フジカラーCDの安い店を教えて下さい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
現像済みネガから全コマ作成で、安い店があったら教えて下さい。
21を読まずにカキコ:02/01/11 05:22 ID:AAXilZad
3名無しさん脚:02/01/11 05:24 ID:xY+arnW7
うちの近所。
4名無しさん脚:02/01/11 06:06 ID:BeqYl5+v
現像済みからだと700円でやってくれるだけでいいだろ。
それより、現像済からはごみ焼きが多いのでそれが少ない店を
探すほうが得策。
5名無しさん脚:02/01/11 21:48 ID:mXEnUaLF
age
6名無しさん脚:02/01/12 00:29 ID:JymygYK8
去年の秋、この板の情報を元にダイエーで期間限定キャンペーンで350円の
フジカラーCDに出したが、見事にゴミだらけだった。
7名無しさん脚:02/01/14 02:51 ID:MIYAyaeJ
age
8名無しさん脚:02/01/26 14:43 ID:EpDlwlO4
現像済みネガから2000コマほどデジタル化するにはいくらくらいかかるのでしょうか?
9名無しさん脚:02/01/26 15:02 ID:louDxAfX
                   ヽ  ヘ ノレ,  
       ∧_∧      ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
      (´Д`*.)    / ̄ ̄ヽ::。 ).。::  θ) ←>>1
        i i⌒\__ノ     ノ::・'゜。'゜ )ゝ
        ヽヽ ヽ    / /。、 ::。 )ヽ
         )) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
         // /  //  /  // /\    \
        ((__ノ  // /   (_(_,ノ  )    )
            // ノ       / / /
            |_|_/        / / /
                    (  (  <
                     \ \ \
                     (⌒_(⌒__ヽ
10名無しさん脚:02/02/01 14:00 ID:ttepyVwF
1コマ80円 CD1枚700円

80コマx2000カット=160000円
CD 10枚 7000円

計167000円也
11名無しさん脚:02/02/02 19:09 ID:Tsr/4Hig
age
12名無しさん脚:02/02/02 20:43 ID:SE7GvnWd
解像度はどのくらい?
13ななしん:02/02/02 20:56 ID:HOsmK8g9
フィルムからだと150万画素程度になるらしい。

キタムラは2月3月半額キャンペーンで350円らしい。
12月もやっていたけど、1月だけやら無かった理由はなんなんだろう。
14名無しさん脚:02/02/02 21:08 ID:SE7GvnWd
80円もとって150マン画素程度かよ〜。
でも自分でスキャナ買ってやるのはめんどいしな〜。
15名無しさん脚:02/02/02 21:39 ID:pXdBNTFM
>でも自分でスキャナ買ってやるのはめんどいしな〜。

これ使え。簡単だぞ。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital_goods/accessory.htm#es-e28
16名無しさん脚:02/02/03 00:50 ID:1yrWWZxR
age
17名無しさん脚:02/02/03 01:21 ID:8Fczs0Vy
画質はどーよ。カラーバランスとかとるの難くない?
18名無しさん脚:02/02/03 01:25 ID:E2cD1EMg
フジカラーCDよりかは奇麗だよ。
ポジならホワイトバランスも自動で十分。
ネガは反転しなきゃならないから、ついでにその時に色みを調整すりゃいい。

スキャナで取るよりはるかに速くて簡単。それなりに使えるぞ。
19名無しさん脚:02/02/03 15:35 ID:4dpr+uqo
age
20なんでもいいから:02/02/03 17:47 ID:hdUWcrGC
カメラの人派
21名無しさん脚:02/02/05 16:17 ID:pb2Z3uFr
age
22名無しさん脚:02/02/05 22:19 ID:esWmtneM
きむらもキャンペーン中。2/28まで。
現像済みネガからでも,1本目\500,2本目以降\400。
36EXを5本スキャンして2100円(税別)
23名無しさん脚:02/02/05 22:24 ID:esWmtneM
150万画素相当と言っているけど,もう少しイイと思う。
試しに四ツ切にしてみたけど,まぁ,見られる範疇と思うた。
24名無しさん脚:02/02/08 15:24 ID:tHMaPfWU
age
25名無しさん脚:02/02/09 05:00 ID:CTIlJLU5
900万画素って言う話
26名無しさん脚:02/02/11 22:17 ID:Cu2uhFgO
age
27名無しさん脚:02/02/16 15:23 ID:2qDSIyaA
age
28名無しさん脚:02/02/16 15:25 ID:ak4ehbLa
age
29名無しさん脚:02/02/16 16:07 ID:3P7O0DlJ
300万画素のデジカメよりははるかに高精細な画像だと思います。
プリンターでLサイズに印刷しても差がわかります。
30名無しさん脚:02/02/22 08:21 ID:XHs71Z2U
さくらや新宿西口でもキャンペーン
1本目、2本目に拘わらず、同プリと一緒に注文で350円
3/末まで
31名無しさん脚:02/02/24 02:03 ID:r/MXKWkq
age
32名無しさん脚:02/03/02 23:26 ID:9JYNTDTa
age
33名無しさん脚:02/03/18 21:49 ID:fEW8TATH
age
34名無しさん脚:02/03/18 22:02 ID:oywTSCL7
約800dpiでスキャンしています>フジカラーCD
うちの場合同プリ時は¥500.現像済みからは¥100増しです。
35名無しさん脚:02/03/18 22:52 ID:j34VodYJ
うちの店、いつでも1本350円です。
同プリだろうがネガからだろうが。
36名無しさん脚:02/03/18 22:57 ID:hRbnYO0t
つーか、フジのデジタルプリントしてる機械で作ってる
CDかと思うと作る気がしない・・・
37名無しいっきゃく:02/03/18 23:13 ID:7EswwW34
読み込むときにも勝手に自動補正してるんでしょ?

ここんところスキャナーで読み込んで
パソで補正
レーザー(フロンテエィア)で出力
でプリントしてる。
それでも再プリントすることもある。
自宅のモニターと店舗のモニターで若干差があるんだよね。

レーザープリントの色ってイマイチ好きになれんが。。。

38名無しさん脚:02/03/19 02:04 ID:b7S47Mhz
>>15
中判はどうしたらイイですか?
39名無しさん脚:02/03/19 04:07 ID:TzVcOA+g
>>37
逆に仕上がってきた写真に合わせて自宅のモニターを調整してみれば?
チャートみたいなのをフロンティアで出してもらえばある程度合うのでは?

フロンティアはフロンティアでも 数機種ありますよ。
安い方から330、350、370 微妙に発色も違います。それ以前に個々の店の
設定次第ですが・・・

フジカラーCDの品質もフロンティアの機種によってバラつきがあります。
それぞれスキャナーの品質が異なるので。さらに言うと、フジカラーCD作成
専用機というのも存在してまして、これはフロンティアを使わず、普通のPCと
フイルムスキャナー(キヤノンのOEMだったかな)と書き込み用ソフトウェアで
構成されています。フロンティアは買えないが、フジカラーCDは対応したい
というお店向けのもの。これで作成されるフジカラーCDが一番品質が悪いです。

フロンティアの発色が嫌いな人は、ノーリツのQSS3001ってミニラボを使って
る所探して出してみて。これもフルデジタル機だけど、傾向はかなり違うよ。
なんかスレ違いの発言でスマソ もっと言うと、QSS3001はフイルムに付いた
埃を消し去る機能がありますんで、この機械でのCD焼きはかなりクオリティ
が高いです。

埃混入の話が多いみたいですが、ナンボ安くても商品ですからクレーム言っ
てやり直してもらえばいいと思いますよ。それで店側がナンダカンダと言い訳
するようならそれまでの店ってことで。
40名無しさん脚:02/03/24 11:19 ID:8ekWCfJ4
age
41名無しさん脚:02/03/31 00:10 ID:8ktxtazP
age
42名無しさん脚:02/04/06 19:48 ID:c638aFuJ
age
43名無しさん脚:02/04/15 00:53 ID:DzaTvYG9
フロンティアとノーリツでCDの焼き比べをしたところ、
フロンティアの方が高圧縮データだったのですが、
これは機械の設定なのですか。店側の設定なのですか。

CDに入っている画像閲覧ソフトなしでデータのみの焼き込みって
出来るのでしょうか。
ご存知の方がいましたらお教えてください。
44名無しさん脚:02/04/19 21:26 ID:L7JneNls
>>43
ソフト無しは安くでできると思った。
45名無しさん脚:02/05/08 10:36 ID:bTvrOYeK
あげ
46名無しさん脚:02/05/08 10:57 ID:t07AY9cZ
>>39

フジカラーCDの品質が機種によってそれぞれスキャナーの品質が異なるので違うとの事ですが、コダックがやっている同様のサービス、ピクチャーCDでしたか?
はどんな機械で作っているかご存じありませんか。
もしかしてそのノーリツですか?
47名無しさん脚:02/05/21 17:53 ID:1uAIYDGL
通りすがりのフロンティアのSEです。
フジカラーCDの書き込み画素数は1536×1024固定です。
フジカラーCDとしては変更できません。
ただ3CCDなので画素数の割にきれいに見えます。
それとビュアーソフト無しの書き込みは不可能。
なぜならビュアーソフトが書き込まれた状態でメーカーから供給されるから。
その生のCD−Rは店の原価が高いので埃が入った場合にやり直しをすると割にあわない。
フロンティア330からは埃除去の機能が付いたので
フロンティア330を置いてる店だったらほとんど心配ない。
「にゃん太」にでも逝ってください。まだ台数少ないけど。
それとノーリツ置いてる店だったら解像度細かく設定できるよ(確か)
48名無しさん脚:02/05/21 18:29 ID:3/0T0Eh2
実は、カメラのキタムラでフジカラーCDに5月の初めに出したんだけど、
キタムラでは、お店の人が「一般用にしますか」「業務用にしますか」と
聞いてきたので...ちょっとびっくりして、「業務用ってなんですか?」と
聞いたところ「こちらはソフトが付いていないです」ときっぱり。

そのときは、「一般用」だしたけど。出来上がった時にネガを入れる紙袋
には「一般用」に丸がついていた。とりあえず次に出す時は業務用にして
みようかとおもうのだけど、誰か裏事情知っていますか?
4947の人:02/05/22 18:59 ID:QGOwxqU8
>48
業務用は主に工事現場の写真をCD化するためのものです。
一般用ではスライドショーとかポストカード作成等の機能を省いて
代わりに現場写真の黒板を自動抽出して拡大する機能が有ります。

ほとんどビュアーとしての機能しか持っていないので一般の人はメリットはないでしょう。
デジ亀のメディアからもフジカラーCDに書き込めるのですが、
一般用では全て4BASE(1536×1024)に変換されてしまいますが、
業務用で頼めばデータそのままを書き込んでくれるはずです。
50名無しさん脚:02/05/22 19:32 ID:80EoZ5Sg
現像のみ+CD-Rの最安値は?
(プリントはいらない)
ローソン、松清、ジャンボ
とかで扱ってるんですか?
51ID付き名無しさん@1周年:02/05/23 13:28 ID:dyFV39Jt
フジカラーCDって、同プリでフィルム一本だけ注文するより、まとめて(3〜5本位)注文した方が安上がりかな?
52名無しさん脚:02/05/23 13:42 ID:5TOiutUm
2本目から100円ずつ安くなるけど、その程度なら1枚ずつ焼いていいと思う。
場所取るわけじゃないし。
53ID付き名無しさん@1周年:02/05/24 09:33 ID:rxLD2/09
そうなのか
じゃフィルム一本だけでも同プリ+フジカラーCD注文するか。
>52さんどうもありがとうございました。
54 :02/05/24 10:04 ID:eUGas9ZJ
ノーリツ系のCD-Rサービスの解像度って何処までできるんだろう。
店ごとに違うとも聞きますが。
フジカラーCDの150万画素相当より上に出来るんなら、やってみたい。
55 :02/05/24 21:30 ID:FVQRRyCt
>>54
ノーリツは1/4ベース、1ベース、4ベース、16ベースの中から選べるんじゃなかったかな。
16ベースはえらい時間がかかるからミニラボではやらないと思う。
5655:02/05/24 22:00 ID:FVQRRyCt
訂正しにきた。
ミニラボ勤務の友人に聞いたら、そこでは16ベースでも受け付けるんだって。
ちなみに4ベースで1時間&500円。
16ベースで2時間&850円らしいよ。
5754:02/05/24 22:08 ID:h1fcEN0H
>55
16ベースで850円とは美味しいですね。
そんな良いお店、近くにあるといいのですが...探してみます。
ありがとうございました。
5855:02/05/24 23:04 ID:FVQRRyCt
16ベースって頼んだ事ないから解らないんだけど、非力なノートPCじゃ扱うの辛いかな。
俺のPCじゃ無理っぽい・・、しょぼーん。
ちなみに友人の店は茨城県です。
59名無しさん脚:02/05/25 01:34 ID:0N/Z8PKM
普段はフジカラーCDなんだが安さ(480円)につられコニカのCD−Rに出して
みたが、失敗だった。ゴミ焼きは多いし、何よりも困ったのは写真を縦に出来ない。
自分はほとんど縦位置で撮るのだが、フジカラーCDは付属のソフトですぐに
90度回転できるが、コニカは出来ない。それなら最初から縦で焼いてくれよな。
ただ、フジカラーCDと違ってちゃんとプラスチックケースに入っていた。
唯一の利点はこれくらいかな。

コダックのピクチャーCD出したことある人、どんな感じ?
60名無しさん脚:02/05/25 08:40 ID:JO5Rfm0/
ピクチャーCDは、家に持って帰ったら見れなかった事がある。
店に聞きに行ったら、店のパソコンでも見れなかった。
結局クレーム扱い。
61名無しさん脚:02/05/25 09:53 ID:8FbeCNLO
>>59
ハーフサイズの愛用者ですか。
6259:02/05/25 16:58 ID:IEQGGskH
>>61
いや、フルサイズだよ。ポートレート専門なので9割方縦位置。
63名無しさん脚:02/05/26 19:42 ID:Ua+0QK37
フジカラーCDって、2枚目から安くなるって聞いたんですけど、どこに出してもそうなんですか?
64フナ:02/05/26 19:58 ID:Zr78MRL7
>>63
多分どこでも二枚目以降は600円だと思う。
最近頼んだけど、これまでは一週間かかってたのに、当日で仕上げてもらった。
早ければ3時に仕上がりますなんて聞いてくるから、プリントのことを言ってる
のかとおもーたよ。
65名無しさん脚:02/05/26 23:20 ID:/UIeqSsg
フロンティアのある店なら同時プリントと同時に作成できるんだよ。
66名無しさん脚:02/05/27 00:04 ID:U4AVka8f
>>65
外注と全く同じ仕上がりになる?
だったらフロンチアでいいや。
67名無しさん脚:02/05/27 01:29 ID:iFHcfGsc
外注もフロンティアで作ってるよ。
外注ならゴミ焼き少ないと思ったら全然そんなことなかった。
それならフロンティアの一番安い奴入れてるミニラボ店のほうがいいや。
68都羅:02/06/04 17:21 ID:2lyXAFqi
フジカラーCDって、最初はしょぼーって思ったけど、
PCで遊ぶにはもってこいだね。写真のことはわからんけど
写るんですで撮ったものを、プリントして貰わずにCDに入れてもらっているが
ほしいものはそのCDからプリントできて良いです。ただ、デジ亀といっしょのプリント代になるのが
つらいの〜
69ID付き名無しさん@1周年:02/06/07 15:07 ID:6hcnatpK
CD出来たけど粒子かノイズ?が以外と多いのがあったのが気になる。
3コマだけ。
これから写真upするから。
70ID付き名無しさん@1周年:02/06/07 15:50 ID:6Or0LG1i
71ID付き名無しさん@1周年:02/06/07 15:52 ID:6Or0LG1i
追記 見間違いかも・・・
72名無しさん脚:02/07/09 14:10 ID:+suVNdg2
age
73名無しさん脚:02/07/15 00:47 ID:ZM8jmT4p
キタムラが8月末まで350円キャンペーン
ジャンボの390円に対抗

たしかキタムラは同プリじゃなくてもよかったような。
74名無しさん脚:02/07/15 01:38 ID:O332Koba
>>73
これ、どこのキタムラの店舗でもやっているんですか?
Webを見ると一部の店では確かにやっているみたいですが。
75名無しさん脚:02/07/15 23:36 ID:uo8ei8ZV
>>74
折り込み広告が入ったの。
たしかに全国一律じゃないかも。
こないだのキャンペーンは隣の市より短かったし。

76名無しさん脚:02/07/15 23:53 ID:QKbm4fjS
キタムラ、ジャンボの画像サイズはいくらですか?
うちはいつもイエローカメラでやってるんですけど、3072 x 2048 JPG です。(NORITSUの機械)
フジカラーCDみたいな激しいシャープ化がないのでお気に入りです。
7776:02/07/15 23:59 ID:QKbm4fjS
3072 x 2048 はポジの場合です。ネガは小さかったはずだけど、今は確認できません。
尚、値段は会員価格で、同時CD 490円/本です。
78 :02/07/16 07:57 ID:kDs6JFZt
>76-77
150万画素レベルです。
 フジカラーCDは1536*1024
 ジャンボーCDは1460*973
その店、16BASE出力で、とても安いですね。
近くにイエローカメラないか探そう。
79 :02/07/16 08:02 ID:kDs6JFZt
あ、キタムラのCDって、フジカラーCDじゃないのかな。
うちの近くのキタムラは、フジカラーCDなんだけど。
8076-77:02/07/16 20:39 ID:FLgZ2vCo
>>78
イエローカメラの店舗情報はここにあります。
http://www.yellow-camera.co.jp/

CD化はイエローカメラが一番よさそうですね。
(逆光部や暗部の色がイマイチなところがありますが、概ね満足しています)。

尚、値段は現像480円、CD化490円なので念のため。
また、ネガのサイズの件ですが、勘違いしてました。サイズは3072 x 2048 でポジと同じです。
81名無しさん脚:02/07/16 23:36 ID:XA7sKraO
>>80
http://www.yellow-camera.co.jp/sale/index.html
めちゃ得CDセットがいいね
現像+プリント(何枚でも)+CD-R=898円
82 :02/07/17 09:32 ID:8nabDQn4
ジャンボーが平均580+390で970円だから、ジャンボーより安い。
しかもジャンボーの4倍強の画素数。

>81
「この券1枚でフイルム何本でもご使用できます.(1回限り)」
ってなってるけど、色んな店梯子してたら、バレるかな?(藁
83サンプラスはいいぞ。:02/07/17 11:58 ID:Hc1BZC9I
ゴミ焼きが皆無、というか、4本(うち1本は16BASE)やった中でゴミ認められず。
東京駅八重洲口1階のさくらや近くのミニラボ。
84名無しさん脚:02/07/17 12:03 ID:Hc1BZC9I
↑けど、フジカラーじゃなっかったです。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20020711181032.jpg
これサンプル。
8580:02/07/17 20:44 ID:so99MACC
>>81
めちゃ得セットは知りませんでした。
さっき自転車こいで店を見てきました。
「めちゃ得セット 好評受付中」の広告が出てました。

めちゃうれしいです。
数ヶ月前に撮影済フイルムのCD化の値段を聞いたら、コマ25円(ホジ、ネガ共)と言われたんです。
フジやコダックの3分の1以下だけど迷ってました。
明日何本か試しに出すことにします。
あっ、1回限りという条件ですね。それが問題だ・・・。
86ID付き名無しさん@1周年:02/07/17 22:05 ID:XdTmiX2S
>>84
いい感じですね。でも中央より下の横方向にうっすらと傷?を発見しました。
87名無しさん脚:02/07/18 10:08 ID:mAEB4kgt
>>63-64
55やある無なら500円だよ
88名無しさん脚:02/07/20 00:44 ID:Nr9A1Pnw
>>79
キャンペーンやってるのは、店内処理の店みたいです。
89名無しさん脚:02/07/20 15:07 ID:kQ2ezeyz
今キタムラで350円でやってるみたい。
90名無しさん脚:02/07/22 23:39 ID:Qq6duEtV
キタムラの画素サイズ教えてください。

愛知県には、イエローカメラが1軒もない。
岐阜と静岡にはあるのに。

91名無しさん脚:02/07/23 11:23 ID:SiOOnEtO
キタムラって、23区内にないの?新宿の中古センターではDPEはやってなさそうだ。
92名無しさん脚:02/07/24 23:49 ID:tgl2BIdB
ジャンボに出すか、いま半額のキタムラにプリント抜きで出すか。
金がないので。
93名無しさん脚:02/07/24 23:51 ID:tgl2BIdB
キタムラは店内処理が恥ずかしい。
ジャンボは工場回しで、恥ずかしくない、っていう理由も大きい。

ジャンボのゴミはなんとか妥協できる範囲。
キタムラは未経験。
94名無しさん脚:02/08/01 19:54 ID:bs7GwuWv


「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

95名無しさん脚:02/08/04 20:34 ID:R5ynLwBN
今デジカメも200万画素以上が普通だし、画質にこだわるとか
トリミングする場合300万画素以上のデジカメは欲しい。
だからフジカラーCDも標準で300万画素以上にして欲しい。
当然。近い将来は時代の流れにのって、600万画素希望。
96名無しさん脚:02/08/09 17:19 ID:QOJQFSGT
キタムラもよく半額セールやってるけど、この際ずっと350円にしてほしい。
あと、最近自分でプリントできる機械があるけど、自分でCD作れる
機械があったらいいと思う、
97名無しさん脚:02/08/11 01:34 ID:D3II1WIq
>自分でCD作れる機械があったらいいと思う

今時CD−Rなんて1万円しないが?
98名無しさん脚:02/08/12 23:36 ID:OBEronFY
>>97

 「現像したフィルムから」ってのが、前につく。
99名無しさん脚:02/08/21 22:23 ID:SvpfNwMA
age
100名無しさん脚:02/08/21 22:51 ID:NVDXjIiL
>>84
フジクローム撮影会とみた
101名無しさん脚:02/08/25 17:16 ID:wLBIe/bb
age
102名無しさん脚:02/08/26 00:19 ID:pnyMcaOT
現像済みネガからCD化したいと考えているのですが、初めてなもので少し教えてください。

以前同時プリントして貰った際、Lサイズのプリントだと思うのですが写真の右側の絵が切られてプリントされていました。ネガやインデックス・プリントと比べてみて判ったのですが。
CD化の場合はこういった問題はありませんよね?(ネガの通りに絵が取り込まれる?)
当初スキャナを買って取り込もうと思ったのですが、この問題に気付いてCD化にしようかと。
ちなみに1万円程のスキャナで取り込んだ場合とCD化では、画質は極端に違うものなのですか?
(どちらが優れているのですか? 一概には言えないのかも知れませんが)

また、またゴミが入ることは今でも多いのですか?
試しにジャンボに出してみようかと考えているのですが、アドバイスお願いします。
CD化したいフィルムは20〜30本くらいです。
103102:02/08/26 15:23 ID:8dJpdPM9
どなたか御教戴けると幸いです・・・
104名無しさん脚:02/08/26 16:22 ID:WZO65I8b
>>102
2-3本 試しに一度出してみれば?
お店(使ってるスキャナ)によって違うと思う。
105名無しさん脚:02/08/26 17:19 ID:eiZQBQbB
>>102
僕が2年前にフジカラーCDを出したのがあったので調べてみました。
35ミリフィルムと画像を比べてみたのですが、横方向は左右各1ミリくらいは
画像化されていません。縦方向は測っていませんが全部は画像化されていません。
この時は同時CDだったのでゴミはみられません。ただ、昨年現像済みを出した
時は、数枚にゴミが写っていました。

あとスキャナですが、僕の持っているフィルムスキャナはフィルムをホルダに
いれてスキャンするタイプなのですが、このホルダは測ると34*23ミリです。
ですから、全画面のスキャンは不可能です。他のスキャナに関してはわかりませんが、
参考にして下さい。

あと画質は、フジカラーCDは1536*1024で約150万画素。
シャープがかなり強いように感じます。ざらざらした感じです。

もっと高画素なものが必要な場合は、コダックのフォトCDやプロフォトCD
があります。これはかなり高額になります。
106102:02/08/26 22:45 ID:jTwUkai2
>>104-105さん、どうも有り難うございます。
キタムラが350円と安かったので、試しに少しだけお願いしてみました。

>お店(使ってるスキャナ)によって違うと思う
フジカラーCDならどこでも同じって訳でもないのですね。同じブランドのデジタル処理だから同じなのかと思い込んでました。

>横方向は左右各1ミリくらいは画像化されていません
これくらいなら我慢できる範囲かもしれません。右側が大幅にカットされた私のプリントの例よりは、ずっと良い様ですね。出来上がりを見てからのお楽しみですね。後日ご報告致します。

>フィルムスキャナ
今回このスレを読んで初めて存在を知りました。(^^; でも私の場合、もっと写真が上手にならないと高度な機材は必要ないみたいです。

わざわざ調べ頂いて恐縮です。ありがとうございました。
10784:02/08/27 11:29 ID:AlaQIBVf
>100
そうです。春の幕張。このモデルの髪のきれいさが忘れられない。
108ID付き名無しさん@1周年:02/08/30 12:38 ID:fWnSo3w7
シャープネス処理はあまりやって欲しくないな。
A4サイズのプリントすると、ザラザラっていうかなんか気になる。
4BASEだからなのかな?16BASEなら余裕かな?
109名無しさん脚:02/08/30 23:17 ID:Y1pRkZTy

コダックのフォトCDの情報をキボンヌ
110名無しさん脚:02/08/30 23:23 ID:OfMr2bAz
111名無しさん脚:02/08/30 23:24 ID:OfMr2bAz
あっ、ピクチャーCDとフォトCDって違うの?
112名無しさん脚:02/08/30 23:44 ID:FWWzTsK7
>>102
ジャンボで現像済みフィルムのCD化は590円。
同時より200円高い。

ジャンボ、同時で2本出した時、2枚に焼かれた。
5本までなら1枚に焼いてくれないのかな?
取り次ぎのミス?

113名無しさん脚:02/08/30 23:55 ID:FmgbKSJe
114109:02/08/31 13:45 ID:DpIDWEPu
>>113

情報サンクス
コダックのサイトをみたら
>フォトCDのファイルフォーマットは5つの解像度をひとまとめにしたイメージパックという方式です。
って書いてあったんだけど、どんなファイル形式なのか教えて
115名無しさん脚:02/08/31 14:04 ID:B8IyRbXr
のーとりはコストがかかる罠。
以外と知られてないよね。
116名無しさん脚:02/08/31 21:38 ID:B8SNB6cT
>>114
拡張子が*.pcdのファイルだYO!
117名無しさん脚:02/09/04 23:37 ID:kmsnbv/T
4BASEって、ハガキサイズの印刷しか出来ないんですか?
誰か試した人いませんか?
118名無しさん脚:02/09/05 08:14 ID:SEjQDmgD
どっか現像済みポジの全コマスキャンを安くやってくれる店知りませんか?
昨日キムラで頼もうと思ったら、基本料700円+一コマ80円と言われてしまって・・・。
11983:02/09/05 21:06 ID:ct0l1sur
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=689660&un=136644
16BASEのサンプルです。
ノーリツの1000万の機械で、スキャナ部はニコンらしい。
120名無しさん脚:02/09/05 21:19 ID:0yH0DwQj
随分荒れてるんだけど、フィルムは?
121ID付き名無しさん@1周年:02/09/06 23:18 ID:nM5gAc0E
コダックか?
122デジ房 ◆ZZYY.jpg :02/09/06 23:23 ID:gzzxuwIl
デジカメの方が綺麗だね。
123名無しさん脚:02/09/07 13:33 ID:EdHSozzq
おらジャンボでイルフオードXP-2のCD焼きことわられただ....
C-41だから問題ないとおもてたのにくそー
モノクロやってくれるとこさがしてみます
知っているひといたら情報ヨロピクおながいします
124二個爺:02/09/07 17:33 ID:9uEW+bcw
いい歳こいて、ノリぴー語なんか使ってんじゃねーよ!
125名無しさん脚:02/09/07 20:39 ID:mT3+1Wks
ローソンCDを頼んだら、ほとんどすべてのコマに一本の線が入っているのですが(鬱
プリントにはもちろん線は入っていないし、ネガにも傷はないと思う
これって、ゴルァと文句を言ったらやり直してもらえますか?
126119:02/09/07 21:38 ID:r5c4F+3A
>120
センチュリア200の旧。
サービス版では荒れた感じは見られないんですがね。
127?@:02/09/09 22:51 ID:KjoVLYCN
無理にシャープをかけてるみたい。
128名無しさん脚:02/09/09 23:49 ID:lv4XWTLg
>>125
8月20日頃頼んだ?(東京だけど)
うちも同じように線のノイズが入ってたのでやり直してもらいました。
現像所にわかってもらうまで面倒だった。
最初、パソコン確認してください、モニターに線入ってませんか? とか。
結局現像所のミスと判明して全部やり直してもらいました。
129名無しさん脚:02/09/10 00:16 ID:g6KObKwr
55、アルムで期間限定300円ってどうよ?
130ローソンCD色はイイんだけどねえ:02/09/10 11:56 ID:th+q+Ewy
>128
すごい。いつもごみたくさんだけど、値段からいって、クレームつける勇気ないよ。
131125:02/09/10 12:44 ID:qpcqELLx
>128
頼んだのは8/27ぐらいですね
こちらは千葉ですが、袋には練馬と書いてありました
昨日、出したローソンに持っていって店長さんに事情を話したところ、
現像所の方でやり直しをしてもらえることになりました

>130
ゴミという感じじゃないんですよ・・・
ノイズかフィルムの傷みたいな感じで白っぽい線がついていました
http://isweb45.infoseek.co.jp/photo/am9898/cgi-bin/upload/IM330002.jpg
こんな感じです(1/4に縮小)
132:02/09/10 13:18 ID:tMuHHDLm
ネガにキズっぽいですね。
133名無しさん脚:02/09/10 13:24 ID:GnoYJUcO
>>131
スキャン面になにかが付着し、それがフィルム送りの時に直線になった
感じ。でも清掃してるはずなんだけどなぁ。
怠慢かました奴がいるのか?
134130:02/09/12 11:58 ID:0si8jebQ
>131
私なら諦めちゃう。
その時によって、異様に圧縮率が高い、ノイズっぽい画像だったりするんだよローソンコニカCDは。
でもやっぱり諦める。
いつか自分でスキャナ買ってやるからいいやって感じ。

>132
いや、ネガにキズだったら、もっとシャープに出るはず。
135125:02/09/12 15:53 ID:y1930zOs
やり直してもらったローソンCDを受け取ってきました
何故かプリントまで付けてくれました・・・サービスかな?

http://isweb45.infoseek.co.jp/photo/am9898/cgi-bin/upload/IM100002.jpg
(同じく1/4に縮小)
とりあえず、線はなくなったのでいいのですが、他の写真も含めた印象だと
色合いは前の方が良かった気がします・・・もっとがんばれ(w
136名無しさん脚:02/09/12 17:57 ID:i8HLtW1u
キタムラ2軒行ったが、フジカラーCDは500円(同時、現像済み共に)だった。
ただし、リバーサルは700円+80円/コマということみたい。
137名無しさん脚:02/09/12 20:54 ID:hgzfNwYA
>>134
おまえのはクソ写真だろ。諦めるのが正解!
138名無しさん脚:02/09/14 17:56 ID:p+7Jd5As
キタムラは通常価格が500円だそうだ。
139名無しさん脚:02/09/21 02:54 ID:p7I9Yu7k
age
140名無しさん脚:02/09/23 22:16 ID:EPQ1yeF5
ジャンボの CD-R 書き込みを安かったので試してみたけれど、
フジカラー CD と比べると、めちゃくちゃ画質悪いですね。

ほぼ同じ画素数でも、ジャンボのはノイズのりまくりです。
単に画素数だけで判断してはいけないなと、つくづく思いました。

YELLOW Camera はどうなんだろ?
141名無しさん脚:02/09/24 01:35 ID:XY3XpFr/
>>140
ジャンボのは粒子が荒れてるような感じがしますね。磯400なのに800とかの粒状感・・・
コニカQDの方が遥かにマシだと思われ。
142名無しさん脚:02/09/24 14:09 ID:0YlWVlK5
昨日、池袋のビックに出したら500円でした。
143名無しさん脚:02/09/24 17:27 ID:2v+FmbfP
フジのFDI仕上げを200円で受け付けている店を発見しました。
10月10日までの期間限定だけども。
http://www4.ocn.ne.jp/~taganash/gatagata.html
144名無しさん脚:02/09/24 20:35 ID:PzWtPb5j
上記リンクへは決して飛ばないように。
145名無しさん脚:02/09/24 20:37 ID:MzD1VJaE
URLが「タガナシ・ガタガタ」だって(w
146コギャルとH:02/09/24 20:37 ID:9BPtmSsH
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://sakayasan.net/zjjj1/

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
147名無しさん脚:02/09/24 21:09 ID:iy7mmp4x
143はブラクラ!!FDD アタック / concon クラッシャー等 [img タグ等] !!

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │見│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

          ヽ(`Д´)ノ 143はブラクラ!!
            (  )   ウワァァン!!
            / ヽ
148名無しさん脚:02/09/24 23:10 ID:VmzNzQWp
ブラクラ踏んじゃった人はいるのかな?ムフフ...
149名無しさん脚:02/09/25 04:19 ID:ltnxHIeQ
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (`・ω・´) < >>143 俺の立てたスレに変な物貼らないように!
  (つ旦と)   \______________
  (_)(_) 
1501111111:02/09/26 17:11 ID:KJac/Zgf
フロンティアのスキャンはシャープだね。コントラストが強い気がするけど、うちの
デジカメよりは綺麗だった。
151名無しさん脚:02/10/02 20:29 ID:jCVX8ues
age
152名無しさん脚:02/10/09 10:29 ID:3acJLtyS
.                           | .あ |
.                           |..げ..|   ゼエゼエ
                        │ !!.│    (;`Д)
                        └─┤   ( ヽ┐U
.                         (`Д´)  ┌◇ヽ◎
                           (\/|┘ ◎
                  アゲルゾゴルァ!! / /
                     ( `Д)丿┌|/◎
                       (\/|┘
                ヒャッホウ!! / /
               ヽ(Д´丿┌|/◎
                     ( /|┘
               .  / /
                 |/◎
               彡
             彡
153 :02/10/09 13:38 ID:PoznibAC

これってコダックのフォトCDとは違うん?

■PhotoCD(KodakPhotoCD)を作ろう!
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1032880587/l50
154名無しさん脚:02/10/09 15:42 ID:QWq7txDO
有楽町ビックも500円でした。
ただし値段表は700円のまま。
受け取り時に払うときになって解った。
155名無しさん脚:02/10/13 17:45 ID:RjMRU4qz
age
156名無しさん脚:02/10/19 16:54 ID:VDlH+3jz
ネガ500円。
135ポジ、120/220ポジ・ネガ 10コマまで700円+50円/コマ。
やすいかな?
157名無しさん脚:02/10/20 19:42 ID:8e4X0K41
うちの市内のとある店はノーリツのが期間&枚数限定で100円/本。

フジカラーCDよりノーリツの方が加工少ない感じだね。
158名無しさん脚:02/10/28 19:21 ID:QG2bCJ0P
初めてフロンティア&フジカラーCD使って見ますた。
武蔵野多摩地域のコイデカメラ某店で頼みますた。
料金たか〜
現像と同時で1本\700で2本目から\600と普通の値段かな?…

で、出したフィルムはポートラ400BWとリアラACE100

フロンティアのプリントが気持ち悪かったんで
CDの方も駄目かなーと思ってたら
意外と見れますた

まあ、PCで見るときの比較対象が
安もんのフラットヘッドスキャナで同プリからスキャニングした画像だもんなぁ

ちなみに、
>>123がC41処理だけど断られたいうてましたが、
私の場合OKですた。
一番初めに店員に確認とりましたが…大丈夫だとのこと
重要な情報
http://www.alice-novell.cc/pix/bbs2/bbs.cgiをクリックする前に
■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■
■ カメラ板トップより公認ハリコ板としてリンクされている「アンデパンダン写真館」が
■ ある日突然、過去の投稿に遡ってIP(リモートホスト)を強制表示する可能性を表明。

■  *自らのサイトには注意書きをしていません。
■  *特に初心者の方は御注意ください。

■ 詳しくは以下のスレをごらんください。

■ ■緊急■トップリンクの貼り板がIP強制表示
■ http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035395726/
■ http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035728180/

■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■

なお、この告知活動に協力してくださる方は以下のルールでお願いします。
1.http://caramel.2ch.net/camera/subback.htmlより任意のスレッドを開き
最終10レスに告知があるものはそのまま閉じる。
2.最終10レスに告知がないものはE-mail欄に「sage」と入れ、本文にこのレスのコピペをして投稿。
3.このレスのコピペそのままでは連続投稿規制にかかる場合、警告文周囲の■を削除・追加したり
先頭に注意喚起の一文を入れるなどして同一文と認識されないようにする。
4.同一スレッド内へのコピペは間に10レス以上間隔を開ける。
160名無しさん脚:02/10/30 12:46 ID:0j3v7M3E
フジカラーCDってハーフサイズもOKでしょうか、出した事のある人いますか
プリント72枚も要らないから、データだけほしい。
161名無しさん脚:02/10/30 12:57 ID:jkt4jtzB
>>160
お店に聞いてみるべし
多分やってくれたとしても2コマで1データになる予感
162名無しさん脚:02/10/30 13:07 ID:6mkISyHo
>>160
ハーフ用のネガキャリアがないのでできません
2コマ1データだとうまくスキャンできないのでは
163名無しさん脚:02/10/30 13:10 ID:jkt4jtzB
あそうか
コマ間のこと忘れてた…
コマ間あるから、単純に普通の35ミリ1コマがハーフ版の2コマにはならないか…
164名無しさん脚:02/10/30 14:24 ID:lpQ5NvUU
現像のみで、自分でスキャンした方が良いとおもわれ。
165大学祭前今日も徹夜:02/10/30 14:58 ID:5ekGhM5V
普通に出しても、今なら1本目から500円ですよ。
以後500円x本数

>>164
たったの500円でスキャンかけてくれると思えば安いもんです。
だけどハーフの対応は無理か..
166160:02/10/30 15:08 ID:0j3v7M3E
皆様ありがとうございます。
>>161
私が問い合わせた店は総て駄目でした、プリントもするなら
やってもみても良いとの店も有りましたがそれでは意味が無いし。
>>162
そういう問題も有るのですね、2コマ1データで更にズレても構わない
様な写真ばかりですのでこの方法で問い合わせてみます。
>>164
スキャナーは有りますが、良い写真だけといってもかなり
手間が掛かりますからやりたくないのです。

デジカメを使用する様になってから銀塩カメラを持って行っても
帰ったらすぐに見ることの出来るデジカメの方をつい使ってしまいます
35mmフルサイズはCDにしてもらってます。
167 :02/11/03 00:10 ID:SVuAaNin
age
168名無しさん脚:02/11/03 13:41 ID:mHqoF3H1
>>166 うちはハーフ用キャリアあるから出来ますが、フジカラーCDでは
ないので(以下略
169名無しさん脚:02/11/04 15:36 ID:gciUZ4NT
今はどこも500円くらいになったから、頼みやすくてよい。
問題は解像度かな。A4にそのままプリントするんだったらいいけど、
トリミングしちゃうと厳しい。
170名無しさん脚:02/11/05 20:04 ID:9wSGsD2S
ネガ現のみでも500円でやってくれる?
171名無しさん脚:02/11/05 20:14 ID:EWqcf1iz
>>170 それが一番儲かるので万々歳なんですが(^^;
172名無しさん脚:02/11/05 20:18 ID:9wSGsD2S
ありがとう
儲けが増えるのはいいことだ。
そんかわりネガ現のみでCD-ROM作る人には解像度大きめでスキャンしてね
173名無しさん脚:02/11/05 20:18 ID:/ffxUFAa
>>171
そうだったのか(;´Д`)
今日、現像のみ+CD頼んできますた
プリントは気に入ったのだけ後日やろうか思うたのです。
やってもらってるコイデカメラでは1本\450ですた。
174173:02/11/05 20:20 ID:/ffxUFAa
というか、フロンティアのプリント嫌いなんで
プリントは他のアナログプリントやってるとこで頼もうかと…
これって嫌われる?
175名無しさん脚:02/11/05 20:21 ID:EWqcf1iz
>>172 16BASEなら問題なかろう!?(^^;
176名無しさん脚:02/11/05 20:24 ID:fjHmaUtq
デジカメ持ってないから、現像のみ+CDを結構利用している。
疑似一眼150万画素デジカメみたいな感じかな。
177名無しさん脚:02/11/05 21:53 ID:/ffxUFAa
漏れ
擬似レンジファインダー150万画素デジタルコンパクトと
擬似目測150万画素デジタルコンパクト

未だにデジタル機では出てはいないぜ(w
178名無しさん脚:02/11/05 21:54 ID:EWqcf1iz
>>177 意味不明
179177:02/11/05 22:48 ID:/ffxUFAa
>>178
ゴメン
デジカメでレンジファインダー(赤外線利用のAFコンパクトのレンジファインダー機構は除く)
デジカメで目測ピントのは出ていないという意味
180(・∀・)旦~~ ◆yES4pMLWDM :02/11/10 21:45 ID:OtlD7wO7
荻窪のさくらやでCD\390ぐらいだったよ
出していないけど…
近所のコイデカメラが\450
今日、失敗プリントで金とってくれた吉祥寺と近所に店構えてる某店は\700
181名無しさん脚:02/11/10 22:00 ID:0FunJvI+
ttp://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj959s.html
富士のこのニュースを見ると、
本年夏からCD盤面の弊社からの出荷価格を約3割引き下げ〜
って書いてあるから、未だに700円ってのはボタクリ。
たとえわずかでも引き下げるべき。
182(・∀・)旦~~ ◆yES4pMLWDM :02/11/10 22:07 ID:OtlD7wO7
ちなみに、上で\700と書いた店
記憶違いで\650位だったかも…

荻窪のさくらやは安いから試したいけど
チャリ移動の漏れにはちと遠いか…
183名無しさん脚:02/11/10 23:50 ID:9ArEMk8n
フジカラーCDって、モノクロフィルムでも500円で書込みやってくれる?
184(・∀・)旦~~ ◆yES4pMLWDM :02/11/11 00:12 ID:xrWfBtED
無理じゃないですか?
http://www.fujifilm.co.jp/fdi/cd/spec.html
C41処理のモノクロフィルムでは何れも受け付けてくれましたが…

http://www.koide.jp/frontier.htm
↑の下の方の料金表のフジカラーCDの項目見ても無理そうな…

でも、DPE関係者じゃないので自信ないです。
185名無しさん脚:02/11/11 00:25 ID:pR0W+Hno
http://www.fujifilm.co.jp/fdi/cd/spec.html
の免責事項にある。
「フジカラーCDではすべて横長画像として記録されますのでご了承ください。」
これってどういうコト?
上下がカットされるってコトでしか?
186(・∀・)旦~~ ◆yES4pMLWDM :02/11/11 00:36 ID:xrWfBtED
縦構図の写真も横位置で記録される
CDに添付される専用ビューアーで見れば縦に自動で直してくれるが
画像データだけ抜き出して利用する際には画像を90度回転しないといけない。

でも、微妙にネガの画像よりかは天地も左右もトリミングされてますよ
187名無しさん脚:02/11/11 00:39 ID:pR0W+Hno
>>186
お返事、ありがとうございます
単にネガの状態のままですってことでしたか。
188名無しさん脚:02/11/11 12:34 ID:H71805f3
近くのコイデは700円
二本同時にやってもらっても1400円
189(・∀・)旦~~ ◆yES4pMLWDM :02/11/11 12:47 ID:xrWfBtED
>>88
マジデスカヨ
うちの近くは普通に\450なのに…
コイデチェーンでも価格差あるのか…
190名無しさん脚:02/11/11 23:04 ID:Yn3pdLzs
去年の12月にキムラに指定コマでネガ5本分くらいから20コマほど
頼もうと思って行った。
そしたら年末まではCD1枚350円と言われ、コマ指定より全コマの方が
安いと説得された。ネガ5本で150コマくらい全てスキャンして350円だった。
すごくウマーだった。
191名無しさん脚:02/11/14 00:25 ID:a6UeiKMN
プロ400でCD作ったときは良かったけど、APSで作ったら最悪だったよ。
192名無しさん脚:02/11/19 20:44 ID:dHNaDiel
この前、3店舗に分けて出したけど1店だけ古いデザインのCDに焼きやがった。
193名無しさん脚:02/11/20 00:40 ID:nTer2xXR
月に100本近く撮って全部フジカラーCDにしてるんで、少し
でも安い所を探したいけど、俺の周りではどこも500円だなあ。

それはそうと、こないだ新宿のさくらやに頼んでみたら、
サイズが普通(400x600, 1024x1536)より小さかった。
194(・∀・)旦~~ ◆yES4pMLWDM :02/11/20 03:42 ID:rhOU4nK7
>>193
>>180>>182で漏れが書いたのはどうよ?
荻窪さくらや\400弱
195名無しさん脚:02/11/20 23:51 ID:ZTenZ0Od
>>194
それ安いね。うちの近くだと、500円が主流。
キタムラの10%オフクーポンがあるときは450円、これが限界。
196名無しさん脚:02/11/20 23:56 ID:f8j64qej
名古屋市内でフジカラーCDが500円よりも安くできる所ってある?
197名無しさん脚:02/11/20 23:58 ID:OQl8tRO8
写真屋さんとオトモダチになるのが一番安くなるのでわ?
PCに詳しい写真屋なら、生CD-R持って行けばコーヒー
1本くらいで焼いてくれるかもよ?w
198193:02/11/21 00:52 ID:19f7xAaL
>>194
荻窪さくらやのHPを見てみた。
ここって、あの「さくらや」とは別会社なのね。そんなのあったんだ。

で、同時CDは、¥298みたいなんだけど、現像料¥530ってのが高いね。
¥298+¥530で、¥828で、ポイント還元無しだから、
ヨドバシとかさくらやとかの¥900(¥500+¥400)の10%還元に比べたら
却って割高だな。
199(・∀・)旦~~ ◆yES4pMLWDM :02/11/21 03:21 ID:HRCQX4cD
>>198
なんか分家らしいよ

そっかぁ、現像料が高かったのか…
この間様子見で初めて逝った位だからそんな罠があったのか…
200名無しさん脚:02/11/22 20:31 ID:7lCOsrIZ
200
201名無しさん脚:02/11/22 22:54 ID:Q2LP1YXh
今日フジからCDにしてもらって来たんだけど
DCIMフォルダが入ってないよ〜。マックだから意地悪されてるんかな?
前(5月くらい)にCDで貰った時は見れたのに。なんで?
当方、OS9.2.2でQS2002です。だれか解決策を。お店に電話しても
「そんなはずはありません。」て、鬱だ。
202名無しさん脚:02/11/22 22:59 ID:K5eWLxkj
>>201
ホントにぃ?初耳だ。
しかしとりあえずOSは関係無いだろう、

と思うんだが・・
203201:02/11/22 23:12 ID:Q2LP1YXh
本当ですよ。ちなみにOSXでCDを読み込んだ時は
前は見れていた五月頃の方のCDの中にも
DCIMフォルダがありませんでした。
結構OSに左右されるんじゃ?ああ。現像代とあわせて
2千5百円もしたのに!!
204名無しさん脚:02/11/25 11:35 ID:o16xG/As
>>203
誰かWinの人に調べてもらえば?
で、とりあえず画像コピーしてもらう。
205名無しさん脚:02/11/30 01:26 ID:Q3+WNQkg
age
206名無しさん脚:02/11/30 12:43 ID:GqvkySxx
いままで、同時CD頼んでいて、節約のために
デジカメ買ったけど、フジカラーCDの方が全然キレイ。
ショボーン。
207名無しさん脚:02/12/03 23:34 ID:WbVWEdxp
age
208名無しさん脚:02/12/04 01:49 ID:zbDl10ly
>>206
俺も今まで同時CD頼んでたけど、
デジカメ買って、1ヶ月で、現像代+CD代、フィルム100本分節約したよ。
画質的にも、デジカメで、まあ、満足。
209名無しさん脚:02/12/05 22:21 ID:3S0ppUob
キ●ムラだしたら、でっかいホコリが写ってるよ。それも結構気に入っているコマ。
210名無しさん脚:02/12/07 23:41 ID:yKm19ZfF
フジカラーCDって解像度の低いの(600×400)も付いてきますよね。
だいたい100-200KBくらいあるのですが、先日出したのは、25枚が全部33-82KB
なのです。1536×1024のほうも350KB程度しかないので、単に圧縮されやすい
画像だったと考えればよいのでしょうか?それともCD作成時に圧縮率とか
変えられるのでしょうか?
211名無しさん脚:02/12/09 03:19 ID:aIu+BIMC
>>209
それは、やり直してもらうべき。
212貧乏写真屋:02/12/09 14:52 ID:UupwLMYZ
>>210
基本的に圧縮率を変える事は無いと思う。
知識のある一部の写真屋さんがやっている程度と思われ。
ちなみにウチではやりませんが。 めんどくさいよ。
よほど心配なら、自分で前のフヅカラCDと圧縮率を比較して
おかしかったら店に持って行きましょう。
213名無しさん脚:02/12/11 02:35 ID:+Qne1afU
>>212
210です。ありがとうございます。
親がデジカメでも同じような物を撮影していたので調べてみたところ、
デジカメも容量が小さかったです。
霧がかかっている風景の写真だったので、圧縮されやすい画像ということで
納得することにしました。
214 ◆KALI.z3zZ. :02/12/11 02:39 ID:SV4mzAIY
一般的にボケた画像とか、単純な背景とか、そういうのは同じ圧縮率でもファイルは小さい。
ゴチャゴチャした画像はファイルが大きくなる。ためしに、普通の画像とわずかにボカした画像と
フォトショで同じようにJPGにしてみればわかる。ボケた画像はすごく軽くなるよ。
215名無しさん脚:02/12/11 03:41 ID:y78S6ziE
さすがカリさん、博識♪
なんでも知ってるんですね。
尊敬しまーす(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
これからもいろいろ教えてm(_ _)mくださいませませ♪
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
216名無しさん脚:02/12/17 17:00 ID:aSPdAq/x
あげ
217名無しさん脚:02/12/18 00:39 ID:vZlKs4vz
>>214
>同じ圧縮率でもファイルは小さい。

ん?? 「圧縮率」の定義は?
218名無しさん脚:02/12/18 02:06 ID:EAoogxcm
>>217
ここでいってる圧縮率はファイルサイズの圧縮比じゃなくて、
DCT変換後のデータを割る量子化テーブルの要素に掛けるパラメータのことじゃない?
アプリケーションで画質80%とかいうやつ
219 ◆KALI.z3zZ. :02/12/18 02:09 ID:gFnmsPjo
そうそう。
220名無しさん脚:02/12/27 02:13 ID:skicWKRF
age
221めちゃやす、:02/12/27 03:02 ID:OjVPQlbj
jisinnariここ安いと思います。
http://www1.kcn.ne.jp/~mido/
222名無しさん脚:03/01/03 22:13 ID:qUt15L8E
うっせ凧             
223山崎渉:03/01/07 02:25 ID:MoogJnMZ
(^^)
224名無しさん脚:03/01/12 14:19 ID:JT0RFGKV
結局ヨドバシが安いのか
225名無しさん脚:03/01/13 11:12 ID:V7Zez2d9
当店は同時書き込みで198円でやらさせていただいてます。ですので、多いときには1日200件近く
あるてんてこ舞いですわ!どこか?うちより安いとこありますか?当店は日本一安いを文句にさせていただいていますので
当店より安い店がありましたらぜひ情報下さい。※今仕事をサボって書き込みしている為、見つかったら社長にボコボコされるので
また後ほど店名を公表しますのでお許し下さい。
226名無しさん脚:03/01/13 12:15 ID:V7Zez2d9
225です。今社長が飯に行ってるから・・・。当店を公表します。
サカイフォート堺東本店 大阪府堺市中瓦町2−3−5 072−232−6022です。
遠方の方でもお気軽に宅配便着払いにて当店までお送り下さい。フジカラーCDを198円にて
やらさせて頂きます。お支払いは当店指定口座にご入金かコンビ二払いか代引きなど何でもできます。
もちろん代引き手数料も無料です。どうぞ皆様からのご注文心からお待ちしています。
227名無しさん脚:03/01/15 16:19 ID:JDRrg6Qr
↑の店にさっき直接電話したらさぁ〜。ホンマに198円でしてくれるんだってさ。
だから、着払いでネガ30本ほど送りましたよ。ラッキーです。
これをチェックして良かったよ。
ちなみにおいらは長野の田舎者だから近くにこんな良い店がなくて困ってたとこなんす。
228名無しさん脚:03/01/15 16:31 ID:18xI9bfc
同時書き込みじゃない場合(現像済み)の場合はいくらなの?
229名無しさん脚:03/01/15 16:36 ID:JDRrg6Qr
248円です。
230名無しさん脚:03/01/15 16:44 ID:P906Zil6
モノクロの焼きこみ出来ますか? その場合、お幾らですか?(現像済み)
231名無しさん脚:03/01/15 17:25 ID:0PU+6QGc
リバーサルからのCD作成も低料金でやってくれないんでしょうか。
最近、富士はリバーサルフィルムの大衆化を目論んでいるみたいですが、
それなら高品質のデジタル化とCD作成も低料金化すべきと思います。
232名無しさん脚:03/01/15 17:46 ID:vitOev5S
フジカラーCDじゃないけどうちの近所の書き込みは4BASEで
150円ですがなにか?
233名無しさん脚:03/01/15 18:42 ID:18xI9bfc
>>229
ありがとう。安いね。

>>231
うちの近所は、35ミリのリバ、ブローニーのリバ、ネガは
指定コマで基本料金700円(10コマまで含む)+50円(1コマ)。

俺の行っている店はRP−LLもレーザ2Lも190円なので、CD作って、
自分でトリミングして彩度をあげてデジタルで頼んだことはある。
そうすると、70(CD)+80(プリント)=150円でできる。
Lサイズは100円なので70+35=105となりほぼ同額。
確かに高いのだが、プリントする場合は、元が取れる。
234名無しさん脚:03/01/15 19:10 ID:JDRrg6Qr
230様へ
248円にてやらさせて頂きます。
235名無しさん脚:03/01/15 22:53 ID:PXL84ZVQ
236名無しさん脚:03/01/16 10:40 ID:RuwMVeLX
235様
当店は貧乏な者でホームページはございません。
もし差し支えなければお電話下さい。
237名無しさん脚:03/01/16 11:14 ID:bgWs+dQk
>>234
おっ、お安いですね。じゃあこれからは郵送で頼もうかな。
送料掛けても、そこらへんより安いですもんね。
238名無しさん脚:03/01/17 11:01 ID:BjyutGCq
よろしくお願いします。
お気軽に当店をご利用下さいませ。
サカイフォートより
239名無しさん脚:03/01/17 14:53 ID:WDlerW+7
>>238
モノクロ、ポジの「未現像」からCDへ
焼くことは出来るんですか?
出来るとしたら値段はいくらですか?
240名無しさん脚:03/01/17 15:39 ID:BjyutGCq
モノクロは以前にもお伝えしているのですが・・・。
1本248円です。
ポジですと・・・。
1本298円です。
コマ指定するより全て各1で書き込みした方が当店も手間が省けますので
断然お安くしています。
もし分からないことがありましたらお電話下さい。
それとも遠方の方でしたら直接着払いにて当店にフィルムをお送り下さい。
サカイフォートより
241名無しさん脚:03/01/17 17:46 ID:iLxbUP4l
>>240さん
ポジは16BASEで入れてもらえますか????
242名無しさん脚:03/01/17 19:09 ID:BjyutGCq
16ベースなら100円高です。
サカイフォートより
243山崎渉:03/01/18 08:16 ID:qRcdohCm
(^^)
244名無しさん脚:03/01/18 11:21 ID:BSttiwWs
>>242
FカラーCDじゃないよね!!
FカラーCDは16BASEで焼けないとDPEでいわれました。
どんなCDであがるんですか???
添付のソフトは付くんですか???
245名無しさん脚:03/01/18 13:06 ID:fG0QZfGC
当店はフロンティア以外にもう一台CD書き込み機があります。
ですので、16ベースですとフジカラーCDではありませんが・・・。
サカイフォートより
246名無しさん脚:03/01/18 14:01 ID:q/UsUbIK
>>245
ついでに現像料と同プリの価格も教えていただけませんか。
未現像を送ろうかと考えてるので。
247名無しさん脚:03/01/18 16:01 ID:fG0QZfGC
当店は同時プリント350円税込みです。
APSでも35ミリでも何枚撮りでも全て一律350円税込みです。
サカイフォートより
248名無しさん脚:03/01/18 16:13 ID:azrHyDrv
なんかサカイフォートのCM見てるみたい?
249(・∀・)旦~~ ◆yES4pMLWDM :03/01/18 19:41 ID:SmGge8Qg
いつもいくDPE屋で
ネガと同時にポジの指定コマの取り込みやれば
メディア代は取らないって言われたから
今度ポジも取り込んでもらおうかな・・・
つか、ネガはほぼ完全にフジカラーCDを使って
PCモニタでみてるからポジもモニタで見たいYO
スキャナ買うまとまった金があれば一番いいのだけど・・・

上記で話題が繰り広げられている安いとこウラヤマシイ・・・
250名無しさん脚:03/01/18 23:45 ID:8Zrpowe1
>>247
安すぎ。

>>249
久しぶり!
251(・∀・)旦~~ ◆yES4pMLWDM :03/01/19 11:24 ID:5ynlTbvo
>>250
ちょいと、2ちゃんから離れてました。

フジカラーCDお店によっては
縦位置の写真もビューアーで横になってる店もあるのね。
まあ、どうせ専用ビューアーでしか縦で見れないから
結局画像処理ソフトで回転させるからいいけどね。
252名無しさん脚:03/01/19 14:20 ID:9Vk6Hp9H
サカイフォート様
>当店は同時プリント350円税込みです
とのことですが、同プリ+CD全コマ焼き
だとおいくらでっか?

253名無しさん脚:03/01/19 16:57 ID:ULg+Xmch
>>252
君は足し算ができんのか。
254名無しさん脚:03/01/19 17:00 ID:15SbXbTj
235 名前:名無しさん脚 投稿日:03/01/15 22:53 ID:PXL84ZVQ
ttp://www.sakaiphoto.com/
ここ?


236 名前:名無しさん脚 投稿日:03/01/16 10:40 ID:RuwMVeLX
235様
当店は貧乏な者でホームページはございません。
もし差し支えなければお電話下さい。


>>235のHPには>>226で出した住所・電話番号が載ってるのだが・・・
255名無しさん脚:03/01/19 17:01 ID:MUPWH9mQ
人柱になった香具師はいないのか? >サカ○フォートで
256名無しさん脚:03/01/20 07:06 ID:YdwKXkfv
サカ○フォートの書き込み、「着払いで」などというのを見ると
店に対する嫌がらせのようにも感じるんだが・・・。

ほんとに、着払いで送っていいのか?
257名無しさん脚:03/01/20 10:28 ID:8sAhHFA4

699 :名無しさん脚 :03/01/13 12:07 ID:V7Zez2d9
671ですが・・・。サカイフォートのネタはマジでないですか?あそこのオッサン
とオバハンがどうも好きになれない。それに引き換えおとなしすぎる息子も何とかならんのか?
って言ってもこの気持ちを共感してくれる人は少ないんやろなぁ?あまりにも小さすぎる店やし・・・。
そのくせに支店もないのに堺東本店と名乗ってるバカな店やからさ。あ〜マジで潰したいサカイフォート!


このスレの>>225と同じID
きずけよ
258名無しさん脚:03/01/20 10:32 ID:8sAhHFA4
259名無しさん脚:03/01/20 11:01 ID:8sAhHFA4
260名無しさん脚:03/01/20 15:25 ID:k+cq5JTF
騙りだったら洒落にならんぞ。これ。
削除依頼行っとく?
261名無しさん脚:03/01/20 16:33 ID:LAgzE6nO
>>260
ほかっておけ
262名無しさん脚:03/01/23 00:16 ID:kmKJlc+g
で、頼んだ人いるの?
263名無しさん脚:03/01/24 07:49 ID:Skx82vbg
こないだ初めてフジカラーCD頼んだんだけど、画像見たらガッカリ。
フィルムはT400CNだったんだけど、全体的にオーバー目で、
ほとんどでハイライト部の情報が失われてしまっていた。
ラティチュードを広めにスキャンして、JPEGではなくて48bitフォトショップ
形式でCDに書き込んでくれたら嬉しいんだけどなー。
264名無しさん脚:03/01/24 11:21 ID:YimBaaVC
>>263
コダのプロフォトCDにしたら・・・!
64BASEで書き込むらしいよ!
ただし、1コマ2500円、基本料¥5000だってさ・・・。
265名無しさん脚:03/01/27 18:45 ID:qlPYs7pj
agemasu
266名無しさん脚:03/01/31 16:00 ID:kxdAXMZq
>>263
俺も全体的にオーバーにやられたことある。
あとホコリ付き。


267名無しさん脚:03/01/31 16:27 ID:u7iiJnl4
で実際、郵送しちゃえばやってくれるの?
268名無しさん脚:03/02/02 16:37 ID:JWiP1Tv5
>264
やったことないけど
どう考えてもボリすぎだな・・・
269名無しさん脚:03/02/07 18:42 ID:vcRTT0rd
たまにはage
270名無しさん脚:03/02/11 21:37 ID:dccWDH9Q
今日は急いでいたので、近所の個人営業のラボに35ミリ現像→CDR焼きを
依頼しました。したら3072 x 2048でスキャンしてくれて、現像+CDR
で850円だった。しかも1時間仕上げ。メディアはそこらで売ってるもの
だったけど。たぶんノーリツの機械なんだろうけど、FUJIとはできが違うね。
271名無しさん脚:03/02/11 23:04 ID:cxQMYD5h
>>270
それいいよ。630万画素で現像混みでその値段だと安すぎ。
272 :03/02/12 17:01 ID:f0J7uxOx
ノーリツのビューアーが入ってる所は安くて16baseの店があるね。
漏れの出してる所はネガ持ち込みで16base350円。
同プリと一緒なら300円。
273bloom:03/02/12 17:07 ID:7GyC43B3
274名無しさん脚:03/02/16 05:18 ID:C4bu0ynD
キタムラで3/31まで350円。あげ。
275名無しさん脚