【G3】コンタックスGについて【キボンヌ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん脚:03/04/20 04:16 ID:j7C992Vv
ネタが無くなっていく・・・
2台+限定ブラックとデータ有無というボディバリエーション数と
Gレンズって7本だっけ? の少なさではな、無理もない。
一眼システムのレンズ何十本ってなボリュームなら、MFみたいに終わったシステムでも
延々とネタがあるわけで。
953山崎渉:03/04/20 04:40 ID:nYUxRWhD
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
954名無しさん脚:03/04/20 04:53 ID:4dCpGhrF
でも、まだ語りたいよね。

ほそーくながく続けていきたい。
955名無しさん脚:03/04/20 10:29 ID:kqrGlOFc
950踏んだ人は新スレを立てること
956名無しさん脚:03/04/20 10:59 ID:vFRlpz9w
>>951がシャレに見えん(w
957名無しさん脚:03/04/20 11:00 ID:KCoNaxQX
新品アダルトDVDが安い!
http://www.net-de-dvd.com/
誰にも会わずにネットでゲット!
http://www.net-de-dvd.com/
958名無しさん脚:03/04/21 00:51 ID:xiNr7N/W
B21大好き派としてはGR21が大いに気になる
リコーの銀鉛撤退が話題になっているが・・・
959名無しさん脚:03/04/21 01:00 ID:dBX9HekX
G1って今でも新品手に入りますか?
960名無しさん脚:03/04/21 02:35 ID:plSn47kP
961名無しさん脚:03/04/21 03:31 ID:ACbrqL8U
>>958
B21のオリジナルファインダ−て、取れやすかったり。
近距離パララックス補正しない、けどそのまま使ってますか?。
留めスプリング付きの旧ツァイスイコンのユニバ−サルファインダ−を使うとか、ホットシュ−留めのあるライカのズ−ムファインダ−使う。
または近距離補正付きのバラ売りのルサ−ルファインダ−を使う。などの「対策」はとってますか?
俺は、「旧ツァイス」のファインダ−使ってますが「近距離補正する」代わりに、「倍率が小さいくて豆つぶの画像」とか「歪曲が大きい」ファインダ−ではあります。
まあAF機なので「外付けファインダ−」は結構遊べる種になると思います。
962名無しさん脚:03/04/21 06:23 ID:q6b27nzo
いちいち鍵カッコで囲って書くのってカコイイ?

それともなんかの真似か。
963名無しさん脚:03/04/21 09:22 ID:Dw84xZ+N
>>962
かたことの日本語を苦労して書いてるんだから、そんなこと言うなよ。
もう少しやさしくしてやれ。
964名無しさん脚:03/04/21 11:47 ID:BxHGqQpF
G1の新品を今さら買うのもどうかと・・・
なにかこだわりがあるのかいな?
965名無しさん脚:03/04/21 13:58 ID:aa3NGPs9
>>959
G1の新品なら都内でまだ7万ほどであるだろ?
>>961
着脱ファインダーは、かさばるから使わない。
けど旧コンタのターレットファインダーはカコイイから3万で買った。
966名無しさん脚:03/04/21 15:51 ID:Af4LbFml
G1なら、新品で\59800で売っていたな。
中古で買って、オーバーホールする事を考えれば新品のほうがいいと思う。
967名無しさん脚:03/04/21 15:55 ID:Wzoi4KNU
でも中古は、探せば程度のよさそうなのでも3万切ってるしなぁ。
並なら2万前半でゴロゴロしてるし・・・

ホロゴンとセットの新品も、まだまだ見かけるね。
968名無しさん脚:03/04/21 22:09 ID:Hzc3l8H9
>>961
そんなあなたにマミヤ7
969堕天使:03/04/21 23:33 ID:rpspWIUc
970名無しさん脚:03/04/22 11:49 ID:I4h9NShZ
G1新品で\59800って高いと思いますか?
中古は現物見ないで買う気にはなれないんで(地方なのでそういう機会がそもそも少ない)
買うなら新品のつもりでいるんですが。
G2は持ってます。でもスペック的にはG1で十分だし、
少しでも小さいのがいいので。G2売り飛ばしてG1買うのはアフォですか?
971名無しさん脚:03/04/22 11:52 ID:upYx5f57
G1の新品って流通在庫だけでしょ?
淀やビックには店頭からデモ機が無くなって随分たつし、買うなら早い方がいいよ。
972名無しさん脚:03/04/22 11:53 ID:cYv8HePy
高くは無いが、G2も取っておけ。
両方違う魅力がある。
973名無しさん脚:03/04/22 13:54 ID:TV7GAwx3
>>970
絶対とっとけ。後悔するぞ。
親指AFは、G1じゃ出来ん。
ピントの精度は、言われるほど変わらんが(むしろ個体差という話もあるくらい)
暗かったりコントラストが低い状況では、G2がやや有利(やや、という程度だが)。
974名無しさん脚:03/04/25 01:02 ID:AjdK8BrO
天気が良かったので久しぶりにゾナー90を持ち出したがやっぱりイイ-----!
慣れてきたせいかだいぶん打率(ピンボケ回避率)も上がったような気がする。
975名無しさん脚:03/04/25 01:04 ID:iuYRea8w
ピント精度、G1とT2とどっちが良い?
976名無しさん脚:03/04/25 01:12 ID:2onDmZfc
Gはゾナー90以外はピントの問題はないよ
977名無しさん脚:03/04/25 15:15 ID:ZBEH8sGv
G2&S90で使ってるが、日の丸構図が多い事以外はピントもキッチリ合って無問題(w
978名無しさん脚:03/04/25 20:53 ID:Zvp/53Pz
そろそろ1000!
979名無しさん脚:03/04/25 21:09 ID:0lCoXeIs
ホロゴンage
980名無しさん脚:03/04/25 21:15 ID:A3d4R60T
ビオゴン28mmsage
981名無しさん脚:03/04/25 21:19 ID:M9VMuScu
Lマウント化して発売してよ。
982名無しさん脚:03/04/26 03:47 ID:ykm2dCzN
>>981
安くて高性能なGシステムへいらっしゃい(w
983名無しさん脚:03/04/26 05:49 ID:2o+FYejq
>>981
漏れは、G1、G2ボディ各1台と、35-70ズーム以外揃えたけど、
最近のM6TTL新品1台より安かったでつ。例のモニター価格の幌厳と美雄厳のほかは全部中古。
でも、これじゃ京セラさん、全然もうかりません。G3、出ません。
逝って期末。
984名無しさん脚:03/04/26 17:13 ID:NFv9ifol
このスレの最後は静かに終わって欲しい。
985名無しさん脚:03/04/26 21:34 ID:Y/W6Rv8Q
そろそろ次スレでつか・・・
986名無しさん脚:03/04/26 21:54 ID:kHXuIlNy
次のスレ
【カメラの】コンタックスGについて6【真髄】
で、いい?
カメラの真髄ってG1、G2の両カタログに載ってた言葉だけど。
987名無しさん脚:03/04/26 22:04 ID:J3jIGud8
真髄ってちょっとイタイね
988名無しさん脚:03/04/26 22:06 ID:9qytQPfP
【写真の】コンタックスGについて6【芸術】
でお願いしまつ。
989名無しさん脚:03/04/26 22:11 ID:z+746QGq
【持ったら】コンタックスGについて6【はまる!】
でお願いしまつ。
990名無しさん脚:03/04/26 22:12 ID:NFv9ifol
次スレはなくてもいいんじゃないの。
特別話題も無いでしょ。
991名無しさん脚:03/04/26 22:14 ID:J3jIGud8
【いつまで】コンタックスGについて6【粘る】
992名無しさん脚:03/04/26 22:14 ID:pBTaJZ2X
【中古が安くて】コンタックスGについて6【沢山あるよ】
993名無しさん脚:03/04/26 22:25 ID:kUbVzcAL
気がついたらG2が4台レンズが、ホロ〜バリモナ全部で7本。
もう少しでレンズ着けっぱなし体制だな(w
994名無しさん脚:03/04/26 22:34 ID:crf/2IeW
【伝説】コンタックスGについて6【名機】
995名無しさん脚:03/04/26 22:55 ID:UQX9PDWo
【ウルトラ】コンタックスGについて6【ワイド】
996名無しさん脚:03/04/26 23:07 ID:0UNrqSHP
ソロソロ決めてくれー
997名無しさん脚:03/04/26 23:18 ID:J3jIGud8
997
998名無しさん脚:03/04/26 23:25 ID:z+746QGq
【ツァイス】コンタックスGについて6【ハマル】
999名無しさん脚:03/04/26 23:26 ID:5irM/sWS
999
1000名無しさん脚:03/04/26 23:26 ID:5irM/sWS
1000??
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。