EOS55使ってますが、何か?   

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しさん脚:03/11/07 01:55 ID:iIUHoX20
>>928
おりも以前はEOS55+BP-50+EF50mm F1.8IIがデフォですた。いまはEOS-3ですが。

で、EF50mm F1.8IIは前玉に強い衝撃を与えるとマジで「ぽろっ」って感じで外れます。
前玉がハメ込み式で組み立てられているので。詳しくはEF50mm F1.8IIスレを参照。

ですから、フードはラバーの折り畳みフードがお薦め。金属フードだと、ブツける
可能性が高くなりまつ(と言いつつ、カッコ優先で金属フード使ってましたが)。
もっとも運がいい場合は、そのままハメ直すだけでまた動きますが(w
931名無しさん脚:03/11/08 06:57 ID:eZlR1L6P
だいたい未だにEOS55使ってるヤツって写真をたくさん撮る人なんだな
いわゆるコレクター系の人には人気は無いかもしれないが実際にバシバシ
写真を撮るには軽くて手軽で最高だよ
とくに50mm/1.8との組み合わせはファンが多いね
932名無しさん脚:03/11/08 07:46 ID:0ifaMFDL
>>923

EOS7にはパノラマは無いでつ。
933名無しさん脚:03/11/08 14:12 ID:/ja3dd6t
あの、初心者なんですが。質問してもよろしいでしょうか。
先日、伯父からEOS55と50m/1.8Uを貰ったんですが、ズームレンズが欲しいなぁと思っています。
自分は学生故、あまりお金が出せないので、中古で1万円ぐらいでお勧めのレンズは何かありますでしょうか。
主な使用目的は風景の撮影、列車で移動する事が多いのであまり大きくないのがいいのですが。
934名無しさん脚:03/11/08 15:30 ID:3sLXanFj
>>933
EF28-105 F3.5-4.5 USMの1型

コンパクトで、描写も良好。コストパフォーマンスに優れたレンズ。
中古流通も豊富で、1万5千程度からあるよ。
935933:03/11/08 17:27 ID:BfwIUGrc
>>934
ありがとうございます。
今度、バイトの給料が入ってから見に行ってみます。
936928:03/11/08 20:04 ID:74h54O8p
>>930
情報サンキュです。
EF50mm1.8Uスレ、参考になりました。

フード付けるの怖くなったヨ(笑)
937名無しさん脚:03/11/08 22:04 ID:jQFMvR0v
>>933
ズームが欲しい気持ちは分かるが・・・
28mmか35mmの単焦点を買ってみるのもいいのでは?

938名無しさん脚:03/11/08 23:17 ID:BgnSymO+
ズームは1本はあったほうがいいでしょう。
50mmを持ってるなら、はじめはEFの28-105でしょうね。予算からいっても。
中古屋のジャンクワゴンから純正フードを発掘することを忘れずにね。
939名無しさん脚:03/11/09 01:07 ID:Ihn9yybZ
>>939
日芸の3日間の祭り、すごかったよ。
ラバーフード、48mm〜68?mm、すべて50円だった。
しかも箱に入ってる状態。
940名無しさん脚:03/11/09 10:58 ID:9jFTIT5v
>>933
風景撮るならEF24mmF2.8はどう?
漏れはフード付き美品(委託品)を\18800で買った。
小さいから持ち運びには困らないだろうし、画質の良さもズームとは比べ物にならない。
この2本に中望遠のレンズを加えれば風景撮るには困らない。
941933:03/11/09 13:24 ID:a6RkkdtX
>>937-938>>940
色々とありがとうございます。
933です。バイト代から頑張っても20,000円が限度ですので、まず、ズームを買ってみたいと思います。
で、カメラ自体にちゃんと慣れてから短焦点レンズとかを考えたいと思います。
みなさん、本当にありがとうございました。
942名無しさん脚:03/11/09 13:38 ID:KY6D6rJS
昨日も撮影に行ってきた。
紅葉にはまだ早かったけど、天気がよかったのでいい写真が撮れたと思う。
ちなみにレンズだが、最近このスレでEF50mm1.8Uが人気なので今回はこれ
中心で写真を撮ったよ。

話はかわるがデプスモード(被写界深度優先)って使ってるヤツいる?
俺は使ったことがない
943名無しさん脚:03/11/10 13:53 ID:VZiiCZFh
被写界深度優先は記念写真を撮る時に使いますね。
人間と背景を両方きちんと写しこみたい時に。手っ取り早いんでこういう時は重宝します。
944名無しさん脚:03/11/13 19:31 ID:Z5vWUgf/
俺もつかったことないよ
デプスモード

シャッター速度が遅くなる
945名無しさん脚:03/11/13 22:59 ID:TX9PUs2o
絞られるからね。
946名無しさん脚:03/11/15 23:25 ID:6WGLMRB0
金属ボディ上げ
947名無しさん脚:03/11/18 21:41 ID:mGRGAeh1
縦位置視線入力AGE
948名無しさん脚:03/11/19 02:29 ID:lCywZqbc
EOS55で飛行機を撮っているんですけどやはり測距点が3つはつらいなぁと思います。
上下にあと2つあれば…。あとは全然不満は無いんですが。
949名無しさん脚 :03/11/19 19:44 ID:7CfDGJDV
>>948
おお同志よ!!
その気持ちが痛いくらいわかるぞ!!
950名無しさん脚:03/11/19 22:26 ID:oRop4XKk
>>949
EOS55にそれを求めちゃいけませんよw
EOS3とかで頑張った方がいいと思いますよ。
応答速いし。(EOS7も捨てたもんじゃない)

軽いから好きなんだけどな〜、EOS55。
951名無しさん脚:03/11/20 03:55 ID:NJuZRrRK
おりは飛行機(戦闘機)のために、初購入の一眼だったEOS55を手放してEOS-3に
換えますた。面倒な時は視線入力を切って、測距点領域拡大+測距点自動選択で
楽してます。ホント、3は飛行機屋のためのボディだと思いまつ。

でも、お手軽ボディが欲しいので、またEOS55を中古で買いたい今日この頃。
952名無しさん脚:03/11/20 19:35 ID:Kh7sZMtk
>948-951
板違いかも知れんけど
EOS55からEOS−10Dとキスデジどっちがいいかな?
953名無しさん脚:03/11/20 20:02 ID:r3JTS5p+
>>952
レンズの資産を有効に活用できないから、EOS55のままがいいんじゃない。
デジはレンズ一体型の奴を別途買って、EOS55と使い分けた方がいいと思われ。
954名無しさん脚:03/11/20 21:50 ID:GSy2qCga
>>952
EOS10Dだと思われ。サブダイヤルなどの操作系の一部が同じだから。でも10Dではダイヤルは撮影モードのみで、測光モードなどは液晶画面で設定するという違いもあります。操作系の違和感を気にしなければKissDで良いと思います。

漏れは55・10Dとレンズ3本くらい持っていって銀塩とデジと両方で撮影することもあります。。
955名無しさん脚:03/11/20 23:12 ID:tqg97L1L
>>951
EOS3ですか。いいなぁ。飛行機撮るならやはり測距点多い方がいろいろな構図も
楽しめますし。私は旅客機専門ですが。
956名無しさん脚:03/11/20 23:24 ID:Y2tSfK6t
>>952
 安く上げたければ絶対にKissデジタル。あの価格で18mm(換算前)がついてくるんだったら超お買い得。

 お金に糸目をつけないとか、16-35mmみたいなのを持ってるとか、広角はいらないとかだったらいいけど。
957名無しさん脚:03/11/20 23:37 ID:aU2vtCSq
>>956
玩具すすめんなYO
958名無しさん脚:03/11/21 19:41 ID:5qkmp7Q0
結論から言えばEOS55は名機って言う事だな
959名無しさん脚:03/11/21 22:35 ID:2+r/GBZy
EOS5はだめぽ?
960名無しさん脚:03/11/21 22:40 ID:2+r/GBZy
スマソ、スレ違い
961名無しさん脚:03/11/22 08:08 ID:T3T7+p4g
>>959
55買ってからまたおいで〜。
962名無しさん脚:03/11/22 18:42 ID:Soq0qX2D
近所でバッテリーパック(?)付きで19,800円で売ってたんですが
パック点いてると巻き上げ速度上がったりするんでしょうか?

今new eos kiss 使ってるんで買おうか迷ってます
963名無しさん脚:03/11/22 20:33 ID:XGhFs/2I
>>962
ブースターじゃないから巻き上げ速度は変わらん罠。

だが、素の55でもnew eos kissよりは連写速いし、バッテリパック付けると
アルカリ電池や充電池が使えるようになるメリットがあるよ。
964963:03/11/22 20:44 ID:XGhFs/2I
○ バッテリーパック
× バッテリパック

鬱だ。逝ってくる。



ついでなんで補足。縦位置シャッターもあると便利だよ−。
965名無しさん脚:03/11/22 20:58 ID:LPU5QViF
今日は紅葉撮影に行ってきたよ

EOS55使ってる人けっこういたよ
逆にEOS7使ってる人は少なかった
966名無しさん脚:03/11/24 01:52 ID:IGKVLjPZ
そろそろ次スレのスレタイ考えないとね〜。
別に今のまんまでもいいけど………何だろ?

 【実用】EOS55【充分】 とか。
 【レバー】EOS55【ダイアル】とか?


今のいい感じの雰囲気を壊すタイトルはやめとこう。

 【金属…?】EOS55【ガワだけ】とか。
 【エンプラ?】EOS55【上等!】とか。

個人的にはプラでも写真撮るのに支障ないと思うけどな。
55の不満点はパノラマ機能が搭載されてることだけ(笑)
一度リバーサルの上下切っちゃったことが。
967名無しさん脚:03/11/24 02:02 ID:IGKVLjPZ
あ、バッテリーパックってそろそろ買っといた方がいいかな?
新品で買えるうちに買っておいた方がいいよね。

ついでだから 5 と new Kiss にも買ってあげようかな。 
……とかいってグリップばかり1万円以上、とかなったりして。
む、単一電池用アダプターもあったか。そんなに買えん。

独り言 スマソ。
968名無しさん脚:03/11/24 19:43 ID:BNnCNE90
スレタイ案 

【手頃な】EOS55スレ2【実用機】

   どうよ?
969名無しさん脚:03/11/24 21:04 ID:qw1XveX1
【中級機】やっぱEOS55でしょ【実用機】
970名無しさん脚:03/11/24 21:14 ID:YobMaVNv
今日も55片手に写真撮ってました。雨の中よくがんばってくれました。

【便利な】使いやすいEOS55 2台目【ダイヤル】
971名無しさん脚:03/11/24 22:03 ID:KSx6Vtqp
【実用】EOS55 2枚目【本位】
【レーザー】EOS55 パート2【ビーム】
【パノラマ】EOS55 2【イヤン】
【ゴー】EOS55 その2【ゴー】
972名無しさん脚:03/11/24 22:16 ID:zG87hkov
【プラでも】EOS豪豪パート2!【実用機】
973名無しさん脚:03/11/24 23:18 ID:t3JtGVrl
【ますます】EOS松井 ホームラン2号【活躍】
974名無しさん脚:03/11/24 23:42 ID:VLsWk+Qc
【今まさに】EOS55その2【お買い得】
975名無しさん脚:03/11/25 15:13 ID:Kef3Jvqs
【ゴジラ】EOS55 2台目【視線入力】
【パノラマ】EOS55 2機目【テープで止めろ】
976名無しさん脚:03/11/25 15:53 ID:2DRUt+iJ
EOS5、ファインダー内で被写界深度を確認するための絞込みボタンはどこにあるの?
977名無しさん脚:03/11/25 16:02 ID:wFwl/TJ4
あなたの心の中に
978名無しさん脚:03/11/25 16:23 ID:E+lyTpT8
ワンショットモードにして、
ファインダー内左上の□を眺める。


【単純】EOS55 2台目【明快】
979976
ゴメン。EOS5のスレと思って質問したけど、今見たらEOS55スレだった。

>>978
ありがと。