚 投稿日:2003/05/10(土) 18:54 ID:7qN5axjE
> 子持ちの痛いオタが居るスレはここでつか
>
> というか
>>278がデブな妻と3人の子持ちで
> 一家そろって狭い乗用車で撮影にいくこと
> を見抜いている点がマジ鋭い。
このような輩が臆面もなく跳梁跋扈していることを嘆いておられる
わけですね。誠にそのとおり。いやはや、困ったことですね。
454 :
名無しさん脚:03/05/16 17:15 ID:Hc+xBX3s
>452
> ジッツォばかりが評判いいが
そうでもないんじゃないでしょうか。
> 気に入らないところや悪いところは無いの??
> あの雲台とか
ラショナル雲台は、確かに、個人的には、積極的には勧めら
れないですね。
>>453 そろそろ、大人気ないことに気付いてくれないかな。
自分が
>>1だから、何を書いてもいいのかい?
456 :
名無しさん脚:03/05/16 17:51 ID:Hc+xBX3s
>455
まったく同感です。>326 のような書き込みに遠慮なくどうぞ。
457 :
326:03/05/16 17:55 ID:0h+aKqVH
>454
326だけど
まだこういう絶好の腐ったネタひろげてこのスレに粘着してるから
>>449みたいな銀蝿が来ておもしろがってからかうんだよ。
いいかげんにして下さい。
458 :
名無しさん脚:03/05/16 17:58 ID:q4FnFKFM
最低住人です
>451の徹底でお願いします。
せっかく、ちゃんと書き込んでくれた方に申し訳ないですから
459 :
名無しさん脚:03/05/16 18:02 ID:Hc+xBX3s
>457
事実かどうか確認しようがないですが、いずれにせよ、こちらが
責任を転嫁される筋合いはありません。
自らの行いを反省することが先決でしょう。反省したからといって、
ここでは、あいにくと、書き込みが消えるわけではないですが。
460 :
326:03/05/16 18:22 ID:0h+aKqVH
>>459 子持ち云々で傷つけたようなのでそれは謝ります。反省いたします。
ただこれは相談者に勝手に自分の家の都合を投影して
いることの揶揄でそれ以上ではない。これは前にも言った。
それから内容に関しては、4段か3段かはそれぞれの
車の大きさとか都合で決めること。
これでいいのではないかと思います。
それをどちらかに決めつけるようなことを言っておられたので
ちょっとムッと来た、とそういうことです。
書いたことは消せませんがいつまでも引きずって
繰り返し書くようなことはなおさらやめてくださいませ。
461 :
名無しさん脚:03/05/16 18:35 ID:AsEGos8x
>454は、デブな妻と3人の子供を狭い乗用車に乗せて撮影に行く粘着デブヲタ(ゲラプップ
462 :
_:03/05/16 18:35 ID:A4aglvmZ
463 :
449:03/05/16 18:52 ID:DkGE+2gZ
>>326>>454 「銀蝿」ですけど、三脚スレ自体は必要だと思うので、
大人気無い言動は謹んでやって行ってください。
464 :
455:03/05/16 19:15 ID:aDt0XtoW
>>456 >>455は
>>453を書いた貴方へのレスですよ。
他人面して
>>456のような反応をするのも荒れる一因でしょ。
責任を転嫁される筋合いは大有りなんだけどな。
あと、sageって知ってますかね?
>>455 こいつがsage知ってるわけないって。
パソコン使うのもやっとで指一本でキーボード押してる状態なんだから。
でなけりゃこんな馬鹿臭いこと必死で粘着して書かないって。
主張してる内容とか対応見てると初心者の極み。
466 :
名無しさん脚:03/05/16 21:01 ID:Hc+xBX3s
>460
おそらくご本人だろうと思いますが、そうであると確認できな
いです。いうまでもなく、こちらも同様。
匿名のネットは恐ろしいところです。善意も木霊するのと同
じく、悪意も木霊する。どちらを木霊させるかは本人の自由。
いってしまえばそれだけのことです。
467 :
名無しさん脚:03/05/16 21:02 ID:Hc+xBX3s
>465
気楽でけっこうですね。
すっかり駄スレでつね(w
469 :
名無しさん脚:03/05/16 21:20 ID:Hc+xBX3s
>468
努力するしかないんじゃないですかね。どこの板のどのスレでも
同じことですが。
>469
468さんは「銀蝿」さんですぞ。
472 :
銀蝿:03/05/16 21:35 ID:DkGE+2gZ
努力してください。
わかりにくくなってきたので整理すると、
7EljEY7O
AYmxMMtK
ca+kfMsU
14YvHN+d
Rc8CqIwq
88M8cK8j
TXpVZrmD
iq8mNwFU
Hc+xBX3s
で過不足はないかな?
474 :
銀蝿:03/05/16 21:42 ID:DkGE+2gZ
ID:K52TlxXqとID:DkGE+2gZが抜けてる罠。
475 :
名無しさん脚:03/05/16 21:44 ID:z4ZY4LXl
頭が悪いので、読んでまとめるのに30分くらいかかりますた。
>470
おっと、こちらがあくまで疑いを持つ、という意図ではなくて、基
本的に、匿名の掲示板では、責任を取らされることもない反面、
責任を取ることもできないから、自分自身も怖い、というような
意図です。
なお、トリップについては、別段の必要が生じたばあいを除いて、
接続のアドレスが公開されたときのお楽しみに取っておくことに
します。
>471
??? そうですか?
479 :
名無しさん脚:03/05/16 22:22 ID:DkGE+2gZ
ここで無責任な発言をする人って、何者か興味ありません?
時々、IPの抜き方を知りたがっている人がいるんですが、
やり方を知らない人が意外と多いみたいですね。
名前欄に
------
steal@fusianasan
------
とだけ書いて、
本文の1行目以降に知りたい書き込みの発言者名と発言番号を書きます。
--- 例 ---
名無しさん 1
---------
こうすると、そのスレッドの番号の発言者のIPを
抜くことが出来ます。
うまくいかない時もあるので何回かやってみてください。
その書き込みはログとして書き込んだ本人には見えますが、
他の人には見えないので安心してください。
初期の頃の2ちゃんねらーならみんな知ってると思いますが、
最近の人は知らないですよね???
------------------------------------------------------------------------
481 :
名無しさん脚:03/05/16 23:07 ID:zgJK+DZw
>479
なんだ,うそなの?
482 :
名無しさん脚:03/05/16 23:20 ID:Hc+xBX3s
>479
> 他の人のホスト名・IPを見ることはできませんが、自分のものを表示することはできます。
> 名前欄に「fusianasan」といれるだけです。
> もしも間違ってこの方法他でホストが表示されたとしても、自己責任なので削除依頼には応じません。
ということだそうですね。
「モナー」のところね。
>484
まあそうですね。
>485
見たら誤植があって、部分的に逆さの意味になってますね。
「卑下→誹謗」とかですね。
487 :
sage:03/05/17 00:27 ID:BqzXgkSe
sage
488 :
名無しさん脚:03/05/17 00:54 ID:I560h7pC
おいおいいい加減にしてくれよ。
とにかく放置してくれよ。
デブな妻と3人の子供を狭い乗用車に乗せて撮影に行く粘着デブヲタがいまだにしたり顔で暴れてるな(プププ
490 :
名無しさん脚:03/05/17 07:38 ID:DDyI0MYv
もういいじゃねえか。
4段の方がいいよ、はいはい。
小さくなるのはすばらしいね、最高だね、よかったね。
締め戻し回数が増えるのなんて、まったくぜんぜん問題じゃないよね。
そんな事言う奴は三脚なんか使う資格ないよね。
はいはい、4段マンセー。
ということにしておこうや。キリがないから。
492 :
名無しさん脚:03/05/17 18:32 ID:a5kTSQ2q
殺伐としている所に、突然すみません
太陽堂光機って、三脚も作っていたんでしょうか
価値観とか、今も使えるものなのかわからないので
誰かご存知の方が居ましたら教えてくだされば幸いです
>>491 4段カーボン使ってたけど、売り払ってしまいまいました。
軽さや携帯性はよかったけど肝心の安定性がぜんぜんだめでした。
4段目は小指くらいの細さで実用と言うより非常用といったかんじです。
コンパクトカメラや入門機クラスのボディに標準レンズ。といった組み合わせなら
使用にたえるかなーってところです。
くにゃくにゃと、たわむし大きめのボディでシャッター押したあとは
ふるふると、震えてるしではっきしいっておすすめしません。
3段で使えばいいかというとそうでもなくて安定性は変わらないし
ウエストレベルにも微妙に低いポジションだったりと
てんでつかえませんでした。
けっこう高い買い物なので同じ性能なら他メーカーって選択肢が、あるかなーと。
それか、実用的な3段を選択するかですね。
そんなに大きさも変わらないし、安定性も増すしおすすめ。
494 :
名無しさん脚:03/05/17 19:24 ID:3OfEQIkm
携行性と安定性は基本的に両立しないものなので、三段・四段のドッチが良いかではなく、状況に応じて
両方を使い分けるべきだと個人的には思っている。
上で有意義なレスが交わされていたので多くは繰り返さないが、高さと安定性を取るなら三段だろうね。
ま、どんな機材を載っけるかにもよるが。
495 :
名無しさん脚:03/05/17 19:34 ID:a5kTSQ2q
>>493 レリューズ使ってもたわむんですか?
てか、4段とレリューズは付き物のような…
>494
携行性と安定性は求めるものではなく作り出すものでしょ
むしろセッティング時間の差を考慮に入れて選ぶべきでは?
れりゅーず?
誰がなんと言おうとレリューズです。
498 :
名無しさん脚:03/05/17 19:49 ID:TTY430tG
>493
> くにゃくにゃと、たわむし大きめのボディでシャッター押したあとは
> ふるふると、震えてるしではっきしいっておすすめしません。
仕様を無視した使い方をすれば、当然無理が来るに決まってい
ますが、それにしても、何に何を載せるとそうなりますか?
たとえば、1028に1キロを超える機材を載せたら、当然そうなる
とは思いますが?
500 :
名無しさん脚:03/05/17 19:53 ID:PwPg2Oah
Cable Release
501 :
名無しさん脚:03/05/17 19:54 ID:6IbBz0tT
リモコン
502 :
名無しさん脚:03/05/17 19:54 ID:TTY430tG
>494
やっと振り出しに戻りましたね。
一般論としては、そのとおりですね。
で、>278さんの条件のばあいにいかがでしょうか?
その条件なら、1127クラスよりも、1128クラスのほうが
良いと思いますが?
なお、前提となる使用者の体格については、日本人の
成人男性の平均的な体格(何年か前の統計で高校3年
生で170センチ弱とかでしたよね?)を想定しています。
503 :
名無しさん脚:03/05/17 19:59 ID:yPCxumAm
実物見ないで議論しててもしょーもないと思われ。
504 :
名無しさん脚:03/05/17 19:59 ID:yPCxumAm
特殊なのを覗いて青年男子が持って行けない三脚などありますか?
505 :
名無しさん脚:03/05/17 20:00 ID:yPCxumAm
使用感などの実体験をキボンヌ。
>やっと振り出しに戻りましたね。
戻すな、粘着。
507 :
名無しさん脚:03/05/17 20:01 ID:TTY430tG
>495
> レリューズ使ってもたわむんですか?
こちらも疑問です。どういうカーボン三脚にどういう機材を
載せた話なんですかね???
> 携行性と安定性は求めるものではなく作り出すものでしょ
機材自体だけではなくて、補助対策も重要、という意味
でしょうか? それならそのとおりですね。ただ、程度の問
題で、安定性を確保するために手間がかかりすぎるなら、
その条件では、より上のクラスを使うほうが合理的、という
こともありえますが。
> むしろセッティング時間の差を考慮に入れて選ぶべきでは?
それも重要な要素ではありますが、いくら素早くセットでき
ても、機材や条件に見合わなくてぶれるのでは、三脚を使
う意味がないので、かねあいが難しいところですね。
509 :
名無しさん脚:03/05/17 20:03 ID:TTY430tG
>504
> 特殊なのを覗いて青年男子が持って行けない三脚などありますか?
↑
成年ですね?
「より有利とはいえないもの」はあります。
ということでこのスレはID:TTY430tG=法師が粘着するスレとなりました。
511 :
名無しさん脚:03/05/17 20:04 ID:3OfEQIkm
512 :
名無しさん脚:03/05/17 20:05 ID:TTY430tG
>503
> 実物見ないで議論しててもしょーもないと思われ。
そうですね。実物を実際にしばらく使ったことなしで推論
だけで議論するほうがもっとしょーがないですね。ありが
ちですけど。
4段の方が仕舞長が短い、これは長所。
3段の方が設営・撤収が楽、これも長所。
あんたは4段の長所ばかりを強調し、3段の長所はまるっきり俎上に載せない。
「俺様の言う事だけが正しい」と必死になっているだけ。
なーにが「それだけの違いが決定的 大きいと思うなら、三脚の伸縮自体が面倒で嫌になるのがオチでしょう。」だよ、ドアホ。
4段なら持ち運びできるが、3段になると運べな、その差は決定的なのかよ?
それだけの違いが決定的になるのなら、三脚なんて持って出るのが面倒で嫌になるのがオチだよ。
514 :
名無しさん脚:03/05/17 20:08 ID:Rth9pKmJ
>498
G1228かG1227の件でのお話であったと思うので、G1028を使ってはいないと思います。
貴重な意見を>493さんからいただきました。
今まで、G1228の三脚に関して、剛性が弱いと言う批判は聞いた事がなかったので
貴重です。雑誌とかでは400mmを使ってとくにネジレの結果が出やすくするために
縦位置と言う条件でやっていたのがありますが、G1227よりぶれにくいとあったのを
ついうのみにするところでした。実際の使用は、平たんなところでのテストとは違う
から、実用の意見は貴重です。その結果は、あからさまにジッツォのみが成績が良く
圧倒的な剛性と安定感があるというまとめでしたが、値段が欠点。しかし、実用で
G1228がフニャフニャであれば、買う必要無しですね
こういう有意義な意見が出て来る事を今後とも望みます。
515 :
493:03/05/17 20:08 ID:IQ0EITwf
>>498すいません、1028っていう型番があるんですか?
私が使っていたのは1228というやつで小さくて細いやつです。
135ボデイーで〜80ミリクラスのズームまでで使用していました。
それほど無理な組み合わせとは思わなかったのですが
個体差なんですかね?あまり具合がよくなかったです。
>>495せっかくレスをつけていただいんたんですが
なにをおっしゃりたいか意味がわかりません。
無知なもので……すいません。
センターポールのフックに重りをつけたり
足につけて重しをのせるキャンバスの三角の布を
試したりしましたがだめでしたね。
色々工夫をしてみたんですけど……
駄目でしたねー。軽いのと、小さいのだけはいい三脚でした。
495さんのように携行性と安定性を求めるものではなく作り出す。
ことができればよかったのですが、へたれなので
売ってしまいました。
三脚選びはむつかしいですね。
516 :
名無しさん脚:03/05/17 20:13 ID:Rth9pKmJ
>515
実用での意見ですから、素直にお書きするのが大事です!
剛性がないものに、ストーンバッグはかえって振動が収束しにくくなる様です。
G1228であれば、御使用の組み合わせでぶれると言うのはどういうことなんでしょうか?
説明できないので誰がのえいちを。
517 :
494:03/05/17 20:27 ID:3OfEQIkm
以前カメラショーで森さんの三脚講座を拝聴する機会があったが、
「運搬時に重さ忘れられる三脚は、実際使っているときに三脚の存在を忘れることが出来ない」
「運搬時に重さを忘れられない三脚は、使用時にその存在を忘れて撮影出来る」
そんな話が印象に残った。
その後、自分でもいくつかの三脚を購入してみて実際その通りだと理解できた。
オレの場合はブレ防止とピント合わせのために三脚を使うので、多少の重さ大きさはガマンする。
更に言えば、三段の三脚はセンターポールを伸ばさなくても目高が出るので、やっぱり使い勝手が良い。
その人が三脚に何を求めるかで選択も結論も当然変わってくるだろう。
一括りで語るのは困難な話題だと思う。
法師、どうした? 涙でディスプレイがにじんでいるのか?
もう来るなよ。プププワラワラ藁
519 :
名無しさん脚:03/05/17 20:30 ID:hxhpwPcP
大変な数の返レスをありがとうございます
>>499 そりゃ同じ人間ですから 今は再起動したんでID変わったかもしれませんが
>>507 前段 シャッターを押すときとあったので
三脚を使ってまでブレを気にする撮影なら
レリューズとかリモコンを使うのが当たり前だと思ったんです
中段 作り出すというのは状態ではなく環境です
後段 上記の環境設定をしてもその結果が起こるのでしょうか
>>515 同上
>>518 屁のつっぱりはいらんですよ
>499>510>518と頭わるそうですね
520 :
名無しさん脚:03/05/17 20:52 ID:EOElEthc
まてよ
>>495は
3段の方がセッティングが早いと言ってるんだろ?
間違ってないと思うが。これ別にカーボンとか脚の太さとか関係ないよね?
「レリューズ」ってあるのかそういういいかた?
521 :
名無しさん脚:03/05/17 20:58 ID:Rth9pKmJ
>4段目は小指くらいの細さで実用と言うより非常用といったかんじです。
今改めて読みましたが、上記の書き込みからするにG1228ではないと思いました。
よって、お使いになられた三脚では荷が重すぎると思います。
その三脚で、そのカメラレンズの組み合わせでは、ぶれないようにする努力が
必要になり、全く三脚として役にたたないでしょう。
よって、三脚のスペックが低すぎますので、G1228を購入する事をお勧めします。
間抜けな書き込みを2度程してしまった事を反省しています。
良く読んでから書き込みします
522 :
名無しさん脚:03/05/17 21:00 ID:+MfArN3q
三脚を使った時のブレなんてのを気にするんなら、そもそも2型じゃなくて
3型がいいんでないの。
524 :
493:03/05/17 21:15 ID:IQ0EITwf
>>512 私は、小指が太いものでスイマセン……
買った三脚の型番は1228です。購入した時のしおりみたいなのを
後生大事にとってたんで確認できました。お騒がせしてしまいすいませんです。
1228はもちろん年がら年中柳のようにゆらゆらしてる訳ではないですけど
3段のほうがしっかりしてるようです。
お勧めは出きないけど、人様が自分のお金で買い物をされるのに
文句をつけるつもりはないです。はい。
でも、自分の用途には1228は合わず、手放しました。
>>495 レリューズってレリーズのことだったんですね。勿論使っていましたよ。
無知なものでそういう言い方が有ることをしりませんでした。すいません。
コンパーをコムパーという中山蛙さんみたいな粋ないいかたですね。
私はああいうこだわりは読みにくいから苦手ですけど……
1228
525 :
名無しさん脚:03/05/17 21:16 ID:hxhpwPcP
レリューズはメーテルの姉らしい
www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA&hl
=ja&lr=&ie=UTF-8&inlang=ja&start=20&sa=N
527 :
名無しさん脚:03/05/17 21:38 ID:BCN8hbxi
だーかーらー、素直にリモコンって家よ。w
528 :
名無しさん脚:03/05/17 21:43 ID:hxhpwPcP
リモート(離れたところで)コントロール(操作する)んだから、同じだべよ
530 :
名無しさん脚:03/05/17 22:01 ID:TTY430tG
>513
> 4段の方が仕舞長が短い、これは長所。
> 3段の方が設営・撤収が楽、これも長所。
単に頭で考えるだけで分かる当然のことでしょ。
> あんたは4段の長所ばかりを強調し、3段の長所はまるっきり俎上に載せない。
> 「俺様の言う事だけが正しい」と必死になっているだけ。
やれやれ、そういう風にしか読めないのではどうしようもないです
ねえ。ま、依然として自分の手元で比較したという話が出ないの
で、当然、「3段のほうが良いと決めつけて3段しか使ったことが
ないから3段がよいのだと頭っから決めつけているだけ」、という
ことになるので、それでは、論議の余地はありませんねえ。
> なーにが「それだけの違いが決定的 大きいと思うなら、三脚の伸縮自体が面倒で嫌になるのがオチでしょう。」だよ、ドアホ。
そういう人物ならではの言葉遣いの好個の例と申せましょう。
531 :
名無しさん脚:03/05/17 22:03 ID:hxhpwPcP
>>527 家よ というから、同一視していると思ったんだよ
お前の世界では>528の文は
リモコンやリモコンで となるわけだな
532 :
名無しさん脚:03/05/17 22:04 ID:yPCxumAm
実用>3段
装飾用>4段
533 :
名無しさん脚:03/05/17 22:07 ID:sX48fTCs
デケデケ | |
ドコドコ < 腐れ法師の降臨キタァーーーーー! >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
>530
お前ほんとしつこすぎ‥
実際両方使ってみれば513の言ってることは事実だとわかるはずだろ。
それを依怙地になってるからドアホ呼ばわりされるのだ。
513の言ってることは別に理屈でも理論でもなんでもない。
535 :
名無しさん脚:03/05/17 22:12 ID:TTY430tG
>515
>
>>498すいません、1028っていう型番があるんですか?
割と最近に登場しています。
> 私が使っていたのは1228というやつで小さくて細いやつです。
え? 1228の話ですか?????
> 135ボデイーで〜80ミリクラスのズームまでで使用していました。
> それほど無理な組み合わせとは思わなかったのですが
そうですね。その組み合わせで問題が出るというのは、不
審に耐えないです。
> 個体差なんですかね?あまり具合がよくなかったです。
個体差とか、使う人の感じ方の違いはありうるとしても、>493
でおっしゃるような極端な問題が出るというのは、ちょっと考
えにくいですね。
そうなると、使用状況が普通ではない、としか考えようがない
ですが、どういった状況で問題が出たでしょうか?
山のてっぺんとか、烈風が吹きすさぶところで使って問題が
出たとかなら分かりますが、そういった状況で確実に止まる
ような三脚はほとんどないはずですが?
536 :
名無しさん脚:03/05/17 22:17 ID:TTY430tG
>524
> 1228はもちろん年がら年中柳のようにゆらゆらしてる訳ではないですけど
> 3段のほうがしっかりしてるようです。
それは、比較すればそのとおりだと思いますが、決定的に
違うかの如き表現は、一般的とは思われないです。
先端の脚の締め付けが正常に行っていない個体だったと
かではないでしょうか? 別の表現でいうなら、同じクラス
の3段タイプの固定と比べて、明らかなガタがあったとか?
?????
今までなだめようと思っていたがこういう展開の方が
2チャンらしくていいな。俺が間違ってた。
538 :
名無しさん脚:03/05/17 22:22 ID:TTY430tG
>517
> 一括りで語るのは困難な話題だと思う。
全くそのとおりですね。
で、元々の問題である >278さんの条件のばあいに、具体的に
いかがでしょうか?
539 :
名無しさん脚:03/05/17 22:26 ID:TTY430tG
>518
> 法師、どうした?
さあ どなたのことですかな?
> 涙でディスプレイがにじんでいるのか?
書き込みには願望が現れると。ある意味、正直なかたですね。
滲んだディスプレーに誓った とか。
540 :
名無しさん脚:03/05/17 22:27 ID:TTY430tG
>537
盛り上がってきましたね。
>>538 >>278不在の状況で、これ以上この話題を引っ張らんでも。
つーか、いい加減「sage」覚えてくれ。
他スレの住民に申し訳なさすぎる。
542 :
名無しさん脚:03/05/17 22:31 ID:TTY430tG
>534
> 実際両方使ってみれば513の言ってることは事実だとわかるはずだろ。
で、一番肝心の問題は?
543 :
名無しさん脚:03/05/17 22:31 ID:yPCxumAm
4段買った香具師が必死になってるだけでつYO!
G13XXにしておけば、びくともしないよ(重たいけど
>541
あ それもそうですね。ではしばらくsageで参りましょうか。
>543
3段と4段の両方持ってますよ。そちらさんは3段だけですか?
それでは比較は出来ませんよ。
>541
いやもうこうなったら気がすむまでやらせよう。
それがお望みのようだから。
>539
どうやら
>>534には答えられないようだな。
>543
> G13XXにしておけば、びくともしないよ(重たいけど
それはいえますが、>278さんの条件のばあいにも勧める
んですか?
>>544 >>464でもsageろと指摘があったのだが。
自分に都合の悪いレスは目に入らないのだろうか。
>546
> どうやら
>>534には答えられないようだな。
??? あ 時間差で見落とした?
550 :
543:03/05/17 22:38 ID:yPCxumAm
ボディーに見合った三脚に投資すべきだ。
551 :
名無しさん脚:03/05/17 22:40 ID:BCN8hbxi
sageても無駄
>548
>
>>464でもsageろと指摘があったのだが。
それが何か?
> 自分に都合の悪いレスは目に入らないのだろうか。
都合??? こちらは、自分の都合などは特に念頭になく
て、特定の条件のばあいにどちらが有利か、比較した上で
検討しているだけですが?
>550
> ボディーに見合った三脚に投資すべきだ。
全く同感。
ただし、見合うかどうかはレンズも含み、また、ミラーアップ
の有無も重要。
554 :
名無しさん脚:03/05/17 22:43 ID:BCN8hbxi
いいこと言うね
555 :
550:03/05/17 22:46 ID:yPCxumAm
どうもでつ。
つづけて議論どうぞ。
556 :
名無しさん脚:03/05/17 22:47 ID:BCN8hbxi
あとよろしこ
なんか、また始まったな。
脚の固定度不審な点がある個体を使われたとおぼしい>524さん
を別として、実際に同クラスの4段と3段を使い比べた上で3段のほ
うを勧めている、と明言する人はいないみたいですね。
それでは「比較検証を書いた決めつけ」にしかならないわけですが、
反面、使い比べてもいないのに使い比べたと詐称するほど不実で
はない、ということではありますね。
>557
さる子細あって空転していたのが再びかみ合っただけでしょう?
560 :
名無しさん脚:03/05/17 23:04 ID:gFmEpoC2
結論として三段と四段は好みで選べばよい、ということでいいでしょうか?
来て!見て!触って!
納得してください。
562 :
名無しさん脚:03/05/17 23:07 ID:AOcILotZ
3段も4段もめんどくさい。そんなオレは2段派。
563 :
名無しさん脚:03/05/17 23:08 ID:JdGC6xlZ
ヤバいと思わしき人物(レス)には、シカトですね。(W
雲台を自分でグリスアップしようと思ってますが、どんなグリスが良いのですか?
シリコングリス?普通の機械用グリス?・・・・自分でやらないほうが良い?
>560
最初っからそうなのだが
こだわってる人がいてね。
565 :
名無しさん脚:03/05/17 23:13 ID:Vz1lNZ3J
話を三脚へ
エクスプローラーで初GIZZOにしようかと思ってるのですが、
ひとつだけ気になる点が。
足を固定するレバーありますね?
あれ、ワンタッチでアングルを変えられるんでいい名と思ってるんだけど、
淀でいろいろいじってみても、固定が強くできなくて、
上から力で押さえつけると、床なんかだと足が広がっていくんで、
あれはどうにかなるのか、ならないのか、
それが知りたいのですが、
誰か分かりますか?
566 :
名無しさん脚:03/05/17 23:14 ID:TTY430tG
>560
> 結論として三段と四段は好みで選べばよい、ということでいいでしょうか?
機能的な違いがあるので、まず、その機能的な違い
を確認し、どちらがより適しているか調べてみること
が先決ですね。
といっても、本当のところは、実際にある程度使い比
べてみなければ分からないことなので、機能的な違
いだけでは明確に出来なかったばあいなどは、好み
とかで選ぶしかないこともある、といえそうですね。
>>558 3段を一方的にこれしかないなどという知性のないことの言える
ヤシなどお前の嫌いな2チャンにすらハナから存在しておらんワ。
比較検証すればそういうことがわかるはずだ。
それがわからんのは客観性の無いお馬鹿だからだ。
568 :
名無しさん脚:03/05/17 23:20 ID:TTY430tG
>563
グリスアップが必要になった原因次第でしょう。砂が噛み込んだ
とかだと、分解清掃のほうが重要になるので、メーカーに出すほ
うが良いはずですね。
そうではなくて、自由雲台のグリスが何となく抜けてきたとかな
ら、おそらく、ホコリを吸い寄せにくいシリコングリス系統を少し補
充すれば行けるのでは?
569 :
名無しさん脚:03/05/17 23:25 ID:JdGC6xlZ
>>568 ありがとうございます。
理由は後者のほうです。
シリコングリスを入手する事にします。
シリコングリスって結構高いんですよね。
>567
残念ながら、>466の後段の意味が本当には理解できなかった
わけですね。は〜〜〜。
571 :
名無しさん脚:03/05/17 23:27 ID:TTY430tG
>569
少量販売のは中々ないかも…ですね。ハンズとかにあるかも。
572 :
名無しさん脚:03/05/17 23:31 ID:uWv1fwvz
>>563 オレはお手軽に普通のグリススプレーを使ってる。一応お薦め(余分なグリス
をよく拭き取ること).シリコングリスは耐熱用だから・・・機能はすると思
うけど.
573 :
名無しさん脚:03/05/17 23:32 ID:JOD9qxoL
>>563 脚であれば、ベンジンやブレーキクリーナーなどを使い
ネジ山とカラーを完全に綺麗にする。この下処理が肝心。
できれば脚をバラして、脚の内壁も綺麗にする。
そして、ネジ山の谷を埋めるようにモリブデングリスを塗る。
全周に盛る必要はなく、半分でも多いくらい。
モリブデングリスはバイク屋の他、ホームセンターにもあるかも。
なお、自由雲台を分解せずにグリスを塗るのは厳禁。
汚れを取らずにグリスを足しても、最終的には状況が悪化する。
更に、新旧のグリスの成分によっては手に負えなくなる。
>>568 憶測で「やってはいけないこと」を書いては困る。
>>566 このレスを
>>299みたいな態度のやつにいってやれよ。
299 :名無しさん脚 :03/05/08 22:23 ID:7EljEY7O
>296
4段で決まりでしょう。
エレベーターなしでカメラを雲台にセットしたときのファイ
ンダーの高さについて、身長がかなり高くて、かなり屈
まないと覗けないなら別です。
325 :大伴世帯持 :03/05/10 18:12 ID:14YvHN+d
>324
> 漏れは普通のクルマの後部座席足下に、ジッツオ3型3段の2段目まで
> 出したまま寝かせています。
それは、「車を撮影専用車のような具合で使う使い方」
だから、機材が多少大きかろうがどうしようが関係ない、
というだけのことでしょう。
家族・特に子供とかも乗ることがあるなら、危なくてダメ
です、ジッサイのトコロ。
これ以上の説明、必要ないですよね? 必要なら遠慮
なくどうぞ〜〜〜。
これがお前のいう「検証」なのか?
「機能的な違いがあるので、まず、その機能的な違い
を確認し、どちらがより適しているか調べてみること」
なのか?
575 :
名無しさん脚:03/05/17 23:40 ID:TTY430tG
>573
> モリブデングリスはバイク屋の他、ホームセンターにもあるかも。
あることが多いですね。ただ、粘りけがないものが多いので、
動きのスムーズさの点でどうでしょうか。
> なお、自由雲台を分解せずにグリスを塗るのは厳禁。
どちらにしても、擦動部を清掃することのほうが先決。なるほど。
576 :
名無しさん脚:03/05/17 23:40 ID:JrIkg+rh
>574
そちらの一番悪いクセ。話の前後関係をちゃんと見ないで
一部の文字列だけ抜き出してそういうことになります。
4段厨さんのやり方は
まず自分の結論を投げ出して
次にそれに対する反論を「検証してないでしょうから間違っている」
と決めつけるわけだ。
こういう掲示板が何かしら有益としたら反論を受け止めて
この場で言葉で検証することであると思う。
そのような態度が見られずに「2チャンのカキコなんかどうせ」とい
うようなことをいうのは何か考え違いしているとしか思えない。
>577
おまけに都合の悪いことはすっかりほおかむりして
素知らぬ顔で前言を撤回して済まそうとしている。
580 :
名無しさん脚:03/05/17 23:52 ID:8lwYpPEF
粘りけがないものが多いって...粘度の低いのはグリスとは言わんだろ
>578
で、同じクラスのカーボンの3段と4段を実際に携帯し続け
て比べるとどうですか?
個人的には、最近は4段のほうしか携帯してないのですが、
そちらはあえて3段のほうを携帯しているわけですか?
その辺をハッキリさせるのが先じゃないですかね?
583 :
名無しさん脚:03/05/17 23:55 ID:IL/40RGD
>>577 それって、まんまあんたのやり方だるうが。
584 :
名無しさん脚:03/05/17 23:58 ID:TTY430tG
>580
> 粘りけがないものが多いって...
あ 「粘りけが少ないものが多くて」
バイク屋とかにおいてあるモリブデングリスは、一般的な
グリスのようなネバリはほとんどない、割とカラッとしたタ
イプが多いはずですが?
585 :
名無しさん脚:03/05/17 23:58 ID:JdGC6xlZ
ありがとうございます。
月曜の帰り道に反図に寄って物色してきます。
586 :
名無しさん脚:03/05/17 23:59 ID:CnOJh6MO
>>お、また都合が悪くなると話をそらす,か。(w
>583
> それって、まんまあんたのやり方だるうが。
↑
興奮しないで冷静にどうぞ。
588 :
名無しさん脚:03/05/18 00:03 ID:FqhNyWRq
>>584 カラッとしてたらグリスじゃなくてモリブデンオイルでしょ。チェーンルブ
の類と混同してんじゃないの?
ちなみに模型店へ行けばTAMIYAの小さなチューブが買えるよ。
589 :
名無しさん脚:03/05/18 00:04 ID:fkvl0RZv
>>565 エクスプローラ使ってます。癖はあるけどなかなかいいですよ。
で、質問の件ですが、もちろん調整できます。
そのためのレンチがついてきますし、説明書にも記述があります。
あの部分は使い続ければゆるむのでヨドのサンプルなんかはそうなりますね。
はじめてみたときは壊れてるんだと思いました。
自動あぼ〜んをすり抜けて4段厨のレスが見えてしまうと
あ 、 日 付 が 変 わ っ た な
と気付く今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
591 :
名無しさん脚:03/05/18 00:12 ID:M550pHJz
>588
いや、チューブ入りとかのものの話ですが? あれ? こっちが
念頭においてるモリブデングリスは耐熱性が高いタイプかな?
スイングアームの軸とか。
> ちなみに模型店へ行けばTAMIYAの小さなチューブが買えるよ。
あ! なるほど。模型のエンジン用とか? それのほうが無駄が
ないですね。
>582
ようするに両方もってないやつは何も言うなということか。
別にカーボン3段と4段両方もってないとわからんことじゃないだろ。
513 :名無しさん脚 :03/05/17 20:07 ID:tBF8BbFe
4段の方が仕舞長が短い、これは長所。
3段の方が設営・撤収が楽、これも長所。
こんな簡単な結論
カーボンもアルミも2型も4型も同じだろう。
そしてほんとに使っているのなら513に尽きるということはわかるはず。
4段厨さんが最近4段を主に使う理由は子供を乗せてる自動車ではじゃまになるから
そう自分で言ってる。
これを検証と称して他の奴に反論してみろとか両方もってんのか
とかいってるのが滑稽だから「デブの妻と云々」という揶揄の対象としたのである。
>592
> 別にカーボン3段と4段両方もってないとわからんことじゃないだろ。
で 一番肝心の、実際に両方を使い比べるとどうなのか?
という点は?
> 4段厨さんが最近4段を主に使う理由は子供を乗せてる自動車ではじゃまになるから
> そう自分で言ってる。
??? 誰のどの書き込みの話?
>593
325 :大伴世帯持 :03/05/10 18:12 ID:14YvHN+d
>324
> 漏れは普通のクルマの後部座席足下に、ジッツオ3型3段の2段目まで
> 出したまま寝かせています。
それは、「車を撮影専用車のような具合で使う使い方」
だから、機材が多少大きかろうがどうしようが関係ない、
というだけのことでしょう。
家族・特に子供とかも乗ることがあるなら、危なくてダメ
です、ジッサイのトコロ。
これ以上の説明、必要ないですよね? 必要なら遠慮
なくどうぞ〜〜〜。
>594
ん? こちらのことを「4段厨さん」と呼んだわけですか?
はい、けっこうです。
で? 肝心の点はいかがですか?
596 :
名無しさん脚:03/05/18 00:43 ID:Zyd/9MSY
うちの子は、躾がいいから三脚が後部座席の足元に放り出してあっても
全く問題ない。
597 :
sage:03/05/18 00:43 ID:0tlgXgeg
M550pHJz キモイ・・・
結論は
>>513と同じ 平凡だな。
肝心な点はこうだ
あんたはこう答えればよかっただけのこと、これまた平凡なことだけど
「使う人がご家族と一緒に車で出かけるときに携帯するというようなことだったら
4段の方が収納の点でいいと思います。」
自分がいつのまにか
>>566でなしくずしに認めてることだろう?
何故こんなことでそんなにツッパる。
両方持ってないとわからないなどと言い続けてるのが特にキモイよ。
>598
う〜ん、まだですね。要読み直し。
601 :
名無しさん脚:03/05/18 00:53 ID:Zyd/9MSY
また「俺様だけが正しい」かよ。
楽しそうな人生だな。
>599
> 両方持ってないとわからないなどと言い続けてるのが特にキモイよ。
単なる推測よりは、参考になる度合いが高いと思います
がねえ。
603 :
名無しさん脚:03/05/18 00:58 ID:M550pHJz
>601
で、そちらさんが比較実験した結果はどうですか?
お前の実験てこれなんだろ?要するに。
>>325 :大伴世帯持 :03/05/10 18:12 ID:14YvHN+d
>324
> 漏れは普通のクルマの後部座席足下に、ジッツオ3型3段の2段目まで
> 出したまま寝かせています。
それは、「車を撮影専用車のような具合で使う使い方」
だから、機材が多少大きかろうがどうしようが関係ない、
というだけのことでしょう。
家族・特に子供とかも乗ることがあるなら、危なくてダメ
です、ジッサイのトコロ。
これ以上の説明、必要ないですよね? 必要なら遠慮
なくどうぞ〜〜〜。
俺の実験の結果は
>>513と同様。
何度も言わすな。
605 :
名無しさん脚:03/05/18 01:02 ID:Zyd/9MSY
>>603 それが精一杯の反論かい?
三脚は大きいのから小さいのまで7本あるが、いちいち俺の経験を書いて
他人に押し付けるようなことはやめておくよ。
なぜなら、俺の経験則は、他人にとっては、ただの参考にしかならない。
あんたの「比較した結果」とやらも、あんたにとっては正しいんだろうが、
宇宙普遍の真理なんかじゃない。
自分の経験を語るのは結構だが、その反論を受け入れない奴はキチガイだよ。
>604
段々言葉遣いが乱雑になってきていますね。地が出てきてる
のかな?
> 俺の実験の結果は
>>513と同様。
え? そうなの? はて、いつの間に実験したのかな?
それならば、けっこうです。
こちらは、>269さんの状況なら、4段のほうを勧めます
ねえ。>269さんの状況なら、ですよ。
>>602 単なる推測で「やってはいけないこと」とされる
>>568を書いたのは
他でもないあんたなのだが。
>605
> なぜなら、俺の経験則は、他人にとっては、ただの参考にしかならない。
当たり前でしょ。
> あんたの「比較した結果」とやらも、あんたにとっては正しいんだろうが、
> 宇宙普遍の真理なんかじゃない。
??? こちらは、>269さんの状況なら、4段のほうを勧める
という話ですけど?
> 自分の経験を語るのは結構だが、その反論を受け入れない奴はキチガイだよ。
はあ? そちらの反論をそのまま受け入れる義務でもあると
思ってるのかな? ま、それならそれで、仕方ないですねえ。
>607
???
>568
> おそらく、ホコリを吸い寄せにくいシリコングリス系統を少し補充すれば行けるのでは?
何と書いてあるか読めます?
で、そちらさんが3段と4段を比較した結果はどうなん
ですか?
M550pHJz さん
ここしばらくこの三脚のスレッドはひどい状態です。
大変失礼なのですが、すべてはあなたの書き込みに起因しています。
しばらく控えていただくわけにはいかないでしょうか。
失礼な発言で申し訳ありません。
611 :
名無しさん脚:03/05/18 01:21 ID:Zyd/9MSY
>当たり前でしょ。
あれー、それが理解できているとは意外だったな。
それとも「貴様の経験などはほんの参考にしかならんが、俺様の言う事は絶対だ」
とかいう精神構造なのかな?
>>608 ん?
>>278のまちがいだろ?
あんたも
>>295では普通の対応じゃん。それがなんで
>>325にふくれ上がっちゃうのさ?
それを問題にしてるのさ。
俺も人のいろんな三脚さんざ開いたり閉じたりしてきたし
4型だと4段じゃないとどうにも車に入れにくい場合があるのも
4段の面倒くささも多少は知ってるけど、そんなことをネタにえらそうな
ことを言ってると思われるのはあんたに対してすら嫌だな。
やな感じだろう?こういう「物言い」
>611
>当たり前でしょ
は「611さんの経験則が他人にとっては参考にしかならない」
のが4段厨さんには当たり前で「4段厨さんの経験則は検証されたそれ以上のもの」という意味。
613 :
名無しさん脚:03/05/18 02:49 ID:2g4prFr+
4段厨って結局、ママに何でも言う事を聞いてもらってた子なんだろうな。
子供を甘やかせ過ぎたら、こういうのになるのか。
気をつけよう。
614 :
493:03/05/18 02:54 ID:9FyqGpvw
みなさんが三脚を愛してらっしゃる様子が伺えて
とても楽しいスレですね。
>>558さん。わたしは4段を売り払って3段にしました。
3段のほうが使い勝手や足のねじれなどの剛性が優れてると感じました。
もちろん私の使っていた三脚は不良品でもないちゃんとしたものですよ。
あくまでも個人的な感想ですけど……
実際4段がディスコンになってないところをみると
持ち運びだけに限ればそれほど酷い三脚じゃないし、需要が有るんでしょうね。
見た目も4段のほうがこじんまりしてかわいらしいですし、売れ筋なんですかね。
ただ、実際にあれを使ってサイズ以外の満足は得られませんでした。
ひとそれぞれ好みが有るのでなんともいえませんが……
1228クラスのの三脚は持ちはこびの利便が目的なので
確実に写真をとろうと思うならば、もっと大きいサイズを
体力と相談して選べばベストなのではないでしょうか?
もし重かったら、車で運ぶ、というてもあることですし。
ジッツォ2型は結局、必要最低限の間に合わせ的モデルなんでしょうかね。
もう寝ろよ
617 :
名無しさん脚:03/05/18 06:37 ID:0ur1VoeL
>>614 もう一つ上の4段を買うべし。
2型4段を買うなら3型4段。
618 :
名無しさん脚:03/05/18 09:53 ID:X0WfFU7x
1227と1228で迷って、自分の貧弱な体格に合わせて1228を
選びましたが、たわみやブレを実感したことってないな。
北風ピューピューの中、F5 + 80-200で撮った星のポジも
4xのルーペで見る限りはしっかり点になってるしな。
とはいえ、脚を伸ばすのはやはり面倒くさい。
619 :
名無しさん脚:03/05/18 10:33 ID:/fB7UpvN
4段…3段より縮長が短くて済む
3段…4段より設営・撤収が楽
こんな単純な話しに何拘ってんの。
それぞれの特徴を踏まえた上で、好みや状況に応じて選べばいいんだよ。
そんなオレは、3段より設営・撤収が楽な2段を使うことが多いけどな。
620 :
4段厨:03/05/18 10:53 ID:5lDKXND4
>619
それで、あなたはそれをいつ実証されたのですか?
カーボン3段と4段両方を持っているのですね?
621 :
名無しさん脚:03/05/18 11:15 ID:qHvmanwC
機材の話になると、すぐ『VS』になるんだよなぁ.......
>>620 舶来のカーボン三脚何本も買えるわけないだろ。
3段だって、デカサによるけど、漏れの3段G13**はほとんど2段で使ってるよ。
段数が少ない方が楽なのは考えるだけでわかるなぁ。
4段厨さん、実は後悔してませんか?
623 :
名無しさん脚:03/05/18 11:56 ID:Y2FGMhY5
ハスキーの3段と4段の全高(EVも全開)を教えて頂けませんか?おながいします。。。
設営・撤収の手間を考えるならカーボンよりもアルミでは。
|:::::::::: -==・- -==・- | | ::::::::: :::::::|
.|::::::::::::::::: \___/ | | -・==- -・==- ::::::::|
626 :
名無しさん脚:03/05/18 12:38 ID:Mta5Ugpz
4段厨か・・・、カルマーニュ男以来の逸材だったな。
合掌。
4段厨って、反論できないレスには「???」でごまかしてるんだよな。
頭悪いな。
629 :
名無しさん脚:03/05/18 13:28 ID:/fB7UpvN
>>623 3段…206cm 4段…260cm
因みに自分は、
・ハイアングルが欲しいときはハスキーの4段
・一般使用ではハスキーの3段
・ローアングル又は現場までの距離があるときはハスキー3段より軽いマンフの3段
・超望遠で撮るときはビンテン(ビデオ用)の3段(の2段伸ばし)
・斜面や足場が悪い場所などではレベル(測量用)の2段
まぁ、どれか一本しか持っていけないとしたら、
オールラウンドに使えるハスキーの3段かな。
要はケースバイケースで使い分ければいいんだよ。
630 :
名無しさん脚:03/05/18 13:38 ID:9FyqGpvw
15年くらい前に買ってがんがん使ってるハスキー三段。
去年輸入元に修理&オーバーホール頼んだんだけど
びっしり、がっつり新品同様に仕上がってびっくりしました。
料金は1マン円台(細かい金額忘れたゴメン)
重さに納得できるならすごくいいですよ。
クイックシュー使わなくても装着早いし、パン棒しめこみも
きちっときまります。
4段でも3段でも両方お勧め(笑)
中古で3万くらいででてるよね。
631 :
名無しさん脚:03/05/18 14:02 ID:fKkGpuRu
お尋ねしたいのですが、スリック2112以外の「自由雲台」で
35mmカメラを装着して縦位置の状態で使用した場合、
右手を上にして巻き上げとシャッター操作しながら
左手でロックを操作できるものご存じないですか?
>>631 うん!?よくわからんけど、
位置関係からして手がクロスしないか?
633 :
名無しさん脚:03/05/18 14:40 ID:UzS3cLSu
634 :
名無しさん脚:03/05/18 15:17 ID:fKkGpuRu
>縦位置撮影時につまみが左側へ来ればいいのか?
はいその通りです。
ただご紹介頂いた製品にカメラを載せるとロックは
カメラ底面と雲台本体の狭い隙間に入るので非常に
操作性が悪いです。(雲台単体では問題無いが・・・)
2112のように特別長いロックレバーが付いているか、
縦位置にしてもカメラが邪魔にならない位雲台本体が
長い(ロックが遙か下に付いている)ものを探して
いると解釈頂けると助かります。
>>634 あとは、SLIKのフリーターン雲台とか。
それを嫌って、
>>631で「自由雲台」と強調したのだろうけど。
>>629 それは、エレベーターを上げない高さだね。
ハイボーイ3・4・5段は、
EV伸び巾38cm/安全ボタンを越すと更に+13cmと別記されてる。
安全ボタンは銀色の突起のことかな?
>>623 ハスキーのエレベーターはぐらつくから、
>>629さんが書いた全高で選ぶといいよ。
637 :
sage:03/05/18 18:14 ID:lqfsWWk7
「ベルレバッハ」という木製の三脚があることを最近知りました。
木製というものの使い勝手(堅牢さ、重さ、耐久性)はいかがな
ものなのでしょうか。御存知の方、よろしくお願いいたします。
当方、中判で風景など撮ってます。
>>637 天体望遠鏡の三脚っつうか、測量用の三脚っつうか、そんな感じのヤツですよね。
使った事ないけど、振動とかよく吸収してくれそうな気がする。
素材のトネリコは家具なんかにも使われているんで、まあ丈夫なんじゃないかな。
639 :
名無しさん脚:03/05/18 19:30 ID:s2oMm6DZ
>614
そうですか。う〜〜〜ん。
個人的には、カーボンの登場以前はアルミの3段を使っていて、アルミの4段
も試してみましたものの、携帯性が決定的には違わないのに、伸縮の手間
が増え、しかも3段と比べて明らかに剛性が低いので、もっぱら3段のほうを
使っていたのですが、カーボンは4段でも問題なく剛性が高く、構造の関係
でロックナットが大きいために伸縮しやすいものが多く、また、軽いので持ち
上げて伸縮するのがおっくうになりにくいため、3段も買ってみたものの、今
では、もっぱら4段のほうしか使ってないです。
そういったわけで、高さが体格にどうしても合わないばあいや、少しでも安定
が高いことが必要不可欠となる用途は別として、カーボンで3段か4段か迷う
ことがあるなら、個人的には4段がお勧め、といったことです。
35ミリ判に標準ズームくらいで1228クラスでも剛性不足を感じるというのは、
どうも解せないですが、使い比べた上でおっしゃるなら、それは一つの意見
ですね。個人的には賛同しかねますが、それはそれだけのこと。
といったことで。
>621
まあ そういうことですね。
流して行きましょう。
642 :
:03/05/18 20:30 ID:17cgn0l7
電柱を三脚代わりに使いたいのですが
どうすればよろしいでしょうか?
643 :
名無しさん脚:03/05/18 20:41 ID:VBsd3GPF
>35ミリ判に標準ズームくらいで1228クラスでも剛性不足を感じる
いろんな方がいますが、実際使っての感想ですからね〜。通常あり得ない話ですが
他の人もそう思っているのでしょうか
はっきりいって、100%クレーム対象で、新品と交換になるはずです。
私も持っていますが、剛性は高く特に問題は無い気がします。あくまでも、
使い方がことなりますので私が感じる感想という事で
644 :
名無しさん脚:03/05/18 20:46 ID:s2oMm6DZ
>642
自由雲台がついた小型三脚やカメラクランプ類をベルトで
止めればよろしいでしょう。
645 :
623:03/05/18 21:22 ID:wCZERbcG
646 :
636:03/05/18 21:37 ID:UzS3cLSu
647 :
名無しさん脚:03/05/18 23:15 ID:63Y+Omav
>>642 電柱は一本一本で電柱です。
三脚には、なりえません。
残念なことに。
648 :
名無しさん脚:03/05/18 23:19 ID:hgcbuX89
649 :
名無しさん脚:03/05/18 23:20 ID:yPpsNd02
結論出るのかな?
650 :
名無しさん脚:03/05/18 23:27 ID:+vicq/ZE
>>648 普通は、みんな10円玉でねじ留めできるようになってるはずです
その下の型番のやつは、持ってますが
工具のようなものが、クイックシューに付いてます
651 :
名無しさん脚:03/05/18 23:38 ID:s2oMm6DZ
>648
カメラ台部分は、ボールの、カメラ側に伸びる棒と反対の
側からソケットボルトで止めてあるので、六角棒レンチで
外せますが、ほとんど瞬間接着剤に近い硬いネジロック
付きなので、ロングタイプ(けっこう高い)でないと外せな
いはずですし、クイックシューの空転を止めるミゾが合わ
ないと、かなり強く締め付けてもキッチリ止まらないはず
で、空転してしまって使い物にならないと思います。
あれ? この「オリジナル」は、空転止めのミゾをそのま
まにしてるみたいですね。裏側に細工があるのかな?
その辺が企業秘密かも?!
652 :
637:03/05/19 00:24 ID:3+kkOVMk
>638
レスありがとうございます。
測量用、確かにそんな感じですね。天体望遠鏡に使えるなら、
ブレには強いのかな?
653 :
648:03/05/19 00:30 ID:uvZUwU3W
>650
>651
ありがとうございます。大体のイメージは掴めました。
例の「オリジナル」は拡大写真を見るとボールとクイッ
シューの間に光沢のある部品が見えます。これが無いと
難しいのかも知れませんね。
654 :
名無しさん脚:03/05/19 09:33 ID:C7IiGLeA
>>637 注意深く見ていれば分かりますが、最近の測量機器の三脚はアルミの引き抜き材(窓サッシと同じようなもの)のようですよ。
測量機器では温度に鈍感な材料を要求されるので、マグネシウム合金が多用されますが三脚の足はどうかな?
天体望遠鏡では、三脚に載せのるは軽量に属するもので、もう一回り重くなると
一方足の鉄パイプになります(直径が25センチとか)
軽くて、剛性があって、振動しない、というのは無理なのかもしれません。
655 :
名無しさん脚:03/05/19 17:35 ID:Gr+/BwLJ
>653
え? 拡大写真を見ると? あ! そうですね。空転止めのようなものが
出ているように見えますね。構造的には単純ですが、工作は簡易に、と
は行きそうにないですね。
656 :
:03/05/19 21:57 ID:oOy9H4oB
700DXのクイックシューが使いづらいんだけどこれって
雲台替えるしかないの?
657 :
名無しさん脚:03/05/19 22:13 ID:grPHAIIA
>656
他のクイックシューを上に乗せるとか、その状態で要所を接着
してしまうとか。
658 :
637:03/05/19 23:29 ID:3+kkOVMk
>655
情報thanksです。そうですか、プロ用の機材は、さすがですね。
アマの私がちまちま品を物色しても、以外とどれも同じような
ものなのかも知れませんね。ところで軍用ってのはもっとすご
いのかな?(軍用三脚ってあるのかしらん)
659 :
637:03/05/19 23:33 ID:3+kkOVMk
○ >654
× >655
スマソ
>658
ジッツオは銃の架台とかも作っているとかいう話(そっちが本業?)
のような?
>659
あ 何か変だなと思ったんですが。
>>661 おはようございます。
名前欄にコテハンかトリップを入れてもらえると、
話が追い易いです。ご一考ください。
663 :
名無しさん脚:03/05/20 13:06 ID:zX0Y/68e
413です。
ちょっと目を離した隙に凄い書き込みが。。
ところで、384さんお勧めのクイックシューを土曜日にヨドバシで見てきました。
確かにサイズ的には良さそうでした。
しかし、私の技術では雲台の410を改造してベースを付けると言うのが難しいですね〜。
実は、それで店頭の410を見ながら悩んでいたら、モリさんに声を掛けられまして(^^ゞ、丁寧に使い方を教えてもらいました。
でも、実はこれは先日ここで買ったんだけど、改造を・・・なんて言い出せなくて、素直に聞いてしまいました。(^_^)
ちなみにモリさんはその後、英語ぺらぺら!で外人に説明をしていて、ますます尊敬してしまいました。(爆)
664 :
名無しさん脚:03/05/20 13:14 ID:zX0Y/68e
ちなみにG1227と1228の選択ですが、私の場合、店頭で両方の三脚を広げて押したり引いたり叩いたり(^^ゞして、自分の好みの剛性が得られるのはどちらか試してから、購入しました。
もちろん携行性、重量も現物同士で比較しました。
で、私の用途の場合は多少の携行性を犠牲にしても・・・と言う事で1227になりました。
山歩きがメインだったら1228と自由雲台にしていたかなとも思います。
(山に行くのも出来る限り車や電車で近づいてから歩きますので)
そんな感じで、結論としては現物の両者を触りまくって決めるのが最良と思います。
(んなこたあ言われなくてもわかっとるわい!って言われそうですが)
665 :
では:03/05/20 13:25 ID:hnVrRqg1
んなこたあ言われなくてもわかってらい!
666 :
名無しさん脚:03/05/20 14:32 ID:6cj4mSKb
まあ、んなことも言われてもわかってない4段厨もいるわけで、いいんじゃないかな(w
もういいじゃん
>662
いや 名乗るほどの者ではありませんし、コメントツリー表示がなくて
話の続き具合が追いにくいのは2ちゃんねるの仕様ですから、諦め
て、意味のある書き込みだけ拾うしかないでしょう。
>663
おっと そうでしたか。
>664
なるほど。よろしいのではないでしょうか。
ごくごく普通の人が
2chのわなにはまり、バカにされ煽られて
毎日チェックしてリロードを繰りすようになって
ヒステリックに反論しあげくに
自作自演までして意味のない書き込みをするようになる。
書き込めば書き込むほど不安になって、静観したらしたで不安になる。
そんなふうに人が壊れていくのを見るのは
楽しいものです。
かわいそうに、ほんとに壊れちゃったね。4段厨。
>>668 >意味のある書き込みだけ拾うしかないでしょう。
それを実現する一助として、
名前欄にコテハンかトリップを入れてもらえると大変有難いです。
>670
もうそこら辺にしとけ、是々非々で行こうよ。
お前モナーを忘れずに。
【スレを立てる程でもない疑問、質問】その9でも頑張ってまつね。
ご苦労たまでつ。
4段厨が書いてる内容って、自分だけの特殊環境での話を一般的にそうであるかのように
決めつけて主張したあげく、他の視点からの意見を全否定してるんだよな。
なんか最近いろいろな質問にもっともらしい回答とかしてるけど、全く信用できんなぁ。
人間性観察の好個の場所になっていますね。
ここで何を学ぶかは、その人次第 と。
>>675 まだsageを覚えられない4段厨って・・・。
>>675 そうなんだけど、唯一の観察の対象たるあんたが言ってもねぇ(w
ま、4段厨みたいなキティが実在することを学ばせてもらってるよ。
マンフロットの#410にベルボンのクイックシューQRA635を
取り付けた写真をカメ板写真板にうpしますた。
興味のある人はごらんくだちい。
>678
なるほど。ずれないようにネジ止め追加。位置決めが厄介そう
ですが、うまく行ったようで。
680 :
山崎渉:03/05/22 00:26 ID:hIDMGps3
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
681 :
名無しさん脚:03/05/22 01:07 ID:SH0F+sZ8
救いage
682 :
名無しさん脚:03/05/22 08:20 ID:rmDy3UGW
>>678 拝見しました。
裏面の写真を見ると、410標準のプレートがコルクになってますよね。
もしかして、これもオリジナルですか?
不器用な私にはうかつに真似出来ないですが、(^^ゞ
今後の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
>>682 オリジナルだと思う。最近のは黒っぽいゴムのもあるのかな。
コルクも剥がしちゃって、薄いアルミ板かなんかに変えると
最凶もとい最強だな。
684 :
名無しさん脚:03/05/22 12:43 ID:FdiWgqAU
>>683 ありがとうございます。
私のプレートは、雲台にセットのモノも、後から追加で買った物も
どちらもゴムでした。
これが重い機材で縦位置使用だと一緒に剥がれてくるんです(T_T)
でもまた元に戻るんですが・・。
出来ればせめてこのゴムだけでも替えてみたいですね。
GITZOのセンターポールでギアってどうよ。ラピッドで十分?
>>685 1228mk2使ってるけど、漏れはエレベーター使う事無いんで
ギアは不必要だと思ってます。
でも、見た感じではギアの方が三又部分の剛性は高そうですね。
軽さ優先ならラピッド、エレベーター使う人ならギアで良いのでは?
ところで、ケンコーPro55雲台を使っているのですが、剛性の高さには
100%満足しているものの、望遠での構図決定のやり難さに辟易してます。
半締め状態でスムーズに動いてくれないし、締めると構図ずれるし。
G1275Mって構造が普通の自由雲台とかなり違うけど、操作性はどうですか?
自分はハスキーの雲台に惚れ込んでるんでコレにしたいんだけど、
激しくトップヘビーだし、他の小型3WAY雲台だとパン棒にモードラ当たるし・・
>>686 使ってるけど、普通の自由雲台よりアクロバティックな角度に
できるっつうだけで、特に使いやすいってことはないかなぁ。
マグネシウムっていう割には重いし。
ケンコーPro55に比べてスムーズかどうかはケンコーのを
使ったことないので何とも言えんす。
ただ、漏れはマクロ撮りとか、小物撮りが多いので重宝してはいまつ。
688 :
えーちゃん:03/05/23 01:56 ID:cQJISJI2
ジッツオの自由雲台の特徴は、縦位置にした時のプレートの
動きに在ります。普通の自由雲台は下方向への動きになりますが、
ジッツオの物は上方向への動きとなる為ファインダーの上下動が少ない
というメリットが在ります。ただし横への動きは大きくなりますが、、
縦横切り替えるたびに高さ調節するのが煩わしい方には丁度良いかも。
689 :
名無しさん脚:03/05/23 09:09 ID:dDhTTAcf
690 :
名無しさん脚:03/05/23 09:23 ID:dBqvy5Fo
>685
エレベーターは締めがゆるくても下ってこないっていう点ではいいけどね。
691 :
名無しさん脚:03/05/23 09:29 ID:9jPDKpB9
>690
エレベーターでも締めが緩ければ下がってきますよ。
メーカーもそういっていますし。
ラピッドでなくなった分、値段も三脚もおもくなって
優位性あるのかな〜。今までで、ラピッドで困った人っているのでしょうか?
692 :
690:03/05/23 13:13 ID:rIUWhvPH
>691
ああブレーキが無いのか?最近のは。
軽いほうはラックが斜めになってないしな。
要るかどうかはそれこそ重さによるだろう。
693 :
名無しさん脚:03/05/23 20:00 ID:o7o2xCQn
ハスキーっていいの?使ってる人 感想を!
694 :
名無しさん脚:03/05/23 20:04 ID:HfQT8j5d
WISTAっていいの?使ってる人 感想を!
695 :
685:03/05/23 20:05 ID:/luMD6qG
レスサンクスです。今は3型のラビッドを使っていて、個人的にはエレベータを微調整
して使うことはないので現状で満足なのだけど、剛性とか重量増による安定性増
とかが気になったもんで。それからギアの耐久性とかね。
でも確かに今より重くなるのはカナワンな。
>>691 接写するとギアが欲しくなるんでない?
>693
その話題はこのスレでも最初の方からさんざ既出なんで
いっぺん読んでみるとヨロシ。
697 :
名無しさん脚:03/05/23 20:23 ID:o7o2xCQn
はーい^^; もう買う気でいますが。。
698 :
690:03/05/24 09:34 ID:IYNRsgkf
>695
2型までで間に合う人はだいたいギアは要らないように思うけど、
筋力とかの問題もあるし。
あと古い3型のギアードの話だけど、樹脂のスペーサーが割れてガタが発生し
たことがあった。
4型はギア必須だと思うし耐久性も相当なものです。
699 :
山崎渉:03/05/28 15:28 ID:Za0R9qDw
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
なんか・・・静かになっちゃったね
701 :
名無しさん脚:03/05/30 10:28 ID:AmjAijQb
ST買うときに候補に挙がったのがEOS-1とF4。
デザインのスマートさ、
持ったときの重量感、質感、
ピントリングをまわしたときの抵抗感、
シャッターを切った時の気持ちにいい音、
でSTに決定。
コンタックスにはモノとしての魅力があるでしょ。
僕のようなアマチュアにとっては、そこんとこが
かなり重要だと思いますね。
ちなみに仕事柄スタジオカメラマンとたびたび接しますが、
35でニコン以外を使っている人は見たことありません。
ってゆーか35使ってるのを見ることも稀ですね。
さらにちなみにジッツオ以外の三脚も見たことない。
702 :
名無しさん脚:03/05/30 10:44 ID:AmjAijQb
↑失礼。
書き込むスレ間違えた。
かろうじて三脚の事も言ってるから許して。
>701のつきあいが狭いのは許すとして、その範囲内でしか物を考えないのは許せない。
客観的にはうそばっか。
704 :
701:03/05/30 17:24 ID:AmjAijQb
>>703 いや、10年あまりの私の貧しい広告デザイナー経験から事実を言っているだけで、
客観もへったくれもないと思うんですがね。
そりゃ世の中の全てがカメラマンが右へ倣えで同じ物使ってるとは思っちゃいませんよ。
705 :
703:03/05/30 18:36 ID:SHpS1KxM
>704
スレ違いの上に10年そこそこのやつが何を言っておるか。
基準としてものを言うには貧しすぎるというのだ。
35で原稿依頼するのが稀な奴やジッツォ以外見たことない
ような奴がそれをネタに威張るのはやめてくれっての。
みんなキンタマ小さいな
あたたかく微笑みを保ちつつ見守れ。
そういう意見もあるんだなぁーと。
オレはRZスレの人の尽きることない書き込みを読んだときそうしてる。
いい年してマガジンひとつも新品で買えない底辺じじいがっ!とか
思っていても書かない。自分より下で生きてるやつを
悪くいうのはいくないことだと思うからなのれす。
707 :
705:03/05/30 18:53 ID:SHpS1KxM
俺はニコン使いでジッツォしか持ってねーからなおさらむかつくんだよ。
したり顔したやつが。
図星かよっ!(笑)
みんなキンタマ小さいな
あたたかく微笑みを保ちつつ見守れ。
そういう意見もあるんだなぁーと。
オレはRZスレの人の尽きることない書き込みを読んだときそうしてる。
いい年してマガジンひとつも新品で買えない底辺じじいがっ!とか
思っていても書かない。自分より下で生きてるやつを
悪くいうのはいくないことだと思うからなのれす。
710 :
705:03/05/30 19:32 ID:SHpS1KxM
>708
テメーこそウゼーんだよ
そうやって下ノホウで生きてろ。
仕事で三脚使う人ってジッツォ数本にハスキーにって
あれこれもってるもんじゃないの?
カメラもニコンだけで仕事してる人なんかいないのでは?
専門学校の生徒じゃないんだから。
705さんはそれしかもってないの?自慢のジッツォは三型?
ブローニーとか4x5とかはもってないの?そんなはずないよね?
712 :
名無しさん脚:03/05/30 22:41 ID:d74/Dkrl
いまオークションで、ジッツオの468L っていう多分
すこし古めのが出品されているんだが、一万円台なら
金払う価値あるかな。
713 :
名無しさん脚:03/05/30 23:17 ID:wJdvmCjD
ジッツオはマンフロットに吸収される
前の製品が品質良いよ。
だから旧製品は狙い目。
714 :
名無しさん脚:03/05/30 23:20 ID:d74/Dkrl
>713
サンクス!
古いからって、あなどってはイカンのですね。
715 :
名無しさん脚:03/05/30 23:21 ID:n/J2iZzf
ジゾがマンフロ傘下に入ったのは、もう何年も前の事だが
そんなに古い中古を買うぐらいなら、多少質は落ちても新品の方が良さそうだ。
しろーとです。
先日、マンフロットの#390を買いました。
4段ですが、国産のものと比べ剛性感もあり
大変に気に入っています。
OM4より重いカメラは持っていないし。
717 :
名無しさん脚:03/05/31 08:14 ID:aY+1vWeI
ジッツオの自由雲台はよくないよ。
すなおに他社品を買うべし。
718 :
名無しさん脚:03/05/31 08:28 ID:CHyw+6wF
先輩カメなんか20年前に買ったジッツオを現役で使ってる。
仕事で使ってそれだけの年月使えるんだから多少古くても問題なさげ。
プリモ??っていう所の三脚もらいますた。
どうやら、漏れよりも年上らスイ。
720 :
名無しさん脚:03/05/31 09:11 ID:Pnh9H94F
ジッツォの自由運台は良くないと皆がいうので今まで気にもしなかったけど、
これってカメラを縦横変えたときに高さがあまり変わらないメリットがあると
気が付いて、最近少し興味あり。
良くないという人はもう少し具体的にどこが良くないのか教えてほしい。
721 :
名無しさん脚:03/05/31 09:41 ID:R8M5EYWX
>>720 > 良くないという人はもう少し具体的にどこが良くないのか教えてほしい。
重さの割りに剛性が低い。
722 :
名無しさん脚:03/05/31 09:47 ID:1cnBCoTB
ジッツォ、いいよ。
2ヶ月使っているけどまだ何ともない。
たぶんあと何年か使えると思う。
脚を伸縮するとき、「シュー」と空気が抜けていく機密感と精密感はいいね。
マジメな話し。
723 :
名無しさん脚:03/05/31 09:58 ID:R8M5EYWX
>>722 脚はいいんだけど(実際使ってるけど)、雲台がねぇ。。。
724 :
名無しさん脚:03/05/31 10:11 ID:1cnBCoTB
漏れ、雲台は最初からハスキー3D使っている。
気楽に撮りたいときはケンコーの自由雲台を使う。
とりあえず文句はないや。
アルカスイスやエルグ欲しいけど、下手すりゃ脚より高いからねえ。
725 :
名無しさん脚:03/05/31 10:44 ID:CHyw+6wF
現実的に今はハスキーしか無いのかもしれない、あとはジッツオも古いやつ。
でもカーボンに付けるにはハスキーは重すぎるよ。
結局エルグ買ったけど、脚6マンで雲台10マンという異常事態になった。
726 :
名無しさん脚:03/05/31 11:38 ID:TWpYrvgE
ジッツオはマンフロットに吸収される前の製品が
精度も高く良くできている。
727 :
名無しさん脚:03/05/31 11:49 ID:2wzEn/On
>>725 エルグお持ちですか!
実際使っている人って見たことないや。
エルグは望遠付けてもお辞儀しませんか?
kenkoのFP120は200ミリで会釈、400ミリで深々とお辞儀します。
腰が低いのも困ったもんだ。
728 :
名無しさん脚:03/05/31 12:00 ID:CHyw+6wF
すまそ、自由雲台じゃなくてN70っていう3ウェイのやつです。
これに645付けるとい暴挙をやってますよ。
729 :
名無しさん脚:03/05/31 12:06 ID:CHyw+6wF
いずれエルグはカタログ値の10倍の耐過重性能があると言ってたから
お辞儀はしないでしょう。
730 :
名無しさん脚:03/05/31 12:17 ID:2wzEn/On
そですか、645ですかぁ。
でもいいですねー、エルグ。
漏れも、お辞儀しない「頭の高い」ボールヘッドが欲しいです。
731 :
名無しさん脚:03/05/31 12:25 ID:CHyw+6wF
マイネッテの自由雲台が評判いいよ。
ヨドとかに展示品あるんじゃない?
732 :
名無しさん脚:03/05/31 12:26 ID:ieCAtp8n
>>727 FP120買おうかと思ってるです.目一杯締め付けても200mmで会釈してしまう
ですか?
733 :
名無しさん脚:03/05/31 12:30 ID:CHyw+6wF
あれえ???ケンコーのFPーPROってマイネッテのOEMなの?
じゃあおんなじじゃん。
734 :
名無しさん脚:03/05/31 12:32 ID:CHyw+6wF
今は無きリンホフの自由雲台は良かった。
>>733 ケンコーもハンザもマイネッテもOEMだよ。
製造してるのは梅本なんとかという工作会社。
当初はケンコーとハンザだけの扱いだったね。
マイネッテが扱い始めたのは最近だと思う。
しかし同じ形ならマイネッテが激安。
737 :
名無しさん脚:03/05/31 12:57 ID:XInbue24
738 :
727:03/05/31 13:12 ID:2wzEn/On
>>732 します。
漏れの200ミリ、三脚座ないし。
なので会釈の分をあらかじめ計算、レンズをちょい上向きにロックを掛けてます。
でも三脚座付の大口径なら多少はマシかも。
FP120使っても会釈しない(ように見える)のは85ミリまでかと。
微妙な調整が必要なときは、素直に3way使います。
739 :
名無しさん脚:03/05/31 13:18 ID:MMTy9cWJ
ロックするときにズレる?
ロックした後スレる?
740 :
名無しさん脚:03/05/31 13:24 ID:2wzEn/On
カメラをホールディングしながら構図を決めてロック掛けるでしょ。
で、手を離すとぺこっと会釈。
ハスキーの3Dに慣れているから最初はキレた。
>今は無きリンホフの自由雲台は良かった。
今も何種類か売ってるタイプでなくて??
どういうやつです?
あと、734は雲台のHPもってるひと?
742 :
名無しさん脚:03/05/31 13:56 ID:LXqgxJW7
雲台のHPって...
マニアックすぎ....
743 :
名無しさん脚:03/05/31 13:57 ID:TWpYrvgE
>>715 それは間違い、材質が違う。
もちろん使い込まれていないものを見つける必要はあり。
特に大型三脚は石突きゴムが厚手になっていて、
ゴムの柔軟性だけでブレて役に立たない。
量販店で試してごらん。
744 :
732:03/05/31 13:58 ID:vTkgo5Mf
>>738 どもです.う〜ん,使い勝手はさておいて,軽そうなのと
わりと評判がいいので山で撮るときに使おうと思っていた
のだけど・・・
745 :
738:03/05/31 15:45 ID:hauZGnZe
>>744 いや、超高級品を別にすればボールヘッドはどれも似たり寄ったりだと思いますよ。
漏れの場合最初FP100買って、その後大口径が増殖したのでFP120も買ったんだけど
会釈以外は概ね満足してます。
値段からすれば造りも良い方だし。
3wayと違い、フレーミングが素早く決まる便利さはやっぱり捨てがたいです。
746 :
名無しさん脚:03/05/31 19:34 ID:LII8Va9F
>744 自由雲台
山だったら、軽さと、棒の飛び出しによる引っかかりの少な
さを重視して、固定後に微妙にずれて鬱陶しいのを承知で
使うのもありですが、それでも、特殊なものを除いて、全体
が軽くて、レンズもあまり長くないもののスペシャルという感
じですね。たとえば90マクロ辺りまでとか。
747 :
732:03/05/31 21:23 ID:1pPHTTFm
>>745,746
好みとしては3D雲台なんですが体力ないもんで,山へ行くときは100gでも軽くしたい,
ってことで考えていたんですよ.もう途中で三脚放り出したくなることもありますから
ねー.
カメラは4×5です.でも2.4kg程度でヘタな35mm判SLR+望遠より軽いかもしれない.
重量バランスもいいんで何とかなるかなと思ったんですよね.
748 :
名無しさん脚:03/05/31 21:53 ID:Qhthpi7Y
>747
ビューカメラでボール雲台ってかえって時間掛からないかな?
風景だとそうでもないのか?
オーディオテクニカのATV-474っていうのが5000円だったんですけど買いですか?
750 :
747:03/06/01 00:33 ID:AgUjUw16
>>748 ビューじゃなくてフィールドタイプというか,プレスタイプなんだけど,
3Dの方が楽ですよ.最初に水平レベル出してから構図を決めればいいん
で.自由雲台だと構図を決めてから最終的にレベル出しをして,また構
図を微調整・・・って感じになるから.ふだんはハスキー使ってます.
しかし3D雲台とFP-120では体積も重さも全然違いますんでね.不便なの
は我慢しても軽さ優先ですよ,山とか長時間歩くときは.
>750
それなら、ベルボンのマグの自由や3ウェイが重さの割に
剛性が高いので、試しにいじってみたらいかがですか。
753 :
750:03/06/01 01:42 ID:UEA+lMKv
>>752 そですかー.今度ヨドバシ行ったら見てみます.
クイックセットで充分じゃねーかっツー気もするが。
マグって何グラムぐらい軽いのかな?
>754
だから、>747さんは、ハスキーを使ってるけど山とか
にはキツイので…という話。
そっくりの形状でマグの肉抜きバリバリなら、おそらく、
1キロちょっとの半分程度にはなるんじゃないかな?
そういうのがないですが。
そうそう。
ハスキー3Dヘッドはジッツォ2型カーボンとかベルボン640あたりには
明らかに重すぎ。
3型以上なら本当にこれで充分過ぎるというかこれ以外無いというか・・
クイックセットが性能と値段そのままの3Dヘッド小型軽量版作ってくれたら
神だよ。
>756
マグとチタンのてんこもりとか・・・
758 :
名無しさん脚:03/06/03 00:30 ID:HahMeyAS
>756
太いレンズだと下が当たって使えないので、言われるほど良い物とは
思えないなぁ。
759 :
名無しさん脚:03/06/03 08:28 ID:glQ8QzJN
>>758 設計が大昔なんで,当時はカメラの底面より下に出っ張る太い鏡胴のレンズなんか
無かったからねぇ.っつうかそういうカメラの設計が問題と言えば問題ではないか?
'80年代だよね,そういうカメラとレンズが出てきたのは.CONTAX 159を買ったら
プラスチックのスペーサーが付いてきて,何だろうと思ったらこれがないとレンズ
の下が当たっちゃうんだな,大口径レンズだと.RTSでは問題なかった.
760 :
名無しさん脚:03/06/03 09:23 ID:nvmzD4U4
3Dヘッドは仰角が足りん。
全然足りん。
カメラ位置をいちいち変えるのが正しいやり方らしいが、現場じゃ面倒臭い。
その点を除けばいい雲台だね。
あの造りなら安いと思う。
>>758>>759 ベルボンの人も、「よくあれで苦情が出ないもんだ」って言ってたな。
実際、ベルボンのマーク7の雲台は太いレンズに対応してるしね。
しかし、実際問題としては、ベルボンのクイックシューを附ければ実際
の嵩が上がって太いレンズも附くようになるよ。
762 :
754:03/06/03 13:37 ID:Tf4MO5eY
俺の数字的な疑問のほうにも答えてくれ。
ハスキーの輸入元にたのむと
雲台プレートの前の方に穴を開けてくれるよ。
仕事で使ってる人はみんな雲台に三個くらい(笑)穴があいてるよ。
なぜ最初から開けないのかと小1時…
太いレンズで下があたるってことは135の小さいボディか
モードラ無しで使うひとかな?
クイックシューを使わないとか。
だったらハスキーはオーバースペックとおもわれ。
764 :
教えてください:03/06/03 16:42 ID:06RosnAw
765 :
名無しさん脚:03/06/03 16:54 ID:fPvu3Vo1
>>765 感動しましたっ!ありがとうございます。(マジデ感謝。
すっごいのがありますね。さすが、カメラの専門。
バイク板ではなかなか解らず、ガムテープで固定しようかと泣いていました。
クランプヘッドっていう商品ですね。ありがとうございます。
あとは、名古屋のカメラやさんで探し回るだけです!本当にありがとうございます。
767 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/06/03 17:18 ID:AfZTg9d1
命綱を忘れないように
ポリ紐で良いからハンドルとカメラ結んどけ
768 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/06/03 17:20 ID:AfZTg9d1
>ベルボンの人も、「よくあれで苦情が出ないもんだ」って言ってたな。
たしかにそうだけど丸パクリな3Way出してるメーカーの社員が言ってはいかんよな
了解しました。RZのひと。ちょうど、ストラップ穴に紐を突っ込めそうです。
単車と取り付けると、万一にもこかすと大変だから、自分と結びますです!
さんくすです。
ありゃ、おかえり〜 >RZスレの人
771 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/06/03 17:23 ID:AfZTg9d1
自分とは絶対に結んではいかん
こけたとき最悪首に絡んで首チョンパ
クビチョンパ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あらら、実を言うと、こけた事無いから、気が付かなかった(^^;
やばいから、単車と繋ぎます・・・。アドバイスサンクス。
773 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/06/03 18:01 ID:AfZTg9d1
まあ安全運転でな
あと段差のショックとかで裏蓋開いたりするからテープで止めておくと吉
うーん!
こういうとこ、さすがコテハン!
RZさん、すごいです。
遅まきながら、おかえりなさいませ!(笑)
ほんとそうだよ!
RZさんじゃなきゃだめなんだ。
もう、RZさんなしじゃ2ちゃんねるはなりたたないよ!
だいすきだよ!RZさん!
もっと、もっと意見を聞かせてね!
なにやら、RZさんってすごい人だった様子・・・。
そんなスバラシイ方に相談を受けていただけラッキー。
クランプ22cm〜を買いました。ありがとうございました。
>>776 すごいというか、信頼できる人ですね。
実績のあるアドバイスは対したものだと思います。
ちょっと言葉が強いですけど。(笑)
口だけ達者な方が多いご時世ですので私は尊敬しています。
訂正
対した>たいした
むかしヴィデオカメラを
ヘルメットにガムテープで貼り付けて
200キロのメータを撮って喜んでる
連れがいたな。
もう20年も昔の話。
>>779 まったくスレ違いだが
とあるバイク雑誌の企画で
アウトバーンで300キロ出してメーターの写真を撮る、なんてのがあった
781 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/06/05 00:59 ID:YYBypoQC
藻前らどうでもいいけど四段厨が初心者スレに流出しちまったぞ(綿
メーターのムービーはRZスレの415にゴツイの貼っておいた
裏蓋もそうだけど電池ブタもテープ貼った方が良いかもな。
やっべーなー>四段厨
漏れ、昔革つなぎの膝にガムテでカメラ止めてコーナーリング撮ったよ。
しまいにゃバンクでカメラ擦って壊した。
>782
ばかだぬ
784 :
名無しさん脚:03/06/05 02:05 ID:xG+ZPWBa
RZとかいう人は、わざとウソを教えて、相手を試して遊んだりするという
話をきいたんで、いまいち信用できないんですが……
785 :
名無しさん脚:03/06/05 02:07 ID:zwtj3LdG
786 :
動画直リン:03/06/05 02:16 ID:DBf3jv6I
いや俺もあの時は切れたけど
4段厨も鳴かずば打たれまいというか
内容もともかく物言いで切れてしまうのですね、人は。
いじめみたいになるのもちょっと…
788 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/06/05 02:35 ID:YYBypoQC
2ちゃんで物言いで切れるってどうしようもない奴だよ
だって「2ちゃん」なんだよ、ココ
ヤフ掲がいいんじゃねーのか?
789 :
787:03/06/05 02:47 ID:V4XHE4pW
おれは4段厨さんの物言いで切れてしまったのです。
すんません。
790 :
787:03/06/05 02:52 ID:V4XHE4pW
どこかボスのいないところへでも逝きます。
791 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/06/05 02:55 ID:YYBypoQC
ここは2ちゃんらしく切り返してくれよ
つーかボスじゃねーし
792 :
787:03/06/05 03:48 ID:gasYaZYY
あらら、気にしてるのか スマんかった
>>784 私、取り巻きになるつもりはないけど、
FM10スレのTTLのはなししのことだったら、相手が勝手に勘違いしただけと思うけど。
>>793 今ちょっとFM10スレ見てきましたが、
その件に関しては、RZ氏に原因があると思います。
FM10スレのような初心者が多い場所で、
知性を振りかざして、相手を試すような物言いでは、
悪く思われても仕方がないと思います。
795 :
793:03/06/05 12:35 ID:9enlT6Hg
うわっ、蒸し返してしまった。
少なくとも、「ウソ」は言ってなかったと思います。
三脚スレなので、もうやめましょう。
まあコテハン通してると気を付けなきゃならんことも多いわな
四段厨はきらいです。
でも初心者スレでは喧嘩する気がしないんだなぁ。
あのスレでは目にあまるまでは放置って感じ。
798 :
名無しさん脚:03/06/05 17:57 ID:LE882baU
「四段厨」という人が評判のようですね。
そういうハンドルの人は見あたらないようですが、どなたのことかな?
799 :
794:03/06/05 18:17 ID:gHfz392P
>>795 そうですね。でしゃばり過ぎたようです。
失礼致しました。>793さん,RZさん
800 :
RZスレの人 ?ヲlBDdVHASSY:03/06/05 20:18 ID:40iLC+07
ブリキの太鼓ではないが成長を自ら止めてしまうヤシもいるがな
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 他人の批判ほどの力のある糧はない
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
801 :
名無しさん脚:03/06/05 21:52 ID:2vIi9wdq
スレ違いかもしれませんが、レリーズのつかないカメラで
三脚をつけたままうまくぶれないでシャッターを切るコツを教えてください!
三脚を今日買ったカメラ初心者です。。
803 :
sage:03/06/05 22:13 ID:2vIi9wdq
>802
一応リモコンはついているのですが、シャッターにタイムラグがあって
花火なんかをこれから撮りたいと考えているので、もう少し練習しろって
事ですね。。
804 :
名無しさん脚:03/06/05 22:13 ID:gyVPZs1U
レリーズの付かないカメラ?
セルフタイマーが付いてるか疑問だ。
805 :
名無しさん脚:03/06/05 23:09 ID:imBwOBPN
花火の長時露光なら、バルブで開けておいてからレンズ前の遮光を手動で動かすんだよ。
ケーブルレリーズなんて不要。
806 :
名無しさん脚:03/06/06 00:34 ID:7caTMynD
質問です。
SIGMAの50-500+D100で、夜間撮影したいんですけど、オススメの三脚ってどんなのあるんでしょうか?
ただ、飛行場撮影なんで伸ばしたとき2mぐらいないとつらいです。
漠然とした質問ですがよろしくお願いします。
>>806 丈夫で足の長い三脚がいいと思います。
おわり
比較的安価なもので、スリックのPRO700DXあたりか。
エレベーターいっぱいに伸ばさないと2m近くまで行かないけど。
高いものなら、ハスキー3段でいいんじゃない?
809 :
806:03/06/08 00:09 ID:pRfqQ/sW
>>807 そうですね、探してはいるんですけど、なかなか値段と折り合いませんし、展示しているところも少ないので・・・。
>>808 ありがとうございます。
展示しているところ探してみます。
810 :
名無しさん脚:03/06/08 03:39 ID:euMDf820
2m以上の高さが必要で、夜景を撮るなら、
値段的にもハスキー3段がぴったりじゃないでしょうか。
ハイボーイ4段もアリですね。
ハスキーのあのストラップはどうにかならんものか
812 :
名無しさん脚:03/06/09 22:24 ID:CTAGb4mU
>>811 撤収時に一手間増えるけど、OP/TECH USAの三脚ストラップを使ってる。
いいよ、これ。
813 :
名無しさん脚:03/06/09 22:26 ID:S4NDYyWY
_/ ,-''~- / /~ヽ ,-丶l/,,-',,_/~~''-,,~ヽ, _,,---,,
//// / /// / ilヽ/''-,,_ヽヽ,--,,_ ヽi/ ヽ
, //~/ // // / l ll. l ヽ ヽ,ヽ-,,_ヽヽll .l
ヽ/// / // // / ./ ll lヽ ヽ i.ヽ ヽi l 覚 l
,_/// //// / / /ll .l l l l .ヽ l l ヽl.l. え l
// _// / / / /// // .l ヽヽl|ヽヽ ll. と l
lヽ,,,,-''',,-/ / / ///// .// l ヽ.l llヽ lヽll け l
/,,-''_,,ノ///////// ./ l ノ lノ ll l よ l
///////ノ,,,-==-,,,__ノ / /,,-/,l /
l,,,-''~-'''~//~,__,,,,、、、、、,,'''~~~' ノ /_,-i!-,,,,_ ヽ ./
//lノ--_,,-'' ~~~~~~~''' .l~,_ヽソノ/ lヽ, /
ll ヽ ノ l ~~~ l / ~~'i./
lヽ \_ノ l l/ /
l l///l l l .l
l l .l ヽ ⌒---' ./
l l l ヽ -,,,,_____ __ /
ll ヽ ~~ /
l \ ~~''''~ /
/ /l ヽ /
_,,,-''''~~~' ヽ \ /
/ ヽ ~''-,,____,,ノ,__,ノl
. / レ 漏 l l
.l の .れ l l:\
.l 入 が l i l\::\
.l だ 尺 .l / .l\\::ヽ,,_
..l. 乙 l ヽ / .l ヽヽヽ:::~~''''-,,,,,__
:::l ヌ .l ヽ / ' .l::l l:ヽ:::::\::::::::::
::::l / ノ ' .l::l l:::ヽ::::::::::::::::::
::::::ヽ ./ l::::l l:::l---;;;;;;:::::
814 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/06/10 10:03 ID:ySRBmIre
飛行場ならハイボーイだろ
三脚を選ぶ場合基本的にエレベーターでの高さは考えないべき
815 :
名無しさん脚:03/06/10 11:01 ID:mErj5azk
それでも使うエレベーター
816 :
xXx:03/06/11 04:38 ID:mxJjzJHh
なにげに普通に立って使える三脚を探していたら
>>806-810さんあたりでいいヒントいただきました
俺の場合スタンディングでの(足を肩幅くらい開いて安定させた状態で)目の高さが
178pくらい、でファインダーからカメラ底部まで12p雲台高さ約10pなので
スリックのPRO700DXって数値的には良さそうですね
他には少し高くなるけどベルボンのネオカルマーニュ730を考えてます
ちなみに背伸びすると空港の金網の上から飛行機見れます(w
私はアイレベルは何センチか知らないけど背は184cmでPRO700DX使ってます。
ほとんど横位置なら良いと思いますが、縦位置も撮るなら、あるいは高さの調整を
することが多いならエレベーターが無いのは結構ストレスになるかも知れません。
他にも、同様な高さで比較できるものに、(どっちかというとネオカルマーニュの
730を含めて私が買い換えを検討しているものに)
マンフロットの055シリーズ+お気に入りの雲台
スリックのプロフェッショナルギアII
ハスキー3段
が有るように思います。
818 :
名無しさん脚:03/06/12 16:43 ID:tp2+HPcY
__,,..、、- - - .、、...,,___
,,、‐''"~ ̄  ̄``''‐、、
/ \
/ ヽ
/ ヽ
/ / ~~` '' ‐- 、、 ,,__ __ ,,..、、 -‐ '' "~~\ ヽ
| / __  ̄ __ ヽ |
.| { ´ ‐- ....__ __... -‐ ` } .|
.| 〉,,・^'' - .,, ~ i ~ __,,.- ^`・、.〈 |
./ ̄| /,/~ヽ、 `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~ _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./' \二二・二../ ヽ / ヽ、二・二二/ 'ヽ | { |
.| //| .| / | |. \ | |ヽヽ|
.| .| | .| / | |. \ | | | .|
|ヽ.| | / .| |. ヽ .| .|./ .|
| .| | / | | ヽ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ .| | / .| | ヽ | | / |
.ヽ.| | / '二〈___〉二` ヽ | |./ <RZ・ケ・?ホソヘ ◆ (ゲラプッフ ゚
| | `-;-′ | | |
iヽ|. ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、 |/i \_________
| ヽ /...---‐‐‐‐‐----.ヽ / .|
| ヽ. ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、 / |
.| ヽ ! ./ .|
,,| ヽ. | ./ |、
|\. ヽ / /.|
.|. \. ヽ、____ ___/ / .|
819 :
名無しさん脚:03/06/12 17:18 ID:iUr4QhK/
ベルボンのVX501Bっての貰ったんだけど、、、
これって使い物なりますか。
偽ベルボンかな。
820 :
名無しさん脚:03/06/12 18:38 ID:R5rxHa2u
821 :
名無しさん脚:03/06/12 18:59 ID:CPheApTE
822 :
うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/06/12 22:29 ID:EClTPklH
>>819 VX501Bはベルボンの超ロングセラ−ヒット商品、十数年に渡ってつくられた品。
オール金属で軽くてワンタッチ。
35mm一眼レフクラス用の中型三脚の銘品。
俺もベルボンの古いのはVG-3DX、VX501B、AEF-3を仕事で酷使している。
当時はロックがすぐにスカスカになると言われていたが、全然平気だよ。
十分使いものになると思われ。
なつかすいなぁ〜
漏れ SEF-3 っつうの使ってたよ。
824 :
819:03/06/13 00:30 ID:CSFgISOl
皆さんレスありがとうございます。
>>820 良くこんな所を見つけましたね。驚きです。
ずばり、それです。
>>822 VX501Bって良い品だったんですね。安心しました。
いったい何年前の製品なんでしょう。
使用機材はNikon F70D Nikon AF50 Tokina AT-X28-70/2.8 TAMRON 28-200XR
こんな感じです。
825 :
名無しさん脚:03/06/13 21:56 ID:OoG8Q8G+
HUSKY−5段を使っている方、いますか?
私も806さんのようにヒコーキを撮っているのですが、3m超の全長に惹かれて上記の三脚を
狙っています。
(金網は大抵2m程度ですが、余裕があったほうがいいかなぁと思い・・)
5段伸ばしきったときは318cm−エレベータの高さになるのでしょうが、その状態でのぐらつき具合など
教えていただければと思います。
漏れもリア厨の頃からVX501Bを使ってるよ。
最近、カーボン脚を買ってしまったがな。
主に天体写真に使ってマスタ。
スリックのプロミニってどうでしょうか?
三脚持ち歩くほど使用頻度が多くないので、バッグにひとつ入れておこうかと。
脚を胸に押し当ててホールディングすると結構使えると聞きました。
出来れば使用された方の感想をお聞かせください。
>>827 山椒みたいな三脚だよ。
小粒でもピリリと辛い。
持っていると思わぬ所で役にたつ。
829 :
名無しさん脚:03/06/15 00:35 ID:cKQ+mJ4I
RZスレの人の三脚には感動した。一度見てみなよ。
830 :
名無しさん脚:03/06/15 20:07 ID:z/WTkfZk
RZスレの人の写真には感動した。一度見てみなよ。
アドレスorアプキボンヌ>RZスレの人
ベルボンのミニFは評判はいかに?
>>827 ミニ三脚類は、便利なシーンでは確かに便利なことが
ありますが、セットできる高さがあまりに低すぎるの
で、便利と感じるシチュエーションが限られすぎると
いう問題のほうが大きいです。
室内…特に卓上で使うなら便利なことがありますが、
屋外も含めた全体としては、ミニ三脚で足りるセッテ
ィングは、他の方法で行けることのほうが多いです。
小型軽量なので、もし大いに便利なら、軽量化が切実
な要望となる山とかで使っている人が多いはずですが、
ほとんど全く見たことはなくて、三脚が必要な人は、
重くてかさばるのを承知で三脚を携帯しているのが普
通です。自分自身、山で試しに携帯してみたことはあ
りますが、すぐに止めました。あまり多くは期待しな
いほうが良いです。
>>827 まあそうなんだが, 目茶高いものでもないから
一つ買っとけば. これさえあれば万能という訳じゃ
ないのは
>>832 は正しいが, 全然無いよりはまし,
という場面もある.
>>832 どっちかっていうとシティーユースで役にたつよ。
三脚や一脚が使いにくいシチュエーションは街中のほうが多いからね。
便利なシーンでは確かに便利なことが
837 :
827:03/06/16 00:17 ID:w6mqc2Uc
皆さん情報ありがとうございます。
そうですね小さすぎるので地面にセッティングする場合は、使いづらいかもしれませんね。
私は100mmのマクロで花を撮ることが多く、あまり三脚を使う頻度が高くありません。
そのため重い三脚を毎回持って出るのは少し億劫になってしまっています。
三脚を持っていかない時に限って、少し暗い場所にいい被写体があったりして、
悔しい思いをすることがあります。
そんな時プロミニを持っていれば少しは役に立つかなと思ったのです。
プロミニの三脚部分を胸に当てカメラをホールドすると、手ぶれが防げると聞いたので、
そういう使い方をされた方の、体験談をお聞かせいただければと思いました。
それとも使い方が難しく、手ぶれを防ぐことが出来ないのでしょうか?
アドバイスいただければ幸いです。
838 :
834:03/06/16 00:32 ID:pEo5fIV5
>プロミニの三脚部分を胸に当てカメラをホールドする
こういう使い方はあまりしないなぁ。
>>827 さんには一脚のほうが向いているような気がする。
三脚よりは気軽に持ち歩けますよ。
めちゃめちゃローアングルで撮りたいとかなら役に立つかもな。ミニ三脚。
プロミニの話題で831は完全無視か(w
>>840 自分では触ったことも、使った事もない。
フィールドで使ってるのも見たことない。
なのでコメントできんのですよ。
>>840 ミニ三脚といえば、やっと思い出したんですが、かなり以前に、
電気系の研究室で、オシロスコープか何かの波形を間欠的に写
真撮影する必要が生じたけど、カメラをうまく固定できなくて
ズレてしまうというので、エレベーター付きのミニ三脚を勧め
たことがあった。
>840
俺ミニF持ってるし、山で使っている。
地べたはいずり回ってキノコやら花やら撮るには重宝するよ。
844 :
名無しさん脚:03/06/17 08:09 ID:q4A5QIvm
スリックのプロデザインII使ってる方いますか?
800mmF5.6レンズを使ってるのですが、ハイボーイ(ハスキー4段)では
軋んで辛かったため購入を検討しています。
マクロスライダー使ってる人いますが?
>>825 ハスキー5段買いますた。
なかなかよさそうですよ!
実戦での使用はまだでつが週末には試してみようと思いまつ。
そのときにまたレぽします。
ちなみにカメラはD1x、レンズはSIGMA500mmF4.5でつ。
849 :
名無しさん脚:03/06/19 17:22 ID:1dwG8MY1
四段厨さんの忠告も聞かずにジッツオの3段カーボンを
買ってしまいました。
>>849 三脚は4段で決まりでしょう。
使ってみれば速攻で分かります。
あなたはきっと後悔します。
これ以上の説明、必要ないですよね?
必要なら遠慮なくどうぞ〜〜〜。
851 :
名無しさん脚:03/06/19 18:14 ID:4SvsyXs4
852 :
名無しさん脚:03/06/19 18:36 ID:mbeua/ee
>850
詳しく、かつ簡潔にご説明お願いします。
853 :
名無しさん脚:03/06/19 19:12 ID:SuOJLGCi
>>849 俺も結局3段にしたよ。新品42000円でゲト!
お店でくらべたけど足全部のばすと、4段のほうは、ぐにゃ…
3段のほうはけっこうしっかりしてるのでうれすぃ。大満足。
軽いねー、これ。
いろいろアドバイスくれた方ありがとでした。
無駄な買い物せずにすみましたです。
854 :
名無しさん脚:03/06/19 19:24 ID:SBs51HqG
100ミリマクロの花の接写では一脚でも困難だよん。
すなおに三脚おすすめ。
プロミニ役に立つよ(ローアングル)。
どっちも買うべき。
855 :
名無しさん脚:03/06/19 20:21 ID:wVhokedd
>>853 > お店でくらべたけど足全部のばすと、4段のほうは、ぐにゃ…
同じクラスのものを手で無理矢理にひねったりして比べ
れば「剛性に違いがあることが分かる」のは当然ですよ。
肝心の「ブレの防止」の点で違いが出るかどうかは、そ
れとは若干別の問題です。といっても、実地で同じ条件
で比べてみないと分かりにくいですが。
> 3段のほうはけっこうしっかりしてるのでうれすぃ。大満足。
> 軽いねー、これ。
カーボン&マグは、重量に対する剛性がアルミとは大違い
で、カッチリしていて良いですよね。
磨り減らすと勿体ないので、使ったあとは、泥や砂とか
が噛み込まないように、特に先端の脚に注意するほうが
良いです。また、1段目にスポンジとかのクッションが
着いてないタイプなら、着けておいたほうが良いです。
856 :
名無しさん脚:03/06/19 20:22 ID:xqcnLeju
しつこい…
858 :
名無しさん脚:03/06/20 13:10 ID:canF+oYY
>>851 ハーフじゃないのを知ってるが脚は結構使えるよ.雲台がイマイチ.1マソ以下なら安いんじゃないか.
859 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/06/20 13:33 ID:M6zkWLmW
>>855 メインで使ってるジッツオの#5や#4や#3は皆3段ですがこれも4段に買い換えるべきですか?
ライトウェイトプロとツインシャンクの4段はどこで買えますか?
860 :
うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/06/20 15:25 ID:/kgGKmeZ
861 :
名無しさん脚:03/06/20 15:29 ID:wrsGOmJZ
>>858 ハーフということは、花なんかの撮影にいいかな
862 :
名無しさん脚:03/06/20 16:17 ID:VGWyoEXx
>859
結局は買い換えるハメになるらしいよ。
三段か、四段か・・・。
撮るジャンルが広いと両方あったほうがいいね。
3型だと、三段四段両方使ってるよ。
864 :
名無しさん脚:03/06/20 19:14 ID:gHzjPYeh
>>860 パラボラアンテナに最適と言われてもなぁ.数千円だったら買ってみてもいいけど
この値段では入札入らないだろうね.
865 :
名無しさん脚:03/06/20 19:17 ID:UWsrUVa2
車中泊しながら全国を撮影している人で、三脚の上にBSアンテナ付けているの見たことあるよ。
パラボラじゃなくて平面だったけど。
>>859 良く知らないですが、助手さんに適当に買ってきてもらえば
いいんじゃないですかね。
少なくとも剛性云々言うなら3段、4段以前の問題として
雲台とカメラの接合部の剛性が大事だと思う。
例えば同じ3型なら当然3段の方がしっかりしてるけど、
雲台に軟いコルクなんぞ貼ってあればそこからブレるから意味無し。
特にレンズ側の三脚座は接地面積小さいから余計にブレる。
868 :
名無しさん脚:03/06/21 08:15 ID:W0iMD1To
初心者のうちは三脚なんか使ってたらダメだって言われたので
まだまだ買えません。
869 :
名無しさん脚:03/06/21 09:01 ID:HliI/Iq6
>>868 意味が良くわからんが?。
風景写真を撮るのなら必需品だぞ。
870 :
名無しさん脚:03/06/21 09:30 ID:EuBNprHo
>>868 そんなことを言う奴の一言たりとも信じてはいけません。
872 :
名無しさん脚:03/06/21 13:43 ID:5gHNmNBS
>>868 その通り。
初心者には三脚もカメラも不要だ。
指でフレーム作って「カシャッ!」と言っていればいいんだ。
873 :
名無しさん脚:03/06/21 15:08 ID:W0iMD1To
最低でも1/(焦点距離)のシャッター速度で手ぶれが全くでなくなって
からでないと三脚を使う意味がないそうです。
874 :
名無しさん脚:03/06/21 15:14 ID:YRwkKaZ6
初耳の珍説だ。
875 :
名無しさん脚:03/06/21 15:17 ID:6veMOequ
そんなら
これからも 三脚
いらないじゃん
ォマイらやってるのって
写真道かい??
876 :
直リン:03/06/21 15:17 ID:lJrX2WrZ
877 :
名無しさん脚:03/06/21 17:39 ID:PI3hMzPV
手ブレの多い初心者こそ三脚が必要なのだ。熟練すれば1秒や2秒は手持ちで
切れるようになる。
878 :
名無しさん脚:03/06/21 17:58 ID:cGKLCQ4F
三脚って手ブレ防止だけではなく、ピント合わせに必需なのが最近分かった。
寄って撮る、絞り開けて撮る、てな時は手持ちじゃキツイや。
今まで面倒臭いと思っていたが、付き合ってみるとスゲーいい奴だよ三脚って。
ところで、
>>868、
>>873よ、今からでも遅くない。
教えを乞う人を変えなさい。
879 :
名無しさん脚:03/06/21 18:42 ID:dcZxPbFL
スリックのプロミニというちっこいやつを買いました。
名前に「プロ」なんて冠してありますが
こやつを使ってるプロっているのでしょうか?
881 :
名無しさん脚:03/06/21 23:58 ID:sy66Pb5i
>>868 > 初心者のうちは三脚なんか使ってたらダメだって言われたので
ずいぶんひどいアドバイスする人がいるんだなぁ。
あまりまともに聞かなくていいと思うぞ。
逆に、何でもかんでも三脚使えとアドバイスするヤシもいるらしいし、極端なのには
参るね。
初心者が三脚を使う、使わないもそうだけど、使うときは周囲の状況にも注意してね。
先日、某菖蒲園に行った時、決して広くない周回路でザック背負い三脚立ててる邪魔なおっさんグループがいた。
年齢、機材なんかから見るに、初心者とは思えない。
そんな風にはなりたくないね。
883 :
名無しさん脚:03/06/22 01:00 ID:AI71JhcH
>>882 禿同
だけど、そういうグループって年食ってるだけの初心者集団では?
被写体といい、振る舞いといい・・
無駄に長くやってるだけの(ry
でさー、初心者は三脚nの事気にする前にやった方が良い事が沢山あるのはさすがに
同意するよな?
885 :
名無しさん脚:03/06/23 12:30 ID:eOC4Lywg
はっきり言ってヘタレがいくら三脚を使ってもろくな写真を撮れない。
886 :
名無しさん脚:03/06/23 12:35 ID:ItY83cHO
ヘタレが三脚使ってくれりゃ、あちこちうろついて邪魔されないだけ
こっちは別な場所で写真が撮りやすくなるってこともあるわな。
887 :
名無しさん脚:03/06/23 13:40 ID:TkgIyuyf
>>880 私は文章屋ですが同行するカメラマンが時々使ってます。
電車移動で要脚立の時、大きい三脚の代わりにバッグに
隠していくようです。普通にテーブル三脚として利用するほか、
脚立と組み合わせて高さを稼いだり、ヒカル小町のライト
スタンド代わりにしたりしています。
>887
脚立の上にのっけるって事か
器用なヤシだのう。
テーブルがあるところなら脚立が無くても椅子が借りられそうだが。
889 :
名無しさん脚:03/06/24 12:45 ID:MmaBb6zm
SLIK スプリントシリーズや500GVといった超小型軽量な三脚。
意外に頑丈で、中級機程度になら足の強度は十分だと思う。
だが標準の雲台がしょぼくてブレそうだ。
こういう脚の、雲台交換して使ってるヤシいない?どうよ?
ベルボンの小さい自由雲台つけて使ってる。
・・・とは言え、伸長が低いのがつらいところで、
小型三脚を持っていくときはスプリントPROの出番が多い。
891 :
868:03/06/24 19:02 ID:ip/ZQ3DO
日曜日にジッツオのカーボン三脚を買ったら
もうお前のことなんかシランといわれました。
とりあえず一人でがんばってみることにしたよ。
892 :
名無しさん脚:03/06/24 22:08 ID:OJdTMgz1
おめでとう。
PROUが激安だから買ってしまった!
804DXはどうしようか?
>891
そんな奴と縁切れてよかったじゃん。
そういう意味でもいい買い物したな(w
896 :
名無しさん脚:03/06/24 22:53 ID:Y2ZzvhQm
>>891のアドバイザーは、三脚も買えない貧乏人ということでよろしいでしょうか?。
897 :
:03/06/24 23:32 ID:Z7nlioFp
自由雲台と3way雲台のどちらにしようか迷ってます。
好みの問題もあるでしょうが、両方の特徴など教えてください。
3wayが100l良い
899 :
名無しさん脚:03/06/24 23:34 ID:/NWIWJ/o
G1128使ってます。
軽くて縮長短いのがうれしいです。
4段目はさすがにほそっちいので3段目+エレベータ
を延ばしてバッグをぶら下げてます。
4段目使うより振動の収まりは早いと感じます。
だいたい2-3段目までで、ひざついて使うことが
多いですけど。
大きめのトートバックだと三脚ごとすっぽり入ります。
使うかどうだかわかんないけどとりあえず持ってくかー。
てな感じで持ち出せます。
天気予報40%の時の折りたたみ傘の感覚でしょうかね。
900 :
名無しさん脚:03/06/24 23:38 ID:OocQBu6I
901 :
スリック:03/06/25 12:15 ID:JVL+Me2J
>868
好きで弟子入りしたんなら白を黒と言われてもああそうですかと言わないといけないのだが。
>901
じゃあここに入札してるやつは全員「プロ」なんだな?
モー娘。チケットとかポラとか落としてるヤシ。
(おいおい もーむす で 。付きに変換するぞ!)
904 :
スリック:03/06/25 14:24 ID:I+bgc53u
うむ。
これで、一万以下なら本当にプロの技なのだが・・・・・・・上がりソウ
905 :
名無しさん脚:03/06/28 22:05 ID:X3PCoxrF
モー娘。
ほんとだ!
906 :
名無しさん脚:03/06/28 22:24 ID:Rd07b2Ri
モー蒸す
なんないよ。
907 :
名無しさん脚:03/06/28 22:28 ID:zNStqQFj
@モーム須
Aもーむ須
Bモームス
908 :
名無しさん脚:03/06/28 22:29 ID:QYKgHeKv
モーム巣
おい! どうしてくれるんだ!!
909 :
名無しさん脚:03/06/28 22:42 ID:CTJk2zw3
明治座でまってま〜す
新宿淀橋で三脚講座初めて見ました。一見の価値ありと思います。
元あるメーカの方というようなことを以前聞いたのですが、
やはり三脚を開発されていたのでしょうか?
話の口調もなれた感じでしたが、ちょっと間違うとテキヤのおじさんみたいですね(失礼)
スリックのマスターVを勧めておられていて、
カーボンは軽いですが財布も軽くなりますという件では、思わず吹き出してしまいそうになりました。
今度いつ開催されるかわかりませんが、興味のある方は問い合わせてみれば?
森さんを知らない子供たちか・・・。
>>910 森さんかな? このスレもしくはヨドバシすれにいっぱいでてくるから
読んでみるべし。
4段厨に森さんの口座を聞かせてやりたいね。
ああいう売り方もどうかと思うけど…
あれで売り上げが伸びてるのならしかたないだろう。
三脚ウンチクオヤジを呼び寄せる効果も持ってます。
いっそ店頭で三脚やま積みにしてやったらどうだろうか。
いい亀&れんづ持っていてもロクな三脚を買わない or 三脚を持ってない
ボウヤ達にイイ三脚を買う気にさせるという意味では
大いに貢献してるぞ >森さん
916 :
名無しさん脚:03/06/29 14:42 ID:T3AzXAT/
ボウヤはテキヤの口上を聞かないと思う。
オレ土曜日にヨドに行ったんだけど、
青年が数人、三脚を買って行ったぞ。
918 :
名無しさん脚:03/07/02 23:06 ID:qhQoCVu8
確かに、カメラが良くないと写真が撮れないっていうやつに限って
手ぶれかお前?ってやつ多すぎ。
一眼のカメラなら何使っても、ほとんど変わらないのに気づけ。
高級機は信頼性があるとかいうばかは、、、。
お前はない取っ手もへたくそだよ。三脚買え
といってみるテスト
バカども釣られてみろ(w
919 :
名無しさん脚:03/07/02 23:17 ID:8M38emyk
良いボディ、良いレンズや良い三脚はあれば撮影の幅が広がる。
「ボディなんてタダの箱」って言う台詞は主力機をガンガン使い倒
してはじめて言える台詞。EOS-Kissしか持ってない椰子が言って
も単なる負け惜しみにしか聞こえない。
・・・と釣られてみました。
>918
つられるって言うかちょっと同意。
もっと構図のセンスとかそういうものに注力したほうがいいと思う。
レンズのスペックやカメラの問題点を突っついて
自分に言い訳するんじゃなく、どんな機械でも
意図する絵作りができるようまずしっかりした3脚でも
買ったほうがはるかにいいと思う。
だからキャノソユーザーをいじめないで(w
良いボディ、良いレンズ、良い三脚で修行するのが最強。
向上心のある金持ちにかなう奴はいません。
向上心のないビンボー人が多いってことだな(w
オレの友達でこの人の写真いいなあと思う人は
撮りたい絵って言うのがはっきりと頭の中にあるそうな。
オレはなんか漫然と枚数を消費しちゃう。
機材も安いものなんでまさに>922さんの言う通りなだめ人間だ。
オレはブーだ。なんもできないオレは。まるで高木ブーだ。
高木ブーはウクレレが弾けるぞ。
925 :
名無しさん脚:03/07/03 09:54 ID:DjyFbUZU
よいボディやレンズを使えば薩英範囲が広がる、、、。
確かにkiss使って10毎/秒の写真は撮れない
しかし、必要無い。
機材にこだわる奴は”自分が下手な事を棚に上げて、機材自慢に走る”
俺は、フラッグシップも数あれど、普及機ベース(もちろん三脚の方が高い)
でとった写真さえ、きちんと評価されてますが?
構図一つ決められない、露出も最低、勿論テブレ。
お勧め機材は、三脚だ。じっくり考えて、三脚に据えて、シャッターおす前に
考えろ。まあ、機材自慢のやつには、テブレさえ判別つかないみたいで、
レンズやカメラのせいにするやついるけどね。
そんなやつは、三脚に据えて撮るメリットの方がどれだけいいか考えた方がまし。
高いのかえ。そうすれば、後引けないし、やになっても高く売れる。
いいか、カメラは安いので十分だ!三脚をかえ、マトモなやつ。
どれが良いかは、このスレ1から読んで、判断しろ。分らない奴は、カメラから足を洗え!
926 :
名無しさん脚:03/07/03 10:01 ID:rtp2Hk0y
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡彡 ̄ ̄ ̄ミミ | お若いの、何を言っているのじゃ?
彡彡 ミミ < 写真はココロ! 心で撮るのじゃ。
彡ミ ー[个]-[个] \________
(6 ∴∴ つ )
_| ∴ ノ △ヽ ノ △ ___┌──┬┐
(__/\_____ノ 「 │─│ ‖‖ │ | |
/ (__)) \/ ) │__│─│ ‖‖_│ │ |
[]_ | | ┌┐│┌┐ヽ (__)  ̄E∃└──┴┘
|[] | | └┘│└┘ ) 〓==◎
\_(___)三三三[□]三 ) ≦≧
§ △§::::::::::::::::::::::::::/ //│|\\
[ (◎]::::::::::::::/:::::::/ // │| \\
ヽ::::::::::::::;;;;;/;;;;;;;/ // │| \\
(___|)_|) // │| \\
// │| \\
927 :
名無しさん脚:03/07/03 10:07 ID:DjyFbUZU
>写真はココロ! 心で撮るのじゃ。
そうそう。カメラがとってくれるのではない。
機材なんてどうでもいい。しかし、三脚は大事だ。
928 :
名無しさん脚:03/07/03 10:49 ID:HdoxDbop
三脚初心者なんですが、みなさんの意見を聞きたいです。
1、登山に持っていくのでなによりも軽いもの
2、持っているカメラのいちばん重い組み合わせは、コンタックスST(約800g)、ゾナー180mmF2.8(約830g)
3、なるべくコンパクトにたためるもの
この条件で考えていたら、GITZOのカーボンの0型、1028というのを見つけました。
1028のスペックは、
重さ0.79kg
耐荷重2.5kg
です。
耐荷重の制限内にはおさまってるんですが、実際どうでしょうか。
ミラーショックでブレたり、もしくは一眼レフに適さないなどということはあるでしょうか。
みなさんのご意見をください。
あ、特に淀の三脚講座を受けられたという910さんお願いします。
929 :
名無しさん脚:03/07/03 11:09 ID:NnYj92rK
ストーンバッグと併用すれば問題ないと思いますよ。
930 :
名無しさん脚:03/07/03 11:24 ID:taH7juqx
>>928 何をどう撮るかによる。
日中遠景撮るならもっと軽くてもOKだろうし、
接写で伸ばさないというなら軽くするため
2段目から先は置いていってもいい。
931 :
名無しさん脚:03/07/03 11:57 ID:JMkrVnIc
>>929 >>930 レスありがとうございます。
何をどう撮るかということですが、
主に山にあたった朝焼けや夕焼けを撮ります。
あとたまに夜に1時間くらい開いたままにして星を撮ります。
>>931 >あとたまに夜に1時間くらい開いたままにして星を撮ります。
これはちょっとつらいと思うぞ。
933 :
名無しさん脚:03/07/03 12:34 ID:taH7juqx
星の方が動くからどんな三脚使ってもブレるんじゃないか?
構図なんてイラネ
935 :
名無しさん脚:03/07/03 14:02 ID:DjyFbUZU
>933
いっている事がわかりませんが(w
936 :
名無しさん脚:03/07/03 14:07 ID:VgFLnxI7
被写体である星が動くから被写体ブレ。
だよな?
937 :
名無しさん脚:03/07/03 14:36 ID:DjyFbUZU
>936
普通1時間露光させてるのは、星の軌道をうつしこむためだから
まあ、ある意味被写体ぶれの利用であると言えますが、935の書き込みでは
そうとはとれないね(w
軌道をうつしこむ被写体ぶれと通常の被写体ぶれの区別をつけて書き込むべき。
回答が、聞いている主旨とは異なる
938 :
928:03/07/03 15:09 ID:fhgVYokY
失礼しました。
気になっているのは動体ぶれです。
重い三脚のほうがぶれにくいのはわかっているのですが、この1028という三脚ではどの程度までが使用範囲内かと重いまして。
みなさんのご意見をお願いします。
939 :
名無しさん脚:03/07/03 15:33 ID:taH7juqx
あ〜軌道を撮る訳ね。
それならちょっとくらい三脚の強度不足で一時的に揺れたとしても
それが画像に写りますかねぇ?
もちろん一杯伸ばして風でユラユラ状態では論外ですが。。。
私はせいぜい1/8秒までしか使わない人間なんで間違っていたら
サラッと流してください。
940 :
名無しさん脚:03/07/03 15:35 ID:88gM6jPG
941 :
名無しさん脚:03/07/03 15:53 ID:ZMjblLeR
俺は絞りF4でE100Sで2時間露出する。星を点像に写すために
赤道儀で電動追尾する。申し訳ないがカメラ用の三脚では用をたせない。
ピラー(1脚のオバケ)を使うしかない。
軌道を取る(固定撮影)ならあまり背を高くしなければ
中級の上くらいの三脚で対応可能では(レンズによるが)ないだろうか。
ストーンバックを使ったり石突きが地面にめり込まないように工夫すると
良いかと思う。
そうそう、冬は下手すると霜柱で三脚が持ち上がってしまうので注意。
あと、懐炉やヒーターでレンズの結露対策をする必要があるかも。
あとフィルムの吸引やらなんか色々あるけど少しずつ頑張ってください。
>>941 >>928は登山にも持ってくって言ってるから
赤道儀は勧めないほうがいいと思うよ。
登山に持ってくから軽いものって割り切るなら
1028でもいいけど、風で倒したりしないようにね。
943 :
941:03/07/03 16:15 ID:ZMjblLeR
>>928さん
>>942さん
そだね。固定だからしかっりしたモノならOKだね。
とにかく、山だと足場が悪いかもしれないので気を付けて
楽しんで下さいね。(私、駒ケ岳で三脚落しました)
軽い三脚は山の強風ではあっさりと倒れるので気を付けないとね。
945 :
名無しさん脚:03/07/03 17:18 ID:+2Q3r9Ks
>>928 山でGITZOのカーボンの0型、1028
> 耐荷重の制限内にはおさまってるんですが、実際どうでしょうか。
実際に風のある屋外で設置してみれば分かりますが、「一眼レフ
+望遠はいくら何でもあんまり」です。
軽量なコンパクトカメラや、軽量で三脚穴が中央にあるレンジや、
デジカメ(一眼レフ以外)などには、足先が土面に刺さっちゃい
やすい点を別として、携帯用として屈強です。
一眼レフ+望遠でも「日中の全くの手持ちの補助」と割り切るな
ら行けるとは思いますが、値段と効果を考えるなら、上のクラス
のカーボンを実際に使ってみて、その上で、あえて買い足してで
も使うかどうか考えるのがお得でしょう。
> ミラーショックでブレたり、もしくは一眼レフに適さないなどということはあるでしょうか。
このクラスは、そういうものだと確信します。
合計で1キロを超えるような(数値は厳密な限界ではないです)
カメラを載せると、エレベーターを伸ばしていない状態でも、い
ったん生じたフレが長引いて収まりにくくなる度合いが高くなり
すぎるので、風がある屋外では安心して使えないです。
まして、2のような「重量級のカメラ+レンズ」で、ミラーショ
ックがあるものなら、もっと剛性の高いクラスでないと、せっか
く担ぎ上げた機材が生きないから空しい、ともいえると思います。
> 1、登山に持っていくのでなによりも軽いもの
ということでも、このクラスを、少なくとも先に買うのは得策で
はないと思います。
確かに初めての三脚で山以外でも使うとなれば1028じゃツライ
2型くらいでないとストレス無く使うのは困難。
山のみの使用ってことなら重量と信頼性とを天秤にかけることになる。
1028使うにしても倒れたりしないようにしないとね。
カーボンだしかなり頭でっかちになるからね。
ストーンバッグぐらいじゃ心配だなあ。
俺としてはアルミのほうがオススメではあるが。
まあ、山登るんだったらいろいろ工夫の仕方も知ってるんじゃない?
>>945 4段厨ハッケソ やっぱりオススメは1228っすよねぇ
947 :
名無しさん脚:03/07/03 18:54 ID:DjyFbUZU
0型、1028
正直な所、このクラスはコンパクトカメラ程度の為の三脚と考えた方がよい
位だと思います。使用場所が、平坦でなく使用予定のカメラシステムですと
辛いのでは。
買って後悔するよりも、実際ぶれた写真の量産の方が、比較にならない程
悔やまれると思います。
2型進められてますが、リュックにうまくつければ(上かな)、おもくはないと思いますが
ひとそれぞれですね。かっても使ってみたら、真偽は分りますよ(w
ジッツォのカタログの耐荷重ってのは
推奨カメラ(+雲台)重量ってことでもない。
0型三脚にはちゃんと「コンパクトデジカメ」
って書いてある。
漏れはGITZOの2型(アルミ)だよ。
重さ?もう慣れた。 っつうか、鍛えられた。
山へ写真撮りにいくのか、登山のついでに写真も撮りたいのか?
だな
>>949 俺は1227だけどアルミのほうが良かったと思ってる。
951 :
928:03/07/03 19:55 ID:20Gzzlg9
みなさんレスありがとうございました。
そうですね、やはり0型ではかなりきついですか。
おっしゃる通り、いくら軽くてもできあがりがブレばかりでは元も子もないですから・・・
しかしオススメの2型ですと+700gですか・・・
きたえなおさないとだめですね。
これだけレスをいただいておきながらさらにお聞きしますが、サイズ的に0と2の間と思われる1型はどうでしょうか。。
いや、2型がベストということはわかったのですが。
952 :
名無しさん脚:03/07/03 19:56 ID:FuEB2js8
>>928 いろんなアドバイスがあって、初心者は却って迷いそうだな。(笑
ま、とりあえず自分の気に入った一本を買ってみるこった。
不満が出たら買い足せばいいだけのこと。
お気に入りを見つけるには、それなりの授業料を払わんとな。
蛇足かも知れんが、小型三脚ならベルボンのMAX-i343EやESも結構使えるぞ。
雲台はショボいけどな。
953 :
名無しさん脚:03/07/03 20:47 ID:0sNNCN6D
迷ったら一脚
昼間なら、たいていこれで足りる。
みんな928は四段廚とわかって釣られてるんだよね??
955 :
名無しさん脚:03/07/03 21:10 ID:KTQ8OnEZ
釣られ魔くりー
役に立つか分からないものを買うのは”ばか”です。
カメラやレンズより三脚に金をかけましょう。
といってみるテスト。
まあ、これはあながち間違ってはいないなと思う今日この頃
956 :
952:03/07/03 21:12 ID:aV7pvlMZ
だって最近このスレ盛り上んないしさぁ。
たまにゃ誰か撒き餌してもいいんじゃないの。
オレも聞いちゃおうかな。
「オレ初心者で三脚100本しか持ってませんけど、3段と4段はどっちがいいですか?
あと、ハスキーの3段ってどうですか? ジッツオってやっぱりいいですか?」
957 :
名無しさん脚:03/07/03 21:24 ID:KTQ8OnEZ
コマセには敏感で(w
俺も初心者ですけど、各メーカのフラッグシップとハイスペックのレンズくらいしか持ってません。
三脚はさっき数えたら107本。これは趣味で、古いのから今の物まで。
しかし!ジッツオの新しいカーボン2型は持ってません。
コレクションに加えるべきですか?
958 :
952:03/07/03 21:28 ID:aV7pvlMZ
108本目の三脚として煩悩を完結させましましょう。
959 :
名無しさん脚:03/07/03 22:30 ID:KTQ8OnEZ
いや、まじでこんなにあっても、、、。
置くとこないし、箱に入ったままも多くなってきた、、。
実用で使ってるのは数個。
古いの売ろうかな?それから、買おうかな。
後押ししてくれてありがとう!!
960 :
名無しさん脚:03/07/03 23:29 ID:+2Q3r9Ks
961 :
名無しさん脚:03/07/03 23:37 ID:+2Q3r9Ks
>>951 > サイズ的に0と2の間と思われる1型はどうでしょうか。
割りきりの選択としては「あり」だと思います。
>>957 山で使う三脚の話の続きは、赤石岳の山頂辺りで。
って今年は行く予定ないですけど。
963 :
名無しさん脚:03/07/03 23:54 ID:P1OTS7TB
964 :
名無しさん脚:03/07/04 21:02 ID:4/wt8KYe
ベルボンのネオカルマーニュ740を買った。
どの段からでも伸縮自在なので、結構便利だなコレ。
965 :
直リン:03/07/04 21:06 ID:fy3n9usb
966 :
名無しさん脚:03/07/04 23:27 ID:L6q/BkGb
>>928 俺も山で撮るんだけど、1028使ってるよ。
俺も同じように買うときに悩んだんだけど淀の森さんがこの三脚でOKだって言ってたんで買ってみた。
もう3回山で使ったけどとくにブレなどはないです。
967 :
名無しさん脚:03/07/05 00:31 ID:sxrAw6RE
>966
カメラとレンズは何ですか?
968 :
名無しさん脚:03/07/05 01:03 ID:PpLXRjdE
エルカルマーニュってどうなんでしょ、ネオカルマーニュに比べて。
>>968 発売日に実物を見て触った。
なんか、おもちゃっぽくなってるような気がした。(脚のロックのあたり)
あのシリーズ、標準の雲台は好きじゃないんだよね。
971 :
名無しさん脚:03/07/05 01:39 ID:nNty6jAa
0型と比べるならベルボンのウルトラマキシの方が丈夫だと思いますです。
972 :
_:03/07/05 01:39 ID:7zdyna4M
973 :
名無しさん脚:03/07/05 02:09 ID:Qn0SL+vs
>>970 【四段固執】三脚★三脚★三脚【禁止】vol.5
の方が良いような...
975 :
名無しさん脚:03/07/05 10:09 ID:4MaCeHeV
>>968 ネオカルマーニュで終わりかと思ったが今度はエルカルマーニュねえ。
ベルボンてどうして雲台セットで出すんだろう。
写真歴数年の人なら三脚についてきた雲台に加えてジッツォ、マンフロ、モノボール、カンボと
もてあましているのが解らんのか。
>>952 まあ余計な出費というのもしかたないよね。
最初はとにかく買ってみないとわからぬ。
>>974 スレタイひとつで、荒れや粘着の原因にもなる。
【四段固執】三脚★三脚★三脚【禁止】vol.5
は、火を付けるようなものでやめた方が良いと思うが。
普通に
>>970で良かろう。
978 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/07/10 00:31 ID:sPLfaxXO
マンフロの058それほど使用痕無が9500円だかで日本橋きむらにあるぞ
980
981 :
名無しさん脚: