オールド コンタックスを語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
ライカだけがRFじゃない
多少使いづらくてもいいじゃあないか
コンタRFの魅力を語ろう
2名無しさん脚:01/09/19 10:35 ID:PZscAKzc
IIとIIa 買うならどっち?
3名無しさん脚:01/09/19 10:44 ID:h.l5.gnE
キエフ!
4199:01/09/19 10:58 ID:rMXe.h8Y
Ua>>>>>Va>>>>>>>>>>>>U
5名無しさん脚:01/09/19 12:45 ID:iVmmdYYI
Vを所有
巻き上げノブ&シャッターチャージ重すぎ
指が痛くなる
俺のだけか?
6名無しさん脚:01/09/19 13:04 ID:iVmmdYYI
U
ピントノブ下のカーブがたまらん
7名無しさん脚:01/09/19 20:42 ID:Zk1iU.Ek
色々調べた結果、ファインダーはIIの方が見易いって話だけど。
>6確かにデザインもIIの方が良いかも。趣味の問題だけど。
信頼性とコンパクトさでIIaかな?
現在、IIを狙っているんだけど、どうよ?
8名無しさん脚:01/09/19 22:36 ID:kPMsuQKk
>>7

漏れは、Contax II、IIIa、Kiev3(1954年モデル)を持ってるので・・・。
レンジファインダーの精度は、戦後型(IIaなど)よりは有効基線長が長いから、
高いけど、ファインダ倍率が低いから、好みが分かれるかなぁ・・・。
コレクションとしてはいいけど、実用という面ではメンテナンスできる業者を
確保しておくことが、大事ですね。(戦後型なら、色々できるとこあるけど・・・。)

実用性があって「使い捨て」感覚でいいんだったら、Kievの1960年代以前の
程度のいいものをebayのアメリカのロシア系売り手から買って使うのが吉だ
と思われ。(漏れは、そういう風な形で奇麗なのを買って実用品として使ってる。
付属のSonnarコピーレンズも割とよく写るし、本家のレンズを使っても問題なし。
だけど、70年代以降のモデルは精度が下がっているものが多いので、つけたら最後
外れなくなってしまう悲劇を生み出しそうだから・・・余りお勧めできない。)
9名無しさん脚:01/09/19 22:47 ID:NkoyFbwY
>>8
ソビエトカメラドットコムってどう?
やっぱり、IIaBD辺りが無難かなあ?
10名無しさん脚:01/09/20 00:07 ID:Ogjanr2A
オールド呑みながらコンタックスを語ろう
11名無しさん脚:01/09/20 00:52 ID:v9j15wio
バルチック荒らしか?>>10
12名無しさん脚:01/09/20 18:49 ID:848n.MWQ
Ua欲しくなってきた
Vで露出計が珍しく生きてるもんだからなかなか手放せないなぁ
UやVのOHをやってくれる業者さんご存知の方いませんか?
ギアの重いのだけは我慢できん
13名無しさん脚:01/09/20 18:51 ID:848n.MWQ
12です
ピントノブ使うと、指が痛くなるんですけど
Uaやキエフはどうですか?
14名無しさん脚:01/09/20 20:36 ID:mJhVDIMk
>>11
どうして???
15名無しさん脚:01/09/20 21:50 ID:eK5xZhU2
8です。
>>13

うーん、戦後型だったら、結構軽いですよ。Uaが欲しいってこと
だけど、今相場は高めなので、露出計がついてるために不人気なVa
を、買った方がよいと思われ。(姿の好みでなら、お好きな方へ。)

Kievの方は、Kiev4や4Aは機械精度が?なので、重いかも知れん
が、手元にあるKiev3(1954)や前にあったKiev3A(1958)は
ある程度手入れがしてあったせいか、適当なトルクで動いていた。

恐らくメンテナンスすれば、ある程度は軽くなると思われる。
<フォーカシングギアや巻き上げ操作が重い。
16名無しさん脚:01/09/21 00:59 ID:/pqgNSd6
シャッターリボン切れた。
外科手術用の止血リボンが良いみたいだが、
何処に売ってあるの?
17名無しさん脚:01/09/21 10:41 ID:f4M2Q4S.
>16
浅草のカメラ屋でコンタのOHに詳しい人がいるらしい(早田カメラ?)
誰か知ってる人いない?

コンタVの露出計の使い方がわからん
低露出時の倍数の見方を研究してる方いませんか?
18鬼首おりん:01/09/23 13:44 ID:8KlxL1bw
美品のIIIaを6万で売りに出していたが3ヶ月でも反応ないんで引き取っ
てきた。
人気ないんだな〜、でもひさしぶりにいじっていると、売れなくてヨカタなん
て気分になってるw(^^)w。オールドで乾杯。
19名無しさん脚:01/09/23 18:57 ID:/h9zGSbA
レンズはいいんだがボディの使いにくさにいやけがさしてIIIa売り払ってしまった。今はニコンS2を使ってる。
今興味があるのはキエフ5型。このカメラ等倍ファインダーで、ファインダーの見えもよいんだけど実際に使っている
ひといますか。
20名無しさん脚:01/09/23 19:47 ID:wC6OibOk
コンタRF→Lマウント
アダプター(カプラ−)を使った人いる?距離計連動らしいけど
高いけど、ほしい
21名無しさん脚:01/09/23 20:03 ID:bBTWBbN2
>>

 標準から望遠だけ使えて、広角はNGだったと思う。
広角だと確か距離計のコロにレンズの後端があたってしまうはず。
22名無しさん脚:01/09/23 22:26 ID:wHMEMW4s
カプラ−は広角レンズは使えないとい思ったほうがいいよ。ニコンSマウント用持ってるけど35mmなんて途中までしか距離計が連動しない。(無限から5mくらいまで)
23名無しさん脚:01/09/24 08:26 ID:PKzf/bUs
コンタRFにLマウントつけられるカプラーってある?
レンズの種類増やしたいけど、ツァイス&ロシア以外も試したい
24名無しさん脚:01/09/24 09:12 ID:kLPXnvIE
>>23
 ライカの方がフランジバック短いから無理。
それより、フォクトレンダー、プロミネント(戦後)の標準レンズを
つけるアダプタなんて、どう?そんなに高くなかったと思うけど。
Lマウントのノクトンなんて目の飛び出るような値段だけど
プロミネントマウントなら安価。
(フォクトレンダーもオールドコンタックスも標準レンズのfが同じ52mmだから
アダプタも簡便なので済む)
25名無しさん脚:01/09/25 23:01 ID:e76URrR2
コンタV使ってます。
露出計が幸い活きてるので、重たいのにも我慢して愛用してます。
露出を図るのに、うつむき加減でじっと待ってる時間が結構好きです。
時々、針がふれないと「ついに寿命か?」とドキドキさせられますが
しぶとく現役で活躍してくれてます。
レリーズの感触と音、フォーカスギヤを動かしてピントが来た時の感覚とかが
僕は好きです。
視野率が低いのはまあご愛嬌として、オールドカメラの中では、むしろ使いやすい
カメラではないでしょうか。もっと評価されていいカメラだと思います。
26名無しさん脚:01/09/28 15:47 ID:9WJKhSuo
フォーカス用のダイヤルって結構便利だよね
いまいち評判悪いけど
2718:01/09/28 16:16 ID:asfH/xE6
オールドを語る上で問題なのが機種依存文字_(_ _)_
さて、当方のIIIa、露出計は針が動けば当りの露出を示すが、
ときどき機嫌をそこねて動かない時があり、やはりセコニック
は手放せない。
>>25 ファインダーは戦前のII,IIIが見やすいですね。
なぜか I は興味がわかない。
28名無しさん脚:01/09/28 16:33 ID:lUMGWQaI
元々興味なかったのですが、縁あってkiev-2が来てから
魅力に取り憑かれて、ついにUを購入してしまいました。
現在着荷待ちですが、今からワクワクしてます。
OHしてから使うつもりです。
29名無しさん脚:01/09/30 22:17 ID:Dvxy.SqI
コンタのOHっていくらくらいかかりますか?
現状、問題はないんですが、できればベストの状態にして使ってあげたい。
お勧めのお店とかあれば教えていただきたいんですけど。
30名無しさん脚:01/10/03 17:58 ID:TfSOeQ5Y
Uはかっこいいよね
状態がよければ、ライカより使いやすいと思う。
31名無しさん脚:01/10/04 16:10 ID:MmJ4x1os
あげ
32名無しさん脚:01/10/05 12:41 ID:.RVSr4ZQ
ビオゴン35MM2.8の戦前・戦後を撮り比べたことのある方いませんか?
興味大。
33名無しさん脚:01/10/07 18:43 ID:OOildvCY
>>29
私が出した専門店(四国ローカル)では、IIで¥15Kでした。
シャッター幕を交換し、調整してもらってですけど・・・。
ただ、高速域の調整に手間取ったため、4ヶ月かかったのは
長すぎたけど、安かったし、調子がいいので、まぁいいでしょう。
静岡市にあるU田光房がいいという話は聞きますが、依頼するときに
シリアルナンバーを言わなくちゃいけないのは、好き好きかな・・・。

>>30
修理専門店でOHしたIIを今日使ってみました。
ギアを使ってピント合わせしようとすると、指が距離計窓をふさぎやすいので
気をつけなくちゃいけませんね。レンズをつかんでピント合わせすれば、結構
使いやすいと思います。(私のは沈胴レンズなので、ちょいやりにくいが。)
バルナック型ライカよりは、一眼式なので、標準を使うなら使いやすいと思うよ。
3428:01/10/08 15:31 ID:eZOs6vnQ
>33
情報サンクスです。OHどこに出そうか考え中だったので
とても参考になりました。
35名無しさん脚:01/10/08 15:34 ID:JoXcOv6U
>>28>>30

>>27が機種依存文字は問題と言っておろうに・・・。
36名無しさん脚:01/10/08 15:40 ID:DEVMBlUo
I(アイ)やV(ブイ)、X(エックス)を組み合わせて。
I、III、IV、IX・・てな感じでね。
3718:01/10/08 15:53 ID:YLpPt4Mw
よろしこよろしこ。
Biogon 35mm持って無いなあ。じゅぴ太35mmの黒は有るけど。
キエフとかIIにつけるとメカっぽくてカコイイ。
38名無しさん脚:01/10/08 16:02 ID:YLpPt4Mw
オールドはレンズ集めがすぐ終わってしまう。イイ。
(全部やるつもりはナイが。)
しかし21世紀になって新レンズが出たのは
やや誤算、だがそれもイイ。
39名無しさん脚:01/10/09 20:54 ID:ncTz.mnU
>38さん
まだゾナー50/1.4しかもってない、コンタ初心者です。
ずばり、次の1本のお勧めは何でしょう?
40 :01/10/09 20:58 ID:a/3/ums6
レンズの味を語るのなら、せめてプローニーから
41名無しさん脚:01/10/09 21:17 ID:hWsxnBe2
既出ならごめんなさい。
IIaよりもIIの方が作りがいいって本当ですか?
42名無しさん脚:01/10/09 22:00 ID:QO.QO6qA
IIを持ってます。レンズに曇りがあるんであんまり使ってないけど(^^;)
んでも、やっぱり描写が美しい。
なによりもあのカタチは芸術品でしょう!
買ってすぐにシャッターリボンが切れ、距離計とピントの狂いが出たので
直してもらいました。
ちなみに買ったのは渋谷の王2です。上記のメンテナンスはやってくれます。
43名無しさん脚:01/10/10 11:44 ID:Txx8zS7U
>42san
僕はTTTを使ってます。
フォーカスダイヤル下のカーブがかっこいいですね。
キングですが、OHもやってるんですね、知らなかった。
メンテナンスは代金とられましたか?
44名無しさん脚:01/10/10 11:45 ID:luC2guyo
キエフか。
いいな。
45名無しさん脚:01/10/10 13:08 ID:np4tt8KE
ゾナー50/1.4?????????

そんなのあったっけ?
46名無しさん脚:01/10/10 16:09 ID:Txx8zS7U
↑あるよ
4742:01/10/10 23:09 ID:R6EnAIps
43さんへ
リボンは保証期間内だったので無料でした。
距離計は最初から狂っていたらしいのですが、気付いた時には保証期間切れで
実費...¥6000くらいだったとおもいます。
今はお店に距離計の狂いをチェックする機械を導入したそうなので
現状品はどうかわかりませんが、基本的にこのトラブルはないそうです。

ちなみに私のはフィルムのコマ間がつまっていて、時々重なったりします(泣)
これは治せないそうです。
一コマとばしの贅沢撮りするしかないんよねぇ(苦笑)
48名無しさん脚:01/10/11 03:31 ID:s7mUDHsQ
>>43
ほとんどジャンクのIIIを素人修理したが本調子ではない。
おれは、露出計の角の丸みがIIIを感じる。
49名無しさん脚:01/10/11 13:11 ID:atTt/biY
>42san
サンクス!!
次回購入時の参考にします
>48san
やっぱり、露出計ですよね
一見ごついようで、よく見るとエレガント
3に萌え
50名無しさん脚:01/10/12 02:45 ID:xKzs6Y/k
1930年代に、あの小さな露出計メーターひとつとっても最先端だったんだろうな。
51名無しさん脚:01/10/13 22:47 ID:UeR8ZLf2
今でも十分使えるよ
いつまでも長生きしてね(はぁと)
52名無しさん脚:01/10/15 12:58 ID:XqNHXtXh
今ひとつもりあがらない板だね。
オールドコンタックスってこんなに人気ないのかな?
まあ、値段があがらないからいいけどさ。
ライカみたいに定年おやじに買いあらされたらたまらん。
53名無しさん脚:01/10/15 17:49 ID:snq6z/v5
↑同意
コンタのオールドレンズが好きだけど、Lマウントみたいに
ブームで値があがっちゃたまらん。
地味に盛り上がりましょう。
いいものをひっそり使うのが大人の粋というもの。
54名無しさん脚:01/10/15 22:15 ID:YZfrNxoF
ちょっと脱線なんだけど
ヤマハのマジェスティ(だったかな?)ってバイクのCM覚えてる人います?
おじいちゃんが孫のせて走って、シートの下の小物入れからカメラ取り出して
一緒に写真撮るんだけど、シャッターが切れる瞬間三脚の上のカメラが
カクって傾いちゃうの。

このカメラがコンタックス(キエフ???/w)なんだけど
カットが変わって、ファインダー越しっぽい映像に切り替わると
そこには二重像じゃなくてスプリットイメージのスクリーン、
シャッター音は”かしゃ”って効果音が流れる...

そうじゃねーだろ!ってツッコミいれたくなるんだけど
このハナシ周りに分かってくれる人がいなくて、ここに来ました(w
55名無しさん脚:01/10/16 09:42 ID:/KHXxw46
↑貴方は偉い!!
コンタかキエフ使っている方ですか?
教えて!
56名無しさん脚:01/10/16 15:20 ID:MqfWCiXt
京セラコンタを語る尾田は多いのに、本家コンタスレの
この低調はなんだ?
本物のゾナー、ビオゴンは認知されていないということか?
5754(=42):01/10/16 21:01 ID:twSXN3yZ
コン太IIのほかにキエフ4a持ってます。
使ってますっていうより、持ってます...(^^;)
どちらも、あのカタチが好きなんです。
露出計のない、ピントリングの下が丸みを帯びているヤツ。
レンズは今の所標準のみ。
使ってあげないとねぇ〜
5854:01/10/16 23:57 ID:4hBSPg9z
↑ボケボケ
ピントリングぢゃないよ...フォーカシングギアだ...(自嘲)
59名無しさん脚:01/10/17 09:09 ID:5k50a2Q7
>>56
持っている物や語り方で誰が誰だかばれそうだからでは?
俺なんかContarexだからたぶんばれる。だから語らないのだ。
60名無しさん脚:01/10/17 11:21 ID:GGDlcg78
>54
コンタ2いいですね。
僕は3使ってるんですが、すっきりした軍艦部にひかれて
2も狙ってるんです。
でもどうせなら、大文字キエフの方がいいかな。
コンタとキエフで使用感に違いってありますか?
ロシア物を酷評する人もいますけど。
61名無しさん脚:01/10/17 22:02 ID:UoBxJvZX
大文字のキリル文字ですかぁ。アレもカッコ良くていいですねぇ!

>使用感の違い
見た目ソックリですが、持った(動かした)感覚もソックリですよ、まさに(笑)
強いて言えば、フォーカシングギアをロックした時に突起がでるでしょ?
アレがキエフの方が長い。
あと、キエフ4aはシンクロ接点があるのでストロボ使えます。

レンズの癖は別モンですね。
ただ、私のコン太のレンズはイマイチなんで比較のしようがありません。

お店で何点か見た感触では、何分古いもの故フォーカシングギアが固いのや
ファインダーの二重像も見やすいもの、見にくいものあって、
状態の個体差はかなりあるみたいです。
62名無しさん脚:01/10/17 22:35 ID:Jl1VEBdg
>60
戦前のコンタックスよりは、キエフの方が大体調子はいいよ
何せ、戦前は古すぎる←個体として
大文字KIEVは見た目で人気があるけど
使っていて、一番タッチが軽いのは
60年代半ばから前のKIEV-4かKIEV-4aだね。
これ以前のものは、元の調子はいいものの経年でヤレているものが
多いし、これ以降の個体は緩慢に精度や仕上げが自殺的になっていく
6360:01/10/17 23:37 ID:agVF1KXT
>61$62san
ありがとうございます。
キエフ買ったら、比較レポートしてみます。
64名無しさん脚:01/10/18 21:26 ID:pU/fPNiZ
>>62

大筋では同意するけど、ちょい違うと思う部分だけ・・・。

戦前モノはメンテナンス次第でどうにかなるが、いいメンテ先を見つけることに
骨が折れる。これが最大の難点。(コンタは安い扱いを受けてるから、OHなんて
中古カメラ店ではやらんから、メンテしなけりゃ使い物にならない。)

使っていて調子がいいものは50年代後半から60年代前半までと思った方が
いい。50年代前半以前のものはコレクター相場になりつつあるので、コスト
パフォーマンスが悪くなっているし、60年代後半以降は精度・機構面で手抜きが
目立ってきた頃だから、やめた方がいい。
漏れが使ってたのは、58年製のIIIaはかなり快調だったし(欲しがった人に譲った)
54年製のIIIは操作の感触はちょっと重いが、モノとしてはよいと思う。

63さん、50年代後半から60年代前半の状態のいいものを選んでみてね。
6563:01/10/19 11:38 ID:l4E+yzsa
ありがとうございます。
参考になりました。
66名無しさん脚:01/10/19 17:52 ID:V9HZUhNb
コンタ専門BBSだかMLだかあると聞いたけど。知ってる?
67名無しさん脚:01/10/19 21:54 ID:YxVQLAAI
>59 荒らされたらどうすんだよ! 黙ってろ 
68名無しさん脚:01/10/23 13:12 ID:o8zezC1R
コンタIII持ってます。
レンズはゾナー50mm1.5のノンコーティングのみです。
ボーナスが出たら玉を増やそうかなと思って色々勉強している
ところです。
もう1本に何かお勧めのものはありますか?
個人的んはビオゴン35mm2.8なんかに興味があります。
ロシア物も含めてよいものがあれば教えていただけませんか?
69名無しさん脚:01/10/23 23:00 ID:h7F93CD5
>68
ロシアものはどれをとっても面白い。
当たり外れが良く言われるが、コンタックス=キエフマウントだったら
ほぼハズレはないから安心していいよ。
標準持ってるんだったら、Jupiter-12 35mmかな。
Jupiter-11 135mmも前期のKMZ製だったらさらに間違いはないぞ。
70名無しさん脚:01/10/23 23:54 ID:Bh1T/MO1
Please see 『ソビエトカメラ党宣言』中村陸雄著
原書房 01年10月30日発売
71名無しさん脚:01/10/24 01:29 ID:lNIOOoAT
>69
黒より銀色のほうがハズレなしと良く聞くが、
近タックスマウントはハズレなしですか。よかった。
72名無しさん脚:01/10/24 07:12 ID:lwE1u1B1
>71
Jupiter-12は白鏡胴の方が古いタイプ。
たしかに描写はいいけれど、黄色いレンズがほとんど、
カラーなら後期の黒鏡胴の方がいいよ。
73名無しさん脚:01/10/24 22:19 ID:nWJIXaiE
シリアルナンバー見て、上二桁が74の黒鏡胴のを漏れは持ってるが、結構
シャープに写ったよ。
Kiev用でハズレを引きたくないんだったら、黒鏡胴でなるべく古めの上二桁
のシリアルのやつを探すべし。
できれば王様2かかものはしといった、何本かある店で選ぶのがベストかな。
(ちなみに、漏れは三共カメラで買ったけど、色の保証はしないよと言われた。)
74名無しさん脚:01/10/25 23:25 ID:jlpvmw/2
モノクロメインだと12の方がいいですか?
あと、「古めの上二桁」はどのあたり?
75名無しさん脚:01/10/25 23:35 ID:DjABncnn
シャッターの「ヒモ」直してくれるとこあるの?
7671:01/10/26 00:23 ID:Z6HtzqqP
88の黒だ。わりと新しくて残念。
カラーで撮ってなかったので、週末、久しぶりに持ち出そうかなぁ
77名無しさん脚:01/10/26 00:46 ID:cWPKvOaT
>74
ご存じの通り上二ケタは製造年代を表します。
Jupiter-12は、
初期の白鏡胴=KMZ製→白鏡胴=リトカリノ製→
黒鏡胴=リトカリノ製と移行していきます。
(白鏡胴=アーセナル製というのもあるがこれは珍しい)
確実なことは言えませんが、60年代初期までが白鏡胴
その後が黒鏡胴という感じです。
白鏡胴のレンズは透過色が黄色いものが多いのですが
これが黄色くないものはかなりあたりの可能性が多いです。
7874:01/10/28 12:50 ID:fXkV2bX4
77さん、ありがとうございます。
がんばっていいのを探してみます。
79名無しさん脚:01/10/28 14:12 ID:/L4F1qkS
>>70
あまりおもしろくねーぞ。いかにも素人が書いたって感じ。
80名無しさん脚:01/10/30 13:15 ID:b5SUW8GH
コンタックスの代わりにキエフを買おうかなと思っている人へ
コンタックスに比べ入手が簡単でなにより安い。手軽にコンタックス
気分を味わえると考えてしまうところです。しかし
60、70年代初期のキエフを数台分解してみたことがありますが、
微妙に内部の部品も変わってるし、なにより工作精度が落ちてます。
ネジ山の溝がちゃんときれていないなど品質のばらつきが目立ちます。
ネジもろくに作れなくてよく戦闘機や有人ロケットが作れたなと感心し
てしまいました。
その後コンタックスU、Uaに触れる機会がありました。
工作精度も作りこみも素晴らしくその革新性が
当時どれだけ衝撃を与えたかを今でも十分物語っています
Uaにおいてもその魅力は全く失われていません。
ライカコンタックス論争がなぜ起こったのか手にしてみて
初めてわかりました。
コンタックスのたどった運命を考えると心中複雑です。
もし(歴史にもしもは無いのだけれど)ツァイスが分断されなければ
M3に対抗するRF機もあったのかと・・・

いずれにしてもキエフはあくまでもキエフとして楽しむことをお勧めします。
キエフにはロシアカメラとしての楽しみがあります。
コンタックスの代わりにはなりません。
まちがってもキエフだけ使ってみて”コンタックスってこんなものかな”と
思い込むことだけはないようして下さい。
コンタックスについて誤解することはあっても正しく評価することはできません。
81SCスコパー手に入れたので:01/10/30 15:24 ID:bctMrts+
>>20>>21
の話なんですけど、どこかでライカの連動用コロを削ってくれないかな?
おれはトーシロなので、露出計内蔵のCLEかM6で使いたいんですけどね。
82名無しさん脚:01/10/30 16:32 ID:UIxUVWFI
age
83名無しさん脚:01/10/30 22:38 ID:dOXc0UsW
>>79
この人のHP結構面白いけどねぇ、
やっぱ画面で見るのと本になってみるのでは違うのかね?
たしかここ、
ttp://www.yamabuki.sakura.ne.jp/~fcg/top_l.html
84名無しさん脚:01/10/30 23:08 ID:+oEkBNih
>>81
ベッサLに付かないの?

こうすりゃ純正レンズだわさ(藁
85名無しさん脚:01/10/31 07:27 ID:behJLsjJ
>>84
うわぁー、本当だあ!
でも、ベッサってシャッターがコパルスクエア系の
縦走り一回巻き上げなんでしょう?(良く知らない)
AEならそんな事我慢するけどね、トーシロだから。
86名無しさん脚:01/10/31 11:29 ID:hN4yyUcn
コンタックスUaとゾナーf2.0を使う機会があったのでちょっと
撮影してみました。
今までレンズの描写についてさほど気にしてなかったのですが
このゾナー驚くことにサービスサイズのプリントで違いがわかるのです。
ほぼ同じ条件でEOS5にEF50mmf1.8とEF28〜105f3.5〜4.5で
比較撮影しましたが明らかにゾナーの方がいい感じです。
暗部がつぶれずに諧調でています。わが目を疑い何度も見比べましたが
やはりゾナーの方が好みの問題を通り越していい写りをしています。
ラボはいつもの安プリントですし厳密に撮り比べたわけでは
ありませんがこんなことは初めてです。
いつもの適当なラボがまるで手焼きしたかのような仕上がりに見えます。
ボケ味などの比較的わかりやすい特徴以外はリバーサルを使うか
大伸ばししないかぎりレンズの差なんか出ないと長年思ってました。

逆光や被写体によっては現代レンズの方が当然優秀なのでしょうが
50年近く前のレンズがこれほど実力を持っていたのかと思うと
ツァイス恐るべしと実感しました。
ちなみにツァイスオタではないのでいままで一本もツァイスは
使ったことがありません。
今回の件は目からウロコでした。
87名無しさん脚:01/10/31 14:11 ID:7zXiLnEi
↑僕もオールドコンタを使うまでツァイスは経験がなかったのですが、
ゾナー50mm1.5のプリントを初めて見たときの感動はなかなかの
ものでした。戦前のノンコーティングでしたので、あくまでレトロな
オールドレンズの写りを期待していたのに、いい意味で見事に裏切ってくれました。
でも、なぜかツァイスおたの間では見向きもされないんですよね。
8886:01/10/31 15:17 ID:ELmL/ArT
>>87
戦前なら70年くらい前ですか?
やはり当時のツァイスがいかに高性能だったかを物語ってますね。
単なるクラシックレンズではなく十分現代でも使えるというのは凄いです。
沈胴テッサーとかの写りはどうなんでしょうか?

ゾナー1.5本格的に欲しくなってきました。
89名無しさん脚:01/11/01 00:15 ID:KzzwmKto
プラスチック的質感で写らないかぁ。
9087:01/11/01 11:47 ID:/ycAZccG
>86san
戦前のものも、後期からコーティングが始まりますので
おそらく1940年前後のものと思われます。
僕は逆にf2のよいものを物色しているところです。
お持ちのものはコーティングされているタイプですか?
実力はf2が上、との声もあるので是非撮り比べてみたいです。
91名無しさん脚:01/11/01 12:08 ID:x7Acc0rQ
86は「IIa」と言ってるんだから、戦後レンズの可能性が高いんでないの?
50F2は、戦前はT付きでは売らなかったみたい。(F1.5はあったらしい)
コンタ用レンズは、後コートサービスがあったから、それでT付きになった
のが多いんだそうです。
9286:01/11/01 13:00 ID:vkxBXuDh
ゾナーF2.0はコーティングものです。
Uaがカラーダイヤルだったのでレンズも
後期のもので間違いないと思います。
1954年〜60年頃ではないでしょうか
93名無しさん脚:01/11/01 13:28 ID:k0jTvoRG
コシナから、旧コンタマウントのボディー出してもらいたい。
94名無しさん脚:01/11/01 13:33 ID:k0jTvoRG
ゾナーF2ですが、それのコピーと言われている57年製Lジュピター8を持ってますが、これもかなり良い写りをします。
カラーだと若干黄色っぽいですが、白黒ではGマウントP45と比べても、ジュピターの方が良いように思います。
本家ゾナーを使ってみたいです。
95名無しさん脚:01/11/01 14:46 ID:rJrQPiEB
なるほど
96名無しさん脚:01/11/01 16:33 ID:wCfx1jOx
さっきIIIa 後期型 Sonnar 1:1,5 付きを買った。
妖しいフードとケンコーのUVフィルタを入れて、
税込¥77000- 也。露出計は生きている様だが ...
97名無しさん脚:01/11/01 18:38 ID:eLLk97PI
ウチのSonner(F=5cm・1:2・ノンコート)はNr.1910138と書いてあるんですが
詳しい方、何年頃製造の物か分かりますか?お教えいただければとっても嬉しいです。
9897:01/11/01 18:42 ID:eLLk97PI
Sonnerと書いてしまいました。
Sonnarの間違いです。スマソ。
99名無しさん脚:01/11/02 13:08 ID:6rDSK/hh
>97さん
ライカやローライと違って、この辺りの研究資料が乏しいのが
つらいところですね。
東西分断で戦前の資料も散逸してしまったようですし。
10097:01/11/02 14:24 ID:LF0LXVu/
>99氏
そうなんですよ。仲間も少ないし。
私はII使ってますが、世紀が変わっても古さを感じさせないデザインが
とても気に入ってます。
10199:01/11/02 17:12 ID:WrUfMrwN
>97さん
IIですか、いいですね。
IIaよりも、戦前のタイプの方がフォーカスリング下のデザインが
秀逸だと僕は思います。
クロームの質感も戦後のニコン、キャノンよりいいですね。
個人的にはIIとコンタックスSのデザインがすごく気に入ってます。
102ぞなもし:01/11/02 17:50 ID:sYrmrLpE
>>97
1930年代後半でしょうね。37とか38年くらい?
103馬場章夫:01/11/02 20:00 ID:VIwhUxLW
>>97
「ノンライツライカスクリューマウントレンズ」という本に、

>カール・ツァイス・イエナでは戦後はNo.3000000からスタート
>しているが、これはイエノプティック(Jenoptik)に変わってか
>らも同じで、現在までそのまま継続している。

>西側のツァイスではレンズの製造番号を多分、No.10000から始
>めたはずだが、これは現在までそのまま続いている。ただし、
>ツァイス・オプトンが終了したあと、カール・ツァイスでまた
>始めているので、シリアルナンバーでは20万本を超える程度
>の重複があるという結果になっている。

とあります。300万というのが一つの目安になるみたいです。

  全然答えになってないオレ、逝ってよし。
104名無しさん脚:01/11/02 20:07 ID:dAYrRw+a
>>97
1933年〜1945年頃と思います。って範囲広すぎますね・・・
10597:01/11/03 00:41 ID:dUspREfQ
皆さん本当に有り難うございます!
1930年代〜1940年代中頃と考えれば良いのでしょうか?
まさか、そんなに古いものだったなんて!
色んな時代をくぐり抜けて、今ここにあるんだと考えると
ぞんざいに扱えなくなります。これからも大切にしながら
活躍してもらおうと思います!
106名無しさん脚:01/11/03 00:51 ID:3t3syluf
102のとおり,たぶん1938年前後でしょう。
ナチスの時代
107名無しさん脚:01/11/03 01:23 ID:0oUTjAM+
質問です。
IIaのボディーの重さは?
ファインダーは50mmの実像?

モノクロ用に欲しくなってきた・・
108名無しさん脚:01/11/03 01:58 ID:FkNtvEa3
正確な重さは知らないが、IIaなら手軽な重量感。
50ミリの虚像。
109名無しさん脚:01/11/03 22:28 ID:7lqu6vzC
今、III+ゾナー50o1.5でモノクロのスナップにはまってます。
本体重量はそこそこですが、何分レンズが軽量ですので、
取り回しで苦労したことはありません。
IIaは戦後型&露出計なしですから、スナップには最適でしょうね。
11086:01/11/04 20:26 ID:pJxv3xAP
>>107
Uaはボディのみ520グラムです。
ファインダー倍率は0.61倍とUに比べて
下がっていますが比較的見やすいです。
基線長も短くなりましたがそれでも十分正確ですし
指で測距窓をふさぐこともなく普通に構えられます。
持った時の重厚感はUの方がありますね。(持っただけですけど・・・)
実用ならUa狙いが良いと思います。
111名無しさん脚:01/11/05 10:45 ID:iwKIwiFJ
>107
コンタのオールドレンズはモノクロ楽しいですよ。
ゾナーの135mmでじっくり狙うもよし、ビオゴン35mmでスナップするもよし。
112名無しさん脚:01/11/06 18:12 ID:5O9YvQQP
コンタIIIユーザーです。
実は露出計の使い方がわからずに困っています。
ダイヤマーク以外に目盛と数字が表記されてますが、どうやって使うのでしょう。
光が弱い時にその位置に針がふれるので、その際に使うであろうことは推測できるのですが・・・
お分かりの方、おられましたらご指導ください。
113ぞなもし:01/11/06 20:24 ID:aaguPEai
>>112
マニアもカメラ屋も意外に知らないんですよね、これ。
1.フィルム感度を合わせる(ISO100=DIN21 ISO200=DIN24)
2.一番下のダイヤルを調節して、針を◆に合わせる。
3.いっぱいに回しても◆に届かない場合、針の示す数をシャッター速度に
  かけ算する。(必ずいっぱいに回しきった位置で読む)
  例・シャッター速度1/10で、針が5を示した時は、
    1/10×5=1/2秒
114初心者:01/11/09 13:53 ID:cSounyxm
IIIa に視度調節レンズを付けたいんだけど、
どこで手に入れられますか?もちろん、
純正である必要は全くありません。
115名無しさん脚:01/11/10 12:48 ID:Kztbe20I
>>114 判らない ....
116名無しさん脚:01/11/14 14:56 ID:vm493z8t
外付けファインダーなんですけど、ツァイス製とその他のメーカーのものと
比較してどうでしょう?
今後購入時の参考にしたいんですけど。
117名無しさん脚:01/11/14 17:21 ID:gnolYGtx
ツァイスの単体ファインダーは、そんなに見良くないです。
ただしターレットはよく見える。視野は小さいけど。
118初心の者:01/11/23 10:54 ID:ILIPZtw5
Zeiss-OptonのSonnar50mmはコントラストの良い
評判どおりの描写で私はとても気に入りました。
で、ビオゴン35mmも気になるんですけど、どなたか
使用感を教えて下さい。約10万円の値札が着いて
いたので、SCスコパーでも良いかなぁ... と。
119フジヤ 天正:01/11/23 12:55 ID:Xb+R1w7U
>>118
これだからトーシロは困るんだな。
朝鮮人なら間違いなく朝鮮カメラ。
これ定説。
おれもお前も朝鮮なんだから。
120 :01/11/23 15:29 ID:cWp8P3om
>>118
戦後ビオゴン35oは、発色の鮮やかさもコントラストもシャープさも、
目がさめる。ゾナーが気に入ったのだったら是非お勧め
121118:01/11/23 16:42 ID:36gZfwRA
>>120 どうも有難う御座います。
じゃあF3売っ払って購入資金の
足しにする事と致します。はい。
122120:01/11/23 16:58 ID:jqK1zFzR
>>121
ただし、ずっしり重いよ。でも、平べったいから
ボディに付けてもかさばらない。
123鎧戸写太:01/11/23 18:41 ID:bG/IaB00
だれかシャタの紐くれ〜
124さあ、どっち?:01/11/23 18:44 ID:TgqWqBD5
ビオゴン35mmとニコール35mmf1.8
125名無しさん脚:01/12/01 00:43 ID:PciiPlTX
大阪で25万円也のIIIa見ました。
最終期の製造品に近いらしく、
ファインダが信じられない位明るかったね。
126ヒロヒト(顔面神経痛).:01/12/01 00:50 ID:kJq9PQuN
つーか、この板の連中って、
バカ、アホ、マヌケ、トンマ、ボケ、抜け作、キチガイ、精神病、分裂病、鬱病、妄想狂、偏執狂、パラノイア、粘着気質、
ボッコ、人格障害、行動障害、多動障害、虚言癖、ウソツキ、二枚舌、見栄っ張り、ハッタリ、ペテン師、詐欺師、道化師、
鬼畜、鬼、畜生、ケダモノ、悪魔、魔物、妖怪、悪霊、怨霊、死霊、地縛霊、浮遊霊、死神、悪夢、貧乏神、疫病神、部落、
よつ、穢多、非人、不可触民、賎民、熊襲、朝鮮人、チョン、エス、アカ、毛唐、三国人、野蛮人、レッドネック、ニガー、
ジプシー、ロマ、猿人、土人、未開の民族、食人族、首狩り族、原人、原始人、猿、エテ公、下層階級、貧乏人、下等種族、
劣等種族、乞食、ルンペン、浮浪者、不潔、汚物、悪臭、糞尿、犯罪者 サイコパス、サイコマニア、電波系、オオカミ少年、
極悪人、人殺し、殺人鬼、シリアルキラー、凶悪犯、猟奇殺人犯、盗人、盗賊、山賊、追い剥ぎ、雲助、スリ、常習犯、死刑囚、
反乱分子、危険分子、邪教徒、狂信者、産主義者、売国奴、鬼畜、鬼畜生、畜生、害虫、ウジ虫、蠅、ゴキブリ、ドブネズミ、蚊、ボウフラ、ノミ、ダニ、シラミ、ツツガムシ、
毛虫、芋虫、毒虫、ゴミ虫、フンコロガシ、マグソコガネ、便所コオロギ、ガン細胞、ウィルス、ばい菌、エイズ、エボラ、肝炎、梅毒、スピロヘータ、黄熱、マラリア、デング熱、ペスト、赤痢、疫痢、コレラ、O−157、サルモネラ、ビブリオ、
ボツリヌス、カビ、アスペルギルス、コクシジウム、狂犬病、ジステンパー、ポリオ、日本脳炎、脳性麻痺、ジフテリア、麻疹、風疹、流行性耳下腺炎、白血病、水虫、いんきん、たむし、Q熱、リケッチア、チフス、炭疸、ライ病、エロモナス、
クラミジア、インフルエンザ、スペイン風邪、腐敗菌、化膿菌、膿、ハナクソ、目糞、垢、フケ、チンカス、恥垢、短小、包茎、早漏、インポ、粗チン、イカレポンチ、原虫、条虫、寄生虫、回虫、蟯虫、サナダムシ、アニサキス、エキノコックス、
日本住血吸虫、顎口虫、広東条虫、肝臓ジストマ、ナメクジ、下等生物、劣等種族、痴呆、白痴、廃人、脳梗塞、脳軟化症、脳溢血、脳卒中、クズ、ゴミ、カス、最低以下のカス、意気地なし、最悪だなまったくよー。

つーか、この板の連中って
バカ、アホ、マヌケ、トンマ、ボケ、抜け作、キチガイ、精神病、分裂病、鬱病、妄想狂、偏執狂、パラノイア、粘着気質、
ボッコ、人格障害、行動障害、多動障害、虚言癖、ウソツキ、二枚舌、見栄っ張り、ハッタリ、ペテン師、詐欺師、道化師、
鬼畜、鬼、畜生、ケダモノ、悪魔、魔物、妖怪、悪霊、怨霊、死霊、地縛霊、浮遊霊、死神、悪夢、貧乏神、疫病神、部落、
よつ、穢多、非人、不可触民、賎民、熊襲、朝鮮人、チョン、エス、アカ、毛唐、三国人、野蛮人、レッドネック、ニガー、
ユダ公、ジプシー、ロマ、猿人、土人、未開の民族、食人族、首狩り族、原人、原始人、猿、エテ公、下層階級、貧乏人、下等種族、
劣等種族、乞食、ルンペン、浮浪者、不潔、汚物、悪臭、糞尿、犯罪者 サイコパス、サイコマニア、電波系、オオカミ少年、
極悪人、人殺し、殺人鬼、シリアルキラー、凶悪犯、猟奇殺人犯、盗人、盗賊、山賊、追い剥ぎ、雲助、スリ、常習犯、死刑囚、
反乱分子、危険分子、邪教徒、狂信者、産主義者、売国奴、鬼畜、鬼畜生、畜生、害虫、ウジ虫、蠅、ゴキブリ、ドブネズミ、蚊、ボウフラ、ノミ、ダニ、シラミ、ツツガムシ、
毛虫、芋虫、毒虫、ゴミ虫、フンコロガシ、マグソコガネ、便所コオロギ、ガン細胞、ウィルス、ばい菌、エイズ、エボラ、肝炎、梅毒、スピロヘータ、黄熱、マラリア、デング熱、ペスト、赤痢、疫痢、コレラ、O−157、サルモネラ、ビブリオ、
ボツリヌス、カビ、アスペルギルス、コクシジウム、狂犬病、ジステンパー、ポリオ、日本脳炎、脳性麻痺、ジフテリア、麻疹、風疹、流行性耳下腺炎、白血病、水虫、いんきん、たむし、Q熱、リケッチア、チフス、炭疸、ライ病、エロモナス、
クラミジア、インフルエンザ、スペイン風邪、腐敗菌、化膿菌、膿、ハナクソ、目糞、垢、フケ、チンカス、恥垢、短小、包茎、早漏、インポ、粗チン、イカレポンチ、原虫、条虫、寄生虫、回虫、蟯虫、サナダムシ、アニサキス、エキノコックス、
日本住血吸虫、顎口虫、広東条虫、肝臓ジストマ、ナメクジ、下等生物、劣等種族、痴呆、白痴、廃人、脳梗塞、脳軟化症、脳溢血、脳卒中、クズ、ゴミ、カス、最低以下のカス、意気地なし、最悪だなまったくよー。
127名無しさん脚:01/12/01 02:04 ID:OQbDKtjZ
戦後占領下のUaなどは戦前と違って材料が悪いとの話がありますがいかがでしょうか?
128名無しさん脚:01/12/01 02:16 ID:Nh831wqW
>>127
そういう話は聞かないなあ。今でもピカピカしてるし。
むしろ、戦前後期(というかもう戦時中)のは素材がイマイチ
なのがある。スタンドなんかすぐ割れてなくなる。
129オールドで乾杯:01/12/08 20:20 ID:qiQ5VkJk
ピカピカのIIaホスィ…
コシナの21/4もホスィ… CXマウントの中古って見ないな
130名無しさん脚:01/12/11 12:12 ID:3FyilcZe
IIIaの方がイイよ。
131名無しさん脚:01/12/11 13:18 ID:vbuZIZg+
Vaはセレンですかね?露出補修できます?
132意味不明:01/12/11 18:07 ID:3FyilcZe
その1: (企)a とは何の事でしょう?
その2: 露出補修とは何の事でしょう?
133名無しさん脚:01/12/11 18:42 ID:WQNzxuO1
文字化けしているようですので、IIIaこれで見えますか?
IIIa は露出計付ですよね、今でも使えますか?修理ききますか?
オールドコンタックスに興味があるのですが純粋にどうかなと思って、
質問しました。
134眼力あるのみ:01/12/11 21:48 ID:6lOqdhld
その1は、唯からかっただけです。
私は露出計が生きているIIIa買った
積もりでしたが、感度が落ちていて
低照度で1段、日向で2段の補正が
必要となっています(つまり非線形)。
でも、最近慣れたのでプリントなら
余り問題を感じませんね。
135名無しさん脚:01/12/11 23:30 ID:MzNmM6eR
セレン板新しくして調整し直せば、修理可能。
でも、このころのツァイスのセレン露出計は結構今でも生き残ってるよ。
国産の同時代製品はもうダメダメだけどね。
136名無しさん脚:01/12/18 17:49 ID:3dkeoitc
何処の何方が修理して呉れますでしょうか?東京の場合。
137オールドで乾杯:01/12/22 09:35 ID:6fzszSCj
>>130 IIIaがイイというのは?ですが。巻き戻しはやりやすい
ですけど。
ファインダーをのっけて使う場合はIIaの方がいいんじゃないか
と思ってますのでホスィ…んです。
138名無しさん脚:01/12/25 14:13 ID:DHnj3uGZ
IIIaのアクセサリシューに外付けファインダを装着した姿が不格好だとか、
外付けファインダ位置が高くてパララックスが心配だとかとお考えなら、
最初からcontaxなんぞを欲しがらない方が身のためです。誰もあなたが
自分を意識している程には、あなたの撮影中の見栄えなぞ気にしませんし、
パララックス補正が頭の中で出来なければ、そもそもレンジファインダを
使う資格がありますまい。そういう方はスクリューライカへどうぞ。
139名無しさん脚:01/12/25 16:58 ID:JNpKmovK
>>137 露出計いらないからヤパーリIIaだね。

138はスクリューライカがレンジファインダーでないと思ってるアホ^o^
140間抜けはキミだ:01/12/25 18:14 ID:DHnj3uGZ
やっぱり引っかかった139の様なやつ。
どうせ使いこなせないんだから、女子供も
知っているバルナックで充分だろって事だよ。
141名無しさん脚:01/12/27 18:17 ID:Oe+NC9SM
どうせ格好付けに振り回すだけなので、
とにかく最高機種にしておきなさいよ。
142名無しさん脚:01/12/30 07:46 ID:2k1mDC6V
139 大馬鹿
143名無しさん脚:02/01/10 18:02 ID:1JDs0Xjw
139は反論出来ず沈黙のままか。
顔文字なんか使う低能だからねぇ。
144名無しさん脚:02/01/15 16:00 ID:I2Be5xPW
おい、お前ら!コンタックスってぶれ易いだろ?
ん、ん、ん!? お前らもぶれているだろ??
145>144:02/01/19 21:51 ID:Itf4wiAF
あるところでは、囁くシャッターって記述もあるんですけど .....
146名無しさん脚:02/01/24 13:52 ID:a28vLOEf
ライカと違ってオーサライズド修理ってのが存在しない。
これはコンタックスの辛いところだなぁ。ところで、
IIIa の保守調整をお願いしたんですけど何処がBEST?
147>145:02/01/29 00:36 ID:ylYnV8FO
個体・調整によっては
ささやくのもあるよ
148名無しさん脚:02/01/29 00:38 ID:EfLi7AdI
フジヤにジャンクのキエフがありました。\8000くらいだったかな。一応作動したみたい。
149名無しさん脚:02/01/29 01:00 ID:UTIe1R3D
やっぱ、コンタックスはIIだよ。II。
ロバート・キャパと生死をともにしたってヒストリーに勝てるカメラが他にあるかあ?
150名無しさん脚:02/01/29 01:04 ID:UTIe1R3D
大丸のキャパ展にはカメラの展示はなかった。
残念。
コンタックスIIとニコンSが見たかったんだけど・・・
151名無しさん脚:02/01/29 01:26 ID:JGC4VDUr
>>150

>大丸のキャパ展

寝不足のせいか[大穴のキャバ嬢]って見えちゃったよ、一瞬。

152名無しさん脚:02/02/05 01:58 ID:QOLF8t/v
age
153名無しさん脚:02/03/03 02:35 ID:can6Cc5F
旧ビオゴンの最近の相場を教えて下さい。
15万くらいでありますか?
154名無しさん脚:02/03/22 00:06 ID:9pI1Jr1j
>153
旧ビオゴンって、21?。それとも35?
21だったらファインダー無しで13くらいで買えればグッド。
35だったら、カールで9、オプトンで8くらいかな。
これはいずれも、戦後タイプ。
戦前のビオゴンだったら5程度でいけるのではと思います。
155名無しさん脚:02/04/12 21:09 ID:dzEASkRS
Contax IIの取扱説明サイト↓という大変便利なものを見つけたのですが、
http://www06.u-page.so-net.ne.jp/ta2/miyacat/zavod/use/cx2_2.html

こんなこと↓が書いてありました。

> つとに知られるシャッター速度設定の法則は、「巻き上げ前に設定せよ」
> 「巻き上げたら変更するな」であるが、これは一面正しい。
(中略)
> さて、一般に、コンタックスにおけるシャッター巻き上げ後の低速から高速
> への変更は、負荷を高めるためにやってはならないとされる。反対に、高速
> から低速へはそれほど大きな支障はないようだ。但し、先幕走行完了後に後
> 幕が走る低速域との境界線を跨いでの変更は、あまり勧められない。これは
> 1/50と1/25の間のことを指している。

実際にオールドコンタックスを使っている皆さんにお聞きしたいのですが、
ここに書いてあるこれらの「決まり事」をきちんと守って使ってますか?
やっぱり守らないとまずいんでしょうか?

特に戦後のIIa、IIIaを使っている人にお聞きしたいです。
戦後のコンタックスでも事情は同じかどうか知りたいので。
156名無しさん脚:02/04/12 21:18 ID:e3DrwrR0
157155:02/04/12 21:42 ID:dzEASkRS
>156 正直、オールドコンタと今のコンタ(ヤシコン)のユーザーってかぶるんだろうか?
158155
むむむ。オールドコンタってやっぱり人気無いのかなあ。。。。