最強の室内スナップ用カメラは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
EOS1やF5は確実ですが、大げさで場違いな状況はいっぱいあります。
コンパクトで優秀なカメラもいっぱいあるけど、フォーカス、シャッター
のレスポンスに今一不安なものが多い。パーティーなど、比較的暗い
室内で、盛り上がった瞬間を
1.より早く、より確実なフォーカシングで
2.シャープなきれいな画像で
3.きれいなプリントに仕上がる
そんなカメラやレンズを推薦してください。宜しく。
2:02/10/15 13:44 ID:2z2E2Xlu
そこで、撮影状況を以下のように限定すれば、皆さんが選ぶカメラとレンズは?

状況:室内パーティー(フォーマル)
あなたは:パーティーの客。しかし自己の職能アピールも兼ねて
皆が喜ぶ良い写真を写したい。イデタチはあっさりとシロウト感覚で。
室内の明るさ:EV5以下(例えばISO400 F2.8 1/30)
フラッシュ:使用可

あなたなら上着に忍ばせて行くカメラとレンズとフラッシュはどれでしょう?
3名無しさん脚:02/10/15 13:49 ID:p1jHc1f4
糞すれに認定します。
4名無しさん脚:02/10/15 13:50 ID:Q4vJhz/C
オリンパスのミュウ。単焦点のやつ。
5Tプルーフ:02/10/15 13:52 ID:luvD+4as
Tプルーフ
6:02/10/15 13:58 ID:2z2E2Xlu
早速のレス有難うございます。
なお、フォーカスはMF/AF問いません。
大きさの上限は尼UやPentax MEに小さいレンズなら許容範囲内にさせていただきます。
7名無しさん脚:02/10/15 14:02 ID:mNTOVXUc
>させていただきます。

この言葉を使う奴で、本当に謙った気持ちを持った奴は極めて少ない。
8名無しさん脚:02/10/15 14:07 ID:uGycJXgR
ズームコンパクトの中ではレクシオ70がカナリ良い線行ってると思う。
でも廉価版一眼が許されるのなら、35/2単焦点の方が写りは良いだろうね。
9:02/10/15 14:22 ID:2z2E2Xlu

>>4
35mm2.8のオリンパスのミュウ、今しらべたらよさそうですね。
合焦からシャッターレリーズまでのレスポンスは早いのでしょうか?
蛍光灯に対応したり、距離の違う背景の明るさを均一化させるフラッシュ搭載という
事で、よさそうですね。T-3まで考える必要もないのかなあ、とも思ったりします。
>>8
レクシオ70あとで調べてみます。ズームだったら暗いかな?と思いますが。
>>7
限定したほうが皆さんが絞りやすいと思う反面、勝手に設定させてもらって
ごめんなさい、という意味です。
10:02/10/15 14:24 ID:2z2E2Xlu
>>5
どうも。
Tプルーフも改めて検討させて頂きます。
11666:02/10/15 14:32 ID:krFeOdwn
意外とポラロイド。
12:02/10/15 14:33 ID:2z2E2Xlu
ごめんなさい。やっぱり一眼レフやAFカメラは除外しましょう。
一眼でないAFカメラで、
1.より早く、より確実なフォーカシングで
2.シャープなきれいな画像で
3.きれいなプリントに仕上がるカメラ
その線でいきましょう。 宜しく。
13:02/10/15 14:35 ID:2z2E2Xlu
>>12
>やっぱり一眼レフやAFカメラは除外しましょう。
じゃなくて、
やっぱり一眼レフやMFカメラは除外しましょう。
でした。
14名無しさん脚:02/10/15 16:14 ID:17Otcvif
写るんですでも使っておけ!
シャッターのレスポンスはサイコーだぞ。
15名無しさん脚:02/10/15 16:52 ID:GDwH16OE
>>14
同意。
お気に入りの、だったら思い浮かぶけど最強となると写るんです
あるいはデジコンバクトになっちゃうよん。
16:02/10/15 17:09 ID:2z2E2Xlu
>>14
>写るんですでも使っておけ!
>シャッターのレスポンスはサイコーだぞ。
それだと、
1.より早く、より確実なフォーカシングで
2.シャープなきれいな画像で
3.きれいなプリントに仕上がるカメラ
の「1.より早く、」だけしか満足できないので満足できません。
>>15
デジコンバクト。確かに美点はあるのですが、現在のところ、
「1.より早く、」が満足できる機種が無いような気がします。
という事でよろしくどうも。
17名無しさん脚:02/10/15 17:45 ID:17Otcvif
>>16
チンタラとフォーカスしてる安物AFよりはましだと思うぞ。>パンフォーカス
2、3だってピントが来てなきゃ話にならんのじゃないか?
18:02/10/15 18:05 ID:gOMhyIvZ
>>17
では、迅速にフォーカスしてくれる、安物でなくて、一眼でないAFカメラ。
17さんには、そうゆうカメラのご推薦をお願いします。よろしく。
19名無しさん脚:02/10/15 18:54 ID:MVq/LddM
うざったい。
20名無しさん脚:02/10/15 18:54 ID:17Otcvif
放置決定!
21Palmas:02/10/15 19:03 ID:d67Z6c7S
ContaxG2にP45とB28
ストロボはTLA200
ISO400のネガを入れています。

だけど、いちばん良いのはチェキだと思いますよ。
持ってないけど

22名無しさん脚:02/10/15 19:07 ID:LvXv9LKh
コニカ K-mini SUPER
23名無しさん脚:02/10/15 19:09 ID:Y8glbzM3
自分では慇懃な聞き方をしてると思いこんでるこういう奴が一番うざい

24カリの主治医 :02/10/15 19:11 ID:WllG2deK
ネタスレですか?
25名無しさん脚:02/10/15 19:13 ID:PkmMLa4Q
なんかこの板ってネタスレばかりだねえ...
26名無しさん脚:02/10/15 19:15 ID:PkmMLa4Q
ひょー、かぶっちまった!鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱...
27カリの主治医 :02/10/15 19:25 ID:WllG2deK
ニヤニヤ・・
28:02/10/15 23:57 ID:CqbQon73
>>21
ContaxG2+P45とB28+TLA200+ISO400のネガ。
いいですね。私もTLA200を装着したG2のイデタチは大好きです。
質問なんですが、TLA200の場合、TTLフラッシュはPモードで
シャッタースピードの下限は店でいじったら60分の1秒まで
だったようです。これをマニュアル以外で30分の1秒とかには
できないものでしょうか?
>>22
コニカ K-mini SUPER、28ミリF8。固定焦点なのはいいけどF8なのが
私的には大きな室内で背景がうつらなそうなのできついです。どうも。

29名無しさん脚:02/10/27 19:53 ID:p29gs/zd
ネクシア、エピオンあたりは?
30名無しさん脚:02/10/27 19:54 ID:p29gs/zd
リコーMF1
アンデパンダン写真館http://www.alice-novell.cc/pix/bbs2/bbs.cgi利用上の注意
■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■
■ カメラ板トップより公認ハリコ板としてリンクされている「アンデパンダン写真館」が
■ ある日突然、過去の投稿に遡ってIP(リモートホスト)を強制表示する可能性を表明。

■  *自らのサイトには注意書きをしていません。
■  *特に初心者の方は御注意ください。

■ 詳しくは以下のスレをごらんください。

■ ■緊急■トップリンクの貼り板がIP強制表示
■ http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035395726/
■ http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035728180/

■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■
32名無しさん脚:02/10/28 02:01 ID:HhJpi2cW
ヘキサー
33名無しさん脚:02/10/28 02:09 ID:4B8ElwLA
>>1
どう考えてもTC-1!しかないでしょう。かっこも仕上がりも。
34名無しさん脚:02/10/28 02:17 ID:uvoTg9pY
>>24-25
ケコーン

駄スレの予感.....
35名無しさん脚:02/10/28 02:29 ID:UvEKQWn3
スピグラ
36名無しさん脚:02/11/01 22:20 ID:dqiHuTaK
レク塩70
37名無しさん脚:02/11/05 00:37 ID:WIAlxFeJ
コニカ ワイワイワイド
38名無しさん脚:02/11/05 01:32 ID:WDjffvtK
カメラは性能じゃねえ
ルックスだ!
つーことで秋月で決まりな
39名無しさん脚:02/11/05 07:26 ID:h0NxZzlg
なんだ?秋月って?
日本酒か?
40名無しさん脚:02/11/16 04:19 ID:BP3NEbRO
>>39
安原弐式だろ
41名無しさん脚:02/12/03 15:30 ID:ojWIedks
ミュウ2の逆襲
42名無しさん脚:02/12/15 13:19 ID:XIzOtDXE
すんごくおもしろくないです〜
43名無しさん脚:03/01/02 00:18 ID:V+jYsdOk
GR21
44山崎渉:03/01/07 02:33 ID:X72i7auM
(^^)
45山崎渉:03/01/18 08:29 ID:9VpOpp0v
(^^)
46名無しさん脚:03/01/24 11:20 ID:P8J7uqrH
ポラロイド 690
47名無しさん脚:03/01/24 11:21 ID:tLd6rlMe
TC−1
48名無しさん脚:03/01/24 11:37 ID:ldFpz4PT
クラッセ
49名無しさん脚:03/01/24 14:21 ID:EtvIaDkX
フラッシュ炊きなさい。
50名無しさん脚:03/01/24 14:32 ID:G+ns7DCX
ちょっとでも逆光だと(窓辺などで)自動でストロボが光るカメラといったら???
51名無しさん脚:03/01/24 14:50 ID:SkUbGJJe
ティアラズーム
52名無しさん脚:03/01/24 14:53 ID:GgoOxFpf
EOS−Kiss の内蔵ストロボが、E−TTLだったら、ある意味室内スナップ最強かも・・・
53名無しさん脚:03/01/24 15:12 ID:SkUbGJJe
Nikon Uは?
54名無しさん脚:03/01/24 15:16 ID:zgHCEcLm
TC-1しか考えられない。
55名無しさん脚:03/01/24 15:50 ID:mVs34kdJ
スレタイを見てキュピーンと来たのは、漏れの経験上オリンパスのμ-IIとXA2。どちらかといえばμ-IIかなあ。でもXA2も良く写るよ、値段と古さのわりには。
56名無しさん脚:03/02/11 21:41 ID:hMRyHDpx
EXILIM
57名無しさん脚:03/02/16 17:48 ID:4yzadJq6
ageage
58名無しさん脚:03/02/18 12:01 ID:SFgnUhqm
>>28
つうかマニュアルで1/60以下に設定して何が悪いの?
それでもストロボのTTLは効くと思うが。
それからG2 & TLA200にPモードっていうのは無いんだが。
59名無しさん脚:03/03/07 16:31 ID:8SysLza1
知ったかぶり厨がまぎれてるようだね。
60山崎渉:03/03/13 13:06 ID:hP5B/d9S
(^^)
61山崎渉:03/04/17 10:30 ID:r2jRMyN1
(^^)
62名無しさん脚:03/04/17 12:50 ID:yClq+x1B
エクシリムS1/2/3
63名無しさん脚:03/04/18 00:25 ID:4in8Nx12
GA645ziかマミヤ7ll。画質抜群、お手軽。
64名無しさん脚:03/04/18 00:30 ID:klTkUvzF
こういう時こそ写るんです
65佐々木健介:03/04/18 00:31 ID:X4RnHLFt
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
66名無しさん脚:03/04/18 00:42 ID:w3av6jul
ヘキサーw/フラッシュかな
アクティブフォーカスだし
35oなのとあまり寄れないのは欠点だけど
67名無しさん脚:03/04/18 00:44 ID:vGfW56zH
何が何でも>>63に激しく同意w
68雪風 ◆MZR7PEYUKI :03/04/18 18:19 ID:Eca0Mu3Z
やはりピッカリコニカかと。
69名無しさん脚:03/04/18 18:37 ID:3XxnXk3E
クラッセ 最短40センチ。



70名無しさん脚:03/04/18 18:38 ID:bi5ghixB
ベッサL+12mmでしょう。
71名無しさん脚:03/04/18 18:41 ID:gdjU0PXr
konika の カンパイ!
72名無し三脚:03/04/18 21:36 ID:IywVFfU6
オリンパスXA-4
レンズ最強の28mm、ピントあわせ不要(カバーの開閉で3メートルに固定される)
よってタイムラグなし。

唯一の弱点はフラッシュのA11.チャージに時間がかかるから。
よって単三2本使うA16を使おう。
73名無しさん脚:03/04/18 23:42 ID:Q+MpgQjf
このごろカリ見ないね。カメイタから追放されたの?
74山崎渉:03/04/20 04:53 ID:yOQw526S
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
75名無しさん脚:03/04/21 01:28 ID:Np8qx6I4
CLE 28mm、40mm
好みで、ストロボ付けたり、はずしたり。
どんなに暗くてもピント合わせに、まず困らない、早い。
76山崎渉:03/05/22 00:58 ID:hIDMGps3
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
77山崎渉:03/05/28 15:36 ID:Za0R9qDw
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
78名無しさん脚:03/06/07 11:53 ID:HSgGnzNR
レンズつきフィルムだったらwaiwaiワイドできまり!
79名無しさん脚:03/07/03 18:44 ID:eViA3vo5
こういう時こそデジカメの出番だとおもいまふ。
80名無しさん脚:03/07/03 18:48 ID:Ru2br7jR
>>73
鯛に女でも仕入れに逝ったんじゃないか?
81名無し三脚:03/07/03 20:14 ID:Db/f7Cq3
オリンパスXA4
現行品でないのが悲しいが、レンズは最高!
ピントは目測なのでスナップシューターとしては最強。
82山崎 渉:03/07/15 12:48 ID:3jLu2abt

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
83名無しさん脚:03/07/16 02:20 ID:jFDDh5gT
GR21
狭い部屋が広く写る
84名無しさん脚:03/07/19 14:50 ID:xPzQyoO4
>>83
ごちゃごちゃした部屋はさらにごちゃごちゃに写る
85名無しさん脚:03/08/09 01:00 ID:3lcZjc2E
CONTAX T3
86山崎 渉:03/08/15 20:20 ID:khyY0YAS
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
87名無しさん脚:03/09/05 07:42 ID:fWoKJ05K
ワイワイワイドでしょう
88名無しさん脚:03/11/06 23:37 ID:vArA6Sv0
RB67Pro
89名無しさん脚:03/11/07 23:29 ID:KJBzxPdO
ティアドルフ
90名無しさん脚:03/11/08 06:21 ID:HHBEoJI/
チェキポップ
91名無しさん脚:03/11/11 02:04 ID:nX5UJxo6
ブローニー
92ほてい:03/11/11 07:11 ID:a5j49WH2
やっぱミノックスでしょ。
93名無しさん脚:03/11/20 02:12 ID:lA5zbgxi
六桜社写真銃
94名無しさん脚:03/11/20 02:14 ID:k3yXMmtc
BESSA-L
95名無しさん脚:03/11/20 15:17 ID:lA5zbgxi
日光写真
96名無しさん脚:03/11/20 15:18 ID:zGDXhqy7
↑室内だぞ?
97名無しさん脚:03/11/20 19:42 ID:691N5KMu
Gr-1
Tc-1
デジカメ

このどれか
98名無しさん脚:03/11/20 19:45 ID:fls10T/Z
>>71が正解。
99名無しさん脚:03/11/20 23:40 ID:lA5zbgxi
念写
100名無しさん脚:03/11/22 13:34 ID:brOeNcXa
>>95-96
ワロタ
101名無しさん脚:03/11/25 05:08 ID:MIdypbjG
ボルシー
102名無しさん脚:03/11/25 05:26 ID:yVhmQjnm
これを広めようぜ!

[悪=ナルシスト論

日本という国はナルシストが多すぎる。
ガクトしかり、河村隆一しかり
こういうやつがウケるのはナルが多い証拠。
悪いやつは、たいがいナルシスト。
ナルシストが日本をホロコーストした。
ナルシストを撲滅しましょう
103名無しさん脚:03/11/25 16:05 ID:MIdypbjG
エキザクタ
104名無し三脚:03/11/25 16:25 ID:u2Su/3oF
なんか古いすれがまたにぎわいつつあるねぇ。

安く見えずに派手でもなく、かといって高くも見えないGRシリーズがいいかな。

あと、実用主義で行くならフジのい汁微F2.8もコンパクトでいいぞ!
105名無しさん脚:03/11/30 14:01 ID:hGxuRX8z
TC-1は意外に持ちにくい
106名無しさん脚:03/12/01 10:29 ID:jhqQN25M
フジのプリンカム
107名無しさん脚:03/12/01 11:07 ID:MAj9zhJ1
Exa 
108名無しさん脚:03/12/01 20:08 ID:MMwgD9nW
カンボ
109名無しさん脚:03/12/02 12:15 ID:ZOlkEp3P
コーワw
11089:03/12/07 00:54 ID:TrBkQStA
アグフレックス
111名無しさん脚:03/12/07 18:01 ID:kfdJw41k
パール
112名無しさん脚:04/03/08 22:07 ID:bgp88Pkt
>>52
同意。
E-TTLを求めると外付けの220EX(約200g)
が必要となりkiss5の携帯性が損なわれる。
内臓ストロボは、反射率が高いものがあると
釣られてアンダーになることがある。

レンズは50mmf1.8が好きだ。
113名無しさん脚:04/03/15 00:03 ID:b3j3yyDu
最短35cmで24mmのSilviF2.8
114名無しさん脚:04/03/17 23:44 ID:z7lvR1nf
ワイドラックス。
最近の室内は明るいからIso400使えば、何とかなすです。
ホライズンの方が低速切れるけど三脚必要だからパス。( ^ ^ ;)\☆
115名無しさん脚:04/03/20 18:00 ID:eIpILLWe
クラッセ
116名無しさん脚:04/03/26 15:43 ID:vEhRDrUN
現場監督28HGで決まり!
117名無しさん脚:04/03/26 16:50 ID:HaB2O3K9
Mマウント機にNoctilux 50/1.0 開放、ノーフラッシュでどうぞ。(今、購入しようかどうしようか検討中なもんで)
巨大な前球の宝石のような美しい輝きに美女もうっとりだし、
曲がり角を過ぎたお肌もきれいに写してくれるぞ。
背景に立ってる邪魔な方々も気にならない程度にはぼけてくれるかもしれん。

しかしそんな「すばらしいボケ味」と言われ、やたらと珍重されるレンズで写しても、
「この写真すごくボケてますねぇ、写真下手ですねぇ」と言われるかもしれんが・・・(やっぱ買うのやめようかな。。)

まぁ、>>2 の状況なら無難にT3だな。でも「どこのデジカメですか?」と聞かれる事があるのがウツ。。
118名無しさん脚:04/04/20 22:23 ID:G2x8Lfyg
キヤノン7+50/0.95
119名無しさん脚:04/05/13 22:25 ID:8wbKRoVw
AGFA 535 or 1035
120名無しさん脚:04/05/14 18:11 ID:yzPF7m36
久々に上がった、かな?

>>117 だけど、結局最近 Noctilux 50/1.0 購入した。お安い現行の中古だけど。
ISO400で室内スナップノーフラッシュを堪能してますが、最短付近を多用するので、
コサイン誤差に苦しんでます。f1.4くらいでも十分いいんだけどね...

近頃はコンパクトにPRESTO1600をつめる事も増えたなぁ... お手軽さもいい。
121名無しさん脚:04/05/19 10:57 ID:73jKwUKh
B21&G2
B21はコンパクトで明るい(F2.8)
122名無しさん脚:04/05/19 12:07 ID:uPvKHqYI
もはや身近な人には写っていてほしくない画角になってきたね。
123名無しさん脚:04/05/21 10:12 ID:ZcevJ+MO
SilviF2.8
124名無しさん脚:04/05/21 10:18 ID:KGsLPdKB
>>123 単焦点だったら買ってると思う。24mm
125名無しさん脚:04/05/21 10:43 ID:YAvpmNXl
ライカM3にズミクロン50で踊るようにスナップしまつ
126名無しさん脚:04/05/21 10:52 ID:6KQ65Tj9
>>124
すでに持っているが,単焦点なら売って買い換えるかも.

でも,室内スナップだとデジタルの方が楽かも.
127名無しさん脚:04/06/29 14:50 ID:NN2gd9nw
秋ごろ発売のフジの24mmF1.9単焦点コンパクトとか
128名無しさん脚:04/07/27 01:43 ID:B9Iosg+u
>>127
それだな。

室内スナップ用に設計されとる感じだしな。
129名無しさん脚 :04/08/04 20:27 ID:xgQDN1cC
R-10 リコー
130名無しさん脚:04/09/17 05:18:40 ID:A0tZJfpy
LeicaVa&Leica-Motor+ULTRON 28 F1.9
131:04/09/17 08:35:18 ID:6DK9TxwZ
ポラロイド?
132名無しさん脚:04/09/17 09:35:20 ID:d1zMxmfA
>>131
シャープとかきれいとか言うのならフジのインスタックスAF500。
マジおすすめ。無くならないうちにどうぞ。
133名無しさん脚:04/09/17 11:47:14 ID:0QGp783B
>>52,112
そこでKiss7ですよ.
って俺回し者みたい(w
134名無しさん脚:04/11/21 18:33:01 ID:9hM+qW7J
リコーMF-1
135名無しさん脚
やっぱり
なちゅらさんでそ。