フィルムカメラは絶滅するのか? パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ファイヤー_0070846
なぜかパート2に突入です。

デジタルカメラの進歩によりフィルムカメラは絶滅してしまうのか?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835127
&tid=a5ua5a3a5ka5e0a5aba5aa5ia4oc0dlga49a4ka4na4aba1a9
&sid=1835127&mid=1&type=date&first=1

糞トピを立てその反応にホ糞笑むのが唯一のタノシミなのですが、
最近は誰にも相手にされなくなってしまったので、またトピを
立ててみました。
どうぞ、スカトロマニアの為に日頃のうっ糞を排泄してください。

私のプロフィールはこちら↓
http://profiles.yahoo.co.jp/fire_0070846/?.src=prf
&.done=http%3a//messages.yahoo.co.jp/bbs%3f.mm=GN%26
action=m%26board=1835127%26
tid=a5ua5a3a5ka5e0a5aba5aa5ia4oc0dlga49a4ka4na4aba1a9%26
sid=1835127%26mid=1&lg=jp

パート1は↓
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/camera/1002330131/
2名無しさん脚:01/11/10 23:36 ID:Wur0nXDK
>>994
そりゃそうでごもっともで、データの手入れするのはその通りだけど、
そんなめんどくさいことやってない人もいーっぱいいるよ。
俺はそんなことやらずに後で文句ばかり言うタイプなんだろうな。
別にデジタルに否定的ではないけど、ネガなら押し入れに入れて10年間そのまま
忘れてても、(カビ生えたり、カラーなら色素が退色するだろうけど)
なんとか見れるだろうけど、デジタルだと、(写真趣味に)興味がなくなって
アップデートを怠ったり。
データの管理者が死んじゃったりするともうそれっきり。
よく、旧家の蔵から「100年前の写真が発見されて貴重な風俗資料になった」
とかの話があるけど、今から100年後にはそんなこともないんだろうな。
3名無しさん脚:01/11/10 23:42 ID:GkY0AC9z
デジカメの色をあれこれと批判するのはもっともだが
実際には銀塩フィルムの色もいい加減ではないのかな?
銀塩でも実物より派手な色に写るのがいいフィルムと好まれているし。
実物とプリントを並べてみてがっかりすることが多い。
4名無しさん脚:01/11/10 23:47 ID:DXeOKfha
カメラマンも仕事なんで、クライアントが派手なヤツが欲しいと
言われりゃその欲求を満たしてやる…ただそれだけ。
好きでベルビアを使ってたワケじゃないけど、日本人は派手な
発色を好むから、撮る写真もそうなってるのさ。
コダックなんて世界ナンバー1のシェアなのに、日本向けに
わざわざGoldなんて派手に発色するフィルムを発売したのは
有名な話。
5名無しさん脚:01/11/11 01:43 ID:nAduvsfM
>>2
そりゃ屁理屈だよ。
そんないいかげんな管理する人間なら、ネガだって紛失するかもしれんし
捨ててしまうかもしれん。
今回の話題は「将来に残せるか否か?」なんだから「管理がいいかげんなら残らない」
という反論は無意味だろ。 そんな仮定ならどんば媒体だって残りはしない。
それに前スレにも出てた話題だが、デジでもプリントを残せるという事から
なんで目をそらす? L判程度の大きさなら銀塩と見分けつかなくなってきた
現状と、DPEのプリンタがデジタル化されてる現状を考えるなら
コスト問題さえクリアすればデジカメからのプリントが一般化する可能性だって高い。
それに、家庭用プリンタでの印刷物の耐久性が銀塩プリントと同じくらいの
耐久性を得ることだって、遠くない将来にあるかもしれん。

さらに
>(写真趣味に)興味がなくなって
>旧家の蔵から「100年前の写真が発見されて貴重な風俗資料になった」
こんな仮定になんの意味がある?
興味が無くなったものや、死んだ後の話しをしても無意味だし、
こういう可能性があるからという理由で銀塩を選ぶやつなぞ皆無だと思うのだが、
銀塩派は100年後に蔵から発見される可能性が無いものは嫌なのか?(藁
6名無しさん脚:01/11/11 02:56 ID:sZZUhpZP
そりゃ屁理屈だよ。
そんないいかげんな管理する人間なら、ネガだって紛失するかもしれんし
捨ててしまうかもしれん。
>そりゃそうだろう。ネガやプリントを捨ててしまう人が大多数ならそうであろう。

今回の話題は「将来に残せるか否か?」なんだから「管理がいいかげんなら残らない」
という反論は無意味だろ。 そんな仮定ならどんば媒体だって残りはしない。
>なんていうかな、いいかげんなレベルが違うよね。ネガや写真ならいいかげんな人が
>押入れに20年間入れっぱなしでも、画像として認識できるだろうが、
>デジタルデータなら、メディアをそのまんま20年も入れっぱなしにしてりゃ
>だめになる可能性が大きいよね。
それに前スレにも出てた話題だが、デジでもプリントを残せるという事から
なんで目をそらす L判程度の大きさなら銀塩と見分けつかなくなってきた
現状と、DPEのプリンタがデジタル化されてる現状を考えるなら
コスト問題さえクリアすればデジカメからのプリントが一般化する可能性だって高い。
それに、家庭用プリンタでの印刷物の耐久性が銀塩プリントと同じくらいの
耐久性を得ることだって、遠くない将来にあるかもしれん。

>君の周りにはPCに興味が有ってプリントアウトの手間も厭わない人が多いのかも知れんが、
世の中どっちかというとPCに全然興味ない人のほうが多いよ。
銀塩なら写るんです、であろうがなんだろうが世の中の人36枚取りのフィルムつかったら、気に入らん写真だろうが同時プリントで36枚手元に残るよね、もちろんネガなりポジも。
でも、デジカメなら、何も全部が全部プリントアウトするわけじゃないから手元に残る紙にプリントした写真の絶対数は少なくなるよね。


さらに
>(写真趣味に)興味がなくなって
>旧家の蔵から「100年前の写真が発見されて貴重な風俗資料になった」
こんな仮定になんの意味がある?
興味が無くなったものや、死んだ後の話しをしても無意味だし、
>そりゃ君には意味はないだろうね。多分過去の写真や、文化物に対して君は興味がないんだろううしね。



こういう可能性があるからという理由で銀塩を選ぶやつなぞ皆無だと思うのだが、
銀塩派は100年後に蔵から発見される可能性が無いものは嫌なのか?(藁
76:01/11/11 03:00 ID:sZZUhpZP
>の入れ方間違った。読みにくくてすまぬ。
ちなみに俺、別に銀塩派ってわけじゃないよ。
ノンポリ
8名無しさん脚:01/11/11 11:59 ID:/9dp7fTe
>>6
要は将来に残したい写真ならデジでも銀塩でも残せるということだ。
残すつもりがなくても捨てるのが面倒だとか、しまったまま忘れてた
だとかで残るという事に意味はないだろ、と言っているんだ。

>そりゃ君には意味はないだろうね。多分過去の写真や、文化物に対して君は興味がない
>んだろううしね。
妄想はやめろ。
誰も言ってないことを勝手に決め付けるのは電波思考の初期症状だぞ(藁

>世の中どっちかというとPCに全然興味ない人のほうが多いよ。
>気に入らん写真だろうが同時プリントで36枚手元に残るよね、
>もちろんネガなりポジも。
これは銀塩の欠点だろ?
PCを持ってないなら、メモリ媒体をDPEに出してそのままプリント。
PCを持ってるなら、良い写真を厳選して長期間保存するための媒体に
コピーするなり、プリンタで印刷するなりDPEに出すなりする。
銀塩は失敗写真も含めて、資源の無駄使いな同時プリントに出すのが
ほぼ強制される。 現像のみとかいうヲタは別にしてな(藁
これが、銀塩の利点だと本気で思ってるのか?
もし近くにデジタル一眼持ってる人がいるなら、なんでデジに移行したか
理由を聞いてみることを薦めるよ。
9名無しさん脚:01/11/11 12:24 ID:DDS8JnS5
>>8

>もし近くにデジタル一眼持ってる人がいるなら、なんでデジに移行したか
>理由を聞いてみることを薦めるよ。

スチルで自分のお金で最初に買ったのデジだよ。コスト面だけだよな、現時
点のメリットは。デジ方面の人は光学方面に暗くてイタイ人が多いので、フィ
ルム派の人の言うことの方が「へぇ、そうなんだ」って感心することが多い
よ。まぁ、単にフィルムや光学に関して俺がなんにも知らないからってのも
あるんだろうけど。

ある程度の完成度を持つフィルムカメラに較べてデジカメは、まだまだ完成
度が低いのでどんどん単純に性能向上を謳った新製品が出せる。
製造メーカーからすれば、市場拡大の可能性も含めてデジの方がオイシク見
えるのだろう。ただユーザにとって=メリットなのかは人各々だと思うね。

撮影を飯のたねにしてて、デジタル音痴のプロならなんでかんで新しいモノ
に親しんでおくことも必要なんだろうけど、趣味でやってる俺らは何時移行
したって一緒だから暫くフィルムで遊んでるよ。型落ちのデジカメならもう
持ってるしさ(藁
10名無しさん脚:01/11/11 12:29 ID:ztGYthKM
自問自答やってんのか?
11名無しさん脚:01/11/11 16:12 ID:eq1icwI4
オレ、プロ。フリーでスポーツ写真が主体。たまにカタログ用写真も撮る。
ニコンD1/D1Xで仕事をしている。フィルムはプライペート以外はほとんど使わない。
デジカメに替えたのは、コストとスピ−ドで死活問題から。
以前は、年間約250万円程フィルムと現像代がかかったが、今は、ゼロ。カメラとパソコンの経費は1年で元が取れた。
品質は、印刷媒体で使う限り、問題ない。しかし、デジカメで、ギャラが下がった。
12oi:01/11/12 13:13 ID:Nj+AaYy4
他に板立てようと思ったけど、煽られそうでビクビクなのでここにカキコします。

カラーネガ、もしくわポジをフイルム・スキャンにかけて、プリンターで
白黒作れますか?
多分できるとは思うのですが、質はどうですか?

ヤッパリ、白黒のフイルムをスキャンした方が断然いいかな?

おしえーてくだーさい。
13名無しさん脚:01/11/12 13:20 ID:TS3Uft+9
電子暗室を構築しよう!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/camera/992941885/l50

ここで聞くのがよいかと。

>他に板立てようと思ったけど
板を立てるのはひろゆきだ。
14名無しさん脚:01/11/12 13:26 ID:FY1DZhxh
昨日七五三で近くの神社に大勢人がいたが、コンパクトから一眼含めてまだまだ銀塩のが圧倒的に多かったね。
今後デジは、プロの写真家とPCユーザーには普及するかもしれないけど、写真が趣味の人はずーっと銀塩なんじゃ無い。
あとデジが普及するのは携帯のカメラとか。
漏れはデジから入ったけど、結局銀塩派になったし、今後そういう人は逆に増えると思う。
15名無しさん脚:01/11/12 16:25 ID:mgZ4+aQa
庶民は子育てに金が掛かってパソコンまで金が回らない模様
16名無しさん脚:01/11/12 16:50 ID:rZC7Hed4
世界の人間で大学出は1%
世界の人間でパソコンを持っているのは1%だそうです。
世界の財産の6割を持っているのは人口の6%で
その6%がアメリカ人だそうです。
テロも起きますね。
あまりにも貧富の差がありすぎます。
17名無しさん脚:01/11/12 17:08 ID:FY1DZhxh
その6%の中のアメリカ人の1%に富みが集中してます。
だからみんな銀塩を使います。
18名無しさん脚:01/11/12 17:39 ID:tmwU35Va
>>14
それマジな話?
最近は七五三やら結婚式やらかなりデジカメが増えた気がするんだが。
地方と関東では差があるのかな?
七五三にかぎっては、カメラよりDVとかビデオカメラの方が
比率的にも多いように見えるのだが・・・。
休日の新宿御苑などを散歩していても、フィルム一眼よりデジカメの
方が多くみかけるぞ。
19名無しさん脚:01/11/12 18:07 ID:FY1DZhxh
>18
一応東京(笑)
府中の大国魂神社ってとこ。
正確に言うと銀塩とデジビデが多かった。
近くの伊勢丹に来てた七五三家族は、10組くらい見たけど全員銀塩&デジビデだったよ。
銀塩一眼(たぶんα-sweet)とデジビデをぶら下げたかーちゃんとか、FM3Aをぶら下げたおじいちゃんとか。
あとはズームコムパクトのかーちゃんは多かったね。
デジカメが少なかったのが逆にビクーリした。
20フジヤ 天正:01/11/12 19:00 ID:jDdMcur7
>>19
癖絵や
尾まうぁヴァカカ。ってつ^の
俺はそんなkと子にいおかないmな
やっぱり朝鮮神社だな。
遺訓もは朝鮮に鍵rな。
21名無しさん脚:01/11/12 19:19 ID:rXIQ4XXw
フジヤカメラの関係者?
22名無しさん脚:01/11/13 10:28 ID:hG+Pq+aT
>20
ぼうや、病院に帰る時間だよ。
23名無しさん脚:01/11/17 19:37 ID:StdjW9UN
このスレはこのまま絶滅?
24名無しさん脚:01/11/26 21:00 ID:SSgyc7VI
まだ生き残ってやがる(w
25 :01/12/04 20:10 ID:rGj+7OFI
26名無しさん脚:01/12/10 15:19 ID:ly3h6cB7
あと一歩。
27名無しさん脚:01/12/12 14:14 ID:ACDjvtgS
なにが?
28名無しさん脚:01/12/12 21:23 ID:I4kGAaLv
猿б時age
29名無しさん脚
ageru