カメラ板 推薦図書

このエントリーをはてなブックマークに追加
259ウキキキキー:01/11/22 08:54 ID:v7GSSI5L
>>251,252
写真術3の終わりのほうに「野良猫クロと筆者近影」という
ズイコ16ミリでとった写真があるんだけど、日沖師の目が
完全に逝ってます。瞳孔開きまくりです。つりあがっています!

ウキキキキキー

>>257
んで、このころになると少し興奮が収まったか?
ふはぁ
260名無しさん脚:01/11/22 09:03 ID:rNChMm3K
「写真術2」は人物写真の作例がかなりあるので、肖像権に関する
クレームがあったか、あるいは皇室のことを書いているのが問題に
なったのか(好意的に書いているので右翼からの攻撃はないと思う
けど)。内容的には3よりはるかに充実していて面白いんだけどね。
261ウキキキキー:01/11/22 09:04 ID:v7GSSI5L
写真術3 すがすがしい朝の光の中で
いま読み返してしまいました。
わが国写真界の生んだ最大の珍書、奇書であると実感しています。
歯磨き粉によるレンズ再研磨に1章さいていますが、日沖師いわく
「再研磨させていただいた**」とレンズを呼称。
262ウキキキキー:01/11/22 09:08 ID:v7GSSI5L
写真術の日沖師 とにかく権威主義。麻布中高 ICU 東大
近衛師団 橋本龍太郎総理の後輩 航空自衛隊隊長
宮様 やたら出てきます。
263名無しさん脚:01/11/22 09:21 ID:oiOBCeAU
まあ、とばっちりで公安にマークされちっまたのなら不幸な人だ。
264名無しさん脚:01/11/29 21:15 ID:WseBQxkn
内田ミツオの M型ライカの写真術 とかどう思う?
265名無しさん脚:01/12/01 22:40 ID:dsDaaHQl
>>232
中村 陸雄
ソビエトカメラ党宣言
読み始めた。いきなり笑える。
屁理屈こねこねの写真論よりいいな。
俺向きだ。
266名無しさん脚:01/12/02 03:16 ID:CkSNevqI
>>260
>内容的には3よりはるかに充実していて面白いんだけどね。
うーん、そういわれると読みたくなっちゃう。図書館で探してみるか。

>写真術3 すがすがしい朝の光の中で
>いま読み返してしまいました。
>わが国写真界の生んだ最大の珍書、奇書であると実感しています。
あれで最大の珍書・奇書だとまだまだ電波が足りないと思う(笑)。
でも奇書であることは同意します。どっちかというと出版しちゃう方の
度胸に感銘を受けました。妙な現像液つくったり、レンズを研磨したり
実験精神に溢れているのは敬服します(ほんとか?)。
関係ないが「3」ってフランス(だったか?)にいたころ付き合ってた
女の子の写真のってませんでしたっけ? あれはちょっとうらやまし
い(なんの話だか・・・)。
267名無しさん脚:01/12/02 03:17 ID:CkSNevqI
>>266
後半の引用は262さんのでした。
268名無しさん脚:01/12/02 04:57 ID:DYrwIw6/
 朝日ソノラマ 「レンズテスト」

 アサヒカメラ連載のカメラ診断室、その解像力の表だけをまとめて
コメントつけた本。解像力はまんま表なので見にくい。せめて中心
だけでもグラフ表示して欲しい。仕方ないで自分でエクセルのグラフ
作って比較してます。
 コメントも、昔のレンズに容赦ないコメントつけてる。もう少し
愛のあるコメントして欲しい。
269名無しさん脚:01/12/02 05:18 ID:4WjOreGE
土門拳「拳眼」世界文化社
改めて色々読んでいる
一読の価値ありだ
美意識の問題は写真にも必要ですね
270名無しさん脚:01/12/02 05:51 ID:1FLTiCs1
ねこを写せば心が写る
271名無しさん脚:01/12/02 12:37 ID:Y8qfX2hr
>>270
写んねえよ。そりゃ念写かなにかだ。
所持カメラ全部ピンぼけあげ
272名無しさん脚:01/12/02 12:40 ID:0S+0nIK4
月カメ
273名無しさん脚:01/12/02 12:41 ID:1FLTiCs1
>>271

ねこを写せば心が映る

ISBN:4326851384
・日沖宗弘(著)
勁草書房
1995/10/16出版
241p 19cm(B6)
販売価:\2,200(税別)
274名無しさん脚:01/12/02 20:04 ID:0q3RtOi9
>>273
写んねえよ。そりゃ念写かなにかだ。
275Tプルーフ!:01/12/02 20:53 ID:S7ZI9Wm0
Tプルーフ!
276日沖師研究会:01/12/04 08:24 ID:f8y0q5qQ
>>266
写真術3には陰謀のことしか書いてないです。
写真術2の「16,7才のスイスの女の子とフィレンツェで極楽暮らし」のこと?
自己紹介の章にありました。
277名無しさん脚:01/12/04 22:23 ID:RM0y1XMb
>>276
「術2、3」を読んでみましたよ。
フィレンツェの極楽暮らし、もっと具体的に書いて欲しかった。フランス語
教師ということだが、その授業の内容などを・・・。

「術3」はもうなんというか、写真を志すものには必ず一度は熟読していた
だきたいですね。
特に尾行者が電車一両に20人になることがある、っていうところで爆笑。
妨害電波でピンぼけもすごい。
この本の作例、カメラ初心者向けの本にある「露出が多すぎた失敗例」
のようなあまりに極端な写真が多くてすごい(失敗作としてではないの
だが)。
「猫を写せば心が映る」そうであるが、猫好きの私でも、この本の猫から
感じる病的な空気はちょっと気持ちワルイものがあった。

>写真術の日沖師 とにかく権威主義。麻布中高 ICU 東大
>近衛師団 橋本龍太郎総理の後輩 航空自衛隊隊長
>宮様 やたら出てきます。
そうそう。実は自慢なんだよね。そういうのがたらたらと。

奥付見ると1954年生まれ、思っていたより若いな。
278277:01/12/04 22:24 ID:RM0y1XMb

毒に当てられたせいか、文章がヘンになっちゃった(笑)。
279日沖師研究会:01/12/05 10:04 ID:lCL4FGSp
>>277
確かに霞がかかったり、もやもやしたり、妙な遠近感が強調されたりして
寂しい気持ちになる写真が多くなと思ったら
やっぱり「心が映っている」のですね。ワラタ。
驚喜に近いものがありますね。
精神科医の春日武彦著「ロマンティックな狂気は存在するか」に当てはまる
記述がありました。
誰か日沖師にお会いになった方、セミナー、写真教室など出た方いませんか。
280名無しさん脚:01/12/05 20:09 ID:jk+EHP1c
ソビエトカメラ党宣言読み終わった。変なしかけもあって楽しめる。
筆者の言うとおりソビエトカメラには絶対手をださないほうがいいと
思った。
ソビエトに引き続き、アジアのカメラや写真事情の本が読みたくなった。
なにかお勧めはないでしょうか?
281名無しさん脚:01/12/06 07:00 ID:anfJ0i6u
>>279
心写ってますね(笑)。
これで「念写で写真が取れるようになった」とか言い出すともう出来上がり
ですが。
最近は良くなったのかな?
「術3」は最初から読んでいくと、だんだんおかしいことに気づきだすのが
なんか怖くていいです。あたかも「シャイニング」のジャック・ニコルソンの
狂気に奥さんが気付くような。
最後のハミガキ粉でレンズを磨くというのもヘンな話ですよね。ソフトフォ
ーカスになったって、あんた・・・。
猫と一緒の著者近影も最高です。
>誰か日沖師にお会いになった方、セミナー、写真教室など出た方いませんか。
私も知りたいです。誰かいないかな?
意外と親切な教え上手な人なんじゃないかと思います。
282名無しさん脚:01/12/06 07:58 ID:j4ea0eEF
>>281 「念写で写真が取れるようになった」とか言い出すともう出来上がり
言えてる!!
5年前に出たオフィスへリア発行『フォクトレンダー』というなかなか
の本があります。
佐々木果さんや冨田泰彦さん、山口武志さんによる編集制作本です。
「カメラレビュー」や「早川通信」の論客ですが、
さて、この中に日沖師の作例と解説があります。つながりがあるのかな?
283日沖師研究会:01/12/07 10:38 ID:PZu0AuG7
術4読み返した。
冒頭からとばしてます。
シェリングやヤコブベーメ(エゾテリズム)が登場。
延々とした説明のあといきなり結論「心の汚い汚れた念力で写した
写真には強力なパワーがみなぎるのである」、とSTARWARSの
ダースベーダ-を例にとり自身のパワーあふれる写真の秘密を解説。
以下,ビオゴンなどをあげて『異次元宇宙を写し出す宗教的水晶玉』
であると断定。
ところが3章になるとその話はどこへいったのか、旅行準備、レンズ、
ボディなど術1,2の内容になります。編集者もさすがにやばいと思ったのでは?
284名無しさん脚:01/12/08 18:36 ID:FqrT/zO0
>>282

多分、佐々木氏のつながりでは無いでしょうか。3年前に日沖師の
「クラシックレンズ実写大図鑑」出したときも、口利きしたとのこと
ですから。この本も、コントラストの無い白黒写真と、無理矢理
入れさせたシルクロードのうんちくで出版社が2巻を出すのに
あまりいい顔出来なかったとか。
285名無しさん脚:01/12/09 11:42 ID:S1s3TMbm
>>284
ふーん、そんなことがあったの。
うんちくがとまらないのはわかる。
286名無しさん脚:01/12/09 11:58 ID:6ksR3vYY
おれにも本出させろ!
287名無しさん脚:01/12/09 12:14 ID:eHrMP3ih
このスレ初めて読んだ。
写真術1持ってるけど
かなり面白かった。
日沖先生大好き。
2も読みたい。
読んでない人、お勧めです(藁
でも、誰かも言ってたけど
この書房にしては誤字多すぎ。
まじで誤字だらけ。どうなってんの?
良い書房だと思ってたのになあ。
288名無しさん脚:01/12/09 14:37 ID:UPjlw0WJ
>>287
煽られそう……
289287:01/12/09 14:42 ID:OJb4+5Sa
いや、キワモノとゆうことは
わかってるよ。でも、面白く読めた。
日沖先生、新作キボーン
290名無しさん脚:01/12/09 22:11 ID:utgkbITW
>>283
なんと、「4」もあるんですね。術シリーズ。そっちも読んでみなければ。
ちなみに「1」は普通の意味で、良い本だと思いますよ。
291名無しさん脚:01/12/10 11:29 ID:B083TdBP
なんか懐古趣味がちょっと目に付いたが、
まあ面白く読めた。3読みたし。本屋でちょっと立ち読みしたら
陰謀説がすごくて笑った。
292○×△□:01/12/10 14:03 ID:01JX3Kbi
著者名「名無しさん脚」で検索かけても何も出て来ない
なぜだ...
293名無しさん脚:01/12/10 17:58 ID:+nMVz4a1
「拳眼」を読んでいて中国から入ってきた仏像は
日本の物が一番という考え方よろしいね。
294ヤバかったのでは:01/12/10 22:51 ID:R9xFDxQ4
日沖師
うらみつらみを術3で披露。
杉野女子大非常勤講師。
しかも数年でクビとは、、、。
295名無しさん脚:01/12/11 01:01 ID:iqRk+y5H
日沖宗弘ってなにもの?
なんだか高島易断みたいな名前だなあと思っていたら...
案の定、著書に占いの本が...
296名無しさん脚:01/12/16 12:44 ID:zeP1JwC3
>295
占いもやるらしい。
「トンデモ本の逆襲 R」(だったか?)に載っている。
297名無しさん脚:01/12/20 00:00 ID:ZhTYT4vj
日沖師あげ
298名無しさん脚:01/12/20 02:25 ID:b+mwk8BS
Hotdog Press. もっとモテるように、
299名無しさん脚:01/12/20 03:21 ID:hq5vryto
岩波からアンセル・アダムスの写真集って出るんじゃなかったっけ。
推薦は荒木経惟の「写真への旅」と土門拳「写真作法」
写真集はアジェ。これ最強。
しかし、4×5を買ってしまうという危険も伴う。両刃の剣。
素人にはおすすめできない。
300名無しさん脚:01/12/20 03:24 ID:kUoeO/uh
もう出てるよね、アンセルアダムス。
すっげえ分厚いやつ。
本屋で見てビクーリしたよ。
301名無しさん脚:02/01/02 18:13 ID:50gz6bt5
写真の本じゃないけど、最近創刊した
X-Knowledge HOME っていう雑誌の写真がかなりいい。
アルヴァー・アールト特集のところのフィンランドでの写真。
302名無しさん脚:02/01/13 18:29 ID:gZXn9zoo
復刊して欲しい写真集やカメラ本があるなら、ここに頼んで票が集まれば可能になるらしい。
http://fukkan.com/
303名無しさん脚:02/01/17 04:43 ID:uVqJhzM+
飯田鉄「レンズ汎神論」あげ
やっと単行本化されたよ…
304名無しさん脚:02/01/17 04:53 ID:WRp40aZ1
>>299
4×5どころか、8×10買ってしまたーよ。
アジェは危険。素人には(以下略)
305RZスレの人:02/01/17 04:56 ID:Thejwzzf
岩波のA.Adamsの本は訳滅茶苦茶なのと印刷がちょっと、、、、

オレは王道のライフタイムブックスのカメラ以下のシリーズを一押し。
たまに古本屋で揃いで投げ売りしている。
講談社のKodakの全集もまあ良いかも。
あとはアラキの写真術(銀のカバーの)と伊藤俊治の20世紀写真論(?だっけ)
306名無し一脚:02/01/17 05:39 ID:wuadaI6M
ジョン・ヘッジコー著
『フォト・アート・テクニック 1 白黒写真を撮る』
『フォト・アート・テクニック 3 ポートレートを撮る』
がお薦メーン!
307名無しさん脚:02/01/22 21:59 ID:97TFp2qv
>>303
俺はp97〜p100とp185〜p188で説明されてるレンズを見て
感動しちまったよ(w
分からない人は一度読むべし。
308名無しさん脚
>>307
両方持ってる。