1 :
名無しさん脚 :
02/02/21 15:49 ID:tG1a8sBY 旧製品や最新の6008インテグラ&二眼2.8FXについて語りましょう。
2 :
名無しさん脚 :02/02/21 16:19 ID:Tr9PV2rF
2.8FX高杉。中古値段でも十分3.5Fや2.8Fが買える。 優位点はコーティングと新品が買える事ぐらいか?
3 :
名無しさん脚 :02/02/21 16:23 ID:irbBUses
ワイドローライの新製品でないの?中古のワイドだと、 2.8fxの新品が買えるような値段だからなあ。 それに俺は中古が嫌いだから、fx並みの価格でワイドの 新品が出たら即買いなんだけど。
4 :
名無しさん脚 :02/02/21 16:29 ID:nwDcN0q8
>>2 名に行ってるん第?瓶棒素人さん。
HFTコーティングがあるとないとでは全然違うよ。
なんてったって写りが別次元。
5 :
名無しさん脚 :02/02/21 16:33 ID:Tr9PV2rF
>>4 お前さんこそよく読め。優位点は2.8FXの事だ。
6 :
名無しさん脚 :02/02/21 16:38 ID:nwDcN0q8
>>5 あのな、オマエ様こそ良く嫁や。
だからfxは高くてアタリマエっていってるんだよ。
7 :
名無しさん脚 :02/02/21 16:42 ID:Tr9PV2rF
>>6 ウルセエ奴だな。オレは2.8FXにそんだけの価値を認めてねえって事だ。
いちいち噛み付いてくんじゃねえよドアホが!
8 :
4 :02/02/21 16:43 ID:9PIcf1Zf
しかも、fxはTTL露出計内蔵。 単体露出計が必要になるのと一緒にするなよな。 内蔵露出計があってもあの年代のものは、 氏んでいるものばかりだし。
9 :
名無しさん脚 :02/02/21 16:45 ID:TCpwGokO
>>2 〜6
お前さん達よく黄泉かえせや。
小一時間黄泉かえせ。
10 :
名無しさん脚 :02/02/21 16:48 ID:TCpwGokO
結局コードにしとけって事だな。 ローライフレックスの話は人格が破たんするので ■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■
11 :
名無しさん脚 :02/02/21 16:50 ID:aH8VXPkc
おいおい、ドアホはネーダロ。 亀好き同士、仲良くやれや。 それはともかく、それは価値と価格の混同でないかい?>7 確かに高価なものだが、それなりの価値はあると思うよ。 もっとも、昔からローライは高価な耐久消費財だったわけで、 突然高価なものになった訳ではないしね。 むしろ、日本製カメラの出現で、カメラの値段が突然安価に なったということのほうが歴史的事実。
12 :
名無しさん脚 :02/02/21 16:53 ID:LIK2mjUB
>10 IDがマクロマーックス チョットイイネ!
13 :
名無しさん脚 :02/02/21 16:55 ID:0zrLYFFV
おいらは、貧乏人なのでローライコードで十分満足。 古いローライの二眼って、6008インテグラルの超明るい ファインダースクリーンがそのまま填まるんだよね。 貧乏なおいらには、それで十分。
14 :
名無しさん脚 :02/02/21 16:57 ID:LIK2mjUB
>13 そうなの? べつんとこで文房具のフレネルレンズやRZ67のスクリーン 切ってはめる話があったけどインテグラルとは盲点、知りませんでした。 でも高そうだね。
15 :
名無しさん脚 :02/02/21 17:02 ID:9MvcaUwk
>14 そうですよ。 地図で\35000ぐらいでした。 おそらく世界一明るいスクリーン。 萌え萌え。
>地図で\35000ぐらいでした うひ。本体より高いスクリーンだ(w 折れのコードが3台買える
17 :
名無しさん脚 :02/02/21 17:07 ID:BxDsxWyV
18 :
名無しさん脚 :02/02/21 17:08 ID:XeI06YZt
>18 どのスクリーンも折れのコードより高い(w
20 :
名無しさん脚 :02/02/21 17:12 ID:q9Qr53L1
げ、定価42000円ですか。 さぞ凄まじいテクノロジーが凝縮されたプラ板なんでしょうな(W
21 :
そんなことより :02/02/21 17:14 ID:Sm3E9RL/
さて、お前達よ 俺の場合 じいさんの遺言でローライの二眼にだけは手を出してないのだが やっぱりいいかね? コードとフレックスとどうなんだろう、ホントのとこ コードの人も金さえあればフレックスが欲しいの?
22 :
名無しさん脚 :02/02/21 17:15 ID:LIK2mjUB
>15 そうそう、インプレを聞かしておくれ。明るさ、キレとか。
23 :
名無しさん脚 :02/02/21 17:17 ID:LIK2mjUB
フレックス買う金があれば他のカメラ買う 重いから手を出しません>21
24 :
名無しさん脚 :02/02/21 17:18 ID:q9Qr53L1
>>22 インテグラルのデモ機で確認できるのでは?
25 :
名無しさん脚 :02/02/21 17:20 ID:q9Qr53L1
ちなみにインテグラルはフレックスよりも重いです。(笑
26 :
名無しさん脚 :02/02/21 17:20 ID:XeI06YZt
>>24 あんまりおいてある所ないし、あっても
怖くて触らせてクレとは言えないよ、、。
貧乏人だから
27 :
名無しさん脚 :02/02/21 17:20 ID:TCpwGokO
両方持っててコードがと言うよりクスナーが好きよ。
28 :
名無しさん脚 :02/02/21 17:22 ID:XeI06YZt
あ、コードを持っていって、 スクリーンが使えるって聞いたんで、と言い訳しながら見せてもらおう。 それならなんとか。 あぁ俺ってつくづく小心者。そら金貯まらんわ。
29 :
名無しさん脚 :02/02/21 17:22 ID:q9Qr53L1
とりあえず、今から見に行ってくるので、都内で、 インデグラルの置いてありそうなカメ屋を教えてください。
30 :
名無しさん脚 :02/02/21 17:23 ID:LIK2mjUB
この星のないハイドストマットf3.2と ピカピカのプラナーと比べて違いが分かるでしょうか>24
31 :
名無しさん脚 :02/02/21 17:24 ID:q9Qr53L1
テレホタイムにでも自宅からリポートしますよ。
あ、舌が回ってないや。
33 :
名無しさん脚 :02/02/21 17:25 ID:q9Qr53L1
34 :
名無しさん脚 :02/02/21 17:26 ID:LIK2mjUB
レポート楽しみです。
35 :
名無しさん脚 :02/02/21 17:26 ID:q9Qr53L1
36 :
名無しさん脚 :02/02/21 17:27 ID:q9Qr53L1
>>34 つうか、どこに行けばデモ機ありそうですか?
37 :
名無しさん脚 :02/02/21 17:30 ID:LIK2mjUB
うーん、実物はショーケースの中でしか見たことがない>36
38 :
コン平 :02/02/21 17:30 ID:OiCrN7oB
mxvだっけ、から3.5E〜2.8F〜3.5Fと使って来たが。 漏れとしては3.5Fに一番萌えます根。下手に状態がいいと乱暴に 扱えないところが素人にはおすすめできない(藁 のかもしれま千が。 描写は、プラナーなら3.5の方が緻密でトーンが豊かな感じがします。 2.8の方が黒潰れ/白トビしやすい感じ。まあ現像でなんとかなる範囲ですが。 解像力が高いのかな。線数が多い感じです奈。 逆光にやたらと弱かったけど、3.5Eの6枚玉プラナーはさらにその傾向が強かったな。 糞のタールは知らないですスマソ。 運良く安いのを見つけたらガシガシ使いまくるのがエエんではないでしょうか。 漏れの手元にあるのは皆故障知らずです。
39 :
名無しさん脚 :02/02/21 18:01 ID:XeI06YZt
40 :
名無しさん脚 :02/02/21 18:56 ID:BxDsxWyV
中古B級のローライが買えるな(藁 >39
41 :
名無しさん脚 :02/02/21 21:16 ID:LrbRMgi+
わし3.5Fとコード4を持っているけど、使っているのはコードがほとんどだよ。
800gそこそこで接写もできる正方形フォーマットの中判なんて貴重品。
>>39 駒村でシャッターの修理を頼んだ人に聞いたら、部品交換なしで1万5000円だったそう。
オーバーホールで6万だから、壊れたところだけ直す前提で見積もりを取ってみたら。
まぁ、シ○ベルより良心的だと思うよ(藁
42 :
名無しさん脚 :02/02/21 21:22 ID:N1BOLy3S
>41 接写ってローライナーを使ってってことだよね? 単体ではどれくらいよれるんだっけ?
43 :
名無しさん脚 :02/02/21 23:37 ID:XXFtR2af
「おじいさんの形見を大事に保管したままカビだらけになってしまった」 というクセナー75/F3.5付きのフレックス(コードかと思ったら違うらしい) ちうのを発掘してきたんですが、これはやはりクリーニング一式で数万円 飛ぶのを覚悟しないといけないでしょうか。 あと、修理は素直に駒村商会に出すのがいいんでしょうか? あまりローライの修理業者って聞いたことないんですけれど… その辺の修理事情に詳しい方、いらっしゃいます?
44 :
コン平 :02/02/22 00:03 ID:bYO2Ltfw
>>43 ○イカメラサービスがいいなんて話はよく聞くが、時間は数ヶ月とか
掛かるのが当たり前だと聞く。レンズクリーニングだけなら、そんなに
修理業者を選ばなくても大丈夫な気もしま素。修理スレに業者一覧か
なんかへのリンクがあったような。
45 :
名無しさん脚 :02/02/22 00:46 ID:VF19zmOX
2.8Fとコード3で使ってるのはコード3だけだな。 やっぱり軽いのが良い。 135でも50mm抜きで標準40mmにしてるので、なにげに80mmは使いにくい。
46 :
名無しさん脚 :02/02/22 01:39 ID:Osh/ZYbR
癖のタールはモノクロにいいと言われるけど、 使っている人どう?
47 :
大草原を逝くカリスマ厨房 :02/02/22 02:10 ID:hIaEEr/h
きっちりシャープで一部マニアがおるな。オレみたいに
48 :
名無しさん脚 :02/02/22 02:17 ID:gQ2Vez0U
グレーTのテッサーもシャープでいいよ〜 安いしカッコイイしネ
49 :
名無しさん脚 :02/02/22 03:11 ID:bYO2Ltfw
漏れはプラナーマンセーな厨房だけども、糞のタールがイイと言う向きも 良くわかる気はします根。特に2.8がそうではないでしょうか。 3.5はプラナーが好きですが。正直プリント時に見分ける自信は余りない(藁
50 :
無印 :02/02/22 14:45 ID:VJV+fuPU
>>39 関東カメラサービスもOH(半年保証付き)が6万円だそうだが、限定修理って手もある。ただし無保証。
>>43 形見のローライが何型なのかまず調べてみよう。
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/mediajoy/cla_came/r_history/index.html ヘリコイドグリスが固まってしまった奴は、オーバーホール必須。レンズク
リーニングだけなら1万からやってくれるところある。しかしカビがレンズ
に浸潤している場合は痕がのこる。
こういうレンズをどうしても直そうと言う場合は、山崎光学行きとなるのだ
が、山崎さんは二眼のレンズ研磨はキライだという噂を聞いた。またレンズ
を外して研磨するとなると、再組立とピント出しは別のひとに頼まなくては
いけない。安いflexならもう一台買えるくらいの金額がかかる。
なので、とりあえずカビ取りにだけ出してみて、結果みて考えたらどーよ。
修理は「機械式カメラとレンズのクリーニング」で検索せよ。
52 :
名無しさん脚 :02/02/23 00:43 ID:QFHu4tzg
2.8Cって癖のタールが多いの?
53 :
名無しさん脚 :02/02/23 00:46 ID:QFHu4tzg
山崎さんちへは、レンズ1枚外してもっていってもやってくれるかなぁ? 『2.8Fのプラナーの一番外側ですぅ。』って。
54 :
名無しさん脚 :02/02/23 00:48 ID:XXZ2hAF2
ジノたん
55 :
名無しさん脚 :02/02/23 00:50 ID:Sq4GnrUt
>>53 『ウソをつけ、それは拾ったリコーフレックスの前玉だろう』
ってしっかり見抜かれるYO!(藁
56 :
43 :02/02/23 02:55 ID:Z3GK28E4
修理に関する情報どもです。 調べた感じではローライフレックスVみたいですね。 軽く触った感じではヘリコイドの繰り出しは問題なかったですが レンズにカビが生え始めててあとシャッターがちょっと粘るような 感じですね。 とりあえずシャッターは低速側を使わなければいけそうなので レンズの清掃してから撮影テスト、っていう方向で考えてみます。
57 :
名無しさん脚 :02/02/23 10:57 ID:4yBDscnt
前板の繰り出し部は貼皮を剥がさないと注油できないのだ。貼皮は代品を 入手できないため、あまりこの部分は修理したくない。 シャッター低速の粘りは分解して洗浄、注油で解決。簡単な修理ですむの で修理屋にどんどん出すべし。自分で修理する場合は本当のジャンクで練 習してからやろう。
山崎光学の北新宿工房って、うちの職場の近くではないか… 今度昼休みにでも寄ってみるかな。
XF35もローライなんだろうが.......... 経験者インプレ求む - ズレ違いゴメソ
60 :
名無しさん脚 :02/02/24 00:40 ID:we5E8Lnr
インテグラルのデモ機見てきた人はおらんの?
61 :
オーライ :02/02/24 01:30 ID:wocUqRkY
>>59 あんまり撮ってないけど、
Sonnar 2.3/40
レンジファインダー式はいいけど、
コーティングはHFTではないとおもう(HFTと書いてない)。
絞り、シャッターがマニュアル設定ならいいんだけどね。
あと「カチャン」というシャッター音も好きじゃない。
62 :
名無しさん脚 :02/02/24 10:13 ID:t+HEyFhe
インテグラル情報きぼ〜ん。
63 :
名無しさん脚 :02/02/24 12:01 ID:MfiWZcg1
>>62 インテグラルはどーか知らんが、6008+標準レンズだと
質屋で15万貸してくれるよ。買取だといくらか知らんけどな。
64 :
名無しさん脚 :02/02/24 14:38 ID:KXi25+Zk
インテグラル・デモ機情報きぼ〜ん。
65 :
名無しさん脚 :02/02/24 21:02 ID:ApwYWrP6
最近のローライコンパクト(ギロとかプレーゴとか)をみると萎える。 もうすこしなんとかならんものか・・・
66 :
名無しさん脚 :02/02/24 22:20 ID:Seowmb5R
>>62 そんなあなたに ハゲドゥ.・☆
6008intのほかに
アポジンマー90mmF4情報もあったらお願いいたします。
67 :
名無しさん脚 :02/02/26 23:54 ID:TsaL0WfK
地図で6008intお触りOKだったYO >64 交換レンズも2本ほどイジってOK状態だった。 おかげでシュナイダー80mmもイジリまくり。 現在、地図はローライフェアとかでローライ関連がゲロ安。 されど、ローライ。元がゲロ高いのでビンボーな俺にはほぼ無縁。 ちなみにHi-Dスクリーンは約3万。桁違いに明るくピントの山も採り易い。萌え萌え。 店員の説明によれば、クラカメ二眼の3.5Fや2.8F、ローライコードなどでも使える。 しかし、縦横が入れ替わるのでスプリットも横になるそうな。 現在、スクリーンのみ購入検討中(藁 買って入れたら、ここでリポートするよ。
68 :
名無しさん脚 :02/02/27 20:12 ID:0PmIfGRg
>クラカメ二眼の3.5Fや2.8F、ローライコードなどでも使える。 コードとFではサイズが違うので、どっちかは切らなくてはいけないのでわ^^; たぶん、現行のスクリーンをカットしたのだと思うけど、コード用のスクリーンを大阪のカメラ屋で売っていました。 見やすくなったけど、やぱりアキュートマット@ミノルタに比べると暗いでしゅ。 Hi−Dスクリーンだと、もっと明るいの?
69 :
名無しさん脚 :02/02/27 20:34 ID:mJnGAgkk
なんか3万もするんだったらインテンが買えるな。 中古で1万とかでも出てるし。
70 :
名無しさん脚 :02/02/27 20:45 ID:KrrmTCYz
Hi-Dがどんなもんか知らんけど、インテンだったら タダでも欲しくないなぁ。
71 :
名無しさん脚 :02/02/27 20:52 ID:sQIBnMpi
院展って明るいだけで ピンが見れないんだって。
72 :
名無しさん脚 :02/02/28 01:09 ID:vBcokn4S
インテンでピンが見れない?そりゃ目が悪いんじゃないか? 少なくとも標準スクリーンよりは確実に掴みやすいぞ。 あ、ちなみに漏れのはプレーンね。スプリット入りは知らん。
73 :
≠71 :02/02/28 01:17 ID:v1nMjX37
F3に院展つけたときはピン見難かった。 ローライ用のだと違うのかな。
74 :
72 :02/02/28 01:27 ID:vBcokn4S
うーん、一眼だと分からないけど、二眼では結構使えてるけどね。 ちなみに手持ちの3.5FとコードのVaはこれで確実に使いやすくなった。 両方合わせて2万もしなかったから漏れにとっては安い買い物だったが。
75 :
名無しさん脚 :02/02/28 01:31 ID:nIN5Z9xN
Hi−Dとインテン持ってるけどインテンの方が明るいよ。
76 :
名無しさん脚 :02/02/28 02:46 ID:c3JGPa5s
>59いちおうHFTコーティング。 で絞り羽根が4枚じゃ。 これってだいじょぶ?
77 :
名無しさん脚 :02/03/01 07:06 ID:7njtrn4E
で、見てきたの? 62、64、66。 変な写真家に影響されてるんじゃなきゃ買っちまえ。
78 :
名無しさん脚 :02/03/03 22:52 ID:ZWZ3Sxr/
Hi-Dスクリーン最高。3.5Fが別物になったみたいだ。 光学的にはスクリーンの交換ごときで写りが変わることはないはずだが 操作フィーリングが向上すると写真も確実に変化するんだよな。 教えてくれた奴に超感謝するぜ。
79 :
名無しさん脚 :02/03/03 23:19 ID:74El2MwD
俺はそんなセコイことはせずに、2.8FXを即金で買ってHi-Dスクリーンに交換した。 操作性だけでなく光学的にも確実に写りが変化した。
80 :
名無しさん脚 :02/03/03 23:21 ID:74El2MwD
もちろん、オールドローライは下取り。
81 :
名無しさん脚 :02/03/03 23:40 ID:VB7jKJ6T
>>78 2.8GX/FXと3.5Fはスクリーンのサイズが違うと思いますが、
3.5F用のHi-Dスクリーンもあるんですか?
78は駒村のまわし者。と、思い込む事にする。 そうして私は明日も暗いスクリーンを覗き込む。
83 :
名無しさん脚 :02/03/04 01:48 ID:Ah4EJnM7
>>81 確かにサイズは違うが、横長のHi-Dを縦長に入れるとピターリなんだな、これが。
67氏、39です。
ぐぁぁあ!マップのローライフェアは3/3までかよ。
85 :
名無しさん脚 :02/03/04 03:40 ID:R7fw3xWa
86 :
名無しさん脚 :02/03/04 11:27 ID:jKCvLkoI
87 :
コン平太 ◆A.TMAXI6 :02/03/04 12:08 ID:nbewKmLN
え?? F型にSL66〜2.8GXのスクリーンって入りましたっけ?
大きさはともかく、厚さはよかったのでしょうか。ピン再調整が
不必要なら漏れも交換したいとおもったのですが。セールって、
昨日までだったようで。しかし価格表はセール時のままですね。
ttp://www.mapgroup.co.jp/mapcamera/rollei/rollei_1.html でもHi-Dって値下げしても3万円もするのか・・(鬱
スタンダードのブライトマットでもF型のスクリーンよりはマシになりそうな
気もしますが。うーん、どうなんでしょ。
>>71-73 あと、話が戻りますが。漏れもインテンはピン山犠牲にして明るさを取った
スクリーンだと思いますので、ピントは標準に比べると掴みにくいと思いますです。
条件によっては合ってるように見えて合ってないということが起きてくると思うのですが。
漏れは135版でしか使用経験がないので、老来だとどうなるのかは体験してないのですけども。
勿論無限遠で絞り込むのが普通の人と、人物なんかをちょい絞って撮る向きと
では随分違ってきますが。漏れの感覚だと、3.5FをF4とか5.6ちょい位に絞っても
深度は案外薄いので、ある程度ピントの山が見えてくれないと怖い気はします。
標準スクリーンは暗いだけあって山はつかみやすいですね。ホントに暗いですが(藁
なんとかマシなものに交換したくなるのですけど、結局キメテが無いままなのです。
88 :
名無しさん脚 :02/03/04 13:17 ID:JoLmaD1D
>>85 の図と解説だけみると、ブライトマットとHi-Dの違いは
中央部のスプリットイメージの有無だけとも取れるのだけれど、
もしそうならブライトマットでもHi-D並に明るくなるのかしら?
89 :
72 :02/03/04 13:22 ID:BQip8tP8
>>87 老来での経験が無いなら、一度それ用のインテンを入れて試して
みるといいよ。前にも書いたけど、中古なら1万程度だから。
標準スクリーンは十分に晴れている下でならいいんだけど、一寸
曇った風景だととたんに被写体のピンが見え難くなってイライラ
していた。まあ人によるのかもしれんが、オレはそうだった。
インテンにしてからは、その問題は解決されたね。以来、ずっとその
環境で使ってる。
90 :
コン平太 ◆A.TMAXI6 :02/03/04 13:50 ID:nbewKmLN
>>89 レスサンキュウです! 老来インテンの中古って一万円程度で手に入るの
ですか? その値段なら上手くハケーン出来たら使ってみたいかと。
老来でインテン使ってる人からあまり悪い話は聞かないので、135や645とは
また少し違うのかもしれませんね。
あとは老来純正のブライトマットに興味津々なのですが、ホントにピンズレ
起きないのでしょうか・・。
91 :
名無しさん脚 :02/03/04 21:53 ID:x5YW/os5
>>90 インテンスクリーンの働きそのものは変わらんよ。
結局スクリーンの良し悪しは組み合わせるレンズと使う人の
目の働かせ方に依存するところが大きいってことじゃないの。
92 :
コン平太 :02/03/04 22:24 ID:nbewKmLN
>>91 仰る通りで・・。理屈から考えるとインテンはピン山は緩やかな
はずなんですが。そこはあくまで理屈なわけで、自分のカメラに
ハメて撮ってみない事にはわかりませんということで。
しかし、中古を簡単にハケーンできるわけでも無く・・・ 現状でも
無論何とかなってはいますので、撮影は続くわけです。
93 :
91 :02/03/05 09:41 ID:1WuAwQ0a
試してみるって話しだったのね。 1万も出してくれんなら俺が売るって思ったけど、10年位前に部屋の どこかに放ってから見てないなぁ。埋まったか。
>>93 あのー1万なら買いたいんすけど(藁 何なら捨てメアドでも出しましょうか?
ていうか、紛失中なのかもしれませんが。
でも部屋に埋もれてるって事は、つまり使ってないって事で・・
ヤパーシ気に入らなかったって事でしょうか?
95 :
名無しさん脚 :02/03/05 23:16 ID:/8FxYWns
ヤフオクに出して欲しいでやんス。
96 :
66 :02/03/05 23:37 ID:Lx+b2Ryd
>>77 今日6008int+80mmF2.8が届いた。Hi-Dスクリーンは確かに明るくてピン山
とりやすい。いや実際の話、かなり見やすくていい。コレは使いたがる人の
気持ち分かるわ。
int本体は多機能ゆえ操作に習熟が必要と感じた。基本的に親切に考えて設計
されていると感じる。慣れればかなり好き勝手に出来そう。
マクロのアポジンマー90mmはお姉ちゃん撮影で本体操作に慣れてからにする。
97 :
91 :02/03/06 01:31 ID:10WWzYBw
>>94 >>95 なんか気になって探したけどみつからねぇや。
>>96 インテグラルだと改善してるのかも知らんが、多重露光ノブがまわりやすいのに
気をつけてな。俺はパーマセルで固定しちゃってるよ。あと俺はスライドレバー
も固定してる。中枠交換派なんでな。
ところでそんなに操作大変か?指が短いと右手が苦しいだろうけど。まぁ慣れる
までの話か。
100 :
◆A.TMAXI6 :02/03/06 03:09 ID:etqBii/9
>>98-99 ご苦労様です
Maxwellて気になってました。老テクのおじさんだってのが微笑ましいけど、
手に入れるのは大変なんでしょう根。
>>97 残念です(藁 また出てきたらコソーリ教えて欲しいものですが。
というか、老来の6000シリーズに関する手練れたレス(藁 を
何度も書いておられる方ですよね。いつも楽しみに読ませて
貰ってますです。いや、現在F型しか持ってないんで6000系の話は
代償的空想なのですが(鬱
101 :
66 :02/03/06 06:58 ID:fhV4B2VD
>>97 レスありがとうございます。操作スイッチが多くて
覚えるのが大変と言うところから、ですね。手は心配ないです。
アドバイスこれからもお願いします。
102 :
名無しさん脚 :02/03/06 09:09 ID:1SI7ArAE
親父のSLX持ってるのですが、電池は6000シリーズと同じですか? レンズも共通ですか?お教えください。
103 :
名無しさん脚 :02/03/06 23:56 ID:hLVW1ruJ
いい親父だなー。でも新しめのレンズとかバッテリーつけると ぶっ壊れちゃうかもしれないから、ここで聞く話をあてにする よりメーカーに確認してレポートしてくれよ。
104 :
名無しさん脚 :02/03/08 15:32 ID:VLWeJexG
今日、明日と有楽町の「カメラのきむら」に駒村の人がいるらしい。
105 :
名無しさん脚 :02/03/08 17:45 ID:caEDZJ4V
>>102 聞いてみた?
「〜しても大丈夫」って話は責任もてないから書かないけど、
「〜しちゃだめ」話なら平気かな。
「PQSレンズ付けちゃだめ」、「バッテリーのヒューズを適合
するものに取り替えないまま付けちゃだめ」、しちゃだめ話
はこの2つだったと思うよ。
106 :
名無しさん脚 :02/03/08 20:03 ID:wE3Lw7lB
今日地図屋にいったら、スクリーンの在庫が無かった。 Hi-Dのみならず全て。
108 :
名無しさん脚 :02/03/09 08:23 ID:lFTwQeL/
>>107 フェアが終われば、置いといても足の遅そうな商品は返品か。
ていうか安売りして無いならポイントがある分ヨドバシの方が良いんじゃない。
109 :
◆A.TMAXI6 :02/03/09 11:29 ID:37p6oNh+
>>107 マジですか・・?!
うーん、ヤパーシこの板って少しは影響あるのでしょうか。
結局買えなかったなぁ(鬱
新宿ヨドバシにもあまり在庫ないぞ。 3/9お昼段階でHi-Dとスタンダード(方眼)は各1枚づつあった。
111 :
名無しさん脚 :02/03/09 23:22 ID:lFTwQeL/
>>110 しょうがないさ。ローライのアクセサリーを置くくらいなら
別の商品置いたほうが回転良いもの。
112 :
カリスマ厨房@ろくでなし稼業 :02/03/09 23:25 ID:vETu5unm
113 :
名無しさん脚 :02/03/09 23:27 ID:gdGq7gDw
114 :
カリスマ厨房@ろくでなし稼業 :02/03/09 23:33 ID:vETu5unm
キミたちねえ、なんでもOEMじゃないかって疑うんじゃないよ
115 :
名無しさん脚 :02/03/09 23:36 ID:2z6LWJ92
D-ローライアポゴン HFT か。 一応HFTコーティングは使っているようだね。
いやあ、疑ってるんじゃ無くてパッと見。
2000ドル。
118 :
名無しさん脚 :02/03/10 12:08 ID:fwAfyaCk
>>112 緑色のシャッターボタンにコンティニュイティを感じる。
レフレックスなのに外部測距なのは不思議。
細かいこというんだったら、手で合わせろやってことか。
1000ドルなら買おう。
119 :
名無しさん脚 :02/03/10 15:22 ID:YMDu+eJh
120 :
名無しさん脚 :02/03/11 17:45 ID:2fS/hrRP
ふと手元に何個かころがってる充電できなくなったバッテリーの セル交換でもしてみるかと思い立つ。 ねじ2本を外して端子面を引っ張り出そうとするが、セルがびくと もしない。他に外せそうなところも無く途方にくれて駒村に聞く も答えられないと言う。責任おっかぶされちゃたまらんだろーし しかたねぇやと思いつつもなんとなく勿体無い。 やっぱしラッチ板を留めてる3つの金具をどうにかするのだろう か?引いても押してもまわしてもびくともしないのだが。
>>119 駒村の人のいうことにゃ、Hi-Dの方が一段程あかるいそうだ。
122 :
◆A.TMAXI6 :02/03/12 10:59 ID:Jkic6S1U
そういや去年話題になったワイドローライテレローライの新製品って どうなったんでしたっけ?? 出ても高くて結局中古の旧製品と あまり値段は変わらない様な気もしますが。
123 :
名無しさん脚 :02/03/12 11:27 ID:/juywT0P
>122 新品というところに意味があるのでは? デッドストック品などよりは多少安くなりそうだしね。
124 :
名無しさん脚 :02/03/12 14:06 ID:56F+Qgr0
ワイドローライってやっぱディスタゴン50にするのかね。 せっかく専用機を作るなら40ミリくらいのほうが現代的で よかろーに。
125 :
名無しさん脚 :02/03/12 19:13 ID:Gu0wdB8f
126 :
名無しさん脚 :02/03/12 19:18 ID:4DWUjJzT
>>125 大きさ的に2つは並べられないでしょ。
ビューレンズは別物にするの?
127 :
名無しさん脚 :02/03/12 19:21 ID:ixd6/LT1
玉はつわいすちゃうで、ろーでんやで。
128 :
125 :02/03/12 20:03 ID:Gu0wdB8f
>>126 フランジバック的にビューレンズは別物じゃないと無理と思われ。
>>127 そうだったのか・・・ショボ~ン
129 :
名無しさん脚 :02/03/12 21:17 ID:OZUnGf9a
>127 あぽぐらんたごん?
130 :
名無しさん脚 :02/03/15 03:15 ID:5clCIIww
OEM
132 :
名無しさん脚 :02/03/15 10:39 ID:zIdu3S3R
>>131 だからどっちがパクったんだよ?
ってあれから調べてローライがクラッセのOEMっていうのは分かったんだけどね。
でもレンズが違うし、ケースも付いてるし、買うならローライだな。
133 :
名無しさん脚 :02/03/15 11:52 ID:KP0NH52W
>132 割り込みスマソ。 >レンズが違うし レンズはいっしょで名前が違うだけではないの?
134 :
名無しさん脚 :02/03/15 11:54 ID:zIdu3S3R
>>133 コーティングが違うらしいよ。ロ−ライの方はHFTコーティングされてるらしい。
同じ3群4枚構成で、38mmってのも同じみたいだけど。
135 :
名無しさん脚 :02/03/15 12:29 ID:3IqJpGPA
コーティングも、実は名前が違うだけで、正体はEBCだったりしてね。
136 :
名無しさん脚 :02/03/15 12:35 ID:YGAqYj2G
>>135 そりゃないでしょ。ローライAFM35のカタログにもちゃんと載ってるよ。
137 :
名無しさん脚 :02/03/15 12:39 ID:3IqJpGPA
無責任に書いてしまうけど、RICOHのR1が、レンズコーティングされてR1sに マイナーチェンジされたのと、ほぼ同じタイミングで、プレーゴミクロンにも HFTコーティングが採用されたよね。
138 :
名無しさん脚 :02/03/15 16:54 ID:tMos2cWg
HFTだろうがEBCだろうがT*だろうが目標とする理想に差は無いわけじゃん。 だから自分のとこでやっていようがいまいが、世間に名の知れていない会社 が施したものだろうが、妥当な性能と判断すれば、自前の商標としてHFTだ のEBCだのT*だのって付けるわけ。 OEMを「パクる」なんて言っちゃうお馬鹿さんは、名前だけなんて許さん、と か思うかもしれないけどな。てゆーかHFTが目指しているのが他社のコーティ ング技術が目指すものとまるきり異なるってことなら、ぜひ教えてくれ。
139 :
名無しさん脚 :02/03/15 16:59 ID:T7UAp6a6
クラッセもローライもレソズは日東光学ぢゃないのか(伝聞
140 :
名無しさん脚 :02/03/15 17:01 ID:QFqkZ9kx
>OEMはパクリだろ。 何が言いたいのかわからんのだが?
142 :
名無しさん脚 :02/03/15 17:36 ID:EvtLfvHd
OEMとパクリの言葉の意味を知らない厨房と思われ。
143 :
名無しさん脚 :02/03/15 18:16 ID:Rw9d9xLh
やっぱ食い付いてきたなw OEMとは、Original Equipment Manufacturingの略称で、あるメーカーが開発もしくは製造した製品を、別ブランドで販売することです。 開発元、製造元の企業はOEMベンダーとよばれ、ライセンス契約に基づいて、販売元となるメーカーにOEM製品を供与します。 たとえば、コンピューターなどのメーカーでは、ハードウェアすべてのOEM供給をうけ、 筐体に自社ブランドのロゴをつけて販売する場合や、ハードウェアの一部分または複数部分の供給をうけている場合もあります。 日本のパソコンメーカーでは、欧米はもとより、台湾や韓国のメーカーからのOEM製品供給を多く受けているようです。 OEMベンダーの中には、自社製品をそのままOEM製品として供給するメーカーもありますが、 直販を行わない製品を主力とするOEMベンダーは、消費者やユーザーにその名前を知られていない場合もあります。 OEM供給は、IT業界に限らず、以前からカメラや電話、バックやペンなど身の回りにあるさまざまな製品で行われています。 ま、コピペだけどちゃんと意味は分かってる。その上であえて言ってるんだよ。 あんな物はパクリじゃん。なぜメーカーがあーゆー事をするのか全く理解出来ん。 メーカーなら自社製品に誇りを持ってオリジナル作れってんだ。 それを皮肉ってパクリと呼んだまで。
144 :
名無しさん脚 :02/03/15 18:18 ID:T7UAp6a6
長々書いても日本語を理解してないのはいっしょ
145 :
名無しさん脚 :02/03/15 18:20 ID:Rw9d9xLh
146 :
名無しさん脚 :02/03/15 18:22 ID:xGGrcEkd
ツグマのレンズもメーカー許諾があれば、"バリオモナー"。
147 :
名無しさん脚 :02/03/15 18:23 ID:Rw9d9xLh
>>146 それは今言ってるのとはまた全然意味が違うぞ。それはパクリではない。
148 :
名無しさん脚 :02/03/15 18:23 ID:ecfIOQlm
なんで今さらこんな話してんだ?
しかもフレックスのスレで。
150 :
146 :02/03/15 18:25 ID:xGGrcEkd
OEMのことだよ、パクリの話ではない。 パクリってのは「あの車とは違う」(どこがよ) ディアマソテとかのことだよ。
151 :
名無しさん脚 :02/03/15 18:27 ID:xGGrcEkd
135判のSLRのローライナーレンズって何処製?
152 :
名無しさん脚 :02/03/15 18:50 ID:tMos2cWg
メーカーはオリジナルを作るべし、なんてオリジナル製品じゃ なきゃ醸し出せない何かがあるみたいな幻想だろ。 別にどこが作って誰が売ったって良いんだよ。 コーティング然り、レンズ然り、本体も然り。
”ローライ35の基本を受け継ぐスーパーコンパクトカメラ”ってのは萎えだな。
>>153 禿しく胴衣
「フジフィルムの設計を受け継ぐ・・」って素直に書いたら男らしいのに(藁
受け継ぐっていうよりそのままですが。
155 :
名無しさん脚 :02/03/27 11:47 ID:n29Qg/NJ
あげ 二眼の話題に戻してくれ
156 :
名無しさん脚 :02/03/27 13:39 ID:8g5ngMJG
最近二眼を使ってる奴を見かけない。 年寄りはみーーんな最新の軽量一眼orデジカメ使ってる。 桜を撮影してて、漏れだけ周りから浮きまくり。 購入した奴は、磨いて乾燥庫に入れたままなのか? ちょっと寂しいぞ。
157 :
名無しさん脚 :02/03/28 19:50 ID:bBAC+kQn
二眼レフじゃなきゃだめって事は無いだろうから、ずいぶん前の話だけど インテグラルはもちろんSRC1000より前の、6008を買ったときの話。 それまでもウェストレベルファインダーのブローニー一眼レフはあれこれ 使ってたんだけど、どうしても一点だけ気に入らなかったわけ。 そもそもウェストレベルファインダーの中判一眼レフってフィールドで撮 影するときどうやってホールドする?両手だけ?それとも両手と胸?中に はストラップにテンションかけてっていう人もいるかもね。僕はというと、 どうしてもルーペを使いたいからっていう意味もあるんだけど、両手以外 におでこ(というか眉根のあたり)をピントフードの対物側、つまり閉じた ときのふたの縁に押し付けるわけ。 ほとんどのカメラはその部分が金属だったりプラスチックだったり、しか も開ける際に指がかりが良いようにでこぼこに仕上げてあったりするでしょ。 そういうところに眉根を押し付けると、冷たいやら痛いやらでしんどいん だよね。 そこで見つけたのが6008。このカメラは僕が押し当てたい部分にゴムパー ツを使ってんのよ。もう、見た瞬間にこのカメラを作ったやつは自分と同 じ撮り方をするんだって思ったね。少なくとも自分と同じ構え方をしたと きに、一番嬉しいのは何かってことが解ってるヤツのデザインだって思っ たわけ。あぁおまえもかって感じだよ。解ってるじゃんって感じな。 ピントフードのふたにゴムパーツが付いて無かったら、多分6008買って なかったと思うよ。
158 :
名無しさん脚 :02/03/31 00:08 ID:MGKNk/Id
>>156 3.5E3で街でおねーちゃんを主に撮っている。
見かけたら声を掛けてくれ。時間があったら茶で
もしばきながらローライの話でもしようや。いい
ぞ、クセノタール!
159 :
名無しさん脚 :02/03/31 01:02 ID:sGyRuEb9
クセノタール、万歳!!!
160 :
名無しさん脚 :02/04/01 14:26 ID:f9vcEIwv
プラナーとどんな感じに違うのかな? 使うローライって本見たけどもひとつ 分からんかった。教えてくださいな。
161 :
カリスマ厨房@オレがホンモノ :02/04/01 14:40 ID:X6B6iB1O
クセノタールはシャープさではダントツ。その後も長く、マクロレンズとして使われた。 ボケ味はあまり良くないという噂もあるが、真偽のほどは明らかではない。 つーかもともとF値が3.5とかなので、絞って使うレンズだな。 鬼のようにシャープなのが好きな人にはお勧め。
162 :
名無しさん脚 :02/04/01 15:07 ID:VMTlh4OS
カリ厨さんってカリカリが好きなの?
163 :
カリスマ厨房@オレがホンモノ :02/04/01 15:09 ID:X6B6iB1O
撮るモノによってだな。ま、基本的には解像力のないレンズは使わないが
164 :
名無しさん脚 :02/04/01 15:12 ID:VMTlh4OS
ハッセル使わないで撮る時がカリカリを使う時ですか?
165 :
カリスマ厨房@オレがホンモノ :02/04/01 15:15 ID:X6B6iB1O
建物とかだとカリカリが似合うな。女撮るならハセルだが
166 :
160 :02/04/01 15:34 ID:f9vcEIwv
プラナーはポートレイトによいと聞いていますが クセノタールはカリカリということなのですね。 ありがとうございます。参考にしますね。
167 :
カリスマ厨房@オレがホンモノ :02/04/01 15:57 ID:X6B6iB1O
カリカリで男性ポートレートって手もあるけどな。マッチョ系髭面萌え〜なら(W
168 :
名無しさん脚 :02/04/01 16:08 ID:sr1NGvYL
♪マ-ッチョ マ-ッチョ フジヤマッチョ♪
2チャンネラーに2眼ローライアンはすくないねぇ
170 :
名無しさん脚 :02/04/05 16:19 ID:KAsl6Bbk
オートマットMXあたりはどうやってストラップ 付けてるの?みんな。教えてチョーだい!!
171 :
名無しさん脚 :02/04/06 01:22 ID:n+UkgB29
>>170 皮ベルトを、スリットに無理やり通して、ベルトの縦切れ込み+穴を、ポッチンに引っかける。
よく解らん日本語ですが・・・。
172 :
名無しさん脚 :02/04/06 05:36 ID:B/moOrM3
>>172 いやよく解りました(と思う)。早速試してみるね。
ありがとう!!
173 :
◆A.TMAXI6 :02/04/07 20:21 ID:NwmAmJlF
>>169 3.5Fをこよなく愛しておりますです。
色々使ってみてf3.5のプラナーが一番気にいりましたです。
2.8よりもカリっとしつつヤパーシ濃厚なお味がサイコーです。
174 :
名無しさん脚 :02/04/07 21:15 ID:eCTm9IMY
>>173 3.5E持ってます。
プラナーいいですよね(^^)
クラカメってそんなに期待してなかったんだけど
期待を大きく裏切る写りにびっくり。
おかげでクラカメ増殖病に罹ってしまい困っています。
175 :
名無しさん脚 :02/04/15 21:48 ID:Xjb6xwR+
フォーカシングスクリーンの正しいセットってどうでしたっけ?? ざらざらしている面がカメラの外側に向くようにセットすればでいいんですよね? はずして掃除してたら、どっちだったか忘れてしまった・・・。
176 :
名無しさん脚 :02/04/16 19:52 ID:zXsrsaJ1
6008 SRC1000とプラナー80/2.8を使ってます。 2.8Fや3.5Fみたいに 「写真機を愛でる」 って感覚にはならないけれど、道具としては最高です。 去年の夏、SRC1000を持って旅行に出たとこのこと。フィルムの装填ミスが原因で、ヒューズが予備も含め2本ともあぼ〜ん。 予備のバッテリー持ってなかったので、街の電器屋にかけこんだ。 店番してたのはおばあさんと孫の女の子。 せんべいの空き缶に山のようにはいっているヒューズのなかから、女の子とふたりで1.0A (SRC1000は1.0A) のヒューズをやっとのことで見つけ出し、SRC1000は無事復活。 電器屋のお嬢さん、あのときはほんとうにありがとう。
177 :
176 :02/04/16 19:57 ID:zXsrsaJ1
>>176 旅行に出たとこのこと → 旅行に出たときのこと
失礼。
178 :
名無しさん脚 :02/04/24 00:45 ID:DAa2lJ8d
age
179 :
名無しさん脚 :02/04/24 07:41 ID:en1xNCdk
SRC1000だとノーマルブロー指定だよな。 スローブローのやつだと怖いからよく確認しとけよ。
SE,SLは駄目か?
181 :
名無しさん脚 :02/04/24 23:32 ID:tlFtozjh
ローライマジック使ってる人いませんか? なかなかリーズナブルなんで気もそぞろなんですが。
182 :
名無しさん脚 :02/04/25 01:25 ID:Xtt831a+
183 :
名無しさん脚 :02/04/25 02:19 ID:OnwbF879
マジック2持ってるよ、あんまり使ってないけどね。 ベルビアを感度40設定で使ったりしたけど意外と露出当たるぞ。 ペンタプリズム、ピストルグリップ、フォーカッシングスクーリーン、フード(B2)はフレックスと共用出来るので2代目以降に遊びで買うのが良いよ。
184 :
181 :02/04/25 02:27 ID:N7v9G9DI
>>183 ありがとうございます。
ネット上にもあんまり情報を見かけないのでどんなものかと思っていました。
貴重な御意見ありがとうございました。
185 :
名無しさん脚 :02/04/25 22:14 ID:VOkwdlhF
プラナーの2.8のタイプであれば写りはどれも一緒なんですか? (GX以降のコーティングのやつは別として) コードのクセナーと比べて写りの違いを教えて下さい。 基本的にモノクロで使おうと思っています。
186 :
名無しさん脚 :02/04/28 19:55 ID:ZiPEsuSO
187 :
名無しさん脚 :02/04/28 20:36 ID:aeYGg30a
またTTLフラッシュまわりをいじるんだね。 なんて、TTLオートフラッシュなんか使わんからどうでもいいか。 まー出るっていってるんだから出るんじゃないの。
188 :
名無しさん脚 :02/04/29 00:57 ID:TXKeOfaR
すみません。教えて君です。
いま手元にローライフレックスがあるのですが、
過去16年ぐらい使用せず、放置されていました。
これから使ってやろうと思っているのですが、
そのまえにオーバーホールしようと思います。
どこに依頼したらよいでしょうか?
この板のログ、とくにローライと修理のログは読みましたが、
はっきりわかりませんでした。
↓は6万円と高いですね。
http://www.komamura.co.jp/rollei/rl_cs.html カメラの状態ですが、30年前ぐらいに購入されたものです。
レンズが若干汚れた感じです。
教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
なお当方川崎市在住です。
190 :
名無しさん脚 :02/04/29 18:17 ID:ZpuFQ611
>189 ありがとございます。 早速検討します。
191 :
176 :02/05/07 00:48 ID:FtSBKhtj
GW期間中、SRC1000持って旅行に行ってました。
前レスにも書きましたが、やっぱり道具としては最高です。
「ブラック・ペイントの剥がれは景色だ」なんてカメラの対極にある道具だと思います。
>>179 アドバイスありがとうございます。亀レスですいません。
SRC1000を中古で購入したとき、店員さんに説明してもらったので、電器屋さんではしっかり確認しました。
192 :
名無しさん脚 :02/05/07 12:58 ID:++M76dx4
>>191 なんと親切な店員さんだ。
インテグラル発売以来、新品バッテリー買うと1.25のスローが付いてくるか
らなぁ。慌て者の中には痛い目にあってる人がいるかもしれない。同じ売り
場に1.0ノーマル置いとけば良いのに>新宿ヨドバシ、って今まで4回くらい
しか買いに行ってないから別にいいか。
193 :
176 :02/05/08 00:29 ID:72pYLM+r
>>192 親切な店員さんは、新橋の富士越カメラのT口さんです。
富士越は別スレではイイ話が出てませんけど、ワタシは良心的な中古カメラ店だと思います。
特に、ローライ関係は強いですよ。
ワタシのSRC1000は、購入時には当時のバッテリーが生きていて、そこに 1.0Aノーマルを使用するようにと書いてありました。
それで、新品のバッテリーを購入する際の注意として説明してくれました。
ちなみに、ヒューズは通常は秋葉原で調達しています。
ローライのバッテリーはSLXからインテグラルまで同じものを使えますが、ヒューズはみんな違いますからね。
その辺がムズカシイところですね。
初代6008はたしか0.9Aでしたっけ?
194 :
名無しさん脚 :02/05/08 00:44 ID:e1HnLWWn
SLX持ってますけど、バッテリーの件助かります。ハッセルも持ってるのですが、ハッセルにないいいレンズありませんでしょうか? シュナイダーが使えるのがいい点ですかね?
195 :
名無しさん脚 :02/05/08 02:01 ID:JXSOXo4H
>>194 クセノタールですかね。2.8もいいけど、後期型3.5も凄いと
わたしは勝手に思っている。
ビオメターは話に聞くだけ。誰か持ってたらホントのとこ教
えて!
196 :
176 :02/05/08 02:39 ID:+pUTsyIv
>>194 実はワタシもSLX持ってるんですよ。もっとも今は、自宅待機中ですが。
おっしゃるように、6000シリーズのシュナイダーは最高です。中判最強のレンズと思っています。
と言っても、中古の SA 50mm (中古でも涙が出るくらい高かった。)しか持ってないんですけど。
旅先に持って行くにはSAはあまりにも重いので、やむなく標準プラナーにしています。
6000シリーズのツアイスって、基本的にはハッセルCFと同じでは。
197 :
名無しさん脚 :02/05/08 02:50 ID:dG9qZpam
大阪にあるカメラ店でバルサム切れのテレローライが9万ぐらいで出てるけど 修理できるのでしょうか?
198 :
名無しさん脚 :02/05/08 03:11 ID:xnERvaeC
>>193 いや、確か0.9は6006mod1まででそれ以降インテグラルが出るまでは1.0の
はず。違ったかな。基本的にずっと同じバッテリーってのは立派と思うけ
ど、ヒューズがちがうと実質的には別のバッテリーだからなあ、装着が問題
ないだけにヒューズ仕様が異なる世代のボディを一緒には運用できないよね。
AFは1.25スローで行くのかちょっと興味深い。
199 :
名無しさん脚 :02/05/08 08:17 ID:xnERvaeC
やっぱ憶測で書くのやめた。198に書いたことは信じちゃダメだよ。 少なくとも6008無印のヒューズ指定は1.0ノーマルブロー。これは事実。 根本的にヒューズを合わせる必要がどのくらいあるのか疑問だったが、 176のように切れることもあるんだと聞いて、これからもバッテリーを 新調したら忘れずに交換しようと改めて思ったよ。
200 :
176 :02/05/08 23:07 ID:0SO4DYvE
>>199 ワタシこそ憶測で、初代6008は0.9Aなどど書いて失礼しました。
ワタシの場合でヒューズが切れたのは、フィルムの装填ミスで、必要以上の負荷がカメラにかかり、過電流が流れたのが原因ではないかと思います。
ヒューズは安全装置です。
あの時ヒューズが切れなかったら、ワタシのSRC1000は完全に逝っちゃったと思います。
ヒューズの耐用年数はよく解りませんが、安全装置と認識して、インテグラルより前の機種ではバッテリー新調ごとに交換するのがいいとワタシも思います。
201 :
名無しさん脚 :02/05/08 23:28 ID:xl4JgaTL
>>196 6008淫手でツアイス3本使ってますが、やぱりコーティングの違いか
同じハッセルのレンズより柔い気がします。つうか芯がない感じ?
印刷するとけっこう違う。。気がする。
どうですかね。他の人の意見もキボン。
202 :
名無しさん脚 :02/05/08 23:42 ID:JXd9Oao4
20年ほど前の写楽でシャボン玉をSLX250mmで撮ってた人がいましたね、きれいでした。
203 :
名無しさん脚 :02/05/09 20:45 ID:zIL/zXh3
>>200 さすがにバッテリー新調したからって、それまで使っていたほうのヒュー
ズまでは交換しないよ。199に書いたのは、面倒がって指定外のヒューズ
を使わないようにしよう、という意気込みね。(笑)
ついでに
>>201 10年以上前に、ハッセルとローライ並べて交互にレリーズ切って、よって
たかって品評会したことあるよ。50と80だったかな。出た結論はわずかに
ローライが甘くてシャドウも気持ちしまらない、だったような覚えがある
よ。印刷でもプリントでもなくフイルムの直接観察とプロジェクタ投影だった。
ほとんど記憶のかなただけど。
204 :
名無しさん脚 :02/05/09 21:28 ID:bWZjmFmw
201,203に同感、SL66とCFの80mmでやってみたけど そんな感じ。 色の抜け方とかT*はすごいですね。そのかわり90cm以内 でHFTレンズを使った時の描写の細かさは、最初からこの 領域が得意なように仕組まれているレンズなのでないかと思 わせるものがります。
205 :
176 :02/05/10 02:10 ID:Gngki5/F
>>203 早とちり失礼しました。
カメラが正常に作動している状態ではヒューズのAが多少合っていなくても問題はないんでしょうね。
ただ、イザというときに安全装置として切れてくれなくては、カメラ本体が逝っちゃいます。
ヒューズは正しく切れてくれることに意義があるんでしょうね。
>>204 「90cm以内の描写力」は接写に強い蛇腹式のSL66の特性なのでは?
206 :
名無しさん脚 :02/05/12 11:01 ID:XstEJEsj
>>204 当時試したのはPQとCFだったな。たぶん。
あんな撮り比べなんかしても結局ローライ買っちゃったんだから意味無いって
ゆうか、理屈じゃ決まらんってゆうか。色々選んだわけの屁理屈は思いつくけ
ど、突き詰めていけば、LEDがきらきらしててきれいだなとか、その程度のこ
とが決め手だったんだろうな。きっと。
SL66ってぐいぐい繰り出せるやつだっけ。フォーカルプレンシャッター機って
ところが色々遊べそうで良いよな。あんな仕掛けなのにちゃんと自動絞りなの
も立派。
207 :
名無しさん脚 :02/05/23 23:41 ID:KPi1fVyH
age
208 :
名無しさん脚 :02/05/30 20:45 ID:450/3DOW
SL66のポラがほしい〜! どこかに、売ってないかな?
209 :
名無しさん脚 :02/06/03 19:52 ID:tpUu4lyo
SL−66ポラ。 先月、新宿カメラのきむらで見かけましたが、今、あるかどうか・・・。 ちなみに、4万円でしたが。高いよね〜。 ハッセルのポラを押し付けてつかえば、とりあえず、なんとかなりますよ。
210 :
名無しさん脚 :02/06/03 19:55 ID:tpUu4lyo
昔は野暮ったくみえましたが、今見ると、SL66って結構かっこいいですよね!ちょっと欲しい気分かな。
211 :
名無しさん脚 :02/06/09 06:01 ID:u/+X+akh
SL66って、よく故障するって聞くんだけど、実際に使用してみてどうなの?
212 :
名無しさん脚 :02/06/09 13:02 ID:c5sKUSEB
SL66って修理不可なんだってね→駒村
213 :
名無しさん脚 :02/06/10 15:56 ID:w7NgkHCp
操作ミスによる故障は多いと聞くね。巻き上げ前にいろいろいじくると壊れやすいって聞いた。
214 :
211 :02/06/10 23:25 ID:6poiV1zC
>>212 駒村のHP見てきたけど、SL66の修理独逸本国でもダメだってね。
でも機械系だったら、飯能の例の修理屋さんで受けるって聞きましたよ。
SLXも修理不可とは。6002のパーツで修理できるって言ってたのになぁ。
>>213 SL66はいろいろと操作上のお約束があるって話ですね。
215 :
名無しさん脚 :02/06/20 21:21 ID:Crn81Q8K
SL-66は東京にいかんと、売ってないでしょうねぇ。うちの近所じゃ、見たことないもん。
216 :
名無しさん脚 :02/06/20 22:44 ID:ND3kfEWj
SL66は、〇イでメンテ頼めます。制約はありますが、リーズナブル プライス、確実。難点は納期、これはしょうがないネ。 自分的には独逸の老来より信頼。 故障は、あおりを多用しなければ、つーか使用しなければ大丈夫。 あおり機能が超デリケートなのです。 評判を落とした故障のホトンドがこれ。 もともとほとんど手作りのカメラだから、今でも老来で作ろうと思えば 作れるハズ。E−bayで2000モデル66SEがたまに出てきます。 スキモノグループの特注品かと思われ。
217 :
名無しさん脚 :02/06/21 23:16 ID:iAiGb7K6
2000年モデルがあるんですか、ビクーリ
218 :
親切な人 :02/06/21 23:22 ID:WV1XJ/uV
219 :
名無しさん脚 :02/06/21 23:31 ID:oE23FkQW
=>217 2000年がRollei80周年だったみたい。記念のエンブレム付。 フイルムバッグについているから、それだけ作ったのかもネ。
220 :
217 :02/06/22 08:47 ID:LQkplY9q
>>219 情報どうもです。
SL66E買いますた。あおりはいらないけど寄れるのがうれしい。
221 :
名無しさん脚 :02/06/22 09:09 ID:Ap6iqhK7
フイルムの平面性を保てるように工夫されたリード。ミラーショック を軽減する為のエアーブレーキ、ミラー動作速度コントロール。 5cmの内蔵蛇腹、明るいスクリーン。いいカメラだと思います。 あと、このマウントに変造されたレンズが、オリジナルよりも安い 値段で出回るのもよいですね。たまあーに高く売っている店もあるけど。
222 :
名無しさん脚 :02/06/22 10:37 ID:LQkplY9q
www.rollei.de にシャランが出てた。ローライのカタログにも 入ったのかな。(ワラワラ Rolleiflex 2.8F Mini Rollei cult model for camera fans Small camera, but great effect! Cat. No. 17 001
223 :
名無しさん脚 :02/06/22 11:02 ID:JchvBszw
ローライマウントのレンズって、どこの店に置いてあるんでしょうか?
224 :
名無しさん脚 :02/06/22 11:29 ID:VqlYKu6P
マニアックな中古屋さん、ヤフオク、E-bay。 ちなみにアーナセルにエアロエクタアー、が ディスカウントされている。 逝こうかと思ったけど、ちょっと引いた。
225 :
名無しさん脚 :02/06/23 02:43 ID:Evfv8tfy
ちょっとお聞きしたいんですけど、ローライフレックスでROLLEIのプレートがシルバーのものは なんて言う機種なのでしょうか?誰か教えてくださーい!
226 :
名無しさん脚 :02/06/23 22:51 ID:nhVuZNvB
ROLLEI二眼レフですか。金色は知ってるけど、銀色はわからんですなー
227 :
名無しさん脚 :02/06/24 23:10 ID:ab83QXPP
>>226 では、プレートが金のものは何という機種でしょうか?
228 :
名無しさん脚 :02/06/25 00:45 ID:4h2MADp/
今度初めて一眼レフを買おうと思っているのですが、 ローライの昔っぽいデザインに惹かれて初一眼レフはローライに しようとかと思っています。 けれど、初心者には向かないでしょうか?
229 :
RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/06/25 00:58 ID:xT+qhTZ2
ローライの一眼かぁ。やるなあインテグラルか?
230 :
名無しさん脚 :02/06/25 01:01 ID:6j9XzLvF
3003
231 :
名無しさん脚 :02/06/25 01:06 ID:4h2MADp/
すみません、インテグラルってなんですか?
232 :
RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/06/25 01:14 ID:xT+qhTZ2
いやここはチャレンジャーとしてSL2000辺りで SL35とペアで
233 :
compeita ◆A.TMAXI6 :02/06/25 02:15 ID:5iMQdmKA
チャレンジャーすぎると思われ(藁 です。 ネタで無いのなら思いっきり向かないと思いますが・・。 壊れやすい、交換レンズが見付けにくい、見付けても妙に高い、 修理が出来るか謎、でも妙に高かったりする、などデザイン以外は 良い要素が全くと言っていいほどナシ。 ウケ狙いなら3003に漏れも一票です。合体ごっこが楽しそう。 今日Kohsから来たリストではHFTコートのD28/2.0が$790でしたが 安いような高いような。 しかしKohのところは老来TLRの安さをキープしててエライ。
234 :
RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/06/25 02:52 ID:xT+qhTZ2
両方有れば10本位は撮れるだろ。 あ、2000は0だから計算に入らない罠。
235 :
名無しさん脚 :02/06/25 07:11 ID:u43EUTsB
>>227 Rolleiflex 2.8GX Edition というやつですなー
236 :
compeita ◆A.TMAXI6 :02/06/25 11:47 ID:5iMQdmKA
ローライ一眼の昔っぽいでざいんに惹かれたのなら、
ペンタSPあたりで我慢するってのはどうでしょ。
何となくテッペンのツルツル感とか似てませんか?
初めての一眼レフにペソタスクリュー機ってのは、
昔は当たり前だった・・ような。丈夫なのは間違いないし、
壊れても色んな意味で安いし、交換レンズは山ほどあって
ハマルと抜けられないし、そしたらSPだけでカメラ人生を
完結させるってのも美しいかと。
老来の一眼て、デザインのせいか偶に広告の片隅なんぞに
登場しますね。
ttp://www.rollei.tv/sl35/models.htm やっぱしルックスはいいよなー。使いたいかは別として。
237 :
名無しさん脚 :02/06/26 00:03 ID:COivhUEQ
SL35==>光線漏れ SL35M==>TTLが作動せず SL35ME==>全く動かず SL35E==>機嫌が良いと動く、その時は完動(感動) 以上、これまでの歩み。 たまったQBMレンズを生かすため、次はSL2000,かSL3003か。 自殺行為とも思えるが。
238 :
名無しさん脚 :02/06/26 00:28 ID:mQRUJkcq
SL35→ちゃんと動く SL35M,ME→やっぱり動作不安定 シンプルなSL35が安全か? レンズはけっこういいので気に入ってつかってるじょ
239 :
名無しさん脚 :02/06/26 00:42 ID:COivhUEQ
SL35はシンガポール製が良いみたいです。 それなりに改良されているようで。 中古相場は独逸製が高いけど、独逸での 製造は、まだ試行錯誤段階。安定したので シンガポール工場に移行出来たようです。 という訳で私のSL35(独逸製)は訳のわからぬ 光線漏れトラブル。
240 :
名無しさん脚 :02/06/26 01:02 ID:AKFg7EUL
今度、仕事で東京の方に行きます。 そこで質問なのですが、3.5Fを買おうと 思うのですが、東京でオススメの店は ありませんか? 時間があまり無いので玉数が揃って いるところをお教え頂ければと思います。 宜しくお願い致します。
241 :
compeita ◆A.TMAXI6 :02/06/26 01:25 ID:t9MCjsRJ
うーん、二眼ローライフレックスで常にタマ数が揃ってる所って 無いのでは? 特に3.5Fとか2.8Fは時の運って感じがしますが。 どうなんでしょ。
242 :
名無しさん脚 :02/06/26 01:31 ID:AKFg7EUL
>>compeitaさん やっぱり多くを望み過ぎでしょうか? 当方地方なのであまり実物を見ることが 出来ません。それなので出来るだけ多くの 中から選びたいと思いました。 揃ってなくても良いので、良い店ありましたら お教え下さい!
243 :
RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/06/26 01:44 ID:yVf+pTOZ
千曲なら問題ないだろ オレは値段に問題が有るから逝かないけど。
244 :
compeita ◆A.TMAXI6 :02/06/26 01:47 ID:t9MCjsRJ
いや、漏れも現在、地方在住なんですが(藁 足で稼ぐしか無いような気がしますが・・、どうなんでしょうか。 個人的には新宿歌舞伎町付近のあの横断歩道の横にある店が、 タマ数はともかく値段が安いのでいつもチェックしちゃいます。 地方在住なら、いっそ海外通販を試みるってテもありますよ。 少々の手間と時間を厭わず、良い店を選ぶことが出来たなら 特に老来二眼はまだ向こうの方が安そうなので、トライするのも アリだと思いますが・・。漏れは上手くいったクチなのでこんな 事を書きますが、無論リスクもあるわけで・・どうなんでしょね。
245 :
228 :02/06/26 14:00 ID:S46Vfby8
こんにちは、ローライの一眼を購入しようか迷っていた初心者です。 みなさんアドヴァイスありがとうございました! なんだか思いっきり初心者向きではないですね…玄人向けのような気が… でもデザインが一昔前の車のようにカチっっと角ばってかっこいいんですよね でも、まだ私は学生で、お金もそんなに自由に使えるわけではないので compeita さんが仰るとおりペンタSPあたりで我慢してみようと思います。 いつかローライの一眼を使いこなしてみたいです。
246 :
compeita ◆A.TMAXI6 :02/06/26 16:39 ID:t9MCjsRJ
玄人或いは、コレクターかレンズオタ向けって気がしますね。 デザインは面白いんだけどなあ。 ペソタSPは安いし丈夫だし、いいですよ。上手くいいのに巡り会えたら いいですね。その後の80年代の完成したマニュアルカメラや今の カメラに比べると使いにくい所もありますが、逆に質感は今のものには ない素晴らしさがありますよね。アレを使いこなせる頃にはかなりの 腕前になってるのではないでしょうか。レンズも面白いのが沢山あるし、 試しに買ってみても懐が痛まないような価格のモノが多いので、様々な 画角を試すにはもってこいです。がむばってね。 最近はじっとりと寒い梅雨ですが。 この季節には3.5Fのプラナーがじんわりしてとても良いような気がするのです。 最近寝かせてたからまた連れ出さなくては・・
247 :
名無しさん脚 :02/06/27 00:44 ID:57I99VZV
>>233 3003、動作安定してるよ。合体ゴッコ楽しいよ。
ついでにヘリコイド付きのアダプターで、SL66のレンズ使えるよ。ただし、絞込み測光ね。
3003はチャージャーが付いてないモノ買うと泣きを見るよ。
248 :
228 :02/06/27 00:53 ID:zZqjDRC7
compeita さんありがとうがざいます。 なんだか、ここに書き込んでよかったです。 ほんとに感謝してまっす!
249 :
compeita ◆A.TMAXI6 :02/06/27 01:10 ID:FFs587Jr
>>248 どういたしまして・・! お互いイイ写真が撮れるよにがむばりましょう。
SPでも他のカメラでも、買って撮ったらまたお話聞かせて下さいね〜!
あ、もしも東京でSP探すなら、漏れは新宿西口の某「市場」がイイのでは
ないかと思いますが・・
あと、一眼レフではないですが老来のデザインに惹かれたのでしたら、
元祖高級コンパクトなローライ35シリーズもイイですよ。一眼レフで
楽しみつつ、サブカメラにイケルかもしれません。
ttp://rollei35.com/rollei35/series.html ↑たまたま検索して出た謎の国のページですが(藁
SPにするんなら別にSL35系でもいいんじゃねーの? インテグラルとかSL66なんかじゃあまりにも・・・って感じするけど。 銀座のレモン屋とかその付近の店ならありそうだろ。
別にSPにこだわる訳じゃないんですけど・・例えばSRT101とか、 色安くて質感もよくて丈夫そうなモノは色々とありますし。 ただ、SL35系は、今となっては値段が妙に高いわりには国産の 60〜70年代頃の一眼レフよりはカナーリ壊れやすいのではないかと。 あと、交換レンズがなかなか大変かと。学生さんで初めての一眼レフ ってのならなおさら・・とマジレスモードで思ったわけです。 ネタとしてはいきなりイバラの道を逝くのも面白いのですが・・
だったらニコンでよくないかい? FMとか・・・ レンズは純正以外も含めて結構あると思うよ。
いけね・・・ローライフレックスのスレだったな。
何となく老来35SLのツルツルなペンタ部を思い出したら、 ペソタSPが思い出されました。巻き上げレバーの感じとか、 あくまでイメージの世界ですスマソ。 ニコソFM/FEもモチロンいいです。しかし老来一眼から連想するのは ニコマートFTn辺りではありませんか? って、普通に考えたら FM辺りが最初の一眼レフにはもってこいな気もしますね。 何となく「昔っぽいデザインに惹かれた」ってのがいいなーと 思って、そこを重視してみました。
255 :
名無しさん脚 :02/06/27 20:31 ID:fhvjrNO2
昔、アルプスカメラでコーティング焼けしてるローライVを、3.5万で買った。 逆光はもちろん、日なたの白い壁でもハレてしまうようなカメラだった。 シャッターも倍数表示じゃなかったし。 けど、テッサーの優しい感じの描写と、押しやすいシャッターの感覚が 大好きだった。海外にも連れてって思い出深いカメラだったな。 Vにガタがきたので、2.8Eに買い替えたけど、どうにも俺には立派過ぎる ような気がするのと、テッサーに比べてキレのいい描写がイマイチ好きに なれなくて、今は半分飾りになっちゃったな。
256 :
名無しさん脚 :02/06/27 21:21 ID:tdQgB9CI
SL35シリーズにしかない魅力って、レンズかなあ。 ツアイスはほとんどヤシコンに引き継がれたけど。 シュナイダーはどうなったんだろー。 クセノン50mmなんか良かった。 あとイカレックスのM42レンズが、アダプター使うと あたりまえのように、自動絞りで使えた。
257 :
名無しさん脚 :02/06/30 19:08 ID:TR22FsQM
昔学生のころ、金もないのにSL66E買ってモデルとか作品撮りしてて ファインダは左右逆で慣れないしウエストレベルはフレーミング決まらないし 巻き上げもめんどいし持ちにくいしなんか写りもいいのかどうかわかんないし 使わなくなって買ったのを後悔して売っちゃったんですが、なぜか今また インテなんかを買ってしまった。 これもやぱし八セルと比べて使いづらくてかなり後悔したんですが、 後悔をすぎるとあきらめになるんですね。そうすると逆に、まあいっか、と力が抜けて 一皮剥けた気分で写真が撮れるようになって、それはそれでいい経験で。 今だったらあの66E、売らなかったかもしれない。カメラのせいじゃなくて、 そういう手間のかかるカメラで写真を撮る、自分の余裕がなかったせいで。 そんな使いづらいカメラで写真を撮るのが楽しいんですね。
258 :
名無しさん脚 :02/07/01 23:30 ID:Rhw67x65
すみません、初歩的な質問で恐縮ですがSL−66用のレンズって他のボディと互換性はあるのでしょうか?あと、フィルムマガジンの互換性はどうなっているんでしょうか。突然、ローライに魅せられた素人です。
259 :
名無しさん脚 :02/07/01 23:36 ID:9Zw4pSW+
ヘリコイドが無いので互換性はありません。4.5Kくらいで、 マミヤ645へのヘリコイド付アダプターが、スキヤで売られていた。 あと、Rollei純正のヘリコイド付アダプターがSL3003用にあった。 フイルムマガジンの互換性も無し。
260 :
名無しさん脚 :02/07/02 01:00 ID:Nmj1kmoD
259様、レス、ありがとうございます。 ローライの他のボディとも互換性はないのでしょうか?
261 :
247 :02/07/02 01:57 ID:RQxJG70g
>>258 , 259
247でも書きましたが、SL66のレンズはヘリコイド付きアダプターでローライの35mm一眼に付きます。
絞込み測光で、AE可です。
マウントが同じなので、3003だけじゃなく、ローライの35mm一眼には全部付きます。
S-プラナー120mmF5.6を3003に付けて使ったことあります。
「中判のレンズを35mmで使えば、」 ってかなり期待したんですが、写りはこんなもんかなって程度でした。
素晴らしい写りとまではいかなかった覚えがあります。
3003のコンパクトなボディと大きなレンズのバランスがよくないし、ファインダーは暗いです。
なんか自己満足の範囲で終わってるなって感じでした。
262 :
名無しさん脚 :02/07/02 22:04 ID:yUy9ywha
ローライフレックスSL66のボディには5cmmの蛇腹が内蔵されていて、 これでピント、あおりをコントロールしている。 ある意味で、焦点距離が120mm以上のレンズならなんでも着けられる。 マウントに埋め込むようにすると、もっと短いものも可能だと思う。 その意味でレンズは自由。後のSLXシリーズ位後はレンズシャッター になったので、SL66シリーズと互換性は無い。 35mmへの変換アダプターは、こうして改造したレンズを使う時に 便利。じっくり探せば、ものすごく面白いものがみつかるYO。
263 :
名無しさん脚 :02/07/05 22:09 ID:XOG8aSN6
ちょっと質問。 2.8Eが手に入ったのだけど露出計の見方がわかんないんです。 窓二つあるけどどうやって使い分けるの? あと、受光部に掛けるプラのディフューザーは何のためにあるの? 教えてプリーズ!
264 :
名無しさん脚 :02/07/06 12:16 ID:ibDGfsm3
DIFFUSOR をつけると入射光式露出計として使えるそうです。 でもそういうことはしたことがないですなー。 ちなみに露出計はセコニックのツインメイトを使ってます。 窓二つの件は?ですが、露出計の感度切り替え?
265 :
名無しさん脚 :02/07/06 18:14 ID:QjL1iWUx
>263 Rolleiflexと書いてある銘板の左上隅に、露出計切り替え用の小さなレバーがある。 レバーをずらして、赤い印が見えるようにしたときに、ノブの手前の方の露出表示と 合うようになるはずですが。
266 :
名無しさん脚 :02/07/07 08:33 ID:DSn90DIX
「同じカメラを2台」スレじゃないけどSL66Eが2台になってしまった。 で、SEを1台ドナドナ〜
267 :
compeita ◆A.TMAXI6 :02/07/07 10:20 ID:npk5CG8I
>>264 そう、感度切り替えです。どちらが低鮮度用かは見ればわかるような。
以前2.8Eを使ってたのですが今は手放して持ってなくて和下欄ですスマソ。
ライトバリュー方式って、ヤパーシ使いにくいですね。漏れの使っていた
2.8Eは故障なのか故意の改造なのか、常にシャターと絞りが連動しないように
なっていました。結局露出計は外部のモノを使ってたんで、その方が
具合がよかったです。でもFの後期型なんぞに比べるとEがた辺りの方が
モノとしては質感がイイ!感じがしますね。
268 :
263 :02/07/07 13:19 ID:u8S5uv4r
みなさん返答ありがとうございます! 使っているのがスタジオ内に限られてたので、切り替えではなく on/offスイッチだと思ってました(恥。高照度側で振れないんですもの。 で、昨日久しぶりに晴れたので外に出て試したところ、露出計がけっこう 生きてることに吃驚、ラッキー。40歳を超えているというのに。 手元のメーターと比べてみても結構な精度でし。あんまり空を拾わないという 点ではニューマミヤ6を超えている(ヲイヲイ)。散歩なら単体メータは要らんです。 あ、ライトバリュー連動は絞りリングの中央のノブを直行させればキャンセルできます。 ともかく全体の作り、結晶塗りの感じとかファインダーフードの肉厚、あとじゃら ついた感度ノブがないところなど、267氏 の言うようにF型を超えている部分が あるかもしれません・・・いや、ホント良いカメラです。
269 :
263 :02/07/07 13:23 ID:u8S5uv4r
追記: ディフューザは入射光測定用ですか、スタデラみたい。 でも指針ストッパーが無いし、あれはメータを横から見るのかな。 いずれにしても使い難そうです。
270 :
compeita ◆A.TMAXI6 :02/07/07 13:39 ID:npk5CG8I
>>268 >あ、ライトバリュー連動は絞りリングの中央のノブを直行させればキャンセルできます。
そう、そのリングって知らぬ間に動いて気付かずにダイヤルを回すと
連動してイヤーンなのですが、使ってた2.8Eはそこが壊れてて常にキャンセル
状態だったのです。EVを読まないのならその方が楽なので、故意の改造
かとも取れますね。実際正常な3.5Eを使うと困ったりしました(藁
遍歴の末、現在3.5Fの後期型だけを使っているのですが。
やはりローライと言えども年を重ねるごとにコストパフォーマンスを
追求し始めた・・或いは時代の変化で経営が苦しくなったのでしょう。
どんどん造りは悪くなっていきますね。まあ、コーティングとか
スクリーンとか良くなってるような部分もありますが。
漏れとしてはF初期型が一番バランスが良いような気がしますです。
ヤパーシ使いやすいし・・
人によってはもっと前のC型なんかがイイ!って意見もありますね。
271 :
名無しさん脚 :02/07/07 13:51 ID:kYaHa+Bf
本当、ライトバリューって糞だよな。けど、気に入っているカメラに限ってやたら 付いているという罠。ローライ、ハッセル、レチナ(涙
272 :
263 :02/07/08 00:56 ID:X+pJ9BVq
皆様の親切に甘えて、もう一つ。ファインダールーペの視度補正ができるらしいの
だけど、どこで上下させるのでせう?なんかそれらしいノブだとかツマミが見当たらん
のですけれども?!
この土日ホントに久しぶりの晴れ(東京地方)で、気持ちよく午後の散歩できました。
暗いか?と心配していたピントグラスも全然OK。っちゅうかスゴクキレイ。
下手にフレネルが入っていないのでスムーズな視野は快適で、しばらく流れる雲を
ファインダー上で眺めておりました。
久しぶりにウェストレベルのカメラを外で使いましたが、手のひらの中に、
「良くできた箱庭」のように現物の風景を閉じ込めてみられるのは、一つの快感です。
ウラブタを開けると分かるのだけど、カメラ機能を果たす部分はとってもコンパクトに
纏められてますね。で、二階以上は美しいファインダーのためにある、と考えると
とてもゼイタクな気分になります。まさに「高級」といったカンジ。
>>271 初心者に対する教育効果は高いと思われ・・・
実際キャンセルがすぐにできるのなら、あっても別に邪魔なものではないし、
ぶれと深度の限界で何枚か撮るときには便利な昨日だと思います。
で、入射光ですけどやっぱり上手く使えないよ。どうしても自分の影に・・・
273 :
名無しさん脚 :02/07/08 01:32 ID:GV4CkEAh
初心者がLVなんか覚える必要があるかはさておき 冷静に考えてウザい機能じゃない? むしろあった方が邪魔なのでは。 今のカメラにそんな珍妙な仕組みを残してるのが一つも無いのが 何よりの証拠だと思いますけど。キャンセルし忘れたら絞りとシャター速度 ダイヤルが連動してしまうFM2とかあったら、ウザいでしょ?(藁 ファインダールーペのシド補正って、補正したレンズに交換するのでは なかったか。あと、 E型までの機種ってフレネルは純正の 「ローライグリッド」が存在します。そいつを入れると少し視野が 明るくなっていいかも。市販のフレネルを切って入れるって話も定番?なのか。
274 :
名無しさん脚 :02/07/08 08:32 ID:pFkFybaE
中古屋でクセナーつき(露出計付)の3.5Fを見つけましたが、あとで入れ替えたものでしょうか? なんか、修理の際、安いクセナーで済ませたという気もするけど^^; まともに写るのか不安(笑)
275 :
名無しさん脚 :02/07/08 10:10 ID:GV4CkEAh
>>274 愚問がもしれませんが・・それって露出計付きのT型だったって
事はないよね?
276 :
263 :02/07/08 20:34 ID:z2C5Nsc8
>>273 LVって「自分で適当な値を決める」マニュアルプログラム露出みたいなもんだから
初心者がイロイロ試すのには便利、って程の意味だったんだけども。
あとはマニュアル/外光オートストロボを使っての日中シンクロには便利かな。
たしかにスタジオなどでストロボのみで使うにはウザイ。
ま、フレックスのバヤイはパーマセルでも張っとけば勝手にロックがかかるの
でもないから、我慢できそうです。実はかくゆう私も、キャンセルしっぱなしに
できるのを知ってLV機構付きのフレックスに対する抵抗が無くなったんですが。
あと、ローライグリッドってどんなモノなのでしょう?ピングラに乗せる専用の
フレネルですか?手に入りやすいのならためしてみたいです。
277 :
名無しさん脚 :02/07/08 22:10 ID:GV4CkEAh
>ローライグリッドってどんなモノなのでしょう?ピングラに乗せる専用の フレネルですか? その通りです。当然現行品では無いので、手に入りやすくは無いですが、 コレクターズアイテムってわけでもないです。オークション関係とか 見てるとちょこちょこ出てくる。本体に知らずに付属してる場合も 少なくないかも。コクヨなんかが出してる汎用のフレネルを、ローライに 入るサイズに切って使う・・ってのもイイって話をどこかで見ました。 ヤパーシあの時期のローライのスクリーンは暗いです。好き嫌いもあるけど、 インテンは今でもE型やそれ以前のタイプに着くスクリーンを用意してる はずです。魔未屋の67のスクリーンを切って入れるってのも割と聞きますが、 それほど良くないって意見もアリ。 しかし、LVがウザイって以上にローライでのストロボ撮影はもっとウザイような。 あの二眼レフで日中シンクロなんて考えただけでも鳥肌が・・(藁 真剣にやったこと無いです。昔のプロさんは頑張られたんでしょうが、今の 時代ヤパーシ自然光中心で使ったほうが現実的だとも思えますが・・ どう考えても自分の場合はLVは常にキャンセルなので、ヤパーシなくていいです。 あ、だからってわけでもないけどF型は快適ですハイ。
友達の女性カメラマンに、俺がローライで撮った写真を見せたら、 なんだかえらく気にいってもらえた。 その子が旅行誌の取材で海外に行くことになり、 「ローライ貸して欲しいんだけど」と。ああ、いいよということで貸し出して その子は海外へ。 帰国したのち、カメラを返しに来た時に話をすると 「もおローライ最高!アタシこのカメラ愛しちゃった。アタシもローライ買うー!」 でもその後の言葉に耳を疑った。 「ね、ところでこのカメラってどっちのレンズで写真撮ってんの?」 流れ無視なのでさげ。
279 :
名無しさん脚 :02/07/09 23:28 ID:mlWrFrMd
カメラマンなのに知らなかったというあたりがお見事。 最近買ったSL66Eのポジが上がってきたなり。写りに脱帽しますた。
280 :
名無しさん脚 :02/07/10 00:11 ID:jmzUEPlm
過去に、T*>HFTと書きこみした者だけど。 個人的には、白トビしないHFTの方が好きだったりする。 正確に描写するものね。特に近接撮影では絶品、SL66。
281 :
名無しさん脚 :02/07/10 10:21 ID:KNXMO9ju
どっかの中古屋で俺のインテのセットとワイドローライ交換してくれないかな。。 なんて思い始めた今日このごろ。
282 :
名無しさん脚 :02/07/11 02:49 ID:p+apwXdH
>>281 6000シリーズはインテでも買取安いよ。
以前中古屋で「独逸製で一番中古人気の無いカメラ」って言われたことあるよ。
でも、ものは試しで、千曲商会行ってみたら。
283 :
名無しさん脚 :02/07/18 23:35 ID:5yP67U3R
2.8Eをヤフオクで落としそこねたからアゲ。 きっとどっか壊れてるや〜い!
284 :
新参者 :02/07/19 11:50 ID:vgfsROLS
>280さん T*に比べて、HFTは白トビしないとのこと。この点、もう少し説明してください。 T*のレンズを使ったことがありません。2.8GXを使ってます。 2.8GXは、評判あまり良くありませんが、なるほど、シャッターは昔のローランではなくなりました。かつて国産の二眼にこれと同じ感触のものがありました。 でもレンズについては、書かれているように、「近接撮影」では驚きです。肌の質感がそのリアルさに驚異の一語。モノクロ自家現像するとよく分かります。 しかし、街のスナップ撮影など、モノクロでは中間色に弱点があるようです。マミヤのレンズにその点では軍配が上がります。どなたかこれを説明して頂けませんか。
285 :
名無しさん脚 :02/07/21 22:40 ID:GX1+9TuB
イバラちゃんですが。 ローライ35SL−ローライフレックス3003に至るレンズマウントは QBMだけですかねえ。いえね、手元のM42マウントを変換するマウント アダプタが純正ぽいんですが、これが2000Fにはまらないんだよね。 絞り情報連動ピンがどうのでファインダー内に絞り情報がまともに表示されない 云々は知っているんですが、はまらない、というのは初めてでした。 SCマウントとかいう名称もカメヤのマウントアダプタのところで見るのですが。 その実どうなんでしょ。
286 :
名無しさん脚 :02/07/23 23:59 ID:Q0npDF1N
QBMにはバージョン1.2.3とあるのです。マウントの厚みが違って その違いで、開放測光できるか判定しているみたいです。 実際は1と3しかないみたいですが、SL35が1、2000Fは3だったと 思います。私のも1つ純正でSL35Eに入らないものがあります。 純正でない方が問題あるものが少ないような気がします。
287 :
名無しさん脚 :02/07/24 00:09 ID:7pedOy5h
HFTはT*ほどヌケが良くない気がします。コーティング の為か、Made by Rolleiの為か解りませんが。これが逆 に素直な描写に思える時があるのです。
288 :
新参者 :02/07/28 10:11 ID:Ukak6Lyc
>287 284です。「ヌケが良くない。これが素直な描写」につながるとのこと。これ、よく肯けます。 カラーで遠景のときそれがよくわかります。 レンズの「ヌケ」は何によるものでしょうか? 2.8GXのレンズを、モノクロで遠景のときにクリアーにする方法はあるのでしょうか。
289 :
名無しさん脚 :02/07/28 18:46 ID:wK76N5Kc
モノクロなら、フイルム、現像液、現像方法、印画紙、焼き付け等 コントラストを調整する方法がいっぱいあると思う。それに比べる とレンズのコーティングの差などヘみたいなもの。 それでも、短距離走の1/100秒みたいにこだわる場合、ちょっと答え は難しいと思われ。 それに、2.8GXのプラナーって、SL66、ハッセル用と設計違うし、 私は2.8GX用のプラナーが羨ましくてたまらないのだけど。
290 :
名無しさん脚 :02/07/29 09:38 ID:BRBUf3Ka
>>286 285です。ありがとうございました。<m(__)m>
3.5F がヨーロッパから来るよー。たのしみ。 モノクロでとりまくるのだ。 日本の夏にダウンしなければよいが。ワクワク
ヲメ。どこで買ったの?
293 :
名無しさん脚 :02/08/09 23:06 ID:x1b+1EHK
ローライコードとローライフレックスTどっちがいいのよぅ?
294 :
名無しさん脚 :02/08/10 10:01 ID:kjOimDZP
どっちも似たようなもの。 横に押すレリーズは嫌いだから、俺はコードの方がいい。
295 :
名無しさん脚 :02/08/10 11:59 ID:ztv3AZuN
Tってセルフコッキングなんでしたっけ?オートマットはないと聞いたんだけど・・
296 :
名無しさん脚 :02/08/10 12:00 ID:jpyQcPE3
回してから半周かえす。
297 :
名無しさん脚 :02/08/10 13:12 ID:0Fu/Cen3
T型はセルフ国キング。蝉オートマット(スタートマーク合わせ。) 露出系のライトバリューがウザイけど、操作はし難くもない。 コードV辺りと比べると殆ど違いがないが、たまたまいい物件が あった方でいいのではないか。EやF型もいいが軽くて造りも悪くない T型もなかなかいいよ。
298 :
293 :02/08/10 17:13 ID:ztv3AZuN
いろいろアドバイスありがとさんです。 T型って見かけることが多い割にはあんまり情報がないのでどんなもんか と思ってました。どうもサンキューです。
299 :
名無しさん脚 :02/08/11 00:02 ID:Pc5UNUFm
TよりMXとかの方がオートマットがついていて安いのでおすすめ。
300 :
名無しさん脚 :02/08/12 20:54 ID:o3VXW4nz
. .,∧、 .r-‐i'''''''''''i''''‐-、 o| o! .o i o !o .|\__|`‐´`‐/|__/| .|_, ─'''''''''''''''''''''''''''リ} | 〉. -‐ '''ー {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! i、 ` `二´' 丿 γ´⌒`、'' ー--‐~-⌒ヽ ./ / ミ ー◎‐´ `) ./ / .il \\ j ,| / ,/\ ヽ ,| // ,/__,+、_\ / / // =┬─┬〈ソ ζ | /|〈 ヽ.| 2. |, |.| ヾ | /‖/"" | G. |: | | ./ | レ ,| e | リ ノ | / |/ ノ|. t | | | | | | || ,, ソ|__| 〉 ,| | | /,ゝ 〉 イ ヽ ノ | | | y `レl 〈´ リ ‖ | ,/ ノ | | ‖ ,/ ||l / l;; | ‖ | ||,〉 〈 〉 | ‖ | ||/ ::|jijijijijijiji(ヽ \ zijij jijijijijjiji(。mnノ `ヽnm。 皇太子様が300Getを試みられたようです。
301 :
新参者 :02/08/13 02:43 ID:SmWbE3Pa
289さん、 284です。>レンズのコーティングの差などヘみたいなもの。 というけど、そう思えないことがあります。 日本人の好む色合いと、ドイツ人の好む色合いにはかなり違いがあります。私たち日本人はかなり明るい色を好みます。ドイツ人はそれをあまり喜びません。シックな発色を好みます。だから彼らは日本でのカラー現像を嫌がります。 HFTはその点、かなり考慮しているように私は思います。このレンズで写した日本製のフィルムを、わが国で現像してもシックな色合いを得ることができます。 日本のカメラメーカーは、日本で売るカメラと、あちらで売るカメラのレンズ・コーティングをまったく同じにやっておられるのでしょうか。そのあたりを知っておられる方はいませんか。 それが分かればレンズ・コーティングの本当の位置付けが分かるような気がするのですが。
302 :
名無しさん脚 :02/08/16 01:43 ID:fyhwXAsM
静かだね。 みんなSL66持ってでかけてるのかな。
303 :
名無レさん脚 :02/08/16 02:17 ID:h7o/GfIM
2.8GXの中期頃のHFT使ってましたが 2.8F(ZEISS)と比べると黄色味が強かったですな 2.8Fのプラナーの方はハッセルとまったく同じ色合いでした 当たり前といえばそうですが
304 :
新参者 :02/08/16 18:29 ID:rydTjubc
>303さん >2.8F(ZEISS)と比べると黄色味が強かった そうなんです。黄色が強い。それが明白な場合は、もちろんあまり好いカラー仕上がりに思いません。 どういう条件のときそのようになるのか、つまりそれを避けられるのか。これがこのレンズを使用する際の一つのコツのように思えます。 そして同時に、HFTをモノクロで使用した場合の義悪しはこれとも関係しているのではないでしょうか。モノクロで、トビきりスゴイ描写力を感じさせるときと、遠景で大した写りでないときとの落差があまりに大きいように思います。 それでこの前から、HFTの特性について知りたくお尋ねしている次第です(284、288)。
305 :
名無レさん脚 :02/08/17 01:16 ID:Zrq0AUeq
さて 色の問題は一言では難しいのですが ローライスレですのでこの違いに限りますと T*は特に赤の再現性に特徴がありますね、飽和ギリギリの「派手」な それを見慣れるとHFTがやや物足りないように感じることも、アリヤ、と カラーバランスについてはやはり「人種」と「顔色」がキーワードかと なにしろレンズ交換ができるはずもないので 色にこだわる奴はきれーなT*(焼けてない、コーティングをいじってない)付きを買いなさい、 モダンなTLR(ドンピシャなメータetc.)を楽しみたい奴はFXをどーぞ ということで くだらないオチでどーもすいません
306 :
名無しさん脚 :02/08/17 02:55 ID:rYFXWr9e
色がとか解像度とか言う前に写真を撮ってみようよ。 その上で気に入る気に入らないでしょ。
307 :
名無レさん脚 :02/08/18 01:29 ID:ncJkEItG
さて クセノタール、プラナー、HFTと80mmは二眼一本槍で十ウン年...。 どうしてもポラを見せろという要求に、100mmでムリムリに引いて撮ったり ランドカメラを出したりするのがいささか苦痛になりまして あと、HFTのシーンだけ色が変わるのも全体としてはマズイ訳で 最近ハッセル用の80mmに転向しましたが 「どっちのレンズを見ればいいんですか〜」 とモデルに聞かれるたびにエラソーに説明したり なにより写る瞬間が見える、愉しいカメラですな 今は脳内ユーザですがいずれFXのeditionとかが出る頃は ガツンと血圧が上がるのでしょう
308 :
新参者 :02/08/18 22:41 ID:O2Ut9ghj
新参者です(284、288、301、304)。 280でHFTについてご意見あった後、問題提起した者としてこの間の話の推移を整理致します。 280:T*>HFT。だが、白トビしないHFTの方が好き。 ↓ 284:モノクロで中間色に問題あり。 ↓ 287:ヌケが良くない。 ↓ 301:シックな色合い ↓ 303:黄色味が強い。 ↓ 304:303に同感 ↓ 305:T*に比べ物足りない。 ↓ 307:(主旨不明) 絶品に仕上がるときと、そうでないときの落差の原因について。 一応、この段階では単純な露出不足にその原因を求めたいと思います。 そのとき、カラーでは黄色味の強い描写になるのではないでしょうか。 今後、その点に注意して撮影してみたいと思います。また、皆さんの中でHFTについて、お気づきの点ありましたらご報告お願いします。
309 :
名無レさん脚 :02/08/19 01:21 ID:+yQOROEJ
台風だねえ
ナ・ツ・デ・ス・ネ
311 :
名無しさん脚 :02/08/23 01:36 ID:I8cnyIrm
亀屋にアダプタ注文した。M42→ローライバヨネットマウント そろそろ来る。2000Fでちゃんと 使えるかな、smc琢磨ー
312 :
名無しさん脚 :02/08/29 01:36 ID:B6bQrXzK
>>311 自己レスです。
無限遠来ませんでした。某所でご厚意で削っていただきました。
さて、テッサー50/2.8付けてテスト撮影じゃ。
313 :
名無しさん脚 :02/09/03 02:11 ID:1e6ZaTBV
>>312 自己スレです。やっぱりsmc琢磨群を使いたいので
また交通費使い某所で出物の純正アダプタ購入。絞りピン押さえ板を
かしめとってはずす。それでもレンズのピンがひっかかるので、
アダプタ側の押さえ板のあったあたりを削る。これでOK。
良い子は決して手を出してはいけない領域の話でした。
終了。
314 :
名無しさん脚 :02/09/06 18:10 ID:MzJP4AG6
レンズの色みについてですがツァイスの場合、マルチコーティングになってから色に黄色みが入って明るくなりましたよね。特に緑色。 しかしRTSのドイツ製レンズは色みうんぬんではなく全体に黄色っぽく写ります。ということは、ドイツって色温度が日本より高いのでそれを補正しているのでは? 素人考え。
315 :
名無レさん脚 :02/09/06 20:00 ID:g7p3p0r1
一般的に高緯度地域の方が色温度が低いのでは ヒント;北欧なんかだと瞳の色が淡い青とかの人が多いですな
316 :
名無レさん脚 :02/09/07 01:19 ID:JNbGcTM2
しかしスーパーアンギュロンのワイドローライとはね AFの一眼のレンズも全部シュナイダー製だね
プラナーか、クセノターか、という議論もありますけれど、 75mm f3.5か、80mm f2.8か、皆さんの、意見を教えて下さい。 私は、風景を絞り込んで撮るので、75mm f3.5を買おうと 思っていますが、80mm f2.8にも惹かれてます。 両方買うのも… ですよね。
318 :
名無しさん脚 :02/09/12 00:22 ID:+wHNzf/W
>>317 私は 3.5 F クセノタールを使っています。
街角の風景を主に撮ってますので、75mm の画角がピッタリきます。
シャープさではクセノタールだと思います。
319 :
名無しさん脚 :02/09/12 00:26 ID:gHOctDuw
プラナーも悪くないとは思うんだが、なんとなくZeissかぶれに思われるのが 嫌なので、Schneiderのにした。 いや、馬鹿馬鹿しいのはわかっている。
321 :
名無しさん脚 :02/09/15 23:59 ID:pMQEPoYk
中古屋で 「2.8c クセノタール」と表記されていたものを手に入れてしまいました。 ファインダーに浮かぶ絵を見ているとあまりの美しさにうっとりしてしまいます。 しばらくはこれがメインになりそうです。 ところで感度設定のところがよくわかりません。 panとかorthoとか表記されてるけどこれ何? 知ってる人お願いします。
322 :
名無しさん脚 :02/09/20 23:31 ID:MDrQWf6i
またSL66買っちまった。もう止めようと思ってたのに。 最近、人気無いのか、たな晒しの中古をよく見かける。
323 :
名無しさん脚 :02/09/21 00:57 ID:g3hJaE6I
テレ・ローライの前に、ワイドっていう罠があるとは。 やるな、駒村。
6008AFが出るとな。フォーカスエイドで従来レンズも使えるということだが、 うちの6008intに今年180mmF2,8(掘り出し物)買ったのは、早まったか? そんな気もするが昨今のローライ見る限りにおいて、実物見て触るまで信用できん。 レンズの光学系はどんなものか? intで新レンズマニュアル操作使用できるか? クセノタールはF2が2.8に変更、ズームは新設計らしい・・・。
326 :
名無しさん脚 :02/09/23 02:12 ID:pfjSoJFu
ローライフレックスの3.5Fを買いました。私にとっては2台目の3.5Fです。 本当、3.5Fは素晴らしい。その魅力にドップリとハマっている所です。 で、いきなり質問で申し訳無いんですが、誰か詳しい方教えてください。 今日購入した3.5Fは、店の人の話では「初期型」という説明を受けました。 その時は然程気にしていなかったのですが、家に帰って調べてみると、 製造番号が284xxxxとなっていて「使うローライ」巻末に掲載される製造 番号に該当するものがありません。 しかも、製造番号の刻印される場所が撮影レンズを取り巻く文字の中に あり、初めて買った3.5Fの様に「ROLLEIFLEX」と記される銘板の上にあり ません(この3.5Fの型番は227xxxxとなっていました)。 で、質問の本題なのですが、この3.5Fは何時頃製造されたものなので しょうか? 「使うローライ」ではタイプ3までしか記載されていませんで したが、もしかしたらタイプ4、5などが存在するのでしょうか? 少し長くなってしまい申し訳ありませんが、ご存じの方居ましたら、是非 教えてください。お願いします。
327 :
ShinjiShinji7 :02/09/24 23:57 ID:9koQNLkg
シリアル番号 2800000から2844999まではModel4、2845000から2857149まではModel5 です。3.5Fを2台もつのは、日本では修理に時間がかかるため? 当方、4ヶ月後にNYより帰国予定。このあたりの情報を求む。 皆さん やはりロイやケイリペアですか?
328 :
名無しさん脚 :02/09/25 04:48 ID:73H/hwgp
329 :
名無しさん脚 :02/09/27 01:36 ID:G/SkIBw5
331 :
326 :02/09/30 00:51 ID:Q7ufCPL/
>>327-329 すっかり返事が遅れてすみません。レスどうもありがとうございます。
やっぱり後期型なのですね。しかもModel5ですか。ローライ二眼、最後の意地みたいな
モデルを手に出来た様で、ちょっぴり得した気分です(w
それにしても、なんでお店の人は間違えたのでしょうね。結構メジャーな所なのですが。
>3.5Fを2台もつのは、日本では修理に時間がかかるため?
その通りです。使用する頻度がかなり高いので、今動かなくなると困ってしまいますから。
初めに買ったのがプラナーだったので二台目はクセノタールもいいなと思って物色したん
ですけど、3.5Fはプラナーの方を結構多く目にしますね。
欲を言えば220が使えるモデルも欲しいんですが、これも中々に入手し難い様です。
店頭で良品を適価で見付けたら、きっと勢いで買ってしまうに違いありません(w
332 :
馬場章夫 :02/10/01 14:44 ID:PRUW9V7u
新ワイドロなんじゃが、試作機の画像を見ると距離目盛りの最短が1メートル になっとるやんけ。まさかそのままで発売なんていうことはないですよね。
333 :
名無しさん脚 :02/10/05 10:23 ID:Z6NHeBKd
>>321 遅レスだけど、それは感度とは関係のない、フィルムの種類の覚えです。
オルソとかパンってのはモノクロフィルムの感色性のちがいです。
可視光の全域に感度を持つモノクロネガをつくるのが難しかった時代の話で、
いまでは「殆どの」モノクロフィルムが、赤の部分まで感度を持つパンクロマチック
フィルムになっています。フィルム名に〜パンってついてるでしょ?
あと、ビューファインダーでの画像のやわらかい感じと、上がりのシャープさの
ギャップに愕然としてる頃じゃないかなぁ。そんなあなたにトリオター、です。
334 :
名無しさん脚 :02/10/17 10:36 ID:lhUb4HoG
さすがにスレ上がらんね。話題も出尽くしたという感じかな。 そういえばペンタプリズム探してるんだけど、程度いいのって中々無いね。 ボロボロでも平気で片手万円だったり。どうにも入手し難い。 そういうの扱ってる店って最近ある?やっぱり銀座かな?
335 :
317 :02/10/17 12:59 ID:qaxUI8oC
大変遅くなりましたが、レスありがとうございます。 結局、3.5Fを買いました。クセノターは、丁度良いのがなく、 プラナーにしました。上がりは、非常に美しいですね。それに、 ローライフレックスのあまりの使いやすさに感動!しました。 (スパーブやブリヤントに比べてですが...) でも、喧嘩を売るつもりは毛頭ないのですが、写りに欠点が なさすぎず、物足りないというか、クラカメの味がないというか。 プラナーは昔から高性能だからでしょうが、現代のレンズに似てる気がします。 ブローニーは、ヘリアーしか使ったことがないという偏った経験で エラそうに申し訳ありませんが、そんな気がします。 そんな私には、どのレンズのローライフレックスがオススメですか? biometarを探さないといけないのでしょうか?
336 :
名無しさん脚 :02/10/17 20:46 ID:sCUhw+EE
ベビーローライってどうよ?
337 :
名無しさん脚 :02/10/17 23:04 ID:W9vrRxQg
>335 ヘリアーいいらしいですね(^^) ローライのレンズでくらしかるなのはトリオターのモデル(3型以前のコード?) とか初期鉄モデル(オートマットとか)になるんではないですかねぇ? ビオメター付きはなかなか見ませんしね(銀座辺りを徘徊するとあるのかもしれませんが・・) 。 以上カタログ厨房の意見でした・・(^^;
338 :
名無しさん脚 :02/10/17 23:18 ID:YIV+nBzm
ワイドローライってどうよ あのでぃすた権 ぼけ汚い気がするけど
339 :
名無しさん脚 :02/10/18 17:14 ID:ewZfline
↑スーパーアングロンでリバイバルするんで そっちを買いましょう!
340 :
名無しさん脚 :02/10/18 17:34 ID:w+NkGBrm
発表されてからずいぶん経つが、本当に出す気あるのかな?駒村
341 :
名無しさん脚 :02/10/18 17:40 ID:s9ycQnvB
ワイドローライ持っているけど、来春新ワイドロが出たら絶対に買う。焦点距離も違うし(旧が55ミリ、新が50ミリ)、レンズも片やツァイス、片やシュナイダー、撮り比べたらおもしろいと思う。
342 :
名無しさん脚 :02/10/18 17:58 ID:NpMX2Eue
ローライ2眼に限らんけど、純正フードあまりに高すぎ。 ということでゴムで作ってるんだが、いい方法やってる人があったら 教えてちょ。 本体をなくすことはないけど、付属品はなくす危険性が大。 3.5の二種類は付属してたのがあるけど、2.8のは買うと10000円以上する。
343 :
名無しさん脚 :02/10/18 18:04 ID:XnmkBGUw
ケンコーのB40フィルターを新品で買ってフィルターを抜いてそれにゴムフードを接着するってのはどお? 4千円もあれば出来ると思うが。 ただまあ、2.8F用なら新品で1万チョイで買えるんだから、そっちの方がいいんじゃないかなあ。
344 :
341 :02/10/18 18:09 ID:s9ycQnvB
このスレで、「ワイドローライはぼけが汚いんじゃないか」ということを書いていた人がいたけれど、 そんなことはありません。とくにきれいではないが、二線ボケはでないし、素直な方だと思います。 一見すると、シャープには見えないレンズですが、全紙まで伸ばしても、 髪の毛1本1本まで見事に再現します。相当の解像力があるレンズだと思います。
345 :
名無しさん脚 :02/10/19 01:58 ID:LDHF1Dht
>>344 漏れもワイド持ってるけど、そんなにイイかなディス他言?
346 :
◆KALI.z3zZ. :02/10/19 02:02 ID:ExRS+ju4
オレの持ってたワイドはあんまりレンズが良くなかったんで、速攻、売っぱらった。
347 :
345 :02/10/19 02:13 ID:LDHF1Dht
ディス他言、解像力が高いとは到底思えない。漏れのワイドもハズレかな。
348 :
名無しさん脚 :02/10/19 05:24 ID:9024vXBp
このスレの中にワイドロを使った人が3人もいるなんてスゲー。 値段ほどには良くないということもわかった。
349 :
◆KALI.z3zZ. :02/10/19 05:25 ID:ExRS+ju4
実はおんなしワイドが回転寿司してたりして(w
350 :
名無しさん脚 :02/10/19 13:07 ID:F1oZSINj
341は今も持ってるということだから、合計2台もあるんだな、スゲー
351 :
名無しさん脚 :02/10/19 13:11 ID:Kei8h0cs
フジヤで真っ昼間からワイドローライぶらぶらさせてるヤシをよく見るけど、何者? 何か折角の高価なカメラが可哀想って感じだな(w
352 :
名無しさん脚 :02/10/19 14:10 ID:W8WzZB6W
復刻版?はスーパーアンギュロンらしいからかなり良いのでは?という予感・・
353 :
345 :02/10/20 04:41 ID:9MudKZ0k
ハズレのワイドを持ってる345だす。 漏れの結論としてはワイドは良くない。薀蓄たれが見栄でぶらさげるカメラです。 漏れがワイド売っぱらわないのは、一応ローライ二眼のコレクターだからってことと、今売っても二束三文にしかならないと解ってるから。 でも、「現在実際使ってます」ってヒトでワイド褒めてるなんて初めて見た気がする。 ワイドって中古カメラ市なんかだと4,5台でるよね。 なんか世界中のワイドが日本にあるみたい。もっとも日本でしか売れないかワイド。
354 :
◆KALI.z3zZ. :02/10/20 04:55 ID:L7VPxIfC
なんせ、あの特長ですらワイドローライのレンズは褒めてない。
355 :
341,344 :02/10/21 20:30 ID:gWJqrE3t
ワイドローライを褒めたらさんざんでしたね。うーん、解像力が優れている点は、今でも 疑っていませんが・・・。ただ、ワイドを褒める人が少ないというのは確かにその通り。 特長も、10年ほど前の記事で、画角のよさを賞賛していましたが、レンズが優れているとは 書いていなかったような気がします。5〜6年前発行のムック本のツァイスレンズ特集でも取り上げられていたものの 褒められてはいなかった。 でも、二眼レフの画角がどれも判を押したように75〜80ミリなのは前々からおかしい と思ってきたので、ワイドを手に入れたとき、「これだ!」と思いました。風景にはちょうどよく、 ポートレイトもきちんと撮れる。マミヤの二眼レフには55ミリがあるけれど、あんなに大きくて 重いのはちょっと、という感じです。 来春発売のワイド新版はレンズ性能がもっとよくなることを期待します。シュナイダーのレンズは これまではずれたことはないので(個人的には、ですが)。
356 :
345 :02/10/22 00:51 ID:3/sn0MfU
ワイドは状態の良い個体が少ないし、個体差も激しいと思う。 漏れはあくまで自分の所有している個体でしか評価できない。それが今までのレス。 S.A.の新ワイドには期待している。漏れはローライはシュナイダー最強論者なので(このスレにもその趣旨で何度かレスしてる。) ただ新ワイドは多分50万円近くの売値も予想される。 そこまでの金額を出してまで、二眼レフで広角にこだわるのは大いに疑問だ。
357 :
名無しさん脚 :02/10/22 01:46 ID:VCxsPVpT
>356 >多分50万円近くの売値予想。 >そこまでの金額を出してまで、二眼レフで広角にこだわるのは大いに疑問だ。 小生も二眼にこだわるものですが、この意見にはまったく同感。 かえって、レンジファインダー式の中判の方が機能的かもしれません。 カメラが新しい時代に入った今、もう一度、二眼とは何か考える必要がありそうですね。
358 :
341,344、355 :02/10/22 01:54 ID:FWe8Z9Yr
356さんへ。 冷静に考えてみると、確かに50万円も出してレンズ交換できないカメラを買うのは ばかげているかもしれませんね。でも、二眼レフがやっぱり好きです。シャッター音は小さく、 ショックもほとんど無い。自分にとっては、理想に近いカメラです。でも、50万円か・・・。
359 :
341,344、355 :02/10/22 02:19 ID:FWe8Z9Yr
357さんへ。 マミヤのレンジファインダー(マミヤ7でしたっけ?)も確か50ミリか55ミリの レンズがあった気がします。スレ違いかもしれませんが、もし評判をご存じだったら教えてください。 二眼レフのようにレトロフォーカスではないから、写りはいいかも、と前から気になってはいましたが。 一眼レフには興味ありません。
360 :
345 :02/10/22 02:26 ID:3/sn0MfU
漏れもローライ二眼大好き。3.5F クセノタールは最高のカメラだと思っている。 ただ、自分には75mmの画角がピッタリとくるので、そんな金を出してまで二眼で広角をやろうとは思わない。 二眼のメリットは341氏の言う通り、漏れも全く同感。 その二眼のメリットとS.A.への期待をもってしても、予想される新ワイドの価格帯は大いに疑問と思っている。 それから、50万円ってのは漏れの勝手な予想金額。ハズレても怒らないでね。 あと、ローライ二眼ネタをもうひとつ。 今新宿東口のきむらにRolleimarinが委託で出てる。 ご存知かもしれないが、ローライ二眼の水中ハウジングという 「参りました」 という逸(珍)品。 内部の連結パーツが欠品してるので、たしか6万円(違ってたらゴメン)という激安(?)価格。 作動はしないが飾っとくには最高。程度も上々。 ローライ二眼ファンの方々、一見の価値ありですぞ。
361 :
345 :02/10/22 02:39 ID:3/sn0MfU
>>359 でしゃばってゴメン。
二眼と同じ6x6のフォーマットでいくのなら、New マミヤ6の50mmは凄くイイよ。
新品はもう無いけど、都内の中古屋何軒か回ればきっと見つかる。
362 :
オレもでしゃばりスマソ :02/10/22 09:13 ID:pfG5gz7s
Newマミヤ6、本体の新品はもう無いけど、何故かレンズの新品はあったりするね。 程度の良いのがレンズ付きで10万位で出てたりするし、見掛けたらお薦めかも。
363 :
名無しさん脚 :02/10/22 13:06 ID:zZ0/NCPu
スレ違いかもしれませんが、2.8C使っています。 このタイプまではいわゆるカニストラップではなく、穴をボディーのボタンにはめ込むタイプです。 しかしボディー側の溝が細く(コードなどよりも)汎用の革のストラップは分厚すぎて入りません。 今は安いナイロン製を使っていますが、何かいい方法をどなたかご存知ではありませんか?
364 :
名無しさん脚 :02/10/22 18:08 ID:VCxsPVpT
>359 >357さんへ。マミヤ もし評判をご存じだったら。 ごめんなさい。残念ながらまだ持っていません。ただ、マミヤのレンジファインダーは「Newマミヤ6」から注目しておりました。 今度カメラを購入するときは、マミヤの距離計を小生も考えています。 >358 359と同じ方なので、他の方へのご質問ですが口を挟ませていただきます。 >二眼レフ。シャッター音は小さく、 この点、疑問に思います。 小生2.8GXを使っていますが、現在のローライはシャッターが以前のものと異なり、2.8Fなどと同列に言えません。これはGXの最大の不満点です。 シャッター感触は、以前の日本のある二眼カメラとまったく同じだと思います。もちろん、購入の際それを覚悟で購入したのですが、使用していて、この点だけは実際問題として困ることしばしばです。 2.8Fの感触は知っているだけにこの点何とかならなかったものかといまだに頭を抱えております。 この点が改善されないローライはローライではないと思います。もし余裕があったら、2.8Fを入手したく思います。しばしば雑誌でGXを絶賛されるプロカメラマンの方がいらっしゃいますが、小生、今ではこの方に対して眉に唾しております。 ただ、シャッター音以外の撮影、写りに大変満足しており、GXが仕事に重宝しているのは事実です。ピント精度、ファインダー・スクリーンなど、仕事として使うにはこれをおいてほかにありません。
くだらん
366 :
358−359 :02/10/22 21:29 ID:1NQAmo9O
361,362,364さんへ。 マミヤの情報ありがとうございました。いい評判を聞くとどうしても欲しくなるものですね。 364さんのローライGXのシャッター音が大きいというのは初めて知り驚きです。ローライなら 皆同じと思っていました。昔の方が作りが丁寧だったのですかね。 このスレで、クセノタールとプラナーのどちらがよいかという点に興味を持っている方も多い ようです。小生は、ワイドとプラナーのF3.5を持っています。プラナーにしたのは、その時(8年前) いきつけの店にあったのがプラナーだったから、というだけの理由ですが。6−7年前のアサヒカメラが この点を特集しています(切り抜きが今手元になくて申し訳ありません)。それによると、開放付近では プラナーの方が柔らかく、クセノタールはキリッとしており、F5.6〜8まで絞ると違いはわからなくなる、 というものでした。開放付近のボケのかたちも少し異なってましたが、これは好きずきの問題でしょう。以上、 ご参考まで。
367 :
364です。 :02/10/22 22:20 ID:VCxsPVpT
>366 >ローライなら皆同じと思っていました。昔の方が作りが丁寧だったのですかね。 それだけではないのでは。使っているシャッターそのものが異なります。 2.8F :「シンクロコンパーMXV」 2.8GX:「セイコーシャッター」 とあります。これなども大きく関わるのではないでしょうか。GXの感触の悪さは有名です。おもちゃのカメラみたいです。コストの問題から、おそらく2.8Fと同じものは採用はできないのではないでしょうか。 まして消費者が一斉にデジタルに向かっている時代です。2.8Fと同じシャッター感触を実現するのは、技術の問題ではなく、採算上てできない相談だと思います。 予断ですがあれだけ人気と要望の高いミノルタCLEですら、このRF時代再来に復活しません。今あれと同じものを作ると40万円は越えるとか。いくら望んでも復活はあり得ないそうですね。それと同じことではないでしょうか。 昨年出ました「2.8FX」は過去のものを再現したことを謳っておられます。でもシャッターなど元通り再現できたのでしょうか。ご存知の方お知らせください。別物ではないかと思っておりますので。 自分の愛用カメラをこき下ろすのは小生も辛いところです。しかし、事実ですので、利用者として率直なところお話しております。 >6−7年前のアサヒカメラがこの点を特集。 これは『アサヒカメラ』1994年11月号です。情報までに。
uzai
ウザイにもう一票
370 :
345 :02/10/22 23:41 ID:awhRvZKL
漏れもウザイに一票!
371 :
574 :02/10/23 00:11 ID:aykWyi1A
ローライ二眼レフのアクセサリーは革ケースくらいでほとんど持っていません が、唯一ちょっと自慢なのが、ハンマートーンでメッキされた金属製のケース です。F3.5,F2.8用(それ以前のモデルも入りそうです)オー・リング つきの密封構造になっていて、中にカメラを吊り下げる機構です。シリカゲル 入りのガラスの円筒が隅に固定されているので、アフリカのジャングルででも 使うことを想定しているのでしょうか。 360さんがマリン・ローライのことを書いているのでこのケースを思い出しま した。ローライの付属品は、ライカのアクセサリーなどよりずっとわくわく します。
372 :
345 :02/10/23 00:35 ID:DLbN01nU
>>371 ローライの金属ケース、イイよね。
どっかの文献で「トロピカル・ケース」って紹介されてた記憶があるから、371氏の書いてることは正しいかも。
たしかこのケースは水に浮いたと思う。
ローライ二眼のアクセサリーって凄いよね。
売れる売れないなんてハナから考えてなくて、「やるところまでやっちゃう」って凄みがただよってる。
373 :
363 :02/10/24 00:57 ID:KsMGb34e
だれか2.8C使ってないのかな〜 同じコンパーでも2.8Fのよりもコストダウンもしてなくて 絞りも5角形でないし、ボケもきれいなような気がするのだが まあコーティングはアレだけど
374 :
名無しさん脚 :02/10/24 13:43 ID:jJ48XBmZ
単純にF型の方がCよりも状態のいい個体が多いし、 ちょっと仕事っぽく使うならスペアも用意しやすいから、やっぱ Cを選ぶのって難しいよ。コンパーの部品がどうのっていう前に 経年変化とかそれまでの使われ方の方が気になる。 元々逆光に強いレンズでもないから、コーティングも大事だしなぁ。 たまたますごい綺麗な個体に巡り会えたらC型もいいかもしれんけど・・ やっぱFは楽かと。
375 :
345 :02/10/25 00:54 ID:oMC3xoGA
374に全く同意。 おもいっきり経年劣化しているCでちゃんと写真撮れてるの? 絞りの形状だとかコンパーだとか雑誌の受け売りの前に、自分の撮ってるモノ見直してみたら。
377 :
名無しさん脚 :02/10/25 01:00 ID:s3c5dut3
>おもいっきり経年劣化しているCでちゃんと写真撮れてるの? これはいくら何でも言い過ぎだろう。オレはF使いだが、見てて気分のいいものでは無い。 Cより前のビオメターで撮ってる人も居るという事を忘れずに。
378 :
名無しさん脚 :02/10/25 01:50 ID:PAb+ZFnu
思いっきり経年変化して・・いないC型があればそれでも 良いんだけど、そもそもEやFに比べて全然個体数が少ないし、 なかなかマトモな状態のC型に巡り会うのは難しいよ、やっぱり。 コレクターならまだしも、撮影にガシガシ使うなら、 やっぱしF又はE型になる場合が多いでしょう。 仕事絡みだとなおさらCは難しいね。
379 :
345 :02/10/25 01:57 ID:oMC3xoGA
>>377 たしかに少々言いすぎたかもしれん。
CやB(ビオメター)で撮ってるヒトを否定する気は無い。
ただ漏れは絞りの形状とかコンパーとかの雑誌的薀蓄で、より劣化の進んでいるであろうCを今選ぶ意義は無いと思っている。
たとえ程度のイイ個体があったとしても、あのコーティングではきびしい。
あくまで漏れの個人的見解だ。
気分を害してすまなかった。
380 :
名無しさん脚 :02/10/25 05:51 ID:abs2WkMe
>379 まあオレも373の書き込みからは「おまえら分かってないぜ Fなんかに喜ぶなんてププ」みたいな香りを感じたからアナタの 書き込みはそんなに気にならなかったよ
381 :
373 :02/10/25 21:24 ID:Nvrq+zkQ
Cの話題があまりにも出てないもんでつい・・・・・ 確かに予備機を持って仕事にてな訳ににはゆきづらいか。 煽るつもりはなかったっす。 おいらはマターリ素人です。
382 :
345 :02/10/25 22:39 ID:p8rIywTJ
345だす。ローライを愛好する者同士、また〜といきましょう。 ところで、スレの皆さんにお伺いしたいことがある。ローライ二眼の 2.8 と 3.5 の関係だ。 漏れはローライ二眼の基本線はあくまで75mm/3.5レンズ搭載のカメラであり、80mm/2.8は「より大きくて高価なモノ」を求める北米や日本の市場向けに営業戦略の必要から作ったモノと理解している。 もとより文献等で証明されてる訳ではなく、漏れの思い込みにすぎない。 ただ2.8の初代機である2.8Aは北米マーケットからの要請により急遽作成されたという記事は読んだ覚えがある。 また、以前書いたRolleimarinは3.5のみのハウジングであり、2.8用は存在しない。 スレの皆さん、いかがだろうか?
日本の市場向けではないな。あのころは、貧乏だ。 でかいのが好きなアメ公向けだろうなぁ。
384 :
名無しさん脚 :02/10/25 22:46 ID:4ThjqyG3
>>382 画質は3.5が上.......のような気がするオレ(プラナー)
2.8は冷たい感じ。当たり外れも多い(当たったときはスゴイ)。
3.5がイイね。
385 :
名無しさん脚 :02/10/25 23:01 ID:s3c5dut3
個人的にはシャッターの軽い3.5が好きかな。 2.8も安ければ欲しいんだが、ヘタすると3.5が2台買えてしまう値段差に中々思い切れない。 そういえばF3.5のクセノタール使ってる人居たね。 欲しいんだけど何故か中々入手出来なくて(プラナーは多いんだが)ちとうらやましい。 やっぱ人気あるんだな。
386 :
371 :02/10/25 23:44 ID:NrYxWol7
80ミリと75ミリの焦点距離の違いって、どのくらいあるものなのか、 3.5Fしか持っていないので実感がわかりません。焦点深度も微妙に 異なるのでしょうが、それほどのものではないように思われます。 小生は、軽い3.5Fで十分だと思います。なお、プラナーの2.8 は良くて、3.5の方は質が落ちるという評価が定着したことがあるよう ですが、実際にはレンズの性能の差異はないという意見が最近では多い ようですね。まあ、345氏の主張するように、「差別化」を求める 金持ち国の要請と販売利益向上の観点から2.8が作られるようになった という可能性はあるかもしれませんね。
▼重要▼▼重要▼▼重要▼▼重要▼▼重要▼▼重要▼▼重要▼▼重要▼▼
▼
▼ 重大かつ緊急性のある情報です。
▼ すべてのスレへのコピペにご協力ください。
▼
▼ アンデパンダン写真館がある日突然、
▼ 一部のIPを表示する可能性を表明しています。
▼ これには過去の投稿分も含まれる可能性があります。
▼ 詳しくはリンク先スレをご覧ください
▼
▼ ▼緊急▼トップリンクの貼り板がIP強制表示
▼
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035395726/ ▼
▼▼重要▼▼重要▼▼重要▼▼重要▼▼重要▼▼重要▼▼重要▼▼重要▼▼
388 :
345 :02/10/26 00:30 ID:AaO3rHYD
皆様どうもありがとうございます。 そうですね、あの時代の日本はまだ貧乏でしたね。 日本で(他の国のことはよく知らない)3.5が劣るって評価が定着したのはアサカメのニューフェース診断室の記事が原因だって読んだ記憶がある。 先日出たニューフェイス診断室のローライの別冊に確かにそれらしき記述があった。「3.5はレンズ設計に無理がある」とのこと。 あと、ローライの二眼は3.5Fが先に生産終了し最後は2.8Fだけになったが、それは2.8に対する日本マーケットからの要望が強かったからってことを聞いたこともある。 385氏、漏れ3.5Fクセノタール使ってます。 購入したのは10年程前。当時はまだ程度のいいホワイトフェイスの3.5Fクセノタールが結構あった。 しかも値段は程度の悪い3.5Fプラナーより確実に1割以上安かった。 当時は3.5F自体あまり人気がなく、クセノタール付きは更に人気がなかった覚えがある。 数が少ないのは、その頃から業者がクセノタール付きをあまり仕入れてこなかったのが原因かも。 3.5Fクセノタールには大満足してる。
389 :
ホロゴン :02/10/30 01:07 ID:bkmn/Lx6
私はCクセノタール普通に使ってます。 低速シャッタ粘りますが、そう思って使えばいいだけで。 春先にC持って出かけた時にたまたま大きな虹が出て、プロビアで撮りましたが、素晴らしい写りでした。美味しいアンバー色出します。 で、プラナーには無いカチカチ感がまた良いんですよね。 遠いピントで力を出すレンズだと思います。 近場が得意なFのプラナーとは味が違いますからやはり両方必要ということで。
390 :
345 :02/10/30 23:08 ID:bOWSy2zH
>>389 カチカチ感はクセノタールの持ち味。
これを気に入るかどうかだよね。
保守
392 :
345 :02/11/04 00:55 ID:Ng1MHm0K
なかなかスレが伸びないので、場繋ぎにひとつ。 なんか最近のローライ社ってある種の「あやうさ」を感じる。 新ワイドとか6008AFとか35RFとか、誰が買うんだ、ホントに大丈夫かって商品ばっかり出してくる気がする。 クラッセのパクリもあったしね。 漏れは6008のインテのひとつ前のヤツも使ってるが、6008にAFはいらんと思うのだが。 なんかK村に踊らされてる気がする。
>クラッセのパクリもあったしね パクリとは違うだろ。フジ以外のOEMもあるし。
394 :
345 :02/11/04 01:39 ID:Ng1MHm0K
>>393 フジからの正式のOEMなのは393氏のおっしゃる通り。
ただ、OEMにしてもあまりにも芸が無くそのまんまなので「パクリ」と書いた。
コンパクトのリコーからのOEMも同じようなもの。ローライ社としてのひとひねりが欲しかった。
ご理解くだされ。
395 :
名無しさん脚 :02/11/04 01:48 ID:QA2aLqmm
ひねりを入れようにも、技術者がローライには不在。よって、オリジナリティの カケラもないようなカメラが続出する。救いはレンズ性能だが、普通の人も、もう ブランドだけじゃ買わないよねえ。 少なくとも、ニ眼レフでは、2.8Fくらいの作りは欲しいところだし、35RFにしても 価格をもう少し安く設定しないとみんな見向きもしないだろうなあ。
ブランド商売しようにも、 ローライは既にカメラに詳しい人しか知らないから 一般人には通用しないのではないかと。 カメヲタに対しても カメヲタならみんな知ってるあの機種にブランドロゴ張付けて「新製品」じゃあ、、、。 海外ではどうなのか知らんけどさ。
397 :
345 :02/11/04 02:41 ID:Ng1MHm0K
6000シリーズがそれなりに好評なんだから、これと2.8の二眼に特化すればイイと思う。 OEMで無理矢理ラインナップを広げていくのって、80年代に倒産したかつてのローライ社の末期にそっくりだ。
398 :
ホロゴン :02/11/04 03:16 ID:yxoaz24P
ローライSL35シリーズの復活きぼんぬですね。 ボディは日本製OEMで十分ですから、もちMFで。 レンズだけはドイツ製ツァイスとかシュナイダーとかで。 フランジバック激薄で、アダプターかますと古今東西のレンズが使えると。 今の技術ならライカスクリウマウントも使えるように出来るのではないかと。 京セラさんが日本製レンズになって人気落としてますから、 そういう差別化もアリだと思うんですが。
399 :
名無しさん脚 :02/11/04 16:56 ID:GjuQs5tM
>396 >海外ではどうなのか知らんけどさ。 参考になるかどうか分かりませんが、一例を上げます。 今のローライ二眼は日本市場向けだそうですが、たしかにカメラ好きのドイツ人の知人で銀行家なのですが、ローライが現在、二眼を出していることはまったく知りませんでした。 ドイツのカメラ店でも、ローライが二眼を出していることは知らないところが多いようです。 ドイツ国内には情報すら出してないのでしょうか。
ダメじゃん、、。
401 :
345 :02/11/04 17:48 ID:U8R/YYiH
>>399 予想してたけど、やっぱりそうすか。
たしか2.8Fの最終版のプラチナ・ゴールド(プラチナ2.8Fの後に出た超豪華版)、99台限定だったけど全部日本向けだった。
日本でしか売れない新ワイド用のS.A.、シュナイダーはどうするんだろう。
402 :
名無しさん脚 :02/11/04 17:49 ID:x9szumfx
>>398 >今の技術ならライカスクリウマウントも使えるように出来るのではないかと。
ミラー入らねって。国産で一番フランジバックの短いのってコニカのARマウント
だっけ?パテント切れてるだろうからその辺からパクってみるとか?
403 :
386 :02/11/04 18:04 ID:RCIb5Zyk
アサカメ11月号に新ワイドローライの紹介記事が載っていて、K赤城氏が ヘリコイドの感触を褒めていた。作りも旧タイプに近い工作をしている ようだった。そうなると、やはり相当な高値(50万円超?)となりそう な予感がする。これで試写の結果が「素晴らしい」、「文句のつけようが ない」などと出たら、悶々と悩む日がやってくる。どうか、Sアンギュロン 50mmが、ダメレンズという烙印を押されることを願う。
便利はデジに任せて趣味用にと コシナみたいな感じで二眼復活させてほしいんだけどなぁ。
二眼じゃなくてコードです。 機能を絞って、安価に。 で、旧機種と互換性のあるアクセサリー類も復活させてもらえるとなお良い。
406 :
386 :02/11/04 18:23 ID:RCIb5Zyk
前々からローライ用のプリズム・ファインダーに興味がありました。 ただ、90度のものは、使いにくいかなと思い、GX用に出ていた 45度のプリズムに飛びつこうとしたら、旧ローライには使えない、 と言われあきらめました。最近、行きつけの店に90度の状態のいい プリズムがかなり安値で出ているのでちょっと触手が伸びつつありま す。使ったことのある人、使用感の報告をお願いします。
407 :
名無しさん脚 :02/11/04 18:28 ID:rj+1sAMQ
409 :
345 :02/11/04 19:12 ID:U8R/YYiH
>>406 90度プリズムって昔のヤツ?
GX用の90度のヤツは使ったこと無いので、以下は昔のヤツについて。
造りは物凄くイイけど、重いよ。とにかく重い。周辺の歪曲も結構ある。
使用感は悪くないと思う。漏れは結構好き。
使うならハンドグリップは必須。これがないとあまりの重さにアイレベルではカメラが震える。
またこのグリップも造りがイイんだな。
プリズム、安価だったらひとつ持っててもイイと思う。
410 :
406 :02/11/04 19:58 ID:3x+r1QVX
>409。345さんへ 昔のプリズムのことです。ありがとうございます。やっぱりハンドグリップが 必要なんですね。プリズムとハンドグリップをつけるとかなり格好は決まり そうですね。
411 :
345 :02/11/04 20:34 ID:U8R/YYiH
>>410 ハンドグリップとプリズム付けて、更に純正金属フード付けたローライの二眼は気絶するくらいかっこイイよ。
プリズムはかなり長い間生産されてたみたい。
おでこの三角マークで見分けつけてね。文字が筆記体ぽい一筆書きのがより古いヤツだよ。
まあ、この時代のローライは製品造りに気合いが入ってるから、漏れの経験ではより古いヤツでも特段不都合は無かったよ。
412 :
おしえてください :02/11/04 22:33 ID:tFvdcmrE
このたびSL66を買いました。 そこで質問なのですが,SL66にSLX用レンズや6001,6008用のレンズを付けることは出来るのでしょうか? レンズ先端のバヨネット(逆付け用)はよく似ているように思うのですが...。
413 :
345 :02/11/04 22:51 ID:U8R/YYiH
>>412 SLX, 6000シリーズのレンズはレンズシャッター内臓(ヘリコイドもね)なので、SL66には付かないよ。
レンズ先端のバヨネット(逆付け用じゃねえよ!)はレンズによっては同一サイズだけどね。
414 :
399 :02/11/04 23:06 ID:GjuQs5tM
>407 >そんなことないよ。Rolleiのドイツサイトみたことありますか? たしかに2.8FXは載ってますね。私の上げた例は、まだFXが出る前、2.8GXのときのことです。2000年3月、4月のドイツでの話です。 それに昨年、今年もドイツでの認識はそれほど変わりないように見受けられます。むしろ、現在ドイツでどれほどの需要があるのか知りたいほどです。
415 :
ホロゴン :02/11/04 23:25 ID:8K/4fRYw
>>402 それですわ、
ミラーアップしといてCCDで液晶画面で...
うーん、Mマウントのデジカメ作るほうが早いわ。
416 :
410 :02/11/04 23:44 ID:1g1Z+QM1
ローライの二眼レフに関して、前からよくわからないことがあります。 120版は裏紙付きだからフィルムの平面性に問題がある、 とよく言われます。特に、下から上に巻き上げるローライの方式では それが顕著、という話も聞きます。本当でしょうか。これまでローラ イを使ってきて、ピントに問題があった経験はあまり記憶にない のですが、皆さん、どうでしょうか? 小生は、とりあえず、シャッターを切る直前にゆっくりと巻き上げる ようにしています(自信はないのですが、その方がフィルムが ぴんと張ったままでシャッターを切れるような気がするからです。)
417 :
345 :02/11/05 01:59 ID:ZhlSSBor
>>416 ローライ二眼は下から上に巻き上げるのに加えて、フィルムが一回90度折曲がるから平面性に関しては最悪の構造と言われることもある。
でも実際使ってて、ピントに問題が生じたことは漏れも経験したことがない。
もっとも漏れは3.5FでF8〜11に絞って使うことが多いからかもしれない。巻き上げに関してもあまり神経使ったことないな。
418 :
410 :02/11/05 02:08 ID:qGIL31dB
420 :
名無しさん脚 :02/11/05 09:43 ID:PORAJCkC
問題あったらそのままかれこれ70年もつくってない罠。
421 :
名無しさん脚 :02/11/05 11:04 ID:cA4gRUVQ
>>409 個人的にはグリップなしの方が使いやすい。
グリップだとかえって安定しないので使っていないのだが...
震えるほど重いのだったらグリップつけるともっと重くなるよ。
422 :
:02/11/05 11:55 ID:fGOcRSOX
2眼は軽快に使わなくっちゃ プリズムやらその他アクセサリーやらはハッセルでやればいい・・・・と思う 確かに、全部そろえてもシステム1眼に比べたらはるかに少ないし、造りの良さは スゴイものがありますけどね。 欲しくなるといえば欲しくなるけど。 究極のアクセサリーは「マリンローライ」だな」(w
423 :
名無しさん脚 :02/11/05 12:24 ID:9EqmBBRF
>>422 ローライナーを揃えると、プリズムファインダーが欲しくなるんよ。
ウェストレベルでは画角にどうしても限界があるからね。
まあ、突き詰めればハッセルとは言わないまでも他の一眼中判機
を用意した方がいいんだろうけどね(w
>ローライナーを揃えると、プリズムファインダーが欲しくなるんよ。 ローライナーは#1〜#3まで持っていますが、プリズムファインダーが欲しいとは あまり思いません。
425 :
名無しさん脚 :02/11/05 13:11 ID:9EqmBBRF
はいはい。 いいんじゃない?人それぞれで(w
>ウェストレベルでは画角にどうしても限界があるからね。 どういう意味か説明きぼんぬ。
427 :
345 :02/11/05 23:27 ID:Ru8nPKox
>>421 グリップ自体はそんなに重くないよ。
漏れはグリップがないとアイレベルでのホールディングはだめ。まぁ、人それぞれってことで。
たしかに二眼ボディにプリズムとグリップ付けると大きさも重さも元の2倍くらいだよね。
合体ロボットフルコースっていった感じ。常時携行はできんよな。
二眼の可能性を追求したローライの凄みを感じるが、やっぱ二眼ってそれ自体が閉じたフィールドの存在だし結局無理がある。
「時代の仇花」って感じがするけど、そこがローライの魅力だと思う。
>>422 Rolleimarin はホント凄いよ。とんでもない逸品。
60〜70年代に日本でも(日本人ダイバーが)実際に使ってたって記事をダイビング系のサイトで見たことあるよ。
428 :
410 :02/11/05 23:34 ID:a3yhkdWY
ローライマリンって、確か3.5F専用だったと思いますが、それで 正しいでしょうか?
429 :
345 :02/11/05 23:51 ID:Ru8nPKox
>>428 3.5用だけど、3.5F専用ではないよ。
Rolleimarin には1〜4型まであって、3.5Eや3.5E2にも使えたはず。
ただ資料がほとんど無いので何型がどのボディに対応してたのかはよく解らない。
手元の資料によると4型はNo.2,250,000以降の3.5Fを装着できるとある。
漏れが過去にみた3台のRolleimarinはすべて4型だった。
ちなみにRolleimarin専用のローライナーがあるらしいんだけど、これは誰に聞いても解らない。
430 :
名無しさん脚 :02/11/05 23:58 ID:xl4xOKcQ
ちなみにローライマリンって6000シリーズ用にもあるね。 白くてかっこいいんだけれど使うひといるのだろうか???
431 :
345 :02/11/05 23:59 ID:Ru8nPKox
続けて失礼。 Rolleimarinの1〜4型はどこがどう違ってんのかは全然解らない。 3.5Eや3.5E2に使えたはずってのも人から聞いたとかそんなレベルのことなのでご勘弁を。 今の時点で資料があって確実なのは4型に関することだけね。
432 :
345 :02/11/06 23:39 ID:PmjAXwcL
再び失礼。Rolleimarin について資料を探してきた。以前のレスを一部訂正する。各型の対応機種は以下の通りだ。 1型 : No. 1,427,999 迄、オートマット4型 (MX)迄 2型 : No. 1,428,000〜1,739,999、オートマットMX-EVS 3型 : No. 1,740,000〜1,870,000、3.5E 4型 : No. 2,250,000以降の3.5Fと3.5E3 とのことで、Rolleimarinは結構長い間に渡って作られている。なお、1型がどの機種から対応可能かは不明。 3型と4型の間に結構間隔がある。ちなみに4型で装着可能な3.5Fは Type 3 以降の機種だ。
433 :
399 :02/11/06 23:57 ID:u4L22+b3
>4161 @120版は裏紙付きだからフィルムの平面性に問題がある、 A特に、下から上に巻き上げるローライの方式ではそれが顕著 @裏紙が平面性を悪くしているのはフィルム・メーカーも認めておられるようです。 ただ、ローライのAの方式は、それを解決する手立てのように思います。 上部のスプロール軸と下部のフィルムが90度ターンする軸部でしっかりと両方から引っ張っているからです。 マミヤの方式が理想的に言われますが、実際には圧板の状態いかんによっては不安を感じます。 実際、私はほとんど絞り開放で使用していますが、いつもその精度の高いピントには脱帽するばかりです。 この方式に軍配が上がるように思います。
434 :
名無しさん脚 :02/11/07 09:18 ID:LErL2nwV
ミノルタの上から下の「巻き下げ」のほうがシャープなように思うでつ。 クセナー、テッサーと比較してそう思いました。ロッコールレンズのいいのもあるいだろうが、 平面性も効いてるようにおもいまつ。
435 :
名無しさん脚 :02/11/07 09:25 ID:2coOXWef
>>434 方式的にはそうだけど、じゃあ実際に写りはどうなの?ローライは平面性に
大きな問題が出てるの?って話になると、実際には殆ど差なんて無いんだよね。
無論ミノの技術的努力は認めるけどね。
436 :
345 :02/11/08 00:35 ID:QZ+4aT7h
ローライの90度折り曲げ構造が、フィルムの平面性保持に有効に作用するってのは初耳だぜ。 ローライは平面性保持のためにガラスプレートをオプションで用意していた。でもそれは短期間で姿を消した。 漏れはローライは自社の構造が平面性保持には万全ではないが、実用上は問題無しとしていたのではと考えている。 そしてこのことはローライ二眼を実際に使ってる人には理解できることだと思うし、漏れも問題が生じた経験などない。 435氏も書いているが、機構的にはミノやマミヤの方が優れているが、実写ではローライの平面性なんて問題にはならないと思う。
■加害者にならないために■ カメラ板トップにある■カメラ板住人運営写真貼り板へのリンク集■をクリックしようとしている初心者の方に注意を促します。 リンク集にある「アンデパンダン写真館」は、ただ見るとIP(リモートホスト)表示のされない掲示板に見えます。 しかし管理人は、気に入らない投稿があれば過去の投稿に遡ってIP表示を突然行うのは 自分の勝手だという考えの持ち主です。 管理人の逆鱗に触れてIP表示されてしまったという時点では、損害を受けるのは自分だけです。 しかし、荒らしに対応策を取る権限と捜査当局への情報提供義務を逆手に取り、 管理人に気に入られなかったあなただけではなく他者の投稿までIP表示させて損害を与える可能性が発生しています。 「アンデパンダン写真館」には警告文はありません。 くれぐれも他人に迷惑をかけないように注意してください。
438 :
410 :02/11/08 01:57 ID:2JVuXeLR
ローライ二眼レフのフィルムの平面性の問題は、皆さんの意見を総合 すると、理論の問題は別として、少なくとも実用上は問題ないという ことに落ち着くようですね。一般には、フィルムをいったん装填した ら、早く(その日のうちに)使い切るのがいいのでしょうね。 長期間入れたままだと、巻き癖がついて、ピントに問題が出るような 気がします。
439 :
345 :02/11/08 02:28 ID:QZ+4aT7h
そっ、平面性なんか気にせずにどんどん撮りませう。 ところで、3.5F/2.8Fって、張り革はがれてこない? 大昔のオートマットMXがなんともないのに、3.5Fホワイトフェイスなんかの張り革がはがれてくる。 漏れにとって皮革用ボンドはローライ二眼の重要なメンテナンス用具(用品?)になってる。
440 :
:02/11/08 02:30 ID:cPgIMB2C
441 :
345 :02/11/08 02:47 ID:QZ+4aT7h
>>440 それがさ、より古いMXがびしっとしてるのに、比較的新しい最終型に近い3.5Fホワイトフェイスなんかがはがれてくるから始末が悪いんだ。
442 :
名無し三等兵 :02/11/09 06:12 ID:zohH4v8s
ハッセルの革はあんまりはがれてないのにね。
剥がれないが、ちぢむのだ。
444 :
名無しさん脚 :02/11/09 14:55 ID:pyImHIlH
ホワイトフェース頃なら合成革だが、それ以前は本革なので 本体にベッタリ固着しちゃってる罠ではあるな。
445 :
345 :02/11/10 00:11 ID:NLA9R3lk
>>444 そだね。オートマットMXと3.5Fホワイトフェイスじゃ手触り違うもんね。
古い機種は手ズレで皮革の表面がつるつるになっててもはがれてないな。
>>442 はがれるのはローライとリンホフ(マスターテヒニカ)ね。
446 :
345 :02/11/10 03:16 ID:NLA9R3lk
>>430 遅レス失礼。
6000シリーズ用の水中ハウジングって230万円だったっけ。35mmの性能がこれだけ上がってる今、中判で水中写真ある意義はどれだけあるのか。
70年代は中判での水中写真ってのはけっこうやってたらしい。
たださすがにRolleimarinに二眼を装着して水中写真撮ってた人は少なく、ハッセルが多かったそうだ。
先日数寄屋橋のウツキさんで専務さんと話していたら、Rolleimarinの実物は見たこと無いけどハッセルの水中ハウジングは過去に何台か販売したそうだ。
Rolleimarinは日本に正規輸入されてたけどトンデモナイ値段(詳細は不明)だったそうだ。
447 :
名無しさん脚 :02/11/14 01:59 ID:lSjd8ncr
age
448 :
345 :02/11/17 03:02 ID:8ofF/syj
場つなぎにひとつ。 ポンカメに出てたと思ったけど、新ワイドの独逸本国での価格って4,500ユーロだっけ? これじゃ、国内価格50万円オーバーだな。 いったいどんな購買層を想定しているのか漏れには解らない。日本のカメヲタか。 ところで、新ワイドもBay4なんだろうか。Bay4だったらフードだけ買ってうちのだめぽワイドに付けてやりたい。 ワイドのフードってたまに出るとゲロ高だから。
449 :
名無しさん脚 :02/11/17 03:21 ID:zmgHjL7j
新しいワイドは最短1mなんでしょうか。
450 :
345 :02/11/17 03:34 ID:8ofF/syj
>>449 試作機のまんま1mでローライナー出してきたりして。
451 :
410 :02/11/17 23:24 ID:M3o7c1rf
新ワイドローライ、W型フィルター使えるそうだ。ということは、 345さんの言うとおり、フード、レンズキャップも使えるだろう。 旧ワイドローライのフードはきれいなものだと5万円以上する。 旧ワイドの最大の欠点は逆光に弱いこと。だからフードは是非 あった方がいい。キャップもどこかの中古屋で5〜6万で出てた。 フィルターなどほとんど見つからないから、新ワイドのものを 旧ワイドに使うという楽しみはありますね。
452 :
410 :02/11/17 23:29 ID:M3o7c1rf
それにしても、独逸本国で4500ユーロとは!日本に来たら 軽く60万円でしょう。アサカメ11月号によれば、作りは かなり旧型を意識しているようだが、確かに、60万円出して 今のFXとレンズが違うだけの二眼レフに60万出させるのに はそれなりに考えた、ということでしょうかね。それにしても、 60万円出せる人はそういないね。でも、欲しい!!!!
453 :
345 :02/11/18 00:48 ID:jrKJ3JXk
>>451 レスさんくす。これでウチのだめぽワイドにフード付けてやれそうだ。
新ワイド、旧型を意識なんていったってボディはFXだよね。
中判シュナイダー最強論者の漏れとしては新ワイドは大いに気になるが、予想される価格帯では買う気は無い。
美品中古で30万円台前半だったら考えるなぁ。
あっ、これじゃ(旧)ワイドより安くなっちゃうか。
454 :
名無しさん脚 :02/11/18 01:25 ID:rRQBhjlP
質問スレで放置だったので・・・。ローライのプラナー85mmF2.8ってハッセルのレンズ設計と違うみたいだけど何で?二眼と一眼でミラーボックスのスペースとか関係ある?
さあね。ハッセルだって初期の六枚構成つーのもあるし。
あ、放置された理由なら多分「プラナー85mmF2.8」だな。
457 :
名無しさん脚 :02/11/19 01:39 ID:eBltAam8
ていうかハセールのプラナーの方が重くてでかくて 二眼レフに組み込むのは大変だと思われ。 あと、リリースされた時期の違いもあるのか。 老来の方が古い。
458 :
T34/85 :02/11/19 07:52 ID:Ath2Ad4o
85mm砲は放置しる。
459 :
ドイツ週間ニュース :02/11/19 15:34 ID:GQSM2u/q
新ワイドが最短1mは無いでしょう。それで60万円じゃますます(略) 試作機は単にFXのノブを仮に流用しているだけなのでは。と思いたい。
460 :
345 :02/11/19 21:35 ID:NEfKUBCm
>>459 漏れもそう思いたい。
だけど同時に、今のローライが最短にまで気を配って製品造りをするか?って少し疑問に思っている。
35RFなんか見てると安易なモノ造りの姿勢しか見えてこないのだが、いかがだろうか。
>>458 鬼戦車T34/85はさすがにもう現役ではないよな。(スレ違い失礼!)
>460 ボスニア紛争でティーガーを見た伝説もあるけど。
462 :
345 :02/11/19 21:48 ID:NEfKUBCm
>>461 漏れも虎のその話聞いたよ。
鬼のT34/85も中央アジア諸国あたりで現役はってそうなんだよね。
463 :
バウアー :02/11/19 21:54 ID:yQthyYGT
「クルツ、ローライにドイツ戦車兵魂を教育してやれ。」 「ヤボール、ヘルコマンダール!」 >35RFなんか見てると それを言われるとつらいです。 1mだったらワイド貯金はヤメぽ。
464 :
名無しさん脚 :02/11/19 21:55 ID:7zNYA11u
>460 35RFはコシナ製だから、これをつかまえてローライの「モノ造り」について 云々するのはどうかと思われ いや、云々するのはもっともなんだがこれに関しては「モノ造り」について ではなかろう
465 :
345 :02/11/19 22:03 ID:NEfKUBCm
軍ネタついでにもうひとつ。 戦前のローライ二眼のアクセサリーのひとつにマグナーってのがある。 これはツアイスが独逸空軍の敵機撃墜記録の撮影等のために作製したって記事を読んだ記憶がある。 マグナーは フロントテレコンバージョンレンズ(4倍)で長い筒状の形をしてる。 これを付けると300mm弱の望遠二眼になるが、周辺流れまくりで f16位まで絞らないと実用にならなかったそうだ。 ローライ二眼に長い筒くっ付けて機上で撮影してたらしい。
466 :
345 :02/11/19 23:18 ID:NEfKUBCm
>>464 漏れは35RF自体を問題にしているのではない。
コシナ製のカメラにロゴくっ付けて、表面の仕上げちょっと変えただけで、「ローライの新製品でございます。」って出してくるローライ社のモノ造りに対する姿勢を問いたい。
お解りいただけると思う。
467 :
410 :02/11/20 00:28 ID:Y5d0T4vi
35RFもワイド・ローライも、完全に日本市場をにらんで出してきて いるのでしょう。もちろん、これはいずれも駒村の主導で企画されたもの だと思う。でも、いずれも商業的には成功しないのではないかと思う。 皆さんの意見はいかがでしょう?
468 :
名無しさん脚 :02/11/20 00:42 ID:1M/XycDI
前にもあったけど中判ではそれなりにリキ入った新製品を出してる。 その開発費を出すためにも35RFの様な製品で利益を出したいんでしょ。 もしもローライブームとかが来て新製品がガンガン売れればそれこそちゃんと自社開発の35RF だって出るかもしれない。 確かに今回の35RFはちょっと・・と思うけどね(^^; でも80のレンズにはちょっと期待してたりする。
プラナー80のレンズ試用記事がアサカメに出てますが、 作例写真がひどいですね。コメントは概ね褒めてるんですが、 写真があれでは萎え萎え。あんなに悪いレンズじゃないのに。
470 :
名無しに脚 :02/11/20 01:40 ID:QDbMZIaX
471 :
345 :02/11/20 02:21 ID:0MSR6RV+
>>467 漏れも前にも書いたけど最近のラインナップは駒村の主導ってのは明らかだと思う。
結局「ローライ」のブランドで勝負できるのは日本しかないってことか。
漏れは6008も使ってるけどこれもとてもイイカメラだ。二眼の対極にあるけどね。
6000シリーズはアメリカですごい好評だと聞く。これと日本市場向けの二眼2.8に特化していけばローライはやっていけると思う。
これも前レスの繰り返しになるけど、旧ローライ社が倒産した過程を思い出す。
主力の二眼に陰りがでてマーケットに振り回される様に35mmSLR等の新分野に参入。意欲作は出したものの後が続かずOEM。OEMに頼るしかない分野が伸びるはずもなく、そして倒産。
今のローライはたしか州政府かなんかがけっこう株持ってたと思うからかつてのローライみたいに簡単に倒産なんてことはないと思うが、状況はあの時とそっくりだと思う。
新ワイドや35RFが経営の命取りにならないことを願う。
472 :
名無しさん脚 :02/11/20 02:30 ID:HbahuMDS
>>471 どこの州政府?ドイツなの??
確かにOEMの乱発は過去に消えて逝ったメーカーのことを考えると
危険信号だ。ただローライの場合はなんかもう慣れっこになってしまって。
473 :
345 :02/11/20 02:53 ID:0MSR6RV+
>>472 独逸のローライ社の所在している州の政府や地元企業が株主に入っていたと記憶している。
ただ、今ローライ社のHPを見に行ってたら99年の12月に同社の役職員グループが韓国のサムスンから株を買い戻し経営権を取り戻したという記事しか発見できなかった。
漏れはこの買戻しの後に地元州政府等が資金援助したと記憶している。
ちょっと他の資料にもあたってみる。
うん、たしかにローライ社の倒産、経営権の移譲は慣れっこだな。
そのなかで6000シリーズを継続してきたことはやはりスゴイことだと思う。
474 :
468 :02/11/20 03:03 ID:1M/XycDI
ども、マルチレス失礼します。 >469 今月号まだ見てないんです(TT) 明日さっそく見てみます。 作例が悪いとがっかりですよね。 >470 そうなんですか。 ぜひこれが軌道に乗って新製品に期待ですね。 道具としてみれば35RFも悪くはないと思うのですが、 やはり「ローライ」の作品というものを見てみたいですね。
475 :
ホロゴン :02/11/20 06:31 ID:KscqSrG6
>>463 ここでそんなネタに出会えるとは。
驚いた。
>>461-462 知りませんでした。それこそ伝説ですよね。でもT34/85
は伝説でもなくて本当に現役でした。ステルス機が暗躍する戦場なのに。
>>475 「ボスニアの虎」とか、源文先生に書いて欲しいところ。
T34にRPGよけの鉄板を張り付けた物が虎に見えた、というのが真相
だったりして。(ソビエト映画でんがな)
477 :
名無しさん脚 :02/11/20 20:34 ID:EtN6gRF4
>476 激しく板違い。 ミリオタは(・∀・)カエレ!
478 :
名無しさん脚 :02/11/20 20:58 ID:rlFxPYox
まぁまぁ・・しかし独逸カメ爺にはミリオタ多そうだな。
479 :
345 :02/11/21 00:01 ID:dsOkVLsQ
>>478 まぁ、漏れもそのひとりってことで。軍事版はROM専。
そういえば、以前NHKで沢田教一のベトナムでのドキュメンタリーやったとき、沢田が望遠付きのニコンF手に持ってローライ二眼肩から提げてる写真が出てた。
480 :
345 :02/11/21 00:07 ID:dsOkVLsQ
>>478 まぁ漏れもそのひとりかも。軍事版はROM専。
そういえば以前NHKで沢田教一のドキュメンタリーやったとき、ベトナムの戦場で沢田が望遠付きのニコンF手に持ってローライ二眼肩から提げてる写真を見た。
481 :
345 :02/11/21 00:13 ID:dsOkVLsQ
パソコン不調。二重レス失礼。
482 :
410 :02/11/21 00:16 ID:kYEryNts
>>479 沢田教一が戦場でローライ二眼を使っていたなんて、本当だろうか。
ちょっと信じられない気もしますが。60年代はまだ二眼レフは
プレス用カメラだったということなんでしょうね。
483 :
:02/11/21 00:26 ID:SBXzFzZ9
>>482 今でも、EOSと併用で使ってる人いますぜ。
484 :
345 :02/11/21 00:34 ID:dsOkVLsQ
>>482 漏れもびっくりしたんで覚えてる。番組はビデオに撮っておいたんだけど、どっかに埋もれたまま。
二眼がプレス用カメラとして多用されたのは50年代迄だと思う。
ローライ二眼がいっぱい出てくるフェリーニの「甘い生活」は1959年の映画だしね。
まぁ、60年代でも二眼はプレスの分野でそれなりの役割をはたしていたんだと思う。
485 :
名無しさん脚 :02/11/22 14:24 ID:DFQ3vwX7
ミリオタ スレ違い承知で質問なんだが 戦中潜水艦で運ばれたという幻のVcの情報キボン
486 :
名無しさん脚 :02/11/22 14:49 ID:LZ/sC5vf
487 :
名無しさん脚 :02/11/22 19:12 ID:NTXDk3N0
>485 ホダyo!! スレ違いだけどね
488 :
デーニッツ :02/11/22 20:51 ID:QR8ZO/un
ホッホゼーフロッテは本日、連合軍に降伏した。よってスレ違いの >>U485はライカIIIcを私物化している日本軍カメオタ将校とともに 自枕処分とする。ゴメンネ
489 :
デーニッツ :02/11/22 20:52 ID:QR8ZO/un
自枕じゃなくて自沈である。 スマン自沈してくる。
490 :
485 :02/11/22 21:12 ID:2+RwIllB
総員帽振れ
491 :
名無しさん脚 :02/11/22 21:37 ID:u+FNO+oI
>戦中潜水艦で運ばれたという幻のVcの情報キボン ライカを運ぶのが目的じゃなく、ジェット機やロケット機の設計図を運ぶのが主目的だったのでは。 ただ単に乗組員が記念に買ったブツと思われ。
492 :
485 :02/11/22 23:56 ID:4FiLVI9C
>491 そのブツのことを誰か知りませんかという事です。 禿げしくスレ違いスマソ
493 :
345 :02/11/23 00:36 ID:lsTAg7in
>>492 ジェット機のエンジンの設計図を運んできた日本海軍の潜水艦は日本に到着する前に撃沈されたんじゃなかった。
詳しいことは軍事版で聞けば。
ここはローライのスレなんだから、あんたもう終わりにしな。
494 :
345 :02/11/23 01:06 ID:lsTAg7in
485氏、ちょっとキツく言い過ぎたかもしれん。 ライカヲタのなかにはミリヲタもいるだろうから、そっちのスレでやってくれってことで。 ところで、御徒町の喜久屋カメラにローライ二眼の珍しいアクセサリーが出てる。 ブツは二眼用の長尺フィルムマガジンだ。 マガジンは逆T字型をしていて、二眼ボディの裏蓋を外して取り付ける。 二眼のボディが前後に長い箱の上に載った形になり、ボディの下にくる部分にフィルムが供給側、巻取り側共に入る。 解りにくい説明でスマン。間違いなく珍品。一見の価値あり。
495 :
410 :02/11/23 01:15 ID:AYgFM9Td
>>494 それって確か、ローライ製ではないやつのことですか?
写真では何度も見たことがあるけれど。結構格好がいい。欲しいけれど、
値段によりますね。
496 :
345 :02/11/23 01:39 ID:lsTAg7in
>>495 そうそれ。、サードパーティー製のヤツ。
漏れも写真でしか見たこと無かった。実物見たの初めて。3.5Fには問題無く装着できる。
値段は4万8千円。リーズナブルだと思う。
ただ、使うフィルムがよく解らない。どうも70mmではないみたいなんだ。
よって実用性は今のところ無し、空シャッター観賞用。
497 :
410 :02/11/23 01:45 ID:AYgFM9Td
>>496 そういうアクセサリーって、実用性がなければないほど欲しく
なるんだなあ。4万8千円は確かにリーズナブルでしょう。
明日から出張だから、戻ってきたらキクヤを覗いてみます。
498 :
345 :02/11/23 01:54 ID:lsTAg7in
>>497 実はこの長尺マガジンは2台出てて、漏れ先日1台買ったんよ。
二眼ボディに装着するとスゲーカッコいいよ。
値段は2台とも同じ。程度もたいしてかわらんかった。
今日(金曜日)、喜久屋にいったらまだあった。
410氏、おさえておいて損はないと思うよ。
499 :
410 :02/11/23 01:59 ID:AYgFM9Td
カメラのアクセサリーって面白いもので、売っていた当時はもちろん 実用のためなのものなのだろうが、今では実際にならないものが多い。 例えばローライ二眼の金属ケースなんかも、買うときには、「よし、 これに入れておけば大事なカメラが安心だ」、という訳で金を出すのだが 、いざ、買ってみると、あんなもの、首から提げて歩いたら道行く人に ジロジロ見られるから、とても恥ずかしくて使えない。で、部屋において 飾っておくだけになるんだが、それだけでもいい。とにかく手元に 置いておきたい、ということになる。そういうアクセサリーが小生は好きです!
500 :
345 :02/11/23 03:54 ID:lsTAg7in
カメラアクセサリーの中でもローライ二眼のアクセサリーは一種独特だ。 Rolleimarin や二眼用モードラ Rolleimot の様に二眼でそこまでやるかってモノが多い。 前にも書いたが、ローライは閉じられた形態のカメラである二眼レフを万能カメラとすべくアクセサリーを作っていったんだと思う。 そこにはローライの情熱と共に一種の狂気さえ感じることもある。 今となっては実用性が乏しい、そのくせスゴイ造りのこれら二眼用アクセサリーはローライの限りない魅力のひとつだ。
501 :
名無しさん脚 :02/11/23 21:41 ID:BdTV2HSO
3.5Fにローライナーとピストルグリップ、プリズムファインダーを使ってよく植物公園の 花撮影をしているけど、必ずといっていい程カメ爺から驚きの声を掛けられる。 傍から見ればかなり異様なカメラに映るんだろうなきっと(w
502 :
名無し三等兵 :02/11/23 22:53 ID:18LWohnX
>>465 (345) ローライは華奢なイメージがあるのでそういうハードな使い
方ですと、1ソーティでボディなんかアタリだらけになりそう。手袋で
あの細いクランクをキコキコやるのも大変そうですね。
He111みたいな大型機でまた〜り偵察・戦果確認ならまだしも。
ローライは昔のデザインにこだわらずにコンタ645みたいなプラ外装
にハッセルみたいな頑丈なクランクがついた物を…やらないだろうけど
そんな二眼レフほすい。
二眼に関しては日本人と駒村がこだわっているのだろ。 6008はすげぇぞ
504 :
345 :02/11/24 00:51 ID:Vap7qOL6
>>503 そだよ。6008一度使ってみ。いままでのローライに関するイメージが変わるかもよ。
「造りのよさ」なんて概念の対極にあるカメラ。でもとてもいいカメラ。
標準付き中古はそこそこの値段。でも交換レンズが中古でもゲロ高。
505 :
345 :02/11/24 00:58 ID:Vap7qOL6
>>501 漏れは3.5Fにプリズムとグリップ付けて、更にムターのテレ付けて使ってた時期がある。
それ見たカメ爺あぜんとしてたよ。
一度カメ娘に「昔の8mm撮影機ですか?」って言われたことある。
506 :
名無しさん脚 :02/11/24 00:58 ID:ApjpBQ5N
507 :
名無しさん脚 :02/11/24 11:12 ID:chBZsFbJ
>>503 6008は別にすごいことなんか無く、ごく普通のカメラなんだが。
値段に興奮しているのかもしれないが、ほかのシステムと比べて
飛びぬけて高価なわけでもない。
508 :
345 :02/11/25 00:12 ID:DydRQDmp
>>507 標準のみでいくなら中判AEカメラとしての6008はむしろ安価なカメラ。
ハッセルで同じことしようとしたら、ハッセルの方が高価にになる。高いのは交換レンズ。
機能的にはちょっと前の35mm一眼と同等。特別の機能は無い。
でも使いやすくいいカメラだと漏れは思う。
509 :
名無しさん脚 :02/11/25 00:17 ID:ZS4ddCbu
今日ローライフレックス買った! プラナーの2.8付きで16万円だった。 でもファインダー見にくい・・・。
510 :
名無しさん脚 :02/11/25 00:49 ID:hAyCQ6d6
>509 おめでとさん。 やっぱしけっこういい値段するねぇ。 ファインダーはスクリーン換えたりするとずいぶん見やすくなるらしいよ。 うちのは換えられないのでショボーン 試写したら張り板にアプしてね。
511 :
名無しさん脚 :02/11/25 01:35 ID:tGBmiGEz
2000Fとか、3001とか3003のようなカメラ もう一回つくってくれ! 今度はちゃんと新品で買うから。 交換バックでデジ対応も今なら夢じゃないよな。
512 :
345 :02/11/25 01:58 ID:DydRQDmp
>>511 今再生産いたら高いぞ!レンズの半分は日本製ローライナーだぞ。バッテリーは単三ニッカドだぞ。
ちょっと話は変わるが、過去レスを読んでると、二眼愛好家のなかにはローライ社は伝統を重んじる昔かたぎな会社ってイメージがある気が漏れはする。
だけど、実際のローライは中判でSLXから6000シリーズ、35mmでSL2000F, 3003と過去に拘らず革新的な製品を出してくる会社だと漏れは理解してる。
それがK村に捉まっちゃって、ほぼ日本市場オンリーのやれ新ワイドだ、35RFだなんてことになっちまった。
ローライ社が本来持っていた革新性がこれらのK村主導新製品でスポイルされないことを願う。
513 :
名無しさん脚 :02/11/25 02:04 ID:HLry58Z6
>>511 あっ、今なら売れるんじゃない?マジで。3008AFなんちて。
でも値段によるか。
ボディ+銀塩バック+フルサイズデジバック
AFレンズ別で150万なんちったら、誰こ買わんわな。
現行の一眼デジみたいにボディごと陳腐化するより良いかもしれんが。 フォベオン搭載のデジバックだったら15万ぐらいで出来たりして。
515 :
名無しさん脚 :02/11/25 17:23 ID:yI8ALN9d
>>508 使いやすいのは同意。
でもレンズ高いか?
他社とさして変わらんと思ったが、もしかして最近は値段が上がったのか?
516 :
名無しさん脚 :02/11/25 17:26 ID:xDR4oUtW
他社と大して変らんって、ハッセルとかじゃないよね?(w
517 :
345 :02/11/25 23:51 ID:nr38jj0H
>>515 120mm f4 マクロプラナー、新品で実売価格38万5千円(千曲商会横浜店)が高くないの?
中古はタマが少ないし、あってもハッセルよりは確実に高いんだがな。
518 :
名無しさん脚 :02/11/26 18:26 ID:GOtvJSdi
購入したのは10何年も前の話で、個別の価格なんて覚えてないけど、 それって高いの?
519 :
:02/11/26 18:27 ID:raMSChNe
520 :
509 :02/11/26 19:53 ID:My2q+f1h
先日ローライフレックスを買った、と書き込みした者ですが、随分こいつ はややこしい作法が必要ですね。アイレベルでの撮影の時には、天光が 露出計に入らないように遮光しなくちゃいけないみたい。試し撮りのポジ は全部どアンダーでした。しょっく。
521 :
3.5F使い :02/11/26 19:57 ID:eO/gH+bd
>>520 専用のディフューザーがあるよ。無論中古だけどね。
内蔵のセレンは結構大まかなので信用せず、専用の露出計を一つ用意しておくのが吉。
522 :
名無しさん脚 :02/11/26 19:59 ID:UFC6igDN
ローライフレックスに組み込まれているセレンの露出計は正確な 露出測定には使えない、というのがオレの印象。やはり、 単体の露出計が必要なのでは?
523 :
名無しさん脚 :02/11/26 20:13 ID:UFC6igDN
>>520 組み込み露出計が不正確なのはその通りだが、そのまま使って
「どアンダー」というのは、露出計がかなり狂ってきているの
かもしれません。
524 :
名無しさん脚 :02/11/26 21:02 ID:Y5DokFfR
単体露出計(後で現場で使えるやつ 1万円くらいのでいい。もち、新品)を買って比較すれば?
525 :
509 :02/11/26 21:27 ID:ZfL53n6q
いやぁ、みなさんカキコどうも。おれは、「露出計が付いている」という 理由で2.8Fを選んだんで、単体露出計持ち出すのはどうも・・・。 セコニックの408持ってますけど、それを持ち出すようなカメラではないし。 手で天空光をカットして使ってみますよ。それで多分大丈夫だと思う。 >523 どオーバーになるのなら、露出計の狂いも考えられますけど、アンダーな のはまだ露出計は生きているのではないかと思われますが?
526 :
509 :02/11/26 21:37 ID:ZfL53n6q
露出計内蔵ならGXにしとけば良かったかな・・・ボソ
527 :
名無しさん脚 :02/11/26 23:13 ID:fFeYTXcb
GXはその作りにガッカリ出来る事確実。 確かに露出計やコーティングのメリットはあるけどね。
528 :
509 :02/11/26 23:20 ID:ObkQCgJX
>527 そんなにひどいの? GXって。
529 :
509 :02/11/26 23:22 ID:ObkQCgJX
ところで、明日友人のクラシックコンサートに行くのですが、撮影 もすることになりました。音が静かなローライフレックスが活躍し てくれるでしょう。がんばれ。
530 :
名無しさん脚 :02/11/26 23:23 ID:fFeYTXcb
中古屋で触らせて貰えば分かるよ>GX 漏れはオートマットが無いだけでも萎えだが(w
531 :
名無しさん脚 :02/11/26 23:25 ID:Y5DokFfR
オートマットはジャマだよ。いらん。 スタートマークまで装填する。確実性のため。
532 :
345 :02/11/26 23:26 ID:vMKgWXFL
ローライ二眼のセレン式内臓露出計は参考程度にしたほうがいいのでは。
セレンの性能もあるが、測光範囲がイマイチよくわかんないって気がする。
まぁ、人より二眼の撮影スタイルもあるだろうけど。漏れはテレアダプター付きのルナシックス使ってる。
>>526 どうしても内臓露出計に拘るのなら、GX, FX だろな。
>>518 漏れは高いと思う。
533 :
345 :02/11/26 23:32 ID:vMKgWXFL
>>531 オートマットってよく出来てるんだけど、トラブル発生の元にもなるからね。
オートマットが便利かどうかは使い手の慣れの問題だと思う。なくても困らん。
漏れ、ネオパン F でオートマットすっぽ抜けたことある。
534 :
531 :02/11/27 00:07 ID:uhepxPQb
ローライ 2.8F 3.5F テッサーT コード と持ってるけど、レンズ以外の部分に関しては、断然コードがいいね。 オートマット、セルフコッキング・・・・ジャマなだけ むしろ、側面にアダプター(ホット)シューの付いているGXみたいなのが良かったりする。
535 :
531 :02/11/27 00:08 ID:uhepxPQb
露出計もジャマ 絞りシャッター連動のメーター指針も整備が極端に難しくなるからジャマ
536 :
345 :02/11/27 00:18 ID:BfTZEtIF
ローライ二眼の故障って、オートマットとセルフコッキングが大半(ほとんど?)。 ただ、漏れとしてはセルフコッキングは邪魔とは言い切れない。これの不調で3.5F 一台ダメにしたけどね。 露出計は最初からアテにしてないから整備なんてしない。
537 :
531 :02/11/27 00:22 ID:uhepxPQb
レンズだけツアイスとかシュナィダーとかだったら、 むしろリコー初期型二眼みたいなのがいいやw
538 :
345 :02/11/29 00:15 ID:TOMPLL8M
>>521 遅レス失礼。白いプラ板のディフューザーって日本製のコピー品あるよね。
3千円弱位の値段でモノはいい出来。オリジナルとほとんど変わらない。
これがあると無いとでは見た感じが結構違ってくるので、漏れはコピー品付けて3.5F使ってる。
539 :
345 :02/12/02 23:40 ID:pQU8iFqE
35RF、先週の土曜日に銀座のレモン社に入荷してた。 よく見なかったけど、黒丸ステッカーが箱に付いてたから、駒村モノだと思う。 コシナレンダー逆輸入モノのレモン社なのに、35RFは正規品ってことだ。 35RFって日本先行発売なのか、日本でしか売らないのか?
540 :
345 :02/12/04 00:25 ID:zVPSUcxd
移転したら、ずいぶん下がっちゃった。 場つなぎにまたひとつ。 先日、2.8F / 3.5F の日本語版取説のオリジナル(本庄のヤツ)を入手した。 この日本語版取説は英語版と同じ体裁で2冊セットで使用する。 なぜ2冊セットかというと、日本語版には図説・写真が載っていないのだ。 説明文が日本語に訳されているが、本来図説があるべきところが枠線だけになっており英語版の同一ページの図説を見ろという仕組みになっている。 文章でうまく説明できなくてスマンが、説明文の横の枠線のなかに 「写真」 と文字だけ記載されてる、ちょっとファンキーな取説だ。
541 :
名無しさん脚 :02/12/04 00:35 ID:myx6yO/k
542 :
345 :02/12/04 01:00 ID:zVPSUcxd
>>541 そうこれです。さんくす。
なんでも表紙に使用する写真は用意できたが、中身はこのHPにある様にコストと技術的な問題のためにこうなったとのこと。
543 :
名無しさん脚 :02/12/09 22:17 ID:itUSHtoi
age
544 :
名無しさん脚 :02/12/11 01:44 ID:1l6hoqu/
ローライフォトテクニック社が韓国企業・三星によって株を買い占められた年。 ドイツの州政府の支援で、株を買い戻した年。 以上、2点について、どの文献をみれば詳しいところが分かるのでしょうか。
545 :
名無しさん脚 :02/12/11 22:57 ID:nhw2siOm
>544 本社に訊いたら?
546 :
345 :02/12/11 23:22 ID:gy2mYH3a
>>544 ローライのHPでプレスリリース拾えるからそれ見たら。一番正確だよ。
547 :
名無しさん脚 :02/12/12 06:53 ID:PhrnVDxY
なるほど、プレスリリースというのがあるのですね。 1995年からSamsungに。そして’99年12月のプレスリリースによると、ドイツが買い戻しに出たとのこと。意外につい最近までのことだったのですね。 ついでにリリース(99年7月)を見ていて驚きました。ローライ社では、1999年8月1日から、保証期間を1年から3年に延ばしていたんですね。 私は2000年3月に2.8GXを購入しましたけど、1年だけ!! これはどういうことでしょう?
まだ買い戻して無いんだろ。買い戻したとは何処にも書いてない。
549 :
345 :02/12/13 00:20 ID:ABnlT2SD
>>548 99年12月のプレスリリースは読んだ?
題名は The traditional German company Rollei is independent again
550 :
名無しさん脚 :02/12/13 00:24 ID:/DUkJIr3
ローライフレックス2.8F落っことしてぶっ壊した・・・鬱氏
551 :
345 :02/12/13 00:41 ID:ABnlT2SD
>>547 1年保証って、ローライ社の保証じゃなくて輸入代理店の保証なんじゃない?
552 :
名無しさん脚 :02/12/13 00:44 ID:oTGOZ2bG
わしの3.5Fは、三脚ごとひっくり返ったけど フォーカシングフードが全壊したせいか、それがクッションになって 他は全くの無傷だった。ラッキーなのかなんというか、驚いた。 怖いから綿密にチェックして、問題ないからその後何度もつかってるけど 特に画質低下とか光線引きとかもない。すばらしい・・
553 :
547 :02/12/13 01:33 ID:/VGmoP5I
保証期間の件、明け方に同時にドイツのローライ社にも問い合わせ致しました。凄いですね。15:14に早速返事が来ました。 製造番号も添えて問い合わせましたら、製造年月を教えてくれました。 「3年間保証は国際保証ではなく、ドイツ国内のみ有効」とのことでした。皆様にはお騒がせして申し訳ございませんでした。 差別だなと思ったのですが、僕のドイツの知人はいずれも、撮影のたびに果物の皮を剥くようにケースから取り出しキャップをはしております。今でも。 撮影が終わると必ずまたキャップをし、ケースにしまいます。 日本人みたいに、80年代にカメラのオート化とともにケースを捨てたような扱いでは応じられないのももっともです。 その彼らも撮影スタイルがいずれ変わるでしょうけど。日本の悪習慣が蔓延しておりますので。 >548さん、 345さんご指摘の99年12月のリリースのほかに、02年12月のものによりますと、Mr.Y.M.Lee氏は経営陣からの辞任が決定したそうです。
554 :
名無しさん脚 :02/12/14 04:56 ID:eiJAGjpH
フレックス2.8Fに、現行のFX用のブライトマットスクリーンを入れました。 サイズが合わなくてカタカタ言ってるけど、インテンスクリーンよりはずっ とピントが見易い。良い買い物をしました。
555 :
名無しさん脚 :02/12/14 10:42 ID:q6Q1JPtG
>554 それでピントにまったく支障をきたさないのですか? 開放で、遠距離の被写体を撮って4切りにできるものでしょうか?
556 :
名無しさん脚 :02/12/14 11:04 ID:eiJAGjpH
まだそれはやってないからなんとも言えません。が、遠距離の被写体より 近距離の被写体の方が影響は出やすいのでは?
557 :
556 :02/12/14 11:06 ID:eiJAGjpH
追記です。2Lまでは伸ばしましたし、ポジを15倍のルーペで見たり しましたが、なんらピントに影響はありませんでした。
558 :
名無しさん脚 :02/12/14 11:17 ID:8XUOY3gL
>サイズが合わなくてカタカタ言ってるけど、インテンスクリーンよりはずっ 爪二本の押さえは効かしていないって事? 興味はあるけど、なんか不安だなー。
559 :
名無しさん脚 :02/12/14 11:56 ID:trsb1A0h
FXのスクリーンって、6008とかと共通だっけ? 値段はいくらくらい? あと、サイズってFとかE2のサイズよりも大きいんじゃなかったっけ?? 切っていれたのかな。厚みは共通だよね。 教えてクソでスマソ
560 :
556 :02/12/14 12:44 ID:eiJAGjpH
>>558 爪二本は効いてません。FX用のスクリーンのサイズは、F用より
小さいんですね。だから、中でカタカタ言っている、と。645用のライン
がひいてあって、それが斜めになったりしてるけど、それ以外はなんら
問題なし。
>>559 FXのスクリーンが6008と共通かどうかはわかんないや。値段は、
淀で12,000円くらい。サイズは上記の通りFより小さい。厚みは、カタカタ
言ってるくらいだから若干薄目なのかも。でも、爪で押さえてないだけで
同じなのかも知れない。とりあえず、ピントはばっちり来てます。
561 :
名無しさん脚 :02/12/14 13:00 ID:trsb1A0h
12000円かぁ。老来用としては安いね。 厚みが違っても、スクリーン下面でピントを出しているから ピンズレが起きないって事なのだろうか。 しかしカタカタは気になるね。スクリーンのツルツルな面に セロテープとか切って貼って、少しスペーサーとして 効かせてやればいいのかな。二眼レフは裏蓋外してバルブにしつつ フィルム面にスクリーンを当てがって覗くと、簡単にピントが 調べられるから楽だね。 漏れの3.5Fは結構明るいスクリーンが入ってるけど・・ FXのはイケルんだろうなあ。スプリットプリズム+方眼マットとか あったらホスイかも....
562 :
名無しさん脚 :02/12/14 14:20 ID:eiJAGjpH
ピントグラスの磨りガラスになってる方は上面だよ?
563 :
名無しさん脚 :02/12/14 14:59 ID:trsb1A0h
?あれれ? ウチのは逆になってるのか? 今までのアガリは解放付近で撮って伸ばしても何の問題もなかった。 なんでピントが合ってるんだろ?
564 :
名無しさん脚 :02/12/14 15:11 ID:emRlbKrM
スリ面は下側に決まっとるわ。
565 :
562 :02/12/14 16:01 ID:eiJAGjpH
ごめん、スリ面下だった。勘違い〜。
566 :
名無しさん脚 :02/12/14 16:06 ID:trsb1A0h
心配になって裏蓋外してピントチェックしちまったじゃないかゴルァ!(怒
567 :
562 :02/12/14 21:14 ID:eiJAGjpH
>>566 たまにはそうしてメンテするのも良いのではないかと(許して
568 :
名無しさん脚 :02/12/15 00:30 ID:Vusq9MBs
忙しい中二時間もかかったじゃんか(泣 チェックしてるうちになんだか解らなくなってしまったので 取り敢えず試写してみますた。 中版でいうF3.5 って結構深度は薄そうだもんね。 あまり解放も使いませんが、F5.6とか辺りは多用するので..
>>559 FXのスクリーンと6008のは別物ですよ。
サイズは共通ですが、6008についているのはHI-Dスクリーン
というやつで、駒村のHPに載っていますが単品で買うと
38Kくらいします。
実際に使用した印象では、HI-Dスクリーンの方が
かなり明るいですが、ピントの山はむしろ標準で
ついているものの方がつかみやすいです。
(標準の方もあまり見やすくはないですが…)
570 :
345 :02/12/15 01:02 ID:wEAw95gu
>>569 HI-Dは6008で使ってる。
確かに明るいけど、ピントの山に関してはインテ以前の6008に付いてたスクリーンとさほど変わらない気が漏れもする。
571 :
名無しさん脚 :02/12/15 03:19 ID:DA2R+MnK
>569、>570 HI-Dスクリーンは、それほどピント合わせに威力を発揮しないのですか? 駒村の方はとても薦めますけど…
572 :
345 :02/12/15 03:43 ID:wSogPVM1
>>571 ピント合わせ・山のつかみ易さに関してはあの値段の価値は無いと思う。
もっとも漏れは6008の経験しかないけど。
HI-D入りのインテと標準スプリット入りのSRC1000とでは、ピント合わせの精度・感覚はさほど変わらんと思う。
573 :
サムライ ◆SammyVrbqY :02/12/15 12:25 ID:VAgkj0jY
>>571 そうですね。
漏れもしばらくHI-Dを使っていましたが、メリットがあるとしたら
室内とかのくらい場所でファインダーが明るいくらいです。
ピント合わせは結構苦労しましたね。
ピン合わせの改善を狙ってHI-Dを買うという選択はないと断言します。
自分の使った機材では
2.8F標準スクリーン>
>>2 .8FX標準>HI-D
という感じです、ピントに関しては。
574 :
571 :02/12/15 12:54 ID:DA2R+MnK
>573 >ピン合わせの改善を狙ってHI-Dを買うという選択はないと断言します。 それで納得しました。僕も確かめさせてもらったんですけど、これだったら標準装備のマイクロプリズムの方が良いと思ったので。 でも、2.8標準スクリーンって、現行のものより良いのですか? そのスクリーンはどのタイプですか?詳細をお願いします。
575 :
名無しさん脚 :02/12/15 13:39 ID:Vusq9MBs
2.8F標準スクリーン>
>>2 .8FX標準>HI-D
フーン..そうなんだ。
漏れの3.5F/コードVbに付いているスクリーンは両方同じやつで
方眼マット+真ん中に直径1.5cm位のマイクロプリズム。
同じスクリーンだけど経年変化っていうかキズの関係なのか、
明らかにコードVbに入っていたモノの方が明るかったので、
交換したりで使ってる。3.5Fって以前持ってた2.8Fと比べた印象だと、
ビューレンズの明るさは共に2.8なのに明らかに2.8Fの方が
明るい印象があった。タマの口径も違うし..あくまで主観だが。
Hi-Dを誉める話はよく聞いていたので、2.8/3.5Fの標準スクリーンの
方がピン山が見易いってのは初めて聞いた。上で出てた淀で売ってる
FXのスクリーンも、ウチにある古いヤツよりも悪いってことなのか・・?
どうなんだろう。 インテンは多分明るいのはイイとしても山は見づらく
なるだろうから、Hi-Dも同じ感じなんだろうか。Hi-Dといえば
何となくハセールの無頼トマットを連想するが、あっちよりは駄目なのかな。
あと、魔宮のスクリーンを切って入れるって話もあったが・・さほど良くは
ならないって聞いた。
そういえば最近あの樽バーグもVer.4でrolleiflex用があるようだが、
どうなんだろう。暗くないのかな。確か18000円だった。
ハァハァ..漏れが老来のスクリーンに関して知る話はこんな感じです。
ぼーっと書き込んだらなんかとても読みにくい文章になってたスマソ。 補足ですが。3.5F/Vbに付いてきた標準スクリーンは、そこそこ ピントの山は見易いです。特に、真ん中にある巨大マイクロマット? (レンズっぽく盛り上がっててそこだけとても明るい)は、 パララクスとかはあるものの、とてもピン合わせはやりやすいです。 でも、マット面全体で言うと500C/Mの標準スクリーン?の方が さらにヤマが立ってます。さらにさらに、ブロニカSQはもう一段 イイ気がした。今となっては手放してしまったけど(藁
577 :
サムライ ◆OyGeiSyAi2 :02/12/15 16:12 ID:j+PzXQzH
>>574 2.8Fの標準ですが、正確にいうと漏れの持っている2.8Fに最初から
付いていたもの、という意味で、本当にこれが標準品なのかどうかは
わからないです。すまそ。
ちなみに、方眼入りの中央マイクロプリズムのものです。
2.8FX用やHI-Dに比べると、特に周辺は暗いですけど、
室内での使用においても支障は感じたことありません。
ピンあわせは、非常にやりやすいです。
>>575 HI-Dも2.8FX用も、正直ピンはつかみにくいと思います。
ハッセルのブライトマットは店頭で見た程度ですが、あれは
なかなか見やすいと思いました。
あ、そうそう、旧型の2.8FにはHI-Dや2.8FX用のスクリーンは
付かないですね。微妙に寸法が違うみたいです。
578 :
名無しさん脚 :02/12/15 19:38 ID:Vusq9MBs
>>577 ハセールの無頼トマトはイイ!よね。金が無くて漏れの500C/Mには
入れてないけど(鬱 さすがミノォタ!って感じだった。
>HI-Dも2.8FX用も、正直ピンはつかみにくいと思います。
そうなんだね。標準って、多分漏れのと同じスクリーンなのだと思うけど、
確かにまあまあ見易いね。状態がいい純正品をキープしておくのがイイ!って
事なのかもしれない。唯一、ガラススクリーンである樽バグは気になるけど・・
1.8k円って院展よりは易いけど、そうポンポンと手が出せるものでもないし・・
579 :
名無しさん脚 :02/12/15 19:43 ID:P6g+aqQW
樽バーグってどうやったら手に入りますか?
ググってみれ
581 :
579 :02/12/15 20:07 ID:P6g+aqQW
google行ってみたけど見つかんなかったよ・・・。
582 :
571 :02/12/16 01:11 ID:UPIPbd7s
FXをまだ見てませんので、基本的なことをおうかがいします。 GXのスクリーンとFXのスクリーンはそれぞれ、標準スクリーンの程度は同じものではないのですか?
>>582 GXもFXも一緒ですよ。違うのは外観と、ストラップの取り付け形状だけだと思うます。
無頼トマトじゃなくて阿Qトマトかな?
585 :
571 :02/12/16 10:57 ID:UPIPbd7s
>サムライさん、 サムライさんがいわれる「2.8Fの標準」、方眼入りの中央マイクロプリズムには、 センターにスプリットイメージはついてないのですか。
586 :
Sd.kfz.578 :02/12/16 11:47 ID:9j8Nw9XG
>>585 気になって確認しましたところ、スプリット入りでした。
普段は中央で合わせることが少ないのでないものと思いこんでました。
588 :
571 :02/12/16 17:02 ID:UPIPbd7s
〉587
サムライさん、ということは、
2.8F標準スクリーン>
>>2 .8FX標準>HI-D(〉573)
は、「2.8F標準スクリーン=2.8FX標準>HI−D」と考えてよろしいのですか?
それとも2.8Fについてた標準スクリーンは、全然、異なるのですか?
しつこいようですがお教えください。
私、現行のローライ二眼にベストのスクリーンを探しております。
>>588 いえ、2.8Fと2.8FXは同じではないです。
たまたま私の2.8Fはスプリット入りですが、他に確認したことのある
機体ではマイクロプリズムだけのものもありました。
いずれも、明るさやピンの見やすさは同等のように思いますので、
マイクロ仕様とスプリット仕様のいずれも「標準」的なものと考えてよいと思います。
2.8FXの標準スクリーンは寸法からして旧型(2.8F以前)のローライ二眼
のものとは違いますし、まったくの別物です。
ですので、整理しますとピンの見やすさは
2.8F標準?スクリーン(スプリット入り、マイクロプリズムのみ)>
>>2 .8FX標準>HI-D
となります。
もっとも、あくまで私の主観ですので、絶対にこの通りとは言い切れません。
特に、2.8FX標準とHI-Dでは、常用するフィールド(屋内とか)によっては
HI-Dの方がいいと感じる方もいるかもしれません。
現行のローライであれば、前述されていた樽バーグを試してみるのがよいのではと
思います。あるいは、旧型のスクリーンを入手して加工してみる(付くかどうかは
私もわかりません。別途情報収集された方がいいと思います)のもアリかもですね。
590 :
578 :02/12/16 18:28 ID:POBeELKm
なんか無視されてるみたいで空しいぞ E以前の旧型はガラススクリーン。幾つかバリエーションアリ。 切って入れるほどイイとは思えない・・暗いから。 樽ベルクもガラススクリーン。135用で使ってて思うけど、 多分ピン山に関しては樽が一番キリッと来ると思う。 問題は明るさと、値段だけど...ver4で何処まで明るくなったのか 気がかりだ奈。
591 :
RZスレの人のファン ◆j7SINARe2U :02/12/16 21:57 ID:LLiS1h4A
E以前の旧型(スクリーン交換不可のタイプ)は樽ベルク効果あり。 センター部分の明るさは変わらないけど(ピントの歩留まりは向上)、スクリーン 周辺の減光は劇的に近い改善効果あり。
592 :
345 :02/12/16 23:16 ID:xOfPDfm/
標準なのかどうか知らないけど、2.8F/3.5Fについてるスクリーンは方眼入りのスプリット、マイクロプリズム付きが大半だ。 漏れの3.5Fはマイクロプリズム仕様。 ピンの見易さについては満足だし、明るさについてもこんなもんかなって感じ。 漏れの場合、ピント合わせはルーペ使用を前提にしてるのでこれで充分だと思う。 ただ、長年の使用で付いたスクリーン表面の傷はなんとかしたいね。
593 :
571 :02/12/17 10:34 ID:uZU3Zb8Z
>592 GXは方眼入りのスプリット、マイクロプリズム付きが標準スクリーンです。 用語の統一のため。
594 :
名無しさん脚 :02/12/17 11:12 ID:XE34+7xr
>>593 何だよ用語の統一って(藁
>>591 E型以前のタイプに樽を入れたのですか?
2.8EなのかMXVとか辺りなのかで随分と元々の明るさが違う気がするけど..
2.8に使って効果あるなら興味が沸くなあ。
しかし、F標準?のマイクロプリズムって慣れると便利なんだよね。
樽ベルクにはそれがないからなあ・・
595 :
571 :02/12/17 13:42 ID:uZU3Zb8Z
>594 >何だよ用語の統一って 577以下を読んでますと、曖昧になってきませんか? 594さんもF標準に「?」と表記しておられますが。 どのタイプのことか曖昧だからです。 ここで「標準」というのは、メーカーがいう「スタンダード・ブライトマットスクリーン」というものでしょう? つまり、新品購入時についている<方眼+スプリット+マイクロプリズム>(GX以降の場合)。
596 :
RZスレの人のファン ◆j7SINARe2U :02/12/17 23:00 ID:y7dJvJxC
>>594 たぶんD型じゃないかな?サイズは微妙に違うけど何とかなる。
この辺の古いフレックスには効果覿面。
597 :
名無しさん脚 :02/12/18 00:33 ID:T2wAAZJq
>>595 いや、解るけど2ちゃんで几帳面に仕切る香具師が居るとつい煽って
しまうという位のもんです。F型は生産期間も長いし、タイプがいくつか
あるくらいだから、標準が何かが少し難しいと思って「?」。
>>ファンの人
うーん、魅力気なお話だ。
しかし、古いフレックスって本当に上下でピントが合ってるのか
心配になりませんか? 何かスクリーンを追求しだしたら、
本当に微調整が出来てるのか不安になり始めた。ピン出しって
簡単に確認出来て、自分で出来ないものなのだろうか。
598 :
RZスレの人のファン ◆j7SINARe2U :02/12/18 00:41 ID:F4rGRZUs
>>597 ワシの場合は実写+ポジ観察で調整したよ。厳密に見ればミリ単位で
狂ってるかもしれないけど、開放撮影・四切まで伸ばして問題なし。いざと
なったら駒村へ持ち込み。
599 :
名無しさん脚 :02/12/18 00:47 ID:T2wAAZJq
フィルム室に予備スクリーンとかトレペ当てて、ルーペで覗いて 上下比較・・ これでピント確認になると思いますか?
600 :
名無しさん脚 :02/12/18 01:50 ID:eTYg8F8u
>598 駒○さんは、腕前は大丈夫なのでしょか。あそこも、飯能のロ○も問題に感じてます。 たまたま見たあるサイトにも、そのような実体験談がありました。 それもかなり内容が悲惨でした。 大阪に腕のいい方がいらしゃるようですよ。
601 :
名無しさん脚 :02/12/18 13:18 ID:T2wAAZJq
>>600 >たまたま見たあるサイト
後学のために是非教えて欲しい
602 :
600 :02/12/18 21:02 ID:eTYg8F8u
603 :
345 :02/12/19 00:16 ID:nVw2gsgP
>>602 サイト見たよ。大変興味深いね。
飯能の○イって、元ローライジャパンの人で、同社が解散したときに測定機器や何か持って独立ってことでいいんだっけ。
604 :
600 :02/12/19 01:08 ID:tBBmRzCM
>603 >サイト見たよ。大変興味深いね。 私、大阪の方は知りませんが、他の2つについてはまったく同意見でしたのでびっくり。 消費者って正直な感性を持ってますから。
605 :
345 :02/12/19 02:16 ID:nVw2gsgP
>>604 漏れはK村には6008の修理を出した経験しかない。飯能は未経験。
6008の修理には問題は無かったんだけど、同じひと(○田さん)が6008も二眼も修理するのかって、多少違和感を持ったよ。
606 :
600 :02/12/19 11:38 ID:tBBmRzCM
>605 >飯能は未経験。 電話して何か質問してみてください。直ぐ分かると思います。 >同じひとが6008も二眼も修理、違和感 なぜそれが問題なのでしょうか。 ローライから許可を得た方がするのであれば、良いと思います。 許可を取得した方が日々、どういう腕を磨いていおられるかだと思います。 というのも、大阪の方は認定書なしで、しかも完璧なのでしょう? ということは、認定書のあるなしではなく、腕前の問題だと思います。 大阪情報の詳細を知りたいです。
607 :
名無しさん脚 :02/12/19 14:21 ID:yHVZVJc4
ピント調整でミラーの角度変えてはいかんな。
608 :
345 :02/12/19 22:53 ID:LceyDad8
>>606 K村の本○さんがローライ認定技術者ってことはもちろん知ってるよ。
6008の修理は信用してるし。
「違和感」ってのは感覚の問題。3.5Fの修理をK村に頼むのはなんとなく気が引けるだけ。
二眼のメンテだったら銀座のスキヤあたりでイイと思ってる。実際使ったこともある。
腕前については漏れは満足だし、料金・納期もリーズナブルだと思う。
609 :
名無しさん脚 :02/12/20 12:52 ID:VbcErIhS
今まで大嫌いだったけど内容によってはついつい買ってしまっていた 「季刊クラシックカメラ」が、初めてなかなかイイと思えた。 なんでか詩欄が最終号とか銘打ってて、特集は「ローライ」ダターヨ。 なかなかいい作例写真とか、文章量とか、今までになく頑張ったなって感じ。 田中長徳の色がカナーリ薄くて、それもイイ原因だと思う。 メカの記事と作家・作品の記事のバランスがいいっていうか。 こういう内容でハセールとか古ツァイスに関する特集もやってくれたら いいのに・・。
610 :
345 :02/12/20 22:42 ID:LT4nuqRW
>>609 漏れも買ってきたよ、「季刊クラッシックカメラ」。
まだざっとしか見てないけど、けっこうイイ写真載ってるね。
だけど、ハービー・山口の代官山の写真3枚、「ローライフレックス2.8F プラナー75mmF2.8」ってなってんのはねえ。
写真はイイのに。
メカに関する記事はまあ普通。ただ、ムター、マグナー、ドゥオナーって二眼用コンバージョンレンズ3種類とも記事が出てたのはちょっとびっくり。
漏れはムターX1.5はよく使う。描写は気に入ってる。ただしF11迄絞らんと四隅は流れる。
611 :
名無しさん脚 :02/12/23 21:37 ID:GTHhwQTJ
季刊クラカメ読んでたらSL66が無性に欲しくなった。 でもK村のHPみると既に修理不可なんだね。 フルメカニカルだから何とでもなりそうなもんだが・・・
612 :
名無しさん脚 :02/12/23 22:20 ID:eLMR1KHs
だれか浅草方面に修理出したヒトいない?
613 :
名無しさん脚 :02/12/23 22:23 ID:jtTtseko
二眼レフのピント調整なら、大抵の修理屋でできるよ。 というより、日本の昔のカメラの大半はバルナックライカかローライコードのコピーなので、 その辺の修理ができないとモグリといわれてもしょうがないと思われ。 ただ、前板をぶつけたようなのは難しいと思う。
614 :
345 :02/12/24 01:29 ID:wo8SFKab
>>611 SL66、飯能の○イなら修理できるって聞いたよ。
ただし、飯能の評判は前レス参照。
615 :
345 :02/12/24 01:33 ID:wo8SFKab
かつての国産二眼と、ローライフレックスの前板繰り出しの機構はけっこう違ってるんじゃなった?
616 :
◆ZZZZiDOOz. :02/12/24 02:29 ID:1Rr29trP
国産二眼でひとくくりにするのが間違い。 Rolleiみたいなラックピニオンもあれば、前板全体を繰り出すヘリコもあるし、 上下レンズをギア連動させる前玉繰り出しもある。 マミヤCなんか、レール使ったベローズだっしょ。
617 :
名無しさん脚 :02/12/24 04:19 ID:feZ+ItRw
ローライの何が良いんですか?
618 :
名無しさん脚 :02/12/24 20:41 ID:SYQPgteN
>>617 わからんやつは何言われようがわかんないんだから、考えるだけ無駄。
619 :
617 :02/12/24 20:58 ID:feZ+ItRw
説明できる人はいないのですか?
620 :
RZスレの人のファン ◆j7SINARe2U :02/12/24 21:13 ID:zO0VOo5x
二眼レフとしての完成度。 プラナー、クセノタール、テッサー、クセナーなどの名レンズを搭載できたこと。 多分これだけ言ってもわからないと思うけど。
621 :
名無しさん脚 :02/12/24 21:42 ID:IQubnoEv
622 :
名無しさん脚 :02/12/24 21:57 ID:tmFD4IJH
「ローライの何が良いんですか?」 ・スレ住人にケンカを売りたい香具師のゴミレス ・ローライって言葉を覚えたばかりの冬厨が喜んで書いた ・ローライのムックが一気に出た、それを読んだオヤジのおとぼけ質問 貴方はどのお方?(藁 ていうか、二眼について言っているのか。 メーカー自体について言っているのか。 使って良ければ良いじゃないか。漏れは大好きっていうか 中版ではメイン機にしています。
623 :
617 :02/12/24 22:41 ID:AmZFcW1f
つまりレンズが良いのかな? ・・・ん〜。 それなら同じツアイス使ってる コンタックス645もいいしなぁ。
624 :
名無しさん脚 :02/12/24 22:43 ID:UPR3YSqY
同じプラナーでも中身違うぞ って ネタにまじレス
>>623 は、コシレンダーのウルトロンと、フォクトレンダーのウルトロンが
同じだと思っている香具師。
冬厨の季節ですなぁ。
ところでお前らの中でローライ35RFに興味ある香具師はいないのか? 所詮腰連の別差とはいうもののモナー40/2.8とP80/2.8は烈しく欲しいゾ。 モナーが定価\95,000/\100,000(銀/黒) P80が\149,000/\155,000(同) というのはチト漏れには予算的に厳しいが。
627 :
345 :02/12/25 00:46 ID:Zy6prBTC
>>626 P80 興味はあるけどたけ〜な。その金額なら漏れは 3.5F もう一台買う。
季刊クラシックカメラの表紙、ハードケースに二眼3台ってかっこよかった。
628 :
名無しさん脚 :02/12/25 19:46 ID:e78oezxT
つまりローライが良いのではなく レンズが良いということで よろしいか?
629 :
名無しさん脚 :02/12/25 20:01 ID:XDAvRF7I
もろもろひっくるめてってことさ
630 :
名無しさん脚 :02/12/25 20:16 ID:LQzs4hZu
>628 >ローライが良いのではなく >レンズが良いということで? 少なくとも2.8GXの場合、はっきりそうだと言えるでしょう。 日本人向けの機構です。ドイツ向けではまったくない。 私もそう割り切って使ってます。 とても華奢な作りです。まったく頑丈ではありません。 日本人向けに作られたものと割り切らないと使えません。
もしローライがコンタGのホロゴソやらビオゴソやらをMマウントで しかもGレンズと大差ない価格で出したらものすごい勢いで売れるだろうに・・・ レンズだけは
632 :
名無しさん脚 :02/12/26 11:37 ID:Z69WFqBU
ローライフレックス3.5Fを使っているものです。 現在、純正のストラップをつけているのですが、細くて首にくい込みます。 みなさんどうしています? 幅広の滑り止め肩当てみたいなのを純正ストラップにつけるか、純正カニ爪ストラップをやめて、手頃なフックを探して、汎用の幅広ストラップをつけようか、のどちらにしようか考えています。 カニ爪ストラップ対策教えて。
633 :
ゆうれい :02/12/26 12:28 ID:DDSwBpFp
2.8Fを使用していますが、ストラップが傷み 切れて脱落するのが恐くて純正カニバサミにストラップを固定している ハトメを外し手持ちのテーパーストラップに付け替えました 見た目にちょっと安っぽいですが具合はなかなかです
634 :
名無しさん脚 :02/12/26 12:31 ID:Z69WFqBU
>633 632です。 早速有り難う御座いました。 そうなんですよね。ストラップが切れて、落下→損傷が怖いです。 私も、ハトメ取り替えを検討してみます。
635 :
サムライ ◆OyGeiSyAi2 :02/12/26 13:04 ID:wJmniaIh
漏れは使わなくなった革のベルトにスリットを入れて、 そこにストラップを通して首当てにしています。 これだけで、圧迫感もなくなるし、カメラも軽く感じられて 非常にイイですよ。
636 :
345 :02/12/27 00:31 ID:9MumgToR
カニ爪ストラップ現役当時に純正の肩当パットが出ていたらしいけど、今じゃ手に入らないね。 漏れは汎用品の茶革ストラップに取替えて使ってる。 銀座のスキヤに古いカニ爪ストラップ持っていけば5千円でやってくれる。
637 :
名無しさん脚 :02/12/27 01:13 ID:MhDho3Nw
ゴ、5千円! 価格の高い東急ハンズでもはと目とポンチ買って千円ですむぜ。 好きな色とデザインのはと目選べるし、ストラップになる革もカメラ屋より素材として 買えば安いで。
638 :
345 :02/12/27 02:03 ID:9MumgToR
>>637 そう、確かに安くはないね。でも無精モノの漏れはカメラ買うついでに2本取替えてしまった。
新宿ハンズの革製品売り場はけっこうスキでよく行く。そこでライカの革ケースのストラップ取替えたことがある。
639 :
345 :02/12/27 02:15 ID:9MumgToR
重ねてレスすまん。 自分で書き込みしてて申し訳ないのだが、確かにストラップの取替えはハンズの方が安い。 カニ爪金具持ってけばハトメ打ちもしてくれる。肩パットもあったかな? まあ、スキヤの件は無精モノの漏れの戯言ってことでお許しを。
>>623 たぶん中判一眼レフというくくりについて言ってるんだとは思うけど・・・
6x6と645との違いを意識せずにローライとコンタックス比べるのは
無理があるのでよした方がいいと思われ。
AFのアシストはないけれど6008は使いやすいよ。
ローライ6008のレンズとコンタックスのレンズの違いは624さんも
言ってるし、なによりシュナイダーの交換レンズは6008の魅力。
180mmF2.8とマクロ90mmF4使ってるが、価値はある。
641 :
名無しさん脚 :02/12/28 19:33 ID:Xc27WVNs
>なによりシュナイダーの交換レンズは6008の魅力。 気持ちはよくわかるがそう思っている香具師は少ないと思われ。 シュナイダー・・ある意味ツァイスよりもいい事も多いのにね。
642 :
345 :02/12/29 00:45 ID:terMbKhY
>>641 そうかなぁ?シュナイダー使いたいから6008使ってる人結構いるって聞くぜ。
ちなみに漏れは S.A. 50mmF2.8使ってる。
643 :
名無しさん脚 :02/12/29 01:42 ID:vBHcfjT2
ていうか6008使ってる香具師自体メチャクチャ少ない。 その中でシュナイダーが好きで・・なんて奇特なヤシは日本に100人も いるだろうか。多分いないんじゃないか? ところで モナーが定価\95,000/\100,000(銀/黒) P80が\149,000/\155,000(同) ってマジ? 高杉だよな、どう考えても。P80なんて2.8Fの中古良品が買えてしまう 値段だね。このレンズ買ってバル切れの2.8E辺りにニコイチしたらイイ!んじゃ ないかなんて妄想した漏れがヴァカでした(鬱
644 :
名無しさん脚 :02/12/29 03:30 ID:4hCQELaH
>>643 めちゃめちゃ少ない?奇特?
そりゃ認識不足ってもんじゃないの。
645 :
◆ZZZZiDOOz. :02/12/29 03:39 ID:tSvHh7jK
そうだね。 TLRじゃSchneider派は結構居るし、Zeissなら安いHasselのでも 使えるわけだから、結構居るんじゃない? 6000系のSchneider好きは。
646 :
345 :02/12/29 05:25 ID:YwEYx64T
そう、6000シリーズはシュナイダー好きだから使うってヒトが多いんだよ。 奇特じゃねえよ!
648 :
ffpp :02/12/29 19:34 ID:xcCIpvKm
なじかは知らねど心わびて、昔の伝説(つたえ)はそぞろ身にしむ〜♪
649 :
げら :02/12/30 00:18 ID:W6CttLX5
650 :
名無しさん脚 :02/12/30 10:29 ID:FjwVJ03B
最終兵器?
651 :
名無しさん脚 :02/12/31 02:44 ID:X08YW6me
P80、その値段では買えません。鬱。
652 :
名無しさん脚 :02/12/31 12:44 ID:xM2nQJOM
>そう、6000シリーズはシュナイダー好きだから使うってヒトが多いんだよ。 >奇特じゃねえよ! 君の友人の間ではそうかもネ(藁 結構居るって、日本に一体そんな香具師が何人居るのか問いたい 脳内ユーザー逝ってヨシ
653 :
345 :03/01/01 00:47 ID:9jRIWpfn
謹賀新年。 今年もローライでイイ写真を撮りましょう。 奇特な345です。 漏れはこのスレで6008に関しては何度も、特にシューズの関係でレスしたのにとうとう脳内ユーザにされちまったよ。
654 :
名無しさん脚 :03/01/03 16:06 ID:EGrDFJxB
ローライフレックスっていっても二眼と一眼では 全然ユーザーが違うと思われ なんか混同してややこしいのがこのスレの欠点かなー 二眼ユーザーに輪を掛けて、6008ユーザーは正に奇特な存在かと。
655 :
名無しさん脚 :03/01/03 16:12 ID:cTiLnnbx
ローライの一眼レフは6008だけではありません。 手元のSLXは現役でがんばっています。
656 :
名無しさん脚 :03/01/03 16:19 ID:EGrDFJxB
デザインならSLXが最高ですよね。 しかし、どっちにしても高い、充電器が不安・・など、敷居が高すぎるなー まだハッセルの方がマシだもん。ていうかハッセルなら使ってますけど。 なんか金持ちのカメラってイメージがあるなあ・・6000系は
657 :
名無しさん脚 :03/01/03 16:44 ID:rg1Shmkb
そうそう、駒村がキャンペーンした時、標準セットならなんとか買えそうだったのでクラクラっとしたけど、 どう考えても交換レンズを揃えられそうにないので諦めたよ。
658 :
名無しさん脚 :03/01/03 17:39 ID:VzYuLHci
>>654 他に選択肢無かったのに、奇特とかいわれてもなー。
>>656 よっぽど長玉が必要とかじゃない限り総額数百万で収まるんだから、とりわけ
高額なわけじゃないよ。ハッセルだって大差ないでしょ。しかもシュナイダー
のレンズ使えるとなれば、他の6X6システムには魅力を感じないけどね。
それが15年位前の結論。今新たに購入するとしても変わりそうにないな。
659 :
名無しさん脚 :03/01/03 17:46 ID:jO/l/7aJ
壊れやすいと思うけど
660 :
名無しさん脚 :03/01/03 18:00 ID:EGrDFJxB
数百万が高額じゃないって人間が奇特じゃないって思うアンタは やっぱり奇特なんじゃないかな。そんなヤシ相手にしてるとメーカーも 大変だと思う。プロとかアマとか考えなくても、それが常識だって 思うのはやっぱりおかしいよ。自慢したいんかい?(藁 あと、中古とか考えるとハッセルの方が結構安いと思うけど。 玉数とか段違いだしね 良いカメラなのかもしれんが、658のような勘違い野郎を見るたびに 老来って可愛そうっていうか大丈夫かなと思う。 事実その15年の間にポシャったりしてるわけだが・・
661 :
名無しさん脚 :03/01/03 18:04 ID:Nu9Eq9xV
662 :
名無しさん脚 :03/01/03 20:39 ID:/1kKzUg7
数百万が高いか否かは人それぞれだが、オレだったらその出費に見合うだけの 写真が撮れるか?をまず考えて結果出さないだろうな(w まあ、プロだったらそういう出費も仕方無しかもしれんけど。 6×6の一眼は、オレは国産のブロニカシステムで十分に満足している。 実際、価格以上の性能を持ってるし(中古ならさらにね(w
663 :
名無しさん脚 :03/01/03 21:24 ID:VzYuLHci
>>660 「勘違い野郎」とか書いてみて自分を慰めたいんだろうけど、
オナニーは一人でやってね。
664 :
名無しさん脚 :03/01/04 00:34 ID:1pPwyONu
まあ金持ちではないが自分を慰める程ではないのでは ハッセルで充分な訳だし。 ブロニカで充分なんて意見もよく解る。 まさに658がオナニーでは?例えプロでもね。
665 :
345 :03/01/04 01:39 ID:PDTMAjtp
なんかスゴイ話になってるな。 前にもレスしたが、6008は標準セットなら高くない。漏れのSRC1000はP80付で中古上程度20万円だった。 これでAF以外全部付いてんだから、ハッセルで同じ様にしたら結構高くつく。 交換レンズは高い。以前にも「高くない」なんてヒトがいたが、漏れは高いと思う。人それぞれなのは確かだが。 標準セットで使うのなら6008は使い安くてリーズナブルなカメラだと思う。 しかし、今年の正月は天気悪いね。2日に3.5F持って街へ出たらスゴイ風と寒さ、今日は雨と雪。 皆さんのローライは元気ですか。
666 :
345 :03/01/04 01:42 ID:PDTMAjtp
↑「使い安くて」→「使い易くて」 正月早々スマンす。
667 :
名無しさん脚 :03/01/04 06:40 ID:Ss5Mygjr
中古上で20マソなら安いね。手が届く範囲にあると思う。 ハセールとあまり変わらないなー。タマ数・交換レンズの価格では 全然及ばないと思うけど。 しかし 6x6の選択肢は他にも沢山あるのに「それしかない」なんて 漏れには言えないし、シュナイダー使いたいから数百万ってのも 裏山しいとは思うが、日本に数百数千人とそんな輩が居るとは思えない。 そういう意味では今のところ奇特なカメラ、奇特なユーザーの域に なるんじゃないのかなぁ・・6000系って。 良いカメラ・良いレンズなんだろうけどね。 まあ全然関係ないけど 漏れは同じフレックスでも、二眼レフの方に惹かれるクチです。 一台で全てすます潔さが好き。中古価格はまあ何とかなる範囲だが、 結局いろんな機種に手を出して散財するという罠も・・まあ楽しい。 3.5Fは仕事でもつかってまつ。
668 :
名無しさん脚 :03/01/04 23:55 ID:ujwl0WB8
6008かぁ、いいなぁ、使ってみたいなぁ。 一時期6003を狙ってたけど、 いつの間にか無くなってたしなあ。 6008ってスナップにはどうなんだろう。 何となくシャッターや巻上げの音がスゲそうで 二眼みたいにはいかないような気がするんだけど そんなことはないのかなあ? いいなぁ、使ってみたいなぁ。
669 :
345 :03/01/05 00:39 ID:hNdDKb3A
6000シリーズは6X6中判一眼のひとつの選択肢す。
漏れは測光が正確だし、操作系が非常にシンプルで使い易いので好んで使っている。
二眼を使うのとは全然別な楽しさがある。
交換レンズ等のシステム展開は金額的に諦めた。
>>668 6000シリーズは初代SLXからシャッターや巻上げ音は静かなほうだと思うよ。
漏れはスナップに使ってる。
なんたってMF全自動カメラだからスナップには向いてると思う。
標準セットなら中判カメラのなかでは結構コンパクトだと思うが。
〜♪ I cannot determine the meaning Of sorrow that fills my breast: A fable of old, through it streaming, Allows my mind no rest. The air is cool in the gloaming And gently flows the Rhine.〜♪
671 :
名無しさん脚 :03/01/05 01:16 ID:EQMct4Tj
>>669 そうですか、スナップに使ってますか。
そうですよねぇ、MF全自動ですもんねえ。
速写性は二眼よりあるかも、ですねえ。
いいなー、マジに考えようかなあ。
ありがとう。
672 :
345 :03/01/05 04:06 ID:vcWY+fmU
>>671 イイっすよ、6008。
金属外装じゃないし、シャッターボタンはおもちゃみたいな緑色だけど、一度使いだしたら最高す。
ファインダーは見やすいし(インテならHi-Dスクリーン標準装備)、AEは正確だし、巻き上げはスムーズ。
写真を撮る上でストレスを感じるモノをかなり少なくしてると思う。
ウエストレベルだとスナップするにもイイ感じでいけるし。
ヨドの新宿西口本店にデモ機があるから、一度いじってきたらどうすか。
あとおせっかいついでに言うと、6008の中古買うなら少々高くても富士越か千曲がいいと思う。
両店共ローライ全般に定評があるし、あとあと面倒見てくれる。駒村との繋がりも強い。
漏れは富士越で買いますた。
673 :
671 :03/01/05 04:27 ID:EQMct4Tj
>>672 うひゃ〜、そんなにいいんですか〜。
さっそく一度ヨド行ってきますわー。
ちなみに6003ってどうなんでしょう?
中古ちっとも見ないんですけど
何かシンプルで良さげに見えるんですが・・・。
富士越、千曲ですね。分かりやした。
ちょっと覗いてみます。
ありがとうございます。
674 :
671 :03/01/05 04:36 ID:EQMct4Tj
675 :
345 :03/01/05 06:26 ID:vcWY+fmU
6003って6000シリーズ元祖のSLX直系って気がして漏れも気になってます。 シンプルでイイよね。 バックが交換式じゃなくて裏蓋(?)の交換で120/220切り替えたと思ったけど、現在この辺のアクセサリーはまず入手できないと思う。 6000シリーズはとにかく撮るのが楽しいから220使いたくなるよ。 機能は基本的に6008SRC1000と一緒だったと思う。 あとボディの色がガンメタぽいのにノブが黒のままでちぐはぐな印象だったね。 スタイルは6008より断然イイと思う。 漏れは本当は元祖のSLXが一番スキ。極限までシンプルだしね。 SLXも持ってるけど、現在は自宅で動体保存中す。 6003スキならいっそのことSLXいっちゃうって手もあるよ。中古のタマは6003よりは多いはず。 ただ駒村では修理不能なので、いつまで動くかってスリル満点なカメラだけどね。
676 :
名無しさん脚 :03/01/05 18:22 ID:8ZLum+Mk
220はネオパンが出てないので萎え。
677 :
668 :03/01/05 19:50 ID:EQMct4Tj
そうか、6003って裏蓋式なんですよね。 シンプルな機能とスタイルが気になってたんです。 入手困難ってなるとSLXっていう手もありますね。 割と出回っていそうなので価格もそこそこで手に入りそう。 (修理不能というのがちょっと気になりますが) う〜ん、何か楽しい悩み。 まずはとにかく現物を手に取ってみることかなあ。 いろいろありがとうございます。
678 :
名無しさん脚 :03/01/05 19:50 ID:+dqU5PC5
679 :
名無しさん脚 :03/01/05 21:59 ID:6GNLWixZ
ローライフレックスTのテッサー75/3.5とクセナー75/3.5つーのは 描写性能は同じですか?同じならブランドにはこだわらないんです が、御存知の方情報きぼーん。
680 :
345 :03/01/05 23:24 ID:VH/7a7qz
>>677 SLXはたいてい10万円前後で出てる。委託品じゃなくても保証は付かない。
壊れたら終わりなのでその点よく考えてね。
スタイルは抜群だよ。かっこイイ。
SLXの中古買うなら、シャッターボタンの周りが銀枠になってる初期型はやめたほうがいいよ。
あとね、SLX用のピストルグリップって初期型は二眼のグリップをそのまんま流用してんだよ。
初期型グリップはまず手に入らないと思うけど、これ付けるとホントかっこイイんだな。
681 :
668 :03/01/06 21:30 ID:nCF9S1gT
>>680 いや〜、ホント詳しいですね。
壊れた場合、駒村以外の修理専門店(例えば関東カメラサービスとか)
でも直せないんですかね。
それと「シャッターボタンの周りが銀枠になってる初期型」は
なぜやめたほうがいいんですか?
特に壊れやすいとか・・・?
345さんのSLXは実用上6008にとって変わったということですか?
・・・何か立ち入ったこと聞いて申し訳ないっす。
682 :
345 :03/01/07 00:44 ID:/laAKkSG
>>681 駒村の修理ってのは独逸本国送り修理だったと思う。それが不能になったのはおそらく基盤等の部品が無くなったためかと思う。
千曲のY澤さんはSLXは6002の基盤パーツで修理するって言ってたから、それが無くなったのでは。
だから修理するとなると今SLXに入っている基盤を確保するか、その代替品を作らなくてはならない。関カメでそれが出来るかな?
銀枠の初期型はどうもシンガポール工場製らしい。技術移転が充分でなく初期トラブルが多発したとのこと。これが「SLX=壊れる」の元になったと思う。
その後完全に独逸製にして(シャッターボタン周り黒枠)、信頼性が向上したとのこと。
ただいかに信頼性が向上したとはいえ、20年以上前の個体だから基盤の経年劣化はかなり進んでると思う。
683 :
345 :03/01/07 01:16 ID:/laAKkSG
SLXと6008じゃ安心感が全然違う。 SLXって70年代半ばの時点であそこまでの自動化を実現した、革新的なカメラだと思う。 ただその革新的な設計に対して、当時の生産管理技術が追いついていない面がある。 商品としての信頼性よりも革新的技術の実現に突っ走ったんじゃないかと思う。 SLXって「動くか、動かないか」ってレベルのカメラなんだよね。 だから逆にSLXへの愛着は強くなる。骨身を削って動いてくれるSLXで駄作は撮れないぞって。 でもさ、そういうのって、ヤッパ疲れんだよね。 その点6008は安心だもん。機能はばっちりだし、撮影のストレスは少ないし、壊れない。壊れても駒村で二週間で修理上がってくる。 ってことで安心感と使い易さで6008になりました。 でも漏れはローライで一番スキなカメラは?って聞かれたら、3.5FじゃなくてSLXって答えると思う。 以上漏れの個人的見解。スレの皆様、長文失礼しました。
684 :
山崎渉 :03/01/07 02:11 ID:NREovlL7
(^^)
685 :
668 :03/01/07 18:25 ID:B+BsJetS
>>682 ,683
はぁ〜、なるほどねー、よく分かりました。
設計ありきで製造してきて、技術的に追いつかなかったものが
20数年経って完成の域に達している、ということなんですね。
いや〜、すばらしいですね。
ローライ自身もそうだけど、345さんの想いにも
何かドラマというか、ロマンみたいなものを感じます。
真のローライ使いっていうのは
きっとそういう人のことを言うんでしょうね。
わたしは2.8GXを使っているのですが
なんかもう一度勉強しないとイケンのでは、と
思ったりしてしまいました。
どうもありがとうございます。
686 :
345 :03/01/07 20:42 ID:fgSwT3Uz
漏れはただのリーマンカメオタです。 前にも書いたけど、(旧)ローライ社って行くとこまで行っちゃうって感じの、一種の狂気みたいなもの感じるときがある。 二眼ですべての撮影領域をカバーしょうとして、水中ハウジングやモードラまで作っちゃうんだから。 6X6一眼の分野で突っ走っちゃったのがSLX,、35mmで行っちゃったのがSL2000だと思う。 だからSLXってローライを象徴してるカメラのひとつだと漏れは思う。 もうひとつの象徴は、二眼の完成品 3.5Fね。 2.8GX、イイじゃないですか。HFTコーティングのTTL二眼ですよ。 ローライを使ってる人はみんな一緒っす。イイ写真撮りましょう。
687 :
668 :03/01/07 21:27 ID:B+BsJetS
う〜ん。面白いです。 「動くか動かないか」ってカメラを創ってってしまう「ローライ社の狂気」・・・。 ほんとそんなローライに恥じないイイ写真撮りたいものですね。 いろいろとありがとうです。
688 :
名無しさん脚 :03/01/09 23:32 ID:wSO5zbGW
6000シリーズは全く興味ないので 二 眼 レ フの 話 し し て く れ age
二眼は全く興味がないので 6 0 0 0 シ リ ー ズ の 話 を し て く れ
690 :
名無しさん脚 :03/01/10 12:39 ID:EW31lG4I
二眼と6000ってあんまりユーザーがダブってなさそう。 一つのスレに同居するのが無理があるんだろうね。 漏れは2眼(3.5F、2.8E、そしてコードVb)のユーザー。 6000シリーズの話しは殆ど関係ないけど、読んでて面白い事もある。 でも、最近の話題はコアな6000系の話しが多くて、 ちょっと入っていけない雰囲気があった。 上の方の書き込みを見て思ったけど 二眼レフでもシュナイダーとツァイスで好みが別れるよね。 漏れは一番使うのはPlanar75mmだけど、クセナーにハマってクセノタールにも 断然興味が湧いてきました。クセノター付きの2.8E辺りがホスィ・・
691 :
名無しさん脚 :03/01/10 14:42 ID:wvge1A9g
スレ違いかもしれませんが35RFどうなんでしょ? ライカ以外でAEレンジファインダー、巻き上げレバー付き。 ベッサより巻き上げ感触もよいとか。 シャッター音等等ご存知の方いらっしゃいますか? &使い勝手・・・。
692 :
名無しさん脚 :03/01/10 15:54 ID:NW6mn5kw
もう135に、余計な金突っ込まなくてもいいんじゃないかという気分。
693 :
名無しさん脚 :03/01/10 17:39 ID:EW31lG4I
なにが「もう」かナゾ。 RF始めようってひともいるだろうに(怒
694 :
名無しさん脚 :03/01/10 17:58 ID:lWgL87QA
>>690 >漏れは2眼(3.5F、2.8E、そしてコードVb)のユーザー。
うちは、3.5F(クセノタール)、,2.8F(プラナー)、コードVb。似てるな。
696 :
名無しさん脚 :03/01/10 21:38 ID:FGhDgXlj
そうか、ローライ使いって二眼と一眼に分かれるのかぁ。 でもたしか"35"ってスレもあったから 35mmもローライの仲間だよねえ。 このへんはみんな併用してないのかなあ。 それともそれぞれに言いようもない魅力があって 一途に惚れ込んでいるのかなあ。 ローライって不思議ですねえ。
697 :
名無しさん脚 :03/01/10 23:24 ID:EW31lG4I
ちょっとした仕事に使ってますが、 やっぱ二眼レフは色々使ってみたけど老来がよかった、し、 自分の撮影スタイルには二眼レフ=ミラーアップしない、レンズシャター で一眼並みの視野が得られる・・カメラがとてもよかった。 中版の一眼レフは予算とか中古の玉数の都合でハセールに落ち着いた。 645はペンタ。6x7は嫌いで使ってない。 地方に住んでいると、老来の中版一眼レフなんて見たこともない。 最初から選択肢にはいらなかった・・。 3.5Fの静かでショックの少ないレンズシャッターが好きです。 よくいわれるけど、威圧感が少なくて被写体をリラックスさせる 雰囲気もとてもいい。 手軽で驚くほどよく写る(ある意味プラナー以上)・・cordもイイ!
698 :
名無しさん脚 :03/01/10 23:39 ID:rrEqJqEc
>>695 ふ〜ん。勘違いがそんなに”バカ”に値するのかね。
お前さん何がそんなに偉いのか。
感じ悪いからもう二度とここには来ない。あばよ。
700 :
名無しさん脚 :03/01/11 00:26 ID:ijOEC8Pw
祝!700 699の冷静なつっこみが笑えるYO!
701 :
名無しさん脚 :03/01/11 02:01 ID:6igrkBjh
最近ヤフにE型以前用のフレネルである「ローライグリッド」が 数点出てるね。複数出るのは珍しいんじゃないかなー。 気休め以上の効果がある気はする製品でつ。
702 :
345 :03/01/11 03:13 ID:+9KskBtq
漏れは二眼と6008併用だからヤッパ変わり者の部類かな。 ところで二眼の小ネタをひとつ。 昨年末に3.5F用のBay2フィルターの中身入れ替えをケンコーに依頼した。 先日あがってきたけど、値段は2枚で5千円だった。 入れ替えたのは1BスカイライトとL37でした。
703 :
名無しさん脚 :03/01/11 17:50 ID:t6S+JS/W
安いですね。 銀〇ではたしか8000円で売ってたよ。
704 :
345 :03/01/12 00:18 ID:+TzK1Rlz
>>703 今回が初めての依頼。漏れも安かったと思うよ。
オリジナル枠の中身入れ替えフィルターを1万円以上で出してる中古屋もあるしね。
白黒用の色フィルターを3千円位で見つけてきてケンコーに入れ替え頼めば、5千5百円位でオリジナル枠のUVフィルターが出来るよ。
705 :
345 :03/01/12 03:18 ID:+TzK1Rlz
二眼ネタをもうひとつ。先日中古カメラ屋で聞いた話。 70年代後半最終期の正規輸入品の値段は、2.8Fが35万円で、3.5Fが25万円となんと10万円の差があったそうだ。 当時は2.8Fマンセー状態が凄く、3.5Fはあまり売れなかったとのこと。 さらにクセノタール付きは「けちょんけちょん」にされててプラナー併売期にはほとんど売れなかったそうだ。 3.5Fクセノタールは最近店頭で見ないね。 漏れが3.5Fクセノタールを買ったのはかれこれ10年近く前になるが、タマ数は当時より減ってる気がする。 668氏、6002の標準セットがレモン社に出てるぞ。 6002はSLXと6003の中間期のモデルで同一の裏蓋式ボディ。程度はまあまあで15万円弱。一見の価値ありと思う。
706 :
668 :03/01/12 04:19 ID:1aeVkOx3
>>705 へえー、6002っていうのもあったのかぁ。
標準セットってレンズ付きですよねえ。
15万っていうのはまた安いですね。
見に行きたいけど月末までちょっと動けそうもない状態。
それまであるかなあ。
707 :
345 :03/01/12 05:02 ID:+TzK1Rlz
>>706 漏れが見たのは今週の木曜日。
6002は6006と同時代の製品。バック交換出来ない廉価版という位置づけだった。
修理は駒村経由で独逸本国送り。O.H.で15万円!
標準レンズP80/2.8、フード、チャージャー、グリップ(多分ピストルグリップ)、フィルター等一式セットだった。
708 :
668 :03/01/12 08:18 ID:1aeVkOx3
>>707 どっしぇ〜、O.Hが じゅーごま〜ん!
すごいですねー、カメラとおんなじ値段なんだ。
でもスグに使えそうな感じですね。
とりあえず来週末くらいに見に行ってみます。
ありがとうございます。
709 :
名無しさん脚 :03/01/13 12:38 ID:71wRAIwH
>>702 へー、bay1とか2のフィルターって入れ替えしてもらえるんだ・・
確か銀枠のローライ純正の二眼用フィルターって、フィルタのガラスを
止めてある枠のパーツがはずせるモノと、圧入してあってはずせない
ものと二種類あったような気がします。外せないタイプを送ると
困らせてしまうかもですね。ていうかこの入れ替えを自分でやってるって
話は聞いたことあるけど、ケンコーに送っても大丈夫なんだね。
うーん・・・サービスいいじゃないかケンコー。
ケンコーの「受注品」である黒枠のフィルターは今でも普通に入手
出来るし安いので、駄目な場合はそっちを使えばいい気がする
710 :
345 :03/01/13 17:29 ID:m77pHw/z
>>709 漏れも出来るかどうか心配だったので、ケンコーに事前に電話したら「とりあえず送ってみてくれ。」とのことだったので、販売店経由で発注した。
フィルターが圧入式じゃなかったのでラッキーだった。
数をたくさん見てないのでなんとも言えないが、ローライ二眼のフィルターの見分け方は難しいみたい。
漏れのフィルターは店頭ではパーツ分割式かどうか判断が付かず、とにかく送ってみようってことになった。
ケンコーはガラスの大きさが合えば、入れ替えは普通にやると言ってた。ライカでもOKとのこと。
現在のケンコーのカタログにはB30とB40のフィルターは載ってるから、Bay1, Bay3もガラスが外れればOKだと思う。
B36はカタログ落ちしてるから、Bay2の場合は早めに問い合わせたほうがいいと思う。
711 :
名無しさん脚 :03/01/13 18:40 ID:OFkNCEKF
現行特注品のB30は厚みがあって周辺がケラれる。 撮影時は外す方が無難。 昔の薄型で作ってくれないかなあ>ケンコー
712 :
名無しさん脚 :03/01/13 19:44 ID:jLiV8AAM
フレックス3.5Fのピントグラスを ブロニカSQ用のに換えてみました すごくよく見えるのだけれども 後ピン? というか、オリジナルのピントグラスで合わせると10フィートが ブロニカ用だと8フィートで合う これの調整はどうすればよいのですか? ピントグラスに紙を挟んで試しています
713 :
名無しさん脚 :03/01/13 22:29 ID:7q/RktzU
>>711 コードVbにて健康特注のB30使ってるけど、開けても絞ってもケラレは
ないよ。多分現行品だと思うが。
>>710 去年の時点ではBay2も普通に注文できたが・・
>>712 ブロニカのスクリーンはとてもいい感じだよね。
しかし、厚みはともかく、サイズが小さくないか? どうやって
固定したんだろう・・ F型のスクリーンは磨りガラス面が下に来るけど、
同じように固定した?? あと、上下のピン合わせは、フロントカバーを
はずして、ビューレンズを回転させて行うんじゃなかったっけか。
バルブにしてフィルム面にスクリーンを当てて、ファインダーのピントと
比較しながら合わせればよいはず。
・・少なくともコードはそうだが、Fは自分で合わせてないので忘れました。
714 :
711 :03/01/13 23:24 ID:OFkNCEKF
>>713 漏れはVaだが、青空をバックにした場合明らかにケラれが認められた。
同じ景色でB30ある/なしで撮影して比較した結果でね。
言われなきゃ気付かない程度なので、気付かないだけかも。
昔のケンコーUVも持ってるのだが、そっちはケラれ無し。
715 :
345 :03/01/13 23:42 ID:WG6lkNXg
>>713 ヨドで貰ってきた、「2002年7月現在」のケンコーのカタログからはB36は落ちている。
ただ漏れが年末にケンコーに電話したときは通常の対応だったから、現状では注文に応じてる。
でもB30, B40は載っててB36は落ちてるのだから、B36は何時終了するか解らない状況だと思う。
716 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/13 23:47 ID:NOz+8tbt
まあB30はコードでも国産の殆どでも使うし、B40は2.8FはM3並の威光があるけど それらに比べて3.5用のBay2は殆ど売れないだろうな。
717 :
名無しさん脚 :03/01/13 23:50 ID:vZnmYrjL
718 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/13 23:57 ID:0J1ifMF2
いちおう日本語だと思われ。
719 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/01/14 00:00 ID:iLrFCASt
わりいな、マクのヤフメバグがあってメッセ?ォで来ると入力おかしくなるんだよ。
720 :
名無しさん脚 :03/01/14 00:01 ID:c+RB/jil
>>714 ・・? VaとVbだとレンズ周りは同じ・・だよなぁ。
漏れのケンコーのBay1は、黒枠で、前から見ると銀色で
ケンコーB30何とか・・って刻印が彫ってあるヤツ。
UVが入ってる。漏れはある・ないで撮り比べたりはしてないけど、
空が中心に入った絵でも特に周辺光量の低下を感じた事はないなー。
モノクロ中心で、結構な本数を撮ってるよ。
純正フードも併用。・・まあ、気にならなきゃいいか。
>>715 今あるパーツが無くなったらもう作ってくれない・・って事なのかな。
気になって漏れが持ってる98年のカタログを見たけど、それにも
B36は載ってないぞ(藁 これを見て注文したはずだが・・
そういえば確か数年前(2000年頃か?)、最初に注文した時って、
Bay2もあるに違いないと思って健康に問い合わせたら
「載ってないがある」みたいな返事を貰ったような・・記憶が。
理由は知らんが「載せないけどある」状態が長いのかもよ?
そろそろヤバイのか、そうでもないのかよくわからんなこりゃ。
まあ自分の必要分は持ってるからいいか・・。
721 :
名無しさん脚 :03/01/14 00:52 ID:giusmQx0
先日某店で「ローライ・ムター X0.7&X1.5 2ケセット」を見つけて しまいました。前から気になっていたアクセサリーですが、価格が 98,000円というのは妥当しょうか? お持ちの方、教えてください。またその使用感なども。
722 :
345 :03/01/14 02:36 ID:UQ62v2D4
>>721 それって、もしかして新宿中古カメラ市場に出てるやつ?
価格は安いと思う。98,000円ならどちらか一個の値段で出してる中古屋もあるくらいだ。
ただフードは付いてるかい?中古市場のヤツは無かったよ。
漏れは3.5F用のX1.5をよく使う。写りは上々。造りもイイ。ただしF11位まで絞らないと周辺流れる。
どっちにしても「絞り開放でボケ味」をなんてのにはゼッタイ向かない。
あと逆光にはゲロ弱い。
漏れの見解として、x1.5は順光で絞って使えばかなりイイよ。
X0.7は季刊クラシックカメラにA城が記事書いてる。
723 :
名無しさん脚 :03/01/14 08:51 ID:c+RB/jil
>>721 ご存知かもしれませんが季刊クラカメの最新号ローライ特集に
0.7の方の説明アンド作例が載ってる。垢木が書いた記事にしては
マトモな内容だし、作例もムターの使用感を上手く伝えていて
なかなかよかった。結構参考になるかも。「ワイドローライと
かわらないということを報告できた」ってのはどうかと思うが(藁
価格に関しては、状態にもよるが・・ セットでその値段なら相場よりは
かなり安いのではないか。
しかし、あんな巨大なもの、コレクションするならともかく
実用的に使おうという気にはならないような。写りもそれなりでしかないし。
10マソ出すなら貯金して安めのテレローライを買うのはいかがか。
ワイド側は・・ さらに貯金するしかないか。
724 :
名無しさん脚 :03/01/14 17:34 ID:z8WlNBfL
ローラフレックスオートマット2型を買いました。 戦前のモデルだし値段も割安だったから大きな期待は無かったのですが、 試してみて結構綺麗に撮れるのに驚きでした。 6×6って結構クセになりそうだわ
725 :
721です :03/01/15 01:15 ID:J81x4jo2
そうですか、Mutarって・・・
・そんなに相場が高いんですか。(得は得でも¥98kというのは)
・開放でポートレイト用中望遠には無理ですか。ゴーストに弱いですか。
・そんなに重いですか(広角でスナップに持ち歩くのなんて・・・)。
一寸ショボーソですが、まぁあんなものはライカビットと同じ様に「機能上
不可欠じゃないけど、持ってれば楽しい」感じのもので、モノとしての
「立ち方」を楽しめば良いのかも(また、標準/テレ/ワイドと3台揃えて
どうだ!と撮るのも何となく「粋」に欠けるかも)。
>>723 ,724、兎に角レスありがとうございます。
(723さんと同一個体です。あの「板」フードが良いのに。ケース内に
あるのではと期待しましたが、欠品ですか)
726 :
721です :03/01/15 01:42 ID:J81x4jo2
ちょ、しもた。 722,723さんのレス/722さんの個体の間違いじゃった。 うちは、ほんにがさつなおなごじゃ。
727 :
345 :03/01/15 02:48 ID:qm10AvA1
>>725 ムターは開放でポートレートには無残な結果を呼ぶよ。
フードは単品ではまず出てこない。
漏れも中古市場で見て安さに飛びつきそうになったけど、フードが無いので諦めた。
あと重いよムター。スナップに持ち歩くにはキツイと思う。
でも造りは最高なんだよな。
持ってると楽しいよ、ムター。漏れは大好き。順光で絞ればちゃんと使えるしね。
728 :
名無しさん脚 :03/01/17 23:21 ID:DfqteB8B
テレローライって最短がやけに長いっすね。 テレ専用のローライナーじゃない普通のローライナーもつくけど なにかまずいことあるんですか?
729 :
山崎渉 :03/01/18 08:14 ID:uD+BzkzK
(^^)
730 :
名無しさん脚 :03/01/18 08:35 ID:qCXBQH+G
>728 専用のがパララックス補正されるのではなかった?
731 :
名無しさん脚 :03/01/21 14:19 ID:hzQPh4jS
age
732 :
名無しさん脚 :03/01/22 04:42 ID:ySZXeD4c
>>728 試してみたことがあるが、
なぜか前ピンになった。
733 :
345 :03/01/23 00:31 ID:NpsoabQQ
>>732 以前中古カメラ屋のオヤジが1番ならテレで使えるって言ってたけど、漏れは試したことなかった。
前ピンになるのか。
734 :
名無しさん脚 :03/01/24 22:39 ID:Qviabc0U
前ピンになるというのはどういうことだろう? パララックスの補正角度がきつすぎるとそうなるのかしらん。
735 :
345 :03/01/27 22:53 ID:43yEaU5A
そろそろAgeときましょう。 それにしても 35RF 買ったってヒトは誰もいないの? 漏れは新古品が出てきたら考えるなぁ。
736 :
名無しさん脚 :03/01/28 01:05 ID:8lt44HMY
コードすれ落ちたね・・・。
737 :
名無しさん脚 :03/01/28 10:57 ID:8lt44HMY
二眼レフスレも・・・
738 :
名無しさん脚 :03/01/28 12:28 ID:YoslvOKy
SL35のフィルムカウンターって簡単に治なおせますかね?
739 :
名無しさん脚 :03/01/28 12:33 ID:JcqjDOOW
前玉傷多しのクセノタール2.8Eを最近手に入れたけど よく写るのでビックリ...逆光は撮ってませんが...
740 :
名無しさん脚 :03/01/28 15:18 ID:OIZ3br1M
SL35本体・レソズ(50/1.8プラナー、きれい)ともにドイツ製、 19000円、感動ってのが中古屋にあるのですが、いかがでしょうか?
741 :
名無しさん脚 :03/01/28 16:45 ID:TSCv6eBb
ホントに完動品だったらけっこう安いのでは? 変な雑誌が取り上げたせいか最近なんだか値上がり傾向だし、 もともと数が少ない上に壊れやすいからなー・・
742 :
345 :03/01/29 00:45 ID:iLPGfL6o
>>740 安いと思う。最近だとSL35標準セットは3万円以下はあまりない。
まあ買うヒトがいるかどうかはわからないが。
その値段だと店の保証は付かないのでは。独逸製プラナー、安く入手して壊れるまで使い倒すのも一興かと。
743 :
名無しさん脚 :03/01/29 02:05 ID:TlETzHR3
>741 変な雑誌って何ですか? 例の廃刊になるあれ・・・?
744 :
名無しさん脚 :03/01/29 02:13 ID:hPhUYzre
SL35って修理とかは大丈夫なの?(ボソッ)
745 :
名無しさん脚 :03/01/29 02:16 ID:gA5wbw5c
746 :
345 :03/01/29 03:03 ID:iLPGfL6o
>>744 修理は難しいんじゃない。
パーツも無さそうだしね。
747 :
名無しさん脚 :03/01/29 13:12 ID:RdVmhpRu
「ライカスクリューマウント」の著者が言ってたけど、 機械式カメラなら直らないものはないんだって。 要するにカメラ屋が面倒くさがりなんだろう。
748 :
名無しさん脚 :03/01/29 15:16 ID:gA5wbw5c
ただしコストを度外視すれば、って注釈が付くんじゃないか? 何十・何百万つぎ込んでもいいんなら、多分治らない機械式カメラはないかも。
749 :
名無しさん脚 :03/01/29 15:22 ID:RdVmhpRu
SL35の交換レンズの海外相場は大体15000円前後だけど、 買いですか? 見て触ったところコンディションはOKです。 ただ、外人特有のID番号が彫ってある。 200mmF4ドイツ製テレテッサー16000円、 35mmF2.8ディスタゴン15000円。 ヤフオクで40000円とかで売ってるバカは業者か?
矢府で老来SLといえば ずーっと回転してたあの老来用フィッシュアイディスタゴンは 笑いつつ何度も見てしまったなあ。どんどん値下げしてたけど 全然売れなかったような。どうなったんだろ。
751 :
345 :03/01/30 00:25 ID:xWhS0nbI
機械式カメラは何でも直るってのは誤解を生む表現だ。 構造が複雑怪奇なものは難しいぞ。最後はコストと修理屋の腕次第だろうけど。 あと磨耗したパーツなんかを新たに作る覚悟があるかどうかだ。 交換レンズ15,000円はリーズナブルじゃないすか。 日本の中古屋はたまに出るとバカ高値付けるからね。
752 :
名無しさん脚 :03/01/30 01:48 ID:QdymR7eC
>>749 ををー
35/2.8はすげー写りですよ。
ヤシコン同スペックレンズの数段上。
30000円でもほすい。
753 :
名無しさん脚 :03/01/30 15:11 ID:lFh11Ema
さっき、レモソでSL35E見たんですけど、どうでしょうか。 レンズはクセノンなんですが。それと、ボディーキャップとか フラッシュとか、アイカップ付いてたんで、どーしよーかなー、と。 因みに値段は35k(確か)ですた。
754 :
345 :03/01/31 01:58 ID:h+XT02MY
SL35M、SL35EはOEMじゃなかったかな?クセノンは独逸製だった? この辺になると資料もあまりないので確信を持って言えないのだが。 電子シャッターだと修理はSL35以上に難しい(ほとんど絶望)と思う。
755 :
345 :03/01/31 02:07 ID:h+XT02MY
年が明けてから中古屋のオヤジ数人と話たんだけど、最近のローライ社は評判よくない。 「まるで駒○の操り人形みたいだ」とのこと。漏れも禿げしく同意。 ○村がローライの代理店になる時、社内では採算性の面で問題視する声があったが、「ローライ」ブランドに執着する社長の鶴の一声で代理店になったって記事を読んだ覚えがある。
>>753 漏れもSL35Eはもってるけれど、運がいいのか故障知らずだ。 電池もってって、確認してOKなら、良いのでは? あと、アイカップは、意外に大事だと思う。ファインダーに 横から光が入ると、露出が狂うからだ。探すのには結構、苦労した。 >>754=345 クセノンは、ドイツ製しかなかったと記憶しているが、 あの写りは気に入っている。これだけで、3マソ出してもいいくらいだ。 >>749 日本製のローライナーなら、100ドル以下だと思う。しかし、 ドイツ製となると、いろいろだ。85mm f1.4のプラナーは、 400ドル位することもあるなあ。(f2.8ゾナーじゃないよ)
757 :
756 :03/01/31 11:42 ID:OGFK+isu
あと、書き忘れたが、 M42アダプターを使えば、M42の自動絞りが、AE(絞込み測光だが)使えるので、 SL35Eは重宝している。
758 :
名無しさん脚 :03/01/31 13:42 ID:6Y0FQQJo
>>755 会見のときの、ローライ初のRFっていうウソには参ったな。XF35を忘れないでくれ。
さっきローライ35のところで書いたもの、このスレにかくべきでした。すまんがコピペさせて頂きます。
SL35のMakinon製交換レンズってどうよ。28mm/2.8が6000円ほどで売ってるのだが。
759 :
名無しさん脚 :03/01/31 18:18 ID:1MBTkptL
2chでテッサーは評判良くないみたいだけど、安かったから オートマットMX買ってプレストつっこんで写してみたのよ。 イイ!多少柔らか味があってそれでいてシャープ! みんなあれをクソレンズというのならきみらの名レンズはなによ? 漏れがみたら腰抜かすのか?プラナーはどんなもんよ? とおもってみたりする。きっとすごいんだろうなぁ!
760 :
名無しさん脚 :03/01/31 18:23 ID:FaQPOMt+
>759 カラーで撮って見ればワカル
761 :
名無しさん脚 :03/01/31 20:06 ID:1MBTkptL
川内のうたたねとかもテッサーでしょ? 開放とかで撮ってるみたいだけど、そんな悪いかなぁ?
762 :
名無しさん脚 :03/01/31 20:18 ID:cWeTHUOa
ネガだろ
763 :
名無しさん脚 :03/01/31 20:23 ID:1MBTkptL
そ、そうか。 まあ、僕はネガしか使わないから別にイイや。
764 :
名無しさん脚 :03/01/31 22:20 ID:IFYrlz+p
>>755 確かに、35RFにはガッカリだけど…。
メンテナンスとかに関しては駒村が扱うようになって良くなったと
聞いたけどね。(一眼レフ系に関して)
あと、プロじゃなくても、駒村扱いの6008のユーザーにはレンズの
貸し出しをしてくれるみたいだし、結構良いのではないかな。
765 :
345 :03/02/01 01:29 ID:GQjbdrvm
駒村扱いになってメンテに関してはよくなったね。プロシスは酷すぎた。 ユーザーサポートもしっかりしていると思う。 ただ、駒村主導の新製品のラインナップは大いに疑問だし、ローライ社にとってはマイナス面の方が大きいと思う。 35RF、ヨドのデモ機のプライスカードのメーカー名のところが「ホースマン」ってなってる。
766 :
名無しさん脚 :03/02/01 17:54 ID:Wd4oivVz
HFTテレテッサー135mmF4かってしもうた。 中華街へ旧暦新年撮りに行って来ます。
767 :
名無しさん脚 :03/02/02 04:07 ID:za8wxCEh
ローライフレックスSL66ってもうローライのほうではOHしてないそうだけど、 やっぱり壊れやすいんですかねえ? メンテの面でかなり不安があるんですが、どうでしょうか?
768 :
345 :03/02/02 04:20 ID:+emvJ4a4
>>767 「操作に色々お約束のある気難しいカメラだ。」って、以前中古屋のオヤジが言ってた。
飯能でメンテ出来るらしいけど。
漏れはイマイチ気が引けて手を出してない。
769 :
名無しさん脚 :03/02/02 05:53 ID:za8wxCEh
>>768 有難う、値段も値段だしちょっと考えて見ます。
770 :
名無しさん脚 :03/02/03 12:37 ID:l8ocB216
3.5Fのプロテクトフィルタ B36 新宿淀へ行ったらケンコーの在庫があった。最後の一個(返品かナァ) 1400円?と、安くて新品なので、予備として則買ったのだが、あの黒枠がねぇ と思いながらも、ビューレンズに付けました。
771 :
名無しさん脚 :03/02/06 22:37 ID:66nXw8mT
ローライ純正の銀枠はヤパーシカッコイイです。 どっちでもいいと思いつつも・・やっぱり銀枠をはめっぱなしにしてる・・
772 :
345 :03/02/07 01:57 ID:6Y2IQMqD
>>771 禿同。
漏れもR2の純正フィルター中古屋に出てるとつい買ってしまう。
>>767 SL66Eでしたが元の状態よかったんで壊れはしなかったです。
ただ使いづらいので全くおすすめしない。
アレを思い出すと今使ってる6008印手がすばらしく撮りやすく思える。
774 :
名無しさん脚 :03/02/08 18:03 ID:hBLdFVgK
2.8Fでフードをつけてビューレンズにフィルターかます方法ないっすか? もちろん保護フィルターです。
775 :
345 :03/02/08 23:21 ID:nfWxFV8h
776 :
名無しさん脚 :03/02/09 21:23 ID:3K6LMl3q
枠だけで何とかなりますか?
777 :
345 :03/02/10 01:45 ID:7be+VAl/
>>776 やったこと無いけどほかに思いつかない。
枠を削るというより下部を切除するって感じかな。
778 :
名無しさん脚 :03/02/10 11:24 ID:EUNUMCWs
ガラスまで削るのは勇気がいるな〜
779 :
名無しさん脚 :03/02/13 12:55 ID:8sYj9ae+
age
780 :
名無しさん脚 :03/02/16 22:11 ID:NXKJpNVq
教えて野郎ですみません。 最近ローライに目覚め、是非とも手に入れたいと思っています。 2.8Fもしくは3.5Fが欲しいと悩んでいるのですが、 都内の中古屋で在庫が多くて、気軽に触れそうなお店を教えてくださいませんか? よろしくお願いします!
781 :
名無しさん脚 :03/02/17 10:20 ID:KuDH/CpN
正直、あまり在庫が多い店ってないんじゃない? 老来のFなら、なるべく状態がいいのを保証付きの店で買うのが吉。 どういうタマがあるのかは運次第なので・・銀座をこまめに回るのが いいかと。値段をケチると後でとんでもない出費と長めの修理期間が 必要になったりする。 運に自信があったり暇だったりチャレンジ精神が旺盛なら(藁 e-bayとかが一番安いのかなあ・・ 海外通販もなかなかよい。
782 :
名無しさん脚 :03/02/17 10:34 ID:HZScUdBV
>>780 1.都内で良品をとにかく触り,見まくる。
2.感じをつかんだら、格安チケットを買ってNYへ。
3.現地で本体とアクセサリーを買う。
こうしてチケット代等を含んでも、大分安く買った。
783 :
名無しさん脚 :03/02/17 11:09 ID:KuDH/CpN
>>782 ネタじゃ無くて、暇と根性があれば漏れもその方法が
マジで一番いいと思う。向こうの方がずっとタマ数は多いし、
何より安い。特にアクセサリーが安い。
さらに、NYなら信頼できる店(ネットでも情報収集は可能)で
購入時にOHを頼むと完璧。多分一ヶ月後くらいに送って
来ることになる。むこうのみせも大体保証してくれるので、
何かあってもコミニュケーションする気があったら
結局は安心して使える。
・・けど、いきなりディープすぎるか・・
手間をお金で買うとすれば、日本で高い金を出して保証付きの
中古を、それなりに名の通った店で買うのがよいかも。
784 :
名無しさん脚 :03/02/17 11:49 ID:WJOQa7CT
教えてくんです。 ローライのSLRに興味があります。 35→M.ME→Eみたいな感じで機種が移っていますが、買うならどれがよいですか? これは買うなとか、何処で買うのが良いとか、教えてください。 ネットで検索しても、あまり詳しい情報がなくて困っています。
785 :
345 :03/02/17 15:31 ID:COfOTw/o
>>780 国内の中古屋で今二眼を数多く在庫してる店は無いよ。
銀座界隈の店も随分少なくなった。
スキヤなんか今は数台しかない。
ローライの二眼はFでももう結構経年変化してるから、みながレスしてる様にしっかりとした店で保証付きのモノを買うのがいいと思う。
26日から銀座の松屋で中古カメラ市だから、行ってみたら。
>>783 >さらに、NYなら信頼できる店(ネットでも情報収集は可能)で
先輩!ネットで情報収集したいので、参考サイトを教えて下さい。。。
そこそこの値段で買ってロイに出せ。高いけどな。 NYなんて日本人のバイヤーが食い荒らした物しか残ってないよ。
788 :
780 :03/02/18 06:10 ID:F6Q6dTo0
皆様、ありがとうございます。 ご親切痛み入ります。 いろいろと回ってみたり、WEBを探ったりしてみます。 重ね重ね、ありがとうございました!
789 :
名無しさん脚 :03/02/18 06:20 ID:CNvdSA63
790 :
名無しさん脚 :03/02/19 20:08 ID:aiKVQ7it
ローライMXのテッサー・・・なんか絞り込んでもピントがキリっとこないんだけど・・・ どれもこんなもんか?? 4ツ切程度の引き伸ばしなら、GRのほうが良く見える罠
791 :
名無しさん脚 :03/02/21 01:50 ID:wYJaZ0WE
>790 逆にあのやわらかさはGRではでませんよね ピントも絞り込まなくても必要十分はでてると 川内倫子の写真なんかはどうおもいます? おれは好き。
ローライのテッサーがそんなわけないでしょ? どっかオカシイんじゃないの?
793 :
名無しさん脚 :03/02/21 10:55 ID:pSYmr4xu
オレのも#に写る。
>790 西側偽ツァイスのの駄目レンズ=オプトンテッサーが付いてませんか?
795 :
名無しさん脚 :03/02/21 18:00 ID:aUV6QnU1
>794 しかし使ってみると全然イケテル罠
>>790 点検に出した方がいいかもねー
偏芯してるケースなんかもあるみたいだし
で、修理って言われたらあきらめる
797 :
345 :03/02/22 01:04 ID:Om9tsZid
オプトンテッサー、初期の頃のヤツは問題あるけど、MXの頃なら大丈夫。 漏れもMX持ってる。オプトンテッサー、シャープだよ。 ボディ側の問題じゃないか?
798 :
ホロゴン :03/02/22 02:06 ID:hSCsC94l
イコフレックスのオプトンテッサ― 6x6のテッサ―では白眉 目くるめく色彩 そして隅々までシャープかつ繊細 極めて安価!!
799 :
名無しさん脚 :03/02/22 02:09 ID:JK+iegMS
ワシはオートマットのオプトンテッサー持ってるが 猫や人物撮るときはf5.6もしくはf8。O,Kだよ。 好みの問題だね。 790はコードのクセナーためしてみては? ラフに写しても シャープな印画が得られるとおもう。
800 :
名無しさん脚 :03/02/22 15:40 ID:Ds58fSBx
都写真美術館のエルスケン展、見に行った人、 感想報告お願いします。
801 :
名無しさん脚 :03/02/22 16:14 ID:QVYo8ItE
>800 もう終わるぞ 早く逝け
802 :
名無しさん脚 :03/02/22 18:35 ID:yj9PTJx2
>>799 漏れもMXのオプトンテッサーだが開放だとさすがに周辺流れるな。
でもちょっと絞ればOK!気泡が入ってるところもカワイイ。
803 :
345 :03/02/25 23:46 ID:q/yZBDpU
そろそろAgeときましょう。 明日から松屋の中古カメラ市だね。 最近のカメラ市、二眼に関してはワイドが何台も出るくせに、3.5Fの実用機なんかは少ない気がする。 まあ、二眼自体が数少ないからね。 そういえば2.8Fプラチナも出るか。プラチナのここ数年の価格の下落は凄いね。
804 :
名無しさん脚 :03/02/26 00:37 ID:S55+n7s4
ワイドとテレのローライッてどんな感じ? 使ったことはおろか回りに持ってるヤツもいない 噂ではクソレンズとか意外にいいとか両方 持っている人の意見を聞きたい
805 :
(゚<゚) ◆KALI.z3zZ. :03/02/26 00:43 ID:94mzEnXo
テレは良かった。
806 :
名無しさん脚 :03/02/26 00:49 ID:Dx46zMnu
ワイドもテレもレンズのコンディション悪いのが多くて買う気しない。 とくにワイドは、滅多に上物でない。テレはぶつけまくり多し。
807 :
(゚<゚) ◆KALI.z3zZ. :03/02/26 00:56 ID:94mzEnXo
もともと使い潰すプロのためのカメラだからね。 ただ、ワイドはレンズ性能としてもいい評判はあまり聞かない。
808 :
345 :03/02/26 00:56 ID:1JFOYepB
前にもレスしたが(345のレス)、ワイドは漏れにとってはダメポカメラ。 ワイドを褒めるヤシの気が知れない。ただし、これは漏れが持ってる個体での話し。 テレもカラーは厳しいと思う。 漏れにとってはテレもワイドもお飾りカメラ。使うモノじゃないって思う。
809 :
名無しさん脚 :03/02/26 01:36 ID:iYtnRIIV
二眼のローライ自体使うものじゃないでしょお。
810 :
(゚<゚) ◆KALI.z3zZ. :03/02/26 01:38 ID:94mzEnXo
そうでもない。 クセノタール3.5付きEタイプ愛用していたよ。 いいカメラだ。
811 :
名無しさん脚 :03/02/26 01:45 ID:aZJC+v6S
>>809 十分仕事に使えていますが何か。
無論漏れだけじゃなくて、未だ老来で稼いでるヤシなんざゴマンといると思われ
812 :
名無しさん脚 :03/02/26 02:45 ID:aZJC+v6S
あ、ところで 最近老来二眼で老来ナーつかった接写がけっこう悪くないことを 再確認して、ちょっとハマってまつ。ずーっと前から持ってて、 セットで持ち歩いてたけどほとんど使わなかった。 けど、どうしても寄らないといけないモノを撮ってて、その現場に 老来とマミヤ6しか持っていってなかったので、仕方なく老来ナー、使ってみたら・・ 全然まともな絵で驚いた。無論しっかり絞って使った。 パララクスもよく補正されてるし・・あまりにも破綻がなくて 今更ながらちょとオドロイタ。 シカーシ中版での近接って、F16とか22まで絞っても深度が稼げなくてツライ。 そもそも老来だとF22までしかないしなー・・
813 :
345 :03/02/27 01:06 ID:LEsEFSCC
松屋、初日に行ってきたよ。 会社午後休んで昼から行ったら、かなりの人出。ただし老人ホーム状態。 ローライ二眼関係では予想通りワイドは5,6台出てた。前回、前々回の売れ残り、売れてない。 テレはごろごろ。あとは大抵2.8F。3.5Fはごく少数、ワイドより少ない感じ。 各店のいつもの在庫そのままの模様。値段は高め。 客の二眼への関心度は低い。 3.5Fはとにかく少ない。 あと何年かしたら、ローライの二眼は2.8Fとテレとワイド(とコード)になっちまうのか?
本日松屋にて3.5Fゲトしました。 シャッターに粘りがあったので、 修理点検後の引渡しだけど(w
815 :
622 :03/02/27 01:25 ID:1HZX1VEc
ことローライの2.8F、3.5Fあたりに関しては関心度が低いという ことはないと思いますね。若い人がけっこう使ってるし。
816 :
345 :03/02/27 01:25 ID:LEsEFSCC
おめでとさん。 実は漏れも3.5Fゲトしてきたんだよ。
817 :
名無しさん脚 :03/02/27 01:31 ID:70pLuGns
>>808 ほんとワイドローライ誉める人いませんが、
私の固体に限っては最高の写りです。
何台も買える値段じゃないので一台しか経験ありませんが。
プラナー80/2.8に比べると淡白な表現ですが、
気に入ってますよ。
テレは...だめぽ.. かも
818 :
345 :03/02/27 01:41 ID:LEsEFSCC
>>817 個人の好みもあるからね。
漏れは3.5Fクセノタールのカリカリ感至上主義だから。
819 :
fだ :03/02/27 20:06 ID:4c0zs8Qg
820 :
名無しさん脚 :03/02/27 21:07 ID:/yM8AFzJ
↑のサイト、見たッス。 よくやるなー、っていうか、まあツッコミだしたら色々あるんだろうけど、 まずは撮影する上でどっちでもいいようなことを(藁 あんだけやったことに素直に感じ入りましたです。 描写傾向は、知ってる限りでだけど、だいたい書いてある通りだと思った。 プラナー75mm/3.5の5枚玉と6枚玉比較はちょっと?と思ったけど、 テストした本人も疑問を呈していたので、6枚玉同士の比較だってオチかも。 3.5E辺りと比べたら結構違ってそうで面白いのに。 あとは6x6のXenarが比較に入ってないのが残念。個人的にはすごく気に入ってるんで.. 比べたらどうなるのか、何となく見てみたいとオモタよ。
821 :
345 :03/02/28 01:19 ID:hF1FLrdA
>>819 3.5F対決でシャッタースピードが一段違うのは何故?
822 :
名無しさん脚 :03/02/28 01:38 ID:1JTgqXMU
クセナー(コード4)の比較がありますよ。 しかし凄いですね。私も比べてみたい… 近くに持ってる人もいないんで、自力? 無理無理…
ローライSL@松屋の話題だけれど、 SLアンギュロンにも萌えてしまった。 135サイズではクルタゴンは知ってたけどアンギュロンなんて 聞いたことがなかった(スーパーアンギュロンは除く)。 無知なだけかもしれんが。このスレでSLクセノンが話題に 出ていたけれど、シュナイダーのSLレンズも面白いかも、と思った。 ツアイスはディスタゴン25mmのドイツ製もあったなー。 でも、松屋スレで話題にちらっと出ていたプラナーは拝めなかった。
824 :
345 :03/03/01 02:13 ID:1OelAykE
松屋で思い出したけど、ラッキーカメラかどっかにローライ二眼用のスクリーン出てた。 どっかの小メーカー(or 個人)が作ったみたいなモノだったんだけど、知ってるヒトいます?
825 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/03/01 02:16 ID:7rdsvTf8
赤と黒の箱だったらインテンじゃねーか?
826 :
名無しさん脚 :03/03/01 02:22 ID:d7rb29M5
ありゃグリッドのマネだろ?スクリーンじゃねぇよ。
827 :
345 :03/03/01 02:31 ID:1OelAykE
あっ、グリッドもどきね。さんくす。
>>824 千曲ならTalbergだと思うけど、ってグリッドもどきで
結論出たのか?w
829 :
345 :03/03/02 00:51 ID:KMVTXyta
おいおい、今日確認してきたぜ!ラッキーに出てるのはグリッドもどきじゃねえよ、スクリーンだよ。 ケースを手に取って見たけど、メーカー名はどこにも無い。ガラスのもあった。 千曲のも見てきた。Talbergかどうかは確認できなかった。 千曲のY澤さんに聞いたローライ二眼情報。 新ワイドの価格は55万円!発売は4月頃の予定。最短は1mかどうかは分からない。 Bay4の金属フードが出る。Bay3の金属フードも出るらしい。 2.8FXは値上げで45万円になる。新ワイドは2.8FXの10万円高。 現在の2.8FXの実売価格から考えると、新ワイドの実売価格は40万円台後半。 中古ワイドのそこそこのヤツの最低価格帯だ。 具体的な話が出てくると気になってくるなぁ。
>>829 そういう情報を流すときは、個人が特定できないようにしろよ・・・・
831 :
345 :03/03/02 02:15 ID:KMVTXyta
新ワイド55万円ってのは公開情報だぜ。 店頭に新ワイドの写真と共に貼り出してるよ。
832 :
345 :03/03/02 02:21 ID:KMVTXyta
829のレスの情報はある程度情報源を明かしても問題無いと思ったが、今後は気をつけるよ。
833 :
◆zzZeiss/OQ :03/03/02 09:06 ID:ObVJFOPT
この前松屋に行ったついでにレモンに 寄ったら、新ワイドの貼り紙がしてあったよ? 498,000って書いてなかったっけなぁ、 誰か他に見た人いない?
834 :
名無しさん脚 :03/03/02 10:24 ID:LH4PfFca
どっちにしても手が出ない罠。 ワイド老来よりも、価格的にいうとローライコードを リニューアルして欲しい。無理か・・ じゃあ コシナレンダーで10万円付近のワイド二眼レフキボンヌ。
835 :
名無しIII号突撃砲 :03/03/02 10:37 ID:PnYQLH3Q
>>833 先週の土曜日に見たレモンの貼り紙では45万ン千円となって
いたような?? 手が出まへん。
最短については貼り紙にも出ていなかった(まずそれが気になったん
だけど)し、ローライのサイトにも出ていない。4.0FWのPDFはリンク
切れで見られまへん。
>>834 いいですね。3.5Fもイイ
836 :
名無しさん脚 :03/03/02 11:17 ID:LH4PfFca
>>835 名無しIII号突撃砲
貴方とは気が合うことが多いでし。ちなみに3突何型ですか?(藁
漏れはausfF8が好きで、その昔スクラッチしたなあ・・
3.5のプラナーは、ライセンス取ってないのでしょうね。
ツァイス銘じゃなくなってから一度も搭載されてないですもんね。
漏れは2.8よりも3.5の方が好きでそっちを使い込んでる向きなので、
ホントは新品の精度と今のコーティングで調整されたPlanar75mmF3.5付きの
rolleiflex3.5FXとかがあったら是非ホスィです。値段は昔と同じように
2.8の10万円引きならいいのに・・いやそれでもキツイ罠(鬱
でもあったら買いそう・・
837 :
ビットマン :03/03/02 12:54 ID:fWnXekwp
III号突撃砲はDだろ
838 :
名無しさん脚 :03/03/02 13:42 ID:bF0VeZG1
最短1m萎え
839 :
345 :03/03/02 16:57 ID:ynOA2ryC
新ワイド、最短については全然情報無し。 発売迄1ヶ月くらいなのに値段しか分からないもんな。 ちなみに35RFはすべて駒村を通しての流通になってるそうだ。だから並行モノは入ってこないらしい。 新ワイドも並行モノは無さそうだ。あっ、今でも2.8FXの並行モノも無いか。 HFTコーティングの3.5F、漏れも欲しい。 ただ、カメラ屋の在庫や中古カメラ市見ても分かるが、近頃3.5は肩身狭いからなぁ。
840 :
名無しさん脚 :03/03/02 18:55 ID:P3S4PoeN
>カメラ屋の在庫や中古カメラ市見ても分かるが、近頃3.5は肩身狭いからなぁ。 どういう意味なのか教えて欲しいヨ〜ン
841 :
345 :03/03/02 19:54 ID:ynOA2ryC
このスレのひとたちは違うけど、3.5は昔からマーケットで人気が無い。長年不当な評価も受けてきた。 最近は二眼はあまり売れないから、各店共在庫を絞っている。 となると、在庫は最大の売れセンである2.8Fとコレクターズアイテムのテレやワイドが中心になりがち。 3.5の優先順位は低くなる。 中古カメラ市での3.5の数はワイドより少ないくらいだった。
842 :
名無しIII号突撃砲 :03/03/03 00:18 ID:2YmpBtCt
>>836 いや(汗)、特に何型というのはないのですが、ドイツの兵器はAusf Gあたりで
完成形になるらしいので(ほんとか?)最後期のG型・Sau Kopf(豚の鼻)付き…という
ことにしておきます。V号パンテルもやはりG型、メッサーシュミットBf109もG型、
一つ目ContarexもG(これは意味無し)。
松屋(収穫無し)のついでにレモンの貼り紙を見てきました。レモン価格は459000円。
843 :
3/4 :03/03/05 01:33 ID:/DIJmlN+
2.8Fで、ファインダーフードのロゴが Rollei F&HってのとRollei HONEYWELLと 2種類あるのはナゼ? この2つはロゴの他にも違いがあるのでせうか? ちょっと気になったのでシツモンです。誰か分かります???
844 :
名無しさん脚 :03/03/05 02:49 ID:DsIimJmz
アメリカの輸入総代理店がハニーウエルでしょ。ペンタックス・ハニーウエルとか トプコン・ベセラーとかも同じ例。
845 :
名無しさん脚 :03/03/05 07:55 ID:CuroWvQf
あの、ローライフレックスの2.8クセノタールが手元にあるんですが、 型が分からないんで、どなたか教えていただけないでしょうか? 一応Cかなとは検討をつけてるんですが、特徴をいいますと 露出計がついてないし、露出計がつく部分さえRolleiflexのロゴのところにない ファインダーの取替えが出来ない(ネジ止め) 135フィルムを付けれるようにフィルムカウンターがついており圧版はずらすことも出来る。 後ろからもピントあわせができるように前のピントフードに鏡がついている 絞り羽が10枚? とりあえず10枚の羽がかさねってるみたいに見えてます。 接点はMとX セルフタイマーつき。 フィルムはオート送りです SYNCHRO COMPERシャッターです シリアルナンバー?が1285280とフレックスのロゴの上に書いてあります。 他に情報が必要ならまた書き込みます。お願いいたします
846 :
名無しさん脚 :03/03/05 08:00 ID:gOrJHh/+
そりゃCだな
847 :
845 :03/03/05 08:05 ID:4BOl7r1N
>>846 さん
さっそくのお返事ありがとうございます。
やはりCでしたか。なぞが解けてすっきりしました。
848 :
名無しさん脚 :03/03/05 08:08 ID:dDjLzyKg
Cはいいぞ〜
849 :
名無しさん脚 :03/03/05 08:19 ID:gOrJHh/+
>露出計がついてないし、露出計がつく部分さえRolleiflexのロゴのところにない 他の機種にも露出計をロゴの所につけるって機構はなかったような。 ディフューザーのポッチならあるが。 >ファインダーの取替えが出来ない(ネジ止め) E型まで >135フィルムを付けれるようにフィルムカウンターがついており圧版はずらすことも出来る。 フィルムカウンターはローライキンの名残だね。組み込んだままなんだな。 支障はないのでそのまま使えばいいかと >後ろからもピントあわせができるように前のピントフードに鏡がついている 上下逆になるヤツね。どのタイプから付いたか忘れたが、F型まで ついてる。あんまり使わないよな。コード系にはない。 >絞り羽が10枚? C型までだよね。それが取り柄というか、絞り羽の多さに惹かれて わざわざC型を選ぶ人もいるようだ。ボケが綺麗って事らしいが、 滅多な事では差は出ない気もする。細工としてはいいよね。 シャッターはシンクロコンパーMXVじゃなかったか。そのナンバーだとC型では後期の生産になるようだ。 Fの後期とかよりも、CとかDって全然造りがよかったりします。 確か前板の繰り出し機構も全然違ったはず。 あ、どっかのサイトにCを修理する話が載ってたな。画像が豊富でよかった。探してミソ。 大事に使ってあげてネ。
850 :
3/4 :03/03/05 08:25 ID:/DIJmlN+
>844 ありがとうございます。 ということは、アメリカ輸入向けモデルってコト? うーむ。実は所持している2.8Fがそれなのですが、 特に珍しくもないんですね。
851 :
845 :03/03/05 09:11 ID:ySwve04L
>>848 さん
Cっていいんですか。私には比べるものが無いので何ともいえないんですが、
私は凄く満足してます。ありがとうございます。
でも、Cはコーティングが駄目だとか色々聞いたことがあるので、一寸気になってたりも
しますがどうなんでしょうか?
>>849 色々詳しく教えていただき有難うございました。
>>>露出計がついてないし、露出計がつく部分さえRolleiflexのロゴのところにない
と書かせていただいたのはFのように露出計がついてないって書きたかっただけです。
気になさらないで下さい。
>フィルムカウンターはローライキンの名残だね。
なるほど、撮り忘れだったんですか。ところで、ローライキンって興味あるんですが、
買ってもあんまり意味無いんですかねえ。使ってみたいきもします。
>上下逆になるヤツね。>あんまり使わないよな。
私嬉しくて覗いてたら酔いました…
>シャッターはシンクロコンパーMXVじゃなかったか。
私のには上にM下にXとなってるだけで、Vはないです。
って、接点のレバーのことですよね
>どっかのサイトにCを修理する話が載ってたな。画像が豊富でよかった。探してミソ。
探させていただきます、情報ありがとうございますた。
モデル名がわかって情報も色々いただいたので、より満足の一台となりそうです。
それともうひとつ質問よろしいでしょうか?
無限遠に距離をあわせると少し押し戻される様な抵抗があります。
実際ほっとくと10メートル付近まで押し戻されます。
そこで、裏蓋を開いたところ、レンズの繰り出し部に斜めに絞ったような蛇腹の
ような布があり、それの抵抗で押し戻されてるような気がします。
移り自体には問題ないように思われるんですが、これって修理したほうが
いいのでしょうか?
852 :
名無しさん脚 :03/03/05 13:16 ID:DsIimJmz
C、D、E(すくなくとも初期型まで)のローライキンカウンターは最初からそれがオリジナルでしょ。 だからローライキン(C型)のほうにはカウンターがないんだ。
853 :
名無しさん脚 :03/03/05 13:19 ID:DsIimJmz
>851 そこまで押し戻されるのはなんか異常だね。
854 :
名無しさん脚 :03/03/05 17:39 ID:1evJa0Lw
>851 洩れのCも見てみました。 >レンズの繰り出し部に斜めに絞ったような蛇腹のような布があり、 それの抵抗で押し戻されてるような気がします。 花びらのようにレンズを囲んでいる奴かな?ちょっとズレているのでは? コーティングに関しては個体差も大きいと思いますが、 詳しい方私も情報キボン
855 :
名無しさん脚 :03/03/05 17:49 ID:1evJa0Lw
しばらく使わないときは、シャッタースピードと絞りは どの組み合わせで放置するのがいいんでしょうか?
856 :
名無しさん脚 :03/03/05 19:54 ID:4s7zLFSa
散歩カメラとして使えますか?
857 :
名無しIII号突撃砲 :03/03/05 20:29 ID:YYRWxwc4
858 :
855 :03/03/05 20:50 ID:LQDlCqxC
このページを見てて思ったんだけど 2.8Fの場合、500のF22で分解していますよね ところが2.8Cの場合、BのF22なんですよね。 どちらが機械的に負担がないのでしょう?
859 :
名無しさん脚 :03/03/05 23:21 ID:wJjGJpNA
しばらく使わないこと自体が禁忌。
関係ないけどIII号戦車のキャタピラ落札しました。 38cm幅だからIII突なら短砲身タイプ。
861 :
345 :03/03/06 00:05 ID:f+Fzzeec
>>855 そんなことを気にする前に、週に一度(二週に一度もアリ)の空シャッター。
862 :
ビットマン :03/03/06 01:13 ID:gCsSGoSu
>>860 本物の?ですか?
そんな物出てるんだ。
(とか言いつつしばらく前に50mm砲弾とかゲトしましたが)
863 :
2.8F :03/03/06 02:13 ID:wkhbe/HG
またまた質問で申し訳ないですが、
シャッタースピードの数字で
500、250,125,60,30,15,8,4,2,1となっていますが、
その先の2、4,8,15,30,60の数字はどういった時に使用するもの
なのでしょうか?
>>858 2.8Fの場合ですが、距離無限+シャッター1/500+絞り22が
機械的に一番負担がかからないらしいです。
864 :
845 :03/03/06 09:46 ID:+cRZPG6U
いつも答えていただきありがとうございます。 でもやっぱり押し戻されすぎなんですね。 ちょっと悩む…高く付きそうだなあ…
865 :
F8型 :03/03/06 10:48 ID:OCRZHJH7
>>863 >その先の2、4,8,15,30,60の数字はどういった時に使用するもの
全てバルブ。記憶のため、或いは露出計算のために目盛ってあるだけでつ。
>>864 実際の仕様で不都合がなければ、そのまま使うが吉、と思うがどうよ。
古い機械を下手に開けると、微妙なバランスで上手く動いていたものが
一気に崩れる可能性あり。よほど信頼できるリペアマンがいるか、
それなりのお金をかける覚悟があるのならいいが・・ 老来二眼のOHって
どこも高価で時間がかかるからなあ。
>>857 そうでつ。
866 :
名無しさん脚 :03/03/06 12:18 ID:uGfXFuRs
新品買った人はいないの?
867 :
名無しさん脚 :03/03/06 12:33 ID:cj5ieEoa
ロイで8万円コースってのは如何? それって蛇腹だけの問題じゃないよねぇ…
868 :
名無しさん脚 :03/03/06 14:46 ID:8+hbrNdX
普通に独楽村じゃダメなんか?
869 :
345 :03/03/06 23:30 ID:tby2tCXr
二眼の修理、OHは駒村でイイと思うぞ。ロイの評判は前のほうに出てる。 あと、銀座のスキヤは料金もリーズナブルで腕も確かだと思う。
870 :
F8型 :03/03/07 00:17 ID:W3tGFw4r
ロイ、高杉。3ヶ月待ちとかも、ちょっと漏れには超現実的。 独楽村も高いと思うが・・ あと、ロイ・コマ共に修理ミスの 話を聞いたりする。まあ、それはたまたまなのかも試練が。 スキヤがリーズナブルっていくらなのカナ??
871 :
名無しさん脚 :03/03/07 00:32 ID:Jl5fUbUF
○イさん、時間がかかるのはしょうがない。 修理中にトラブルがあったけど、ちゃんと 報告してくれて、責任をもって直してくれた。 もちろんその分は代金とられて無い。 そもそも、○イさんにお願いしたのは独逸○ーライの 修理がいい加減だったから、そして修理中のトラブル も、独逸での修理の影響だった。 修理代金も○ーライの半分でした。
ローライ = サムソン
873 :
345 :03/03/07 02:00 ID:55xuxfHh
スキヤはOHだけなら2万円台で出来る。部分修理は状況次第。
スキヤは自分とこで修理部門持ってるし、銀座の老舗ってことで外部の腕のイイ修理業者との関係も強い。
>>872 今は違うぞ。
874 :
名無しさん脚 :03/03/07 02:42 ID:KRvgnACk
以前、他のとこが空いてなくて日研テクノに出してみたが大失敗だった。 下手なOHでオートマットが不調になっちゃったよ…
875 :
ausf F8 :03/03/07 17:05 ID:W3tGFw4r
>>873 OHで二万円台・・それくらいが妥当だと思うんだけども・・
最近はコマとかロイだと平気で4〜5マソ取るもんなあ。
コードのOHに4マソなんてとても出す気になれないんだけど、
好き屋なら考えてもいい・・かも。
何にしてもマトモに動いているうちは触らない方が安全なような
>875 車なんかでも古いのは下手に部品換えると ずるずるいく場合が多いきですね。なんでなんでしょう。 やっぱバランスなんですかね。
877 :
名無しさん脚 :03/03/07 19:51 ID:CtQ119Zg
ライカだけどすきやでOHしてもらってから快調だよ。 値段もほどほどだし結構いいと思う。
878 :
345 :03/03/07 23:01 ID:m/CIdY+S
>>875 修理が加わると値段が上がるから、出すときは見積もり取ってみて。
やっぱり銀座の老舗ってそれなりだなってのが漏れの感想。
あと納期は通常は二週間程度だったと思う。3ヶ月なんて到底待てない。
>>877 ライカについては定評あるからね。
なんたって 「ライカと共に半世紀」 の店だから。
879 :
名無しさん脚 :03/03/08 02:27 ID:UsEhs3zq
その程度の認識なのかぁ。フレックスばらすの見たら OHが2万で済む方がオカシイと思うぞ。
LXとかF2とかRTS3とか想像すればよいが。 135カメラも相当細かいから、別段老来がスゴイって訳でも無いとおもうが・・
881 :
345 :03/03/08 03:06 ID:vGE/MYS/
ローライ二眼はオートマットの調整には神経を使うだろうが、構造的に複雑なカメラじゃないだろう。
882 :
845 :03/03/10 06:44 ID:x55eO/Oq
色々アドバイスをいただき有難うございました。 そこでOHに出すことを前提に、フロントボードだけでも少し外してみようかと思い。 昨夜 857 865さんから教えていただいたサイトを頼りに開けてみました。 そうすると、そこに一つ外れたネジが引っかかっており、それを取り除きましたところ、 無限遠までコツっと音を立ててレンズボードが引けるようになりました。 実際問題として、そのネジはどこから来たのかはわからないままでしたが…。 しかし今のところ快調になりましたので、また少し様子を見てから、 OHに出すかどうかを検討させていただきます。
883 :
ausf F8 :03/03/10 16:04 ID:FObh7Gnd
>>882 よかったne-
そいうい事もあるから、まず自分で何とかしてみるのも時にはいいよね。
ああいうサイトがあるとちょっと安心して作業できるし。
884 :
名無しさん脚 :03/03/10 16:11 ID:DR/J7OIH
かくして爆弾を抱えた個体がやがて市場に流れるわけでつね。 自分でバラしたら自分の棺桶まで入れる覚悟でつきあってくれ。
まあ老来二眼なんてきっと随分昔からそんなもんだと思いますが... 完璧にOHしてもらったところで壊れるときは壊れるし。 漏れの3.5Fは今のところは自分では手を入れてないけど、 手放す気はないっす。
886 :
345 :03/03/10 21:45 ID:Dqs+X5cm
OHって結構悩ましい。コンパーの精度なんか拘るヒトはこだわるしね。 漏れは調子のいい間はOHしないで使ってる。 前に誰かがレスしてた様に、古い二眼はOHが裏目に出る場合もあるしね。 OHしないで使い続けて個体が逝っちゃったら、自己責任で諦める。
887 :
845 :03/03/11 06:15 ID:6SuDnyc2
>>883 どうもです。また撮りに行くのが楽しみです。
いやほんとあのサイトがあったので助かりました。
それと、3.5Fはプラナーつきですか?プラナーつきのものが欲しくて…
>>884 手離す気は無いのでご安心を。プラナーつき手に入れてもね
>>885 886
OHするときはスキヤですることにします。やっぱり6万 8万といわれるとちょっと…
色々店情報など有難うございました。
>>887 漏れのはplanar付きでつ。漏れは最近2.8のクセノター付きが欲しいと
思ってましたが(藁 なんか老来ってここんとこ価格が上がる一方で、
どんどん手が出なくなってきます。
3.5のプラナーは、銘玉とかいわれてますが、どうなんだろ。
使っててそんなにスゴイ!って感じでもないでつ。ずっとこいつをメインに
してるから慣れてるだけかもしれませんが。中版的に大雑把な解像度だし、
逆光に強いとも言えないし、ボケもまあ、綺麗かな?って感じだし。
トーンだけはとてもいい感じですが。基本的に絞って使うレンズだと思う
のですが、絞ってもバリバリにならないところが人物メインでやってる漏れには
合ってるのかもしれません。そういえば過去に使った3.5Eに付いてたタマの
方が、逆光に凄く弱くて困ったけど、なんか強烈なインパクトがありました。
もしもC型が最初の老来なのなら、(違ってたらスマソ)二台目はCORDを
オススメしたいでつ。比較して凄く軽快だし、玉も素晴らしいでつ。
ローライ3.5Fを探している者です。 上野(御徒町)の某店には、幾つかあろようなので、行ってみて、 程度のよさそうな者を買おうかと思っています。 そこで、こちらに行かれた方、買い物をされた方に伺いたいのですが、 こちらのお店は、品質はしっかりしているでしょうか? 店頭で全部チェックできる自信がないので、教えてもらえれば嬉しいです。
>>889 正直言って、クラカメは程度の差が激しいので、
店による品質の差、というよりも、モノによる品質
の差が激しいと.......
なのでできるだけ、自分で見極めたほうがいいと思うよ?
使い方は、ローライ関連のムック本見れば大体
判るし、それでも不安なら恥ずかしがらずに店員に
聞いてみれば?そうすれば店の知識も判るしね。
ちなみに、安すぎるのは気をつけたほうがいいと思う。
俺は最近3.5Fの上玉を見つけたけど、シャッターの
粘りが気になったので店員に言ったら、修理後の引渡し、
ということで折り合いがついた。明日受け取り予定(w
891 :
名無しさん脚 :03/03/12 03:16 ID:xZnEpjms
自信が無ければその筋の事情通を連れて行くか店の保証に頼るしかない。 もしくはまだ自分には分不相応なカメラだと思って手を出さないこと。 2ちゃんで紹介された店にOHに出すとか言うのも俺にしてみれば自殺行為。(w 店の見極めってのもカメラの目利き同様に技量の1つだと思う。 技量がないけど相応の授業料を払えるならば、何でもありだけどね。 そうやって身銭を切って勉強してきたことをタダで頂戴して自分だけ イイ思いをしようと思っている香具師は、痛い目に遭うってのも事実。 それでも楽しいから中古のカメラに銭払って遊べるんじゃないの? ローライ3.5Fならクセノタールだろ?喜久屋にあるのが気になってる。(w プラナーなんて待っていればいくらでもタマがあるから気にならない。
892 :
名無しさん脚 :03/03/12 09:12 ID:DhGBhlIN
ロイ、駒村、スキヤにOH出すのが自殺行為なら、アンタ何処にOH出すんだ?
893 :
名無しさん脚 :03/03/12 18:48 ID:165ADLvq
891エラソ―
894 :
名無しさん脚 :03/03/12 23:36 ID:xZnEpjms
>892 ロイ、駒村、スキヤが同列に扱われていてスキヤに出す香具師が問題だろ? 流れを読め。
895 :
名無しさん脚 :03/03/13 03:44 ID:Mf3GkP5H
(w の数がDQN度を表してる
896 :
845 :03/03/13 06:27 ID:ANPn9mqt
>>888 いつも丁寧なレスありがと。
>中版的に大雑把な解像度だし、
ってのはちょっと引っかかりますけどね。
しかも私は、絞りは開けることが多いんでそれを考えるとねえ・・・
でも何といわれてもプラナー3.5付、出来ればFが欲しいなあ。
それと、コードは持ってるんですよ。5aのクセナー付。
おっしゃる通り軽いのはいいですね。しかも私のCよりもスリガラスにレンズが
ついてる分明るいですし。でも、ローライフレックスの操作感にしびれて、
最近は出番が少ないです。
なんとなく描写も似てるんで、余計にプラナーに興味が…
>>896 cord使ってるんですね。失礼っす。漏れは逆にFの重さに困ってたんで
あの軽さが新鮮でした。ずっとcordは食わず嫌いだったので...
特にレンズの描写に驚いたかも。しかし、結局仕事的な撮影は気分の
問題もあり、老来を引っぱり出すときはFに手が伸びてしまいます。
漏れも845さん同様、あの滑らかな操作感に痺れてるんだと思います。
「大雑把な解像度」という言い方は大雑把だったかもしれません。ただ、
手元の3.5Fはそれなりに状態も良く、調整されたものですが、
それでもXenarよりは分解能が低いのでは?と感じる事が多いかも。
mamiya6の75mmに比べたらなおさらそうですが、これは仕方ないかな。
中版はずっと3.5Fを集中的に使ってるので、或いは漏れがありがたさを
わかっていないだけなのかもしれませんし・・
ほかにも2.8Planarとの好みの差とか、このあたりの話って尽きないです。
買うなら海外からの輸入が色んな意味でいいと思いまつ。
ご存知かもしれませんが老来TLRサイトの掲示場は読まれてますか?
全然盛り上がってないし、すっごい使いにくいcgiだけど、
頑張って探せば・・特に老来の個人輸入についてかなり詳しく、
解りやすく出てるはずです。
898 :
山崎渉 :03/03/13 12:27 ID:hP5B/d9S
(^^)
899 :
889 :03/03/13 12:37 ID:KuEh3GEv
ご意見ありがとうございます。 やはり、自分で経験を積まなくてはいけないのですね。(当たり前か) 中古屋を一つ一つ回って、じっくりチェックしてみようと思います。
>>890 ,891
まあ、そう言うな。
確かに個体差は大きいが、それだけではないだろう。
商品を真面目にチェックし、管理(保管)を
きちんとしている店ばかりとは、言えんだろう。
最後は、自分の目で確かめるしかないのは確かだが
店についての評判を色々聞くのは悪いことではあるまい。
>>889 悪いが、あそこのローライは、皆、カビが生えている。
暫く前にローライを探しにこの店に行った。その時のブツを
一つ一つみたら、結局、どれもカビでダメであった。元箱入りも
含め、微かに、しかし、ちゃんとある。しかも、それを指摘すると
、「昔のカメラだからカビくらい当たり前だ!」と逆ギレされた。
カビの有無を表示し、値段の差をつけるならともかく、これはヒドイ!
901 :
名無しさん脚 :03/03/13 19:14 ID:ivl6n+G0
緊急レスキューAge
902 :
345 :03/03/13 23:32 ID:G68eUD5J
>>900 御徒町のあそこは数年前にカメラ部門のトップが独立してから店員の質が落ちたと思ってたけど、これは酷い。
漏れはあそこでは二眼のアクセサリーしか買ったことない。
>>899 時間はかかるだろうけど、それが正攻法だな。
完璧な店頭でのチェックなんて誰も出来やしないんだから、心配するな。
自分で見て触って動かして納得のいったものを選べばいい。
ただ、一般論としては保証のしっかりした店で買うほうが後々のことを考えれば得策。
だから各店の保証の内容はしっかり確認しておいたほうがいい。委託品には気をつけろ。
がんばれ。
903 :
846 :03/03/14 03:38 ID:+xFKzYKY
>>897 いえいえ、私は2眼デビューは別のものだったんですが、そこからやっぱり
ローライのものが欲しくなりまして、とりあえずコードから入りました。
クラカメいじるの好きなんで、クセナーは安心できましたし。
で、我慢できなくなって探してましたら2.8のクセノタールを見つけましてね。
それが幸か不幸かCだったって感じですね。
ですから余計にプラナーコンプレックスがありまして…
しかもお仕事で使われてるんですか?なんかそう聞くと余計に欲しくなる。
そうそう、前の週末にコードとフレックス持ち出して撮った写真が
上がりましてね。やっぱりいいなあと。満足満足。
近くにプラナー持ってる人がいたらなあと思う今日この頃です。
>買うなら海外からの輸入が色んな意味でいいと思いまつ。
少し詳しくお願いできませんか?海外からとなると少し尻込みしてしまいますので。
>老来TLRサイトの掲示場は読まれてますか?
いえ知りませんでした。一回探して見ます。ありがとうございました。
↑ 自分に都合のいいことしか聞かない厨房だな。 店頭で目利きもできないレベルで個人輸入でイイ買い物が出来ると思ってるのかよ。 それを煽る奴も自分の良いことだけで世の中判断している脳天気野郎だしな。 ほんと、この業界って素人相手に金巻き上げるのはチョロい。乙彼様(爆)
905 :
名無しさん脚 :03/03/14 07:04 ID:TGHUFKPM
↑ どうどう。ガンバりゃ職見つかるって な 頑張れ
>>902 ,900
たまたまかもしれんが、全部がカビ、というのが、コワイところだな。
店が仕入れる時「カビだぞ、安く汁!」と買い叩き、客に売るときは「古いんだから当然だぞゴルァ!」
で客に押し付ける。このぐらいのことは当然、この業界のことゆえ考えられる。しかし、たまには、
カビのないのを仕入れることもあるだろう。カビがあっても、拭ける所なら、拭いて高く売るだろう。
しかし、全てというのは、店内が湿気ていて、その店でカビが生えたんじゃないのか。
==>>>カビはローライだけじゃなくて、レンズ全部かもしれんぞ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
煽っているみたいだが、もし、ローライ全部がカビならばそうとしか考えられん。
どう思う?>>ALL
907 :
345 :03/03/15 00:26 ID:TUCS0WDA
レンズ全部カビだったら、祭りどころの騒ぎじゃ済まない。いくらなんでもそりゃないだろう。 ただローライ全部ってのはな。 漏れはあの店でローライ本体を手にとって見たことないんで、なんとも言えないが。 あそこはカメラは地下だからな。空調がうまくいってないのか?
いずれにせよ、そういう店では買わないことだ。
909 :
名無しさん脚 :03/03/15 01:18 ID:dmwjvSAL
凄いな… 俺は東京じゃないから行くことも無いだろうが、 昔のカメラはカビが生えて当然か…?! えらいこと言うな…
911 :
名無しさん脚 :03/03/15 20:16 ID:uJDOuDBz
>910 シャランの奴と同じじゃネーノ?
912 :
名無しさん脚 :03/03/15 20:27 ID:O4EkRKzl
これもローライのオフィシャルサイトに載るんだろうか。
913 :
名無しさん脚 :03/03/15 21:20 ID:uJDOuDBz
>>912 M3の奴の発売元はミノックスだったから、これもミノックスじゃないかな?
914 :
名無しさん脚 :03/03/15 21:39 ID:HdrDp450
MINOXはライカグループだからM3風デジを出せたんだと思う。 これはやはりRolleiに縁のある会社か、メガハウスみたに、どの メーカーとも関係の無い会社でないと出せないのでは。
915 :
名無しさん脚 :03/03/15 21:48 ID:eoNYXGXX
916 :
345 :03/03/15 23:45 ID:2Bti2tYu
>>915 M3デジカメと違ってSDカード使えるんだ。
ウエストレベルデジカメ、イイね。
買ってしまうかも。
( ゚д゚)ホスィ…
918 :
名無しさん脚 :03/03/15 23:51 ID:HdrDp450
>ウエストレベルデジカメ、イイね。 左右正像なのかな? それなら萎える。
919 :
345 :03/03/16 00:08 ID:SLmZX8Xc
>>918 >二眼レフの操作性を再現するべく、上から覗き込むファインダー部分に小型液晶ディスプレーを埋め込んでいる。
ってあるから、上下左右正像だろうね。
920 :
918 :03/03/16 00:10 ID:zRzBcSKs
せめて選べるようにしてホスイ
921 :
345 :03/03/16 00:21 ID:SLmZX8Xc
漏れはローライ逆さおにぎりマーク入りの金属フードきぼんぬ。
ストラップはカニ爪でつか?
駒村が売るんだから、相当高そうだな。 SHARANみたいに素通しファインダーで安く売って欲しい。
924 :
名無しさん脚 :03/03/16 02:01 ID:zRzBcSKs
>SHARANみたいに素通しファインダーで安く売って欲しい。 Rolleiflexのシャランは、すごくファインダーに凝っているぞ。 本物の二眼レフになっている。 ひょっとしたら、デジカメ版のEVFより高くついているかも。
925 :
345 :03/03/16 02:24 ID:SLmZX8Xc
M3デジカメが3万9千円だから、Rolleiflexデジカメは5万円位になるかな。 フード、ケース、ストラップ付けて木箱に入れたら10万円?
豪華な箱はイクナイ! SWCのSHARANもデジになってハッセルから出たりして。
927 :
845 :03/03/16 23:52 ID:cH1S/DOa
>>904 確かにそうですね。まあ購入するとしても、当分先ですし
それまでにまた勉強させていただきます。
まあ私のような素人にもクラカメ業界は支えられているということで…
>>897 色々検索させていただきまて、世界のローライフレックスユーザーの
作品なんかたくさん見ましたが、凄いですね。とりあえずはクセノタールで
深みへとはまっていくことにします。
928 :
名無しさん脚 :03/03/19 00:31 ID:iIbPtcIX
ラッ×ーのF、T用スクリーンってどうですか? ハイライトスクリーンてのが休戦円で ガラスが四戦円。結構安いけど使えそう? 明るいのは、やっぱりハイライトのほうなのか?
929 :
F2.8 :03/03/20 12:35 ID:EmBG1oku
マックスウェル社というところのスクリーンがかなり良いと聞いたのですが、 このスクリーンは現在入手する事は可能なのでしょうか? どなたかしってる方いますか?
930 :
ローライナ :03/03/20 23:02 ID:FgfKw+cc
アメリカに住んでいたときに手に入れた3.5Fに マックスウェルのスクリーンを入れました。 昨年12月の話です。 値段は 大体140ドルくらいです。 周辺部まで中心と同じ明るさで見える点、 かなり良い、と思います。3.5F 2台ともいれました。
931 :
929 :03/03/21 20:57 ID:DFlU83Nw
>>930 情報サンクスです。やっぱり良いのですね。
ほすぃ…日本では入手出来ないのでしょうか???
932 :
ローライナ :03/03/22 10:42 ID:ytxYoZuW
このMaxwellという人と話したことがあります。 印象としてあまり在庫は抱えてなさそうです。 グリッド有り、マイクロプリズム有りのFシリーズ用を まとめて10枚、などとやらないと 日本あてに発送はしてくれない かな。 知り合いもまだアメリカにいますので、FEDEXで航空便 で送付してもらうことは可能ですがね。 アメリカのローライ関連サイトの中ではMAXWELLはINTENのビーティーより 相対的に評価は高いです。
933 :
名無しさん脚 :03/03/22 15:14 ID:WKn/EF7y
934 :
名無しさん脚 :03/03/22 15:19 ID:+H16cq59
うーん、 もちろん改造品ざんしょね。 スパーブのレンズざんすかね?
綺麗にハマってるね。 スパーブよりは使いやすそう。作例がイマイチで写りはようわからんが・・
936 :
名無しさん脚 :03/03/23 02:27 ID:oF+eNNli
川内倫子の発色がイイ。
937 :
名無しさん脚 :03/03/23 02:41 ID:47duenPa
フィルム何使ってるんだろねぇ
938 :
345 :03/03/23 04:45 ID:VtAJnzyj
「最近、二眼レフが静かなブームです。」 土曜日に行った中古屋に書いてあった。 イラク情勢で今日も明け方までテレビ見てる。
939 :
名無しさん脚 :03/03/23 06:52 ID:XghwRLDF
静かなブームとは ブームではない事を裏返して言っているだけです。
940 :
名無しさん脚 :03/03/25 22:16 ID:eSAoSivz
Tがホスィのよ ブラック6マソくらいで発見 グレイの方がカワイイくてイイんだけどな。みっかんねー
941 :
F・ケージ@R3サファリ改め :03/03/25 22:27 ID:7d8/f6rB
942 :
名無しさん脚 :03/03/25 23:52 ID:IrCkLMmY
ガイシュツかもしんないけど、T型だけはシャッターと絞りの表示がプラスチックのリボンなのよ。 これが切れてたり伸びてたりするともーお手上げで、ダルマ部分が健全なジャンクボディ探して移植するしかなくなる。 だから手にとって見れないものは、そこんとこよおく相手に確認したほうがいいよ。
でも漏れはリボンの切れたTって見たことないでつ。
確かに弱そうで不安ではあるけど。
アレって切れったら手探りで使えそうな気もするけど..無理かな。
>>941 白顔でつね。Tの白顔ってカコイイと思います。
944 :
名無しさん脚 :03/03/27 22:35 ID:0YyJXz6j
>943 ホワイトフェイスではないな。
945 :
345 :03/03/27 23:55 ID:14aA1SUx
T はType 3まであって、ホワイトフェイスはType 3。これは違う。 ちなみにグレーは Type 1。
946 :
名無しさん脚 :03/03/27 23:58 ID:sDsSw0pl
940です
>>941 >>942 レスども。
中古の見方ってよく分からないので参考にさせていただきます。
今日もちょっと中古屋巡りしたけどグレーないなあ
947 :
名無しさん脚 :03/03/28 00:40 ID:ZgyVMG7q
グレーT,この前アメリカに行ったときUS$300で買って, オーストラリアでAS$500で売りました。 Tがこんなに高いのは日本だけだと思うね。 そう。コンパーのシャッターは要注意。 オークションじゃわからないから,絶対目で確かめて買った方がいいと思う。
948 :
名無しさん脚 :03/03/28 01:24 ID:HK/51ZfN
グラフレックス22のグレーもカッコイイよ。
アリャ、画像が悪くて勘違いしてたけど、ちゃんと見たら 一枚目のダルマ部分にしっかり黒帯が... 恥ずかしいっす。 逝ってきます.. T、軽快でいいんだけど、結局Fかコードかを使うことが多くなったりで 手放しますた....
950 :
F・ケージ@R3サファリ改め :03/03/29 13:37 ID:zjEercrU
951 :
名無しさん脚 :03/03/29 14:08 ID:kaplFOe8
↑カコワルイなコレ(w
952 :
F・ケージ@R3サファリ改め :03/03/29 14:34 ID:bNg6gxN2
見た目のことはかんがえてなかったし、、でも軽くて操作性はいいよ、 SF20も付けてみた、同じURLにアップです。
953 :
名無しさん脚 :03/03/31 11:30 ID:0CHZwZ9d
昨日うちの3.5Fの1秒シャター測ってみたら、なんか微妙に速い 気がしました。普通遅くなりそうなもんだけどなあ。
954 :
名無しさん脚 :03/04/01 00:58 ID:HOOLBwiS
既出(誤字に見える?)では無い様だけど、今日から始まったNHKの朝ドラ 『こころ』。タイトルバックの写真は「撮影:川内倫子」とあり、フレーム が正方形に切っているので、まず間違いなく「T・テッサー」の画像が今後 半年間、毎朝多くの日本家庭に向けて見せられることになった様です。 あすの朝、見てみそ。
955 :
名無しさん脚 :03/04/01 03:12 ID:3wJntxwZ
川内倫子って糞ノ樽付きの3.5Eじゃなかったっけ?
956 :
F2.8 :03/04/01 11:53 ID:xrkrXPyz
>955 季刊クラカメローライ特集にはクセノターと書いてあった。 ちなみに女性写真家のMOTOKOがテッサー使ってる。
957 :
345 :03/04/02 00:49 ID:mOTdetTi
>>954 たまたま初回を見た。
あの写真は朝の慌しい気分の中で一服の清涼剤になる。
発色イイなぁ。
958 :
名無しさん脚 :03/04/02 00:51 ID:Dh9EPD7a
まあ素人ではないのだから1台だけで全部こなしているということは有り得ない けど、今月号のアサカメ掲載の撮影データにも「3.5T」とあるし、確か「うた たね」か「花火」の同じ記載があった気がするので、お気に入りであることは 確か。
959 :
名無しさん脚 :03/04/02 00:58 ID:Dh9EPD7a
↑ (誤) 「花火」の (正) 「花火」に あの発色を決めている一番の要素は?フィルム?印画紙?液管理?
960 :
345 :03/04/02 01:01 ID:mOTdetTi
何だろう。漏れも知りたい。
961 :
名無しさん脚 :03/04/02 01:13 ID:Dh9EPD7a
あと、プラナーでなくテッサーであるところが、何となく彼女の「醒めた メランコリック」のトーンにマッチしている・・・ような気がする。
962 :
名無しさん脚 :03/04/02 16:40 ID:3ExecGpb
>>961 プラナーじゃなくて癖ノ樽だと思いますが。
老来のテサーって当たりはずれが大きい気がする。なんでかな。
漏れはクセナーが無難に高性能で大好きでつ。
963 :
F・ケージ@R3サファリ改め :03/04/06 00:10 ID:WH+O56CI
x0.7のムターを買ったのだけど、 ローライナーと併用できるの?誰か教えて?
964 :
名無しさん脚 :03/04/06 00:38 ID:I+dq60JB
そりゃ無理だべ。
965 :
F・ケージ@R3サファリ改め :03/04/06 00:46 ID:y2It0P/T
やっぱりなぁ、、 3Q >964。
マジック1良品7万でget、なぜかケ−スなどは新堂。 作動は良好、距離はフィ−トのみで不便(w
967 :
345 :03/04/08 02:21 ID:TLHK+LB/
>>966 マジック1ってマニュアル不可、プログラムAEのみだよね。
作動良好ってのはイイ物ゲトしたね。
968 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/08 02:21 ID:o2sNpFIF
動くマジックってスゲェ
969 :
F・ケージ@R3サファリ改め :03/04/08 02:48 ID:Dq7u0MUA
マジックならロイで修理やってくれるんでしょ?
971 :
345 :03/04/08 23:39 ID:hNwVYhAy
>>969 漏れはムターの露出は半段のプラス。絞り目盛りを気持ちズラす。
>>970 動いてるマジックは希少だが、壊れたマジックを修理しようというユーザーは更に希少だと思われ。
>966の続き(w オリジナル革ストラップが使いずらい。 前の持ち主が未使用な訳だが、どうやってぶら下げてたんだろ? オリジナルストラップの金輪に布製ストラップを懸けて使用中。 カメラ自体は「でかいPEN-EES」。
973 :
F・ケージ@R3サファリ改め :
03/04/09 20:24 ID:gU8ZyrI4 >>971 半段が難しいね、、(w
ピーカンでテストしたけど問題なしですた、
ただ、1/60開放で撮るような条件では、チョィ開けしたほうがいいような、、