コメットさん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
スタジオを明るくするコメットさん。
写真教室も充実中。

http://www.comet-net.co.jp/
2名無しさん脚:01/11/27 21:00 ID:OImOg+yz
下がりおれ!
大場久美子のまわし者めが
3ストロボマニア:01/11/27 21:20 ID:vZSaEkBT
あの安いコネクタ1つのジェネ買おうかと思っている。
1/4までしか絞れないのが難点、コネクタ一つだと逃がせないしね。

愛用のトーマス久々にバラしてチェックしたら
コンデンサの防爆弁が皆盛り上がっていた。
あのスプラグのコンデンサ手に入らないんだよなぁ。
4名無しさん脚:01/11/27 21:25 ID:f0PihhuS
イタリア製ですかね。
5ストロボマニア:01/11/27 21:31 ID:vZSaEkBT
トーマスはメリケン製だよ。
スプラグもメリケン。MIL物だから持つ持つ。
おフランスとは比較にならん。
6名無しさん脚:01/11/27 22:00 ID:qVx5DjK3
7名無しさん脚:01/11/27 22:03 ID:FB1IXdx5
>>3
>あのスプラグのコンデンサ手に入らないんだよなぁ。
SDなんかがストックしてないか?
8おれんじ♪ぺこ:01/11/27 22:57 ID:xWbvlR/A
>>6
メテオさん萌え♪(笑)
9名無しさん脚:01/11/28 00:20 ID:ypgOrws1
微妙な板だな
10名無しさん脚:01/11/28 01:05 ID:p91WUddS
>>8
隕石さん派って多いのか?
#板違いsage
11ストロボマニア:01/11/28 06:08 ID:+4XQLS9z
>>7
SDには有りますが修理で全交換となると値段が、、、、
ていうかあそこのカスタムがちょっとしてあったりします(バリエーター)
ポール付けるとスタンド無しで一台一灯になるしジェネケースも要らないし
閃光時間は短いし壊れないしこれを超えるジェネがないんだよなぁ。

FOLIOではまだ現役なのかな?
12名無しさん脚:01/11/29 11:44 ID:m+2oEHc6
連続でフル発光すると壊れるから、チャージをスローに
切り替えてくれって言われたんですが、納得いかん。

コマッタちゃん。
13ストロボマニア:01/11/29 16:45 ID:Kt/xcFBY
>>12
仕様です(コメット、バルカー)
初代CXは出力スイッチが焼付いて、それを知らずに切り替えて焚くとドカン。
天井に刺さったよ。
定期的に爆発するので秋葉で買ってきてストックしてあるよ、トホホ。
14名無しさん脚:01/11/29 17:55 ID:11JqDL76
おっとー、爆発はいやだよ。チャージ一番スローにしよ。
15名無しさん脚
ドブさらえあげ。CT150使ってます。モデリングランプ
が暗い。それと、やっぱりパワーが足りない。