1 :
名無しさん脚:
2 :
名無しさん脚:02/08/22 13:26 ID:gVEaPn7j
XA2のスレで語れよ…。乱立さすな。あそこは一応XAの総合スレ化してるのに。
3 :
名無しさん脚:02/08/22 13:40 ID:jlwsC26w
ちなみにタイトルの横の丸は、バッテリーチェックやセルフタイマーのときに
点灯する赤いランプを表わしています。
4 :
名無しさん脚:02/08/22 13:42 ID:GA0HeAmZ
5 :
1:02/08/22 15:02 ID:BIWfB/Zn
XA2のスレって何処ですか?
6 :
名無しさん脚:02/08/22 15:08 ID:xPqUIbi3
7 :
1:02/08/22 15:17 ID:BIWfB/Zn
サンクス。
8 :
名無しさん脚:02/08/22 15:24 ID:iLjTMxJU
>>7 サンクスじゃねーよ。早く削除依頼出してこい。
9 :
名無しさん脚:02/08/22 15:35 ID:fwhppoSF
うんこ
10 :
名無しさん脚:02/08/22 20:26 ID:p9i2cvUh
いやー待ってました、このスレ。
俺の理想のコンパクトは.......
(1)レンズが高性能な28mm
(2)マニュアルフォーカスで手巻き
(3)小型軽量
全て満たせるのは.....XA-4!
で、うちにはあるんだ4台(藁
みんな笑ってくれ
11 :
名無しさん脚:02/08/22 20:42 ID:KD4Xlmu3
あっちのスレタイにはLOMOなんて入ってるから嫌だ。
LOMOなんかと一緒にされてたまるか。
12 :
名無しさん脚:02/08/22 21:56 ID:8yWV2R6x
>>11 ロモと一緒じゃねーだろ。早く削除依頼出してこいって。
13 :
11:02/08/22 22:18 ID:4qdGcRpB
14 :
1じゃないが:02/08/22 22:57 ID:HgSogLKg
XA2スレが煽り系で、こちらが正統に見えるのは気のせい?
このスレを潰したがってるのはXA2スレの1じゃないか?
15 :
名無しさん脚:02/08/23 00:22 ID:YpkF16gY
オレも関係ないが、向こうのスレで普通にXA4の話してたよ。
ほんと総合スレみたいな感じだった。別に煽り系?でも何でもないでしょう。
ま、1が消す気ないなら自然淘汰に任せればよし。
>このスレを潰したがってるのはXA2スレの1じゃないか?
それはいくらなんでも勘ぐりすぎだと思うけど。
重複スレなのは確かだけど、XA4ってシリーズ中でも特異だから
独立スレがあってもいい気もするし・・・うーむ。
デート無しのタイプが欲しいなーと思いつつとりあえず下げ。
便利だけど,歪曲の大きさに耐えられず、手放しました
当時ならともかく、
いまなら、もっと優秀な28ミリ搭載カメラはふえたしね
19 :
名無しさん脚:02/08/23 14:13 ID:pwCIP4wl
でもこのカメラ、操作のキレがいいからスナップに向くんだよね。
今はTC−1使ってるけど、レンズ以外はXA4の方が好き。
七宝焼ストラップ萌え
21 :
1:02/08/23 14:31 ID:U7GQtjj1
>>10 4台も持っていてはいけません。1台を残して全部売り払い、幸せな人間をあと3人増やすのです。
22 :
名無しさん脚:02/08/23 14:33 ID:pwCIP4wl
>>20 XA−4はやっぱ最短撮影距離測定ストラップよん。
23 :
1:02/08/23 15:55 ID:El+RxX2A
>1台を残して全部売り払い、幸せな人間をあと3人増やすのです。
4台ってのはさすがに羨ましいけど、もう部品が無いから予備機やパーツ用のジャンクは絶対必要。
所詮電気カメラ、少しでも永く使い続けるためなら他人の幸せなんざ知ったこっちゃねー(w
25 :
名無しさん脚:02/08/23 17:08 ID:GO/YDzY8
>19
ティアラとかも持ってるけど、あのタイムラグ(グイーンとレンズが飛び出す)が
イヤなんだよ。マニュアルフォーカスは設定が面倒くさいし。
ズイコー28mmはシャープだけど、開放付近では周辺光陵落ちが目立つよね。
それぐらいかなあ、不満は。
26 :
名無しさん脚:02/08/23 22:39 ID:GO/YDzY8
あっ、そうそう今月号のポンカメ見てごらんよ。(広告のまだ後ろの方)
XAシリーズのこと書いてあるよ。
27 :
名無しさん脚:02/08/24 12:03 ID:Ims5Bx53
誰かXA4で撮った写真アップしてよっ☆
28 :
名無しさん脚:02/08/24 15:12 ID:mqMubuPc
じゃ明日のおでかけカメラはXA4にしよう(w
29 :
名無しさん脚:02/08/24 15:22 ID:EV1ikIWq
結局は1が自分のサイトの宣伝用にスレッド立てただけだろ。
30 :
名無しさん脚:02/08/24 15:32 ID:mqMubuPc
31 :
名無しさん脚:02/08/29 22:15 ID:SjcMTrM5
たのみコムでXA復活依頼が出てるね。
32 :
名無しさん脚:02/08/29 22:50 ID:tjpLx7hQ
コントラストの高くない描写が好みだと思ってたけど。
これって内面反射が多いだけって本当ですか?
33 :
名無しさん脚:02/08/31 17:21 ID:A5imBSrr
どうでしょうね。内面反射防止の遮光板が中身にあったような気もするが、
レンズ光路の話かな?
34 :
名無しさん脚:02/09/02 22:59 ID:k9PvoAx+
XA-4って周辺光陵落ちが激しくないか?
また落ち方も4墨が均等に落ちるのでなくて、右下のみが落ちたり巣ル。
35 :
名無しさん脚:02/09/02 23:38 ID:6K1CWQCm
71 :名無しさん脚 :02/07/15 12:46 ID:Io+LpQHg
>69
確かに一眼並にシャープだが右下の周辺光量落ちがひどくないか?
それとも俺の固体だけ?
あなたこの人?XA2のスレだけど。
36 :
名無しさん脚:02/09/16 23:34 ID:lf2TYFuX
あげ
37 :
名無しさん脚:02/09/19 17:22 ID:5XxdDPQ/
age
38 :
名無しさん脚:02/09/29 22:39 ID:clKd5r3d
age
39 :
名無しさん脚:02/09/29 22:40 ID:ShPiWy+6
おー!俺が立てたスレを急に上げてくれた人がいるし……。
40 :
名無しさん脚:02/09/30 01:57 ID:wu4jAX4o
このシリーズ欲しかったんだがなぁ
レンズがなんか気になって変えないよ。
41 :
(´-`):02/09/30 02:24 ID:dH5lzp49
実はXA4欲しいんだよなぁ。かなーり。
一番自分のニーヅを満たしている気がする。
周辺光量落ちは、それはそれでオレ好きだったりする。
42 :
名無しさん脚:02/09/30 02:51 ID:hrPb9x1o
>40
逆光だけ気をつければ大丈夫だよ。
43 :
名無しさん脚:02/10/01 22:43 ID:qQ4FIDA0
44 :
名無しさん脚:02/10/13 17:04 ID:+k08pes7
>>34 初めて見るスレなんで亀レスでスマソが、
片側のみ落ちて見えるのはプリントマスクの片寄りじゃないのかな?
ポジではどうよ?
45 :
44:02/10/13 17:06 ID:+k08pes7
あるいはネガでも確認できるけど。
46 :
名無しさん脚:02/10/18 22:54 ID:Oso+djEQ
久々ぶりに持ち出したら、通常モードでもセルフタイマーに!
これって直るの?過去ログに有ったっけ?
47 :
名無しさん脚:02/10/18 23:24 ID:6vVwjufp
このレンズはムチャクチャシャープだけど、確かに周辺光量落ちが酷い。
最初なんか欠陥があるかと思ったが。
これさえなけりゃ、パーフェクトなんだけど。
sage
50!
51!
52!
53
54 :
54:02/12/05 09:05 ID:mXOF4nD4
54
55 :
名無しさん脚:02/12/05 21:20 ID:xYhuNj2S
語り継がれる荒らし
56 :
名無しさん脚:02/12/06 13:14 ID:URYieoHX
おま屁ら、ちゃんと語り継げよ!
57 :
46:02/12/06 13:19 ID:DycF4bgb
セルフタイマーモードが解除できたら語り継ぎます。
58 :
名無しさん脚:02/12/09 01:15 ID:Iz/dO1ei
一万ちょいで買えそうだね。LC-A買わないでXA4かいに行くよ。
人肉でいいのかな?
59 :
名無しさん脚:03/01/01 17:26 ID:5xv8xYge
XA4ゲトー!!
60 :
山崎渉:03/01/07 02:34 ID:fcxLZSL1
(^^)
61 :
山崎渉:03/01/18 08:29 ID:Z/zWkO99
(^^)
62 :
名無しさん脚:03/01/19 13:07 ID:ACXMhwNt
もはや語り継いでくれるのは山崎渉(^^)だけかよ!
保守
64 :
名無しさん脚:03/02/09 17:29 ID:JFa92LxK
あげとく
漏れも
66 :
名無しさん脚:03/02/21 07:28 ID:HVG17+DQ
あげます
67 :
名無しさん脚:03/02/24 14:00 ID:0745YAuh
安くで手に入らないから、語りようがないよ。
XA2なら掃いて捨てるほどあるのにね。
68 :
名無しさん脚:03/02/24 14:03 ID:rMkvI6Lv
中野フジヤカメラで7000円で買ったっけなー
XA4ほすぃ
sage
どっかでうちのXA4直して呉れんかのう。
16年前、入社式の帰りにヨドバシで買った思い出の一品なのじゃが。。。
ミューとどちらがいいの?
72 :
山崎渉:03/03/13 13:17 ID:cewgEp0E
(^^)
保守
75 :
名無しさん脚:03/04/16 23:43 ID:x2L/bpU7
age
76 :
山崎渉:03/04/17 09:35 ID:r2jRMyN1
(^^)
どうせLOMOにかぶれたカンチガイ
>>1が立てたスレだし、このまま沈めるか。
78 :
山崎渉:03/04/20 05:16 ID:yOQw526S
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
79 :
名無しさん脚:03/04/22 23:57 ID:UxLE8Wsi
age
1の最後の一行が余計なんだよなあ。
足して割ったようなカメラじゃねえんだよ。
米谷さんが不憫だ。
82 :
名無しさん脚:03/04/26 22:00 ID:PB69Mvxw
>>80 「個人的に」と書いてあるからいいんじゃないの?
83 :
名無しさん脚:03/04/26 22:15 ID:NLy8W5Bv
今の相場ってどれくらいになってるの?
このスレとXA2スレはネタスレって事にして、
XA総合スレ立てなおそうぜ。
85 :
山崎渉:03/05/22 00:54 ID:k0/G5JXg
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
86 :
山崎渉:03/05/28 15:38 ID:SHcn00wg
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
87 :
名無しさん脚:03/05/29 02:00 ID:xm9jolIE
フジヤに中古出てるな
88 :
名無しさん脚:03/06/15 00:51 ID:y7ZUUEPs
定期語れ継ぎ
スナップにベストなXA4ですが、
現行機で匹敵するものってあるんですか?
90 :
:03/07/05 02:13 ID:FZN36hvS
GR1だな。
壊れやすいところモナー
92 :
山崎 渉:03/07/15 12:46 ID:3jLu2abt
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
93 :
名無しさん脚:03/08/15 19:15 ID:rUqycSe7
ageてみるテスト
94 :
山崎 渉:03/08/15 21:29 ID:khyY0YAS
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
95 :
名無しさん脚:03/08/16 21:42 ID:L31WoQQi
1年で100レス行かないのかよ。
96 :
名無しさん脚:03/08/16 22:03 ID:zw0wX2tW
実際に持っている人は少なそうだしな。
97 :
名無しさん脚:03/08/16 22:11 ID:DHhKW8M5
4台もってますが
おまいが買い占めていたのか!!
99 :
名無しさん脚:03/08/16 22:52 ID:1BxZBv+p
ガイシュツかもしれんが、語れ継がれるはないダロ、1よw
100 :
名無しさん脚:03/08/16 22:54 ID:1BxZBv+p
って、もう1はおらんかw
101 :
名無しさん脚:03/08/17 08:45 ID:K0o1yToE
糸冬 了
・・・・・XAと同じく、距離計ついてりゃあ・・・・・・・
103 :
名無しさん脚:03/09/04 12:54 ID:AQuSIcA2
レバー式のフォーカス切り替えも慣れると使いやすいよ!age
test
test
106 :
名無しさん脚:03/10/27 15:12 ID:e0RGWxYu
XA4も欲しくなっちゃったよう! age
運命(さだめ)です。買いなさい。。。
108 :
名無しさん脚:03/12/14 20:45 ID:sqYViz6A
XA4がホスィスレになってるゾw
運命(さだめ)です。買いなさい。。。(再
保守
おいらのXA4が壊れてはや2年…
中古、ときどき出てるけど状態ひどいね。
111 :
名無しさん脚:04/03/01 11:50 ID:yflY1zpD
保守
ほしゅ
113 :
名無しさん脚:04/03/29 16:59 ID:kbBPdEPU
このさい、MFー1買っトケ
114 :
名無しさん脚:04/03/29 18:04 ID:PkATF0VT
XA4とTC-1盛ってる。
で、画質対決したら
中心部はXA4が勝ってる。(それぐらいシャープ)ただし、周辺部の落ち込み
はXA4の方が大きい。
115 :
名無しさん脚:04/03/29 22:50 ID:oieIsFXJ
XA4って歪曲が大きいと思うのですが、TC-1と比べてどうですか?
116 :
名無しさん脚:04/04/07 07:36 ID:RD1wuMBR
XA-4のデートが写真に写しこまれなくなりました。
随分長く使ってたんですけど、これって修理無理でしょうか?
>>116 フレキ破断?電池切れ?
裏蓋のヒンジの部分見て本体側に繋がっている筈のフレキが切れていたら
修理不能だから諦めろ。
電池切れなら100円ショップにでも走れ。
118 :
名無しさん脚:04/04/07 16:36 ID:RD1wuMBR
>117
早速のレスありがとうございます。
デートの電池は新品に交換いたしました。外部から見たかぎりではフレキは
断線しているようには見えません。日付がはいったり、入らなかったするうちに
日付が入らなくなりました。
保守
保守
121 :
(C) BOMBER SUPER LADY:04/06/04 22:23 ID:r8JSoiJx
フジヤの委託は8万円超えていたvv。
保守
123 :
名無しさん脚:04/07/03 22:24 ID:1BbCCB5p
宣伝ハリコしようなどという不埒な事を考える頭が壊れている
いやーいいカメラだねー
久しぶりにXA4使ったけど
シャープな写りと携帯性は
改めて感心した。
すみません、ちょいと保守らせていただきますよ。。。
127 :
名無しさん脚:04/09/16 21:34:29 ID:PAW3ktnw
XA!
ヤフオク高っ
129 :
名無しさん脚:04/10/04 23:53:28 ID:/OrMFXKo
XA2ならプラケース付きで7,8で買ったぞ。
捕手
131 :
OMユーザー:04/12/12 20:40:39 ID:ULhL2o29
XA4ユーザーじゃにゃいが、オリンパス関連のスレということで、保守。
XAはレンズがイマイチ、ただシリーズ中一番凝っているので
カメヲタの人気は高いね。
XA2は石ころのように転がっている。したがって安い、けど
結構写る。
XA4これも人気があるね。新同箱入り中古を15kで買ったことがある。
133 :
名無しさん脚:05/01/17 10:21:32 ID:CSCS/3e/
************************************おねがい**************************************
「XA2」のスレが1000に近づいてきていますが、
XAシリーズ情報の一元化を図り、XAシリーズユーザーの利便性を向上させるため、
「XA2」の新スレは立てないでください。
「XA2」のスレ終了後しばらくは、「XA4」のスレをXAシリーズの統一スレとして利用し、
「XA4」のスレを使い終わった後に、XAシリーズの統一スレを立ててください。
※新スレを立てる際は、検索しやすくするために、「オリンパス」の文字をスレタイに入れてください。
ex. 語り継がれる名機 オリンパスXAシリーズ
<LOMOはもう終わり XA2について語ろう>
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1018714003/ <●語り継がれる名機 XA4>
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1029990284/ **********************************************************************************
常時セルフになって以来XA4使ってないが良いカメラだと思うので保守
135 :
名無しさん脚:05/02/24 11:14:28 ID:CbglTgQD
カバーを閉めて、再び開くと自動的に3mにセットされるが、これを
1.5mくらいになるように改造できないもんだろうか。
137 :
名無しさん脚:2005/04/20(水) 13:27:49 ID:/pgaU8zW
保守
138 :
名無しさん脚:2005/04/20(水) 17:45:49 ID:2lWnu99r
内にはXA4 7台ありまつ
139 :
名無しさん脚:2005/04/20(水) 19:57:33 ID:/9hvyz/R
>>138 ぜひともその7台のXA4が並んでいる画像が見たいので、
UPしてください。お願いします。
140 :
名無しさん脚:2005/05/05(木) 04:23:44 ID:yGefX6z1
どこで買えるんじゃ、教えてヶロ
141 :
140@F・ケージ:2005/05/05(木) 19:22:33 ID:6sfddjmS
目が覚めて、フジヤのHP見たらあったので買ってしまった、超ラッキーvv
ファインダー像が思ったよりでかくていいね
142 :
名無しさん脚:2005/05/06(金) 10:31:42 ID:/jw7ASDZ
143 :
名無しさん脚:2005/05/06(金) 13:45:35 ID:hKmlkYJh
>>141 本当だ。昨日のフジヤのホームページの在庫表に出ていたXA4+A16が、今日の在庫表には載っていなかった。
いいカメラなので、大事に使ってやってください。
このカメラ用のマクロフラッシュアダプターが欲しいんだけど、見かけませんねー。
144 :
名無しさん脚:2005/05/06(金) 16:20:09 ID:e5EgoRoW
連休中にXA4とTC-1の撮り比べしてみますた
結論)XA4の中央付近の画質の物凄さはへたな一眼レフレンズをしのぎます。
フラワーパークで撮ったんだけど、遠景の細かい花が全く潰れず、きちんと
解像されてますた ただ周辺が暗くかげるのが惜しいです
145 :
名無しさん脚:2005/05/06(金) 16:32:03 ID:/jw7ASDZ
それは味だとおもって積極的に絵づくりに活用しましょう。
146 :
名無しさん脚:2005/05/06(金) 19:21:06 ID:kqi0838h
>>143 マクロフラッシュアダプター2個持ってるZO〜。
譲ろうか?
147 :
名無しさん脚:2005/05/07(土) 01:58:19 ID:fHE0djCA
148 :
140@F・ケージ:2005/05/07(土) 03:32:03 ID:b/RhIsqn
149 :
名無しさん脚:2005/05/07(土) 21:51:09 ID:jRnbAmVc
150 :
名無しさん脚:2005/05/08(日) 08:49:18 ID:tv9XcfGF
>>149 ほんとだ。XA系みたいに周辺光量がいい感じに落ちているね。
151 :
名無しさん脚:2005/06/14(火) 18:26:02 ID:QYnrfQQ3
初心者です。XA4が動きません。手でLR44を押さえると電源が入ったり入らなかったり… 電池蓋を閉めると完全に動きません。今日お店に修理に持ってくと古いからメーカーに部品が無いからと言われました。
152 :
名無しさん脚:2005/06/16(木) 01:01:35 ID:oIl5de2N
>>151 「レンジファインダー」ってサイトの管理人氏に相談されてはどうでしょうか?
153 :
名無しさん脚:2005/06/16(木) 03:19:38 ID:zO2zmoS5
152 ありがとうございます。それはパソコンサイトですか?
154 :
名無しさん脚:2005/06/16(木) 22:07:00 ID:JFQylZIo
バッテリーを入れっぱなしにすると、マイナス極側が酸化されます。
恐らく、線材が錆びて導通不良になったものと思われます。
底蓋を開けて線材の張り替えで修復するでしょう。
155 :
名無しさん脚:2005/06/17(金) 01:36:17 ID:RFu08jNs
ありがとうございます。出来る事は自分でやってみます。又報告させて下さい。
156 :
名無しさん脚:2005/06/17(金) 01:36:40 ID:RFu08jNs
ありがとうございます。出来る事は自分でやってみます。又報告させて下さい。
157 :
名無しさん脚:2005/06/17(金) 02:48:03 ID:/2b9Kjvx
がんばってください。&続報期待です
158 :
名無しさん脚:2005/06/19(日) 21:41:42 ID:1TOuu6jD
結果報告させていただきます。直りました。原因は154さんのおっしゃる通りでした。実際は機械に詳しい知人に直してもらったのですが…とりあえずありがとうございました。これから試写してみます。
159 :
名無しさん脚:2005/06/20(月) 06:51:49 ID:s1xgJB4j
158>おめでとうございます。店のいうことは、当てにならないこと
おわかりでしょう。
仮に修理してもらっても、恐らく10000円。
xa4なら価値はあるようですけれど。
160 :
名無しさん脚:2005/06/20(月) 06:54:24 ID:s1xgJB4j
こちらのスレにも同じようなのがあります。
LOMOはもう終わり XA2について語ろう
じつは小生。
161 :
名無しさん脚:2005/06/20(月) 07:03:17 ID:s1xgJB4j
フィルムを入れる前に。
光量に応じて絞りが変化しているか確認してください。
裏蓋をあけて、明るいところ、暗いところで変化していれば
問題なしです。
162 :
名無しさん脚:2005/07/15(金) 14:14:50 ID:RlqhBQl8
保守age
163 :
名無しさん脚:2005/07/23(土) 09:17:37 ID:PDjGu0Qd
高くて買えないよ・・・・・。
164 :
(´-`):2005/07/28(木) 01:44:24 ID:VsX9TER2
購入記念パピコ
165 :
名無しさん脚:2005/07/30(土) 21:36:32 ID:BxKidLig
専用フラッシュを使用してもシャッタ−スピードが明るさに応じて変化
してしまい、適正露出が得られません。これって修理は不可能でしょうか?
166 :
(´-`):
質問age。
ISO1600のモノクロを詰めて撮っていたら、日なたで突然シャッターが切れなくなった。
同じ様に夜間くらい場所で撮っていたら、またシャッターが切れなくなった。
XA4には露出過多あるいは露出不足になるような状況ではシャッターロックが掛かる様な仕様なのですか?