..........記憶に残るカメラ本..........
1 :
1:
いろんなカメラ本出てますが、あれは良かったとあなたの記憶に
残る本(記事も)を教えて下さい。
2 :
名無しさん脚:03/03/03 13:24 ID:sMSltO81
2
3 :
名無しさん脚:03/03/03 13:25 ID:hUtnj3Ig
3
4 :
名無しさん脚:03/03/04 20:40 ID:YvBjipI+
4
5 :
名無しさん脚:03/03/04 20:41 ID:WOroCAst
5
6 :
名無しさん脚:03/03/04 21:23 ID:0/Sg4m4g
アクションカメラ術
7 :
名無しさん脚:03/03/05 04:16 ID:/Do4KcYX
土門拳
生きることと 死ぬこと だっけか??
8 :
名無しさん脚:03/03/05 04:25 ID:2KyCIOnH
シャッターシャワー
9 :
名無しさん脚:03/03/05 13:43 ID:eH7iy8og
ananのカメラ特集
ニコン党入門
11 :
名無しさん脚:03/03/05 19:10 ID:vh5VxuJD
ハラショー!
ラジオライフ
13 :
名無しさん脚:03/03/05 23:23 ID:w4cg121L
14 :
名無しさん脚:03/03/06 01:04 ID:OCRZHJH7
アルス「カメラ」
15 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/03/06 01:05 ID:+UPCUQy+
ライフ/タイムブックス
カメラ
>>15
年がばれるなぁ
17 :
名無しさん脚:03/03/06 01:07 ID:8rtLNw5/
アマテラス。今年のまだ〜?
18 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/03/06 01:09 ID:+UPCUQy+
ハウツーモノであれをこえるシリーズは未だ出てないぞ
19 :
◆KALI.z3zZ. :03/03/06 01:11 ID:5Qq3IhPW
ジ・インデペンデント・フォトグラフィー って本があったな。
>>18
おっしゃる通り
21 :
名無しさん脚:03/03/06 02:26 ID:ohZ4MLEk
>>18 それって10冊組くらいのだよね?
神田でみた事あるな。
22 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/03/06 02:39 ID:+UPCUQy+
もっとあるよ、15.6冊かな?写真年鑑までついてたら30冊位
セットで1マソ以下だったら買い
こんなの大した事ねーっていうならオレが買い戻してもいいよ
23 :
イタイ奴:03/03/06 12:32 ID:OlJICmx3
築○の本。
あまりのデムパさに。
24 :
名無しさん脚:03/03/06 12:51 ID:TZVxA0CZ
M42のスレから自分でコピペ。
>難波の古本屋でクラカメ専科ごっそり買っていったヤシ!
>カネにあかせて全部持っていきやがって・・・
>うわーん。・゚・(ノД`)・゚・。プラクチカマウントの号だけ漏れに売ってくれー
手に入らなかったモノは記憶に残るなあ。
振った男は記憶に残らない
振られた男は記憶に残ってる・・・と出会いサイトで知り合った人妻が言ってた。
25 :
名無しさん脚:03/03/06 12:57 ID:zCf3soEy
朝日ソノラマ文庫「カメラメカニズム教室」
26 :
名無しさん脚:03/03/06 14:37 ID:stnGCnJU
写ガ〜ル
27 :
名無しさん脚:03/03/06 16:35 ID:wCk8vv0f
ソビエトカメラ党宣言
藤田ナントカってCマンの、リケノンの広角レンズばっかでヌード撮ったやつ。
しかもモデルさんはアソコの毛、ないの。。。今見てもハアハアだぞ!
馬場憲治「アクション・カメラ術 盗み撮りのエロチシズム」
30 :
名無しさん脚:03/03/06 21:33 ID:VfB/n2AE
プロ並みに撮る写真術
31 :
名無しさん脚:03/03/06 21:34 ID:qxB2wS0+
プロ並みに撮る写真術3
32 :
名無しさん脚:03/03/06 23:37 ID:qgIdTSfj
「ガールズ・カメラ」だっけ。松たか子が表紙のやつ。
間違いの無いページがないっていうほど、事実誤認が多い。
「ブローニーフィルムはゼンザブロニカが作った規格」には爆笑した。
ものすごい本だった。
33 :
名無しさん脚:03/03/07 00:07 ID:jbA2fX0U
PARCO出版 レニ.リーフェンシュタールの「nuba」
レニが、らいかふれっくす首から下げてる写真でてるアルヨ!
記憶に残るカメラ本がお題なのに、なんか変わってないか?
記憶に残る「ほどイタイ」カメラ本、に。
良いものは記憶に残るが、イタイものも記憶に残る。人生と一緒。
36 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/03/12 16:03 ID:TB09a447
猫を写せば心が写る
日沖センセイ、大人気でつね。
38 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/03/12 16:57 ID:TB09a447
そんなのあたりまえでつ
一冊も持っていませんが
39 :
パナール:03/03/12 17:01 ID:evePU+vm
今もお元気でデムパまき散らしていらっしゃるんでしょうか?
随分前から「盗聴」とか「当局」とかおっしゃってましたが・・・
もう人間やめちゃったのかなぁ?
40 :
名無しさん脚:03/03/12 18:04 ID:jYZuXXY1
日沖センセの本、目薬さしたくなるショポショポした作例が素敵だった(W
そっか、猫になったのか・・・
41 :
名無しさん脚:03/03/12 21:51 ID:bzIWa9+n
サンダー平山
「サンダー the 大口径単焦点主義者」
>>40 てか、重度の薬物依存症の典型的な言動なんだけどね。>「盗聴」とか「当局」とか
クラシックレンズ実写大豆観
44 :
名無しさん脚:03/03/13 03:25 ID:2lXFIQeV
コダックの写真大百科事典てどう?
誰か見た人いない?
45 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/03/13 03:39 ID:Y5Vb+z8C
講談社から出てた黄色のデカい奴だろ?
持ってるけどライフのと違いあんま読む気も起きないな
46 :
伝説の…:03/03/13 06:32 ID:uVjjHP9M
47 :
名無しさん脚:03/03/13 06:37 ID:hw6TtnqI
48 :
山崎渉:03/03/13 12:27 ID:hP5B/d9S
(^^)
49 :
名無しさん脚:03/03/13 21:02 ID:AZZJCvwX
愛しのチロ
50 :
名無しさん脚:03/03/13 23:52 ID:1a1bfQwq
>44
英語の元本は良いらしいぞ
51 :
名無しさん脚:03/03/14 00:07 ID:DO765ia+
>50
コダックの本は本当に辞典形式になってるからね。
安くて立派そうだから買ってもいいんだけどわざわざ使わないだろーな。
それより日本のコダックHPを充実してもらいたいよ。
52 :
名無しさん脚:03/03/14 00:08 ID:zhzZ+v2g
「誰も言わなかったカメラ術」
53 :
名無しさん脚:03/03/14 00:12 ID:2Il/b2Nj
「間違いだらけのカメラ選び1993新装版」
54 :
名無しさん脚:03/03/14 00:48 ID:M2TtFEv4
ダビッド社の「写真ハンドブック」はもう書いたか?
記憶に残るカメ裸本か・・・
やっぱ荒木だな。
56 :
名無しさん脚:03/03/16 14:25 ID:FnwiJoaR
タイトルは忘れたけどね、植田正治センセが黒のMZ-3+FA77・FA43銀リミテッドに
黒枠フィルターで使ってる写真が出てたヤツ。あれは、カッコ良かったな。
57 :
名無しさん脚:03/03/16 14:48 ID:yQ+wrsgR
山田照夫という人の「ダメなカメラ採点」結構面白かった。
今から見るとピントはずれなところもあるけど。ちなみに
23年前の本。
どうもこの人、仕事中に亡くなったらしい・・・
58 :
名無しさん脚:03/03/17 23:19 ID:h8FN+MXO
「クラッしくカメラ劇場」だったっけ
著者西ゆうじがカマッっぽい口調が気色悪かった。
でも既婚者らしい。
まあ、内容はともかく本人がカメラが
素直に大好きなことはわかるほのぼの本。
玄人にはお勧めできない。
>>58 その後のN村さんの足どりが気になるよなぁ。
>>58 たしかにあの本、間違いや思い込みだらけだった。
61 :
名無しさん脚:03/03/19 01:53 ID:MFe6ajCR
投稿写真の機材コーナー。
記憶に残るのは、やはり日沖せんせのトンデモ本だな。
63 :
名無しさん脚:03/03/25 00:49 ID:VfZIaRBp
『ライカとモノクロの日々』内田ユキオ
64 :
京都まで行って、文系の写真部員だった。:03/03/26 07:37 ID:3OVBg04u
99ショップの99円本、なかなか良かったよ。
大駅○○って人が著者の。
(ダマされたと思って、逝ってみ・・・)
65 :
遠い目をしたカメラ好き:03/04/02 21:20 ID:Pu1ym2q5
「これを読めば写真がきれいに撮れる」
著者 大駅寿一
発行 U-Time
発売 (株)日本パール加工
66 :
名無しさん脚:03/04/03 12:47 ID:0nhCDmMK
「誰も言わなかったカメラ術」
だろうな。
誤植だらけだったけど。
67 :
名無しさん脚:03/04/03 14:11 ID:2OXY+lsR
セミプロが書いたフォトコン必勝本は、どれも笑える。
なかにはかなりデムパが出ているのがある。
68 :
名無しさん脚:03/04/03 15:14 ID:IZ29vNhN
スキスキカメラ
69 :
名無しさん脚:03/04/03 19:47 ID:BSMH9/Zj
オイラは
「Nikon Nice Shot」
コレ知ってる?
70 :
名無しさん脚:03/04/04 11:40 ID:wzNOUCci
>>69 ニコソを買ったら貰えたヤシね。あれ良かったなぁ。
15年以上前のが手元にあるよ。
71 :
名無しさん脚:03/04/04 15:08 ID:kXy8uTl3
伝説の証明と継承
書いてる自分が恥ずかしいのはなんでだろう
72 :
69:03/04/04 20:02 ID:eiScPN3C
>>70 おー、知ってる人いたかー!
オイラの「最新版」は、1986年発行だよ!
「F501」新品で買った時にもらった気がする。
これって、弟何版まであるのだろ?
ちなみに、F501は、今では防湿庫の飾りにもならないシロモノでし。
駅のことを「ガール」って言うんだよ。
74 :
名無しさん脚:03/04/07 12:37 ID:0hGFHBOH
「ソビエトカメラ党宣言」にもう一俵!
75 :
山崎渉:03/04/17 10:17 ID:r2jRMyN1
(^^)
76 :
山崎渉:03/04/20 05:07 ID:yOQw526S
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
77 :
名無しさん脚:03/04/26 12:48 ID:Zk0+huCl
_
|プノレ―フ
78 :
名無しさん脚:03/04/26 13:51 ID:MrEiTwvk
オリンパスのレンズ読本等、読本シリーズ
79 :
名無しさん脚:03/05/03 13:20 ID:Y6mDlsMQ
北海道ローカル雑誌の「写真王国」は面白かった。
知ってる香具師いる?
プロカメラマンに写ルンですで作品撮らせたり笑える企画がいろいろあった。
しかし数号で廃刊になったから、面白かったのは俺だけだったのか?
80 :
名無しさん脚:03/05/09 08:58 ID:zYnHbwWI
もう終わりなのか?
みんな本は読まないのか?
81 :
名無しさん脚:03/05/09 09:53 ID:tIzXrw92
カメラ本なんか普通読まんだろう。
82 :
名無しさん脚:03/05/09 13:45 ID:wXBe+Lrv
ネットの普及で、雑誌や書籍の売り上げって減っているように思うのだけど、どうなの? 読まなくなったのは俺だけか?
83 :
名無しさん脚:03/05/09 15:32 ID:v8OoQ9bG
>82
まあ、紙の雑誌なんかは外でもぼ〜っと読めるから、需要は結構あるでしょうね。
でも、相変わらずのカメ爺向けか特定メーカーの御用雑誌かが大半だし、その傾向が強まってる
からなぁ・・・
雑誌の権威をいまだに信じてる香具師も多いんだろうけど、それが徐々に減っていって幕切れ
なんじゃないの?
クズ雑誌は本当に消えて欲しい。
漏れは立ち読み以外では読まないから関係ないけど、市場への悪影響はあるだろうしね。
84 :
名無しさん脚:03/05/09 17:43 ID:XIlSL2hU
>>83 最近のアサカメの読者欄に「メーカーの提灯記事が多すぎる」というニュアンスの
批判への反論で「メーカーが広告費を出さないと雑誌の利益が出ない、読者も雑誌が続いて欲しかったら持ちつ持たれつで我慢汁!」という
ジサクジエーンっぽい書き込みがあった(正確な文章は失念)。末期症状だな。
しかしこの前本屋でダサイカプールが「長徳三の本が云々、森山大道が
カメラを貰って云々」と嬉しそうに話していた。
こういうヤシが居る限りはもう少し雑誌の寿命はありそうだ。
85 :
名無しさん脚:03/05/10 19:44 ID:TiE+UzR6
朝日・ソノラマの「キャノンの全て」
旧F−1。EF.そして新登場のAE−1に関して書かれている。新川幸信、一色
一成氏ほか、超一流の人達のコメントも、FDファンなら必読!
86 :
名無しさん脚:03/05/10 19:45 ID:hedjsorN
>新川幸信、一色一成氏ほか、超一流〜
誰やねん?
87 :
名無しさん脚:03/05/10 19:51 ID:VOGFIJ8f
日沖先生
88 :
名無しさん脚:03/05/10 20:41 ID:TiE+UzR6
>86
相当若い人と見た。
一色一成氏は女性ポートレートの大家。篠山紀伸なんて当時は新米。
故・新川幸信氏は、写真家として、メカ、技術の解説者として当時、幅広く活躍して
いた人。当時写真やってて氏の記事を見た事無い人は殆どいないと思う。
現在の情に流されたりした2流記事とは訳が違った。
因みに新車情報の三本氏も、当時は写真関係の解説記事が多かった。
89 :
チャイカ ◆EH88gsuXXs :03/05/13 21:37 ID:pw7qtzTf
90 :
名無しさん脚:03/05/13 22:07 ID:f8JKsRRB
_ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′ RZ・ケ・?ホソヘ ◆ (ゲラプッフ ゚
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , !
| \ / |
| ゙、 \ / !
91 :
名無しさん脚:03/05/13 22:13 ID:YhsJ7cDY
92 :
名無しさん脚:03/05/13 23:22 ID:N6iqJ6OA
_ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′ RZ・ケ・?ホソヘ ◆ (ゲラプッフ ゚
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , !
| \ / |
| ゙、 \ / !
三本の写真関係の記事、しろうと丸出しでほほえましい。
子供電話相談室でも写真関係の質問答えてたよ。
突っ込みどころ満載。
94 :
名無しさん脚:03/05/14 12:35 ID:m7lm2etc
>>88 20年位前のカメ雑誌のキヤノソNew F-1の広告に載っていた一色一成、
白のサンニッパを抱えて格好良かったなぁ。
色つきの眼鏡(サングラス?)がいかにもカメラマンっぽかった。
95 :
名無しさん脚:03/05/14 12:58 ID:nB4tq3Ei
>94
かっこいいっていうか‥当時既に「良いお父さん」状態だったね
相手に安心感与えるタイプのタレントさん写真のプロですね。
実はそんなに長玉使ってないような気がするのだが。
>>95 あくまでキヤノソの広告の演出でサンニッパを使ってたのかな?
かすみ草を持たせたモデルの背景は吹っ飛んでいたよ。
97 :
名無しさん脚:03/05/16 21:23 ID:pAiLeyj0
_ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′ RZ・ケ・?ホソヘ ◆ (ゲラプッフ ゚
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , !
| \ / |
| ゙、 \ / !
>>89 「すけすけカメラ」は当時科学分析的に正しい本だと想ってわくわくしながら読んでました…
>89
おもしろそうな企画だな
100 :
& ◆789hUzo8fQ :03/05/21 19:54 ID:lhuiybCG
>94
それそれ!ニューF−1コンセプトですね・・・。
浅井慎平や立木義浩、今をときめく竹内敏信。。。そうそうたるメンバーだったな。
101 :
& ◆COkTV8FKMg :03/05/21 20:23 ID:lhuiybCG
キャパの姉妹紙として登場する予定だった「CAMERA」創刊準備号買った人
いますか?田舎だったもんで、当時見つからなかったな・・・。
102 :
山崎渉:03/05/22 00:09 ID:hIDMGps3
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
104 :
名無しさん脚:03/05/23 01:50 ID:wVEkROep
>>103 読んだことあります。よくわかりませんでした。
105 :
山崎渉:03/05/28 15:32 ID:SHcn00wg
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
106 :
名無しさん脚:03/05/29 12:29 ID:Lra+xy1x
>>100 あの広告はジサーイにNew F-1を使ってみたくなるような秀逸な企画だったね。
鉄道写真家の廣田何とか氏の時は24mmで夕日に輝くステンレスカーを
撮っていて厨房の漏れは早速24mmを買ってしまった。
でもカネが無くてシグマレンズ、ボディはニコソでキヤノソにはお金が逝かなかった。スマソ。
107 :
名無しさん脚:03/06/17 05:00 ID:Wwgs9Hlp
私は美術出版社の材料と表現シリーズ「写真」と
ダヴィド社の脇リギオ著「写真技術ハンドブック」が
必携です。
「写真」は写真素人の画家にプロが3日間つきっきりで
いろんなテーマで写真を撮らせる実戦的写真講座の章が
実際に撮影する上ですごく参考になる。
「ハンドブック」はフィルム、現像の事を詳しく説明していて、
プリント作成、依頼する時や技術的に迷った時はいつも読んでいる。
カメラ評論家の書いた本は無茶苦茶な事を書いていることがあるんで
騙されないようにこの2冊をいつも手元に置いています。
亀板のレス読んでいると、ヨタな評論家の言葉に迷わされている人が
多いですネ。カメラやレンズの事にやたら詳しいのに、
物理的、技術的に?な事でも疑問も感じずに信じ込んでいる人が・・
そんな人のレスに反応したら、もうムキになってきますね。
不思議だワ。
108 :
名無しさん脚:03/06/17 12:10 ID:eyhMq1yI
"サンダー平山の現像・引伸ばしテクニック モノクロプリント"GAKKEN。
未経験者でこれからモノクロ現像・プリントを始めようって人にオススメ。
>>108 くうねるサンダー平山さんと暗室って何となくミスマッチ・・・
同じ学研カメラムックでも
俺は久門"種牛くん"易さんの「明るい暗室」がイチオシ。
基本キッチリなのはもちろん、カラーポジのダイレクトプリントまでカバー
アートエマルジョンを使ったバカ作品までサポート
中高生対象に書かれているので、易しいけど手抜かりなし。
ただ、10年くらい前の本だから今は入手困難でしょう・・・
110 :
名無しさん脚:03/06/17 12:40 ID:AnKg57o5
>>44 同朋社出版から1992年に発行されたやつなら持ってます。
初心者・初級者向けの内容なので、諸兄には合わないかも。
日本カメラ社・愛宕通英著「カメラとレンズの歴史」が
とても良い本だと思いました。おそらく絶版になってしまって
いるのでしょうが、似たような雰囲気の本は今でも時々見かけます。
111 :
名無しさん脚:03/06/18 18:09 ID:BuSC5jPR
読み物として面白かったのは、小倉磐夫ドクターの
「カメラと戦争」「国産カメラ開発物語」だな。
面白くて、1日で読んでしまった。
鈴木八郎さんの「カメラの知識と選び方」 大衆写真講座の第1巻
昭和12年4月12日発行
カメラを集めてばかりで、写さないカメラマンに一度読んでほしい本。
中古カメラ・中古レンズオタク・高級カメラオタクに是非読んでほしい本。
113 :
名無しさん脚:03/06/22 02:03 ID:1mNrKJTL
>>112 そんな戦前の古い本どうやって探すのヨ。
古書のスレじゃないぜ。
いま、手に入る本にしてくれよ。
114 :
110:03/06/22 04:13 ID:tK+kPy4+
日本カメラ社・愛宕通英著「カメラとレンズの事典」
だったかも。申し訳ないです。
どっちにせよ、もう無いと思うけど。
>>114 「カメラとレンズの事典」が正解 S36年初版
自分の持っているのはS55年の18版の複写
112の本も上記の本も図書館で複写しますた。
116 :
山崎 渉:03/07/15 12:52 ID:r+qkVrRf
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
117 :
:03/07/17 12:19 ID:4bb+o/gX
小説なら真保裕一の「ストロボ」新潮文庫をどうぞ。
おすすめ。
118 :
名無しさん脚:03/07/17 22:36 ID:xq4KzVsm
119 :
名無しさん脚:03/07/22 13:58 ID:ZXZApMJS
「クラシックカメラ便利帖」っていうのが本屋の店頭に並んでたので
ちょっと見てみたけど、本文では「クラッシック」となっていたのが
藁えた。
120 :
:03/07/26 14:12 ID:tZh1IiXu
露出テクニックを学ぶのにお奨めの本はありますか?
121 :
名無しさん脚:03/07/27 15:36 ID:HdlDXWnZ
84年頃買ったニコン党入門。
いわゆるニッコール神話の話から始まる訳だけど、当時は純粋に「凄い」と思ったが、
今見るとかなり・・・にも見える。
122 :
名無しさん脚:03/07/27 15:54 ID:4vvEeSAi
123 :
:03/07/29 23:03 ID:xhw4NEb/
>>107 ダヴィド社の脇リギオ著「写真技術ハンドブック」
を入手してざっと読みました。内容が古い部分もあるんでしょうが、
所詮銀塩ですから、
基本的なものは、これでおさえられているんだと思います。
大変参考になりました。
それにしても最近の本でこんなに過不足無く写真に関しての技法が
網羅されている本の無いことといったら。
なんせ古い本なので、図書館で借りるか古本屋で入手するしかないのが、
たまにキズ。
124 :
123:03/07/29 23:11 ID:xhw4NEb/
125 :
名無しさん脚:03/07/30 22:44 ID:jc3Iu/G+
_ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′ RZ・ケ・?ホソヘ ◆ (ゲラプッフ ゚
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , !
| \ / |
| ゙、 \ / !
126 :
名無しさん脚:03/08/09 02:23 ID:wInyU+Id
『カメラ毎日』!
127 :
◆KALI69/Ts. :03/08/09 02:57 ID:n5SBVSLw
カメラ毎日は「アルバム」というページが良かったな。
望月博明の少女写真が忘れられない。
128 :
山崎 渉:03/08/15 20:18 ID:+uypD0wf
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
129 :
名無しさん脚:03/08/17 01:37 ID:zqS3QfC6
NHK出版 『カメラ技法入門』
消防の頃、擦り切れて無くなるくらい見倒しました。
水沢アキ マンセー
130 :
名無しさん脚:03/08/18 14:38 ID:LPZIcpYc
129に同じく、隅から隅まで見た。
番組録れるビデオデッキはまだ無かったし(あったかも?)
いまほどカメラ本でてなかったしね。
131 :
名無しさん脚:03/09/06 02:11 ID:fqM5+3o5
CAPA特別編集「明るい暗室」に一票
132 :
名無しさん脚:03/09/16 01:42 ID:/YLwK5LW
133 :
名無しさん脚:03/10/03 13:38 ID:sg5WS53c
age
134 :
名無しさん脚:03/10/11 22:51 ID:PnUyu9cI
mizuhhh
135 :
名無しさん脚:03/10/14 20:40 ID:A2E6IcNB
超芸術トマソン、という文庫本を買った。
写真はともかく、文章がクソ面白くなかった。
世間とは逆の評価をするんだな
赤瀬川原平(尾辻克彦)
どっち名義か忘れたが
「カメラが欲しい」
高校生の頃読んで面白かった。
138 :
名無しさん脚:03/10/20 20:37 ID:5cH++Gms
記憶に残る・・・というのとは、ちょっと違うんだけど田中長徳の「群雄割拠のニコンF4とそのライバルたち」。
紹介しているカメラで撮影した写真を載せているページがいくつかあるんだけど、その中の1ページにあの
同時多発テロで旅客機に突っ込まれたニューヨークの世界貿易センタービルが写っている写真があるのを見つけて
何ともいえない感慨を覚えた。
>>129 消防の頃、擦り切れて無くなるくらい
あまり、チンポを酷使するなよ。チンポが擦り切れるまでなんて
やった事ないなぁ。
140 :
名無しさん脚:03/11/21 03:40 ID:6lcyRnIw
>137
私も同様。
中古カメラブームの火つけ役となったのは、ひょっとしたら
この本なのではないかと以前から思っていました。
141 :
名無しサンパック:03/11/21 04:32 ID:M/6D9kkL
「スキスキ★カメラ」扶桑社
モデルの女の子が可愛かった(何人かいる中の1人だけどw)
>>137
>>140
「ライカ同盟」だと思っていた漏れは初心者?
朝日カメラでは、三人は沖縄に行っているみたいだが。
143 :
名無しさん脚:04/01/01 22:27 ID:esf+yPO9
ビッグ錠『ピンボケ写太』
144 :
名無しさん脚:04/01/03 04:08 ID:PzINJgl9
「ズーム・アップ」 望月あきら
『工藤写真館の昭和』だっけかな?
講談社文庫で出てるから、あれは是非一度読んでおくといいよ。
『地雷を踏んだらサヨウナラ』 一ノ瀬泰造
スレ違いか…。
147 :
名無しさん脚:04/01/03 19:56 ID:+3jsjgxl
「誰も言わなかったカメラ術」:楠山忠之著
カメラ小僧になりたてのときに、この本隅から隅まで読んだっけ。
この前、カメラ屋さんの中古本コーナーで見つけて、大した値段じゃなかったからまた買っちゃった。
昭和54年8月第1刷発行だから、もう四半世紀前になるんだな。
ダメなカメラ採点
149 :
名無しさん脚:04/01/15 22:15 ID:ORVFGWR9
「明るい暗室」、学生時代のバイブルでした。
あ〜またモノクロやりて〜!!
>>145 歴史資料としても貴重だよね。堪能シマスタ。
馬場信行氏の露出関係の著書はどれもいいと思う。
絶版ものが多いけど。
「確実な露出決定」
「露出と構図」
オススメです。
>137それワシも好き。今でもたまに読む。
153 :
:04/02/05 18:06 ID:X3AD3AdW
霞町物語 浅田次郎著
写真館の孫が主人公の青春物語。泣ける。
たまには小説もいいだろう。
めちゃくちゃ古い本だが、
岩間倶久氏の写真の上手な写し方
のなかの「単純化と単調化の微妙な差異の真意が呑み込めたとき、
あなたのカメラ技術は完全にアマチュアの域を脱したとみて
さしつかえない。」
という構図の説明は写真を撮るときに気にするようにしている。
>137色々なカメラを扱っていておもしろいですね。
155 :
鶏頭丸:04/02/08 22:49 ID:9xcn500l
神田古書街で日沖大先生の例のバイブル2冊セット見つけて即買い。
大先生の仕事写真に向かう真摯なお姿と、写真機家としての造詣の深さに
ただ猛烈に啓蒙され、感動に打ち震えております。
156 :
名無しさん脚:04/02/08 23:02 ID:+muZEWa7
スキスキカメラw
>>153 (・∀・)イイ!! ワタシも好きですよそれ。
158 :
名無しさん脚:04/02/13 01:21 ID:iJ3vSN14
>>155 「2」まではいいんですよね、普通に読めて。
「まずは対象を愛せよ」とかさ、そんなことが書いてあってさ。
当時ハタチだった俺は震えたもんです。
「3」が出て、予想通りと学会ネタになった時は複雑だったです。
(確かセゾン系のカルチャースクールで講師をやってなすったよね)
「藝術写真捏造博覧会」
久門 易 情報センター出版局 1995年
バカバカしくも深みを感じさせる、芸術に憧れる青年には
とても為になる本でした。
飯田鉄著「レンズ汎神論」
感動した。
160 :
名無しさん脚:04/03/21 01:26 ID:unr52YV/
興味あげ。
ついでに、渡部サトルの「旅するカメラ」。
ユーモアがあって好きだなぁ。
161 :
名無しさん脚:04/03/21 01:49 ID:QrgJrDiR
162 :
名無しさん脚:04/03/21 03:39 ID:BUondVUr
赤城って人はいろんなメーカーのカメラ本でそれぞれカメラ・レンズを誉めちぎってるから信用できん。
163 :
名無しさん脚:04/05/09 18:18 ID:itvQIPqX
>>162
それぞれの著者のキャラを理解した上で
それを差し引いて読むべし。
しかしこいつなら信用出来るっちゅうカメラライターさんは、
おらんのかね〜。
164 :
名無しさん脚:04/05/15 18:20 ID:MRKHRPLm
>>163 そんな奴はどんな業界でもおらん。
けなしたら次からそこのメーカーの製品使わしてくれなくなるだろ?
だから評論家の類は所詮提灯持ち。持ちつ持たれつよ。
165 :
名無しさん脚:04/06/01 22:49 ID:an5ZzB46
尾行者は電車一車輛に二十人に達することもある
166 :
名無しさん脚:04/06/01 22:50 ID:XhpPkfGl
究極超人あ〜る
167 :
名無しさん脚:04/06/03 07:21 ID:4YF5V6Lu
>>158 1は良い本であると思います。今でも。
とある病気に典型的な妄想ですよね。と学会があれを笑いものにする
というのはいかがなもんかな、と思った。
ほっとくと悪化するだろうし、そもそも「3」は編集が止めなきゃだめだろ、
と思いましたが。
青●社だったっけ?
168 :
名無しさん脚:04/06/03 07:37 ID:ZB+f+eBS
印象に残るモノは特に無いな
どういうカメラが知りたくてのガイドラインくらいにしか見たこと無いから
中には割れたレンズのカメラをうっかり買って、それを味みたいに
書いてるイカレタ奴もいたけど恥ずかしいよね
かりにもカメラって撮影する道具に本末転倒で変な入れ込みする奴って
女の子でもちゃんと撮影しろって感じ(笑)
169 :
名無しさん脚:04/06/04 01:24 ID:KzP/wOW2
>>168 > どういうカメラが知りたくてのガイドラインくらいにしか見たこと無いから
国語は不得意でしたか?
170 :
名無しさん脚:04/06/05 23:17 ID:KyGj2zPv
171 :
名無しさん脚:04/06/05 23:26 ID:XNG7sCZx
浅井慎平
「カメラはスポーツだ」
古本屋で見つけて、即買い!
しかも、消防の時に持ってたやつと同じ、文庫初版。
懐かしくて、古本屋の中で泣いた。
オイラが、写真に取り組むきっかけになった本。
月カメ
安西秀行チーフカメラマンのQ&Aコーナー
鉄道写真家の廣田氏は
H.ANZAIのテープの貼ってある
LEICAM4-2を所有していると
死後約10年後のモータマガジン特別号で汁。
月カメ編集部は連綿とこの方の意志を受け継ぐ
エディトリアル集団との感慨を深く感じる27歳の私であった。
173 :
名無しさん脚:04/06/06 22:24 ID:EezPk0bp
笹井明「写真の化学」を読んだことがある。
デッカー「固体物理」は挫折した。
ところで、
日沖先生の名著は3、4巻まで出版されたのですか?
知らなんだぁ!
175 :
名無しさん脚:04/06/07 07:36 ID:ByhSFucl
>>174 やっぱ3は読んどいたほうがいいよ。
なんか著者の波動が伝わってきます。
ダークサイドに落ちないように注意。
176 :
名無しさん脚:04/06/07 08:22 ID:UmZNs+5j
>>171 「気分はビートルズ」「海流の中の島々」「風の絵葉書」もいいよ。
>>173 この人、昔からずっと解説本でしか見ないよね。w
177 :
名無しさん脚:04/06/11 14:04 ID:gmR0Fh6t
南伸坊の「笑う写真」は笑える。
お勧め。文庫版も確かでている。
178 :
名無しさん脚:04/06/11 21:46 ID:9mMbmxjI
>172
安西氏の記事、良かったですね。
メーカーの技術者とも違う、同じユーザー、そしてプロとしての視点がために
なる記事でした。最後の号で、記事の後に訃報が載ってたのに驚きました。
当方35歳。
因みに当時、ボイスコーナーっていえば、厨房の貶し合いが盛んでしたが、今は
何と無くマッタリしてます。平均年齢が上がったせいか?
新谷かおる「シリーズ1/1000sec.」
題名忘れたけど、中学だか高校だかに発売されたばかりのジャスピンコニカを買って
見せびらかしに学校に持ってきた奴がいて、そいつのカメラが盗まれたことから一騒動
起こるっていう話があったカメラを題材にしたマンガがありましたよね?ブクオフや
古本市場にあったら是非欲しいな。
181 :
名無しさん脚:04/06/12 22:28 ID:GnvMUryW
猫を写すと心が写るみたいなんで、デジカメ板の猫撮専科を
日沖先生に批評してもらいたい。
182 :
名無しさん脚:04/06/20 21:21 ID:FxWb2Qev
日沖先生のファンはいないのか?
返事しないとお前のレンズ歯磨き粉で磨くぞ!
>>182 ラーメンのどんぶりに残った洗剤を飲んで、あやうく一命をとりとめて
います。アルカイーダのしわざではないのか?
184 :
名無しさん脚:04/06/21 00:45 ID:upjhnMMd
>>183 尾行は付いていませんか? 20人くらい。
185 :
名無しさん脚:04/06/24 13:09 ID:z4r1hIsI
猫を写せば心が映る
186 :
名無しさん脚:04/06/24 13:20 ID:cPKItuLB
歯磨き粉で再研磨って、あれほんとうにやってるのかなあ
あの作例でレンズを語れる才能に感服。今頃転地療養とかしてんじゃねえの?
188 :
名無しさん脚:04/06/25 09:14 ID:j/hMfLOF
鏡の国のおっぱい
189 :
名無しさん脚:
ちんかめ