946 :
名無しさん脚:02/08/06 09:54 ID:sBlRy6LO
国産の中型以下の三脚
センターポールの上部の径が小さくて
愛用のモノボールB1が載せられない。
蛸足みたいなミニ三脚が海外旅行には便利だぜ
>>946 別に載ると思うんだが・・・。
径が小さいと接続部分のせいでぶれやすいことを心配してる?
やわな脚の問題に比べれば無視できると思うんだけど。
949 :
名無しさん脚:02/08/07 09:19 ID:wN8d7Rek
>>946 モノボールB1買う方が、国産中型以下の脚しかかわないのですか?
普通もちろん雲台より高価なもの使いますよね?
スリックプロフェッショナルIIは中型以下に入るのかな?
マジレススマソ
950 :
名無しさん脚:02/08/07 10:42 ID:pWbFIA0G
946です。
海外旅行にジッツォの小型を使っているのですが誰かレスしていたように
初期型の欠陥故障により使用不能になりました。
で国産の小型を店頭で見せてもらったら自社の雲台使用が前提らしく上記の如し。
結局ジッツォ買いなおしました。
951 :
名無しさん脚:02/08/07 12:45 ID:svl30nlJ
カルマンの折り畳み三脚。畳めるわりにはカッチリしてて気にいってるんだけど、
伸ばす←→畳むときによく指を挟むのが難。
組み替えると1脚にもなるので、便利なんだが。
久しぶりに来てみるともうすぐ1000ですね。このスレはカメ板で一番の良スレかも。
953 :
ベルボン使い:02/08/07 19:41 ID:v4pXzlQy
CX560でフカフカしてる砂の上でもガッチリ固定できる。
結構、重たいレンズでも安定感はグー。
数万円もする三脚の必要性を感じない。
まさか人が上に乗るわけじゃないよね。
954 :
名無しさん脚:02/08/10 08:57 ID:oIkxiAVW
スリック プロフェッショナルII、購入記念age
三脚はいつ買うのが一番お買得だろ?
3月4月に写真学校の生徒さんめあてのセールとかやってたりする?
956 :
名無しさん脚:02/08/10 16:33 ID:gtfzecE0
>>936 ・グリップのラバーが使い始めの頃べたべたするけど、我慢する。
・太ねじは時々便利なので無くさない。
・チルトは事実上片方にしか可動域が無いので、カメラの取り付
け方向がプレートに刻んであっても、それに囚われない。
・夏場汗ばんだ手でノブをぐりぐり回しつづけるとマメができる
のでほどほどにする。
>>939 ・プレート取り付け時にレバーを放っておくとがっちり入りすぎる
ので、レバーに指を添えつつプレートを取り付ける。
ついでに、
・プレート取り外しレバーは非常にもろいので、ぶつけて折らない
ように注意する。
こんなところか。
957 :
939:02/08/10 20:41 ID:YTDisy7k
本当だ!うまくいった!
956さんありがとう!!
これでまともに使えます。
958 :
名無しさん脚:02/08/11 20:37 ID:t1TLBXAs
今日ヨドバシ三脚売り場でカルマーニュ大宣伝演説会をやってた。
なんか折伏みたいだったけど言ってることはけっこうまともであった。
まじめに聞いてるやつはいなかったがけっこうな人数がカルマーニュを検討
していたのでかなり効果はあっただろうと思う。
確かに太さのわりに軽いとは思ったが。
959 :
名無しさん脚:02/08/11 21:00 ID:jY55FfYp
10年前に一眼レフを始めた時、75-300普及ズームをスリックのエクセラ4で。
でも300mmF4に買い換えたら、夜景撮影がブレブレに。。。
しかも、撮影地である空港のフェンスが高くなっちゃいました。
やむなくベルボンのマーク7買いますた。
重くて持ち運べねーよ。
でも最近、プロペラ機の撮影(プロペラをブラすからシャッター速度上げられない)で大活躍してます。
もちろん車での移動なのだけど、今日トランクに入れる時、車にぶつけて車の塗装がちびっと剥げますた。
ぶつける度にいろんな物壊しちゃうよ。。。
960 :
名無しさん脚:02/08/11 21:25 ID:iv51NrXJ
さっきからこのスレ全部読んだんだが
結局よどのつうはんで
かるまにゅ630IIIE
ぽちっとしてしもた.
961 :
名無しさん脚:02/08/12 12:56 ID:MKAktbnq
誰かジッツオのG1027かG1028買った人いませんか?
淀でみかけたんだけどカーボンで凄く小さいんだよね。
脚の重さは800g以下。
だけどどれぐらいの重さに耐えるのか、そこが不安。
新製品らしくカタログにも載ってないし。
持ってる人レポキボーン。
962 :
名無しさん脚:02/08/12 15:58 ID:1IgA6Kvp
G1027?
G1127じゃなくて?
963 :
名無しさん脚:02/08/12 16:13 ID:Op+21iyi
>>955 漏れの知る限りではの話し。
春夏秋冬いろんなセールあるけど、三脚がセール対象になることはほとんどない。
カメラ本体は特に中古屋は4月〜5月に店頭相場が5000円ほど上がるくらいだよ。
欲しいときが買い時ってことね。
964 :
961:02/08/12 16:22 ID:YTqJ7+g9
>>962 G1027です。
ぴかぴかの新製品のようですよ。
965 :
961:02/08/12 16:34 ID:s4HmavH9
価格表だけあったので補足です。
G1127は縮長58p、伸長150p、重量1.23kg、定価47,000円。
G1027は3段で、縮長45p、伸長121p、重量0.76kg、定価44,000円。
G1027は4段で、縮長45p、伸長138p、重量0.79kg、定価48,000円。
でも価格表には耐荷重が載ってないんですよ。
それが知りたい。
966 :
961:02/08/12 16:36 ID:s4HmavH9
× G1027は4段で
○ G1028は4段で
でした。
ゴメソ
967 :
法師:02/08/12 22:30 ID:qHyEeefA
>961:G1027かG1028
ワシはいじっただけですが、エレベーターを上げなけれ
ば、支えとしては、かなり重たいカメラまで行けそうです
ね。
高さ:平均的な体格でアイレベルだと、常に中腰になら
ないといけないので、きつそうですね。
本命は、ウェストレベルの中判の手持ちの支えで、二眼
かミラーアップ…という感じなのかな?
脚の先端:土面では、あまりに刺さりやすすぎるはずで、
屋外での実用上、スキーのストックのバスケットを取り
付けるとか、何らかの細工が必要そうな…。
968 :
名無しさん脚:02/08/12 22:49 ID:9lDBIe2I
12XXより下は、やめた方が良いと思われ
969 :
法師:02/08/13 00:30 ID:dlSMyyW4
>>968 一般論としては、用途が限定されるし、もっと太いタイ
プの内の軽いものとの重量差に比して高い目…とい
う感じはありそうですね。
ツボにはまる使い方で、コレダ!と叫んでいる方も、
あるいはいらっしゃるかも知れないですが…。
970 :
名無しさん脚:02/08/13 01:12 ID:rfp8S43A
>>968 > 12XXより下は、やめた方が良いと思われ
なぜ?
用途によっては小さな三脚も十分使えると思うけど?
971 :
名無しさん脚:02/08/13 02:32 ID:dCzOBGub
G1128+カンボCBH-3をマミヤ7メインで使ってる。
体力ないから軽いのはとにかくありがたいし、街歩きや旅行先では縮長の短さがなによりのメリット。
撮影が主目的でないときでも気軽に持ち出せるのがこのクラスの三脚の美味しいところだと実感してる。
もちろん機材は選ぶけど、レンジファインダーのレンズシャッター機なら十分に使えてる。
あ、センターポールは最初から存在しないものと思ったほうがいいけど。
ジッツォの各三脚の耐荷重は、
00型2.0kg
0型2.5kg
1型アルミ4.5kg
1型カーボン4.5kg
2型アルミ6.0kg
2型カーボン8.0kg
3型アルミ8.0kg
3型インタープロアルミ10.0kg
3型インタープロカーボン12.0kg
4型12.0kg
5型アルミ15.0kg
5型カーボン18.0kg
です。(全て公称)
私の三脚はG1509で、28cmから280cmまで使え、耐荷重15kgですが、
雲台を含めて自重が8kgあります。
大変体力に見合わない買い物をしました。
うわぁっ こんな時間になっている。晩にまた。
974 :
名無しさん脚:02/08/13 15:41 ID:4sobBj0O
昔三脚を買おうと言ってジッツォの3型を買ったとき
ヨドの店員がまちがえて4型を3型の値段でくれた。
で取り換えに行ったらお客さんこの値段じゃ買えないから
こっちの方がいいですよ、と言われた。
でも重いのでやっぱ換えてもらった。
975 :
961:02/08/13 16:31 ID:UX2spV3A
レスくれた皆さん、どうもアリガトン。
大変参考になりました。
漏れの使用目的はトレッキングの携行用です。
一応アイレベルの出せる三脚を持ってますが、重いし
かさばるんですよ。
だから伸長は犠牲にしても軽量・コンパクトで頑丈な
三脚を探していたんです。
972さんのレスを参考にすれば、G102Xは0型カーボン
ですから、最低2.5kgまではいけそうですね。
80-200mm/F2.8使用時で2.5kg弱だから、かろうじて
OKかな。
ただ脚の耐荷重って雲台+カメラの重量と考えるべき
ですよね。そうなると3kgをカバーしてほしいなあ。
976 :
法師:02/08/13 18:27 ID:PGDUYmEr
>975
トレッキングなら、少しでも軽いほうがヨイことは分かりますが、
そのレンズでは、手持ちの補助と割り切るにしても、ちょっと頼
りなさすぎるのでは?
ちなみに、ワシは、明るい望遠ズームは使ってないので、歩留
まりがどうなるか分からないですが、山で、カルマーニュの540
ELを重宝してます。540は低すぎてヤになったから使ってなか
ったりして。
977 :
名無しさん脚:02/08/13 19:19 ID:RsHgAKmT
それこそ、使い方にもよると思いますが
小さいサイズの奴って、高さも低いですよね
この辺も大切かと思います。
せめて1型カーボン程度にしたほうがいいですよ。(G1127程度以上)
750gの三脚に2.5kgは不安定過ぎます。
(個人的には3型以上を奨めます)
979 :
名無しさん脚:02/08/13 21:32 ID:QvQbJixq
>>976 > そのレンズでは、手持ちの補助と割り切るにしても、ちょっと頼
> りなさすぎるのでは?
頼りないったって、手持ちよりはるかに遅いシャッターが切れるよ。
980 :
961:02/08/13 21:49 ID:vxGbVpMN
おっ、もうレスついてる。
皆さんアリガトン。
うーむ、否定的意見が多いな。
渓流の撮影が多いので三脚は必須なんですよね。
岩場に腰掛けながら撮ったりするんで、高さはそれほど重要じゃ
ないんです。
大口径ズームは近くに寄れない滝などの時しか使わないんですが
使うときは当然スローシャッターだからブレは困るし・・・。
もう少し考えてみます。
981 :
名無しさん脚:02/08/13 22:03 ID:QvQbJixq
>>980 俺は「少しでも荷物は軽くしたい」派だから、軽量小型三脚大賛成です。
めいっぱい伸ばしても、手持ち撮影よりは遅いシャッターが切れるし、
全部伸ばさなければガッチリしてるから、スローシャッターだって大丈夫。
ま、世の中には重い荷物を厭わない人もいるけどね。
個人的には、
カメラとレンズ等の荷物で2kg越えるから、2kgの三脚を重いものとはあまり思わない。
983 :
法師:02/08/13 22:38 ID:M9yeFIQU
>>980 > 渓流の撮影が多いので三脚は必須なんですよね。
あ 沢ですか。
> 岩場に腰掛けながら撮ったりするんで、高さはそれほど重要じゃ
> ないんです。
ナルホド。
> 大口径ズームは近くに寄れない滝などの時しか使わないんですが
> 使うときは当然スローシャッターだからブレは困るし・・・。
そうすると、ゼロ型クラスは、ちょっと心許ないはず
ですね。また、高さも、アングルの関係で、1本だけ
かなり伸ばしたい、ということもあるはずで。
エレベーターを使わない高さはそれほど高くないク
ラスも、行けそうな気がしますが、体格が特に小さ
いとかいうばあいでないなら、アウトドアの汎用とし
ては、フィットするシーンが狭いといえるんじゃないかな?
これまで使っていた三脚は「重い」ということなら、特
に低いタイプではないですよね? もしそうなら、収
納を重視しすぎると、シマッタ ということになりそうな。
これまで使っていた三脚を、候補と同じ高さにして、
座ったり屈んだりして実際にファインダーを覗いてみ
たほうがよろしいかと。
>>977 >>979 >>981 小型軽量三脚の一般論ではなくて、80−200/2.8
も載せることがあるばあいに、もう少ししっかりしたクラスと
比較したばあいの実売り価格とか、重量の差とかも総合して、
ジッツオのゼロ型クラスが「買い」かどうか?という話なんです。
984 :
名無しさん脚:02/08/13 22:39 ID:QvQbJixq
>>982 > カメラとレンズ等の荷物で2kg越えるから、2kgの三脚を重いものとはあまり思わない。
2kgの三脚って、すでにそりゃ軽量小型カーボン三脚(もしくは同程度の小型三脚)じゃないのか?
985 :
法師:02/08/13 22:45 ID:M9yeFIQU
>>978 安定でいったら、やはりそのクラス以上、ということになりそ
うですね。
ただ、沢だと、縮長が、少なくとも肩幅より短くないと、携帯の
ときに引っかけて転落とかの危険もありますし、重量も、滑り
やすい岩から岩に飛び移るときを考えると、少しでも軽いほう
が望ましいんですよね。
ただ、それらをあまりに重視しすぎると、秒単位の露光で使い
物にならなくて、携行する意味が半減しちゃうと…
>>984 800gの三脚を買うか、1.5kgの三脚を買うか
どうかという相談ですから。
987 :
法師:02/08/13 22:47 ID:M9yeFIQU
>984
ジッツオのゼロ型クラスとの比較の話です。
988 :
法師:02/08/13 22:48 ID:M9yeFIQU
耐荷重4.5kgあればストーンバッグを使えるけれど、
2.5kgではそれが出来ないから、そういうことも考えて1型以上がいいと思う。
(沢なら石はたくさんありそうですから)
990 :
名無しさん脚:02/08/13 23:24 ID:jevQehHj
ネオ・カルマーニュ640を買った。
今の自分にはちょうど良い。
991 :
961:02/08/13 23:33 ID:6eFfMqRb
法師さん、H−S−Peaceさん、それに名無しの皆さん、
たくさんのご意見有り難うございます。
こんなにレス頂けるとは思いませんでした。
漏れは非力なトレッカーなので500gの差も大きいんです。
三脚が500g軽量になれば、
・レンズをもう一本持っていける。
・非常食を増やせる。
・つい外してしまいがちな緊急用具を装備できる。
・もっと遠くまで足を延ばす気になる。
などのメリットがあります。
まして0型カーボンなら飛躍的に軽くできるので、これはいい!
と飛びつきたくなってしまったわけです。
自分の非力さが悪いんだとちょっと反省してます。
それはそれとして0型カーボンはなかなか魅力的だと今も思ってます。
もっと安ければ即買いですね。
あと遅まきながら、H−S−Peaceさんの8kgの三脚というのは
もの凄いですね。持ち歩いたりしてるんですか?
>>991 他の機材も持ったときには、平らなところを1時間連続で歩き続けるのが限界です、
山に持って登れるものではありません。
普通はスタジオで使うような三脚です。(が、私は結構持ち歩きます)
993 :
法師:02/08/13 23:54 ID:M9yeFIQU
>991
う〜ん、渓流って、純粋沢登りのことですか。
80−200/2.8を担いで岩づたいに飛び跳
ねることができるというのが、並みではないと
思いますが、そうなると、キューキョクのセンタ
クで、ゼロ型もあり…かも。ただ、実売りが実
売りなので、相当に考えないと。。。