α-7のパクりか? EOS kiss5発売    

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
α-7の特徴、背面液晶がパクられた!!
http://www.canon-sales.co.jp/pressrelease/2002-08/pr_kiss5.html
2名無しさん脚:02/08/30 03:26 ID:kbLuTwHL
MZ-Sの傾斜した軍艦部も頂戴してるような・・・
3名無しさん脚:02/08/30 03:35 ID:iWmEg+p9
背面液晶パネルの元祖はオリンパスL−1じゃねーの?もう10年以上前だが。
4名無しさん脚:02/08/30 03:53 ID:/E/ZJHBG
しかし絶望的デザイン。
5 ◆KALI/tdw :02/08/30 04:02 ID:ziSqY8kB
キヤノン終わったな(w
6名無しさん脚:02/08/30 04:12 ID:xEpkJDGo
なんだこりゃ。
7名無しさん脚:02/08/30 04:24 ID:xEpkJDGo
http://www.canon-sales.co.jp/camera/eos/kiss/index-j.html
でもサイトは凝ってるなぁ。
8名無しさん脚:02/08/30 07:54 ID:9g9/s5O8
グリップがツルツルで滑りそうなんだけど、持ちやすさよりも
部品点数削減によるコストダウンを優先したのかって感じだね。
正面向って右上のエンブレムも以前と同じシルク印刷に戻って、
安っぽくなったような。
9名無しさん脚:02/08/30 08:01 ID:9g9/s5O8
よく見ればさりげに金属マウントになっているんだね。
プラマウントに問題があったのか、単なるセールス戦略なのか。
http://www.canon-sales.co.jp/camera/eos/kiss/product.html
10名無しさん脚:02/08/30 08:09 ID:5C2YNeAs
これをベースに普及型一眼デジを出すとか?
11名無しさん脚:02/08/30 15:07 ID:CyptWC2/
背面液晶ならEOS IXEで既にやってるよ。
12名無しさん脚:02/08/30 15:30 ID:oOIJ9yPH
ドットマトリクスの背面液晶。
13名無しさん脚i:02/08/30 18:47 ID:fBzZBfxA
サムソンのコンパクトに煮てるかも。
ポルシェデザインのやつ。
14名無しさん脚:02/08/30 19:16 ID:Vj7ld9By
そこまでやるんなら、サブダイアルもつけりゃいいのに…と、切に思う。
Kiss5のは、どうやらドットマトリクスではなくパターンみたいですな。>背面液晶

このクラスの一眼レフを使う人が三脚を常用するとは到底思えないんで、単純にデザ
インのためかと思われ。プレビューが省かれなかったことと、Kiss伝統のプラマウン
トを捨て、金属マウントに変更されたことは喜んでもいいかと。
そして、Kiss5をベースにデジ一眼出すと、撮像素子次第では現行のD60を確実に上
回る(EOS7譲りの7点AFや35分割測光など)基本性能が与えられる罠。

とりあえず、このクラスではお約束の絞り設定ボタンの位置には、疑問を挺しておく。
多分、あれでは間違いなく使いにくくなっていると思う。
15名無しさん脚:02/08/30 19:36 ID:Pg7Glk+g
α-sweet2を打ちのめすために出した割には、
パンチが弱い。ジャブ程度か。

だれか比較してくれ。
16名無しさん脚:02/08/30 19:49 ID:Wk5cskm/
スペックシートが見あたらないんですけど、、
17 :02/08/30 23:06 ID:BaJb2w5M
キヤノンの墓石か。
18名無しさん脚:02/08/30 23:08 ID:x7wozCyi
しかしこの板にはキヤノンファンはいないのか。
新カメラでこれほど冷めきっているというのはどうよ?
19名無しさん脚:02/08/30 23:13 ID:UrQS50Oa
軽量・大きさ等の言葉がページに載ってないってことは
Sweet2が、35oフイルムカメラの限界レベルに達したってことかな。

軽さ・小ささより、デザイン・使いやすさに重点が置かれたか。
しかし、Kiss3が出たときの「おぉ〜」ってのは無いな。
Sweet2が凄すぎるせいか?
20名無しさん脚:02/08/30 23:19 ID:8q5V6dug
Kiss5が発表になってSweet2の凄さを改めて実感しますた。
21名無しさん脚:02/08/30 23:25 ID:FkXIgL2K
Kissは最初の奴で充分。中古で安いし。

22名無しさん脚:02/08/30 23:44 ID:SidYszVe
初代kissはそろそろタイマーが発動してシャッター幕が
溶けたゴムでベタベタになる頃。
23名無しさん脚:02/08/30 23:54 ID:6xMQDwBM
なーんか、テキトーにだしたって感じ。甘Uはミノルタのエース級の技術者
をかなり投入して作ったって話だけど、KISS5は、「入社5年目」ぐらいの人
がやったって感じかな。まあ、そのおかげでミノルタはデジ一眼に遅れてるんだけど。
待ってろ、キヤノン。
24名無しさん脚:02/08/30 23:54 ID:JRi4L7Nx
残念。初代kissの初期ロット以外では
シャッタータイマーは存在しない。

初代使え。標準ズーム付きで1.5マソで買える(中古
25名無しさん脚:02/08/30 23:57 ID:vgvaKd6i
ここにちょろっと。
http://www.photosharp.com.tw/what'snew.htm
26名無しさん脚:02/08/31 00:07 ID:oQDgG77F
理科子、亜矢子と起用する女優がうまいにゃ、ミノルタは。

キャノンはヒデを起用するようなとこだから(藁

高岡早紀あたりを起用したら売れるかもしれないにゃ、Kiss5は。
27名無しさん脚:02/08/31 00:08 ID:0PlyV/HX
小学生が喜びそうな適当なデザインと色。
ニコ爺が見たら心筋梗塞で死にそうなヤンママホームページ。
本当、カメラが初めてのママしか相手にしてませんて感じ。

Sweet2は上の層も狙ってるけどKiss5は明らかに無視してる。
モノ作りでは無く販売数量だけの勝負モデルってことでしょ。
それにある意味、キャノンは上手いよ。
KISSって名前で敬遠していた人間をさらにEOS7に追いやった。
Sweet2はα7と競合するけどKiss5はEOS7と競合しないでしょ。
といってもEOS7じゃなくてSweet2に取られそうだが。w
28名無しさん脚:02/08/31 00:11 ID:xtv12HOi
>>3
そだね
29 :02/08/31 00:16 ID:O4uQqOk1
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「キヤノン」昔の名前は「観音」をローマ字で表記する。
「kannon」
これを逆にし、
「nonnak」
これの前後を省略して読むと
「onnna(おんな)」
キヤノンの売れ筋商品がEOS KISSである事を考え、末尾に新機種の「EOS KISS」を加える。
「おんなEOS KISS」
そして最後に意味不明な文字「EO」
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『女好きっす』。
そう、キヤノンユーザーは、女好きのスケベ野郎だったのだ!!!!!!!!!!!!!
30名無しさん脚:02/08/31 00:21 ID:0PlyV/HX
>29
31名無しさん脚:02/08/31 06:21 ID:wbWcXmr7
age
32名無しさん脚:02/08/31 07:38 ID:94M3BhTi
ファインダー覗くときに鼻の脂が着きそうだな。>背面液晶

プレリリース“高級感あふれるシルバー&メタリックグレー塗装”
オレから見たら裏豚の銀色って安っぽく見えすぎ。
IIILは並売されるの?
33名無しさん脚:02/08/31 07:56 ID:Tv9/1aFu
>>32気長にまてば、外国仕用のクロも手に入るかも?EOS7で十分だけど。マイチェンで易く成るし。
34名無しさん脚:02/08/31 10:08 ID:zF33+KO3
雑誌がどう評するかたのすぃみ。
35 ◆EOS/F5V. :02/08/31 10:16 ID:9C0jrcJJ
>>34
雑誌が正直な評価をすると思わない方がよいです

#しっかし、なんだこのスレタイは?最悪だな
36観音:02/08/31 10:34 ID:aFud2/on
とにかく売れれば勝ち
37名無しさん脚:02/08/31 14:57 ID:finzH0KR
>>35
雑誌ネタは若干スレ違いになっちゃうけど、CAPAや月カメならべた褒めだよ、きっと。
あそこらへんはキヤノンの批判は絶対しないから。
38名無しさん脚:02/09/01 03:27 ID:3WEAQCSS
天下のキヤノン様が弱小メーカの糞カメラをパクるわけねーだろ。
39老人探偵団:02/09/01 05:28 ID:BP9Bkj99
>>38
やっつけ仕事ですね。
40名無しさん脚:02/09/01 05:35 ID:7CkXK5AK
今のキヤノンにプライドはない
とにかく売れればいい
41名無しさん脚:02/09/01 05:38 ID:irQT8xeI
>>32

未だにNew Kissが併売になっていることを考えるなら、
在庫がはけるまではIIIもIIILも併売かと思われ。

一眼レフとして考えるなら、プレビューのない初代や
New Kissは論外だと思うが。
42名無しさん脚:02/09/01 10:52 ID:wnDIpbTU
気持ち悪いツルツルカメラ
43名無しさん脚:02/09/01 13:39 ID:+0hbSUFv
でもこれ縦位置シャッター付くねぇ
44名無しさん脚:02/09/01 14:25 ID:4AEdNAn2
プレビューの無い一眼レフは論外?

プレビューなんて有りがたがっているような奴から「論外」って言われてもねえ(W
45名無しさん脚:02/09/01 14:36 ID:8rSDKmi3
特にEOSにプレビューなんてあってもしょうがない。
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47名無しさん脚:02/09/01 21:31 ID:6mYweGBq
>>45
禿同

41読んで書こうと思ってたら既に書かれてた。
Kissのような素通しに近いファインダーでプレビューあっても大した意味無し。
48名無しさん脚:02/09/01 21:47 ID:Tp5Pfs11
よくわからんのだがKISS4ってあったの?
49名無しさん脚:02/09/01 21:49 ID:VasxbyDQ
>>48
KissIII Lが4にあたります。
50名無しさん脚:02/09/01 22:59 ID:v1h+sN7+
IIILはIIIL。4は欠番。
51名無しさん脚:02/09/01 23:05 ID:wzABoWGl
KISS3は?
52名無しさん脚:02/09/01 23:07 ID:wzABoWGl
↑間違い
KISS2は?


53名無しさん脚:02/09/01 23:38 ID:Tp5Pfs11
New EOS KissがKiss2でないの?
54名無しさん脚:02/09/01 23:53 ID:iDECxw/l
俺は、デジに押されまくっている銀塩、
見直してくれる人が出るのであれば、
こんなデザインでも可とする。
55名無しさん脚:02/09/02 20:45 ID:itrS8LLt
キヤノソは奇数しか使わないとおもわれ。
56 :02/09/02 23:12 ID:LVBdDSN7
kissだけに、奇数のみか(すまん)
57名無しさん脚:02/09/09 13:42 ID:ZL7+aSa5
58fili:02/09/09 23:41 ID:Dyxwk9gz
http://eosseries.ifrance.com/eosseries/eos300v/index.html
にスペックが載ってたんで。AIサーボ時の巻速など、数値的に
明らかに誤りもあるけど、概ね合っているのだろうと信じてみた。

機械的な部分はまるっきりKissIIIを踏襲と言ったところですね。
AFと巻速とを速くして、ガワだけを新しくしました、という。
お手盛り的な作りで、デザイン以外のトライは何もないが、逆に商売上手だよな。
KissIII→KissVの方が、Sweet→SweetIIより余程大幅に変わったように見える。
まぁ、NikonもF80からUとUsをひねり出してるし、PENTAXは型押して作ったような
バリエーション展開。こうしてみると、つくづくMINOLTAは馬鹿だねぇ。

>130 (W) x 88 (H) x 64 (D) mm / 365 g without batteries
α-SweetIIを意地で超えてくるかと思ったが、平凡な所に落ち着いたのが意外。
59名無しさん脚:02/09/09 23:51 ID:pOgSVFGJ
>>56
ドンマイッ!
60名無しさん脚:02/09/17 21:12 ID:iZa1Dv68
61名無しさん脚:02/09/21 23:54 ID:8bnNAcJS
今日KISS5の実物見た。スゲー奇抜。
隣に置いてあったIIILの方が素敵。
62名無しさん脚:02/09/22 00:07 ID:fd3g+EoT
>>24
一応突っ込んでおくが、
>>22の言ってる「タイマー」ってのは
いわゆる「ソニータイマー」とおんなじ意味だろ?
63名無しさん脚:02/09/22 00:11 ID:okFbXaJ2
裏の液晶、でかいだけでマトリクスじゃないじゃん。
64名無しさん脚:02/09/22 10:55 ID:4tpEns+1
所詮、安物二流メーカーに成り下がったキャノンの製品だぜ?
危なくて買えないよ。
65名無しさん脚:02/09/23 19:29 ID:UzErjVpM
するめ烏賊
66 :02/09/24 16:08 ID:hBAefd/7
実物見たけど、10年前にはやったおもちゃみたい。
萎え。
67名無しさん脚:02/09/24 16:21 ID:wpbp0K4T
>>1
ミノ年表しか頭に無い片輪
68 :02/09/24 18:39 ID:B8KacRV5
>>67
まあ、それだけα7のインパクトが強すぎたという事だ。
69名無しさん脚:02/09/24 18:45 ID:pNvqcOqD
男用だろ。
70名無しさん脚:02/09/24 19:38 ID:j97GbbsK
スーパーインポーズがついたのか。
71名無しさん脚:02/09/24 19:50 ID:NTWIivv3
hohou
72名無しさん脚:02/09/24 19:50 ID:4NO5ckp+
これ、ブラックだったら印象変わるかな?
73名無しさん脚:02/09/24 19:51 ID:NTWIivv3
予約しますタ!
74名無しさん脚i:02/09/24 21:02 ID:4+uDT2kz
最近、「キャノンは商売が上手い」ってのがキマリ文句になってないか?
そりゃ上手いさ。一般ユーザの好み、新鮮味、色々考えてのあのデザインだろ。
ちゃんと売れるんだろうなあ。

で、この板の住民のカメオタ諸君にとってさ、
カメラの実力として正直キス5ってどうなんよ!
コストパフォーマンス、ハードの完成度、忌憚なく語ってくれ。
75名無しさん脚:02/09/24 21:05 ID:mouH3OK2
55の在庫処分買った方がマシ。
76名無しさん脚:02/09/24 21:06 ID:ItlDej1H
まっ、パクリパクられは世の常だからな(W

 外出だがデザインはクソだな。
 それに、このクラスはフルオートで撮るユーザーがほとんどで、
作動状況をディスプレイに表示して欲しいユーザーなんてドンだけいる?

 これベースにデジカメ出すって言う感じもするな、α-7ベースデジカメ
よりも前に。
77名無しさん脚:02/09/24 21:13 ID:sV2e3y2P
てゆーか、いいところはどんどんまねしてちょーだい。
SweetIIIでは右手だけで操作できるところを見習って欲しい。
78 :02/09/24 22:56 ID:zV7FiWgH
だからと言って、いいかげんなカメラは出して欲しくないわな。
キヤノソの基本的な所が手抜きなのは×
79名無しさん脚:02/09/27 13:41 ID:vWAXpRJJ
スーパーインポーズ表示がファインダーについただけか。

あとはデザインを携帯っぽくしたぐらいかぁ。最近の工業製品のデザインソースって
みんな携帯電話だなぁ・・
80名無しさん脚:02/09/27 13:47 ID:L4rFLD2U
背面のディスプレイ、漏れの顔の油べったりになりそうだ。(藁
81名無しさん脚:02/09/27 13:54 ID:LTw1gRQX
もー、このクラスの普及機のデザイン飽きたな。各社同じ。
どうせならコシナにでも頼んで共通ボディにしてブランド名だけ変えたら?
82fili:02/09/27 18:36 ID:YPXHIB36
先日ガワだけを新しく云々と書き込んだけど、ファインダー光学系を
前傾させてスーパーインポーズを実現するなんて、基本構造にもだいぶ
手を入れたようですね。

で、背面液晶がα-7のパクリとは思わなかったけど、これはSweetIIのパクリ
としか言いようがない気が……。MINOLTAは特許申請しなかったんだろか。
83名無しさん脚:02/09/27 19:36 ID:qvgn95Qj
キャノンってパクリまくり
84名無しさん脚:02/09/27 20:15 ID:N3Yi1h1F
>>83 パクリのくせにカッコワルイヨ。ポイントは金属マウントとISレンズが使える事くらい。
85名無しさん脚:02/09/27 20:19 ID:Fun0jQI9
>>84
十分アピールできるポイントですが、何か?。
86名無しさん脚:02/09/27 20:54 ID:+KQ5jw+F
ミノルタの電子ダイアルやSSMはパクりではないのか?
87名無しさん脚:02/09/27 21:03 ID:9bUDl5ex
そんなこと言ったら動体予測AFは〜とかやっているうちに
トプコンやペンタックスなんかの名前が挙げられる罠。
88名無しさん脚:02/09/27 22:40 ID:f4Kph+79
>>46
ハゲ堂!!
89名無しさん脚:02/09/28 02:22 ID:pvAFS5nZ
46ってあぼーんだけど、そんなにいいこと書いてあったのかい?ネタ?
90名無しさん脚:02/09/28 02:51 ID:enUMJEjn
金属マウントであることがアピールできるポイントか
おかしな時代
91名無しさん脚:02/09/28 03:37 ID:x9DE+eFz
地域の写真コンテスト(通称 草コン)の写真みたことある?
ひでえプリントだよ
市の文化会館で、おらが見たヤシは
モデルを撮った写真に金色の折り紙が貼っ付けてあったが、
青色かぶったプリントで、モデルの顔色が悪いみたいに見えた。
モデルの目にピントが来てなかったので
下手なプリントでもわかんねえべと思ったんだんべ
92名無しさん脚 :02/09/29 14:08 ID:A7HAUEUV
>>80
漏れも同じこと考えた。
EOS10から乗り換えようとおもったがボーナスの頃までには
一万円になっているかもしれないKISSIIIの中古に汁。
93名無しさん脚:02/09/29 14:47 ID:DBRMBk+S
背面液晶ってニコンのプロネアSが最初では?
94名無しさん脚:02/09/29 14:49 ID:G42lCwIY
α9000のオプションにもあるよ。
95名無しさん脚:02/10/01 03:08 ID:7TYFdWqP
私は、桜やでキッス5を見て欲しくなりました。
ファインダー中で赤く光る粒。
96名無しさん脚:02/10/01 03:20 ID:GVRVEM16
ケータイがデザインソースの一眼レフは確かに萎える。

しかしそんなことより聞いてくれ。
今日、炊飯器を買いにビックカメラに行ったんですよ。
そしたら最近の炊飯器のデザインって、タイヤとホース付けるとまるで掃除機!
パカッとふたを開けるとゴミならぬお米が・・・なんて、いやぁぁぁ!!
97名無しさん脚:02/10/01 16:15 ID:mZ0gdJeU
初めて来たのですが、ミノルタ厨って本当にいるんですね。
98名無しさん脚:02/10/02 18:51 ID:QLDSXbVE
サブに持ちたい
99名無しさん脚:02/10/02 19:41 ID:uWGcf56F
>>90 レンズ優先に買う人には金属マウントは「背中を押す」アピールになると思う。
100名無しさん脚:02/10/02 19:58 ID:4aju+X0+
金属マウントが優れているわけじゃなくて、それが普通。
プラマウントが劣っているだけ。

の、ハズだったのに−てことと違う?
101名無しさん脚:02/10/05 22:36 ID:tMNquHrr
>>95
私も今日見てきた〜
すっげー欲しい・・・!
操作性がかなり良くなってる・・・。
ファインダーの中で赤く光る粒。イイネ!
本体だけで5万円か〜・・・まだ高いYO!
しかも今所持してるKiss 3はまだまだ現役だしさ・・・
当分買えんなあ・・・。
102一眼レフ初心者:02/10/07 14:34 ID:46GSEEFB
昨日ヨドバシで見たけど、このカメラってそんなに駄目??
ほかのカメラもいろいろ見たけど、AF速いし良いと思ったけどなあ。

サッカープレイ中の選手とか、子供公園に連れて行ってとるときに
撮りたいんだけど、このカメラじゃ駄目ですか??
ほかにNikonUとかミノルタSweetUとかあるけど、この中で言えば
どれがお勧めですか?意見聞いてみたいです。よろしく。
103名無しさん脚:02/10/07 14:48 ID:pjMwlBF1
>>93
600iも知らんようで何を言う。
ついでにそれよりも、EOS IX Eの方が僅かに発売が早い。
もっと前にも何かありそうだが。
104名無しさん脚:02/10/07 15:50 ID:NzEHk2jB
>>103
サムライは?
105名無しさん脚:02/10/07 15:53 ID:HcRixU2I
>102
人気ではスウィート2かと。
でも実際お店で手にしてみて気にいったものを買えばいい。
デザインが好みならそれで選ぶのも良しです。
106一眼レフ初心者102:02/10/07 16:29 ID:46GSEEFB
>>105
本当に一眼レフで撮影した事無いからよく分からないですけど、
スポーツの動きのある写真を撮る場合、AFがシャコーンと速く
動く方が綺麗に撮れるんですか??もし、AFが速ければ速いほど
綺麗に撮れるなら、Kiss5を買おうかなあ。

それとも、そんなにAFが速くなくても綺麗に撮れるもんならば、
NikonUを買いたいと思っています。結構悩んでます。
誰か良きアドバイスをいただければ幸いです。宜しくお願いします。

このスレ見る限り、ミノルタSweetUがやたら人気ありますが、
個人的にデザインがちょっと・・・、NikonUの方が良いです。
Kiss5は皆さんデザインが気に入らなさそうですが、私は特に
気になりません。ちょっと安っぽい印象を受けますけど。
まあ、実際安いんで当たり前なんですけどねw
107  :02/10/07 18:16 ID:4ZB5M/Cc
>>106
Sweet2の黒を買え、かっこええ!
銀色のおもちゃみたいじゃないど。
108名無しさん脚:02/10/07 18:19 ID:9WmfjVOA
>>103
オリンパスL-1
109  :02/10/07 18:30 ID:4ZB5M/Cc
>>103
ミノルタα7000、9000時代のプログラムパック90だよーん。
結局ミノルタが最初さ。
110名無しさん脚:02/10/07 18:41 ID:pjMwlBF1
103だが、結構忘れてるもんだね。
>>109
既出だがそのへんは反則じゃないのか?
それなら、OM10クォーツ出すぞゴルァ(w
111名無しさん脚:02/10/07 22:58 ID:CWMEnuwZ
ミノルタスイート、結構売れてるんだってね。
スペック見てみたら結構いい感じ。
しかし私はモードをぐるぐるダイヤルで選べるKissの方の操作に慣れてしまったので、
店頭でスイート触った時は撮り方がわからなかった。
112なんとなくCANON:02/10/08 02:15 ID:PhnGtByf
現在KISS(初代)です。
子供(10歳以下)の動く様を撮りたいのですが、
KISS-5とEOS7どちらがよいでしょうか?
113名無しさん脚:02/10/08 02:18 ID:6kNFhuHm
どう考えても7
と思うんだが・・・。ひょっとするとKISS5なのか?汗
114名無しさん脚:02/10/08 03:13 ID:OUEeqZfG
ニコンUにしなさい!間違いない!
115一眼レフ初心者102:02/10/08 08:53 ID:abbHpk0I
NikonUにするか、Kiss5にするかいまだに悩んでます。
まあ、悩んでいるときが一番楽しいのでしょうけどw

個人的には、手にしっくりきてシャッターが押しやすかった、
AFがメチャ速だったKiss5がいいのか、デザインがいい、
背景撮りが良いと評判、ネームバリューがあるNikonUがいいのか、
結構悩んでしまいますね。

人を撮るにはこのメーカーの物とか、動きのある物はこのメーカーとか、
このへたれ初心者にアドバイスをよろしくお願いします。
116名無しさん脚:02/10/08 09:47 ID:hZ1SMkjo
>>115
レンズに金かける気はある?
もし無いんだったら何を買ってもいっしょ。
触ってみて好きなの選べばいいよ。
117名無しさん脚:02/10/08 10:19 ID:jQwL6tA1
>>115
スポーツって何撮るの?
動き物全般ならSweetUしかない。

仮にこの先本格的に撮るのであれば、
高画質なLレンズが豊富なキャノンだろう。
118名無しさん脚:02/10/08 10:21 ID:Lv7ITdqD
>>117
厨房を刺激するようなこと書くな
119名無しさん脚:02/10/08 11:05 ID:BjkCOiGT
Uのシャッターボタンの横にあるAF補助光って
夜間屋外の撮影には役立ちそう
120kiss3L(初心者):02/10/08 11:06 ID:H1/wLoWd
ミノルタって中古市場ガタ落ちじゃないっすか?
121名無しさん脚:02/10/08 16:53 ID:0ptLKo0c
コピーに「愛写一眼」とあるのは流石に
「恋写一眼」とするには羞恥心が邪魔したのだろうか?
まあAE-1世代の爺しかよろこばんだろうけど
122名無しさん脚:02/10/08 18:27 ID:Lv7ITdqD
喜んでしまいましたが、なにか?
123名無しさん脚:02/10/08 20:20 ID:4d5bcBFS
>>121
俺もすぐに「連写一眼」を思い出した(w
「恋写」いいねえ。
でもあのコピーといい、カメラの配置といい、見え見えだよね
それがうれしかったりする爺。
124名無しさん脚:02/10/08 20:54 ID:990urgrJ
きのう三宝カメラ行ったら、5が41000円だったよ。
3より約一万高。巻き上げ、スパインポズで、充分値段分の価値はあると思われ。
125名無しさん脚:02/10/08 22:34 ID:FujdcQ2I
スウィートIIは実力のあるサブカメラになるカメラだが
キス5はお遊びで持ってく軽量イオスってとこか。

今日触ってきたんで報告。

デザインはスウィートII渋すぎ。キスくらい遊んだデザインだと
コンパクトカメラの延長っぽくて身近に感じるな。
MZ−Lがなんか気に入ってしまったよ。アダプタでM42使えるしw
126一眼レフ初心者102 :02/10/08 22:49 ID:rZi9e2tl
>117
スポーツはサッカーチームやってるんでチーム仲間とか
撮ってみたいですね。
あとは、嫁と子供の思い出に残る写真撮って見たいです。
とにかく実戦を積んでみたいので、中級機種とか買うのは
もっと腕前が向上してからにしたいのです。

それともいくら速くてもAFだとスポーツ関係はうまく撮れない
ですかねえ。Kiss5は店頭で見たけどAF激速だったのですが・・・

デザイン的には気に入っているのでKiss5買おうかなあ。
でも嫁さんはNikonUの方が気に入ってるらしいので悩む所。
NikonUも綺麗に撮れるかなあ、AF若干遅く感じたし・・・。
Kiss5とNikonUに限定したとしたら皆さんどっち買いますか??
出来れば理由も付けて答えて頂けたら幸いです。
127名無しさん脚:02/10/08 22:57 ID:DivuBZIi
>>126
良くも悪くもまじめに作っているのはニコン
キヤノンは、価格と性能のバランスというか、割り切り方がうまいと
思う。

AFはキヤノソでしょう。
露出はニコン?

キス5の変なデザインも個人的には好きだが、
嫁の意見も大事に(爺より)
128なんとなくCANON:02/10/09 00:00 ID:Pcb4EBUk
>>113
そうですか。
KISS5とEOS7では7がよいですか。
EOS7の板ではかなり
たたかれていたので。KISS5より良いなら前向きで検討。
129名無しさん脚:02/10/09 00:48 ID:4pVqZI1F
>>128
値段が違うからなあ(藁
そりゃ7のほうがまともなカメラだ。

AFは、モーターがいくら速くても
カメラ内部のコンピューターの頭がよくないと
ピント迷ったり、動き物に追いつけなくてピンぼけになったりする。
キス5で動き物はちょっと心配だな。
130名無しさん脚:02/10/09 09:49 ID:a7/2J1Eo
パノラマ無くすなゴルァ
131名無しさん脚:02/10/09 10:06 ID:hT9kFCF7
新宿の大型亀等で見てきた
思ったよりデカいな
デザインも旧KISSの方が好きだな...
132  :02/10/09 10:43 ID:QkWbhRYi
>>131
そうなんですよ、5はなんか玩具っぽくて ×
ベーブレードと一緒に並べて売れば吉かも。
133名無しさん脚:02/10/09 13:01 ID:a7/2J1Eo
その前に己の身の程を知れ(w
134  :02/10/09 16:46 ID:fUHUX4wg
>>133
ご自分のおっしゃる通りです。
自ら反省とは偉いお方 (w
135  :02/10/09 16:52 ID:QPj0axcd
kiss5のあのデザイン。
どうしても駄目なんですよ。
昔、玩具屋に売っていたX星人のカメラみたくて…
萎え〜
136名無しさん脚:02/10/09 17:52 ID:0UgfASv7
そうそう、Kiss3のほうがいい感じ!
137なんとなくCANON:02/10/10 00:53 ID:o8hAqTmM
>>129
どうもです。またEOS7の板に行ってきます。
138  :02/10/10 08:26 ID:ZBNmauTf
Kiss5のデザインは長く使っていると絶対、飽きると思う。
139名無しさん脚:02/10/10 10:06 ID:cMkmQk2J
タイマーがあるから大丈夫。
2年程度だろうよ。
140名無しさん脚:02/10/10 10:21 ID:PKSlR3yL
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
141名無しさん脚:02/10/10 10:24 ID:swuplIt0
あのデザインは全てデジカメに流用するためだろ?
142名無しさん脚:02/10/10 10:43 ID:IAvd/8C6
>140 うざい。市ね
143名無しさん脚:02/10/10 11:19 ID:Zu8DxAAg
>>142は140を見てしまったんだね(W
いやいや、俺も見てしまったんだよ。やられた。
最近の広告は手が込んでいる。

というわけで140はインチキ裏ワザ広告サイトの広告です。
144 :02/10/10 11:23 ID:0hBXPn+t
>>141
デジカメのデザインなら納得だす。
半年の命ですから…。
145名無しさん脚:02/10/10 12:45 ID:LKBylMus
そうしてキャノは、キス5に飽きたユーザにイオスの上位機種を買わせたい、と。

考えてみれば、ミノの甘二は10年使えるデザインだ。機能もこれで十分、不満のないレベル。

同じローエンドでもこれだけ方向性が違うと笑ってしまう。
146名無しさん脚:02/10/10 12:46 ID:/69oJRWZ
ハァ?
147名無しさん脚:02/10/10 13:10 ID:IAvd/8C6
>143
いや、見てないっす。デジカメ板にも同じ書き込みがあったので。
とりあえず、140はとっとと死ね。
148 :02/10/10 13:34 ID:ylzAKqWu
>>145
禿同!
だから、キヤノソは使い捨て一眼なんて言われるんだ。
自業自得じゃん…
149名無しさん脚:02/10/10 23:14 ID:klqRMkaT

デザインはそこまでひどいとは思わなかったけど、
私としてはやっぱりボディは黒がいい〜。
今まで集めたレンズがみんな黒いじゃん・・・。
今のKiss3が調子悪くなったら買い替えるかも。
150名無しさん脚 :02/10/11 14:52 ID:+wGBRLOl
ビクで、接吻5の実機を触ってきた。
デザインもシャープでいいね。グリップも持ちやすいし。

でも買わない。
これをベースにした一眼デジカメのほうがホスィぜ。
151酸駄亜 ◆dInrvu9skU :02/10/11 15:15 ID:/L4Juc6E
僕も黒が良いのだ。
でもあのグリップ、思いの外、握りやすいのだ。
AFもEOS最速なのだ。
152名無しさん脚:02/10/11 15:15 ID:wRF05w8J
シルバーのボディに黒レンズってのもいいもんさ
153 :02/10/11 16:21 ID:edtgvh5X
なんかチンドン屋みたいだな (w
154 :02/10/11 18:14 ID:f0Jfmahe
ところで、内臓ストロボを上げた時の間抜けな姿は何とかして★
ありゃ変だよ!
155名無しさん脚:02/10/11 20:49 ID:hLft1D+1
さっき豚亀新宿で触てきたけど、
何だか子供のおもちゃカメラって感じだな。
最近この価格帯は皆そう見える。(デジとも違う)

このCM見てると、ムカムカしてくるのは漏れだけ?
156名無しさん脚:02/10/12 02:42 ID:7dC1ij1a
キス1のころは、安っぽさが割りきったデザインのボディに収まっていて、
まあそれを粋に使いこなすのがかっこいいという、そういう一面もあった。
あのプレーンな外装は傑作だ。

キス5は、外見までおもちゃにしてしまった。
機能も、機能というかギミックに多く予算が使われているような
157こっこ:02/10/12 07:54 ID:gpSnUmtb
デザインは好き嫌いあるだろうけど、
(微妙にEOS650を思わせる雰囲気があって好きかも)
機能面から見れば写真入門機として最適じゃないかな。安いし。
ちゃんとプレビューボタンついてるのは特にいいと思う。

「ママ」向けを前面に出した広告戦略は嫌いです。
158名無しさん脚:02/10/12 10:17 ID:3h/Vseyj
いや、でもあの軽量さはママとか女性向けだからこそ
説得力のある商品になっている訳で。
力のある男の人だったらもう少し大きいの買うでしょ。

でもあれデザイン的には好き嫌い別れるよね。
私は悪くはないと思ったけど。
あとシャッター速度がもっとあってボディが黒くなってくれたら
買いたいな〜と思う。
159 :02/10/12 10:54 ID:aoO/wAbH
ってゆーか、未来的なでざいんならIXEの方が断然格好いい!
Kiss5は同じ未来的でも玩具みたいなんで、使っていてすぐに飽きそう。
もう少しデザイン煮詰めた方がよかったかも…
160 :02/10/12 11:09 ID:fXGnVKDL
>>158

>あとシャッター速度がもっとあってボディが黒くなってくれたら
>買いたいな〜と思う。

ならば、上記を満たしているSweet2を買いましょう。

161名無しさん脚:02/10/12 11:11 ID:lUKjA6Th
>ちゃんとプレビューボタンついてるのは特にいいと思う。

残念ですが、これがまさにギミックと言える機能です。
ちゃんとしたファインダーを搭載してるのでなければ、プレビュー機能は
ただの飾りにすぎません。

スペック上の豪華機能を派手な外装に包み、
そしてカメラとしての基本性能はおろそかにして平気でいる。典型的な、
日本の家電製品の悪い面を見ているようです。

結局、ちゃんと写真を撮りたい人は
「ステップアップ」という名目の元に上位機種を購入することになるはずです。

スペックに引かれてる人が今のキスを買うのであれば、
イオス7やスウィートIIを買ったほうが出費を抑えられます。
162158:02/10/12 14:24 ID:3h/Vseyj
>>160
っつか、持ってるレンズが全てEFレンズなので
今さらすいーとは買えません(w
163 :02/10/12 17:21 ID:O3CwoQQD
>>162
ご愁傷様、では可哀想ですがEOS7しか選択の余地がない (w
164キス5:02/10/12 20:46 ID:pC9umKxM
店頭でいじってて気づいたんだが、デートのLEDがボディ側にあるね。EOS10と同じ様に。
7セグメントの数字?それとも正方形のドットの集まり?
165名無しさん脚:02/10/12 21:48 ID:eRhdZZEb
>163
5のほうがよくないか?
166名無しさん脚:02/10/13 07:46 ID:0YiDtffX
おおきくなってほしいけど
おおきくなってほしくない
だけど、人は時を止めることができる

子を持つ親には突き刺さるコピーです。
167名無しさん脚:02/10/14 19:50 ID:wYapAPIr
>>126
http://cweb.canon.jp/camera/eos/kiss/try/index.html
コレを見て欲しいなと思った一眼レフドシロウトですが、
鵜呑みにしてはマズいですか?
走ってる子どもが浮いてるところとか。
一眼レフはじめてのお母さんでも撮れるんだから
カメラの性能がいいのかな、と思うのですが。
でもなぁ、もうちょっと安くならないかなぁ...。
168名無しさん脚:02/10/14 21:38 ID:wPQ+cQ5l
>167
フィルム何十本も撮った中の、ごく少数の良いカットを集めてある感じですね。
私はキャノンを使ってて、気に入ってるんで、ぜひ買って頂きたいですね。

169名無しさん脚:02/10/14 22:02 ID:gc6sUwSX
こういう表情の写真を撮るのにはフイルム何本もケチらずつかわなきゃ。
正直、カメラなんか何買ったって一緒。
結局は枚数。デジカメが売れるわけだ。
あとは、おかあさんに望遠レンズを使わせるのも大事かも??
素人はバックがボケると異常に喜ぶからなあ。
しかしキャノンは広告は上手いなあ。どっかに委託してんのか?
ほかのメーカーもHPに力入れろ屋。
170名無しさん脚:02/10/14 22:15 ID:N5WUkckG
167のはカメラはKiss5でもレンズが単焦点かLズームだったりして。
Kiss5買う人のほとんどはWズームかタムスパしか使わないだろうな
171名無しさん脚:02/10/14 22:23 ID:gc6sUwSX
>>170
当然だろ(www
いや、笑ってばかりもいられないな。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1029592364/l50
このスレを読む限り、あまりキスは薦められないカメラだな。
ニコンのUも似たような安っぽい音だし、きっと壊れるぞ。

ペンタとミノは、安い値段のわりにしっかりした音だった。
172名無しさん脚:02/10/14 22:28 ID:xa9HS0Ic
私はKiss3持ってるんだけど、普段から不精でおおざっぱなため
メンテはしないわ扱いはひどいわ(雨の日撮影平気でやってるし…)
結構いい加減に扱ってきてるけど、今のところまだ大丈夫。
しかし本当はとてもやわい物なのか・・・。
ちょっと怖くなった。
173名無しさん脚:02/10/14 23:49 ID:gc6sUwSX
耐久性は一応の基準を満たしていると思われ。
いちおうトップメーカーの製品だしね。

ただ、経年変化に弱いということ。
ぶっちゃけ、保証期間を過ぎたらもう企業に責任はないわけだから…(恐)
それで、「ソニータイマー」とか「キャノンタイマー」といった言葉が
生まれるわけだ。
174名無しさん脚:02/10/15 01:36 ID:uWBtHkuC
まあ、買う人間がしあわせならそれはそれでいいのかも。
もうみんなだめぽ。


787 :名無しさん脚 :02/10/13 21:47 ID:V+l10L2A
EOS-3購入記念age



EOS-7不調のため買い替え


788 :kiss3L( :02/10/13 23:14 ID:eJgya5JR
>>787
おめ!
違いをインプレキボーン!


789 :名無しさん脚 :02/10/14 11:13 ID:I7UmhQcL
>787
ようこそ、いらっしゃいませ。
175名無しさん脚:02/10/15 01:56 ID:/rhcoQ3j
6年ぐらい前に買ったEOS Kiss、
ものすごい手荒に扱っていて、手入れもしたことないし
2回も落としちゃったけど、まだ頑張ってくれているよ。
Kissって名前とか、外見とか、ださいから恥ずかしいんだけどね。
でも今度のKiss 5の方がもっとださいね。
176kiss3L:02/10/15 02:00 ID:hgy4bkSv
僕はソニー・キャノン製品を結構持っているけど、保障期間過ぎても普通に動いてるよ。
全然問題なしだべさぁ。
177名無しさん脚:02/10/15 02:11 ID:yq4P0nFl
イオス5をかっとけや。問題はない。α7なんて高いだけ。5のほうがおとく。

しかし、イオス5のホムペ。
ママさんたちの名台詞連発だね。素人がこんな旨いこといえないって。
コピーライターのお仕事です。
「こどもが成長してからこのカメラでうつした写真を見れば
 すごく愛情いっぱいにソだれたらたって思うとおもふ。
 親の何年過分の責任を 果たしたはたしたきがする」
  ↑ココ、↑ココ、ココ。
 これは、あんた大袈裟すぎ。
178 :02/10/15 13:18 ID:kcULOWL4
>>177
EOS7は駄目カメラだから話題にもあがらないってか(w
179 :02/10/15 14:31 ID:krFeOdwn
なんか他のメーカーの良いトコどりって感じだね。
ミラーボックス傾けて高さ抑えてる所なんかスウィートUのパクリだし。
180名無しさん脚:02/10/15 19:26 ID:uoltp8p2
>>177
たしかにイオス5は名機ですが・・・
181 :02/10/16 09:06 ID:2tN6Nccp
>>180
イオスKiss5は駄機です。はい。
182名無しさん脚:02/10/16 09:27 ID:X6mgu/Y1
ねらって駄機をつくれるところがキヤノンの凄いところだ。
大企業の余裕と見るか、モラルハザードというか。
183 :02/10/16 09:37 ID:/E7r84Ge
やっぱりキヤノソはカメラ業界の必要悪なのか!
184名無しさん脚:02/10/17 17:00 ID:8P69tcVi
暗転時間は?初代に比べてどうですか?
185名無しさん脚:02/10/17 19:57 ID:QPEh1lZD
今日初めて、現物を見ました。
隙間だらけでした。
雨降りに使えるんでしょうか?。
186名無しさん脚:02/10/20 13:47 ID:aDoBQr+B
初めての一眼レフ購入予定として、
真面目に視野に入れとります。
実際に使ってみた方の感想聞きたいです。
187CM:02/10/20 21:35 ID:8xyqMQ42
私はキスしてつかまえる。プ
188 :02/10/21 09:12 ID:sFgc6Gqc
グリップの形状が今ひとつ。
確かに握りやすくはなっているが、
反面、自由度がなく握り方が決まってしまうので窮屈!
セットの標準ズームを使うくらいならよいが、
望遠や、大きめのレンズを使うときにはグリップの悪影響がでると思う。

セットのみ使用の限定の人なら買ってよいかも、
でもグリップは指の自由がきかなくて指先が痛くなるよ。
189名無しさん脚:02/10/21 11:19 ID:GLj5ulT6
>>188
私は握りやすさでkiss5に決めました。
店頭でニコンUやSweet2も手に取ってみましたが、kiss5が一番握りやすく
操作も簡単でした。ただ値段が高いわりにはボディの作りは安っぽいですね。
電池蓋もちぎれてとれそうな感じだし。でも全体的に気に入っています。

ずっとコンパクトカメラを使っていたので、スターティングキットを買いました。
もうすぐ旅行なのでとても楽しみです。その前に付属のビデオ見て勉強しなきゃ。
190 ↑:02/10/21 12:15 ID:yceH9DVE
被害者はけ〜ん (w
191名無しさん脚:02/10/21 12:23 ID:XR85je5T
コンセプトはアルファ7の真似、
グリップ周りと上面はMZ-Sの真似
ってことですか?

まあ、sweetも発送とネーミングはキスの
真似だもんな。
192 :02/10/23 09:00 ID:ZOdOt76b
駄目カメラは何を言ってももともと駄目カメラ。
手抜きKiss5の中途半端にはだまされないように。
皆さんお気をつけて!
193名無しさん脚:02/10/23 22:12 ID:Mtf3KjVA
スイートUかkiss5か迷っています。ここは、ミノルタビーキ?キャノンビー気はいないの?kiss5ってそんなに駄目?ミノルタってそんなに良いの?
194 ↑:02/10/24 09:31 ID:NVbOw28T
カメラ店に行って、まずは手にとって両方をさわってみましょう。
それからカタログで性能表で比較してみましょう。
話はそれから(^-^)b
195名無しさん脚:02/10/24 21:05 ID:CwuyiPzf
>>3
196名無しさん脚:02/10/25 21:48 ID:V6U/aeDF
>>3現物、相場確認済み。今までアイスタート使用。キャノンのAFも早くて良いかなと?
197名無しさん脚:02/10/25 23:10 ID:V6U/aeDF
>>3ありがとうございます。ミノルタとキャノンのところで勉強します。
198名無しさん脚:02/10/27 09:12 ID:PMef364W
実際は使い心地良さそうじゃん。(・∀・)イイ!
■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■
■                                
■        重大かつ緊急性のある情報です。         
■      すべてのスレへのコピペにご協力ください。      
■                                
■ アンデパンダン写真館がある日突然、              
■ 一部のIPを表示する可能性を表明しています。           
■ これには過去の投稿分も含まれる可能性があります。        
■ 詳しくはリンク先スレをご覧ください               
■                                
■  ■緊急■トップリンクの貼り板がIP強制表示           
■  http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035395726/   
■                                
■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■
200名無しさん脚:02/10/27 16:26 ID:pXHAGdhR
200
201 :02/10/28 08:31 ID:t/tCXRsy
Kiss5
ぐりっぷが窮屈で、自由度が無い。
指先が痛い!
202名無しさん脚:02/10/31 18:42 ID:khN/stkl
初めての一眼レフに、kiss5セットを購入しました。
レンズは2本付いて来たのを使って、フィルムはコダック400と富士フィルム800
を使って撮りました。仕上がりの色がとても薄いのが気になります。
いままで、APSコンパクトのIXYを使っていたんですけど、とってもシャープだったのに
買った人の意見を聞きたいです。
203名無しさん脚:02/11/01 21:01 ID:YukTAPc8
最高だね、実際に使うと
204名無しさん脚:02/11/01 23:48 ID:wKww+oO5
>202
仕上がりの色はラボによる。それか露出不足。
写真屋に相談してみれ。

後は、IXY内蔵レンズ>ズームセットということも考えられる。
だまされたつもりでEF50mmf1.8を買ってみなさい。
205 :02/11/02 09:15 ID:vtfMYQsv
でもやっぱり、皆がカキコしているとおり、指が窮屈なんだよな。
あのカーブしているグリップが自由がきかないのよ。
長時間使っていると、指の逃げ場がなくて、指先が痛くて辛い。
キヤノソ様、改善してくれ。
そうでないと人に薦められん!
206名無しさん脚:02/11/02 15:27 ID:TiejJ3UM
>>202
そのついて来たレンズの性能にもよるから
なんとも胃炎・・・。
207名無しさん脚:02/11/04 10:54 ID:T8rzOAGr
Sweet2の方が良いの?
208名無しさん脚:02/11/04 10:57 ID:JXVIvchp
デザイン以外は蓑の方がいいじゃろ
209名無しさん脚:02/11/04 12:07 ID:5m0BkXO6
相変わらずプラマウント?
210名無しさん脚:02/11/04 12:12 ID:5m0BkXO6
製品紹介HPより

■右側に操作系を集めたから、片手でラクラク操作
モードダイヤルを右肩にレイアウトして操作系を右側に集中。メイン電子ダイヤルなどの設定が片手でも可能です。
※撮影は両手でおこなって下さい。←激しくワロタ。
211名無しさん脚:02/11/04 19:12 ID:aed+Smrq
3LよりAF速いし迷いも少ない。ファインダーも明るくなったみたい。
カッコ気にならなければいいと思うケド。
212名無しさん脚:02/11/06 22:37 ID:pHMplZ+f
eos kiss 5とタムロンA03XR28-200
これは最強ですか?
213名無しさん脚:02/11/06 23:34 ID:PfT9Xy1g
>>212
何を撮るかだね
214 ◆.NExMUhOCg :02/11/07 20:51 ID:6AA9RWUi
パノラマ切り替え機能が見当たらないんだがひょっとしてそれが付いてないのでは。
その機能はあまり使われてないのカナ?

あとQD写し込みが7セグメント(下を参照)なのに萎えた。

._
.  |
| ̄
215名無しさん:02/11/08 00:37 ID:KXIQyzGH
EOS100Sからの乗換です。
EOS55の方が安かったけど、新しい奴の方がいいだろうと思って
Kiss5を買いました。本体50000円。クーポンで2000円引き、
下取りで5000円引き、ポイント20%。
EOS100Sは新宿のピンホールで買って10年持ったけど、Kiss5はどうかなー

帰ってきて早速ズームレンズ(タムロンの。500g)つけたら
壊れるんじゃないかってくらい重さに差がある。
画質どうでもいいから軽くて小さいズームレンズが欲しくなった。
あと、銀色の本体と黒いレンズが、なんかすげーミスマッチ
内蔵ストロボは高く上がってよさげだが、裏側が安っぽすぎ。壊れそう。

>>47 Kissのような素通しに近いファインダーでプレビューあっても大した意味無し。

ってどういう意味?
あとみんなが言ってるSweetって何?キャノンのサイトには載ってない・・・

kiss5の機能的な説明ってあんまり無いけど、他のEOSで言うとどの辺の機種になるんでしょうね。
■加害者にならないために■
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★カメラ板トップにある■カメラ板住人運営写真貼り板へのリンク集■をクリックしようとしている初心者の方に注意を促します。
★リンク集にある「アンデパンダン写真館」は、ただ見るとIP(リモートホスト)表示のされない掲示板に見えます。
★しかし管理人は、気に入らない投稿があれば過去の投稿に遡ってIP表示を突然行うのは自分の勝手だという考えの持ち主です。
★管理人の逆鱗に触れてIP表示されてしまったという時点では、損害を受けるのは自分だけです。
★しかし、荒らしに対応策を取る権限と捜査当局への情報提供義務を逆手に取り、
★管理人に気に入られなかったあなただけではなく他者の投稿までIP表示させて損害を与える可能性が発生しています。

★「アンデパンダン写真館」には警告文はありません。
★くれぐれも他人に迷惑をかけないように注意してください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
217名無しさん:02/11/08 01:17 ID:KXIQyzGH
部屋に戻ってカメラ見てみたが、
やはり銀カメラ+黒レンズは・・・

黒く塗りたいな・・・いい方法無いかな。
218 :02/11/08 10:09 ID:lAz2ORUE
>>217
塗装しる (w
219名無しさん脚:02/11/08 10:11 ID:1ADFmxHD
タミヤカラー+クリアー吹く
220名無しさん脚:02/11/08 21:17 ID:UoWuafmQ
ネタうざい。
221名無しさん脚:02/11/09 00:36 ID:loJCCGPU
>217
わしが昔、new-kissを買ったときには、シルバーとそうが剥げるまで
使い込む!と思ったものじゃ。
222名無しさん脚:02/11/09 01:55 ID:FOi8Tl/p
>>217
EOS100は良いカメラだったですね。
EOSの流れ的には
100>55>7
1000>kiss>NewKiss>KissV>kiss5
(旧>新)
となっております。
223名無しさん脚:02/11/09 08:38 ID:WW3n4XK6
こんなカメラでもヒュンヒュンAF駆動するのは
うらやましいなあ。(蓑)
224名無しさん脚:02/11/09 08:41 ID:cSDB7Xtn
カコイイ!と思う漏れの眼は狂っているでしょうか
225 :02/11/09 09:25 ID:Ok6dBAoi
>>224
そのとおりです (-.-)
226名無しさん脚:02/11/09 10:27 ID:/vUIGx5u
>>223
禿同。(蓑α七千)
227 :02/11/09 12:00 ID:oIq/XfKI
>>223
禿同。(木屋のT八十)
228名無し:02/11/09 22:13 ID:cH4YonbQ
ちょっと、手の大きい方にはグリップ形状小さく感じるかもしれませんが、
基本的には、女性をターゲットにしてると思うので、いいグリップだと思いますよ。
しかも、オートぶらけてぃんぐができるあたりは、たんなる初心者向けの
一眼レフと違い、写真をはじめて、しかもいまから綺麗な写真を勉強していこうと
する人にも十分対応してると思います。
わたしは、銀塩から1Dに行こうしてますが、サブ機として、kiss5を購入しようかとも考えています。
旅行用とかに。
229215:02/11/09 23:11 ID:RXGgubD3
&217

今日使ってみましたが、使ってみたらスゲー良かったです。
いろいろ早いし、思ったより頑丈そう。
230名無しさん脚:02/11/09 23:16 ID:/vUIGx5u
kiss3より下位機種なの?
231名無しさん脚:02/11/10 03:32 ID:QSiXwcW+
私、Newkiss,kissIIIと買ってきて、kiss5も買いましたが何か?

232メンテナンス中です:02/11/10 03:34 ID:hdLDqXGN
>>231
よろしいかと。
233名無しさん脚:02/11/10 05:07 ID:O6JIE0ev
230の質問に答えて。
234名無しさん脚:02/11/10 10:08 ID:hY+mc1e6
>>230
kissVの後継機です。上位でも下位でもありません。
235名無しさん脚:02/11/10 12:13 ID:LBKzjf9z
>>234
kissもkiss3Lも売り続けるの?
236名無しさん脚:02/11/10 12:27 ID:g1doUhIR
kissからレベルUPしたユーザーにおすすめの機種は?
237名無しさん脚:02/11/10 12:50 ID:LBKzjf9z
>>236
α7
238名無しさん脚:02/11/10 23:27 ID:0c8t5unN
コンパクトカメラとデジカメしか持ってない
ホントの初心者なんだけど、
初めての一眼レフとして買ったらダメかな?
239名無しさん脚:02/11/10 23:30 ID:xbcjXa0+
>>238
測距点がいくつも同時に光って分かりやすい。
AFが速い・静か

でも形がカコワルイ、材質が(゚Д゚)ヤスポイ
240名無しさん脚:02/11/10 23:49 ID:LBKzjf9z
>>238
EOS7にしる。
241名無しさん脚:02/11/11 10:51 ID:KZ3MrIuO
>>240
EOS7はアンコはKISSと一緒だよ!
242名無しさん脚:02/11/11 11:00 ID:eqsbBMb4
ぺらぺらアルミの皮にKISSを詰め込んだEOS7
243名無しさん脚:02/11/11 22:01 ID:LZWSQmP1
7買えないkissヲタ必死だな(w
244名無しさん脚:02/11/11 22:18 ID:eIY0l7e/
>>235
kissVLは在庫があるうちは販売するでしょう。
New EOS kissは多分ホームセンターでの販売向けにまだ生産するのでは?。
245名無しさん脚:02/11/11 22:44 ID:wLauYtdJ
なに〜7とKiss5って中身にあまり大差がないのか?
魅力なのはシャッター速度と黒ボディだけか・・・?
246名無しさん脚:02/11/12 00:25 ID:WTdPiJuL
あと視線入力
247241:02/11/12 09:23 ID:6a/33BOx
>>243
をれはKissヲタではないが、キヤノソが好きだ。
自分の好きなメーカーが、消費者をだますようなカメラを出すのが許せないのよ。
確かにカタログの謳い文句は上手です。
でも実際の中身が中途半端なEOS7は張子の虎ですよ。

最近のキヤノソのカメラでいいのはEOS1Vだけかと…
248名無しさん脚:02/11/12 13:27 ID:TulUAfCe
Kiss5で写真取ってたら雨降ってきて
ボディの隙間に雨滴がはまってとってもびびった

あと、昔からの癖で鞄から出すときとか
ついストロボのところに手をかけて持っちゃうんだけど、
Kiss5でそれやると「ばきっ」ってストロボ開いちゃうのね
壊したかと思ったよ(ちょっと緩くなった気がする・・・)
249238:02/11/12 22:19 ID:xreWM0sq
スレ違いかもしれないけど、
デジカメだったら新しい方が
性能がいい場合が多いけど、
一眼レフはそういう事はないの?
250名無しさん脚:02/11/13 09:03 ID:PpQjtI/w
>>249
カタログスペックは、良くなっているのが普通でしょう。
そうしないと「売り」がないですから。
その意味では性能は良くなっている。

けど、その性能アップと引き替えに、コストダウン(見える部分、
見えない部分両方)がなされて、質感は下がることもあり。

カメラにそういう「使用感」みたいなものを求めはじめると
一概に「新しい機種の方がいいに決まっている」と
言えなくなってしまう、と。

ま、それを人はカメヲタと呼ぶわけだが(w
でも、使っていて、気持ちよく写真が撮れるものが、
その人にとって一番いい機種なのでは?
251 :02/11/14 09:09 ID:0betwOeq
最近のキヤノソのかめらは、はっきり言ってこの程度でいいやってのが見え見え。
特にEOS7やKiss5はそうですね。

写真を撮ること自体はなにも問題ないカメラには仕上がっています。
けれど、それを言ったら旧機種でも同じ。
改良点なんかも、他のメーカーと比べて全てが中途半端。
コストを下げるためやむをえないっては逃げです。
キヤノソにもっとしっかりと作って欲しい、と思うのはヲレだけか。
252名無しさん脚:02/11/20 19:02 ID:NzzFTV9b
買い換え組です。耐久性は分からないけど(昔のEOSの方が頑丈そうだけど)
ストロボOFF全自動モードもあるし、軽いし、早いし(AFが)、安いし、リモコンも無料でついてるし
かなり満足度高いのですが、、、ここでは評判悪いのね。がっくし
253名無しさん脚:02/11/21 16:27 ID:h576IbBI
なぜ今になって金属マウントにしたんですかね?

>一眼レフの楽しさのひとつは、レンズが交換できること。
>その際レンズとの接点なるマウントに欠かせないのが、耐久性と信頼感です。
>EOS Kiss 5は金属マウントを採用。レンズ変換も安心です。
254名無しさん脚:02/11/21 21:45 ID:Ensu9Qri
金属マウントよりもシャッター速度をあげてくれた方が
嬉しかったよ〜。
255名無しさん脚:02/11/21 22:11 ID:CtgYSDZz
>>254
あと露出が1/2なのが(´・ω・`)ショボーン
256名無しさん脚:02/11/21 22:55 ID:CQXjDQ++
>>255
> あと露出が1/2なのが(´・ω・`)ショボーン

えっそれってどういう意味ですか?
昔のカメラよりちょっと暗いってことですか?
257fili:02/11/21 23:43 ID:u5EM9m8J
>>256
恐らく露出の刻みが1/2EVステップだということでしょう。
でもショボンとするようなことかなぁ。
258  :02/11/22 08:45 ID:6doIDOsY
>>257
ネガばかりなら問題ないと思うが、露出のシビアなポジ使う椰子にはショ凡となる。

よって、コンパクトカメラ的に使うには問題ない。
Kiss5はその程度のカメラと言うことでつね。
259名無しさん脚:02/11/22 10:28 ID:OOu/KTTJ
AFフレーム真中一点とかにするとAF迷います
260名無しさん脚:02/11/23 01:23 ID:gJZbWK1b
>>257
> でもショボンとするようなことかなぁ。

マニュアルでなんとかなるので、別に気にしない。

むしろこんな点を上げてKiss5をくさそうという
半端な素人にご立腹。
261254:02/11/24 15:14 ID:q6futmln
Kiss5、いいカメラだとはおもうんだけど
Kiss3を持っているのでまだ決定的な差が見つけられず
買い足す決心をするだけの魅力はまだないなあ〜。

Kiss5 Lみたいな次のバージョンが出る時に考えて欲しい
改良点は

・シャッター速度アップ
・ブラックボディ

ってところかしら。私としては。

でもあの赤く光る □ はカッコイイ。
262名無しさん脚:02/11/24 18:27 ID:clDNVymQ
恐らく、キャノソはいつも1/2暗いぞゴルァ〜(ショボン
と思われ
263 :02/11/24 21:05 ID:1LBtHS/m
月カメにすら、α-7のパクリといわれてしまう、馬鹿キヤノン。
キヤノンには企業倫理というものがありません。
264名無しさん脚:02/11/25 11:25 ID:W6pZ65xM
>>261
赤く光るのは「 □ 」ではなく「 ・ 」でしょ (w
ここも中途半端、見え辛いです。
ユーザーを小バカにしたキヤノソのいい加減さが見て取れます。
もっとしっかり作って欲しいと切に願う!
265名無しさん脚:02/11/28 12:00 ID:POFRJun3
グリップ部のリモコン受光部の赤いレンズの下辺りを
押すとペキペキとプラスチックの撓る音がするのだけど
俺のだけか?
マジ気になる・・・
266キヤノソ社員:02/11/28 18:09 ID:6WYFJIw9
>>265
撮影にはなんら支障ありませんので、安心して撮影を続けてください。
どうしても気になる場合は、弊社の上級機種へのステップアップをぜひおすすめします。
267名無しさん脚:02/11/29 13:23 ID:EibYs6zf
>>265
上級機と言ってもちゃんと真面目に作ってあるのは1Vくらい。
選択肢がないです。諦めて他社に素直に移行しましょう。
268名無しさん脚:02/11/30 00:35 ID:JMXLrMxR
263 :  :02/11/24 21:05 ID:1LBtHS/m
月カメにすら、α-7のパクリといわれてしまう、馬鹿キヤノン。
キヤノンには企業倫理というものがありません。

ミノは頑張っているよね。ISの真似はしないからね。
それでも、kissのコンセプトとUSMは真似してしまったけど・・・。
269名無しさん脚:02/12/03 14:22 ID:XttgbXoO
でも、忘れてほしくないのはUSMによって、やたらにレンズが大きくなってしまったこと。
35mmカメラの存在意義を考えると、必要十分な性能はボディ内レンズ駆動モーターでも
ひきだせるのをミノルタは教えてくれました。
EOS5みたいな小型軽量で頻繁に持ち出すカメラには、やたらと大きいレンズも考えモノ。
ボディ内モーターでよいから、小型で性能のよいFDレンズくらいの大きさに戻らないものか…
270269:02/12/04 12:41 ID:GksAAaPa
EOS5−>EOS Kiss5の誤記でちた、スマソ。
271名無しさん脚:02/12/09 20:44 ID:9TFTQ5IM
タムロンのA03(28〜200)シルバー買ったYO!!
最強!だけど、本体のシルバー色と微妙に合わない。
272名無しさん脚:02/12/09 20:49 ID:nwY81ps/
>>269
でかいでかいと言われてるツァイスよりキヤノレンズがでかいという事実は見逃しがちだな。
35mmの意義は小型、あと連射可というのがあるけどキヤノは後者を重視したんだよな。
こりゃ、キヤノの銀塩カメラ今買う奴はきっと泣くね。
真っ先に銀塩を捨てるメーカーはやっぱりここだ。
273名無しさん脚:02/12/10 08:56 ID:Dx2S08Ta
>>271
カコワルイネ

独特の色合いはキヤノソ純正レンズしか合わない。
これも、自社レンズしか使わせないというキヤノソの傲慢な策略でつね。
274名無しさん脚:02/12/10 10:03 ID:mX+TZIbc
あのボディサイズで、ある程度の面積を確保したいなら背面しか無い
と考えるのは普通でしょ。
別に真似した訳では無いと思うよ。
使い勝手の良いカメラですよ。

275名無しさん脚:02/12/10 10:18 ID:mX+TZIbc
メーカーによって塗装の色が違うのは、良くあることだ。
てかこの場合、どの色にするのかは、タムロンの勝手でないかい?
276名無しさん脚:02/12/10 11:31 ID:TyX3BYpn
>>274
Seet2はKiss5よりもっと小さいけど上に付いてる。

>>275
他メーカーの同ランクのカメラと比較して、Kiss5だけ塗色が思いっきり違う。
これはキヤノソの販売上の勝手。

タムロソを他メーカーに着けても違和感無いけど、
Kiss5に着けると思いっきり色違いカコワルイ。
277名無しさん脚:02/12/10 14:08 ID:mX+TZIbc
>>276
「ある程度の面積を確保したいなら」って事だよ。
甘煮の液晶は、小さいから上面の狭い所でも付いたんだね。
どちらが見やすいかは、一目瞭然だがな。
色は、慣れれば、気にならんよ。
278名無しさん脚:02/12/10 14:34 ID:+TKqNDk3
うん、カメラの色なんてどうでもいい。
ブラックの503CWに白A12とか付けても平気。なーんも気にならん。
279名無しさん脚:02/12/10 14:37 ID:XiwLdDe9
>>277
>「ある程度の面積を確保したいなら」って事だよ。

で、それをやったのがα7。
だから、物まねと言われても仕方ないのよね。
大きさと言い、装備と言い全てが中途半端。
慣れてしまえば本人はいいが、格好悪さはぬぐえない。
格好悪いというのは、他人から見て格好悪いという事んだよ。
280名無しさん脚:02/12/10 15:51 ID:UXn384Z1
それは、あなたの主観です。
281名無しさん脚:02/12/10 16:35 ID:N/H+Ll+Q
そうです、ちなみに世間皆の主観もね。
月亀にさえ同じ事言われてるよ。
282名無しさん脚:02/12/10 18:23 ID:5UPZooMR
亀ヲタと世間とのズレは無いのかい?
283名無しさん脚:02/12/10 18:44 ID:XiwLdDe9
まあ、何を言っても雑誌の影響力は2ちゃんの噂話なんてモノじゃないからねぇ…
仕方あるまい (w
284名無しさん脚:02/12/10 23:57 ID:H0gDtoJb
んな事言ったらデジカメなんてみんな背面に液晶あるじゃないか!
285名無しさん脚:02/12/11 00:13 ID:ffu+Umbr
デジカメじゃなくAPSなんかでも背面液晶はある。
286名無しさん脚:02/12/11 13:49 ID:u1L8p555
kiss5に50/1.8付けてるけど色なんて全然関係ないね!
軽いしAF速いし明るいし使い易いよ。
使って何ぼのもんでしょ。
287名無しさん脚:02/12/11 15:32 ID:XH5Zbzce
kiss5に50/1.8って600g位だもんね(笑)
俺もそうしてる。
良いよねそれ
288名無しさん脚:02/12/11 16:38 ID:u1L8p555
500g位かも・・・・
違ってたらスマン
289名無しさん:02/12/11 21:21 ID:n4Axpne1
>>287
>kiss5に50/1.8って600g位だもんね(笑)
> 俺もそうしてる。

500グラム代だよね
AFうるさいけどね
俺もそうしてる。快適。
290名無しさん脚:02/12/11 23:59 ID:CC1bQFZb
キヤノンでまともなカメラ=EOS-1V
みのぉたでまともなカメラ=α9
他は、両メーカーみんなケソってことで
  

  =====終了=====
291名無しさん脚:02/12/12 17:04 ID:+n5QY4G2
どうでもいいけど
kiss5  365g
50/1.8U130g
合計  495g
あと電池とフィルムの重量だから550gってとこ?
一般的な一眼のボディ単体よりも軽いですよね
292名無しさん脚:02/12/12 17:54 ID:Hj0vgTvf
プラモデルみたいな作りだけどね。
肩こらないでいいです。
293名無しさん脚:02/12/12 18:09 ID:Ngj6K2+W
漏れもイオス買うなら1Vか
初代キスだろうなあ。
真ん中はイラン。
294名無しさん脚:02/12/13 09:34 ID:pXEwszJh
>>292
禿同!
この感じ何だろう、なんか昔懐かしい雰囲気…
と思ったら、その言葉を聞いて納得した。
そう、まさしくプラモデルなんだよね―>Kiss5
295名無しさん脚:02/12/13 11:03 ID:r70Kjy32
でも、プラカラーで色塗ったりしないように・・・
ポリカなんで、耐薬品性は、ちと劣る。
296名無しさん脚:02/12/14 09:12 ID:DlR++Obz

どのみち、基本的には駄目カメラ。
普通に使うには充分なので、このカメラが好きな人は買って使えばよいです。

でも、この先ユーザーがキヤノソを使用し続けていく為に、
メーカーとしてキヤノソには心を入れ替えてほしい。
ユーザーをバカにするな!
297名無しさん脚:02/12/14 23:00 ID:WE1fawCp
明日買います。
298名無しさん脚:02/12/16 00:57 ID:8TY9iUZ1
シャッターボタンが斜めについてるとこが好きです。

デザイン的には、
前の型に比べれば持ちやすいんで
いいんじゃないかと思ってます。
299IXY200a:02/12/16 01:12 ID:snQH6EMk
こんばんは。初心者スレに書きこんだものですが・・・
過去ログ読んできました。
イオスキス5はやめたほうがいい、みたいですね。
逆にスイート2は評判がいいみたいですけど、他のカメラはどうなんでしょうか。
さきほど友人にも相談したら、ニコンにしておけと言われました。
何にしようか迷うってきました(笑)
300名無しさん脚:02/12/16 02:09 ID:X/njZIna
EOSキッスかニコンUかMINOLTAスウィート2が候補なら断然スウィート2がいいです。
デジタル化の将来性がどうのって話もよく聞きますが、
デジカメになってもそのまま使わなきゃ気が済まないような高級レンズなんて買わないよね?
301名無しさん脚:02/12/17 22:38 ID:hy1M3Q2I
あのAFの速さがかなり魅力的。
あれは付属の新しいレンズじゃないとだめなんですかね?
302名無しさん脚:02/12/18 09:18 ID:r3hFZg29
50/1.8は、同じ位。
90-300/4.5-5.6は、少し遅くなる。
303名無しさん脚:02/12/23 20:31 ID:RZtYmdx/
>>299
今月号のCAPAの27nみて決めろよ。
間違いなくキャノンEOS KISS5とは思うけど。。。
ほかはもうだめぽ。
304名無しさん脚:02/12/24 00:12 ID:sQz09Zs0
299です。
なんかレスがついてるのでageてみましたw

結局まだ悩んでて買ってません(笑)
CAPAの27Pですね。読んでみます。
ナニガ書いてあるのですか?
305名無しさん脚:02/12/24 13:34 ID:A1SiH6lN
>>303
CAPAのあの記事だけ、実証データが無いでしょ。
上級機種はしっかり図示数値入りなのに。
ああいうヨイショ記事は鵜呑みにしちゃーいけないぞ。
他のコラムにも内容の無い、ヨイショ記事がのっていたっけね (w
ああいう所はCAPAは最低。
306名無しさん脚:02/12/26 10:23 ID:I/s4GalU
鵜呑みにする訳では無いが、グリップとシャッターボタンは、使い易い。
右にダイヤルがあるのでモードを切り替える時左手を持ち替えなくても済むのも良い。
307名無しさん脚:02/12/26 11:53 ID:3J3Eedj2
結局303はカパとキャノソに釣られた香具師ってことでよいではないか。
308名無しさん脚:02/12/27 20:05 ID:wWJj0yTH
液晶が裏についているのは私的にかなりイイ!
いちいちカメラの上をのぞき込むのは面倒だと思ったよ・・・。
欲しいけど今のKiss3にも愛着あるから買わないけどさ。
309名無しさん脚:02/12/28 18:27 ID:xjBxoaiO
月に1度くらいしか使わないから、これで十分。
310ああ:02/12/30 09:30 ID:iN+tEXS0
ブラックボディはいつでますかね
311  :02/12/30 10:11 ID:Vk7cPuwN
>>310
出ないと思われ。
その為のシルバーとブラックの微妙な中間色。
ブラック使いたければ、他社へ。
312名無しさん脚:02/12/30 12:04 ID:ztNGyPQJ
そういや最速を謳うKiss5のAF、
「400g以下」という以外、限定条件が一切付いてないのは凄い。
普通「当社で定めた試験条件において」とか逃げ道を作っておくもんだが。
よほど自信があるのか。
313名無しさん脚:02/12/30 12:55 ID:wjvIoEfx
KISS5って、AF最速だったんだ〜。
この前ヨドバシでいじってみたら、めちゃくちゃ速くて
びっくりした。
半押しした瞬間にピッって合うよ。
314名無しさん脚:02/12/30 13:07 ID:TwlgaW5s
>>313
>KISS5って、AF最速だったんだ〜。

本体とセットで売られてるレンズの場合だけじゃなくて?

うちの28f2.8だと、あまり早くない気がする。
EOS100の頃よりは早くなったけど。
315名無しさん脚:02/12/30 14:58 ID:ztNGyPQJ
>>314
>>本体とセットで売られてるレンズの場合だけじゃなくて?

確かにそんな気もする。
316名無しさん脚:03/01/01 11:40 ID:DVX5HW0x
>>312
最速厨にはこの程度の文で十分、片腹痛いわ。

と言うことでは?
317名無しさん脚:03/01/02 11:43 ID:h3jlzLa9
しかし、このクラスでスーパーインポーズがあるのは、これだけだよね。
318名無しさん脚:03/01/02 12:00 ID:j44ciiPw
28/2.8は構造上遅いから仕方ないと思う。35/2もそうだけど(全群繰り出し)
85/1.8で試した人いない?
319age:03/01/03 05:52 ID:Oab7rnrI
こいつのブラック モデルって出ますかね?
320みーです:03/01/03 06:23 ID:x0egneFS
キャノンお得意のプラマウントじゃんかったらなー
321名無しさん脚:03/01/03 09:36 ID:w67TCM1M
》317
αSweet2もついてるよね。
322居乳:03/01/03 15:51 ID:RvPz3PU9
これってバックライトついてますか?
323名無しさん脚:03/01/03 15:57 ID:RIZbn5IJ
324名無しさん脚:03/01/03 23:22 ID:SzbGk2KX
>>317
スーパーインポーズはKISS5の場合「・」しか光らない。
SWEET2の場合「□」がちゃんと光る。

よってKISS5は手抜きカメラ。
キヤノソユーザーだが、
キヤノソのそういうユーザーを馬鹿にした体質には腹が立つ。
325fili:03/01/04 00:02 ID:B4xts88+
>>320
『じゃ「な」かったらなー』、と言いたいのかな?
プラマウントじゃないっすよ。

>>324
前段から後段への飛躍、さすがにちょっと無理があるのでは。
最後の一文は同感:-)ですが、Kiss5のスーパーインポーズについては
視認性も悪くないし、必要にして十分なものかと。
326  :03/01/05 22:28 ID:Ruwwc525
>>325
必要にして十分ならばEOS1Vもそうなるはずでつが?
って優香、「・」より「□」の方が視認性はすぐれていまつ。
コストを下げるための手抜き以外、なにものでもないでしょ。
同じくらいの価格で他メーカーは「□」を達成しているのにね。
だから、駄目カメラと言われてしまうんです。
327名無しさん脚:03/01/05 23:17 ID:Yk1jqb3/
別にどっちでもいいです。□でも・でも。
328  :03/01/06 09:02 ID:8q8EEVgo
>>327
そんな事言ってるから、キヤノソ社自体が傲慢になるんですよ。
キヤノソユーザーだったらかしこくなりましょう。
そして、ユーザー思いのキヤノソ社になってもらいましょうよ!
329山崎渉:03/01/07 02:25 ID:fcxLZSL1
(^^)
330名無しさん脚:03/01/07 23:42 ID:z7ITf+ju
ところでkiss5ってメイドインチャイナ?
331名無しさん脚:03/01/08 00:32 ID:qCe0YG9E
安いカメラはどのメーカーも一緒だよ。
デザインで決めた方がいいよ。
AFは早くてもピントは来ないよ。
明るいレンズを付けるとフォーカスフレームが消えちゃうよ。
軽すぎて手ぶれも起きるよ。
でも、まあ使いこなせばなんでも撮れますね。ハイ。
332名無しさん脚:03/01/08 12:50 ID:Cdqds1tm
>330
MADE IN TAIWAN です。

>331
オレは、50/1.8付けてるけどフォーカスフレームはっきり見えます。
どのレンズを付けると消えるのか、レンズ購入時の参考にしたいので
教えていただけますか?
333名無しさん脚:03/01/08 12:57 ID:Cdqds1tm
軽さ大きさについては、バッテリーパック付けるといい感じ。
デザインは、好みの分かれる所ではあるがね。
334名無しさん脚:03/01/08 15:11 ID:F5JPrGmL
キヤノンってひどい会社だ。
http://members.tripod.co.jp/v1v1v1/
335  :03/01/10 09:08 ID:UPEk9/b1
>>334
会社も認めているって所はキヤノソ社は確信犯ですか…
336山崎渉:03/01/18 08:27 ID:uD+BzkzK
(^^)
337名無しさん脚:03/01/22 23:38 ID:FSiS1A6D
>> 334
呆れましたね。
不具合情報が周知されていないとか、知っていても正確に伝えずに乗り切ろうとする
とか、梱包がいいかげんとか、普通はないでしょう。

ホームページで不具合を周知する体制はないんでしょうかね。
と思ったらあった(深いところに。。。)
http://cweb.canon.jp/e-support/info/index.html

それに、フラッグシップ機なのに個体差が大きすぎるというのも変ですね。
 個体差の範囲にあると言い切ったけど、ちゃんと確かめたのか?
 これを個体差と言い切る会社の検査工程での検査はザルか?
と疑問に思う。
#製造と販売が、キャノン、キャノ販で分かれてるのは関係あるんだろか?
338名無しさん脚:03/01/23 00:26 ID:LUzLwwj0
>>334
このURL、いろんな所にコピペされてるね。
キヤノの対応もどうかと思うが、この人も正気とは思えない。
どの会社の製品を使わせても最後はこんなになったりして…
/members.tripod.co.jp/f5f5f5/
/members.tripod.co.jp/a9a9a9/
/members.tripod.co.jp/mzsmzsmzs/…きっとこれは無いな。
339  :03/01/23 08:25 ID:euJ4rFtZ
>>338
その人があちこち情報を公開しようが関係ない。
最近のキヤノソは本当に儲け一本槍でユーザーの事を
考えていないのは周知の事実。

ユーザー思いのキヤノソ社になってもらわんと困る。
340名無しさん脚:03/01/27 18:11 ID:v6Miha8Y
オレもEOS650が壊れたから修理に出したら、

部品がないから修理不可と言われた。
341名無しさん脚:03/02/02 16:33 ID:qYwIF3xr
kissも5回目ならそろそろfuckだな
342名無しさん脚:03/02/03 08:52 ID:wVG/r9pY
EOS?
Fucking!
343名無しさん脚:03/02/14 09:36 ID:tetGgL7V
Kiss5+50mm1.8購入。
プラボディ同士、よく似合う。
でもって軽い、早い、最高!
しかしわかってはいたけど
シャッター速度1/2000ってのは
すぐ限界に・・・。
暗い図〜無レンズ付けとけってことかあ。
344名無しさん脚:03/02/14 09:47 ID:gW56xEeM
EOS−650が壊れて、修理不可って
年数考えりゃ、しかたないでしょ。
部品保有期間過ぎてるんだし・・・。

あんた説得力ないよ。
345名無しさん脚:03/02/14 10:08 ID:SKt8G76X
1/2000secなんて超高速シャッターがついていながら「すぐ限界」だなんて…。
346名無しさん脚:03/02/14 11:06 ID:mPDHv8an
 最近、徐々に安くなってきたね
AF性能に魅力を感じるけど外観がちょっと貧弱なのはいただけない

実際、シャッタースピード2000分の1以上使うことなんてそうそうないと思うけど
ヘリコプターの羽根でも撮るつもりかな

347名無しさん脚:03/02/14 11:35 ID:KOIZoswe
大口径レンズで、日中に背景ぼかした写真を撮ろうと思ったら、1/2000秒なんて
すぐに超えるでしょう。いちいちNDつけるのも面倒だし。
348名無しさん脚:03/02/14 13:40 ID:FMVnTjS6
シャッタースピード上限2000分の1ですか…
そんな所も他社ライバルに負けている、鬱。
349名無しさん脚:03/02/14 13:46 ID:tYQhiemN
>>347
おしゃ〜るとおり。
ところでND本人は、オレは色には影響無いよと言ってますが
どうなんでしょ?実際のところ・・・。
350名無しさん脚:03/02/14 13:49 ID:tYQhiemN
>>348
あ、でもね、
某M社の同価格帯の1/4000ですが、
かなり自称らしいですよ、
知り合いが使いモンにならんほどオーバーしちまう
というてましたんで。
感じとしては1/3000か、下手すると2500・・・・
だって。
351名無しさん脚:03/02/14 14:06 ID:834pgyCC
>大口径レンズで、日中に背景ぼかした写真を撮ろうと思ったら、1/2000秒なんて
>すぐに超えるでしょう。いちいちNDつけるのも面倒だし。

 むしろ入門機種に大口径レンズ付ける人を見てみたい
352名無しさん脚:03/02/14 14:18 ID:cDSvic0q
>>350
こわれてんじゃねーの。
353名無しさん脚:03/02/14 14:19 ID:KOIZoswe
>>351
 入門機には、キャノンの最安値EFレンズを付けましょう。
 十分大口径だと思いますが?
354名無しさん脚:03/02/14 14:19 ID:FMVnTjS6
>>350
うそこけ、朝亀やポン亀のテスト記事見て勉強しなはれ。
そうでなくても2000分の1よりはまし、うらやますぃ。
355名無しさん脚:03/02/14 17:40 ID:vqaQN8Ok
>>350
ああ、関西のM社ね
真相は知らんが定説です
だだ、バグに関しては欠陥を認めて
遅まきながら発表対応してはなぁ ワラ

なかなか直らんで初期品飛びつくからだと
馬鹿にされた輩も多かったな 爆ワラ
356名無しさん脚:03/02/14 18:00 ID:9jpMn9F3
>>354
自分で買ってためすて見れ。
どうせ大した額ではない。
百聞は一見にしかずじゃて。
357名無しさん脚:03/02/14 18:09 ID:mci3OoMQ
ここはキヤノ厨のスレ。
何を言ってもミノヲタはカナワナイ (w

だが、駄目カメラは KISS5 これ定説。
残念でつ。 
358ナメコ:03/02/14 18:31 ID:+WXpMWw/
(゚п゚)
359名無しさん脚:03/02/14 19:40 ID:ZFm1Fr9x
金属製マウントはこのクラスではアドバンテージ。
キヤノンはプラマウントだから使えないという煽りは使えなくなった。

次の煽りは、手抜きカメラ、AFウソ臭い、安っぽいプラ外装か?
自分の使ってるメーカーは棚に上げて、ご苦労なこった。
プラマウントはダメなのではなかったか?
360名無しさん脚:03/02/14 23:59 ID:xJz+PiXB
1/2000だけど絞ればいいでしょ
背景ぼかすだけがいい写真ではないでしょ
361名無しさん脚:03/02/15 00:01 ID:MxJyP7KS
絞るだけがいい写真ではない。

少なくとも自分が開放で取りたいと思ったときに
ssがオーバーしたら使いもんにならん。
362名無しさん脚:03/02/15 00:02 ID:zl8auLfJ
それにさ、しぼっても寄ればそれなりにぼけるしさ
363名無しさん脚:03/02/15 00:05 ID:MxJyP7KS
寄れない場面もある。
あんた初心者?

364名無しさん脚:03/02/15 00:06 ID:zl8auLfJ
レンズ換えろよ
365名無しさん脚:03/02/15 00:57 ID:MxJyP7KS
レンズ換えてどうすうるんだよ。
マジ初心者だな。

画角の特性を勉強しなおせ。
366名無しさん脚:03/02/15 07:07 ID:UE6bXbhh
ちなみにあんなに普及機シラケてるN社のが
シャッターのコンスタントに関しては一番だって。
って、ここまでにしとく。
ちなみに煽る気は全然ない。
某M社のことばらしたけど、
キャノもP社もシャターコンスタントに関しては
N社には脱帽するはずだって。(普及機間でのお話)
つまり多かれ少なかれ「自称気」はあるのだそうな。
キャノキスはまあ良い方だと。>保
367名無しさん脚:03/02/15 08:37 ID:OdbaoPkt
>>366
キヤノのカメラのシャッターはフラッグシップさえ問題ありだからなー。
KISS5なんて問題外でそ。
今、各関係者で話題の真実
http://members.tripod.co.jp/v1v1v1/
368名無しさん脚:03/02/15 08:46 ID:NX3jsY7h
鵜呑みにするヴァカっているもんだなw
369637:03/02/15 08:54 ID:hU5GxZtX
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://kgy999.net/





370名無しさん脚:03/02/15 09:24 ID:7jOE411m
>>367
だ〜か〜ら〜、(敢えて釣られるけど)
逆にKiss5だからちゃんとしてんのよ。
そんなムツカシイ??
371名無しさん脚:03/02/15 09:42 ID:kGUAlyg+



キヤノ社員必死だな (w
372ナメコ:03/02/15 09:46 ID:vmwictYK
モレノイオスモンダイナイヨ!(゚п゚)ナメコ
373名無しさん脚:03/02/15 09:49 ID:LAICOCQ8
漏れも大丈夫。
過去180万分不具合ナッシング!
374名無しさん脚:03/02/15 10:15 ID:nI+KqaeX
>>372>>373
よほどの強運の持ち主とお見受けいたしまする。
よかたね。
375名無しさん脚:03/02/15 16:12 ID:pgakMFIK
包茎短小みのぉた

モナ-
376名無しさん脚:03/02/15 23:17 ID:vJUSjZWT
こんなの見つけたぞ
>>※3/1〜5/31 お買上げにメーカーより5000円が返送されます。
スターティングキット買う香具師は3月に買うべし!
信憑性は・・・・・です
377名無しさん脚:03/02/16 01:40 ID:HasI0BhF
ID:pgakMFIK
378名無しさん脚:03/02/17 09:29 ID:Vo5ffVr6
でも、馬路にあーだこーだ言っても、
やぱりこのスレのように多くの世間評や、雑誌評はKISS5は評判悪いよね。
そこの所は、本当にキヤノソが素直に反省すべき点だと思う。
379名無しさん脚:03/02/17 16:43 ID:K8BINt2Z
競合他社製品より後発なのだからAF性能だけでなく質感がほしかった
外装色にしてもレンズとの愛称があるのはなんともしがたい
色をクロにして樹脂表面の処理を向上させればなかなか良くなると思う

380名無しさん脚:03/02/20 15:52 ID:KVevuKeW
Kiss5 BLACK、(゚д゚)ホスィ・・・
381名無しさん脚:03/02/20 17:51 ID:aGBRDWnC
今度出る、ペンタックスの新型にも抜かれました。
Kiss5はもうだめぽ…

http://www.dpreview.com/news/0302/03021807pentax-ist.asp

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1039667840/894
382名無しさん脚:03/02/20 19:07 ID:sJTgzfL0
まあ、カメラの出来がアレでも分母がおおきいからなあ
383名無しさん脚:03/02/22 08:41 ID:Gba5zUsQ
最近、キヤノソ社自体が腐ってるからなぁ
384名無しさん脚:03/02/24 01:00 ID:HtCC+kqa
まあ、結局のところ3社が残ったわけだが・・・。銀塩一眼
385名無しさん脚:03/02/24 09:34 ID:PvcyyYT1
>>384
痕太と来夏と尾琳派でつね(w
386名無しさん脚:03/03/02 17:34 ID:5RGLZjVN
Kissじゃないけど、一眼レフデジカメ出ましたね。
387名無しさん脚:03/03/08 08:42 ID:s38HHRTG
>>386
なんとなく中途半端なデジに見えるのは気のせいか?
388山崎渉:03/03/13 13:05 ID:cewgEp0E
(^^)
389名無しさん脚:03/03/16 05:49 ID:eQTPhRdJ
ボタン類の配置は適正な感じ。ただ、デザインはVLの方が良いなあ・・・。
390名無しさん脚:03/03/31 17:10 ID:ZLaU7bY6
使ってみて1/2000のシャッタースピードはちと遅いのか・・・
初心者がモータースポーツ取るにはキツイ模様
391 ◆nvPENTAX1Q :03/04/02 00:03 ID:uqF8OKtt
本日、諸事情により新品のkiss5がタダでやってまいりました!
レンズは28-90/4-5.6だけなのですが、
これは買っとけというレンズありますか?
いや、お金はないのですが参考までに…
392名無しさん脚:03/04/02 00:07 ID:8gpYZPKs
>>391
> いや、お金はないのですが参考までに…

50mmf1.8どうでしょう?
10000円以下で買えて、結構良く写ります。
393 ◆nvPENTAX1Q :03/04/02 00:11 ID:uqF8OKtt
>>392
即レス産休です!
かねてから噂は耳にしますので、気になるレンズの1つですね♪
ほかには50/2.5も気になりますが、比べるとどうでしょうか?
比べるものじゃないですかね?
394名無しさん脚:03/04/02 00:15 ID:evU4jY5S
>>391
タダでやってきたならすぐに売りにだせば?
395 ◆nvPENTAX1Q :03/04/02 00:19 ID:uqF8OKtt
>>394
縁あって私のところに来たので使ってあげようかと思いまして。
一月ほど前にもKYOCERA 200AFをタダで貰いましたし、
今年はカメラ写真関係、調子よいので縁起物(?)ですし♪
396名無しさん脚:03/04/02 01:19 ID:8gpYZPKs
>>393
> ほかには50/2.5も気になりますが、比べるとどうでしょうか?

価格が3倍くらいになりますからねぇ。
もうちょっとがんばればf1.4買えちゃいますよ。
個人的にはそのお金があったら50f1.8の他に中古で広角単レンズ買うかなーと思います。
397名無しさん脚:03/04/02 13:53 ID:58zDz525
>>391
しばらく使って、飽きたら売りに出すが吉。
ぜったいに飽きるから、このカメラ。
398名無しさん脚:03/04/02 22:58 ID:bTAQ0ejO
>>397
> ぜったいに飽きるから、このカメラ。

飽きるかなー?
撮れれば飽きるも何もなさそうだけど・・・
399名無しさん脚:03/04/03 09:32 ID:NrBxOtfS
って有価、どうも道具としての愛着がわかないんだなこりが。
デザインも玩具みたくて…。
もっとしっかり作って欲しかったヨ。
400398:03/04/03 21:34 ID:E3gx34y5
>>399
> もっとしっかり作って欲しかったヨ。

あーそれは私も思います。
実用には問題ないけど、何となく荒いよね。工作が。
401名無しさん脚:03/04/11 00:18 ID:zgvgaVLN
Kiss5使ってるけど良いカメラだよ。
何よりあのミテクレ不評のグリップ、
実は手にぴったり収まるし、
デカイズーム付けても意外にバランス取りやすいよ。
ピンばっちりくるし最高!
402山崎渉:03/04/17 10:11 ID:WQJmzeiw
(^^)
403名無しさん脚:03/04/19 21:34 ID:YPZ7TcR3
EOS Kiss 意外にみんな 使ってる
404名無しさん脚:03/04/19 21:39 ID:tUPoGBkE
川柳も こっちに飛び火 パクリかな
405山崎渉:03/04/20 04:46 ID:nYUxRWhD
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
406名無しさん脚:03/04/20 16:04 ID:x7uBssbK
EOS Kiss Vだとレンズつきで2万ほど安いけど
Kiss5とどんな違いがあるの?
407名無しさん脚:03/04/20 16:28 ID:hRAFuuz/
今まで知らなんだ (((;゚∀゚))) ・ ・ ・
http://www.junkojima.com/ksproject/cannon.htm
408名無しさん脚:03/04/20 22:11 ID:CWZ8biBP
>>406
Kiss5は
・金属マウント
・合焦したところがスーパーインポーズ
・電池の餅がちょっと良くなった
・内蔵ストロボの高さが高くなって、ケられにくくなった
・小型軽量
・AF早い
・高い
・ストロボ禁止全自動モードが出来た
・背面液晶、バックライト付き
くらいかな?
409名無しさん脚:03/04/21 11:10 ID:quTYgiPK
スーパーインポーズと言っても、手抜きの「点」表示だが…萎え
410名無しさん脚:03/04/21 12:53 ID:MYRA0KV4
>>408
どもです
バルブつかっての夜景専門ならKiss3で十分ですかね?
411名無しさん脚:03/04/24 09:11 ID:zJNEZmEh
>>410
初代KISSでも十二分でつ。
412名無しさん脚:03/04/26 00:29 ID:S+zcYGOK
まじでつか
413名無しさん脚:03/04/26 01:10 ID:+3/fDWki
黒まだ?
414408:03/04/26 01:17 ID:aSuTGc1d
一応悪い点も。
但しコレは個人的な意見かつ私のやつがそうなだけかも。

・Kiss3より作りが大ざっぱな気がする。ミシミシいうとか、接合面が雑とか。
・電池蓋とか、おもちゃみたい(取れそう)
・男性には、あのグリップの形は握りづらいかも(Kiss3の方が大きくて良い)
・内蔵ストロボが異常に安っぽい(ポップアップ時。中身見えちゃってる感じ)
 あと、取り出すときストロボのとこに手をかけると、バカッと開いちゃう
 (昔のは開かなかった、というか直接ストロボに手がかからなかった気が)
・液晶脇のボタンが、結構強く押さないと反応してくれない

慣れちゃったのでどれもあんまり気にしてませんが、
他の機種からの移行時にはちょっと記になるかもしれません。
415名無しさん脚:03/04/28 00:02 ID:A9v3A5Bw
鉄道写真で、AFフレームを画面の端のに設定して、
走ってくる電車の全面にピントを合わせ続けたいのだけど、
AFのAIサーボが効きません。そういうもの?
416名無しさん脚:03/04/28 00:07 ID:DxzVTeWF
初代の気概はどこへいったのか・・・
キャノ5はほんとうに駄目なヤツだな。

駄 目 な カ メ ラ は な に を や っ て も だ め
417名無しさん脚:03/04/28 09:26 ID:njnjAq4h


    Kiss5にEF1200mm F5.6L USM付けてますが何か?
418名無しさん脚:03/04/28 14:17 ID:h1u1zOBh
>>417
リアキャップでつね。
高価なレンズにはこれくらいのキャップを付けないとね。

で、カメラは何? 
1Vでつか?
419名無しさん脚:03/04/29 11:08 ID:USKSBQ0r
なに?これ。 グリコのおまけかとオモタ。
こんなん売れるんか?キャノ。
420名無しさん脚:03/04/29 11:36 ID:DH8hkOV4
文句言ってる奴がどんな立派な写真撮ってんのか
見せてくれ
421名無しさん脚:03/04/29 12:09 ID:pi3qs26p
まあ、EOSの、しかも一番安物にブチブチ文句言う方がおかしい。
422名無しさん脚:03/05/01 22:51 ID:U9XIqY2O
カメラ界のやられメカなんだから、ブチブチ文句言われてなんぼ。
ユーザも1〜2年つかったらステップアップしてキス5はゴミに出しましょう。
いい商売だなあ・・・キャノ。
423名無しさん脚:03/05/04 20:12 ID:DqPWWFV5
>>418
ワタシはEF50mmF1.8をEOS-1VHSのキャップにする為、もうひとつ持ってまつ。
424名無しさん脚:03/05/05 00:24 ID:hb4sYTiw
その「キャップにするため」って言い方流行ってるんですか?
425名無しさん脚:03/05/06 11:22 ID:yYHxr3EN
>>424
昔の流行言葉でつ
426名無しさん脚:03/05/07 09:06 ID:+51Fjam/
>>422
案外悲しく前枠の接着が取れたプラズームをKiss付きで修理に持ち込んでるヒトを見かける。
結構捨てない人が多いんだなと実感した。
427名無しさん脚:03/05/07 11:54 ID:OTFV6maU
kiss5にアダプター付けてM42機にしようと考え中。
多分割測光AEの超軽量M42機だ。
428名無しさん脚:03/05/07 11:56 ID:I06n+tBs
429名無しさん脚:03/05/17 09:09 ID:f7pGjTiA
ブロワーでフコフコしてたら
やりすぎたのか
スクリーンの裏側にいぱい
埃が入りこんじゃったよ〜ん。
これ
AFなんかに影響ありますかしら。
とりのぞき方シテール方、アドバイスお願いします。
430名無しさん脚:03/05/17 10:19 ID:tBF8BbFe
AFには影響ない。
取り除くのは、SSにやってもらえ。
431名無しさん脚:03/05/17 20:50 ID:OG4947a+
>>430
やっぱり自分じゃ取れないのね、スクリーン・・・
レスありがとう。
432山崎渉:03/05/22 00:39 ID:k0/G5JXg
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
433山崎渉:03/05/28 15:50 ID:SHcn00wg
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
434名無しさん脚:03/06/08 16:53 ID:44TVo1gv
ワンショットAFとAIサーボを手動で切り替えられないのが不便。

AEロックとAFロックを別々にやることってできますか?
435名無しさん脚:03/06/09 23:57 ID:LJg951vf
>>434
古いkissなら、AEロックとAFロックは別々に出来たけれど、
kiss5は知らない。
436名無しさん脚:03/06/10 00:00 ID:oeSmmT3m
>>434
カタログ見たら、AEロックボタン発見
437名無しさん脚:03/06/11 22:12 ID:MqCNaZhw
AEロックボタンでAEロックした上で、
シャッターボタン半押しでピントロック、ってできるのかな
438名無しさん脚:03/06/12 10:40 ID:b27Lre6C
予算の関係で今更Kiss3を買おうと思うけどどう残暑?
風景やスナップなどオールマイティに撮りたいでつ。
特に問題ないでつか?デジカメと違って写り自体は10万以下の物はボディによる差がなさそうな気もするのでつが…
439名無しさん脚:03/06/12 22:44 ID:G8EhxS5N
>>438
> 特に問題ないでつか?デジカメと違って写り自体は10万以下の物はボディによる差がなさそうな気もするのでつが…

問題を感じるような値段じゃないです(煽りじゃないよ)
お買い得だと思います。
特に中古。13000円とか15000円で状態の良いのが大量にでてるよ。

Kiss5との違いはこのスレの上の方に合ったのでみてみてくださいませ。
440名無しさん脚:03/06/13 10:24 ID:XBHV3n1j
>>437
AEロックするとその値が数秒間保持されるのでその間に半押しすれば
いいと思うよ。
441名無しさん脚:03/06/14 00:30 ID:K1S7yxhi
>>440
AEロックボタン押したまま、レリーズ半押しだよ。
古いkissと同じなら
442名無しさん脚:03/06/14 01:02 ID:BMPi9s8v
>>439
確かにそんな高性能を求めちゃ行けない値段なんですけどね
特にピントが合いにくいとかそういう問題がないのかなと思ったんで。
で、中古だとそんなに安くありますか!!
今こつこつためてるんですけど新品だと、一番安いズームレンズつきので
36000円くらいなんですよね〜
そんな金も出せないならカメラやるなとかいわれそうなんですけど。
でも一眼レフがほしい
中古屋でお勧めのとことかありますか?

kiss5との相違点見させてもらいました
少し迷いましたが値段があれなんでVにしときます
443名無しさん脚:03/06/14 01:20 ID:ToET6I9V
>>442
> 中古屋でお勧めのとことかありますか?

有名どころで
・フジヤカメラ
・三宝カメラ
をよく聞きます(googleでみてみてください)
私は通販では使ったこと無いですが、店頭みる感じ良いお店です。

ピントはタムロンの暗いレンズ(高倍率ズーム)つけたりすると
迷うことがありますが、50F1.8で困ったことは個人的には無いです。
444名無しさん脚:03/06/14 01:21 ID:ToET6I9V
ちなみに、私もKiss3はフジヤカメラで買いました。
状態がAB-のものが13000円。状態によって値段が変わりますが
高くても2万はしないはずです(これもフジヤカメラの中古ページで調べられます)
445名無しさん脚:03/07/05 01:10 ID:14NtmS97
一眼は10年前に買ったミノルタずっと使ってたけど、素人目には時代の進歩をかんじたよ
つくりはちゃちいーけどそれは値段そこそこってこと。ピント合うの早いし、操作も楽でそんなに
考えなくても、とりあえずダイヤル回してシャッター押せば、素人目にはかなりいい写真が簡単に
とれーるよ
446名無しさん脚:03/07/08 00:11 ID:ma7m06sh
Kiss5の内蔵ストロボでかぶる・かぶらないの一覧表ってどこかにありませんかねぇ?
20-35にフードつけると、かなりかぶりそうな感じなんですが・・・
447 :03/07/09 02:14 ID:7l9wtw+T
レンズセンターより約9 cmの高さとなり、これは EOS Kiss3 の7cmを軽く上回り、
Nikon F80と同等レベルとなります
448名無しさん脚:03/07/09 23:57 ID:VtGt2r2x
ストロボ焚かなきゃいけない状況で、フードをかぶせる必要がある
シチュエーションって、かなり限定されないか?しかも、広角で。
例えるならば、午前中の山手線内回り 目白−恵比寿 間で、ホームから黒っぽい服装の
乗客を撮るとか・・・



EF 80-200mmF4.5-5.6 USM だと、全然かぶる気配は無かった。
確かに、>>447 の言うところなのかも知れない。
449名無しさん脚:03/07/10 09:46 ID:tZspqfeO
>>448
>ストロボ焚かなきゃいけない状況で、フードをかぶせる必要がある
> シチュエーションって、かなり限定されないか?しかも、広角で。

なるほどー
そういえばそうかも。

ちなみに照射範囲は28mmまでとありました>パンフ

> 例えるならば、午前中の山手線内回り 目白−恵比寿 間で、ホームから黒っぽい服装の
> 乗客を撮るとか・・・

これ何?マトリックスリローデッド?
450 :03/07/12 04:09 ID:92f79Kim
フラッシュ強制発行の設定をおしえてくだつぁい。初心者です。海外で買ったもので、マニュアルが
わかりにくくて・・・
451 :03/07/12 04:10 ID:92f79Kim
発行ではなかった、、、発光でつ
452名無しさん脚:03/07/12 22:43 ID:KMZLiEc3
kiss5って、3に比べてAF性能は進化したのかなぁ?実感しますか?
453名無しさん脚:03/07/13 07:27 ID:6kJgB7tM
|∀・)<あげ
|彡サッ
454名無しさん脚:03/07/13 10:50 ID:ujnXGcpV
>>450
>フラッシュ強制発行の設定をおしえてくだつぁい。初心者です。海外で買ったもので、マニュアルが

P、M、AV、TVの時は、レンズの左脇にあるボタンを押してフラッシュを上げると光る。

それ以外の時は、ストロボが必要なとき勝手にストロボが光る。
ユーザーが選択的に発行させることはできない。
455 :03/07/14 00:53 ID:yV2nI3Zi
>>454 Thanks! 全自動およびイメージゾーンでは選択的に発光させることはできないんですね。
謎がとけました。どうもありがとうございました。
456名無しさん脚:03/07/14 11:10 ID:FmKyCIWa
>>454
ストロボの件といいやぱーり、初心者意外には薦められないですね。
萎え〜。

って裕香、マジにもっと手を抜かないでしっかり造ってほしかったよ!
457名無しさん脚:03/07/14 16:49 ID:nzF0rRaJ
>>456
> ストロボの件といいやぱーり、初心者意外には薦められないですね。

そう?私はAVとかTVしか使わないので別に困ってませんが。
(明示的にAIサーボを使いたいときだけ、スポーツモードを使ってる)
458名無しさん脚:03/07/15 08:47 ID:M9cyJrKb
>>456
> ストロボの件といいやぱーり、初心者意外には薦められないですね。

へ?どうして?
俺は初心者だけど各モードでのストロボの設定は使い易いと思うよ。
どのみち、ストロボは買い足すつもりだしいいんじゃない。
459山崎 渉:03/07/15 12:21 ID:3jLu2abt

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
460名無しさん脚:03/07/15 19:55 ID:GwrtIgPj
Kiss5、買って3ヶ月。
どうも道具としての存在感が薄い。
まるでおもちゃのカメラのようなデザインと造り。
性能も見栄をはれるほどいいわけじゃないし…
はっきり言ってもう飽きてしまった。

                 鬱。
461名無しさん脚:03/07/15 20:48 ID:xtwvH/5r
>>460

> 性能も見栄をはれるほどいいわけじゃないし…

普通見栄貼りたいような香具師はKiss5は買わないとおもふ
462名無しさん脚:03/07/16 01:11 ID:/V67xkfO
初心者です。入門機として買いました。他の本格的な奴とくらべると値段安いですし。
デザイン少しつらいですが、けっこう勉強になります。プロの友人も、このくらいからはじめてもいい
と言ってくれました。友人いわく、完璧な暗箱であれば、結局は露出とシャッター速度の選択
あとは、レンズの性能で決まるので、アマチュアはそれほど高いカメラにこだわらなくても、そう、そう
写真に違いは出ないとか・・・
463名無しさん脚:03/07/16 18:55 ID:SEs2CSB4
|∀・)<救済
|彡サッ
464名無しさん脚:03/07/17 08:22 ID:1FBXjhTI
>>462
完璧な暗箱ではないからあちらこちらで問題になっているのでつ…
465名無しさん脚:03/07/17 09:36 ID:l5qKCOA1
>>464
> 完璧な暗箱ではないからあちらこちらで問題になっているのでつ…

詳しく教えてください。
興味有り。
466_:03/07/17 09:43 ID:ZNqz9/ml
467名無しさん脚:03/07/17 23:50 ID:Q8F0+MtI
完璧な暗箱ではないカメラって・・・・そんなのありえないでしょ
最低限カメラは完璧な暗箱じゃないと、フィルム感光しちゃうんじゃないですか?
468 :03/07/27 03:05 ID:o4L5jpGI
終了
469__:03/08/01 21:54 ID:uwxjQr/E
再開
470ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:21 ID:E5NAod2s
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
471名無しさん脚:03/08/08 21:29 ID:7+g91t6u

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧  ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (  ・3・) (  ^^ )
  / /    > ) ||   || 〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
 / /     / /_||_ ||  ◎――――――◎
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
472名無しさん脚:03/08/11 21:19 ID:Cap3s2+f
握るとミシミシいいます。

EOS Kiss Digital 500とかに化けてくんないかな
473山崎 渉:03/08/15 20:23 ID:khyY0YAS
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
474F・ケージ ◆fV146ZJdLc :03/08/17 05:18 ID:wFi4sJ2+
475名無しさん脚:03/08/19 03:01 ID:sWa9vRxh
>>444
漏れも先日フジヤでNew EOS Kiss買ったよ。
小さくて持ちにくいからGR80付けた。いい感じ。
476名無しさん脚:03/08/20 13:41 ID:VY2Og6HT
キスデジ発表
477最強スピーカ作る1:03/08/20 13:52 ID:GI0dcq81
カメラという板の中でこのスレが経つこと自体がむかつくな。

キャノン販売かなんかの社員か>>1
478名無しさん脚:03/08/20 15:07 ID:k8Y313eG
479名無しさん脚:03/08/20 16:37 ID:dKAyYWOe
>新製品 "EOS Kiss Lite" は、昨年9月の発売以来ユーザーから高い評価を得ている 「EOS Kiss 5」 の姉妹機種として…

「高い評価」なんかだれーもしとらんと思うが。
それなりの評価の間違いでは?
480名無しさん脚:03/08/20 23:17 ID:8UIGXi6X
>>479
> それなりの評価の間違いでは?

プレスリリースにそんな事書くわけ無いだろ。
アホか。

それよりKiss5とLiteの何が違うのか気になるなー
Kiss5の下位機種、という位置づけらしいのだが。
481名無しさん脚:03/08/20 23:29 ID:IaEh/Qvr
sage
482名無しさん脚:03/08/20 23:36 ID:OsQ4r4Im
コマ速ダウン、スーパーインポーズ無し、バックライト無し
……イラネ。
むしろサブダイヤル付けたnewKiss5でも出して欲しかった。
483名無しさん脚:03/08/21 00:43 ID:XWUNitsA
>>482
禿同。
漏れもKiss5含めてイラネ。
もっと真面目に作ったKiss6でもいいから欲しい。
484名無しさん脚:03/08/21 02:01 ID:mDhE+YrH
在りし日のダイクマとかでWズームセットを
一日5台限定大特価で売りまくるのには最適な機種だな<Kiss Lite


中古のKissIIIを1万前後で買って、ガシガシ使い倒して買い換えるのが正しい使い方ですか?
485名無しさん脚:03/08/26 13:46 ID:ObQ6A98f
Kissのプリワインド方式が嫌いだ。
通常の送り方との二者択一にできないものかな。
486名無しさん脚:03/08/26 16:02 ID:h9JYElvQ
はなまるうどん
487名無しさん脚:03/08/26 16:56 ID:nBF82c4G
安売りの機種に何を望んでもムダ
488名無しさん脚:03/08/27 22:22 ID:xC4h0LEh
プリワインドは、いざトラブルがあって途中で開けなきゃならないときに、
最低でも今まで撮影したフィルムの方はパトロネの中に入ってるので
最悪撮ったところまでは守れます
489名無しさん脚:03/08/28 16:06 ID:xRKS5ihq
裏蓋ロックを付ければいい事じゃん。
なぜ、それができないのかな?

    と、嘆いてみる。
490名無しさん脚:03/08/29 01:27 ID:R2KWGu0G
それはKissユーザーだからだよ・・・

とカミングアウトしてみる
491名無しさん脚:03/08/30 23:39 ID:UCPpql2+
裏蓋ロックといい、やはりコスト重視の手抜きカメラだと指摘してみる。
もっとまともに作りなおしたKiss6をきぼん。
492名無しさん脚:03/09/06 23:56 ID:z8EXDeeg
age
493名無しさん脚:03/09/06 23:59 ID:RmoW+nn7
Kiss6 が Kiss Lite な訳だが・・・
494新人w:03/09/07 00:05 ID:wcP6Eq/P
最初からkissを買わなければ良い!マニュアル(F-1)のほうがよっぽどかイイ!
495名無しさん脚:03/09/07 00:08 ID:I31FFhir
いいじゃん、使い捨てカメラなんだから 壊れるまで使えば。
496新人w:03/09/07 00:19 ID:wcP6Eq/P
でね。でもどーせ買うなら、飾って置けたり武器になるようなものがイイ!
497名無しさん脚:03/09/07 00:36 ID:3EebjrU+
(株)メディウスに対する2chでの討論です。

Part21→http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1060035477/

マルチまがい商法・洗脳・詐欺・多重債務・組織犯罪。あなたならどう考えますか?
決して騙されないでください!!被害者になってからでは遅いのです。
498名無しさん脚:03/09/20 16:32 ID:a9RDCNTX
>>493
>Kiss6 が Kiss Lite
マジ?
499名無しさん脚:03/09/20 16:52 ID:Xli4zE5Q
背面液晶はプロネア600iの方がかっこいいな。

で、これもプラマウントかな?
500名無しさん脚:03/09/20 19:07 ID:L/A2FaId
>>498
どっちにしろ、型番に偶数は使わない(2ケタ 3ケタ 4ケタ機種は除く)んじゃ
なかったっけ >キヤノ
501名無しさん脚:03/09/29 02:27 ID:AWT7KjZ+
kiss Lite は kiss 5 の廉価版だよ。
スーパーインポーズなどが省略されてる。
502名無しさん脚:03/10/02 14:31 ID:pKCHf7T2
スナップではKiss5と50mmF1.8の組み合わせが軽くて好きだが、
室内で撮影する際、内臓ストロボ(旧式TTL)と220EX(E-TTL)とでは
ポジの場合やはり差が顕著にでるのだろうか?
ネガではガイドナンバーの差しか感じなかったけど220EXを付けると
軽量なリチウム単三電池を使っても200g近く重量が増えてしまうので、
そんなに差がでないなら内臓ストロボの方がKiss本来の軽快性が生かせるのだが。
503名無しさん脚:03/10/10 19:55 ID:NavH/vH0
値段や銀塩かデジタルかを全く考慮しないとして、
KissDはKiss5の上位機種と考えてよいのでしょうか?
シャッタースピードが1/4000秒な他に、KissDがKiss5に勝ってる仕様てあります?
504名無しさん脚:03/10/16 15:57 ID:C+KBaBtE
KISS5
U2
sweet2
どれがどういいのですか。
505名無しさん脚:03/10/17 14:16 ID:pCXLruQx
U2はいやだな
ウツになる







ガハハハハハ!!
506名無しさん脚:03/10/19 00:46 ID:Lcr3u6fe
晒しage
507名無しさん脚:03/10/19 03:23 ID:JaVt2/dh
>>504
「kiss対U対sweet対*ist驚愕の対決スレ。part2」へドゾー
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1063515268/
508名無しさん脚:03/11/03 01:36 ID:j98zr6pD
ヴァカにされると思うけど、Kiss5、良いカメラだと思う。
銀塩縮小の中で、キヤノンにしては良心的だと。
ブラックが出たら欲しいと思ってたけど、Kiss Liteがあれだから、
「出ないもの」として、Liteで我慢するかな、と思ってた。

ところが、Kiss Lite、店頭でレンズ外して驚いた。
Kiss5と違って、Kiss Liteはマウント、プラじゃないか!
「長期使用に耐える」為のステンレスのシャッターボタンも不採用、
売りである大型液晶にもバックライトなし、これじゃ外観の僅かな違い
に比べ、外側から分からない違いが大きすぎないか。
頼むよ、キヤノンさん。
509名無しさん脚:03/11/03 01:46 ID:EP9fryCp
マウントの耐久性を考えるほどのカメラじゃないだろうが。

マウント磨り減るぐらい使ったら、十分すぎるほどモト取ってるから捨てろ。
510名無しさん脚:03/11/03 17:09 ID:xMnRLIGw
>>508
こういうやつに限ってすぐ買い換える罠
511名無しさん脚:03/11/08 11:16 ID:25bx3aev
512名無しさん脚:03/11/28 23:07 ID:T5xusV2k
>>508
そりゃ、値段がkiss5より2割以上も安いから造りも違って当然かと。
藻前は黙ってあと1万追加してkiss5買うべきだろう。
513名無しさん脚:03/12/09 18:44 ID:nqlu5hY2
ブラック出してくれたらすぐ買う。
上位機種使ってる人でも ブラック出たら欲しい と思っている人多いのでは。

気軽に使えるお散歩カメラが欲しいんだ。
ブラックを望んでいるようなユーザーは高級機を使っているユーザーだ。
kiss5なんてすぐ買えちゃうんだよ。
だからキヤノンさん 限定でいいから出して!
514名無しさん脚:03/12/09 19:03 ID:pHNOdKiV
1V使ってるケド,結構機嫌良くkiss5も使ってます。
折れは逆にシルバーの方が気分が変わって嬉しいけどね。
そんなにシルバーが嫌なら塗っちゃえば?
515名無しさん脚:03/12/10 08:42 ID:U+6czU4W
携帯に貼るシート見たいのが、雑貨屋で売ってたが、
これなら、お手軽に試せるか?
516名無しさん脚:03/12/10 18:08 ID:8s7djdjN
そんなあなた、EOS7に逝きましょう。
中身は一緒だよ。
517名無しさん脚:04/01/09 12:28 ID:FcffXB1w
>>508さんと同じでKiss5の色がイヤだからLiteにしようかと思っ
てるのですが、LiteのAFセンサーはKissと同等なのでしょうか?

もとからそんなにこだわる機種ではないし、グリップがマトモに
なってるぶん測距・測光さえKiss5と同じならあとの部分はもう
いいやと考えています
518名無しさん脚:04/01/09 12:53 ID:yDaoQo1N
測距性能はどうなんだろう?

ファインダー内のAFフレーム合焦表示はスーパーインポーズではなく
画面下部の電光表示になりますね。
519517:04/01/09 13:51 ID:b7GVJiNz
>>518
スーパーインポーズがなく、巻き上げ速度が1.5コマ、
プラマウントetc・・・ということと、7点測距&35分割
評価測光はKissVLでも実装していたので、もしやKiss
LiteはKissVLと中身が一緒なのでは・・・などと勘
ぐっているんです
520518:04/01/09 14:13 ID:yDaoQo1N
>>519
つまり、Vの余剰部品を5の筐体に詰め込んだのがLite、という事か・・・??
ありうるなぁ。

そういえばVの直前に出た3000も、NewKissの余剰部品一掃だったのかも??
521名無しさん脚:04/01/13 18:11 ID:PCaGCRhY
Kiss 5を
なんとなく・・・
Kiss Digitalと思ってながめてみる
522名無しさん脚:04/01/21 00:08 ID:+UtTjwiC
>>1
You is a big fool man.
Hahahaha.
523名無しさん脚:04/01/21 12:47 ID:jLOfWMzy
>>522
>You is a big fool man.

・・・・ユー・イズですか・・・
524名無しさん脚:04/01/24 11:37 ID:0A+atZyJ
>>523
A国にはbe動詞の使い方を平気を間違える人が結構いるそうです。
また、'know'の綴りを聞かれて'no'と答える人もいるし。
525名無しさん脚:04/01/26 13:59 ID:zvEbp9IN
>>523-524
ttp://www.nurs.or.jp/~nspixp/kkc/

しかしこのスレどうすんだ・・・
526名無しさん脚:04/02/20 10:51 ID:yufQVGPT
kiss5かliteの購入を検討してるのですが、
スーパーインポーズ機能というのはどういう機能でしょうか?
527mika:04/02/21 02:04 ID:TOzqsiIx
あたしも知りたい。
ところで、Kiss5スターティングキットについてくるUSMレンズって
合焦後にマニュアルフォーカス操作できるんですか?
528名無しさん脚:04/02/21 09:49 ID:iRCRcUfb
ピントが合った測距点が赤く光る機能。>スーパーインポーズ
かなり便利なのでKiss5に行くのが吉。
529名無しさん脚:04/02/21 23:01 ID:NlHziOdh
>>527
USMは超音波モーターを使っていると言う事で、フルタイムマニュアルフォーカスと同義ではない。
件のレンズはMFはスイッチを切り替えるしかない。
ピンの山がつかめないから、MFの事は考慮しない方が賢明。
逆にあれでピンが合わせられる目があるなら、AFカメラは要らない。
530mika:04/02/22 03:39 ID:KY+V59Pg
>>528-529
情報ありがとうございました。
目はかなり良いのですが、そういう問題じゃないですよね。
MFにも興味があったのですが、予算もないので今回は考えないことにしました。

やっぱKiss5がいいのかなぁ。スーパーインポーズ機能には惹かれます。
スターティングキットはWズーム付きでお得なような気がしてたんですが、
きっとレンズとか交換しないと思うんですよね。三脚も使わないような気がするんです。
なので、ボディ+レンズ1個で考えようと思います。
531名無しさん脚:04/02/22 11:08 ID:D84bheG5
>>530
つーか、スーパーインポーズは
U2、Sweet2、*istにも付いてる。
Kiss5はその中でもインポーズが見難い方だと思われ…
カメラ屋で実際に見て確認したほうが無難。
532mika:04/02/24 00:28 ID:ZRzcJO1s
そうなんですか。知りませんでした。
やっぱりカメラ屋さんで触ってみた方がいいみたいですね。
533名無しさん脚:04/02/28 00:40 ID:DRT0j8PJ
kissIII(L)なんですが、裏豚に付いてるボタンを知らず知らずのうちに押してしまい
日付を写し込んでしまう失敗を時々やらかしてます。この失敗を避ける最良の方法は?
534名無しさん脚:04/02/28 00:52 ID:t479OZr7
デート用電池抜くとか?
535名無しさん脚:04/02/28 11:14 ID:Dr6RJn2a
kissIII(L)使うのをやめて、他機種にしる
536名無しさん脚:04/02/28 14:48 ID:DRT0j8PJ
>>534
電池抜いたらシャッター切れないだろがヴォケ! と書く前に説明書をよく読んでみたら
裏豚内に日付け専用のボタン電池が入ってると判明。
> デート用電池抜くとか?
これ、採用。ありがと。

>>535
他機種か…。くれ。
537名無しさん脚:04/03/16 16:32 ID:HrzLc4LU
EOS kiss -liteと5はデザインで沈没しました。
538名無しさん脚:04/03/26 11:55 ID:ipyIlb5K
うちの壁紙は、白なので内臓ストロボをたくと
被写体(1才半)がアンダー寄りに必ずなってしまう。(P,Mとも)

ストロボにプラスを掛けたいのだが
直接「雷+/-」補正スイッチがない。
ならば
フィルム装填後iso感度の低い設定にマニュアル変更で
TTLストロボを旨くごまかせるか、なのです。

無駄かどうか、御教授くだされ。
539名無しさん脚:04/03/26 12:08 ID:+shWYaaD
>>538
フイルムはネガでつか?
540名無しさん脚:04/03/26 16:34 ID:6acChRrp
>>538
お手軽すぎるカメラkiss5は凝ったことは出来ない。
素直にEOS-7あたりに買い換えた方た無難だと思うぞ。
541名無しさん脚:04/03/27 15:33 ID:ak7PNFDc
>>539
ネガでつが、フロンティアで焼いてもクロが薄茶に寄ってて、きもいです。
>>540
そうでない方法>380ex買えなら理解出来まふ。できるだけ本体で工夫のネタきぼん。
iso400常用です。レンズはEF28f2.8を良く使います。EF28-80もありますが
家内専用に近いです。
542名無しさん脚:04/04/29 11:06 ID:ZmqusMcg
キス5スキ
543名無しさん脚:04/05/15 21:41 ID:jPtvcdh4
次期後継機にはE-TTLU内蔵ストロボを搭載して欲しい。
今までのkissでは内蔵ストロボは旧来のTTL調光になってしまうので
せっかくE-TTL対応が宝の持ち腐れだ。
もちろん、外付けストロボを使えはE-TTLは使えるのだが
最小の220EXでも約200gあるので、kissの携行性が損なわれてしまい残念。
544名無しさん脚:04/05/15 22:05 ID:klH14nKw
内蔵ストロボがTTL調光しかできないのは外付けを買わせる戦略
545名無しさん脚:04/06/19 20:40 ID:mXTRNspz
保守
546名無しさん脚:04/07/02 14:29 ID:OWgYBg6H
547名無しさん脚:04/07/17 14:43 ID:Qw2fAizV
このデザインが大好きな奴って俺しかいないのか・・・(´・ω・`)
548名無しさん脚:04/08/18 22:54 ID:BvdRAzEq
549名無しさん脚:04/08/18 23:00 ID:aX3rrEip
ただのKissLiteの画像じゃん
550名無しさん脚:04/08/20 13:25 ID:sejL2Yv8
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2004-08/pr-kiss7.html
http://cweb.canon.jp/camera/eos/kiss7/index.html

20D祭りの片隅でじみ〜〜〜〜に発表されてるんですが(w
551名無しさん脚:04/08/20 13:35 ID:JUZZEFY5
お、Kissも新しいの出るんだね。
うーん。デザインが相変わらず…。
ストロボが半開きじゃなくなった、E-TTL2対応、1/4000秒、秒3コマ、
十字キー、と発表と同じく地味な変更…。
552名無しさん脚:04/08/20 13:37 ID:CPZQGKZM
黒だせ。話はそれからだ。
553名無しさん脚:04/08/20 13:45 ID:PgtoBlya
ますますカコワルクなったと思ったのはオレだけ?
554名無しさん脚:04/08/20 15:00 ID:+R5fCDfO
>>549
一応マジレスしとくとKissLiteの外国名はK2
555名無しさん脚:04/08/20 15:02 ID:n4TP51dD
AFモードが任意に変更できるようになったのはイイ!
E-TTLU対応だし。
スペックでEOS7sとの違いは巻き上げ速度と深度優先AEが自動なだけかな?
しかしレンズは28-105F4-5.6あるのにまた28-90F4-5.6V出す必要あるのかな。
556名無しさん脚:04/08/20 15:14 ID:f6/mQvNt
あー、俺アホだから歴代のkiss全部使ってるんだよねー。
カメラ屋行くと安いから、つい衝動買いしちゃうんだよね。
値段がこなれてきたら、これも買っちゃうんだろうな(´・ω・`)
まーいつも鞄の中に放り込んであって、持っているカメラで
一番稼働率高かったりするし・・・ま、いいっか。

しかし十字キーは良いな。使いづらい部分を着実に改良してくるな。

557名無しさん脚:04/08/20 16:45 ID:E4q6I6lr
十字キーと1/4000は驚いた。
どうせここまでやるならサブ電子ダイアルもつけてくれればいいのに。
558名無しさん脚:04/08/20 22:29 ID:ug6wKHcF
AF測距点の十字キー選択はいいな。
あと、液晶画面が背面にあるのも、三脚を多用する身としては便利。

・・・急いでEOS 7の中古を買うんじゃなかった。
559名無しさん脚:04/08/21 13:16 ID:rEL1dK0A
いやー、さすがにKissよりはEOS7のほうがいいんじゃないすか。
560くろべえ:04/08/21 14:21 ID:LTBbvXeS
やっぱり黒は後で出るのかなぁ。早く黒欲しい・・・。
561くろべえ:04/08/21 14:26 ID:LTBbvXeS
やっぱり黒は後で出るのかなぁ。早く黒欲しい・・・。
562名無しさん脚:04/08/21 14:30 ID:XrcNz7L/
二度書いたからって早く出るわけでもない
563名無しさん脚:04/08/22 00:22 ID:mgcxf4sz
相変わらず測光方式は選べないのかねぇ。
564名無しさん脚:04/08/22 03:22 ID:dGRXktL+
選べません。
測距点連動の評価測光、部分測光、マニュアル露出時は中央重点。
565名無しさん脚:04/08/22 03:23 ID:dGRXktL+
>>543
よかったね
566くろべえ:04/08/22 20:05 ID:FJae0hTu
正式な発売日いつでしょうか?あと黒と。
567名無しさん脚:04/08/23 03:29 ID:FLfXjuXz
EOS7s=内蔵ストロボは普通のTTL
Kiss7=内蔵ストロボ”も”E-TTL2

http://cweb.canon.jp/camera/eos/kiss7/system.html
568名無しさん脚:04/08/23 06:22 ID:bxvtLeC6
KissLiteもそうだったけどセットのWズームはUSM無いんですね。
Kiss7は裏から見て左側にボタンが無いから
右手だけで全部の操作が出来て持ち替え要らないから
使いやすそう。
569名無しさん脚:04/08/23 12:52 ID:ViFSyo3b
>>568
あれ、本当だ。Kiss7のサイトにはUSMって書いてない。
Kiss5のWズームはUSMだったのに・・・
570名無しさん脚:04/08/23 18:32 ID:KhPPuGRU
kissシリーズ初の背面ダイヤル付きかとおもたら・・・OTL
571名無しさん脚:04/08/23 20:56 ID:qNsWpNDg
利益優先AE
572名無しさん脚:04/08/24 00:22 ID:wMHa9IFM
利益重点測光

利益度外視の初心者用カメラってのもアリエナーイわけだが。
誠実、堅実にエントリーモデルを作りましたってのも偽善っぽいし。
漏れはAFが1台欲しかったので、kiss7は買うと思う。
だから黒出せ。
573名無しさん脚:04/08/24 00:37 ID:SDs/Oe4q
大型液晶利益表示パネル
574名無しさん脚:04/08/24 01:23 ID:cibdGGRp
>>572
黒がでたら7sとか売れなくなっちゃうのでは?
575名無しさん脚:04/08/24 11:48 ID:oieBvJMg
>>574
販売店でも区別が付かなくなります.
576572:04/08/24 12:28 ID:wMHa9IFM
利益予測AF

>>574
いや、結晶塗装とか望んでるわけじゃないから。
ニコのU2とか、あんな感じの「ぅゎ、プラモデル?」みたいな
安っぽいので構わない。
安く作ったブラックがどれくらい安っぽいかはわかってるけど、
シルバーよりはずっといい。
(金属)メッキならともかく、プラのシルバーが禿げた機体なんて
捨てたくなるし。永く使うような機体じゃないとは言え。
577名無しさん脚:04/08/25 15:49 ID:+qvF0axA
フジヤのVC-7セットが高くなったような・・・。
578名無しさん脚:04/08/25 15:50 ID:+qvF0axA
↑誤爆スマソ
579名無しさん脚:04/08/25 23:16 ID:ZsCXiuA3
>>576
結局kiss5で黒が出なかったことを考えると、おそらくキヤノンは黒を
欲しがるような人はkissの購買層として意識していないのでは。
kiss5からのkissシリーズはあえてデジカメっぽいオモチャ感覚を出して、
デジカメ世代を銀塩の世界に連れて来るという狙いがあるんじゃないかと思う。

というわけでkiss7も黒は出ないんじゃないかな。
580くろべえ:04/08/26 10:44 ID:DrTDV/Nj
>>579
kiss Digitalで黒が出たのに対して思うところは?
私は黒が出る可能性はないとは思っていません。
581579:04/08/26 11:58 ID:XRmACyHk
>>580
kissDは値段を見れば銀塩kissとは直接比較はできないと思う。
つまり、kissDは10Dが買えないようなハイアマチュアも購買層として
意識したから黒も出たと。

将来デジ一眼が銀塩並に安くなれば、エントリーモデルでは黒が
出なくなるのではないかと思っております。
582名無しさん脚:04/08/26 12:19 ID:4f7UZTT8
>>580
黒KissDはD70に対抗した急場凌ぎだったと思うな。
銀のまま売ってたらD70にかなりのユーザ持っていかれてたのでは?
583くろべえ:04/08/27 00:07 ID:AabAyE1Y
>>581
>>582
なるほど、そういう考えもできますね。
とりあえず、これからの銀塩kissに黒が出る確率はぐんと下がった感がします。あー残念。
584名無しさん脚:04/08/27 02:16 ID:1RMsdiec
自分でペイント。これ最強。
585名無しさん脚:04/08/27 09:55 ID:2booo61+
赤に塗れば連射速度3倍。
リモート操作したいなら緑色。
586名無しさん脚:04/08/28 20:01 ID:xH+chxgP
↑黒く塗って3台揃えろ
587名無しさん脚:04/09/10 09:34 ID:ItJuXZVM
いよいよEOS KISS7発売だね。
588名無しさん脚:04/09/18 16:59:15 ID:00PYQvjN
そろそろ銀塩最終のkiss
Canon EOS deep kiss
がリリースされるのか?
589名無しさん脚:04/09/18 17:54:09 ID:Syi/oyeQ
>>588
せめてFrench Kissとかさぁ・・・
590名無しさん脚:04/09/19 14:23:29 ID:igBFTV10
lite が French Kissとして登場。
591名無しさん脚:04/09/20 17:28:06 ID:8eVjp3N8
nage kissは?
592名無しさん脚 :04/09/20 21:39:18 ID:qMhJ51Gs
黒はジジムサイからイヤ kiss7買うぞ
593名無しさん脚:04/09/21 16:27:27 ID:IEyCRnjV
nage kiss は、ニコンからOEMで(ry
594名無しさん脚:04/09/21 18:42:55 ID:dEFVwVHG
キスの次は抱擁かな
595名無しさん脚:04/09/24 17:47:13 ID:pC0n3IG2
>>594
その次は?
596名無しさん脚:04/10/16 00:50:35 ID:85KPWzsy
kiss7はkiss5よりほとんどの面で進化しているけど、
ダイアルはkiss5の方が回しやすいな。
597名無しさん脚:04/10/27 23:16:31 ID:Ws7NBGsX
1/4000と十字キーがついたというだけで、kiss5からkiss7に
買い換えてしまった。
デザインも似てるけど微妙にkiss7の方が好みだった。
598名無しさん脚:04/10/28 21:33:10 ID:MARNEm2n
>>597
買い換えは悩むところだけど、正解だと思う。
俺も7のサブに欲しくてたまらん〜。
599名無しさん脚:04/11/05 01:43:28 ID:Mtu/zfts
eos kiss デジタル
黒 か 銀で迷っている
銀は塗装はがれあるのかな?
下地は黒なの?
600名無しさん脚
600げと!
>>599
板違いsage
*Canon EOS Kiss DIGITAL パート32*
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1098558550/