あなたは日本のどこが素晴らしい思いますか−2。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
日本、日本人に本当に素晴らしいと思います。
中国、韓国のあのアホ民族と比べると、最近、特にそう感じます。
あなた達の年代から見て、
世界に誇ることができる日本、日本人とは何ですか。
また、何故、日本はそんなに凄いと思いますか。

前スレ

あなたは日本のどこが素晴らしい思いますか。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1361800697/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 14:17:37.56 ID:DE2e6NCh
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:36:15.76 ID:uLyBhoDU
これらは私が詠ったものではなーい

年金で風俗行ってるジジイいますか?
82 :ryan[]:2014/07/07(月) 17:48:14.36 ID:OqH00nN
jしゃりさまを呼びたいけれどしゃりさまは余りにも遠し、ト いうほどもないんだがね
度々使える程資金が潤沢じゃないので、普段は動画を眺めることでうっぷん解消さ
福生の病院事務員のように墨汁を郵便箱に投げいれるような真似はしなーい
エロは節穴から他人の性態を覗き見る楽しみなのだが、今は毎日日替わりで覗き見ることが
できるし、節穴どころか直ぐそばに立ってしげしげと眺める気分さ 雨の日の気分転換
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 05:04:07.73 ID:xdW2d+Xa
こういう製品を生み出す所

1980年代に発売されていた情報端末腕時計
セイコー 腕ターミナル (SEIKO RC-1000)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11403735262.html
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11405385600.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 09:18:04.32 ID:HHAdwZMN
かつやまとしひこshowに建築家安藤忠雄が出てるんだが、その中で印象に残ったのを少しだけ。
最初の記念碑的住吉の長屋は五軒長屋の真ん中で、真ん中切り取ると倒れるけど、年が若いせいで
思い切った。予算が1000万、解体費込みという低予算の為、冷暖房設備なし、住むのは体力勝負。
世界各国での仕事が8割だが、日本の大工の質は世界一。色んな人が建てて欲しいと電話してくるが、
とても建てられん客は断る。一度スタッフがアルマーニと言ってる人から電話ですと取り次いだが、
一度はカットした。が、1週間後本人がかけてきたとか。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 09:25:35.22 ID:HHAdwZMN
うちから一番近い安藤建築は山鹿温泉に建つ古墳記念館なのだが、周りに池を配置し、竹林
の植生があつらえてあり、見事なものだ。うちから歩いて4分くらいのところに九州では
有名な彩色古墳館があるけど、勿論名無しの設計で、地元建設屋を優先する為に、国の補助
を断ったと聞く。ま田舎はこの程度さ。山鹿の発注者は尊敬するね。安藤建築は古墳に最適。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:42:48.08 ID:jRGfSboJ
荒らしが来なくて平穏な日でした
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 06:30:02.30 ID:CLqBLlMf
安藤忠雄はホント工務店のおっさんのような風貌と口調で、大阪人そのまんまだ。小さい頃大阪の
下町育ちで、小学校の頃大工が家建ててるのを見て感動し、工業高校に進んだ当時、近所のひとから
忠雄ちゃん可哀想に建築家になりたいとか夢のようなことをと噂されていたとか。高校の数学の先生
が熱心で問題を出して生徒ができないとじっと待って最後は往復びんたが飛んできたが、安藤はそれに
感謝してると。当時コンクリートをうった上に何やら飾りをつけるのが普通だったが、金がなく
そのまま建てることにしたが、それが当たって今ではコンクリうちっぱなしのほうが工賃が高いと。
また事務所は5階建てだが、エレベーターがなく、来た人は上を見て、ため息を吐くそうだ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 07:50:27.06 ID:kSwdbM9l
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:05:22.32 ID:/eQsc6JO
縄文時代と一口に言うが、およそ一万年の永きに渡り営々と営まれた文化であって、原日本人
の習俗が最もよく現れている。同時にそれはアイヌの習俗とも深い関わりがある。土偶は
住まいの入り口にわざと打ち砕かれて埋められたのであるが、これは全てが成人女性で妊婦
の像で腹には傷が付けられている。子を宿した母親があえなく死んだ場合、せっかく生を受け
ながらこの世をおがむこともできず、また天国に還ってしまった子が、また早く母の胎内に
戻って欲しいという慈しみの心から、行われてきたものであるという。
神々が語る日本史   梅原猛
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 09:30:25.30 ID:p9c3MJP8
本日私が何時ものように三階の屋根裏部屋で、プライムニュースで古谷さんの話を聞いていると、下に
誰か居るような感じで、エンジン音も聞こえたので、下に下りて、植え込みの手入れをしていた、ト 
突然半袖の男性と女性が現れ、警視庁のものですと。何かと思ったが、実は去年夏にお宅で泥棒を
やった男が足立区で捕まっている。他に余罪があるらしいので、犯人の罪状補強に協力して欲しいと
言われるのでした。無論一も二もなく協力しました。東京から遥々九州のかた田舎までようこそと
言う感じです。警察がちゃんと機能していることを身でもって体験しました。
12けーさつはムダ金使ってるのか?:2014/07/16(水) 09:49:10.51 ID:yfQy4JPa
なぜ東京の警視庁の警官がわざわざ九州までゆく理由があるんだ?

九州の地元の県警に連絡して、そこの警官が11の自宅を訪問すれば
済む話じゃないか。

東京の警視庁は金あまってるのかな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 14:32:32.82 ID:p9c3MJP8
だからさアメリカで言えば州警察があり、連邦警察があるだろう? 日本も地区警察の上に
県警があり、それを束ねてるのが警視庁なんじゃない?だから、広域にまたがる事件は
わざわざ出張るんだよ。だけど、これだけ飛行機や車が容易に利用できる時代になると
小さな警察の管轄など直ぐ外れるので、どうしたら機敏かつ迅速に対応すべきかは、組織の
問題を含めてみ直すべきやね。こういうちまちましたこそ泥をやるのは米国みたく、罪を重
加算するように、法律を変えたほうがいい。こういう軽犯罪はじきに出てくる。またやる。
性犯罪も同じ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 14:48:52.43 ID:p9c3MJP8
こういう類の犯罪はむかしからあるし、近頃は年寄りがドッグフーズ万引きとか、誠に
情けない哀れなのも新聞にでる。俺が学生の頃は、先輩の下宿に遊びに行くと、[至誠に
もとるなかりしか]、海軍兵学校五省が壁に架けてあったものだが、今の六十以上なら
楠の桜井の決別なども記憶に残ってる筈、だが今の老人はジャージー姿で夕飯にも弁当を
買う姿もよく見る。もう下品を堂々と一目にサラス、下品を恥としない、嘆かわしい。
15けーさつはムダ金使ってるのか?:2014/07/17(木) 07:36:02.29 ID:qNCMjLqe
>だからさアメリカで言えば州警察があり、連邦警察があるだろう? 

あるけど、それがどした。アメの映画みてても、よく地元の警察と
連邦警察(FBIだな)とが、事件があると「これはオレの領域の事件だ
おまいはすっこめ」と張り合ってるようだぞ。


>日本も地区警察の上に 県警があり、それを束ねてるのが警視庁なんじゃない?

いんや警視庁は東京都の警察だよ。偉くはない。
束ねてるのは警察庁とかいう国のお役所だよ。Googleあたりで調べてみんしゃい。
なんで東京地方の警察である警視庁からわざわざ九州まで空き巣狙いのような
ケチな犯罪のために、出かけるのか。予算の消化をするためかもな。
都民税のムダ使いじゃがよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:09:33.04 ID:l4E0unJN
俺の感想としてはさ、今まで主に交通関係の地元と県の係り員と接した限りの印象とがらり
違ったので、ほうと思ったわけ。女性もミニパトのスピード違反を取り締まってる婦警とは
全く違う態度で、明らかに市民を保護する態度が窺い知れたので、好印象をもったって訳
なんだよ。役所は位が上がると冴えた役人に遭遇する確率が高い。若い頃、仕事でも同じ
ような印象をもった。末端は融通を訊かせる権限を持たされてないので、駄目とも言える。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:39:43.53 ID:M4a9GYIP
日本は、ホント、素晴らしい国だ。
何が素晴らしいか云えば、いろいろあるが、私が一番素晴らしいと思うのは、やはり「文化」だ。
日本の文化は1000年、2000年の中で、いろいろなものが生成され、醸成されてきた。
それらは長い年月をかけ、洗練され、高度化され、神秘化され、独特の雰囲気を醸し出している。
本当にすごいと思う。
他国は戦争、侵略、破壊などでほとんどの古い文化が破壊され、今残っているの遺跡、遺構など昔の残滓だけだ。
中国や韓国には世界に誇れる文化は1つもない。ほんとうに気の毒な国だ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 15:09:15.97 ID:l4E0unJN
想い出したよ。6、7年前婆さんが皇室カレンダーや国宝紹介ヴィデオなど色んな物を
買っていた頃、それが約40万の小さな白檀製と称す仏像を買わされて月賦バライを
していた。色も仏壇に合わず、私は支払いを止めた。信販会社とは話がついて、元の
日彫という文京区の骨董業者を調べてくれと警察に折衝しても、のれんに腕押しで、
彼等はそんなことしない。横の連携やらない。結局自分で注意するしかない。下手すると
葬式代まで年寄りが使って、困るのは息子。うちは幸い間に合った。いんちきふとんも50万
のだ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 15:28:16.03 ID:l4E0unJN
絵画は油絵ばかりポピュラーになって、日本画は若仲を除き影が薄い感があるが、我々に
馴染みが深いのは、丸山応挙、曽我牆白、歌川国芳などなどだ。幽霊ものは西洋のはぴんと
来ず、大蘇芳年の[階段の幽霊]、女郎屋で結核になった囚われものの様はホント怖い。
女性(ニョショウ)と蛇も縁が深く、梅津の[ままがこわい]にも、かあちゃんが蛇になり、
ずるずると子供を追いかけるのがあって、小さい頃は怖がりながら、漫画を読んだな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 15:49:01.91 ID:T5U3r8Pv
主水ちゃん大活躍
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:49:42.05 ID:g6aXt3l3
主水のカキコは6行前後、名無しでもバレる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:03:44.97 ID:l4E0unJN
君たち、60以上じゃないだろ
そのしつこく仲間はずれにする凶暴さっていうか、いじけた暗さ
何かを語りたくないのなら、掲示板の意味がない
チャットで仲間意識を確かめあう?
つるんで何かをした気持ちになる?
文章をコンパクトかつ主張が入るのにするのは四年くらいかかる。
一行だけとか、引用で長くとは努力の違いがあると思うんだが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:49:19.33 ID:bjkOIea9
荒らしはオマエが始めた行為だろうが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:46:38.12 ID:6MGt8y+b
【日本復活】主水が吠える
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1404300810/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:00:42.54 ID:ST/VZTWE
【日本再生】ピラコチャが吠える
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1404391651/
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 02:08:37.38 ID:xam+lUuK
757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/17(木) 06:27:54.00 ID:iRicahR30
小5なんて、性の対象のベストタイミングだからなあ、肉体的に

303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/17(木) 07:45:54.93 ID:iRicahR30
小5に挿入して射精出来てたら超絶裏山。
画像をアップしなければ死刑で。

398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/17(木) 08:00:01.33 ID:iRicahR30
レイプって合意なしでセックス出来るから完全に好みの肉体を楽しめる。
しかも小5なんてどんな名器の大人よりもキュッキュと絞まるはず!
画像はよ!

420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/17(木) 08:02:45.50 ID:iRicahR30
小5のフレッシュなマンマンなんて男なら誰でも入れたいはず!

651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/17(木) 10:05:58.48 ID:iRicahR30
好みの、小5のフレッシュなツルマンを監禁して好きなタイミングで中出し出来るとかどこの楽園だよ!
政府がレイプを解禁しなければ、犯罪者だけが得しちゃって許せない!
女性恐怖症の俺たちにも小5を割り当てろ!

754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/17(木) 10:15:14.97 ID:iRicahR30
>>686 は?
俺にも感情と性欲が有りますが?

956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/17(木) 10:33:33.47 ID:iRicahR30
小5から中3位の年齢まで厳しく調教すれば高性能な性奴隷は育成できるだろうな。
生理だろうが病気だろうが、こちらの性欲処理だけを優先できる射精専用の性具として。

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/17(木) 11:40:59.28 ID:iRicahR30
>>4
可愛い〜
今日辺りは、痛みから快感に変わりつつある頃だな。
ややヒリヒリしつつも。
嫌だと思いながらも達してしまう事についてインタビューして感想を聞きたい。
それだけで射精しそう。

342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/17(木) 12:04:55.51 ID:iRicahR30
「歯を立てないようにそっと、、、そうそう、うまいよ。あ、あっ、、」
「大丈夫だから全部飲んで」

371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/17(木) 12:06:53.36 ID:iRicahR30
>>4 どう見ても性具対象

541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/17(木) 13:45:07.99 ID:iRicahR30
お前らだってこんな可愛い小5がいたら絶対性具にしたいだろ?
今ごろ10回以上胎内に射精されてるはず、羨ましすぎ!

739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/17(木) 15:35:27.61 ID:iRicahR30
>>170
このロリータフェイスでやせ形、俺の超好み!
どんなに叫んでも誰にも聞こえないような地下の密室で、ただただ俺の性処理専用の性具にできたらどれだけ癒されるだろうか。
犯人は現在楽園を築いているかと思うといてもたってもいられない。
自分だけツルマンを堪能しやがって!

836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/17(木) 15:45:33.60 ID:iRicahR30
ここで犯人を叩いてるカスみたいな20才過ぎのババアには
「女子小学生」と言う性的ブランド価値が理解できないんだろうな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 02:13:21.80 ID:xam+lUuK
921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/17(木) 15:56:08.57 ID:iRicahR30
最初は痛がって泣き叫んでたのに今日辺りは
「あれ?なんだか気持ちいい、、、私どうしたんだろう?」
って性に芽生え始めてる頃

967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/17(木) 16:01:13.98 ID:iRicahR30
細身の小5とか性的対象以外に何に利用できるの?
性具にしてこそ男だろ!

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/17(木) 16:11:09.37 ID:iRicahR30
これだけスレンダーで可愛ければ、犯人以外でも狙うはず。
俺が犯人だったら、この子が将来結婚したときに結婚式に乱入して
「君が旦那?俺は君よりも良い状態の時のこの子の身体を堪能しているんだけど?」
と言って二人の反応を楽しんでみたい。

女児のレイプ体験告白なんて文字だけで抜ける。

132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/17(木) 16:17:58.97 ID:iRicahR30
こんな可愛い子の、食道にまで亀頭を射し込んで何回も射精したい。
俺の精液だけを栄養に大人まで育てたい。
100万で売るって言われたらお前らだって買い取るだろ

209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/17(木) 16:24:05.90 ID:iRicahR30
>>163 >女児をレイプする時にハッピーバースデーを歌いながらやるとかあったな
>誕生日の度に思い出させることで永遠の支配者になれると

すげえ、、、そうぞしただけで射精しそう

260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/17(木) 16:29:04.65 ID:iRicahR30・
食事は俺の精液だけ。
・生理だろうが病気だろうが俺が催したタイミングで必ず性具として尽くす。
・俺以外の言うことは例え親であっても聞かない。

犯人だったらこのように飼育してみたい。

302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/17(木) 16:33:11.13 ID:iRicahR30
大人の女なんて、雰囲気作れとかカネかけろとか面倒くさい。
しかも、緩いはずだし。
小5とかどんな名器の大人よりも良く絞まるだろ。
女児の良さを知った男は大人なんか相手にしないはず。

381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/17(木) 16:40:57.44 ID:iRicahR30
>>345
体がでかいから穴が大きくて緩いに決まってるだろ!
しかも、和姦と違ってレイプでは挿入を拒否するために穴を絞めようとする反応が
ますます絞まりを良くし、快感を増幅させるってエロ本で見た。

458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/17(木) 16:47:19.42 ID:iRicahR30
そろそろイク事を覚えた頃かな?
後々、手記とか出版してほしい。

470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/17(木) 16:48:26.15 ID:iRicahR30
小5なら、挿入時にミリミリ音がしそう、、、
あーたまんねえ〜
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 06:35:16.27 ID:EDFySAUg
これ   なんだあ
場所間違ったと思ったぜ
いくら何でも変態御用達かよ
これこそ 木 藻 胃   き  も  い  ー
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 06:49:27.49 ID:EDFySAUg
ライヴドア元社長、堀江氏が堺の高校で熱弁、これだけ家で情報が取り込める時代だから、
自分だったら、自室でiPhoneアプリを作ると。十年一日の如くマンネリ授業を続けてる
先生よさようなら、社会への準備とか言いながら、つまらないルールを頭ごなしに押し付ける
先生にグッドバイ。俺も大学のランゲージラボで一斉に聞かせられる教材のレベルが初歩的
過ぎて、全く退屈だったので、この感じは切々と分かる。"Think Personal"お題目としては
外形状理解されている。ガ 現状は未だ不十分、[書を捨てよ街に出よう]も同じ命題だ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 07:12:20.62 ID:EDFySAUg
英語喋れない人が多い。外国語学部出てても喋れない。何故か?最も基本的なことがらは
英語を一旦日本語に訳して理解し、そこから文法に正確に英語に変換しようとするから。
我が国は、外国文化をまるごと真似するのではなく、一度咀嚼し、ばらけた分子を研究
するという基本姿勢だから、それが仇になっている。外国語はそのままコピーするほうが
会話には有利だ。一日の会話パターンを暗記する。それを増やす。会話はそれで十分よ。
英語は日本語のように助詞がそれほどでもない。むしろ言葉そのものが厄介なんだよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:07:57.57 ID:EDFySAUg
今庭で枯れ木を燃やしながら考えたのだが、くさいとか卑下してる輩で、人生でホントの恐怖
を経験したのは何人いるのだろうか、俺は学生時代小倉魚町交差点沿いレストランでウェイター
のバイトをしたのだが、そこの調理仲間が実はやくざで、社長とのもめ事があった時、俺も
巻き込まれ危うくスト破りにされそうになった。その時だった。トイレにいった時、ヨーク
考えると危ないと思った瞬間すーっと足の力が無くなるのを味わい、その日夜だったが早速
親方の山の中にある家を訪ねた。犬が何匹もいて、周りは真っ暗こりゃただでは済まんぜと
思いながら、必死にわびを入れた。幸い当時学生だったのが幸いしてこと無きを得た。
これが人生で一番恐怖を感じた時、もう一つある。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 12:00:22.31 ID:EDFySAUg
二番目は未だ十年ほど前、自身恐ろしい記憶でどこの駅だったかも想い出せないのだが、
列車が私が待ってるプラットフオームに入ってくる、それに身震いするほど怖くて、咄嗟に
嫁に電話をかけて助けを頼んだ。その日に書きなぐった手帳にその心の衰弱がはっきりと
残っている。私を最前線でいじめた当時の上司にも何時か機会があれば仕返しをしたいと
思っている。無論自分でやれば周囲に迷惑をかけるので、代理人を使う。世には5、6万で
そんなのを請け負うごんぞうも居るので、まあ問題ないと思う。何か配達にきましたでも、
そいつが一人で、玄関にでてくれば事は簡単。なにも言わず、顔を殴る。倒れたら蹴る、
半殺しで被害届を出せるくらいで止めとく。サングラスとマスクで変装させる。靴は捨てる。

悲しいことは 自分を信じてあげられないこと   ジュピター   あやか
33日経:2014/07/18(金) 13:45:08.31 ID:cp57rDN0
株一時250円安、市場の見方 短期的なリスクオフ、株に恩恵・菅野氏
2014/07/18 12:00 日経速報ニュース 550文字
 菅野雅明・JPモルガン証券チーフエコノミスト ウクライナにおけるマレーシア機墜落などを
きっかけに、投資家はリスクオフ(リスク資産の敬遠)になっている。ただ必ずしも一方的な株価
の押し下げ要因とは考えていない。一過性のショックによる相場の下落は、日本株の買い方が
資金を入れやすい押し目を形成するといえ、上昇相場につながるとみる。今回のウクライナやイス
ラエルといった地政学リスクの高まりで一時的に相場が振られることはあっても、日本株の中長
期的な上昇トレンドは変わらないとみる。
 きょうの日経平均株価が一時、前日比で250円安になったのは外国為替相場が反応したことが
きっかけだ。1ドル=101円台の現状の背景にあるのは、世界中で投資リスクを積極的にとる動き
が広がり、円売りポジションが積み上がったことだ。いったん、投資家がリスクオフの姿勢を強める
と、円の買い戻しが起こる。この流れで円相場に敏感な日経平均が大幅安になった。
 今後の株価の鍵を握っているのは、米連邦準備理事会(FRB)による利上げの動きだ。利上げに
踏み切るとすぐにではないものの、いずれ景気減速局面を迎える。地政学リスクは今後も顕在化す
る可能性を秘めており、FRBの利上げ時期と併せて注視する必要はある。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
34日経:2014/07/18(金) 13:47:03.04 ID:cp57rDN0
東証後場寄り、1万5200円前後でもみ合い 円高一服で下げ幅縮小
2014/07/18 13:09 日経速報ニュース 559文字
 18日後場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は1万5200円前後でもみ合い。前場は
日経平均は地政学リスクの高まりから前日比250円安の水準まで下落する場面があったが、
外国為替市場で円高基調が一服し、日経平均も下げ幅をやや縮めている。アジアの株式市場
も上海総合指数は小幅高となるなど、高安まちまちで材料視する動きは少ない。
 3連休前の週末で、投資家の様子見姿勢は強い。東証1部の売買代金は12時45分時点でも
1兆円に届かず売買は低調だ。日経インデックス400は反落。東証株価指数(TOPIX)は続落。
ともに日経平均より小幅に下落にとどまる。
 前引け後の東証の立会外で、国内外の大口投資家が複数の銘柄をまとめて売買する「バス
ケット取引」は約149億円と低調な成立だった。市場では「売り買い均衡」との声が聞かれた。
 12時45分現在の東証1部の売買代金は概算で9653億円、売買高は11億8133万株。東証1部
の値下がり銘柄数は1447、値上がり銘柄数は253、変わらずは115となっている。
 トヨタ、ホンダ、ファナック、ファストリ、野村が下落。ソフトバンクは午後に入って一時上昇する
場面があった。熊谷組が商いを伴って上げ幅拡大。安川電、JR東日本、エイチーム、富士通が
上昇している。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
35日経:2014/07/18(金) 13:51:22.53 ID:cp57rDN0
法人補償上限5000万円軸、大手行、ネット不正送金で。
2014/07/18 日本経済新聞 朝刊

 全国銀行協会は17日、インターネットを通じた不正送金による法人企業の被害を銀行が
補償する際の指針を発表した。三菱東京UFJ銀行など大手銀行は同日、補償に応じる方針
を明らかにした。補償対象は一定のセキュリティー対策を取った企業とする。一部大手行は
補償に上限を設けることを検討しており、1企業あたり年5000万円を軸に調整している。
 指針は、銀行が補償に応じる条件として、企業がインターネットエクスプローラーなどソフト
ウエアを最新版に更新していることや「ウィンドウズXP」などサポートが終了したソフトを使わ
ないなど6項目を例示した。銀行側にも使い捨てパスワードの導入など9項目で対策を促した。
 りそな銀行は顧客企業がウイルス対策ソフトや使い捨てパスワードの利用を条件に、5000
万円まで補償する。一部の大手行は同様の補償上限を検討している。三菱東京UFJ銀は企業
がネットバンキング取引に使う電子証明書を、不正を防ぎやすいICカードに入れ、3月から希望
する企業に無料で配っている。
 みずほ銀行は5月から不正防止に有効とされるウイルス対策ソフトの配布を始めた。22日から
中小企業向けサービスで使い捨てパスワードを導入する。安全対策の実施を補償の条件とする。
 地方銀行は全銀協の指針を参考にして、個別に補償の条件を詰める。「指針にのっとって対応
する」(千葉銀行)という銀行が大半となるもようだが、大手行と比べると、対応は遅れている面もある。
36日経:2014/07/18(金) 14:16:34.55 ID:cp57rDN0
ウォール街今昔 リーマン危機の震源地は「4階」だった
2014/07/18 14:00 日経速報ニュース 3036文字
 「株式の買いを推奨する理由が10個ある――」
 2005年6月、米ニューヨーク・マンハッタン中心部のリーマン・ブラザーズ本社。金融記者を集めた
相場展望説明会で、チーフ米国株ストラテジスト(当時)のヘンリー・ディクソン氏はこんな強気論を
語っていた。
 実は、話の中身はよく覚えていない。それよりも本社内部の異様な豪華さに目を奪われていた。
白い大理石の柱、マホガニー製の重厚な扉、高級な調度品やじゅうたん。五つ星ホテルに迷い込
んだような感覚だ。ビルの外観はガラス張りで、コーポレートカラーだった緑色の派手な電飾看板を
まとっていた。当時築4年ほどで新しかったせいもあるが、同業のゴールドマン・サックスやシティ
グループの社屋と比べても、華美さと威圧感は群を抜いていた。

■豪華な本社、実はサブプライムの工場
 繁華街のタイムズスクエアからほど近い7番街745番地にあるこの「バブルの塔」は、およそ3年後
、世界的に有名になる。08年9月14日夜から15日未明にかけ、米連邦破産法11条(日本の民事
再生法に相当)の申請が避けられないと悟ったリーマン社員らが、自分の荷物を段ボール箱に詰め
て続々と運び出し始めた。その様子をとらえた報道写真や映像を覚えている人は多いだろう。
 米4位の証券会社を一瞬で崩壊させ、国際金融市場を恐怖の渦に引きずり込むことになる危険な
爆弾が、記者が訪れたまさにそのころ、この建物の中でせっせと製造されていたことを、当時は知る
よしもなかった。

 リーマン・ショックの原因となった爆弾の名をサブプライムローンという。返済能力の低い個人に貸し
出した質の悪い住宅ローン債権をかき集め、債務担保証券(CDO)という金融商品に仕立て直し、
高格付けのラベルを貼った上で世界中に出荷する。米国の住宅価格が永遠に上がり続けることを
前提としたハイリスクな商品設計は今から考えれば狂気の沙汰。だが会社に莫大(ばくだい)な利益
をもたらし始めると「危険だ」と歯止めをかける動きは徐々に消えていった。
 最盛期の00年代半ば、「工場」となったモーゲージ(住宅ローン)部門は同社の4階にあった。当時
リーマンに在籍した債券トレーダーが振り返っている。

 「『世界は完全に狂ってしまったのだろうか?』わたしはこう問いかけるべきだったが、もちろん2004
年当時のわたしはそうしなかった。(中略)リーマン本社4階にいる神々の言葉を、私は鵜呑(うの)
みにしてしまったのである」(ローレンス・マクドナルドなど著、峯村利哉訳、「金融大狂乱 リーマン・
ブラザーズはなぜ暴走したのか」より)
 「4階」をとりわけかわいがったのが、ワンマン経営者として約15年君臨したリチャード・ファルド元
最高経営責任者(CEO)だ。ゴールドマン、メリルリンチ、モルガン・スタンレーの3強に割って入る
べく収益拡大の旗を振る一方、用心深い性格のファルド氏は側近とともに31階の執務室にこもり、
めったに現場に姿を現さなかったという。最先端の複雑な金融商品に疎くなり、会社が身の丈を超
えるリスクを抱え込むのを防げなかった。

■「ゴルディロックス」に酔う市場参加者
 リーマンだけを責めることはできないかもしれない。そのころは市場参加者の大半が同じように米経
済や住宅市場、株式相場に過剰な自信を抱いていた。いわく、米株式のリスクプレミアム(超過収益
)は歴史的にみてなお高く、株価には上昇余地がある。景気循環が株式にとって有利な局面だ。M
&A(合併・買収)が増える見通し。金利環境が追い風……。
 05年当時は米連邦準備理事会(FRB)が小刻みな利上げの最中だったが、景気はまずまず堅調。
そして長期金利は低位で安定していた。熱すぎず冷たすぎない「ゴルディロックス経済」の中で、マネ
ーはより利回りの高い運用先を求めて株式や商品先物、新興国などのリスク資産に流れ込んでいった。
サブプライム関連債券はその最たるものだった。

 異論を唱える者が皆無だったわけではない。当のリーマンのチーフ米国エコノミストだったイーサン
・ハリス氏(現バンクオブアメリカ・メリルリンチのチーフエコノミスト)は05年、住宅市場のバブルに
警告を発し始めていた。「新しい住宅ローン商品の急拡大と、投機的な買い手の増加」が理由だ。
だが、こうした声が主流になることはなかった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 14:18:01.51 ID:cp57rDN0
  記者にも苦い思い出がある。マンハッタンの勤務先近くの焼鳥店で食事をともにした日系証券の取
材先が、サブプライムローンの変動金利の仕組みがいかに恐ろしいか、数年内に支払い不能に陥る
借り手がどれだけ増えうるかを説明してくれた。当時はその深刻さを理解できず、記事にすることも
なかった。
 なにしろ、米経済とドルの守護神であるFRBすら、状況を楽観していた。「住宅市場が経済成長の
妨げになる可能性は低いと思う」。就任後間もないバーナンキFRB議長(当時)の発言が、06年3月
の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録に残されている。

■主は変われど……繰り返すバブルの歴史?
 歴史は繰り返すのだろうか。リーマン破綻の衝撃がようやく薄れ、米景気が持ち直し始めた10年の
初秋、再び旧本社に足を踏み入れる機会があった。ビルの新しい主である英バークレイズの調査チー
ムが金融市場の見通しについて記者会見を開いた。案内されたのはファルド氏の元執務室の直上に
ある32階会議室。
 「経済成長率の低さは、市場環境の悪さを意味しない」「通常の1カ月分にあたる額の社債が2日間
で売り切れた」。バークレイズのストラテジストらの熱弁には、FRBがその後まもなく発表することにな
る量的緩和第2弾(QE2)への期待がありありとにじんでいた。「えらく楽観的だな」。隣に座る米国人
記者のつぶやきが印象的だった。

 もう一つ驚いたのは、本社内の様子がリーマン時代とほとんど変わっていなかったことだ。建物の
造作はもちろん、廊下に置かれた家具やソファまでそのまま。バークレイズはリーマンの破綻後、北
米部門をビルや人材ごと買収した。文字通り看板を掛け替えただけなのだが、縁起を重んじる日本人
ならイメージチェンジのためきっと内装くらいは変えたはずだ。
 社名は変わっても、中で働く金融マンの仕事が急に変わるわけではない。「模様替えのことなど考え
る暇があったら1ドルでも多く稼げ」という発想が、ウォール街の遺伝子なのかもしれない。

 そして現在、2014年。あふれかえる金融緩和マネーがあらゆる資産の価格をつり上げる傾向に
はますます拍車がかかっている。バブル的な過熱ぶりでかつてのサブプライムローンに相当するのは
、低格付け企業を対象としたレバレッジド・ローンあたりだろうか。
 破綻5年を過ぎたころから、リーマンの記憶は米国でも急速に薄れている。旧本社1階にある米
大リーグ・ヤンキースの公式ショップで田中将大投手らのTシャツを買い求める観光客は、かつて
のビルの所有者のことなどおそらく知らない。
 リーマン危機を経て金融規制が厳しくなり、「リスクの高いビジネスをやりにくくなった」という声は
金融・証券業界でよく聞く。だが少しだけ腰が低くなった経営者たちを別とすれば、日々マーケットに
立ち向かう最前線の人々の振る舞いはあまり変わったとは思えない。米ダウ工業株30種平均が
過去最高値を更新したというニュースに接するたび、奇妙な既視感に襲われる。
〔日経QUICKニュース(NQN) 森安圭一郎〕
38日経:2014/07/18(金) 14:21:13.32 ID:cp57rDN0
株、地政学リスクと対峙する企業業績への期待
2014/07/18 13:45 日経速報ニュース 863文字
 18日の東京株式市場で日経平均株価は3日続落。ウクライナ東部でのマレーシア機墜落や
イスラエルによるパレスチナのガザ地区への地上侵攻をきっかけに地政学リスクが高まり、
「リスク・オフ」(リスク資産の敬遠)の流れとなった。東京市場では幅広い銘柄に売りが先行し、
日経平均は一時250円超下落。これまでの膠着した相場から一転した。ただ市場では「短期的
には相場の下落圧力は大きいが、長期的には押し目買いの機会」(BNPパリバ証券の丸山俊
日本株チーフストラテジスト)と強気の声が目立った

 日経平均の将来の値動きの大きさを予測する日経平均ボラティリティー・インデックス(VI)は
前日に2010年11月の算出開始以来の最低水準まで下落していた。予想変動率の低い状態が
続けば、投資家はリスクを大きくとらざるをえなくなる。その結果、突発的な材料で株価の急落や
急上昇を招きやすくなる。きょうは「米株の上値が重くなってきていたなかで、地政学リスクという
新たな引き金が引かれた」(みずほ証券の三浦豊シニアテクニカルアナリスト)。

 ただ、日経平均は下げ幅250円程度で下げ止まった。市場では「地政学リスクの高まりで日経
平均が1万5000円を割ることはない」(ネット証券のストラテジスト)との声が根強い。背景にある
のは、消費増税後も好調な企業業績だ。きょうは相場全体が下落する中で、JR東日本やNTTの
ほか、建設株の一角が上昇するなど内需株の底堅さが目立った。「長期的にみて個人消費は底
堅く、内需関連株の業績好調を見込んだ海外の投資家の買いが入っている」(BNPパリバ証券の
丸山氏)。前日の取引時間終了後、4〜6月期の連結決算を発表し、純利益が前年同期比32%
増になった安川電機も大きく上昇した。

 「業績好調の企業はこの地政学リスクが高いなかでも買われていくだろう」(国内証券)との見方
は多い。ややリスクに敏感になった日本株相場。企業業績が外部の地政学リスクに対峙する力が
あるか試されている状態ともいえそうだ。〔日経QUICKニュース(NQN) 中山桂一〕
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 14:59:51.17 ID:EDFySAUg
日本経済新聞 二チャンネル版 って何時からできたの?
日経記者が自分より優秀だと思ってるんだ
日本経済新聞と日本文化は関係があるのかい
要するに株新聞に毛の生えたようなもの
コピーするのよく飽きないな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:13:30.37 ID:hE/THA5q
【日本復活】主水が吠える
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1404300810/

【日本再生】ピラコチャが吠える
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1404391651/
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:42:43.73 ID:hxsu7rlf
むかしの軍閥。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:00:23.58 ID:dZjJYs3n
>39→こいつまったくのアホ・バカだね。おそらくまともに漢字の読み書きもできないんだろ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:10:27.85 ID:XjaGsqtq
>>42 こいつまったくのアホ・バカだね。おそらくまともに漢字の読み書きもできないんだろ。
    アンカーの付け方も知らないの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:56:46.38 ID:EDFySAUg
↑42 オメー 勝手な邪推すんじゃねー

こういうのをレッテル貼りというんだが、何を指摘してやっても聞こえないふりばっかり
で飽きるね。 まともなのはこんなとこに来ないで何処かへ行って書いてるのか?

母親の顔
生まれた街の風景
子供の頃の記憶
何か一つでも覚えているか              草薙素子   攻殻 

ってまるで記憶を消された赤い血の出るサイボーグを説得してるような気分
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:00:14.08 ID:EDFySAUg
フチコマに頼るかな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:03:42.05 ID:EDFySAUg
なーんも読む気を興させるような投稿がないのさ。日経記事を検索すんのは一人でやりゃ
いい。あんたに役にたつんならそれもいい。だが、半公共の場にだらだらと広げるのは
アウト。それも気付いてない?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:15:01.50 ID:NII8cdBl
オマエ荒らし始めたな

安倍スレに出没する荒らしキチガイは自殺すべき
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1405169774/
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:23:09.97 ID:EDFySAUg

死者の残骨になお頭髪が残ってる形。そのような死体が草の間に棄てられている状態を荒といい
飢饉の状態をいう。
すべて秩序をうしなう状態荒誕・荒唐(でたらめ)という。     常用字解 白川静

私の投稿は荒らすには当たらず正当な意味をいたずらに混乱させてるのは名無し諸君だ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:27:49.48 ID:EDFySAUg
↑47 NII8cdBi
あんた 日本語をただしく理解できてるのか?
国語の成績どうだった?
三島由起夫読んだ?
小林秀雄無理だろうな?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:32:00.51 ID:EDFySAUg
どんなのが書いてるのか知りたいよ
全く
誰か少しくらい顔が見えそうなコメントを書いてくれたらはっきりするのに
まるで壁に向かって   嘆きの丘に祈ってるよな気分

全面的無駄
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:36:20.14 ID:EDFySAUg
漢字の読み書き云々
ミンスが国会で漢字あてクイズを麻生太郎ちゃん当てに延々とやって、税金を無駄にしたのを
想い出した。彼は国際金融会議など立派なもの。漫画好きだから、多少安易に走りすぎた
きらいはある。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:37:41.64 ID:yZDjfnD1
主水ちゃん今日のトップ賞14レス、全レス77の2割、マジっすか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:50:38.83 ID:EDFySAUg
まじー って若者言葉だよ 家の娘も使うし
起承転結がない小論文は、近畿大青山繁晴常勤講師だって及第点は出さないぜ。
皆ゼット会国語を通信で受けるべし
ゼット会は未だ赤ペン講評形式でやってんのかな
懐かしいね   五十傑になかなか入んなかった 英語は常連だったが
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:57:47.08 ID:EDFySAUg
あれ以来小林氏の文章に苦手癖がついちまって、様々な意匠とか全くのパス。惜しい事を
した。彼は言ってる事がつまり直線的なんだよ。細かく物事を捕らえてるので、難しく
感じる。吉本は詩的作家。心の情念がそのまま出る。彼は行動を急がせるタイプ。
いずれにしてもこの二者が巨峰の頂点にいることだけは間違いがなかろう。古くは
和辻さまもいたなあ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:09:35.47 ID:8VrA7hM+
主水ちゃん今日のトップ賞17レス、全レス93の2割、マジっすか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:04:28.53 ID:EDFySAUg
佐藤優氏のくにまるジャパンを聞きながら、溝口監督の雨月物語を観ながら、大場ゆい八時間
スペシャルを観ながらこれ書いてるんだが、ウクライナマレーシア航空機墜落は結局どこが
やったか分からず幕切れとなる模様、イスラエルはハマスがユダ全滅または駆逐を目指してる
ので問題だと。国連はファンだかパンだかは何も出来ずまたもや無能さを醜くさらけだす。
我が国は毒蛇露西亜と毒蠍ウクライナの争いには口を出さず、オフショアー戦略が最高と。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 03:08:39.28 ID:A9sPcTmU
主水ちゃん、おはよう昨日のトップ賞18レス、全レス101の2割、マジっすか
58産経:2014/07/19(土) 04:37:44.76 ID:ZlOB0+US
「旭日旗」問題で拒否されたワンピース展 韓国地裁が開催命じる決定

2014.7.19 00:12 [韓国]

 ソウルの「戦争記念館」が、日本の人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」に旭日旗に似た
デザインが登場することを理由に展示会スペースの貸し出しを拒否した問題で、ソウル西部
地裁は、拒否は不当だとする主催者側の仮処分申請を認め、展示会開催を命じる決定を出した。

 聯合ニュースが18日伝えた。展示会が実際に開かれるかは不明。

 同地裁は、作品のごく一部に旭日旗に似たデザインが描かれていても「日本帝国主義を称賛
しているとは言えない」と判断した。また、主人公の敵が登場する場面に問題の描写が登場して
おり、「むしろ(旭日旗に対する)否定的なイメージを表現している」と指摘した。 その上で、一部
の場面だけを問題視し、展示スペースの貸し出し契約を一方的に打ち切ることはできないと判断
した。 展示会は12日から始まる予定だった。展示物には旭日旗を思わせるものはなかったが、
記念館は原作に登場することを理由に「不必要な騒ぎを招きかねない」として、9日に開催中止を
決めたと説明していた。(共同)
59日経:2014/07/19(土) 06:48:34.27 ID:KvqOgNQJ
米国株 ダウ反発し123ドル高、自律反発や買い戻し優勢
2014/07/19 05:35 日経速報ニュース 839文字
【NQNニューヨーク=岩切清司】18日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反発した。終値は
前日比123ドル37セント(0.7%)高の1万7100ドル18セントとなった。前日に地政学リスクを警戒
した売りが膨らんだものの、事態は目立って進展せずひとまず不安感がやや和らいだ。米株式
市場では自律反発を狙った買いや買い戻しが優勢となり相場を押し上げた。ダウ平均は前日の
下げ幅の7割強を戻した格好となった。
 オバマ米大統領はこの日、マレーシア航空機の撃墜を受けて緊急の記者会見に臨んだ。「ミサ
イルが親ロシア派支配地域から発射された」と言及。ただ、ロシアとの間の緊張感が一段と高ま
る様子もなく株式相場に与えた影響は限定的だった。 前日はイスラエル軍によるパレスチナ
自治区への侵攻も重なり地政学リスクを背景とした売りが優勢だったが、小康状態を保ったこと
もあり投資家心理が改善。幅広い銘柄に買いが入ると相場を押し上げた。
 7月の消費者態度指数は市場予想に届かなかったものの、相場の反応は乏しかった。
 ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数も反発。同68.699ポイント(1.6%)高の4432.146
となった。前日の下げ幅を上回る戻りをみせた。
 業種別S&P500種株価指数は全10業種が上昇。「ヘルスケア」や「IT(情報技術)」の上げが
目立った。ニューヨーク証券取引所(NYSE)の売買高は約7億6000万株(速報値)、ナスダック
市場は約17億8000万株(同)。
 四半期決算の売上高が市場予想を上回ったことを好感しグーグルが買われた。製薬のアッヴィ
が高い。正式にアイルランドの同業シャイアーを買収すると発表。業績拡大期待が株価を支えた。
医療品・日用品大手ジョンソン・エンド・ジョンソンやボーイングもしっかり。
 決算が市場の期待に届かなかった半導体のアドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)が急落。
四半期決算の売上高が市場予想に届かなかったゼネラル・エレクトリック(GE)も安い。
60日経:2014/07/19(土) 06:50:32.53 ID:KvqOgNQJ
日経平均154円安、地政学リスクに身構え、有事の金買い、株手放す。
2014/07/19 日本経済新聞 朝刊 2ページ 982文字 書誌情報
 金融・証券市場が世界で高まる地政学リスクに身構えている。ウクライナ上空でのマレーシア
航空機の撃墜やイスラエルによるガザ侵攻を警戒し、株式などリスクの高い資産を手放す動きが
広がった。18日の東京株式市場で日経平均株価は1万5215円71銭と前日比154円55銭安
となった。外為市場も神経質な動きとなり、国際商品では安全資産とされる金に資金が向かって
いる。
 株式市場では朝方から売りが先行、日経平均は一時250円超下げる場面があった。個別には
航空株よりも金融株の方が下げが目立ち、市場全体に高まるリスク回避のムードを象徴した。
 外為市場では相対的に安全とされる円が買われた。この日早朝には1ドル=101円09銭と前日
より40銭ほど円高・ドル安に進んだ。対ユーロでも円高となり、1ユーロ=136円71銭と2月に
つけた今年の高値に迫った。
 債券市場では国債が買われ、長期金利の指標である10年物国債の利回りは一時、0・51%と
約1年3カ月ぶりの低い水準になった。国際商品では「有事の金買い」が進んだ。金はニューヨーク
先物市場の時間外取引で、1トロイオンス1310ドル台で推移し、15日の直近安値から2%高い
水準にある。
 日米欧の金融緩和で株価が押し上げられ、楽観ムードが漂っていたところに地政学リスクが水を
差した。ウクライナは欧州へのエネルギー輸送の要衝。「欧州経済の回復の足を引っ張りかねない
」(メリルリンチ日本証券の神山直樹氏)といった懸念を呼び起こした。
 米国市場ではダウ工業株30種平均が過去最高値を切り上げてきたタイミング。投資家がいったん
利益を確定する売りに動くきっかけになった。
 もっとも、マネーが一気に変調するような流れにはなっていない。長期金利は終値で逆に上げ、
円相場も夕方には1ドル=101円40銭台と前日とほぼ同じ水準に戻った。日本株についても「日本
企業の業績は堅調。投資家の買い意欲は衰えていない」(ソシエテジェネラル証券の小原章弘氏)と
いった声がある。
 18日の米市場では、前日に161ドル下げたダウ平均が一時、100ドル超戻す展開になっている。
 市場が今後見極めるのは実体経済への影響度。「原油供給に支障が出るといった具体的な問題
に波及しなければ、世界経済への大きな打撃にはならない」(三井住友アセットマネジメントの浜崎優
氏)との指摘もある。
61日経:2014/07/19(土) 06:53:14.12 ID:KvqOgNQJ
変わる金融検査、旧行意識、是正迫る、「内向き」人事に警鐘。
2014/07/19 日本経済新聞 朝刊 5ページ 611文字 書誌情報
 銀行法などで定める最低基準を満たしているか点検してきた金融検査が金融機関の企業統治
の改善も視野に入れ始めた。2013事務年度(13年7月〜14年6月)は「3メガバンク」を取り上げた。
 「旧行の指定席人事、たすき掛け人事をやっていて、グローバルに闘えるのか」。5月13日、3メガ
などの上層部が集まる意見交換会で、金融庁の森信親検査局長(当時)が問いかけた。企業経営の
根幹である人事に、監督当局が口出すのは異例。参加者の1人は「場が凍った」と言う。
 三菱UFJ、三井住友、みずほの3メガバンクは合併を繰り返して誕生した。本来なら、合併が組織
のよどみを活性化する機会になるはずだがそうならない。みずほの反社会的勢力を巡る不正融資
問題の温床にも旧行意識があったと金融庁は見る。
 4日発表した検査報告書は「企業価値最大化のために適材適所の人事が行われることが重要」と
指摘し、旧行ベースの人事慣行見直しを求めた。
 原案では「執行と監督機能の分離を図る必要性が特に高い」「旧行出身別に幹部人事が固定化
している例がみられる」と踏み込んだ表現で批判していた。
 最終的には「我々の問題意識を理解してもらうことが大事」との判断から表現を和らげたが、金融
庁の危機感は強い。3メガグループ全職員に占める外国人は20%程度だが、幹部は2%程度に
とどまっている。検査報告書のこんな指摘も内向きな人事慣行にクギを刺したい金融庁の考えが
にじむ。
62日経:2014/07/19(土) 06:54:43.47 ID:KvqOgNQJ
外銀25行が免許申請、ミャンマー、日本の3メガ銀など。
2014/07/19 日本経済新聞 朝刊 9ページ 400文字 書誌情報
 【バンコク=グエン・ロビンソン】ミャンマーの政府と中央銀行が外国の銀行に解禁する同国内での
銀行業務の免許に対し、申請が25行にとどまったことが18日わかった。
 三菱東京UFJや三井住友、みずほの邦銀大手3行のほか、オーストラリアのオーストラリア・ニュ
ージーランド銀行(ANZ)が申請した。一方で英スタンダードチャータードなど有力視されていた大手
行の一部は見送ったもようだ。
 ミャンマー当局は同国内に駐在員事務所を置く42の外銀を対象に、14日まで申請を受け付けて
いた。少なくとも30行以上が基準を満たしたが、スタンダードチャータードのほか韓国大手のウリィ銀
行とハナ銀行なども申請をしなかったようだ。
 特に英国植民地時代の1862年に進出したスタンダードチャータードについては英国政府も強力に
後押ししていた。同行は来週に首都ネピドーでミャンマー中銀に、申請見送りに至った「内部事情」
を説明するもよう。
63日経:2014/07/19(土) 06:57:22.74 ID:KvqOgNQJ
はじめての有報(5)大株主の顔ぶれを確かめる―海外投資家の売買にヒント(終)
2014/07/19 日本経済新聞 朝刊 15ページ 657文字 書誌情報
 上場企業の株主はどんな顔ぶれなのだろうか。有価証券報告書(有報)には、海外の投資家や
銀行、事業会社、個人投資家といった株主の構成比率や所有する株式数が載っている。前の年度
の有報と比べれば、持ち株比率の増減がわかり、投資のヒントにもなる。
 2013年度は日本企業の株式を保有する海外投資家の比率が初めて3割を超えた。個々の企業
の有報で「所有者別状況」をみると、1年間で株主の顔ぶれがどう変わったのかをつかむことができる。
 14年3月期末の海外投資家の比率はミネベアで28・8%、セイコーエプソンで25・7%と前の年度
より大幅に上昇した。半面、個人の持ち株比率は低下した。
 特に注目したいのは大株主の動向だ。持ち株比率が5%を超えた大株主は売買の情報を大量保
有報告書で開示するというルールがある。企業はその情報を集約して有報に載せることが求められ
ている。日立製作所の前期の有報では前の期には記載がなかった米大手機関投資家のブラックロ
ックの持ち株比率が5・29%になったとある。情報分析力に優れる機関投資家の売買動向を知る
ヒントになる。
 有報には上位10位の大株主の一覧表が載っている。機関投資家の代わりに株を預かる内外の
信託銀行や主取引銀行、従業員持ち株会などの出資比率がわかる。
 資本提携などで出資関係がある企業や、大株主として影響力が大きい事業会社がどこなのかを
確認する手がかりにもなる。家電量販店エディオンの有報には13年夏に資本提携し、8%を出資し
たLIXILグループが大株主として記載されている。(
64NIKKEI:2014/07/19(土) 07:10:34.52 ID:XSeSP3Dz
株投資、個別銘柄どう選ぶ?―配当利回り軸に長期保有(はじめの一家修業中)
2014/07/19 日本経済新聞 朝刊

 女性アナリスト、バーバラと一緒に喫茶店にいる藤志郎と新衣紗。インデックス型投信を中心に
余裕資金をどう運用したらよいのか、投資談議は続いています。コーヒーが冷めるのも、鯛吉が
来ないのもすっかり忘れて……。
 とうしろう ところで個別株はどうなの?
 にいさ 何よ、パパ。突然。
 とうしろう 投資信託を中心に話を聞いてきたけど、やっぱり投資の醍醐味は個別の株式じゃない
かと思って。ひそかに応援してきたやつが、突然大活躍することがあるだろう。
 にいさ わかった、パパ、昨日、プロ野球のオールスターゲームをテレビで見てたでしょ。「学生
時代からこいつに注目してたんだよ」と自慢していたわね。
 とうしろう いや、その、今はプロ野球チームを持つような会社でも昔はベンチャー企業だった時代
もあったと聞いて、当時からそこの株を持っていたら相当もうかったんじゃないかと思ってさ。そんな
夢のある株をドカンと買いたいな、なんてね。
 にいさ 結婚前に株で失敗したことがあるって、ママが怒ってたじゃない。銘柄選びは難しいと鯛
吉さんも言ってたでしょ。
 バーバラ Oh! ちょっと待ってください。短期間でキャピタルゲイン(値上がり益)を狙おうとする
と、確かに銘柄選びは難しいです。でもインカムゲイン(利子や配当金など)を前提にするなら、今は
考えてもいい時期です。少額投資非課税制度(NISA)も始まったことですし、長く保有するつもりで
投資したらどうですか。
 にいさ でも、どうやって銘柄を選んだらいいの?
 バーバラ PER(株価収益率)やPBR(株価純資産倍率)など投資尺度は多くあります。でも長期
保有するなら、まずは配当に注目するのがいいでしょう。企業の株価がどうなるかを予測するのは
難しいですが、配当金は期初に予想を示す企業が一般的だからです。
 とうしろう やっぱり配当が多い銘柄がいいのかな。
 バーバラ 株価に対する年間配当の割合を示す予想配当利回りで考えたらどうですか。株価も
配当金も企業によって違うので、配当金だけで単純に比較できませんが、そんなときに使えるのが
予想配当利回りです。1株当たりの予想配当金を株価で割って計算するので、株価が低く、配当金
が多いほど利回りは高くなります。
 にいさ 配当利回りが高い銘柄ほど長く持てば利益が期待できるということね。
 バーバラ 長期金利が0・5%台に低下する一方で、東証の個別銘柄の予想配当利回りをみると
2〜3%台はざらです。キヤノンや武田薬品工業、三井物産のように4%近い株もあります。
 とうしろう ちょっと待てよ。配当が変わらなくても業績が悪化するなどして株価が下がれば、配当
利回りが高くなるんじゃ……?。
 バーバラ いい質問です。投資する際は目先の数字だけで判断してはいけません。業績が悪く
なると配当を減らしたり、やめたりする企業もありますし、株価が下落して配当額以上の損失を抱え
ては意味がありません。業績がいいか悪いかだけでなく、財務の健全性を示す自己資本比率も
チェックしたいですね。
 にいさ 財務がしっかりしていれば、配当を出す余地もあるというわけね。
 バーバラ 個人では株主優待を目当てに株式を長期保有する人もいます。その会社の商品や食事券、
金券などを定期的にもらえるので家計のちょっとした足しにもなります。株主優待は日本独特の制度と
言われています。野村インベスター・リレーションズの調査では今年6月末時点で優待を実施する企
は1131社、上場企業全体の約3割に上ります。長く株式を保有してくれる個人を増やしたい狙いが
あるようです。
65NIKKEI:2014/07/19(土) 07:11:23.10 ID:XSeSP3Dz
 にいさ 雑誌でもよく特集しているわね。
 バーバラ 注意したいのは優待を突然廃止したり、内容を変更したりする会社があること。また、
優待を受けるには決められた日に一定の株数を保有している必要があります。株式取引をするのに
最低限必要な株数のことを単元といって、1単元は1株や100株など企業によって違います。1単元
で優待が受け取れる企業は多いけど、5単元とか10単元が必要な例もあるので要注意ですね。
 にいさ 有名企業の株価は結構高いでしょ。優待をもらうのに100株や1000株買わないといけない
なら、まとまった金額が必要な銘柄も多そうね。
 バーバラ その場合は通常の10分の1の単位で取引できる「株式ミニ投資(ミニ株)」や毎月1万円
など少額で株式を購入できる「株式累積投資(るいとう)」などを利用するのも手です。取り扱う銘柄は
証券会社で異なりますが、配当金はもちろん、コツコツ買い続けて条件を満たせば、株主優待も受ける
ことができますよ。
 とうしろう そうか。夢が膨らんできたぞ。優待をもらうなら、私はやはり飲食チェーンがいいな。新衣
紗は化粧品か。ママは食品会社かな。ますます太ったりして。
 にいさ そんなこと言って。さっきからママが後ろに立ってますけど。
 とうしろう ドキッ。
○個別株の長期投資では配当利回りに注目ね。
○長期金利と比べると配当利回りは高い。3%台の銘柄もあるわ。
○個人株主を増やすため株主優待を実施する企業も増えている。
初野新衣紗(はじめの・にいさ、20)大学で金融を勉強中
初野藤志郎(はじめの・とうしろう、50)・利子(りこ、47)新衣紗の両親
バーバラ・スミス(28)外資系証券の日本支社に勤務する米国出身アナリスト
66NIKKEI:2014/07/19(土) 07:12:39.24 ID:XSeSP3Dz
楽天証券経済研究所チーフ・ストラテジスト窪田真之さん、減配リスク少ない銘柄を(はじめの一家修業中)
2014/07/19 日本経済新聞 朝刊

 今は日本株の長期投資を始めるよい時期です。東証1部全銘柄の配当利回り(加重平均)が
2%近くまで上昇し、長期金利を大きく上回っているからです。銀行預金や国債ではわずかな
金利しか得られませんが、株式は銘柄を選べば2%や3%の配当利回りが期待できます。
 配当利回りは確定利回りではないので、減配リスクの少ない銘柄を選ぶ必要があります。その
際の条件は利益率が高いこと。借金が少ない、つまり自己資本比率が高いことも大切です。個人
投資家は小型株を好む人も少なくありませんが、長期で持つなら時価総額も大きい方が安心です。
 複数の銘柄を持つなら自動車や商社、機械といった景気敏感株と、医薬品や食品、通信などの
景気動向にあまり左右されないディフェンシブ銘柄に分散するのがお勧めです。
67NIKKEI:2014/07/19(土) 07:59:46.12 ID:iqaF4AbV
50板にも荒らしが

391 名前:水[] 投稿日:2014/07/18(金) 15:27:52.12 ID:YEbzBRUn
毎年七月は就職活動解禁なので、自衛隊も募集を募ってきた。都市部じゃなく、地方の安定した
職場の少ないしかも高卒での職業としては、安定的でしかもずっといることもなく、何年かで自衛隊
で習得した土木作業、クレーンオペやフォークオペなどの技能を生かして他に就職も認められている。
これをとんでもなく拡大解釈して、日本にはもう徴兵制が始まっているとラインなんかを通じて、何も
知らない高校生にデマをバラまく卑劣な大[市民]がいるそうです。この人ら頭がおかしい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:17:49.10 ID:8DgWAGjB
今回ベネッセ原田社長が被害者の顔で、報道陣に謝っているが名簿を盗み出したSEも問題が
あるが、名簿をコピーするとエラーになる仕組みがあったそうだが、それをクリアーしていた
ということらしい。これはハッキングの脅威と捉えるべきであって、我が国の公共機関も
これを我が問題として考えなければならない。これは現代の強盗なのであり、出刃包丁を
持って他人の家に押し入ることなど必要がなく、電脳を使ってできる。直接の背景には
名簿を売り買いする業者があり、個人の家に東京から電話をかけてくるのはそれらの業者
から有償で買って、営業勧誘行為をしている。東京リーガルも買ったメイルアドレスを使って
営業をしている。ので今回一太郎で有名だったジャストシステムが使ったことも余り
おかしくはない。肝は名簿売り買い業者を叩くことが大事だ。膨大な捜査になる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 15:46:35.74 ID:8DgWAGjB
四十代に一度投資用ワンルームマンションを買い幸い売り抜けたが、その後会社にじゃんじゃんその
テの勧誘電話が支店の代表電話にかかり、総務のお姉ちゃんからやな顔をされた経験がある。こういう
のは借金を繰り返す多重債務者にも、際限なくブラックでも貸しますよと電話攻めにあうそうだ。
まるであり地獄に落ち込んだように、もがいてももがいても地上に出れない。つまりこれも名簿を
売ってるのが居る為で、その企業に良心といったものがあるのなら、機密防止をしっかり、情報の
誰かによるコピーを絶対的に防止できる手をうって貰いたいもの。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 17:10:12.82 ID:8DgWAGjB
原発問題はずるずるとまた今のままだと全国で発電を再開する。規制委員会田中氏は既に
自らの検証責任は逃げてるのだが、今ここまで来ても全部があらゆる危険、地震とかに対する
危険に対して安全かというとそうは言えないだろうが、要は油ガスの単価と比較してどうよと
言うのが大事で、中東情勢が不穏ななか、電源問題をクリアでき、司令塔問題をクリアでき
ればある程度は再稼働もやむを得ない。30年40年という自然劣化基準は明確に適用
できれば、そこが肝だが。自然エネルギーと言っても知れてる。全国にあの板がバラまかれる
のは避けたい。
71NIKKEI:2014/07/19(土) 18:36:41.29 ID:lqq0vBsg
ウォール街ラウンドアップ、2つの驚きが見せた底力。
2014/07/19 日本経済新聞 夕刊

 18日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反発した。今週は緊張高まるウクライナ情勢などに
揺れる場面があったものの、週半ばには過去最高値を更新。終わってみれば週間で160ドル近く水
準を切り上げた。高値警戒感がくすぶるなかで、相場押し上げの原動力となったのが米企業の底力
を感じさせた「2つの驚き」だった。
□   □
 Xメンからバットマンへのプロポーズ――。ダウ平均が最高値を更新した16日。この日明らかになった
ある“結婚話”が話題をさらった。メディア大手の21世紀フォックスから同業のタイムワーナーへの買収
提案のことだ。ともに米国を代表するヒーローの映画を手がける業界の老舗。ワンダーリッチ・セキュリテ
ィーズのアート・ホーガン氏は「驚きのある組み合わせが高値更新の原動力になった」とみる。
 タイムワーナーが提案を拒否し、思いは成就しなかったが、提示された買収金額は約8兆円に達した
もよう。業界の雄同士という意外感に加え、金額の大きさは経済のダイナミズムを投資家に印象づける
に十分。投資家が貪欲に利益を求める「アニマルスピリット」に火をつけ、足踏みを続けていた相場の
上放れにつながった。
 意外な組み合わせといえば、アップルとIBMによる企業向け携帯端末での提携も衝撃的だった。
両社はパソコン黎明(れいめい)期に繰り広げた死闘で有名。IBMがパソコン分野に参入する際に、
アップルは「ようこそIBM、いや本当に」と皮肉の利いた広告を大展開したものだった。かつてのライバル
が協力する姿に感慨を深めた投資家は多いはずだ。
 バークレイズのベン・レイツェス氏は、今回の提携について「アップルが企業向け分野へ進出する扉を
開ける」と評価する。IBMが持つ潤沢な顧客を取り込めれば、悲願である企業向け取引の拡大につなが
ると指摘。具体的な評価には時期尚早だが、携帯端末分野が弱いIBMにとってもアップルのスマート
フォン「iPhone(アイフォーン)」を取り扱える意義は大きいという。
□   □
 投資家にとっても両社が示した可能性が持つ意味は大きい。バンクオブアメリカ・メリルリンチが15日
発表した7月の機関投資家調査によると、差し引きで21%の投資家が投資尺度と比べて相場の水準
が「過大評価」と指摘している。その比率は2000年5月以来の高水準で、これ以上の上値追いに対す
る迷いを映し出す。
 だが、企業が新たな収益源を発掘できるとなると話が変わってくる。互いに強みを持ち寄ることで事業
基盤を強化し、利益拡大につながればPER(株価収益率)は低下。相場の重荷になっていた投資尺度は
、買い手掛かりに転じる可能性が出てくる。高所恐怖症と闘いつつさらなる高値を目指した米株式相場は
、米企業の底力を嗅ぎ取っているのかもしれない。
(NQNニューヨーク
=増永裕樹)
72日高川:2014/07/19(土) 19:09:33.00 ID:8DgWAGjB
36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 22:12:28.67 ID:n1hvieNZ
自分の心に垣根を付ければ、他人の思いは入ってこれない
垣根が塀になり、やがては石垣になって、頑なまでに他者を疎んじるようになる
最近は、こういう人が多すぎるな    引用

これ正に私も感じている思いです。私たちは個人としての感想を書くべきで、国家を
代表しているわけでも大新聞の記者を努めてるわけでもありません。また年齢は60
以上で社会の最前線で体を張って歯を食いしばって、ローン返済の為に嫌々頑張らざるを
得ないということでも大半の人がないでしょう。人は何をするにしても直き心がないと
何事を成就したところで、意味はありません。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:30:09.48 ID:nZxTNFbl
ミュンヒハウゼン症候群
74日高川:2014/07/19(土) 20:42:28.10 ID:8DgWAGjB
難しい概念を知ってる。多分自分がそうじゃないかといろいろ考えあぐね、調べてみたと。
それを自分でもかなり拙いと思っていて、同じような他人を見かけるとそれに違いないと
思い込んでしまうのでしょう。こうなると被害妄想の一種ですね。誰か良き伴侶にでも
俺、実はこの気があると思い切って相談するのが大切です。心療内科という手段もあります。
同じような人も老若男女多いですか、余り気にする必要もありません。
75日高川:2014/07/19(土) 20:47:08.68 ID:8DgWAGjB
ミュンヒハウゼンはほら吹きで有名だった、ドイツ帝国華やかなりし頃の男爵の名前で、
イギリス人医者がその人を調べて命名したという由であるようです。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:53:00.45 ID:vKgl81Ft
主水ちゃん、今日のトップ賞はID:AWjvbkAXの9レスだよ
77日高川:2014/07/19(土) 22:13:50.15 ID:8DgWAGjB

2、3日前から40、50代にもおもいつくまま書きなぐりなので
2チャンは広大
78日高川:2014/07/19(土) 22:29:46.99 ID:8DgWAGjB
縄文の頃、平野は木々が鬱蒼と茂っていた。それを稲作や畑作をする為、開墾というが、
つまり木々をめったやたらに切り倒し、平地は確かに広がったが、怖かった蛇や狼も何時の
間にか、めったに姿を見ず、小動物も減った。元来自然そのままを崇拝し、母体に種が宿る
ことも信仰の対象としていた民は、そこで徐々に社を建て、そこにはかって自分たちが切り
倒してきた木を植えることとした。楠が多いのは楠は巨大なので、手間がかかった為かも
知れない。かように日本人は生活が木と切れない。バルセロナのサグラダも森をイメージ
しており、作家も田舎の森近くで遊んだのかも知れない・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:24:46.60 ID:oU1+mo54
中韓(下)と比べて勝ち誇ってるところかな
80日高川:2014/07/20(日) 05:43:40.86 ID:HUOEo5Wx
その思念の総計は
いかに多きかな
我これを算えんとすれども
その数は砂よりも多し
81日高川:2014/07/20(日) 05:54:59.42 ID:HUOEo5Wx
誰でも どれほど立派な人でも 他人から見れば これはどうかなと思われるとこが
あると思うのですが

例えば魚を捕らえて食べるとしますね 魚は飛び跳ねて暴れますが 一方 桃を食べようと
する が 桃は何もしないわけです

そうやって人は滋養を大地から譲り受けてるのですよね
これを我々は理解していると ですからそこに異物を混ぜるとか 毒で汚すとか
ゴミを捨てるのも憚られます
82日経:2014/07/20(日) 06:33:01.75 ID:AM9hvdmX
ベネッセ、信頼回復へ苦闘―過去の補償事例、「1人500円」多く。
2014/07/20 日本経済新聞 朝刊 7ページ 390文字 書誌情報
 顧客情報が漏洩した過去の事例では、流出した人数にかかわらず、金銭補償をする事例が相次いだ。
背景には、顧客からの信頼を回復させる上で謝罪のしるしが欠かせないとの経営判断がある。
 補償額は1人当たり500円とするケースが目立つ。ローソンは2003年、ポイントカード会員の名前や
住所など56万人分が流出。それ以外の会員も含め、115万人に500円の商品券を送った。ソフトバンク
BBやオリエンタルランドも500円だ。
 金額が大きかったのは三菱UFJ証券(現三菱UFJモルガン・スタンレー証券)。5万人に商品券1万円
分を送った。
 ベネッセは信頼回復に向け、補償だけでなく、顧客支援の専門組織「お客様本部」の設置も決めた。
顧客に覚えのない会社からダイレクトメールや電話があった場合、発信者に対して不正に取得した名簿
の利用停止を求める。顧客情報が不正に流通しているルートも解明していく考えだ。
83日経:2014/07/20(日) 06:36:25.91 ID:AM9hvdmX
株式購入権に仕掛けを(羅針盤)
2014/07/20 日本経済新聞 朝刊 13ページ 755文字 書誌情報
 自己資本利益率(ROE)をどう高めるか。日本企業を訪問する外国人投資家の定番の質問である。
 経営者と従業員とが経営目標を共有する。そのうえで、その目標を達成するとどちらも得をする。
そんなウイン・ウインの仕掛けがあれば、無理なくROEを高められる。
 問題はそんなうまい仕掛けがあるかどうかだ。ある。有価証券の評価が専門のプルータス・コンサル
ティングの野口真人社長はそう断じる。
 有償の株式購入権(ストック・オプション)を活用すればよい、というのだ。オプションをただ(無償)で
配るのではなく、経営者や従業員が対価を払って取得する仕組みである。問題は納得のいく妥当な
対価を、どう設定するか。
 オプションを行使し新株を取得することが可能となる条件(ハードル)を高くすれば、当然ながら今の
時点でのオプションの価値は低くなる。条件となるのはROEや営業利益の向上。その条件を満たす
ために経営者と従業員は足並みをそろえて頑張るだろうし、業績の向上で株価が上がれば投資家の
利益にもなる。
 ソフトバンク、大和ハウス工業、ヤフー、電通などが導入している。これまで導入している108社に
ついて、各社の導入発表日から今年6月末までの株価の値動きをプルータス社が調べた。その間の
株価の上昇率が東証株価指数(TOPIX)を上回ったのが72社、反対に下回ったのが36社という結果
がでた。
 3分の2の企業の株価がTOPIXを上回ったのだから、業績達成をインセンティブにすることの効果は
てきめんといえる。オプションの対価をどう計算するかなど、課税との関係で技術的な難しさはある。
それでも、投資家と企業、経営者と従業員の目標を合わせる手助けになるなら、日本企業の成長を
促す策として一考の余地はある。もうひとつの成長戦略だ。(編集委員 滝田洋一)
84日経:2014/07/20(日) 06:38:02.68 ID:AM9hvdmX
株式―1万5000円台前半で一進一退(市場アウトルック)
2014/07/20 日本経済新聞 朝刊 13ページ 440文字 書誌情報
 今週(22〜25日)の日経平均株価は、1万5000円台前半で一進一退か。旅客機撃墜による
ウクライナ情勢の緊迫化など地政学リスクが高まっており、為替への影響もにらみつつ神経質な
展開になりそうだ。
 前週の日経平均は週間で51円(0.3%)高にとどまった。東京都心での再開発関連ニュースが
相次ぎ、建設など内需関連株が買われたが、週後半には旅客機撃墜とパレスチナ情勢の悪化が
重なり、投資家心理が急速に冷え込んだ。
 今週も海外情勢の影響は免れないが、日本株への影響は深刻にはならないとの見方が多い。
3月期決算の主要企業の決算発表が本格化し「投資家の目は地政学リスクから企業業績に移り
、実績や収益見通しが良好な銘柄の物色が進む」(アリアンツ・グローバル・インベスターズ・ジャ
パンの寺尾和之取締役)とみられる。23日に日本電産、25日はNTTドコモなどが決算発表を予定する。
 国内外で主要経済指標の発表も相次ぐ。24日の貿易統計で輸出の伸びが確認できれば、関連
銘柄の追い風になる可能性もある。
85日経:2014/07/20(日) 06:39:55.59 ID:AM9hvdmX
NY株―不安定な値動き続く(市場アウトルック)
2014/07/20 日本経済新聞 朝刊 13ページ 253文字 書誌情報
 今週の米株式相場は企業決算発表などのファンダメンタルズ(基礎的条件)と、地政学リスクの
綱引きになりそうだ。先週半ばに最高値を更新したダウ工業株30種平均は、マレーシア航空機の
撃墜報道を受けて反落した。週末にかけて買い戻されたが、高値警戒感もあり引き続き不安定な
値動きが予想される。
 4〜6月期の企業決算発表はこれまで比較的好調だ。今週はアップルやマイクロソフトなどの
ハイテク企業の決算発表が相次ぐ。6月の米一戸建て住宅販売も発表され、住宅市況の動向を
占ううえで市場は注目している。(ニューヨーク=伴百江)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 08:21:30.55 ID:HUOEo5Wx
ニッケイ2ch支局長へ

そろそろ支局を他の場所に移してみては如何でしょうか
所ジョージのローマ支局もパリに移しましたし
同じ事をやってても飽きられるだけです
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 08:26:38.42 ID:HUOEo5Wx
鉄 面 皮 これも世の中に満ちあふれている
やってても おれはしらなーい
なにをしてきされても わたしは証言をきょひしまーす
とか
ま ことばとしえは構文はなりたつ だが意味が全然わからなーい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 08:38:44.08 ID:y1JBtzk4
日高川
ひだかがわ

日高川は、和歌山県中部を流れる二級水系の本流。総延長では熊野川、紀ノ川に
次いで和歌山県を流れる河川の中で3番目であるが、県内だけの長さに限れば最長
となる。なお、日本一長い二級河川である。安珍・清姫伝説の舞台としても有名である。
89日高川:2014/07/20(日) 16:05:20.21 ID:HUOEo5Wx
上田秋成の雨月物語第四蛇性の婬に、人間の男の子を見初め人間に化けた大蛇小蛇が描かれている
のだが、小学生の頃みたアニメ白蛇伝を想い出し、背筋が寒くなる。この物語は道成寺のそばに
残っている蛇塚が現存しているので、実際に人々が経験したまたは見聞きした証拠ではないだろうか?
日高川は芸者の余興で歌われていたこともあるそうだが、紀州新宮三輪が崎の豊雄と県の真名子の
蛇姫伝説はこのような形で人々の記憶に残っている。女は蛇と化して、日高川を渡ろうとする。
芸者は裾をからげて声を上げる、宴席のクライマックスだ。
90日高川:2014/07/20(日) 16:12:21.39 ID:HUOEo5Wx
三輪も実は蛇をさす言葉で、神社に懸けられているしめ縄も蛇がのたうちまわっている様を
表現したもの。出雲大社の伝説に、定まった日に蛇が海より大社をめがけのぼってくると
いう祭事があり、西洋でもロココの彫刻に表現されている蛇は知の象徴であり、日本でも
蛇は恐ろしい生き物であるが、それを奉ることにより、危害からの防衛に役立てようと
いう人々の意思がかいま見られる。
91日高川:2014/07/20(日) 16:20:07.45 ID:HUOEo5Wx
古代エジプトでも[蛇とり]という階級が存在したとヘロドトスが[歴史]上に記述して
いる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:06:06.49 ID:YhdwVe2M
暇そうだから50板に建てたよ、頑張ってね

あなたは日本のどこが素晴らしい思いますか。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1405847054/
93日高川:2014/07/20(日) 18:51:09.73 ID:HUOEo5Wx
歌舞伎で道成寺ものの最高傑作とされるのは[京鹿子娘道成寺]であるが、女役一人で延々
一時間をやりきるという大曲で、中に引き抜きという一瞬に着替えるという手法が使われ、
その鮮やかな腕前には唸らされる。私は東京に都合十年程いたのであるが、残念ながら
歌舞伎座は一度も行った事がない。この点では東京人を羨ましく思うのである。もしかしたら
もしかしたらだが、この大作を博多座でも演じる日が来たら、行ってみたいと思う。
94日高川:2014/07/20(日) 18:52:34.21 ID:HUOEo5Wx
前から50代に同じスレッドがあるよ
95日高川:2014/07/20(日) 19:02:40.20 ID:HUOEo5Wx
年をとると若い頃には見向きもしなかったところが見えてくるものである。早春に芽吹く
蝋梅のけなげさ、五月には花を咲かせる百合の清楚な美しさ、八月には朝花を開く蓮の
ほお紅色と中の黄色の花弁、一日2時間ほどは、手入れあれこれ害虫の駆除、草の焼却と
手を入れればそれなりに、健康にすくすくと育つ。日本の伝統文化に目がいく。そうか
見るものいっぱいある! で日本映画も大分揃えました。木下恵介の陸軍は泣けますよ。
96日経:2014/07/21(月) 01:22:03.15 ID:5GubCF/L
移動しました
スレ汚し失礼しました
97日高川:2014/07/21(月) 06:22:24.94 ID:2a7cQVEW
近頃は地方の方言をNHK朝ドラでも使うので、地方出身を引け目に感じることもない。昔は関門
海峡を渡るとパスポートがいるとかさんざんだった。福岡も五十年前は祇園に小体な停車場みたいな
駅があった頃は、実に古風な趣だった。戦前に木下恵介がロケを行った[陸軍]はその頃の風情を
伝える。笠扮する軍隊あがりの親父と田中絹代演じる対馬小路あたりの店の女将の[軍国の母]ブリが
如何にもそれらしく、日頃意気地のない長男ぼうを躾けるシーンが微笑ましい。ガ いざ出陣となる
最後のお見送りの場面が、何があってもどうしても込み上げてくる母親の心情がこれほど生き生きと
描写されている映画をこれ以外に見た事が無い。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 07:41:15.41 ID:nUanV1RN
396 名前:日高川[] 投稿日:2014/07/21(月) 07:06:38.02 ID:VJPL6ySq
韓国、もう奴らの世界中で日本潰しに狂奔する無様な姿を見るにつけ、あまり話題にしたくないのだが、
サムスンの携帯電話事業が芳しくなく、4、6月で曲がり角次の冬季オリンピックをピョンチャンで
開催するのが決まってるのだが、既に開催式をジャンプ台の下でやりたいとか提案して国際認可団体
から拒否されたとのことである。恐らく彼等は困ってまた日本にアジア発展とか小理屈をつけて
すがってくる筈で、これまではいい顔をして、[大人]の対応をしてきたが、今度こそはきっぱり
そんな要請を跳ね返して欲しい。安倍首相にそれを望む。戦後政治の大改革になる。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 17:13:32.27 ID:ydXpj87i
岡山・女子小5生監禁 逮捕の49歳男「少女に興味があった」

岡山・倉敷市で、小学5年の女の子を監禁したとして逮捕された49歳の男は、
犯行の動機について、少女に興味があったなどと供述していることがわかった。

逮捕された藤原 武容疑者(49)は、警察が自宅に突入した際、女の子のことを
「自分の妻です」と話していたことが、警察への取材で新たにわかった。

監禁の疑いで19日に逮捕された岡山市北区の自称イラストレーター・藤原 武容疑者は、
21日朝、岡山地方検察庁に身柄を送られた。
警察の調べによると、藤原容疑者は、容疑を認めたうえで、犯行の動機について、
「少女に興味があり、自分好みの女の子に育てたかった」と供述していることが新たにわかった。

また、19日に警察が藤原容疑者の自宅に突入した際、捜査員に対し、女の子を「自分の妻です」
と紹介し、言い逃れをしようとしたという。
7月14日に女の子を連れ出した際は、刃物のようなものを突きつけて脅し、連れ出したこともわかり、
警察は、未成年者誘拐、または略取の疑いでも、藤原容疑者を追及する方針。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00273006.html
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 17:18:17.85 ID:8Pr8Nzxu
墓は維持費がかかるし、いちいち盆暮れに田舎に来てもらえない。

都会のお寺で永代供養してもらって墓じまいをした。

これで自分が死んだ後の憂いはなし。
101日高川:2014/07/21(月) 17:32:12.95 ID:2a7cQVEW
また今度もかつやまさひこshowに好い芸人が出てる。浪曲師春野恵子、浪曲は最初のイントロ
だけでもすっと暗記できるので、軽さがいい。未だ浪曲が買えるようになってないのが残念。
ポッドキャスト等で、買えるようになる日を待ちたい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:12:24.24 ID:BrZEEgk3
【岡山】倉敷・女児監禁容疑で逮捕の男、「少女に興味があった。自分の好きな女の子のイメージ通りに育て、将来は結婚したかった」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405924681/

【倉敷女児監禁】「自分の妻です」 藤原容疑者、突入した警察官に女の子を紹介★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405932354/

【話題】岡山県女児行方不明事件 アニメファン「アナと雪の女王のポスターがあってもアニメのポスターがあったと報じるのか」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405931527/

【倉敷女児監禁】「何、何?」 パジャマ姿で寝転びテレビを見ていた女児、捜査員の到着に驚く★12
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405904229/

【岡山】倉敷女児監禁、容疑者は「おとなしい性格でアニメ好き」…母親の介護に熱心な一方、地域や友達から孤立状態か★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405913125/
103日高川:2014/07/22(火) 07:29:30.69 ID:C7oeduVx
ウオールストリートジャーナル日本版でアップルのこれからが、討論されているのだが、曰く
イノヴェーターは後継者を育てない 曰くティムクックは優れた能力を持ってるがやがて普通の
会社になるなど。そこで日本はどうかと言うと、本田宗一郎が興した本田技研のことに思いが
及ぶ。何度も倒産しそうになりながら、最初から高価な工作機械を揃え、鈴鹿サーキットを作り、
二輪、汎用で世界一。二輪のロゴに羽が付いてるように夢は空、その夢を弟子が叶える。松下
ソニーの輝きが無くなった今、創業者魂が今も活きてるのはHONDAだけさ。
104日高川:2014/07/22(火) 07:39:24.78 ID:C7oeduVx
東京の友は。昔セイコー、アカイに勤めてたのだが、そこの長男が小さい頃から、何を
選ぶにも目移りしない子だったそうで、高校卒業後アラバマ州立大理工へ進み、テニスでも
人気者になって、就職はボッシュを蹴って、HONDAに入社した。何故なら飛行機を作りたい
そうで、HONDAアメリカに入らず、本社に入って和光で見習い中らしい。このように真っすぐ
一直線で頑張ってるのもいるんだ。ニート、派遣ばかり取り上げてもしゃあない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 16:27:46.02 ID:Aa+PPEP2
【今のところの登場人物】
・ASKA
・栩内
・Dr.平石⇒破産開始決定
・パソナ南部
・上斗米明・常務執行役員(財務省出身の天下り官僚)
・安倍ちゃん
・ケケ中
・李明博(ケケ中がブレーンをつとめた)
・麻生泰(麻生太郎副総理兼財務相の弟、人材派遣会社アソウ・ヒューマニーセンター代表)
・中川(女)
・小野寺防衛相
・田村厚労相
・高市早苗
・建築家安藤
・前原
・飯島愛
・天海祐希
・古手川祐子
・清原
・野村よっちゃん

【これからの登場予定人物】
・山中伸一文科省事務次官
・経産省の局長や中小企業庁の幹部職員
・関東連合
・パソナグループのメンタルヘルス会社社員T(パソナ子会社元社長)
・芸スポ関係者A〜H
 
 A=超ベテランの大物ギタリスト(ASKAのミュージシャン仲間)
 B=米英ロックにも通ずるギタリスト。玄人好みのアーティスト(ASKAのミュージシャン仲間)
 C=大物ロック系ミュージシャン(元マネージャが逮捕されている)
 D=元大物野球選手(運転手は以前ASKAの運転手だった)
 E=多くの男にとってカリスマ的存在の大物ミュージシャン
 F=バラエティ番組にも頻繁に出演していたプロゴルファー
 G=プロダクション社長
 H=プロデューサー

 A〜Hの実名候補は↓↓↓に多数挙がっている(dat落ち)

 ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401809322/
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 20:06:28.07 ID:uQgY6dqA
くさい
107言うだけ番長:2014/07/23(水) 15:50:09.19 ID:0Cn2LGuC
米「ロシアに艦船売るな」 フランスに求める
朝日新聞デジタル 7月23日(水)14時0分配信

 マレーシア航空機の撃墜事件をめぐり、米国務省のハーフ副報道官は22日の会見で、
フランスがロシアに大型の強襲揚陸艦2隻を売却する契約を実行することについて「完全
に不適切だ」と語り、ロシア側に引き渡さないよう求めた。米政府は親ロシア派武装勢力
がマレーシア機を撃墜したとほぼ結論づけており、ロシアの軍備増強につながる契約を
阻止する意向だ。

 ハーフ氏は「我々は(揚陸艦を)引き渡すべきではないと(フランスに)言っている」と述べ
、フランス自らが引き渡し契約の変更を発表するべきだとの考えを示した。

 この契約は、2011年にロシアのメドベージェフ大統領(当時)の立ち会いのもと、ロシア
の兵器企業とフランスの造船会社が署名。ロシアは、ミストラル級強襲揚陸艦2隻を総額
約12億ユーロ(約1650億円)で購入。極東ウラジオストクに司令部がある太平洋艦隊に
配備するとみられていた。
108マクドに激怒:2014/07/23(水) 17:04:37.91 ID:BcT7/TYJ
期限切れ肉使用の疑い 「マックナゲット」一部販売中止
07/22 19:24

日本マクドナルドの人気商品チキンナゲットの一部で、期限切れの鶏肉が使われた疑いがあることがわかった。
問題となった中国の工場では、目を疑うようなことが行われていた。

街では、「食べたね、食べたよね」、「お母さんも食べたでしょ」、「えっ!! めちゃめちゃ食べてるんですけど」
などといった声が聞かれた。

消費者から上がる、驚きと怒りの声。日本マクドナルドが販売する、人気商品のチキンマックナゲット。
22日、日本マクドナルドは、使用期限切れの鶏肉を使用していた中国の食品会社から、国内で使用するチキン
マックナゲットのおよそ2割を輸入していたと発表した。

この会社が加工した材料を使ったチキンマックナゲットの販売を、21日から全国で中止した。中国国営テレビの
報道では、作業員は「(原料生産日が5月30日で、保存期限が6日間なのに、きょう、これを使って大丈夫?)
問題ない。運んで」と話していた。報道によると、上海にある食品会社は、6月18日に、半月ほど期限が切れた
鶏肉を使用したという。

作業員は「(これは全て期限切れの肉?)青くなっている」と話した。7カ月ほど期限が過ぎた牛肉を細かくして、
包装し直し、保存期間を新たに1年強と書き換えた。こうした期限切れの肉も、再び原料として再利用されるという。

作業員は「混ぜても、見た目でわからない。一般的には、5%ほど混入している」と話した。ほかにも、床に落ちた
肉を機械の中に入れたり、床に散乱しているナゲットらしきものを拾い、機械に入れる映像もとらえたれていた。

作業員は「二重の帳簿を作っていた。1つは現場。その場で作って、もう1つの帳簿は、監査官に見せるための
ものです。もう1つ、もっぱら監査用にデータを作り、人が」と話した。

当局がこの会社に乗り込むと、扉が開かなかった。中国当局は「鍵かかっているよ」と話した。別のところから
入ろうとすると、警備員と1時間にわたる、押し問答。工場の警備員は「わかってるよ! わかってるけど、
上司の指示を待っているところだ」と話した。

中国当局は「法に基づいて行っているんだ!」と話した。当局が、メディアとともに、食品会社の中に入ると、
この時も、工場のラインでは、製品が作られていた。当局が、会社のコンピューターを調べていると、ある
事態が起きた。中国当局は「残りわずかで切られた。(彼らが)メーンサーバーを切った」と話した。
調査中、コンピューターのメーンサーバーが落とされたという。当局は、パソコンを押収した。

日本でも人気のメニューに発覚した、まさかの事態。
街では、「信頼裏切られたような感じ」、「やっぱりちょっと残念ですよね。いくらなんでも」といった声が聞かれた。
日本マクドナルドは、報道を受け、この会社が製造するチキンマックナゲットの販売を21日から中止。
すでに、タイなどの会社が製造する商品に切り替えたが、関東を中心に、およそ500店舗で、販売に影響が出る可能性があるという。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00273094.html
109日教組:2014/07/23(水) 18:03:52.36 ID:tdQKHiun
大分県教職員組合(県教組、大分市)が法に反し、韓国の「慰安婦」関連施設などを見学する旅行を
募集していたことが明らかになった。その“反日教育ツアー”は、県教組が助成金を出し、
親子2人が2泊で2万5千円という破格の旅行代金が売りだった。

「親子1組(2人)2万5千円で30組を募集!」

地元紙の大分合同新聞に掲載された2泊3日の「親子で学ぶ韓国平和の旅」の募集広告には、
旅行代金が太字で強調されていた。一般の格安ツアーをはるかに下回る料金設定。
これは「金額は明かせないが、うちが助成金を出しているため」(県教組担当者)だ。

県教組によると、「韓国平和の旅」は県教組独自の平和事業の一環で、今回が12回目だという。
新聞広告で申し込みを受け付け、代金徴収も行うようになったのは2年前からだといい、
今回を含めて少なくとも3回は違法行為を重ねていたことになる。

かつて旅行団長を務めたこともある県教組の岡部勝也書記長は「韓国の中学生との交流がメーンで、
それもスポーツや芸能の話題が多い」と話すが、広告に書かれた通り、「日本軍『慰安婦』歴史館」や、
反日運動家らの監獄として使用された「西大門刑務所跡」なども訪問する。
そこでは、現地ガイドから、韓国側の主張に沿った一方的な説明を受けるのだという。(以下省略)

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140722/crm14072212180009-n1.htm

大分県教職員組合が大分合同新聞に掲載した広告
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140722/crm14072212180009-p1.jpg
110北海道:2014/07/23(水) 19:14:01.29 ID:bbQaWO1j
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000031153_640.jpg

飛行機のリクライニングシートの角度で乗客と口論。議員を辞職することを明らかにしまし た。

トラブルを起こしたのは、北海道議会・自民党道民会議の小畑保則道議です。今月13日、ヨー
ロッパへ農業視察に向かう飛行機の中で、
リクライニングシートを倒す角度を巡って後ろの乗客と口論になり、航空会社から注意を受けました。

拳を振り上げたり胸ぐらをつかもうとするな ど、威圧的な態度を取っていたということです。小畑道議は会見で謝罪し、議員を辞職すること を明らかにしました。

テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_politics/articles/000031153.html
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 03:23:27.30 ID:emA0Qrfp
50板で発見くさい

396 名前:日高川[] 投稿日:2014/07/21(月) 07:06:38.02 ID:VJPL6ySq
韓国、もう奴らの世界中で日本潰しに狂奔する無様な姿を見るにつけ、あまり話題にしたくないのだが、
サムスンの携帯電話事業が芳しくなく、4、6月で曲がり角次の冬季オリンピックをピョンチャンで
開催するのが決まってるのだが、既に開催式をジャンプ台の下でやりたいとか提案して国際認可団体
から拒否されたとのことである。恐らく彼等は困ってまた日本にアジア発展とか小理屈をつけて
すがってくる筈で、これまではいい顔をして、[大人]の対応をしてきたが、今度こそはきっぱり
そんな要請を跳ね返して欲しい。安倍首相にそれを望む。戦後政治の大改革になる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 07:08:07.07 ID:gXjArGWb
【社会】 独り暮らしの高齢者は、来年には約600万人 ぼっち、貧乏、ボケ…老後を襲う「3B」の恐怖 [7/24]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406208780/
老後への不安から、貯金に励んでいる読者は多 いだろう。だが、老後の幸・不幸を左右するのは 当然ながらカネの問題だけではない。

なかでも深刻なのが「独居老人」問題だ。

「独り暮らしの高齢者は、来年には約600万人(約20人に1人)に達すると推計されています。
生涯未婚率が年々上昇しているなか、今の40代 が老人になる頃には、その数はさらに増えているでしょう」と話すのは 、
著書『孤独死のリアル』が話題を呼んでいる、淑徳大学教授の結城康 博氏。

「昨今、身寄りのない高齢者が苦労することのひとつに、住む家が見つ からないという問題があります。
万一、孤独死が起きてしまうと、事故処理も大変だし、物件全体の価値も下がる。大家さんにとって、
独り暮らし高齢者は、できれば避けたい入居者なのです。また、独り暮らし高齢者が自宅で倒れたとしても、
異変を感じた人が、本人の了解のないまま自宅に立ち入るには法律上の手間がかかるため、即日の立ち入りは難しい。
それで“手遅れ”になってしまうケースもあるでしょう」

これに「ボケ」が加わって「独居認知症」となると、様相はさらにディープに。認知症が進んで
ゴミ屋敷で生活したり、徘徊の途中で交通事 故に遭ったりする高齢者は社会問題となっている。

ぼっち(孤独)、貧乏、ボケ……この「3B」が揃ったとき、老後が限りなく悲惨なものになるのは疑いない。
30代、40代のうちに危険因子 に気づいておけば、軌道修正もきっと可能だ!


◆あなたは将来……居場所を失う!?

最悪、パートナーがいなくても、近隣コミュニティの中に自分の居場 所があれば「ぼっち」は避けられる。
だが、これを非常に苦手とするの が日本の男性だ。

「孤独死で亡くなる人の7割は男性といわれます。女性のほうが圧倒的 に平均寿命が長いことを考えると、この数値は異常に高い」

近隣コミュニティから孤立しがちな男性の共通点は、「近所の人と出 会っても『あいさつ』すらしないこと。
用事もないのに気安く話しかけ られないというのは、男性ならではの感覚ですね。他人の親切を受けるのが苦手な男性も多い。
困っていることはないかと聞かれても、即座に 『大丈夫です』などと言ってしまう」

近隣住人との付き合い方がよくわからない人にとって、自治会やマン ション管理組合の会合というのは、
強制的に自分をコミュニティに参加 させるよい機会だと結城氏は言う。面倒でも顔を出してみるべきだろう 。

「また、人との繋がりを考えるうえでバカにできないのは『社縁』、つ まり職場の人間関係です。
退職後は徐々に薄らいでいくものですが、そ れでも遠方に住んでいる学生時代の友人などよりは、
いざというとき頼りになることも。その意味で、社縁の希薄な派遣社員の人などは不利か もしれませんね」

そして、無視してはならないのが「ボケ」と「ぼっち」の関係だ。

「たとえ軽度でも、認知症を患うことで、社会との繋がりは希薄化しが ちなんです。ゴミ出しひとつとっても、
可燃ごみ、プラスチックなどに ちゃんと分けることができない認知症の独り暮らし高齢者が、
近所の人からクレームを受けて、それに納得できずに少しずつ近所付き合いから遠ざかっていくようなケースが少なくありません」

自分を気にかけてくれる人を一人でも多く持つこと。これに勝るリス クヘッジはないのだ。

<老後ぼっちTEST 当てはまる項目にチェック!!>

●近所の人と会ってもあいさつしない +2点
●人の親切をおせっかいと感じがちだ +1点
●派遣社員orフリーランスである +1点
●町内会やマンション理事会の会合に出たことがない +1点

⇒4点以上は赤信号!

【結城康博氏】 淑徳大学総合福祉学部教授(社会福祉士、介護福祉士、ケアマネジャー )。新刊『孤独死のリアル』(講談社現代新書)が話題に
http://news.livedoor.com/article/detail/9073825/
113日高川:2014/07/25(金) 12:04:17.73 ID:nJpDTSPZ
もう二十年ほど前、俺が課長でばりばり仕事やってた頃。柳沢きみおが書いた[大市民]という漫画
が出た。俺も丁度同い年で親近感を持ち、こういう生き方、ちと大袈裟だが、日常は主人公の職業は
抜きにして、ほぼそのままの生活を送ってるつもりだ。最近気になることは、でっぷり太ったでぶが
目立つ事。今日もでぶが一人でワンボックスのうすらでかいのに乗って、踏切は止まんないのが当たり前
みたくぶーっと跳ばしてるのを見た。ああいうのが日頃Macナゲットとかたらふく喰って、何かあったら
さんざん文句たれる奴だよ。俺は既に支那で作られた冷凍食品は買わない。
114日高川:2014/07/25(金) 12:13:35.04 ID:nJpDTSPZ
キムチも国産のを買う。韓国はバナナの本格輸入が始まったのは二十年ほど前で、要するに
冷蔵倉庫がなかった。のに生鮮海産物なんか作るんだから、もうギヴアップ。一度仕事で
作ってるとこをひらめが泳いでるのと一緒にみたんだが、土場に座って手でオモニが作業
やってるだけ。食い物の輸入が増えると困ったことが増える。第一添加物など何入れてるの
か分かんない。厚労省も監視員が、収去して調べてるんだが、いかんせん物が多すぎる。
まして消費期限過ぎたのが混ざってるとか論外だ。これは信用の問題だよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 12:49:17.77 ID:Ae8xjbmj
正しい近代史とは?

科学者が客観的に検証解説

ほんまでっかTVでもお馴染み科学者の権威

武田邦彦先生が語る

http://www.youtube.com/watch?v=yljzihOnz7U

反日日本人の誕生経緯について

http://www.youtube.com/watch?v=7rxtbjtEYns
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:52:49.16 ID:BrZYk7P6
>>114
くさい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 14:55:28.77 ID:SocLlaLG
>>114
くどい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 01:05:01.44 ID:xD+8+lP4
珍カスケロカス見苦しいぞ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 07:38:34.19 ID:20QvnXLi
消費税率 財務省の目標は2020年までに16%への引き上げか
http://www.news-postseven.com/archives/20140725_267709.html

安倍晋三首相は今秋、消費税率10%への引き上げを決断するが、「増税の司令塔」
である財務省にとって費税率10%は既定路線だ。
それどころか、さらなる税率アップの実現に向けて、この7月中旬から壮大な計画をスタートさせている。
 一番槍をつけたのは財務省OBであり、自民党の税制の総責任者である
野田毅・党税調会長だ。さる7月16日、都内で開かれたシンポジウムでこう口にした。
「税率10%をやり、次の形をどうするかという段階が必ず来ざるを得ない」

 その翌日、日本経済新聞はまるで符丁を合わせたように政府の「経済財政に関する中長期試算」
の最新データをもとに、〈財政収支、11兆円赤字 20年度政府試算〉という見出しで具体的な将来の税率をこう報じた。
〈消費増税で赤字を穴埋めする場合、税率を10%へ上げた後に、さらに4%程度の引き上げが必要になる計算だ〉
 この報道が安倍政権の始めた増税キャンペーンの一端を表わしている。財務省の中堅官僚がこう明かす。
「省内では最近、“3本の矢”という言葉が頻繁に使われている。もちろんアベノミクスとは関係ない。
この先の国の財政を考えると消費税10%程度ではとても持たない。
さらなる税率引き上げという目標を達成するための3つのオペレーションのことを指している。
この7月にまとめた経済財政の中長期試算はそのうちの1本目の矢(※注)だ」
【※注】その他2本の矢は「中枢人事」と「社会保障の『2025年問題』」。

安倍政権は2020年に基礎的財政収支(プライマリーバランス)を黒字にする目標を掲げている。
これは国の「税収(収入)」と、社会保障費や公共事業費などの「政策的経費(支出)」との収支を意味する数字で、
黒字化は財政再建の絶対条件となる。日経の報道は、そのために消費税率「10%+再増税4%=14%」が必要と主張しているのだ。
 この試算は内閣府がまとめ、近々、経済財政諮問会議に提出される予定だ。本誌取材によると、
試算では2023年まで1年ごとのGDPや基礎的財政収支の予測数値が一覧表にまとめられている。
その中で2020年の基礎的収支は約11兆円の赤字とされている。これは日経の記事の通りだ。
ただし、「増税が必要」とか、「消費税14%」とは1行も書かれていない。
「プラス4%」はあくまで日経の“独自の見解”という形になっているが、財務官僚たちは記者にリークする際に、
そうした“レクチャー”を加えるものだ。自民党政調幹部などに対するレクチャーではもっと大きな数字を説いていた。財務省幹部が白状した。
「今回の試算には総理が打ち出した法人税減税による減収が加味されていません。
その分を合わせると2020年に約16兆円のマイナスになる。
それまでに消費税をあと6%上げる必要があります。与党の先生方には、そこもきちんと理解していただいている」
 財務省の本当の目標は2020年までに消費税率を16%まで上げることなのである。
※週刊ポスト2014年8月8日号
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 16:34:27.44 ID:k1XitkQO
アフィリエイト、報酬申告を…2千万所得隠しも
2014年07月26日 15時06分

 インターネットサイトに広告を掲載する「アフィリエイト」で報酬を得ている個人に対し、国税
当局がプロバイダーを通じて税務申告を促す取り組みを始めた。

 アフィリエイトは手軽な副業として全国で100万人以上が手がけているとされるが、意図的
に収入を隠す人が後を絶たないためだ。税務調査で2000万円を超える所得隠しが発覚した
ケースも出ている。

 「税務署にばれるはずがないと思っていた。突然の調査はショックだった」。東京都内の男性
(50)が振り返る。

 男性の自宅をスーツ姿の男たちが訪れたのは2011年10月。勤務先の会社にいた男性は、
妻からの連絡を受け、すぐに税務署に電話した。「パソコンでお仕事をされていますよね」。税務
職員の一言で、「全て知られている」と悟った。

 男性は当時、副業のアフィリエイトで年間200万〜250万円の報酬を得ていたが、申告して
いなかった。税務署は、通信費などの経費を差し引いた所得が2年間で計約350万円に上ると
指摘。男性は無申告加算税などを含め、約90万円を追徴課税された。

 男性は「妻の実家に頭を下げて、やっと納税資金を工面した。恥ずかしい思いはもうしたくない
ので、その後は毎年ちゃんと申告している」と話す。

 業界関係者によると、アフィリエイトを手がける人は「アフィリエイター」と呼ばれる。ネットの普及
で市場規模が拡大し、アフィリエイトの広告費は年間1500億円に上る。アフィリエイターの中に
は年間2000万〜3000万円の報酬を得る人や、スタッフを雇って1億円超を稼ぎ出す人もいるという。

 アフィリエイトの報酬は「事業所得」や「雑所得」として申告する必要があるが、会社員や主婦が
副業で行うことが多く、申告を怠る人も少なくない。そのため、税務調査で申告漏れを指摘され、
追徴課税を受けるケースが相次いでいる。

2014年07月26日 15時06分
121名無しさん@お腹いっぱい。
「パワハラ受け限界」遺書残し横手市職員自殺 派遣先で
2014年7月26日15時59分

 秋田県後期高齢者医療広域連合に派遣された横手市職員の男性(当時46)が6月、「上司の
パワハラに追いつめられた」とする遺書を残して自殺していたことがわかった。横手市は24日、
広域連合側に文書で調査を依頼し、連合側は事務局長と総務課長を除く全職員18人に聞き取
りをして、9月末をメドに回答するとした。

 遺族によると、男性は6月16日午後、自宅で首をつって死亡している状態で見つかった。遺書
には、離婚して別れて暮らす子どもらに向けた言葉がつづられていたが、末尾には「2カ月余り、
上司にパワーハラスメントを受け、精神的に追いつめられました。もう居場所もなく、ここに至りま
した。もう、限界なんです」とあった。

 男性は今年4月、秋田市にある広域連合の総務課に2年の任期で派遣された。広域連合の事務
局長や総務課長によると、男性が亡くなる約1週間前から、総務課内で入札の書類に記入する数字
の取り違えなど業務上のミスが頻発。課長補佐だった男性が部下のミスも含めて、総務課長にたび
たび注意されたり、叱られたりしていたという。