24mm のこだわり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し


 やはり 24mmが定番です。
2名無しさん脚:01/11/09 03:19 ID:U9xzrciz
私は25mmだ
3名無しさん脚:01/11/09 07:40 ID:3kdwyKf7
ペンタはまだ23mmLimitedださないの?( ● ´ ー ` ● )
4100101~:01/11/09 07:42 ID:e05HolXg
揚げ
5名無しさん脚:01/11/09 08:58 ID:PrniboUR
SMC−TAKUMAR 24mmf3.5
6名無しさん脚:01/11/09 09:13 ID:266N1RwW
nFD24mmF2.8!!
ワタシはコレで人生変わりました。カメヲタまっしぐら。。。
7 :01/11/09 09:57 ID:iT4gQ591
実は私も24mmの方が28mmよりも好きです。
しかし、画質的には28mmの方がいわゆる名レンズ
と言われているレンズはずっと多いですよね。

24mmの名レンズって何がありますか?
8名無しさん脚:01/11/09 11:44 ID:ijIyHvpb
シグマ24mm/F2.8なんかは?
9名無しさん脚 ◆tTBCQghw :01/11/09 11:45 ID:Fpa/eEZ4
シグマ24mm/F1.8がよいという話。
10 :01/11/09 11:45 ID:iT4gQ591
>>8

使ったことはありませんが、いいですか?
11名無しさん脚:01/11/09 12:38 ID:8d5572Wt
>>10
コシナのほうがいいんじゃない?
>>7
EF24/2.8。ま、1.4もいいだろうけど。
(以上根拠なし)
12eeldog:01/11/09 12:45 ID:6506VCvb
私も、EF24/2.8を使っています。
名レンズかどうか分かりませんが、気に入ってます。

ところで、24ミリを使用する場合、フードはどうしてますか。
私は、広角用ラバーフードをつけていますが、よく見たら28ミリ用だった...。
そういえば、現像したスライドの隅がけられているような気がする...。
13名無しさん脚:01/11/09 12:47 ID:1qQ72Rmv
14名無しさん脚:01/11/09 13:02 ID:yT2ubAs0
なんか、好きな画角。28mmは中途半端で落ちつかない。35mmは落ちつく。
で、結局、24と35と望遠の3本を持ち歩く。
15名無しさん脚:01/11/09 13:19 ID:RcbUppBw
>>14
禿しく同意
おいらは、24/2.8・35/2.0・75/2.5の3本がメインだYO
16名無しさん脚:01/11/09 13:30 ID:MUZupueX
>>13
ハマ角はフィルター径49,52,55以外も出して欲しいね。
ドイツでもこの口径しか売ってないんだろうか?
17名無しさん脚:01/11/09 13:34 ID:Ui0+QrQt
>>14-15

カメラは何を使ってるの?
18名無しさん脚:01/11/09 13:37 ID:RcbUppBw
>>17
15だけど
NikonF2 と NikonF4 だYO
19eeldog:01/11/09 14:06 ID:6506VCvb
>16 そうなんだよね。
ステップダウンリングを使えばつけられるけど、
それだと、なんか無理があって、やっぱりけられてしまうような。
誰か実際に装着している人いませんか。
20名無しさん脚:01/11/09 14:14 ID:CPuLMAa0
>7
画角80度のディスタゴン25mmは?
21名無しさん脚:01/11/09 14:21 ID:ln3fZPWS
25mm
好きです。
古くさい感じで、
よく言えば、品のある写り。
22eeldog:01/11/09 14:26 ID:6506VCvb
なんか、やたら書き込んで気が引けるのですが。
コシナのスナップショットスコパー25ミリってどうでしょうか。

現在、M3に50ミリと90ミリをつけて使ってますが、
広角がほしくなってきました。
でもメガネつきズマロンは35ミリだし、
いつも使っている24ミリに近いレンズを使いたいと思っています。

けっこう安いしね。
どんなもんでしょ。スナップ中心の撮影です。
23名無しさん脚:01/11/09 14:38 ID:8dY2Dv6s
>>7
FA☆24mm/F2。
24 :01/11/09 14:46 ID:gedgbR7a
fd 24mm 2.8
25 :01/11/09 22:56 ID:0Y5HKuk+
>>22
試してみれば?手を出しやすい値段でショ。
エルマリート24mmじゃそうはいかんけどさ。
26名無しさん脚:01/11/10 14:10 ID:5bHjNl1T
目測自信無しなのでスナップショットスコパー25mmの
距離計連動バージョンを熱望〜!
27名無しさん脚:01/11/10 14:23 ID:cBOKMBQ7
50mmマンセーだから24mmの世界なんて想像出来ない・・・・
28名無しさん脚:01/11/10 15:08 ID:4qi0e3jw
やっぱ24mmかな。。。
今は35mmだけなんだ。
29名無しさん脚:01/11/12 02:20 ID:SHB1f7AO
28mmは高級コンパクトカメラであるからねー
24mmの変な世界の方が面白みのある絵が撮れるから楽すぃー

ってことで今じゃ24mmメイン! もう一歩近づいて撮る! おもしろい♪
N Ai24mmF2.8S
30フジヤ 天正:01/11/12 07:37 ID:6LXLsPVi
削除依頼出せや。

死ね死ね
================================================================
     ============================================================
         ======================== _ _ ======================
     |     ===================./  /   \=====================
  \\   /// ============= ∧== /  / _   .\∧=================
   \  つ  /   =========./ λ/ \l/   丶 /  λ================
   \  ま  / ===========. /  λ   l      /   λ===============
   \  ら  /  ========/    .⌒\l/ ̄ ̄       =============
   \  ね       =====/              ⌒       ============
       え  \    ===.|   <◎\       /◎ >      ============
  /    !  \    ==== |    ⌒  l____ l  ⌒       ===========
  // !! \    ===|       lV    V|          ===========
     /   \   =======λ      \ ⌒⌒/ 丿丿      .============
      |    .____入       \/                ======
    +    /⌒                   ______      ====
       < ○                  /⌒丶             ===
       < ○    l            <                  ===
         <○   ノ____      <                 ====
             ̄ =========\      < __ノ______  ===== ====\                    ==


陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰●陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰●陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●●●●●●●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰部陰●陰●●部陰部●部陰部●●陰●陰部陰部陰部
陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰●陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部●●●●●部陰部陰●陰部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●部陰部陰部
陰部陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰部陰部
陰部陰●陰部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部陰●●●陰部
陰●●●陰部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部陰●陰部陰部
陰部陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰●部陰●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●陰部陰●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰●部陰部陰●部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部●●●●●陰部陰部●陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部陰部●部陰部陰部陰●陰部陰部陰部
31名無しさん脚:01/11/12 09:41 ID:4ULETPtJ
>15
おれは24/2,35/1.4,90/2.8macroの3本だてがメイン
35が好きだから広角は24か20になる。
32名無しさん脚:01/11/13 16:55 ID:hCGz2lTI
俺は24,28,35全て好きだ。
24mmはニコンAi24mmf2。
明るいのにコンパクトでニコンを見直した。
33名無しさん脚:01/11/24 20:07 ID:48PIEm+X
シグマの 24mmF1.8 EX DG を買いました。
思いっきり寄れる(最短18cm)のがグーですね。
純正より合焦が遅いとか重たいとか短所もあるけど、満足です。
34名無しさん脚:01/11/27 12:00 ID:9XUdLcNU
24mmはSMCタクマR24mmf3.5が
好きで砂!!
35名無しさん脚:01/11/27 12:17 ID:4T8w9qRW
SMCタクマR24mmf3.5は、
フードかかっこいいで砂!!
36名無しさん脚:01/11/27 12:29 ID:HQQU2WxE
24mmと28mmの比較の話が多いけど、
21mmとの使い分けはどうですか?

21じゃ広すぎる、とかってあるのかなー。
21,24,28はMマウントで出ているので、
ズームファインダー(っていうのか?)で
いっぺん画角比べてみたいなとは思ってるんだけど。
37名無しさん脚:01/11/27 12:29 ID:CYgZgAIo
>7
>しかし、画質的には28mmの方がいわゆる名レンズ
>と言われているレンズはずっと多いですよね。
キャノソは逆なんだよなぁ。
28mmリニューアルして欲しいところ。
38名無しさん脚:01/11/27 12:32 ID:CYgZgAIo
>36
21mmは画角90度なんで、感覚的に使い易いよ。
やっぱ、直角ってのはわかり易い。
39名無しさん脚:01/11/27 12:41 ID:GSgqfCll
>38
水平画角は90度じゃないと思うんだけど・・・
40名無しさん脚:01/11/27 12:50 ID:ils6Ub+D
24mmのいいところは、21mmと28mmを買わなくても済むところ。
24mmの悪いところは、21mmと28mmを買いづらくなってしまうところ。
41名無しさん脚:01/11/27 13:28 ID:HQQU2WxE
>>40
なるほど
35mmの次のレンズとしたら、どう?
42csc6-728.tokyo.mbn.or.jp:01/11/27 13:33 ID:9XUdLcNU
いいんでない?
43 ◆2GVdmmjY :01/11/27 13:35 ID:9XUdLcNU
おれは24,35,105でととるよ
4438:01/11/27 13:48 ID:CYgZgAIo
>>39
言われてみればその通りだ。血の気が引いたよ。
今までノーファインダでやってて全然気付かなかったオレっていったい・・・
4536:01/11/27 15:18 ID:HQQU2WxE
>>38,>>39
んん?ちょっと分からないので解説きぼん
4638:01/11/27 15:37 ID:CYgZgAIo
>45
普通(?)画角っていうと対角画角のことを言う。
対角画角ってのは、フィルム対角線上(斜め)に写る角度のことを言う。
水平画角ってのは、フィルムの横の長さに写る角度のことを言う。

で、>39はたぶん
  斜めに写る角度が90度だとしても、感覚的に使い易いとは思えない。
  横に写る角度と勘違いしてない?
って突っ込みだと思われ。

で、オレは正にマジボケしてたってことを>>44で告白した。
47名無しさん脚:01/11/27 16:09 ID:KgfplgJv
キヤノンの大口径24mmってどうなのかなぁ。
nFDでもEFでも・・F1.4Lの巨大なのがあるが。
48名無しさん脚:01/11/27 18:43 ID:zhYpYqgg
EF24/2.8はいいね。
べりぐー!
49名無しさん脚:01/11/27 19:34 ID:Z9pKzMNq
24ミリでも1,4だとボケボケになるのか? 35ミリは1.4だと
ボケボケになったのだが。
5036:01/11/28 13:21 ID:uJmfRhdQ
>>46
38さん、ありがとございます。
焦点距離と画角の関係ってあらためて勉強出来るとこないかな。
本とかWEBとか。
35mmだと3mの距離で3mの範囲が写るってのはなんかで読んで
覚えてるんだけど。

35mmの次になんのレンズにしようか、引き続き悩み中。。
51名無しさん脚:01/11/28 23:39 ID:JWS66vV/
Elmarit M24が大好き
52名無しさん脚:01/11/29 06:36 ID:beN6E0P6
SMC PENTAX 24mm F3.5
F値の暗さの割には前玉がデカくてカコイイ。
写りは昔のペン太にしては珍しくカッチリ系。
53名無しさん脚:01/11/29 07:58 ID:wccFJQ7F
>>49 は素人と仮定。
この板のいろいろなところで解説されてるけど、いくら35mmは広角だと
言ってもF1.4になると被写体深度が狭くて、慎重にピントを合わせないと
ピンぼけしやすい。ファインダー内での被写体が小さくなるので、望遠に
比べてピントの山をつかみにくいと思う。
54名無しさん脚:01/11/29 10:20 ID:UfHTtEzv
ポートレイトのとき背景が中望遠のように
ぼけるのかとききたかったのだが・・・。
ま。24/1.4の予想としては形の残るボケかと
思うがイカニ。
55名無しさん脚:01/11/29 11:22 ID:zMlOu9E/
>>50
何故さげる?気付かんかったよ。

>焦点距離と画角の関係ってあらためて勉強出来るとこないかな。
カメ板の定番だから、もう読んでるかも知れないけど、まだならニコンのサイトの
「写真の世界」なんてどうよ。
で、このサイトのなかで関係ありそうなのは、これ↓かな。
  ttp://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon/02j.htm#2.0

>35mmの次になんのレンズにしようか、引き続き悩み中。。
単焦点なら24mmでいいんでない。
オレは24mm、35mm、85mm、135mmってラインが好きだ。
56名無しさん脚:01/11/29 22:26 ID:HFDFulO0
 おれもマミヤの24mm持ってるぞ。前ダマがちょっとでかいんだな。
57名無しさん脚 :01/12/08 00:14 ID:Dp1QmD4+
24mmと20mmのどちらのレンズを買うかで悩み中。
人物のスナップが多いけど20mmって使いにくいかなあ。
あっ今35mmと50mmを持っています。
58名無しさん脚:01/12/08 00:20 ID:m1cq8YrE
同じ悩みを持っている人がいた。
28mmを持っている場合、やっぱり20mmの方が面白いかな。
59名無しさん脚:01/12/08 00:33 ID:0OoKSVzS
24mm1本で全て事がスムぞな(w
6057:01/12/08 00:52 ID:Dp1QmD4+
ちなみにFAです。
もう一つ気がかりなのがマニュアルで撮るときのピントのヤマ。
20mmレンズってちょっと難しいくらいですか、それともかなーりですか?
61名無しさん脚:01/12/13 20:07 ID:BSD/5mqr
28-80の廉価ズームを使い倒していた頃、28mmでももうちょいヒキたいと思うことが多かった。
で、今じゃ立派なヒッキー、、、、じゃなくて24mm使いだねん。
62ちょうせん天正:01/12/13 22:06 ID:gaJedTRn
>>61

使うなよ
おれはな、24ミリがきらいなんだ。

おれはちんrちんがいいな。。


りすがり :01/12/13 15:41 ID:W79VC+xO
オリンビックニッコールの相場って、今いくらくらいなの?


621 :617 :01/12/13 16:56 ID:kOEtP9R6
>>618
50mm付きで30万円でSPが売っているんだよ。
程度は知らんが。


622 :名無しさん脚 :01/12/13 19:47 ID:VbcCcz88
>>621
復刻についてるのは、東京オリンピック時に再販(再設計?)された
通称オリンピックニッコールを復刻したもの
俺の記憶にまちがえがなければ、復刻セットの新品が定価で買える。
この辺詳しい方、詳細キボ〜ン


623 :名無しさん脚 :01/12/13 20:01 ID:HTYxZlZ6
このスレの20で説
63名無しさん脚:01/12/14 02:13 ID:1FL0lnHv
>>50
24mmだと3mの距離で縦(っつーか短い辺)が3mだ。10mなら10mネ。
64名無しさん脚:01/12/29 11:15 ID:UcuUEWdH
コシナの24mmF2.8MFはどう?
安さに惹かれてますが。
旅行用です。
順光でコンパクトカメラ以上に写ればそれでいいです。
もっとも24mmのコンパクトって聞いたこと無いけど・・・。
65名無しさん脚:01/12/29 11:40 ID:8FMtIG4h
>>64
minolta P's
66名無しさん脚:01/12/29 11:42 ID:8FMtIG4h
>>64
改造R1
67名無しさん脚:01/12/29 12:13 ID:UcuUEWdH
早速のレスありがたいのですが、
コンパクトカメラについて聞きたいのではないのです・・・。
68名無しさん脚:01/12/29 14:06 ID:qrwQyH+f
心配しなくても廉価コンパクトよりゃ全然写りは良いぞ。
手持ちの出比べリャ nFD >>> シグマ > 腰 >> タム ってトコだな。

で、R1sの発色はnFD以上かもしれん。
4辺落ちが気にならなければコレ最強(ww
69名無しさん脚:02/01/09 00:23 ID:U4FDPHfh
>>64
ご多分に漏れず逆光に驚異的に弱い。
あと絞り羽根は5枚だが、別に背景ぼかして撮るようなレンズじゃないし
まあ、確実に値段以上には働いてくれると思う。
hamaの角形フードつけて愛用してる。

欠点はあまりに安いがために同社の20mmF3.8にも手が伸びてしまうことか(w
70名無しさん脚:02/01/18 06:19 ID:mKTxMqUw
次買うなら24mmF2なんだが高いな。。。。。
7164:02/01/19 10:47 ID:IIdjwNMc
結局シグマのF2.8が在庫処分で安かったのでいってしまいました。
ボデーはぺんたなんだけど、開放がF3.5になっちまう。
いろいろ調べたけど、そういうものらしい。
まーあまり開放で使うことはないだろうが・・、
もっともほとんどネガだからどうせおかまいなしで撮っちまうんだけど。
72ヤシカスレの人:02/01/19 12:17 ID:IYfSIg9T
俺はYASHICA ML24/2.8 がオススメ。
D25/2.8 なんてメじゃないYO!
73名無しさん脚:02/01/30 11:58 ID:9RvXp0Yd
ageときますか。
74名無しさん脚:02/01/30 12:17 ID:gUw2rYx1
>>71
表示がF3.5になるだけだよ。開放時はきちんと開放になってる。
ためしにレンズ側で開放から少し絞ってみ、露出計は反応するけど
表示はF3.5のままだから。

超遅レスだな..
75名無しさん脚:02/02/04 11:37 ID:mKltXMif
>>74
カメレスにカメレス。
そうなんよ、絞り優先で開放から1つ絞ったらシャッター速度も1つ落ちたんよ。
別にたいした問題ではなかった。
ともかく情報ありがとう。
来週スペインに出かけます。
メインは35mmだと思いますが、24mmを使う機会も多いでしょう、
楽しみです。
まー旅の写真ですから、
あまり入れ込みすぎても本来の目的を忘れてしまいますから
ほどほどにはしときますが・・・。
76名無しさん脚:02/02/09 12:36 ID:jJB3Mqkt
ズイコー24mmF2.8新品購入記念で保全age。
77名無しさん脚:02/02/09 12:58 ID:Xr+ngYcR
28mmもってたら、その下は何を買おうか?
78名無しさん脚:02/02/09 13:08 ID:2urOadV3
メーカーにもよる。
79名無しさん脚:02/02/09 13:11 ID:Iua5rxGA
28mm持ってんなら20mmでええんちゃうか?
80名無しさん脚:02/02/09 13:19 ID:77oN5IxX
いや、オレは常用が28mmだが、24mmは重宝している。
24と28の間って、コクっと切り替わるような違いがある。
屋内の建物撮影とかなら20mmも良いかもしれないけど。
81名無しさん脚:02/02/09 13:24 ID:Iua5rxGA
うん、確かに変わるね。
まぁ、50mm持ってる人に次に28mmを薦めるようなものと思ってくれ。
82名無しさん脚:02/02/09 13:29 ID:6hCv7yUo
だね
50→35より28→24の方がかなり違う。

よーな気がする(w
ところで24〜のズームが増えたけど、買った奴はいるか??
83名無しさん脚:02/02/09 13:32 ID:SGmhdvp6
キヤノンがだいぶ前に24−85出した時に買った。
いまじゃ3万円で売られているが、いいレンズだよ。
84名無しさん脚:02/02/09 13:38 ID:Xr+ngYcR
ニコの24〜85使ってる。F100と組み合わせるととても便利。
他のレンズはしばらくいらない。

メインで使ってるのは、F2と、28mm、50mm、105mm(micro)。
ほとんど28mm/F2.8ばかり使ってる。広角好みなので、これ
の下に何買おうか迷ってるの。24mmってのも近すぎるよう
な気がしてなぁ、、、予算の都合もあるから、24mm/F2.8
か、20mm/F2.8のどちらかになると思う。もしも買うなら。
85名無しさん脚:02/02/09 13:39 ID:3oLosn2l
nikon の 18〜35 買っちまった。。。
単焦 買おうと思ったのに。。
86名無しさん脚:02/02/09 13:51 ID:Xr+ngYcR
>>85
格安で引き取ってやってもいいぞ(藁
87名無しさん脚:02/02/09 13:58 ID:6hCv7yUo
>83
おお、安くなったねー。逝ってみっかなーと言いつつ
折れのEOS630はそろそろご臨終(涙
これ以降のは視野倍が小さいから辛いしねぇ。

>84
ここは24mmスレ。勿論24mmを買っておけーだ(w
でも、ま、24-85持ってるのなら20じゃんか。
20は20で楽しい。24ほど汎用性(?)は無いけど。

>85
86の+1円で買うぞ(ww
8880:02/02/09 14:07 ID:77oN5IxX
>>81
たしかに50mm→28mm くらいのステップの感じで
28→20はOKですね。35mmが不要でないように、
24mmも存在価値アリと。
89名無しさん脚:02/02/09 14:32 ID:77np4pri
24mmと20mmはだいぶ違うね。
20mmは汎用性は低い。
上手に撮らないとわざとらし過ぎて嫌味な感じの写真になる。
俺的には24mmのデフォルメがちょうど良い感じがする。
90名無しさん脚:02/02/09 14:33 ID:Xr+ngYcR
ニコソもAi22mm/F2.8Sとかいうレンズ作ってくれないかなぁ。。。
91名無しさん脚:02/02/10 08:22 ID:Vs5mtiQJ
FA35mmが常用なんだけんども、デカイFA★じゃなくて、FA24mmF2.8なんてぇの、出してくれんかのぅ。>ペソタ
92名無しさん脚:02/03/07 15:57 ID:LrzFdj17
sage
93名無しさん脚:02/03/07 19:51 ID:0TBJszV7
さて明日も24mm1本でウロウロしてくるぜい〜age
94名無しさん脚:02/03/07 22:42 ID:XG4PEdn0
やっと買ったよsmcA24mm/f2.8。
今までずーっと35mm/f2.0ばっかりだったんだけど、高校生ん時から
なぜか24oに憧れてて。
おいらも馴れるまで24mmイッポンヤリで行こうと思う。
95名無しさん脚:02/03/08 00:00 ID:0RORWPXB
おめでとー!24mmは「広い」からファインダーの隅から隅まで
キッチリ見渡して撮るぞなー!
96カリスマ厨房@ろくでなし稼業:02/03/08 00:06 ID:hRdjUv3d
最強の24mmは世界初のレトロフォーカス超広角、トプコンの25mmf3.5だな

って、24mmじゃないんですけど(自爆
97名無しさん脚:02/03/08 00:15 ID:0RORWPXB
誤差範囲内ですわー。
そんなレンズもあったんですねー恐るべしトプコン

ちなみにワタシはですたごんもスキですー。ホントは26mmですケド(ワラ
98名無しさん脚:02/03/16 00:14 ID:32FLSfjl
15mm最高です。
99名無しさん脚:02/03/16 00:17 ID:LsgvsF81
25mmでもいいなら、スナップショットスコパーが良い
100名無しさん脚:02/03/16 00:38 ID:ID6ZGBUY
かったぞ24ミリ。コシナってのが泣ける画。
ところで、24に使えるねじ込み式フードって皿しか無いのかな。
ハクバのワイド用ゴムフードだと28ミリ対応だけど、やっぱり画面にかかる?
101名無しさん脚:02/04/13 00:08 ID:JCG5tqPg
102名無しさん脚:02/04/13 00:53 ID:pRDiVpUm
結局最強の24mmって、どれだろう?
ライカのM24とかR24ってどうなんでしょ。
使ってる人いる?

漏れはAis24/2.8が隠れた名品だと思うが、
どうよ。
103名無しさん脚:02/04/13 09:49 ID:3Rjuq2Yd
>>102
禿同!!
Ai24/2.8Sイイ
24mmマンセ〜
104名無しさん脚:02/04/13 09:50 ID:BfXrVWq+
ニコソの24の2.8は歪曲がちと大きいな。
それ以外良し。
105名無しさん脚:02/04/18 03:33 ID:ZXYaBs4o
ハマ角age
106名無しさん脚:02/04/19 15:34 ID:7SIMvVlP
ハマ角ってフィルターかまさないと、ユルユルで、うまく固定しないんじゃ
ない?
kレンズじゃ、奥まで押し込むと、無限遠付近で先端の幅が
狭くなって干渉してしまいます。
アレさえなけれればいいフードなのだがなあ。
107名無しさん脚:02/04/19 17:50 ID:R+vkmG60
24mm大好きage。
108名無しさん脚:02/04/28 19:43 ID:wMj53zIC
NFD24 f1.4L使ってる人少ないのかなー?
漏れは半額セールで手に入れたけど、質感描写とかイイYO!
たまに開放で撮るけど、悪くないと思うな。
109名無しさん脚 :02/05/02 20:12 ID:AA5pgJlb
24mm・・・ハメ撮りレンヅとして最高!
110名無しさん脚:02/05/02 20:34 ID:mhfDj+E8
シグマ24mmF1.8最高です、最短18センチ明るさ1.8これに勝るもの無し。
フード完璧、ボディ質感高い、コントラスト高いし、
弱点は色が若干薄目ってことかな。
逆行には弱くないっていうか、フードしとけば逆に強いよ。
値段3万ちょっとだ。
111Frederic ◆.Baka/2c :02/05/02 21:12 ID:aJqGvJ+D
今 SMC PENTAX 24mm F2.8 使っているけど、いいねー。
といってもまだ、フィルム2本しか通してないけど。
112名無しさん脚:02/05/03 03:09 ID:hWT5ybs7
>>111
Aじゃない、無印かね?
中古で、いくらだと買いかね?
113名無しさん脚:02/05/04 15:03 ID:YbbNJ1lQ
age
114名無しさん脚 :02/05/04 17:26 ID:KSQRJpiL
最近の使用頻度は
24>35>28>21 って感じか。
28 は無理やり使ってる気もするな…
115名無しさん@脚 :02/05/04 18:07 ID:ORhjfF6q
ハメ撮りには単昇天24mmは必要不可欠だ!
116名無しさん脚:02/05/04 20:17 ID:lDaSTjuE
>ハメ撮りには単昇天24mmは必要不可欠だ!

単焦点だと局部アップとかとれないよ(藁
広角側があるズームがベストだね
脳内ハメ撮り童貞厨房逝ってよし
117Frederic ◆.Baka/2c :02/05/04 23:21 ID:NcsDkylN
無印Kだけど、俺のものじゃないんだわ。
借り物だから相場はイマイチわかりません。
 
評価しようにも、本数撮ってないから書けません。
118名無しさん脚:02/05/06 05:37 ID:s8cI1vVZ
>>116
局部アップぢゃあ萌えないんだなぁ。
表情が入った体位が撮れてないとね。
脳内ハメ撮り童貞厨房逝ってよし


119名無しさん脚:02/05/06 15:16 ID:n8jzlLAu
>>116>>118
ハメ鳥にはデジカメが必要不可欠だ!
脳内ハメ撮り童貞厨房逝ってよし

ちなみに漏れはデジに猥婚24mmでハメてます
局部もマクロで画面いっぱいに写るでよ
120名無しさん脚:02/05/16 21:18 ID:n0hdwDeN
ニコンのAF初期型24mm買った。外観ぼろぼろ。
レンズ拭く練習やらボディキャップ代わりです。写りもよくて
結構重宝しています。1万だったかな・・・。FM3Aに使用。
121名無しさん脚:02/05/17 14:54 ID:LW+jQNre
SIGMAのAF24mm f2.8・・・6年前に買ったのですが開放で周辺光量不足の為に
すぐにお蔵入りになっていました。
しかし画角がハメ撮りレンヅとして最適だと気付き最近 復活しますた。
122名無しさん脚:02/05/17 14:57 ID:mJEce1gR
AF日光留24mmF2.8Dを使っておるが、
写りがシャキッ!として良い。ナニゲに
不満が無いレンズとして貴重。
123名無しさん脚:02/05/18 00:45 ID:bwR5T42x
曲者以外のまじめ生徒レンズ万歳!
124名無しさん脚:02/05/18 23:08 ID:cBRxJ0LQ
ライカの24使っている人いる?
125名無しさん脚:02/05/26 01:00 ID:+PB99aMx
スナップショットスコパー25ミリ最高!
126名無しさん脚:02/05/26 16:36 ID:eoiIYByi
ディスタゴン25に一票!
127名無しさん脚:02/05/26 17:24 ID:n+j2uHVN
>>121
やらし〜の〜。
128名無しさん脚:02/05/30 02:52 ID:BLAKGWNU
>>124

 現行のエルマリート24mm使ってますよー。
ライカシステムでは、M6TTLに、コシナレンダーの15mm,75mmと、
ライカの24mm,35mm,135mmを使用。(28mmはTC-1を常用)

 自分の感性では、この24mmが標準レンズで、ライカ撮影の40~50%を占めています。
解像度、平坦性、コントラストとも文句なし。
 欠点がないのが欠点なんて言うと親父ギャグになっちゃいますが、
そう表現するのが一番分かりやすいのでは。私的には、これにウェット感が
加わってくれればパーフェクトです。

 ちなみに現在進行形のテーマ・ハメ撮り系は、ビデオ専門です。

 マジレスでスマソ。
129名無しさん脚:02/05/30 06:44 ID:dqXQkOKs
マイブーム履歴
ミノルタMD28/2(はぢめてのレンズ)> MD50/1.2 > MD35/2.8 > MD20/2.8
24欲しいけどもうMDはやめようかと…。暗いところでシャッタースピードの
表示が見えないボデーは不便。不満といえばそれだけなんだが。
レンズ選びの前に時期主力メーカー選び。鬱ですわ。
EOS100はあるんだけど、あんまり好きじゃないんだよね。静かでいいけど。
130名無しさん脚:02/06/01 00:30 ID:+aA1jMoa
本日ディスタゴン25mmゲットしましたage
131名無しさん脚:02/06/06 23:30 ID:js4+ms9x
128さん、あんがと。使っている人いるんですね。
中古でもほとんど見ないので、どんなのか知りたかった。
でも新品は買えません。中古待ちます。
(28はMロッコールいいですよ)
132名無しさん脚:02/06/08 13:28 ID:QZblvoqV
ハメ関係はどうしても24mmの独壇場だな。
133名無しさん脚:02/06/08 14:20 ID:01xYRjD0
>132
お祭り会場いけよ負け犬(回文ふう)
134名無しさん脚:02/06/08 19:23 ID:ATjb6ld4
>133
包茎は早く直せよ(ぷ
135σ:02/06/09 16:51 ID:OVFkNZo1
ペンタFA35_F2,8とM75〜150_F4を主に使用中。
次揃えるとしたら、やっぱり24_かな?
136名無しさん脚:02/06/09 16:58 ID:5RM4OTQs
私は24mmが主に使用するレンズですね。
カメラにつけっぱなしです。時々50mmも使用するのですが
圧倒的に24mmの出番が多く50mmを覗くと望遠レンズのような錯覚を起こします
137名無しさん脚:02/06/09 17:07 ID:OVFkNZo1
>>135
FA35_F2,8はF2の間違い。
138名無しさん脚:02/06/28 17:51 ID:H+j2kCXc
ミノルタのα7使っています、
ミノルタ24mm2.8かシグマ24mm1.8で迷っています。
シグマに行きたいけど少し不安があります、両方使ったことある方
教えてください。
やはりシグマでしょうか?
139sage:02/07/11 23:13 ID:8nj6omfq
広すぎて逆に扱いずらい。
140名無しさん脚:02/07/12 13:38 ID:l4xPeyij
50辺りを使っていると28はちょっと狭い
20は広がりすぎかな・・・って思える
そういう視点だと24って結構使えるYO
141名無しさん脚:02/07/12 19:50 ID:cyaOR67h
EOS7にくっつける一本目のレンズに24-85mmか28-135mmで迷ってます。
広角優先したいけど、24mmの代役に28mmは使えても、
135mmの代役に85mmは使えない。すごい迷う。
142名無しさん脚:02/07/12 20:20 ID:J/wMJWDj
大きさ的に24-85のほうが合うんで内科医
143名無しさん脚:02/07/12 22:42 ID:c23IP0yV
24mmって、お空が気持ちよく画面に入るのがイイ!
144名無しさん脚:02/07/12 23:41 ID:MKjzt/xr
24mmって、度量と技量が試されるレンズっすね。
145名無しさん脚:02/07/12 23:47 ID:G0Q1bcAY
24mmって、
使いやすい28mmと
おもしろい20mmの
両方を持ったレンズっすね。
146名無しさん脚:02/07/22 12:31 ID:hEX0FPpv
24mmはイメージを歪ませずに見せる限界の画角だよ。
147名無しさん脚:02/08/01 12:19 ID:zsqwJIiK
age
148名無しさん脚:02/08/01 13:02 ID:x5Wdj58R
>>146
Ai24mm F2.8は収差バリバリで歪みまくり。
F2.0はどうなんだろう?
149夜遊び侍:02/08/01 13:15 ID:9tA981MD
拙者は25mm2.8なりっ。
常用レンズになってしまったなりっ。
150名無しさん脚:02/08/01 13:55 ID:VHi/lGVs
145が良い事を言った。
24mmの良いところは、これがあれば21mmと28mmを買わなくて済むところ。
24mmの悪いところは、これを買ってしまうと、21mmと28mmを買いづらくなるところ。
151名無しさん脚:02/08/01 14:01 ID:aZPIneIT
洩れが下手なだけかもしれないけど、24mmは好きだけど
使いこなすのが難しいや。
152名無しさん脚:02/08/02 00:02 ID:l03dWx3U
30人の居酒屋での宴会でFA24☆を使ったらベストマッチ。
FA43リミでは狭すぎる!
以前同じような場面で24-90で撮ったが結局広角側しか使わず、
このレンズの場合内臓ストロボのケラレがあるため、
今回はストロボでケラレないFA24☆一本勝負。
2〜3人がちょうど良い塩梅で写る、一人のアップで背後ぼける、
最後に全員の一本締めが入るといいことずくめ。
狭くて後ろに下がれない室内では最高よ〜ん。
153名無しさん脚:02/08/02 00:07 ID:ybLIpLg3
21mmを買ったけど、58mmと一緒に使うにはデカ重なので、
24mmと50mmのセットがお散歩セット。
154某名無しさん脚:02/08/02 00:23 ID:AB2i6vzj
>>152
ヤパーリ室内は24mmでキマリですな!!
28mmだと、人間を入れるだけでいっぱいいっぱいになってしまうが
24mmだと構図を考える余裕もうまれるし。
すばらしい画角です。
155名無しさん脚
25ミリじゃ駄目ですか?スナスコめちゃめちゃシャープなんですが。