【共通一次世代】1960年度生まれのスレ その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1304661523/

1960年4月2日〜1961年4月1日生まれが
のんびりまったり暇つぶしをするスレ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:35:09.03 ID:hz8H4UuB
昭和35年4月2日〜36年4月1日生まれのスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1314007830/

こっち↑が先に立ってるから、ここはその次に
使ったら。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:03:35.08 ID:ZpGWsaQ6
昭和35年4月2日〜36年4月1日生まれのスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1314007830/5

こっちが本流・本スレ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:05:57.73 ID:a8tJw9I6
>>1
やっぱり「昭和」って入れるの嫌なのか?
なんで?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:37:19.60 ID:F5aRvjNu
今でもあるのか知らないが、以前は女性用のスレもあった。
昭和28年と1953年みたいに2つのスレがある年度もあった。
スレが2つあるとダメなのか?

>>4
西暦の方がアクセスが伸びそうな気がするから。
昭和を入れるのが嫌なわけじゃなくて、スレタイの長さ制限で入れられない。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:03:00.19 ID:hz8H4UuB
書き込みがもともと多いわけでないし、一つのほうが
バラけなくていいと思う。やっぱりスレは、書き込みが
大久手賑わってるほうがいい。

この板のスレタイ見てると、昭和32年からは、
この学年以外は、だいたい統一されたスレタイに
なってる。

1960という区切りの年であるのは認めるが、統一感が
あったほうが、同学年の人はスレを探しやすいと思う。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:03:18.21 ID:a8tJw9I6
>>5
>西暦の方がアクセスが伸びそうな気がするから。

なぜそう思うの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:15:41.62 ID:F5aRvjNu
>>7
西暦で書いとけば、よほどの馬鹿でない限り、
スレの住人が今何歳なのかわかる。
それが最大の理由。

スレを読んだり書いたりするのは、この学年の人間だけとは限定されてない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:22:43.25 ID:hz8H4UuB
>>8
いや、外国人じゃないんだから、普段から生年月日
書くのに使い慣れてる昭和35年のほうが馴染みが
あるし分かりやすい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:51:20.61 ID:E/7H3L1M
てか、前スレ終わらせた方がいいじゃね?
と言ってみる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 01:07:36.30 ID:sLJRgVN1
バック・トウ・ザ・フューチャー
http://www.youtube.com/watch?v=Kew3Xx6e8-I
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 01:21:09.72 ID:3ftGC4Au
> ID: hz8H4UuB

この人w
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 08:47:34.20 ID:taZ49+AH
>>12

> ID: hz8H4UuB
自演君だったのか。
50過ぎて恥ずかしい奴だなw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 09:19:01.53 ID:n/3oSMom
自演じゃないが、スレが2つたったのをちょっと残念
に思うだけ。

ま、どうでもいいことだけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 11:04:11.77 ID:Uc1e0tVY
韓国朝鮮人と中国人の為に働く

民主党が推し進める外国人参政権、人権侵害救済法、3K移民1000万人受け入れがもたらす

荒廃した未来の日本の姿が

現在のスウェ−デン、オランダ、ドイツ、ベルギ-の荒廃ぶりに見て取ることができます。

ようこそ現実のスウェーデンへ
ttp://www.youtube.com/watch?v=6DD9Wsnrhxw&feature=like-suggest&list=UL

崩壊するスウェ-デン 既に低強度の内戦状態に突入
ttp://www.youtube.com/watch?v=KeLL6hNVrwc&feature=autoplay&list=UL6DD9Wsnrhxw&lf=like-suggest&playnext=1
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 11:18:46.14 ID:Uc1e0tVY
日本も、中国人や韓国朝鮮人と言った移民は受け入れたら駄目って事だよな

日本のアホメディアは偽証してスウェーデンのいいとこだけ写していたけど、
実際は移民を受け入れた事でテロやデモが多発し、
治安はゲットー化して最悪の事態を招いている。

民主党は移民1000-万政策と外国人参政権と人権擁護法案を通そうとしているから、
必ず日本の治安も悪化する。

近い未来選挙に無関心な日本国民は気付かないで二の轍舞を踏だろう。

でも、日本国内でドンパチ銃撃し合ったり刃物で斬り合うのも、
平和ボケしてしまった日本人には目を覚ますいい薬になるのかもしれない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:20:23.16 ID:Uc1e0tVY
韓国籍の女ら逮捕 日本人女性になりすまし取得 /長野

長野・茨城両県警は19日、千曲市上徳間、飲食店経営、
自称石多栄(46)=韓国籍=▽同市磯部、飲食業、
山本三郎(75)の両容疑者を旅券法違反(不正取得)容疑で逮捕した。

逮捕容疑は石容疑者が当時同市在の日本人女性(44)になりすまして、
飲食店の営業許可申請などをしていた。

日本人女性は茨城県に引っ越したが、
5月になって住民票が知らないうちに千曲市に戻っていることに気付き警察に相談した。
ttp://mainichi.jp/area/nagano/news/20110920ddlk20040169000c.html


ま〜た在日韓国朝鮮人だよ、もう朝鮮人みたいなウジ虫は
裁判しなくていいから射殺しちまえよな


ソフトバンクの孫ハゲが、韓国に日本の住民基本情報を移そうとしてるし

向こうでデータを改ざんする気満々だから

今も偽名制度で、在日朝鮮人は日本人に擬態してるけど、
孫ハゲにやられたら今回の事件のよりひどい

戸籍まで日本人に成りすました偽日本人が大量に発生するぞ

これはヤバ過ぎだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:25:31.97 ID:KZiYfAQu
>>17

成りすましはお前の特技だろ。
自演君w
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:28:34.21 ID:KzSqvtUU
いろんな板やスレで貼りまくってるわ。
迷惑な奴だ。
クズは迷惑がられても、全然堪えないんだろうなぁ…。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:22:14.42 ID:Uc1e0tVY
原発爆発は、やはり菅の仕業か
ttp://www.youtube.com/watch?v=w6ddqnCGAVE&feature=watch_response

原子力保安院は、震災翌日にはメルトダウンを報告していた!
管政権が口封じの更迭→初動の認識誤り、水素爆発!!

フジテレビ等がKPOPをゴリ押しする「本当の」理由/これが韓流の真実
ttp://www.youtube.com/watch?v=8S3UedIGOHI

個人資産ランキング抽出からデータへの切り込みなど、
中々面白い
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:32:24.13 ID:Uc1e0tVY
非加熱キムチは絶対に食べてはいけない。加熱せよ!

キムチの寄生虫、有鉤条虫に巣食われた脳
輸入キムチが原因として疑われれている報告がある。

事例】
神奈川県在住、21歳女性。焼き肉が好きでよく食べるが、生肉は食べない。
キムチが好きで、韓国産のキムチ漬けを購入し常食していた。

1ヶ月前から感冒様症状があり、左上肢のしびれと右上肢の筋力低下を感じ来院。

頭部CTスキャンでは脳内に計1?2cmの腫瘤陰影が、
血液検査では好酸球の増多が認められた。

このため、寄生虫症を疑って抗体検査を行ったところ
有鉤条虫に対する反応が陽性であった。


今、韓国から輸入するキムチは、
民主党の手心で保健所の検査を3年間免除することになってるから、
何が入ってるかわからんぞww

フランスでもキムチは危険食品として輸入禁止だしな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 11:11:57.55 ID:rXNMAKqB
>>21
韓国には、キムチに反応する爆発物探知装置がある
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:05:41.12 ID:DkHom9vf
反応しっぱなしで機能しないだろ
ボケっ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:44:12.28 ID:cNT3mKqZ
ネトチョンは↓を広められると都合が悪いようですなww


みなさん、お歳暮シーズン頑張りましょう。
お世話になった方々に、花王のライバル商品を贈りましょう。

受け取った方々は、贈られた商品を使用している間は花王の商品を買いません。
つまり皆さん各自が10人にお歳暮を送れば、不買の規模を10倍にできるということです。
一気に花王を追い詰めるチャンスです。

花王のライバル会社さんは増産対応のため、生産に時間がかかると思われます。
お歳暮の注文は早めに出して頂くようお願い申し上げます。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:17:05.24 ID:qKrNr2yY
馬淵澄夫が60年だった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:37:03.43 ID:boCxCp1h
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:54:07 ID:kisghNiG
★中国人が見た日本と韓国の違い★

日本人について言うと、敬うべきライバルである。
だから日本のことは常に注目する必要があるし、優れた点は学ばなくてはいけない。
経済については、日本は世界第2位の地位を占めている。2010年中に中国に抜かされるだろうが、
敗戦国であったことや国土や人口の規模から考えると、やはりすごいことである。
また、日本文化は中国文化を基礎にしているが、そこから特色ある独自の文化を築き上げた。

東洋文明の中でもはっきりした特徴を持っている。
軍事面では、日本本土内に米軍の駐留を必要としているが、これまでの軍事的な歴史を考えると日本は非常に強い。
かつて、東アジアから南アジアにかかる全域を占領しかけていたのである。
科学技術の面でも非常に発達しており、電子機器や重工業の分野のレベルの高さは世界的にも認められている。
日本産ロケットH2の水準も高い。
大日本帝国の「大」の字は、当時の経済レベルと戦争で戦績に基づいて名づけられたものだろう。

韓国人に対しては特に何もない。
なぜなら韓国は弱すぎだ。ここが日本との最大の違い。
中国とは何もかも比べ物 にならないほど弱い。

にも関わらず、韓国は中国に対して妙な優越感を抱いているらしい。理解不能である。
経済面では、韓国経済は広東省1コ分程度。金持ちの人数も、中国は韓国の3倍はいる。
政治面では、中国は国連安保理の常任理事国だ。韓国は国連事務総長が1人いるだけ。
歴史や文化の面では、中国は西欧文明に匹敵する文化を単独で築いてきたが、
韓国には「韓流」とかいう薄っぺらなものがあるだけ。

科学技術で言えば、中国は製造業の国として世界的に有名だし、中国のロケットは有人飛行を成功させた。
一方韓国のロケット「ナロ」はまだ100 グラムの荷物しか積んでいないし、
心臓部の発動機は外国製、 しかも打ち上げに失敗してばかり。

こんな弱い国が「大韓民国」なんていう名前をつけているのはなぜなんだ?
日本とかイギリスとかと比べて、いったい何が「大」なんだろう。
韓国人に対しては恨みとかではなく、むかつきしか感じない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:40:11.05 ID:9Q6KGsXL
キムチ終了のお知らせ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:43:55.62 ID:r8XFWB8s
メモ:NHKスペシャル 焼畑守る87歳の魔法  2011年10月6日(木)  午前0時15分〜1時04分 総合 (5日深夜)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:12:53.89 ID:njYYglTR
この歳になって恋に落ちそして終わった

悩むとかなりダイエットになる

遊びで居れればよかったのに気持ちが入るとつらくなる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 13:24:09.21 ID:dbdoU886
老いらくの恋は始末が悪い
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:16:36.30 ID:mQ+Q3tHn
>>28
それ、昨日少し見たよ。良かったよ。先人の知恵は凄いもんだな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:35:04.82 ID:mpnU94cm
つい最近、バレーボールのルールが昔と変わってるのに気がついた。
『サインはV』とか『アタックNo.1』再放送しても、今の若い奴は訳判らんだろうな。
やってること自体は昔と同じなんだが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:32:05.03 ID:eSBTxbRf
ボインばっかり見ててルール違うのは気がつかなかった
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:38:11.31 ID:hQ3V7sad
なにが『サインはV』とか『アタックNo.1』だ そんなのより『月影兵庫』とか『花山大吉』が見たい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:53:15.35 ID:A8N4FPmk
>>34
つい最近まで、時代劇チャンネルか東映チャンネルだったかで
やってたじゃない。

後番組だった品川隆二主演「さむらい飛脚」もこの前終わったところだし。

観てないけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:53:27.02 ID:K+D2yH0s
あの頃のバレーボールって今の奴らには、俺らにとっての9人制バレーみたいなモンなんだろうなぁ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:40:33.86 ID:TBjto8o9
花山大吉 見たいよな このバカタレが!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:50:32.06 ID:A8N4FPmk
月影兵庫・最終回のラストだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=ObO3jFL_Esg
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 17:23:50.25 ID:+S3PjvIp
名前に騙されるな!!

現代の治安維持法である、
『人権侵害救済法案』を民主党が国会に提出しようとしています。

人権委員会という秘密警察のような組織を作って、
そこに在日朝鮮人が差別されたと密告するだけで、
勝手に人の家を家宅捜索する警察より強い権力を持っています。

家宅捜索や物品の押収を拒否すれば、
罰金30万円を請求される恐ろしい法案です!!!

もちろん警察官すら、
朝鮮人が差別されたと訴えるだけで同じ目にあいます。

地元の議員に人権侵害救済法案に反対しろや、コラ!
と必ずメール、手紙、FAX等で圧力をかけよう!!

絶対にこんな、日本人の人権を蹂躙する法案を通させてはいけません!!

史上最悪の悪法「人権侵害救済法案」1:50あたりから
ttp://www.youtube.com/watch?v=Fhq_P11wxIY&feature=related
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:01:34.06 ID:Cd5bhmCD
話に参加したいけどまだまだヘンなやつが仕切っててやだ。おまけに無職(笑)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:02:23.09 ID:aXe9FKKG
>>40

自己紹介乙w
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:40:42.51 ID:/5Bt8Ad6
>>789
北方領土「ロシア領」と表記 文科省後援「地理五輪」ポスター
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110930/plc11093006480005-n1.htm


腐れ民主の息が掛かった文科省

批判の声を集中させましょう
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:49:26.14 ID:MfnVHvC3
こういうコピペを貼るのは凱旋右翼か893なのだろう。
どっかの政党の支持団体から金でも貰って…。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 09:11:30.22 ID:Z/k3Pf0V
今は本当の右翼が少なく寂しいよ!政治家は時々殺されるぐらいが調度いいんだよ!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:10:27.66 ID:/5Bt8Ad6
だよなあ

菅とか鳩山は殺されてしかるべきだよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:25:46.13 ID:1nbSLCJM
で、日本を原発だらけにした張本人の中曽根、角栄とかは殺されなくていいの?
同様に原発を強力に推進した正力松太郎の読売とかは?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 15:19:31.36 ID:MfnVHvC3
荒らされるから政治の話はやめよう。
>>45は各年代板を荒らしまわってる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:17:25.49 ID:BvZvRY7k
このスレも分裂したままだなぁ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:19:24.33 ID:VtUVhzcm
元号が嫌いなやつが居るからな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:03:59.90 ID:HAWtr2Dx
今のレースゲームのレベルはこれくらい。
言われないと実写としか思えない。
http://www.youtube.com/watch?v=o7kveVXPtJg
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:12:23.03 ID:1XwKqf5Q
>>46
原発だらけにしたって、かまわんだろ

問題なのは、原発の危機に対処しきれなかった無能与党とアホ総理

あと、強いて言えば、

無能を日本のてっぺんに据えてしまった愚鈍な国民の責任は無視できないだろ

民主主義は、国民がバカばかりになると、まともに機能しなくなると言う教訓だな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:21:24.47 ID:v1oOdg/W
荒らされるから政治の話はやめよう。
>>51は各年代板を荒らしまわってる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:22:49.96 ID:zGWKaTYV
>>51
地震、津波、火山、台風等々自然災害の多い日本で
原発なんぞ作ったら、日本は死の土地になるよ!
それに、馬鹿な自民、民主、官僚、電力会社なんかにやらせたら
さらに酷いことになる。
国民の命より、金儲けの連中だからね。
さらに、大量の放射性廃棄物の片付けもできない連中だ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:26:50.52 ID:v1oOdg/W
自演ウザイ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:56:29.21 ID:kaG48LVc
ウザイで 日本に核兵器を
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:12:26.38 ID:gYBtN2xo
バレーの話に戻るけど、当時ガキだった俺の家では姉がよく少女フレンドを買って読んでいた。
姉が読み終えた後で貸してくれた少女フレンドの中に「サインはV」が連載されていて
これだけ俺は夢中になって読んでたんだけど、主人公のコが必殺サーブを食らって
コートに倒れてビクンビクンと伸びている描写シーンで、俺は無意識的に性的興奮を覚えた。
大人になって判ったけど、そう…まさに女がオーガズムでイってる状態と激似だったからだ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:50:21.52 ID:U0meZG6L
日立武蔵→立木大和
ニチボー貝塚→レインボー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:11:24.58 ID:PBR0DpTq
>>56
戻って言うほどの話かw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:03:10.91 ID:dZdyV7fa
戻って言うほどの話だぞw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:13:54.76 ID:LLksYjpB
>>53
自民党が政権与党だったら

・予定通り地震より前に福島原発が停止していたというのと、

・原子炉に危機的な状況が起きたときに、アメリカの提案を受け入れ
 適切な対応をとっているから

どちらにせよ、福島原発の原子炉爆発は起きないんだから

>>53の理屈はまったく通りませんよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:08:35.19 ID:MWCAAxr1
鳩は選挙のとき「1人4500万円の国会議員の給料半分にする」明言してた。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:22:19.09 ID:LLksYjpB
あのキチガイが、民主党法螺吹き政権の最たるものだよ

お前ら増税! 俺脱税!! を地で行ってる脱税総理だぜ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:40:05.75 ID:U0meZG6L
「自民脳」荒しは放置で願います。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:59:54.91 ID:LLksYjpB
埋蔵金(嘘)
努力した(嘘)
無駄削減(嘘)
増税しない(嘘)
政権政策集(嘘)
傀儡ではない(嘘)
党首討論を行う(嘘)
庶民感覚がある(嘘)
国債を発行しない(嘘)
国民の生活が第一(嘘)
国策捜査ではないか(嘘)
高速道路完全無料化(嘘)
数の暴力は一切しない(嘘)
事業仕分けで無駄を省く(嘘)
最低賃金を1000円にする(嘘)
愛の在介で高福祉低負担(嘘)
核武装議論があってもいい(嘘)
マニフェストは国民との契約(嘘)
サラリーマンの平均は1000万(嘘)
脱官僚しようではありませんか(嘘)
すでに説明責任は果たしている(嘘)
経理担当者が独断で行ってきた(嘘)
秘書の責任は政治家個人の責任(嘘)
マニフェストじゃない政権政策集だ(嘘)
「夢物語」を現実にするのが民主党(嘘)
納税するくらいならボランティア支援(嘘)
マニフェストは4年間を約束するもの(嘘)
財源は全て無駄遣いの削減で出来る(嘘)
私たちは正義の十字架を背負っている(嘘)
官邸で寝る間もなく対策に取り組むべき(嘘)
秘書が犯罪を犯したら議員バッジを外す(嘘)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:01:01.96 ID:eSmuvgj/
小林:そういうネトウヨ系のヤツは、強硬なことを言っときさえすれば保守なんだ、愛国者なんだ、
 と思ってるから、「原発推進だ!」とか簡単に言うけれども、だったらもう、お前たち経団連の思うままに
 操られるだけだよっていうことであって。左翼と一緒になって「原発反対!」って言ったほうが、世の中
 それこそすっかり変わるんじゃない?と思いますけどね。
 しかも、君たち年収200万円以下の下層でしょ?っていう。それでいいわけ?と。自分が選んでるんだよ
 それをって。お前らもう30、40(代)になってるだろ、ほんとはよっていう。匿名でやってるけども若くは
 ねんだぞっていう。結婚もできないっていうような身分に置かれてそれで満足してるわけ?って。
 全然何に対して怒ってるのか全くわからない。自分の立場に対して満足してないって、そこをちゃんと
 怒れよって言いたくなるよね。
小林:長いこと君たちは階層の下におかれるんだよ、あんたたちどんどんオッサンになるよ、醜くなるよ、
 っていう話でね。デモなんかに出かけられないよ醜くって、ということになるよね。(以上、抜粋)

【論説】 小林よしのり 「若者、みんなネトウヨみたいになった」「ネトウヨ、年収低いうえにどんどんオッサンに。フジじゃなく他に怒れ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317614938/l50

66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:09:45.38 ID:LLksYjpB
>>65
小林よしのりも、
小沢に一度政権を執らせた方がいいといっていたトンチンカンだからなぁ

もう、小林の時代は終わったんだよ、きっと
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:23:46.58 ID:0C842jg3
いるよなぁ
情熱とか信念があれば社会を変えられるとか、
政治を良くすれば未来が開けるとか・・・

イイ歳した大人がそういう考え方を真に受けてたり、熱弁奮ってたりするのって、
可哀相な位イタイ奴にしか見えん。

政治も、社会も、特に経済は、現実上のゲーム。
ゲームを有利に進めるために必要なのは、
・ルールを細部まで熟知し
・相手を上回る戦略をたて
・有力な手駒を持つ   …でしょ。

そして、何を「勝利(ゲームの最終目的)」とするかによっては、
極論としては、国家さえも消耗品であり、
意図的に国家を潰す事だってタブーではない。

俯瞰して見れば、地球と言う名の井の中の蛙に過ぎぬのに、
足元ばかり見て、目の前の些事に囚われ、自分中心の発想しか出来ない者ばかりじゃ、
巡り巡ってって自分の首を絞めるだけだ…と理解してるからこそ、
熱弁を震う奴の煽りなどに乗らず、スルーしてるのに。。。

あ、忘れてた。
ゲームは、熱くなったらダメ。
頭は常にクールじゃなきゃネwww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:45:16.48 ID:DNj4stqY
と、無職ニートの自演がほざいておりますw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:40:14.60 ID:XocI2dTZ
初めてサンマの刺身を食べた。
油の全く乗ってないマグロより美味いかな。
マグロ・カツオ世界全面禁漁になってもサンマがある。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:56:24.29 ID:5S6NWvPl
ただ、ナマのサンマは足が早いし冷凍に向かないからなあ…
71馬鹿な”管理”職は消え失せ:2011/10/04(火) 05:42:50.70 ID:Oj5EnuAw
2011年10月3日 20:15[ローランドが希望退職者募集による人員削減へ、管理職対象]
http://www.fukeiki.com/2011/10/roland-cut-job.html
〉対象となるのは勤続10年以上かつ満50歳以上59歳未満の管理職社員で、人員数は定めず広く募集を行う予定です。
〉退職日は12月31日とし、退職者には特別加算金を別途支給するほか、希望者には再就職支援を実施する方針です。

1960年4月2日生まれ(大爆笑)〜1961年1月1日生まれの未婚男性バ管理職(大爆笑)と腐った羊水子供無し女性バ管理職(大爆笑)は負け組。
これに対し、61年1月2日〜4月1日生まれは1月2日以降も残れるから勝ち組。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 06:36:39.56 ID:BHxHTPUF
>>69 
サバの刺身も美味しいよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:30:44.72 ID:9qXE5+Ha
ヤマハみたいに10年に1度派手にクビ切りやらないと。
マツダみたいに20年に1度派手にクビ切りやらないと。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:31:10.23 ID:pLkuzGv1
クラプトンもう66か。年食ったな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:32:09.32 ID:WX5BXuKS
タモリや吉永小百合とタメだからな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:41:00.89 ID:3oyDifql
ふと、ダディ竹千代とおとぼけキャッツのNHKFMライブを思い出した
エリッククラプツトン先生とかコピーしていたのが面白かった
カセットに録音してあったが、デッキ故障していて聴けなかったのだが
youtubeにあったわい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:45:22.30 ID:3oyDifql
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:30:38.83 ID:ITHurkaZ
なつかしいなw 昔、某大学の学園祭でナマで見たよ。
みかんとか小麦粉でチョッパーやったり、ハタキでジミー・ペイジの真似したりしてたな。
ダディ竹千代は「加治木剛」名義でカルメンマキの楽曲の作詞とかしてたね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:59:59.92 ID:TgwhXvN5
フー w
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:15:29.82 ID:mzQ5aBB2



【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1316866656/

>14-21
14 :(三民族連帯) 10.1 民族自決を求める中国大使館前抗議行動
15 :(朝鮮学校) 教科書偽装が発覚、教育機関の名と助成に値せず
16 :(格差社会へ) 復興増税とTPP、アメリカで拡大するデモ
17 :〃
18 :(原子力政策) 「連合」脱原発へ、泊原発では容認派が三選
19 :(義家弘介) 八重山教科書採択問題は政府・文科省の怠慢だ!
20 :(快刀乱麻) 市場原理主義の総括を!米英のデモに見る格差拡大
21 :(魔都見聞録) 中国は偽装の天才だ

>23-30
23 :(さくらじ) 第1回 新生さくらじスタート!水島総社長・三輪和雄登場!
24 :(政界) 支持率と公務員宿舎、議員辞職すべき2人の政治家
25 :(国際) 世界で嫌われる中国式、援助とオンラインパルチザン
26 :(柚原正敬) 台湾の命運を決するW選挙と日本・蔡英文氏講演会
27 :〃
28 :(断舌一歩手前) 公務員宿舎と増税、どちらを先送りすべきか
29 :(撫子日和) 中帰連のお爺さん達、何がしたいの?
30 :(草莽崛起) 10.8 フジテレビを糾弾する街頭演説
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:15:53.86 ID:mzQ5aBB2
>32-42
32 :(RBRA) 北朝鮮人民軍の実情と拉致被害者救出への道筋
33 :〃
34 :(ノーベル賞) 受賞には運も必要、例えば文学賞の巡り合わせ
35 :(民主党) 支持母体と党内の異論、震災復興と朝鮮学校への対応
36 :〃
37 :〃
38 :〃
39 :(国際) 脱北者の絶望、ASEANの対中結束
40 :(ニュースの読み方) ジャスミン革命アメリカへ?
41 :(愛国心) アメリカの新潮流と特定アジアの反日無罪
42 :(拉致問題アワー) 「座り込み」の延期と国連総会演説の総括

>44-52
44 :(水島総) 大分からの「かぼす」と宇垣特攻
45 :(お知らせ) 「頑張れ日本!」国民行動、NHK集団訴訟 他
46 :(情報フラット革命) フジテレビ問題と新時代の到来
47 :〃
48 :〃
49 :(ニュースPick Up) EUの金融危機、日本は政治危機
50 :〃
51 :〃
52 :(桜ものがたり) 第9回 高市早苗
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:16:15.82 ID:mzQ5aBB2
>55-65
55 :(国民経済) 建設国債の効用、見えないTPPの恩恵
56 :〃
57 :(言いたい放談) 似たもの同士、金融マフィアとコミンテルン
58 :(明るい経済教室) 第1回 お金の流れ、如何にGDPを増やすかが重要
59 :(直言極言) NHKの唯物史観、マスコミは何を目指しているのか?
60 :(国際) ユーロ危機、反格差のアメリカ、話し合いの日本
61 :〃
62 :(NHK集団訴訟) 第9回 口頭弁論前街頭宣活動
63 :(青山繁晴) 東京と地方、民主主義と公徳心
64 :〃
65 :(日いづる国より) 赤池誠章、野田首相と報道と教育について

83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:16:35.60 ID:mzQ5aBB2
71 :(討論!) フジテレビ・NHK問題、マスメディアの終焉2:2011/10/09(日) 00:09:12.79 ID:WvDs5trvP 返信 tw

(URL省略)

◆フジテレビ・NHK問題から見えるマスメディアの終焉 Part2

パネリスト:
 小坂英二(東京都荒川区議会議員)
 高山正之(ジャーナリスト)
 胆馬オサム(「撃論」編集長)
 立花孝志(元NHK職員・内部告発者)
 永山英樹(台湾研究フォーラム会長・日本李登輝友の会理事 放送法改正推進本部長)
 野村旗守(ジャーナリスト)
 山村明義(作家・ジャーナリスト)
司会:水島総


※今日ちょうど、フジテレビにまた抗議活動が行われたということなんですけれども、フジテレビや韓流に対する抗議ということになってるんですけれども、
 一体これはどういう本質を持っているんだろう?
 はたして単なる韓国や朝鮮嫌いの、よくサヨク系の人が言っている「偏狭なナショナリズム」あるいは「民族排外主義」であるのかどうか?
 こういうものを含めて、皆さんとちょっと話し合ってみたいと思うんですけれども…。
 (最後まで重要です)


84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:34:08.60 ID:dWaytJ1P
Fカップヌードル
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:45:43.65 ID:2qxABdjv
Dカップハイスクール
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:03:04.96 ID:7QWN8ZwJ
わが1960、モルモット世代、年金支給の話題が出てきたな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:06:00.34 ID:MIeUCDiM
頑張って貯蓄に励んだから年金破綻してもいいよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 06:59:12.98 ID:31BWzqXI
【歴史的売国】首相、TPP参加の意向

野田がヤバすぎる!
日本経済が終わる時が刻一刻と近づいてきている。

首相、TPP交渉参加の意向…表明へ準備指示

野田首相は、11月にハワイで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で、
環太平洋経済連携協定(TPP)への交渉参加を表明する意向を固め、
関係省庁に参加表明に向けた準備に着手するよう指示した。

TPP参加を巡っては、関税が下がることで国内市場が外国産品に席巻されることを懸念し
農業団体などが反発している。

与党内では農業関係議員らが議員連盟を結成し参加反対を求める署名活動を行っている。
政府内でも、鹿野農相らが交渉参加に慎重な構えを崩していない。

TPPは「平成の開国」だと菅直人が言ったが、
平成の開国ではない、関税自主権を売渡す「平成の売国」だ。

交渉参加表明したら、日本はそれを翻して不参加とすることは不可能。
デフレでただでさえ少ない内需をアメリカに食い物にされるのは明らか。
さらに、ASEAN諸国の低賃金労働力が日本に大量に入ってくることを防げなくなる。

輸出産業も含め、国内の産業は壊滅的になり、日本人の失業は危機的に増えるだろう。

野田ブタのTPP参加のせいで、お前ら職失うぞ!!

見ておけ
中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
ttp://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI&feature=player_embedded

心配しなくても、TPPに参加したら、厚生年金も国民年金も吹っ飛ぶから
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:37:32.78 ID:jgRxhdTj
>>88
コピペを貼りまわるのやめろや
政治ゴロめ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:56:38.55 ID:mr1NXvBy
まぁまぁそんな事しかできないんだから許してやって
会社じゃあ全然相手にされないんだから
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:01:38.60 ID:31BWzqXI
>>89-90
ほらよ、今度は政治じゃないだろ
ありがたく拝読しろよww

★フランスがキムチを「有毒食品」に認定★

31日、フランスの衛生省(日本の厚労省に相当)は
「食べると人体に悪影響を与える食料」のリストに韓国の民族料理であるキムチを
追加した、と発表した。

中毒性が高く、脳細胞にダメージを与えるとされる
「カプサイシン」が多量に含まれている事が主な理由で、
この発表と同時に韓国からのキムチの輸入が全面的に禁止された。

これについて、韓国の潘基文(パン・ギムン)国連事務総長(元外交通商相)は

「全く事実無根。もし有害だとしたら、なぜ韓国人は普通なのか。
我々が普通に食べ、そして生活出来ている事が、
何よりの "安全の証拠"である。 」と強い憤りを露わにした。

ソース朝鮮日報
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/05/31/20050531000073.html

韓国人の何処が普通なのか?ww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:35:07.08 ID:Dn35rChz
そもそもフランス人の味覚だってマトモと言えるかどうか…
ま、目糞と鼻糞、勝手にやりあってくれw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:56:29.86 ID:D5xx95am
また政治か
嫌韓コピペを貼るな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:15:16.40 ID:yWSpoGw1
>ID: 31BWzqXI

今日の基地外さん
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:00:31.52 ID:XkXdXgey
韓国人は普通…?
韓国人は普通…??
韓国人は普通…???
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:19:38.87 ID:5E/jbj+K
わしらの年金、どないなるのんかいの〜
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:10:03.52 ID:EsOcAQmz
死ぬまでもらえなさそうだよなw 年金
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 04:40:04.58 ID:one4kSC7
年金が足りないなら、

パチンコと宗教に課税すればあっという間に片が付くな

パチンコなんて、世界に誇る日本の自動車産業より収益あげてるし、

カルト宗教も丸儲けなんだからよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 06:55:16.64 ID:PV2agjWL
>>98は政治コピペ常習犯。

民主党を攻撃したくて同じことを
他年代スレにも書いてる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 14:02:42.88 ID:cNryQPpG
Tバックカメラ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:09:58.30 ID:ujNNZCA+
自分で加齢臭に気づく。人生終わった。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:30:39.31 ID:Tlf5wxQF
年金…あれは、実質的に「国営ネズミ講」と言える。
よく見れば破綻して当然のシステムであり、
これに参加(加入)する事は、実は社会的に不道徳な行為の助長。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:31:57.70 ID:s22+V+f7
50にもなって話のキャッチボールできんやつは死ね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 07:24:43.31 ID:l9VsEljv
死ぬな、生きろ!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:12:15.51 ID:pMogVHUh
他人の話は聞かず、自分の言いたいことだけを主張する。
これが2chのデフォでは?
年寄りの特権では?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:59:27.79 ID:s22+V+f7
明日から映画「電人ザボーガー」だ。電人ザボーガーGO!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:48:35.98 ID:dMva/kvj
何それ、子供用の映画?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 01:00:22.58 ID:dwXfv/h9
東電人ザボーガー
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 04:39:34.70 ID:sVcoo6xE
デンセンマン
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 09:44:50.49 ID:HvVn8hyh
>>106

板尾主演かぁ。
特撮好きのオッサンが笑いに行く映画なの?
オリジナルも見てなかったし......

『片腕マシンガール』とか『ロボゲイシャ』と似たテイストなのか。
2本とも見たことないけど。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:10:48.04 ID:QzegLbeT
オリジナルの主演はライダーマンの人だったようだね。
40代で亡くなられている。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:30:04.64 ID:K3Chzv39
電人ザボーガーのバイク状態。
これで街中を走り回るには、相当の勇気が要るとおも。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:18:55.50 ID:tLmrDIdK
幼稚
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 03:59:44.17 ID:NE5D8GKL
【!ワーニング!】

韓国人がエイズ感染者を日本に送り込み、売春させていることが判明。
ttp://alfal●falfa.com/archives/4076725.html
(●削除

韓国系デリヘルに、マジでご注意ください。
ああ、そう言えば、新大久保付近に大きな性病科の病院あるな……。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:18:14.93 ID:jL2eHO/q
一番好きなのは「ペガサスの朝」
もうおじいちゃんになってるけど
http://www.youtube.com/watch?v=kGHtYguQJYY
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:29:14.00 ID:jL2eHO/q
亜麻色の髪の乙女
http://www.youtube.com/watch?v=CXTDWRbZOdM
やっぱり、すぎやこういちは天才。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:36:31.77 ID:YeJ1Q6zF
>>116
>やっぱり、すぎやこういちは天才。

すぎやこういちって誰だ?
間抜けなすぎやまこういちのことか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:37:00.35 ID:arDSv3gY
イデオンの
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:32:47.05 ID:2qNbATnD
http://www.tv-tokyo.co.jp/mon_premiere/
ジェダイ28年ぶりに見た。
俺は大学5年いった。
学生時代カノジョと見た。
留年なかったらカノジョと知り合えなかった。
夏だった。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:01:13.46 ID:WILaYtVX
昨年だったかNHKBSで過去のを全部やっていた
121774:2011/10/18(火) 23:24:31.57 ID:zsIt9/RE
金払ってテレビ見るやつは馬鹿(笑)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:07:44.41 ID:IdmfmLtH
テレビをタダで見ていると勘違いしている方がバカだけどね、本当は
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:14:08.70 ID:UGS7pdgc
BSエネーチケーは無料
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 02:00:18.41 ID:UGS7pdgc
Stayin' Alive懐かしい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 10:54:25.30 ID:QVtiukoM
>>122
その通りだ
テレビ本体とアンテナチューナー、電気料金が掛かっている
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:09:30.63 ID:ZMhWHy/w
実際、NHK受信料は不平等だから消費税を上げてでも国営にする方が良いと思う。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:37:37.94 ID:QVtiukoM
無能政権の議員モドキ共とは、天と地の開きのある麻生さんの国家観を聞いてみよう

イヌHKBSにて

BS11 INsideOUT 10月20日(木) 22:00〜

「外交から経済まで 麻生太郎大いに語る」

ゲスト:麻生太郎(元内閣総理大臣)
首相退任後、報道番組初出演。政権交代後、日本はどう変わったのか。
また、これからの日本の舵取りをどうするべきか。さらに、自民党再生のために何が必要か・・・。
麻生元首相が、独自の切り口で、今の日本、今の政治を大いに語る。
ttp://www.bs11.jp/news/59/
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:01:43.68 ID:QHnevOEg
>>127
五十歩百歩
てか、よそでやれボケ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:07:13.42 ID:QVtiukoM
通貨スワップ、700億ドルに拡充=日韓首脳会談で合意★3
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318999913/

日本がこんな状態なのに700億ドル無償譲渡なんて何考えてんの?

・竹島を不法に実効支配しており日本の議員が視察に行こうとしたら入国を拒否した韓国
・円高で苦しんでいる日本をさらにピンチにするような経済活動を最近までしていた韓国
・韓国の一番の敵国は日本だとアンケートで答える国民が7割以上もいる韓国

そんな韓国にわざわざ日本の総理が出向いて5兆円を融資する約束をしましたとさ

復興のためにお金がないから国民に増税の負担をお願いしているこの時期に?
韓国に融資するその5兆円とやらはどこから湧いてくるの?

これって結局日本が韓国の損を代わりに被るって事だよね?
震災復興への金は捻出出来ないのに
韓国へのスワップ通貨で生じる損益はすぐに計上出来るんだね

これで韓国復興増税とかマジキチ

民主党は、東北の人より韓国が大事と宣言したわけだから、

もう増税なんて絶対に許さないし、

年金支給年齢の引き上げも絶対に許さない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:38:51.49 ID:n9k3Qg8a
BS11が犬HKだと思い込んでる程度の魯鈍が「俺は政治に詳しいんだ!」と息巻くスレと聞いて
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:47:49.82 ID:fpjDxFu5
【雇用】60過ぎたら、この世は地獄--まやかしの再雇用 いつわりの年金 「仕事はない、年金は大幅減額」(週刊現代) [10/11] 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318320220/
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:52:36.71 ID:QVtiukoM
>>130
BS11って、NHK出資の番組がいくつも流れてるよな
そう思えば、完全にNHKと無関係だなんて言い切れないと思うんだが

だって、NHK製作の番組流してる局なんて大元のNHK以外に見たこと無いからな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:06:08.06 ID:p5t/0ZDU
>>132
>だって、NHK製作の番組流してる局なんて大元のNHK以外に見たこと無いからな

CSにはいくらでもありますが。

BSもCSも見られないなんて可哀想

最近の若い奴にはネトウヨが多いみたいだが、
この年代でネトウヨなのは
いろんな意味で落ちこぼれだと自己宣伝してるようなもんだよw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:14:07.02 ID:QVtiukoM
>>133
お前は文盲のようだがww
BSが見られなかったら確認しようがないだろww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:24:36.01 ID:9a5xRN5g
昭和はスポ根漫画による「根性」のイメージがあったが、
平成生まれの体操・内村航平はなんのなんの、本当によくやりおるわい。

…と思ってたら、平成に元号が変わる四日前に生まれてるのね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:16:07.57 ID:OFjQj+N0
地デジ化したけど見る暇がない(><)
テレビもレコーダーも無駄。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:31:12.17 ID:+nITJwIZ
2008年に買った、HDDDVDレコーダーをフルに活用しているよ
DVD-Rがもう数百枚w
夜、番組が面白くないときに、ときどき見ている
時間はつくるもの
>>136は24時間労働でもしているのかい?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:47:25.37 ID:5b/CdyBI
エースコック カップ麺 わかめが奇しくも発売開始1983年だった。
カップヌードルより感慨深いかも。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:58:41.30 ID:2KkgllK6
チャルメラの味が子供の頃から好き
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:28:56.89 ID:gaRppbhS
1〜10まで順番に数字を押していくチンパンジー(京都霊長類研究所)
http://www.youtube.com/watch?v=0eMf9mCzwDU

人間だけが優れていると思うのは驕り
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 16:43:29.60 ID:VthumYci
ラーメンはサッポロ一番、 塩とみそ味のワンツーフィニッシュ。
コンビニ専用商品のカップ麺 BIG CUP はデカ過ぎてびっくり。もう量を食べれる年ではない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:12:23.55 ID:/cyfrDsk
俺もラーメンはサッポロ一番の塩が一番好きだった

しかし、一昨年に衝撃の出会いをした中華三昧汁なし坦々麺にはヤラレた
最近売り場で見かけなくて寂しい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:05:29.95 ID:DWxg7JHM
>>138
石立鉄男のCMが懐かしいね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:06:02.07 ID:mqWKvenr
エースコック本社で就職試験を受けたら、カップわかめ麺など沢山の
商品を貰えた。結果は秘密…。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:16:15.72 ID:0te7hVhU
よかったじゃないですか
よぉ〜っしがんばるぞ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:51:07.73 ID:lg+kFr5D
量は食えるよ。週2で二郎だから(笑)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 01:34:07.93 ID:WUXnd/NJ
F1ドライバーに女性
いままでもいてもおかしくなかったはずだが
体力か
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:47:55.45 ID:dpVbBSX7
VHSテープを整理していたら、プレイボーヤクラブの映像がでてきた
ビキビキ先生が笑える
綺麗なねぇちゃんがいっぱい
このころは茶髪じゃない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:51:34.15 ID:dpVbBSX7
十進法のうた、ヘッチコックニュース
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:59:21.97 ID:dpVbBSX7
H'END 24 1/2 プレイボーヤクラブ」という日テレ深夜番組
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 04:52:12.28 ID:9TT2lf5j
ウソップランド、ご飯にビタミン剤のふりかけ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:06:11.23 ID:frK4SDUn
テンパイポンチン体操
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:18:37.41 ID:sYXgJmNa
内村航平は体操の天才といってもいい存在なわけだが、
彼の実家をTVで紹介していて天才とは何かと思わされた。

彼の生まれた実家は貧乏ながらも体操のトレーニングジムを経営していて、
数十mの長細いマットが敷かれた横長の建物でトランポリンもある。
生まれた時からの環境がこれだ。

当時、そんな環境にいた子供なんて微々たるものだろう。

最近ではジム経営もぞんなに珍しくはないが、それでも
住居とジムが遠く離れていることもザラ。

彼の場合、「センス・健康」といった天性のモノのみならず、
「初期スタート」もまた重要な要素になっていると思われる。

そこでひときわ体操への思い入れが強くなり、
大きな努力も惜しまなくなるのではなかろうかと。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:28:40.51 ID:F2KgNaF9
>>144
へー、エースコックさんって、受験者も御客になるってこと理解されてるんですね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:44:53.78 ID:4iUcjOq/
関西では「トゥナイト」やってない。
東京出張して向こうのやつが
「昨日の斉藤陽子」とか言い出して
誰っ?て感じだった。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:27:23.72 ID:/5UgfXTX
関西でトゥナイト、放映していたぞ
陽子のおっぱい大きかったな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 03:36:24.77 ID:ZMieKTgN
大阪は「ナイトinナイト」「トゥナイト」やってるのどこの田舎だよ?(爆)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 07:55:42.16 ID:I8vBoE4t
韓国 「ウォン安政策で日本を潰そうとしたら、ウォンが安くなりすぎた。日本が補填すべき」
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0924&f=business_0924_020.shtml
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:07:12.49 ID:IoB5JAnv
テレビ朝日女の60分がでてきた
小学5年生のまえで22歳くらいの美人レポータがおっぱい丸出しでみせていた
豊島園プール?大生の子供の前ですごい映像だな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:43:56.30 ID:YnsqyW2K
ひょっこりひょうたん島
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:48:53.33 ID:I8vBoE4t
ソフトバンクの営業が信じがたいほど厚かましい要求をしてきた

ウリの職場にSBから電話がかかってきたんだけど面白かったおw

SB「突然ですが御社の敷地内はSBが圏外なんですよね」
ウリ「知ってますけどDocomo使ってますからどうでもいいです」
SB「御社の敷地内で仕事上の連絡が受けられないと苦情が殺到していまして」
ウリ「でしょうねーww」
SB「つきましては御社の敷地内に弊社のアンテナを設置したいと」

ウリ「邪魔にならない自販機の上とかなら貸しますよ」
SB「ありがとうございます。工事費につきましては弊社負担で行いますので」
ウリ「そりゃSBのアンテナですからねww」
SB「毎月の電気代は御社負担となります」
ウリ「…………ちょっとわけわかんないですね」
SB「御社も商売でしょ?」
ウリ「はあ」
SB「月々の電気代だけでSBがつながりにくいという御社の悪評を払拭してあげます」
ウリ「SBが繋がらないのはSBの悪評ですよね?」
SB「御社の悪評ですよ?」

おととい来やがれと電話切っちゃった。


SBは家で繋がらないって時点で論外だろ・・・
これ冗談だと思ってたらマジで友人に降りかかったんだよね

テレビのインタビューであうに乗り換えた人が
「家で圏外になっちゃったので・・・」と言ってたなぁw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:58:32.08 ID:mSZxVhrU
70年代後半に流行った曲

http://www.youtube.com/watch?v=k2SpubDZe0o
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:58:01.19 ID:i24FTR0J
>>161
こいつが2ちゃんで暴れてる
自民党の宣伝部員らしい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:44:06.41 ID:ZMieKTgN
「新潮45」橋下の実父がヤクザだと八尾の伯父が証言。橋下終わった(笑)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:42:27.00 ID:lhnvz5XG
トゥナイト2からABC朝日放送でやっていた
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 05:16:37.01 ID:SvTO8luH
民主党の菅が、
在日韓国人が公立学校の教師になれる制度に署名したようです

「在日韓国人など日本国籍を有しない者の公立学校の教員への任用について」
ttp://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p40932.html

知らない間に、在日が公立学校の教師をする制度が出来上がってた。


日本人教師でも毎日わいせつ事件が起きてるんだから
性犯罪発生率が極端に高い韓国人が教師になったりしたら、

レイプ事件が頻発するわな

特に、小学校や幼稚園はやばいな

自我が固まってなくて抵抗できないから、
クラスの女子全員レイプされたりしかねない

日本でも韓国人が芸能プロデューサーを騙って、
少女を何百人とレイプする事件も起きてるし

とにかく韓国人はレイプ事件の被害者人数の桁が
日本人と一つ、ヘタすりゃ二つ桁が違う

韓国のレイプ事件を見れば分かるけど

韓国人は子供相手のレイプだと
身体障害者にしたり最悪死亡させるケースもあるから、

手塩に掛けて育てた子供の人生終わらせられるかもしれんて
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 06:55:28.11 ID:JrxLYq3f
>トゥナイト2からABC朝日放送でやっていた
やってない。大阪は「ナイトinナイト」
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:32:30.86 ID:tL1LlOHR
トゥナイト2をABCで系列放送していた録画テープを持っている
ナイトインナイトはABCの独自放送で別番組

トゥナイト2で検索してみな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:30:09.53 ID:OQ/DgHwf
必死すぎてワロタ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:48:36.65 ID:uDSU6jg1
わかったならそれでwwww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:30:07.05 ID:gKH1umHQ
【画像あり】またフジテレビがやらかしたwwwwww
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/f/0/f0003e7d-s.jpg

フジTVのアホがやらかしてる
埼玉と山梨の位置

作ってるのもチェックしてるのも日本人じゃないってことか
日本の地図なんて韓国人にはわからないわなww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:31:37.75 ID:8cBhL6FE
お前白地図渡されて全部の都道府県名正しく記入できるか?島根とか鳥取とか。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:45:11.44 ID:LXoVlFjV
テレビがこの程度のことを間違っちゃイカンでしょう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:35:35.41 ID:N6RvP9L0
一億総白痴化作戦の一環でつ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:23:04.13 ID:gKH1umHQ
>>172
確認もせずに出す、その時点で大アホ

まあ、韓国人が作ってるんじゃしょうがないわな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:34:54.93 ID:J2ikTzpL
>>172
そのくらいできるでしょ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:43:56.56 ID:S1g6j6VH
>>172
レベル低いね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:57:23.96 ID:2UfkktX3
>>171はコピペ馬鹿
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:09:32.92 ID://JPget7
>>172
池沼か?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:16:49.88 ID:WceSTIWp
>>172は在日朝鮮人だろ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:45:23.57 ID:tIKQirOu
いやいや。俺は入社問題作ってて47都道府県の県庁所在地全部いえない(笑)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:03:59.47 ID:NKx40VlW
妖怪人間ベムを見て懐かしいと思ってしまった
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:28:31.69 ID:D673tfFr
>>181
それは笑い事ではなく、ちょっと恥ずかしいことだと思う
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:15:26.62 ID:WceSTIWp
フジにしては意外にも他コメンテーター含めまともな感じだったな
ようやくマスコミも他人事じゃないと気付き始めたか

「とくダネ!」で京大准教授の中野剛志氏が放送事故寸前のブチ切れ
ttp://www.youtube.com/watch?v=G9aWJ8Orl10

中野さんには、ガツンと国民に警鐘を鳴らして欲しい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:49:14.28 ID:n7+/EjPw
この人
なんでこんなにイライラして喋っているのだろう。
もっと落ち着いた声と態度で話せば
より良く伝わるのに。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:19:56.40 ID:WceSTIWp
随分前から警鐘を鳴らしている人だから、

国民に色々伝わらないもどかしさが積もってるんだろう

頑張って欲しい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:53:36.35 ID:B+Jrvomw
三原じゅん子参議院議員は、「憲法学、政治学」等を理解していると信じている人いますか?
武田鉄矢の様体の方に詳しいんじゃねーの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:57:19.76 ID:B+Jrvomw
様体は容体だったな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:17:25.17 ID:dtMLjBBB
>>186
正しいことを言っていても、
あの態度だと伝わらないね。

残念だけど。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:39:10.86 ID:hErUlI4S
コピペ馬鹿の自演乙
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:14:32.10 ID:bfaFCm1p
梅田ヨドバシからコムサ撤退。コムサ着て自慢できたのは学生時代(笑)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:26:11.42 ID:BGoJt95c
回答よろしく

TPP問題、賛成派と反対派どちらの主張に共感できる?
ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=7246&qp=1&typeFlag=1
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:34:17.74 ID:hErUlI4S
自民党政治ゴロ
うざい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 06:12:14.35 ID:6hMTe5HW
>>193
お前も一々ウザイ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:08:41.05 ID:XFYST+Zs
大腸ガン検診の検便がなんとか取れた
取らなきゃというプレッシャーで便秘気味になる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:47:18.43 ID:1rxSuUQB
女ぽーいね ぽいね
女ぽーいね ぽいね
どことなく 何となく
女ぽーいね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:09:02.28 ID:86Tsm3GJ
タイ洪水でHDDが4千円以上値上がりだ
はやく収束してくれ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:46:03.80 ID:VkaUDENy
ハードディスクドライブですか?お仕事で購入ですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 04:09:51.86 ID:GK5rrmOH
HDDといえばハードディスクドライブに決まっておるだろうw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 06:26:15.64 ID:vW3oE9fN
野田のやつがTPPに参加する意思を固めたそうだな

しかし、TPP参加で現在の中流家庭までが、
貧困状態に突入するらしい

有名証券会社や銀行に勤めてる人間の年収も、
300万円台まで引き下がるそうだ

民主に投票した奴ら、どうしてくれんのよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 06:41:53.06 ID:GK5rrmOH
自民党のままだったらすぐにTPP参加表明していたはずw
アメリカべったりは民主党以上だからな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 06:56:55.92 ID:vW3oE9fN
自民党は、ずっとTPPと同じような要求を突きつけられても、

全て断ってきたんだが……


民主に投票した奴らは、どうしてくれるんだろうな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:26:46.22 ID:xQS+CuGe
TPP参加に賛成するわけじゃないが、参加はさけられないよね
急激な変化は困る
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:47:37.40 ID:IUyM8Tfj
本当は避けるべきだけどね。

TPPに参加表明している国ってさ、なんだか(ry

韓国と米国のFTAに焦りを感じた
早とちりおバカちゃま連中が中心となって
TPP参加を主張しているんだが、
そもそもFTAは韓国が不利な条件を飲まされているわけで、
そこは「見ないこと」にしてメリットだけを声高に叫んでる連中なんて
20年後には現役引退しているから、どうせ「ひとごと」なんだな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:33:52.81 ID:vW3oE9fN
参加は避けられるだろ

本来、野田が勝手に参加しますって、前のめりになってるだけで

アメリカは必ず参加しろとも言ってないし、
参加しなければ、日本を守らないとも言ってないんだぞ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:40:22.45 ID:IUyM8Tfj
ああもう、晩ご飯どうしよっかな〜。
娘と亭主の帰宅時刻が不明。

やれやれw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:57:34.87 ID:e3+IfmFQ
「深夜食堂」見ながら酒を飲む。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:46:22.38 ID:6l5DeT8l
今の中国が日本に感じてることや逆に日本から見た中国は、そのまんまその昔の日本とアメリカのそれだよな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:53:04.59 ID:B+LZh4h1
歴史は繰り返す
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 04:32:37.45 ID:ge7TrCM/
民主になって、世界から舐められているだけだと思う

自民党に戻せば、前のような均衡の上に成り立つ日本に戻るよ

早く自民に戻そうぜ

日本を救うには、一日も早い解散総選挙しかないよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:52:23.48 ID:A7KLbGtE
なぁ、自民党政治ゴロはよそ行ってくれよ
よその板でも政治コピペ貼ったりいろいろして
皆迷惑してるぞ

よそでも自演乙とか言われてるだろ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:58:13.06 ID:Vytmx0oD
どっこい自民も政党支持率は上がってない。
小物が分裂するばかり。
誰かいい人いない?
どっかいいとこない?
無党派が一番多いのが証拠。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:05:19.26 ID:xyBBVpgT
日本の今の数々の難題 全て自民党が先延ばししてきた事だろう!
手に負えなくなり、政権を放り投げたようにしかみえないのだが。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:36:58.85 ID:Vytmx0oD
民主党の政権奪還は明治維新長州藩から自民党まで続いた坂本龍馬の仇打ち。
坂本龍馬と鳩山一郎はフリーメイソン。
民主党のマークは龍馬が好んだ「8」の字(「やりすぎ」都市伝説)

日が暮れるのが早くなった。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:49:32.85 ID:QlGKGLCd
自民厨に荒らされたスレは、
みんな民主に投票しよう!とか言ってるw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:43:42.33 ID:Vytmx0oD
自民と旧社会が分裂して民主だからな。同じ顔ぶれ。
新党も含めもっと他の人おらんのかと。
分裂のたびに思うわ(笑)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:03:29.25 ID:ge7TrCM/
TPPに参加すれば、国民保険制度が崩壊し、医療費もアメリカ並みに

          アメリカ              日本
盲腸  243万円(1日入院)    8万円(7日間入院)
出産  115万円(2日間入院)  39万円(7日間入院)
肺炎  113万円(4日間入院)  30万円(4日間入院)


TPPで平等な医療制度は終了!低所得者は病院から追放、死ぬしかない。盲腸の手術で250万円 ★4
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319956021/

TPPは医療崩壊に拍車

混合診療が全面解禁されると、今の保険診療報酬によらない、「自由価格の医療市場」が拡大します。

公的医療保険では医療スタッフの給与や高額医療機器などの診療経費を支払えないためです。
TPPへ参加した場合、混合診療の全面解禁を強く求められます。

不採算部門からの撤退も始まります。儲からない診療はすべて捨てられます。
患者負担の増加、低所得者は医療から締め出し。
TPPへの参加はもうけ主義をもたらします。

日本で国民皆保険制度ができて50年。国民の命と安全を守る同制度の崩壊が懸念されます。
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/html/senden/2011_imaiitai/003_sakai.html
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:15:24.55 ID:QlGKGLCd
TPPに参加すれば、米10kg1000円で買える。
百姓のことなど知ったことか。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:15:32.34 ID:wO8DblGH
日本の水田の景色が変わる。特に閑村は荒廃するのは目に見える。
工業・製造業は海外へ。
いったいこの国はどうなってしまうのだろう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:25:19.57 ID:SwXH763P
潰れる、もしくはアメリカの州になる、か、中国の一部になる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:47:58.53 ID:7pdxv9ll
アメリカ産のこしひかり級の米だとアメリカでも10kg1000円でなんて買えないけどね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:11:58.80 ID:apdufVGs
TPPで恩恵をこうむる所から犠牲になる所へお金が流れる仕組みを作るしかないだろう
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:14:08.69 ID:SwXH763P
そういう仕組は絶対に成立しない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:17:47.64 ID:/ktmBc9J
アメリカに搾取されるだけだろう。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:22:41.10 ID:QlGKGLCd
TPPは円安に向かわせる最後の切り札、とかTVで東大の先生が言ってたな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:29:03.87 ID:ge7TrCM/
日銀が円をドンドン刷れば円安になるんだから、

TPPに参加する必要なんて無い
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:51:01.55 ID:A7KLbGtE
自民党のツケ・800兆円で潰される
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 08:23:35.36 ID:jgMlnANa
規制はどんどん排除される方向に向かう。
TPP参加は避けられない。
円高はさらに進みやがては円=ドルに。
円は廃止されドルに統合。円高、円安は死語に・・・。
渡米はパスポート不要に。
日本は発展途上国のような生活水準となる。
日本の真価が問われるのはそれからだ。
今までは優遇されすぎた。
中国も少し遅れて同じ道を進む。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:03:04.40 ID:Gs+XWTOJ
>>227
800兆円は政府の借金で、国民の貸した金だろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:24:51.10 ID:XxR5sgif
>>228
あまりにも極論
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:59:17.59 ID:jgMlnANa
>>230
でもこれは政策とか策略とかでは避けられない
人口増加や食料危機とかが進めば無駄なものは排除して効率重視になるのは仕方ない
国境はどんどん希薄になっていく
ものは考えようで、日本の生活水準が下がるということは、農作物が安くなるってことでそもそも品質は良いのだから競争力付いてくる
ここは一つみんな百姓になって農業大国日本から再スタートを切ろう
工業製品だってそんなに悲観することはない
技術は高いのだから、日本固有のものはほっといても伸びていく
農業と職人の二極文化の国
自然環境はよくなるし、究極の幸せかそこにある、違うか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 11:02:13.89 ID:l5LZjmWX
農業大国w
ppp
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 11:22:26.94 ID:jgMlnANa
望んでいるわけじゃあないが、日本に貧困層が増えるのも避けられない
年金制度は崩壊し、一度日本は社会主義に大きく傾く
ベーシックインカムに近い制度も導入されるだろう
とにかく原理的なものなので政策や策略では避けられない
TPP今回は見送っても再三浮上し、やがては参加せざるを得なくなる
これからは効率重視の政党が政権を取るだろう
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 11:47:30.77 ID:1RE4P++Q
だから国債1000兆円刷って日銀に買わせれば一気に円200円になるのに(爆)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 12:11:58.69 ID:AcnmC4UR
昨日、世界人口70億人突破とやっていたなー
思えば40年程前、少年マガジンに連載中の永井豪「デビルマン」の中で、
「今から約30年後、大体西暦2000年頃には世界人口が70億人を突破
 して、大変な食糧難になるんだそーだ。今のうちに食い溜めしておかないと」

なんて、印刷されていたなー
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 12:23:26.02 ID:c1X7/+CF
まあ、自民と言っても、小泉は米国のポチといわれていたしな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 12:59:37.26 ID:Gs+XWTOJ
とりあえずTPPには反対だろ

韓国みたいに、国会に暴徒が流れ込むような条約に、

批准すべきじゃないから
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 13:44:02.58 ID:Wti+sZIX
>>215
とりあえず自民厨・政治コピペがしつこいから、
TPPには賛成することにしよう
ここでは
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 13:59:12.89 ID:Gs+XWTOJ
京大大学院准教授、中野剛志の話が面白い
ttp://www.youtube.com/watch?v=ISLgvl8iug0&feature=related

TPPについては、スレ沢山立ってるみたいだね。
中野氏の言い分の方がイカサマだとかいう人もいるけど、
日本は働き盛りで有能な人達は、自分の仕事に忙しくて
TPPの是非なんか考えていられない人が圧倒的だと思うから、

学者とか有識者が国民の前に真剣に異論出し合って、
議論して くれることは、とてもいいことだよね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:54:38.95 ID:9guaec/7
>238
同意
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:26:23.62 ID:1RE4P++Q
黒船→日米通商条約
60年安保
TPP
国を2分する内容なのに
国民よもっと怒れ!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:52:55.57 ID:MFrW/sRg
そういうのは政治カテでやれ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:23:38.48 ID:Gs+XWTOJ
【国会法に基づく請願】 #TPP 請願の署名協力のお願い
ttp://www.sns-freejapan.jp/2011/10/28/tpp-4/

請願書はジャンプ先でダウンロードできます。

家族、友人を誘って
署名送付のほどを、宜しく!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:12:08.90 ID:P8cnIsf8
そういうのは政治カテでやれ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 09:23:26.07 ID:ueX8u7EI
この先どっちみち特にいいことも無さそうだから、TPPとかに参加してどうなるか見てみたい気がする
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 10:05:37.67 ID:RDQ62BAR
何が起こるかってちょっと調べりゃわかるだろ

アメリカの下請け会社、あるいは派遣社員になるんだよ

つまりは、植民地化だ

親会社に利益は吸い上げられて、

労働力としては安く買いたたかれる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 11:48:35.57 ID:zo5aXhVn
日野で53歳父親がつるはしで一家惨殺。リセットした気持ちは分かるよなあ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 16:49:27.03 ID:ILV6sbM3
>>247
ニュースでは借金を苦にしてと言っていたが、子供たちがかわいそうだ!
ドラマとかでは、離婚届を置いて、失踪がパターンだが。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:07:20.31 ID:RDQ62BAR
民主党政権のせいで、また大地震が来るぞ


北大森谷教授「早ければ年内にM9クラスの地震が起きる可能性あり」
ttp://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/M99.htm

森谷教授、東日本大震災の8ヶ月前にも警告…北海道新聞
ttp://m.webry.info/at/momijigasa/201103/article_85.htm;jsessionid=3ED016C17099F88C8DA1462EF2FFE172..32791bblog


【科学】 "大震災が関東地方での地震発生を早めている可能性も" 房総沖でスロースリップ観測される
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320059756/

おまいら大地震対策してるか?

12月〜1月が超やばいそうな!


早く解散総選挙で、地震被害を回避しようぜ!!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:20:02.09 ID:zo5aXhVn
地震学会は阪神と東日本が当たってない限り何をいっても無駄。
過去の統計取って何が学問(笑)

251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 06:41:37.82 ID:S4u9X3tR
統計学って学問知らないの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 06:42:11.08 ID:S4u9X3tR
みなさんの同盟国アメリカも
公共の場でちょっとダンスしただけで逮捕されるような警察国家として
大変なことになってます
ttp://www.youtube.com/watch?v=P9XvgJvbj2U

民主党・公明党の人権侵害救済法案で組織される
人権委員会も似たような物です、目を覚ませ日本人!


@**: たちあがれ日本からの情報です!

民主党と公明党が連携し、次期国会で「人権侵害救済法案」を
成立させる動きをしています!

この法案が成立したら、

捜査令状も無しに家宅捜索する秘密警察のような連中が、
幅を利かせるようになります。

事実上この組織を束縛する物は何もありません。

もう後が無いと言うことを認識してください!

地元の国会議員に連絡し、
反対する様に圧力を入れるのが一番効果的とのことです。

電話、メール、手紙、何でも良いので、
選挙区の議員に反対するよう伝えて下さい!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:32:00.23 ID:xiM9+5DZ
ギリシャ国民投票。TPPも国民投票すべき。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:51:58.29 ID:QOShtc8T
愚民が愚政を選ぶ それもまた民主主義…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:55:08.72 ID:bIQAjGoZ
衆愚政治たる所以
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:59:34.36 ID:PdYIoXU1
NHK SONGS "Beatles"だった。
中学生の頃よく映画館でビートルズ大会4本立てやってた。
「燃えよドラゴン」「ダーティハリー」当時の映画もおもしろかった。
「ターミネーター」立ち見で見てから映画館には行ってない。
ワクワク感がなくなった。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:42:43.36 ID:PdYIoXU1
YoutubeでLet it beとAbby roadのfull album発見。DLしてMP3化して聞く。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 14:39:12.03 ID:PTv2vgHv
買えよw
デジタルリマスター版の音質は感動するぞ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:17:38.18 ID:bVaaYKy4
それを聴く高級なオーディオシステムが欲しい(買い換えたい)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:52:21.62 ID:kx7M8ye7
ビートルズが解散したのは1970年だっけ?
当時10才だった俺は、あまり思い入れが無かった。
中学の時はクイーンがデビューで、リアルタイムで聴いていた程度だったけど
その後は70年代後半から80年代にかけて、パンク・テクノ・クロスオーバー・ヒップホップ等々と
いろんな洋楽のジャンルが生み出された当時の時代に生きて幸せだった。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:06:23.37 ID:G33LVIVq
TPPが通ると、生卵が食べられなくなるな

あと家庭菜園も禁止になるそうだ。

卵かけご飯、すき焼きの卵、庭のトマトも食べ納めなんていやずら
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:11:17.37 ID:54usoCoN
ニューミュージック、フュージョン、プログレッシブ・ロック、
シンセサイザー、PVなんかもリアル世代で楽しかったな。
カラオケ、テレビ、新幹線、海外旅行なんかも自分たちの成長と共に
日常に定着していったな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:24:46.66 ID:DHDEbS1K
>>260
たぶん、俺が、ビートルズ聴き始めたのは解散後だと思う。
小学生の頃は、もっぱらTVが中心で、中学でラジオを買ってもらって
邦楽、洋楽等を聞き始めた。
その頃は、まだ盛んにビートルズ特集やベストなど、やっていてよかった。
俺としては、その頃のフォーク全盛の時代に生きてて幸せだったと思う。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:27:43.81 ID:54usoCoN
あと、ゲーセンやTVゲームも
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:37:19.54 ID:7YC+1njj
子供の頃、前髪を眉毛くらいまで伸ばすと、ビートルズかって言われたの思い出す
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:39:25.08 ID:9EGeG2o6
>>261
自分ちで雌鳥飼えばいいよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:19:56.63 ID:HOPyNzbH
明日Music Fair森山良子45周年。Moon Riders出るよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:18:24.16 ID:efYy+Q3m
>>259 > それを聴く高級なオーディオシステムが欲しい(買い換えたい)
俺も欲しい。高級オーディオで楽しみたい。レコードもSACDも聴く。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:50:35.07 ID:+GxdJUXx
就職のとき買ったVANのスーツがまだ着れる。この冬着てみるか。おっさんにはおっさんのこだわりがある。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:15:02.46 ID:13p8hWUk
AKAI GX-93のカセットドアーのベルトがとうとう切れた(ラバーの劣化、他の機構はギアー駆動で壊れていない)
アンプももうだめぽ
高級オーディオ、日本のメーカーはもうw ほとんどだめ
TEACだけか SONYも製品数少ない
Victor/ケンウッドは合併
ONKYOがまだ生きているか
なぜか、1973年のレコードプレーヤーは調子良い
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:18:16.82 ID:VZMrzSup
車の中で聞くので高音質は要らない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:19:53.85 ID:VZMrzSup
アジア製になったラジカセ/AV機器。1年でどこか1ケ所は潰れる。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:20:46.97 ID:13p8hWUk
車はAMFMラジオだけw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:22:14.83 ID:13p8hWUk
GX-93は購入後24年間もったわい
日本製は長持ち
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:06:52.66 ID:VZMrzSup
テレビでテープが流れるシーンで必ず登場するSONY/TC-D5がまだある。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 06:08:06.40 ID:VXiQ9qwi
昔は、ラジオでよく映画音楽もく聞いていた。
淀川さんの名調子があると、映画をみたような感覚になったな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 06:10:57.77 ID:34q2SLrv
ウィキリークスで、↓こんな情報も出ている

『TPPで日本を押し潰すことができる。それがわれらの長期目標だ』
〜ウィキリークス公電 米国文書〜

日本の国体を守るため、
今、国民の皆さんの力が必要なんだよ!

水間政憲氏・緊 急 拡 散だそうだ
緊 急 拡 散《TPP阻止できる究極の裏技》

★皆様、野田どじょうが参加表明するにしても、
取りあえず閣議決定するであろうから、

TPPに反対している国民新党の亀井静香代表と
自見庄三郎金融担当大臣に、

FAXとメールで「閣議決定での署名を拒否してください」と、
この一週間、お願いして頂ければ、
取りあえずAPECでの参加表明は阻止できますので、

国内外のTPP反対の皆様、一点集中で突破しましょう。

国民新党 亀井静香代表
ご意見・お問い合わせ
ttps://secure.pise.co.jp/kamei-shizuka/opinion/index.php

自見庄三郎金融担当大臣
お問い合わせ
ttp://www.jimisun.com/enquiry.php
FAX. 0 3 - 6 5 5 1 - 0 9 0 1(国会事務所)
FAX. 0 9 3 - 5 3 1 - 1 1 1 5(北九州事務所)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:39:34.39 ID:34q2SLrv
国民の声を聞かない、独裁者・野田!

自民党歴代政権なら

1 総理大臣のやりたい政策をぶち上げる
2 党内を賛成でまとめる
3 連立与党側に政策を打診、賛成かを確認する
4 法案の成立見通しをつけてから、国会で野党も交えて審議。大体、野党
反対するけど、賛成見通し有るから審議した形を取りガス抜き

ここで、以前の選挙の公約と大幅に違ったり、党内が反対が多いなら、解散して国民
に信を問う

5 上記で確実に批准出来る段階で、国際公約として発表する

野田は、1の段階で国際公約だぞ。
しかも、会見もしないから1すら国民に伝わってなかったろ。

如何に異常か判る。

これなら、野田以外の政党も国会も要りません。正に独裁。

野党は、不信任案を出し、与党議員も少しでもまともなら、
不信任案に賛成しろよ。

独裁を放置すると議会制民主主義が崩壊、
日本の国体も破壊され、取り返しがつかないぞ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:53:18.73 ID:VZMrzSup
ドンキでまた死亡事故。放火に続きEV点検。安売り王は命も安売り(笑)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:22:35.59 ID:VZMrzSup
小学生の頃音楽の授業で習った
オブラディ・オブラダが
ビートルズの曲だと知ったのは
中学生になってから。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:49:49.97 ID:6/aRtk7s
うちでは、親がエドサリバンショウ見てたから早熟だったわ俺
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:39:29.10 ID:xTsF9tF0
ソールトレインのテーマ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:20:56.12 ID:VZMrzSup
何という1日だ。
世田谷で検問の警官3人はねられる。
長野でひき逃げ。17歳女子2人死傷。19歳少年を逮捕。
中野のドンキでエレベーターに挟まれ1人死亡。
堺の路上で男女刺され死亡。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:45:42.76 ID:TWi/Cjc4
卒業1年目=グリ森。
卒業2年目=豊田商事。日航ジャンボ墜落。清原桑田PL優勝。阪神優勝。ファミコンブーム。
激動の年だった。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:07:20.12 ID:6hh37CDs
>小学生の頃音楽の授業で習ったオブラディ・オブラダ

この年代でこれはあり得ない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:21:29.24 ID:8yF2ebir
35年産まれの教科書にはカブトムシ君の曲はなかったね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:17:41.98 ID:q3UlqpCe
『旅立ちの日に』も無かったな、卒業式で歌われる定番曲とは全然知らなかった。
日教組の押しつけなんだろうがw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:26:56.50 ID:TWi/Cjc4
イトヨのKent安(笑)品質はスーパー並だが普段着にはもってこい。最近ユニクロウザイ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:29:58.01 ID:2YGjTNXo
あの頃だったらフォーク全盛期じゃない?

クラスで何か歌おうって学級会(古っw)の時に出た曲名が、
「翼を下さい」とか「涙を越えて」だった記憶がうっすらと…(遠い目)。
さすがに「チューリップのアップリケ」は「暗過ぎる」と却下されたがw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:16:28.70 ID:TWi/Cjc4
「札幌オリンピック」で各教室にテレビが配られたら「あさま山荘事件」(笑)
皆音消して授業そっちのけで見てた。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:20:44.22 ID:YpOBSxXp
全日本歌謡選手権の収録会場裏口で、全く無名の南こうせつと
わずかに会話を交わした。
そしてサインをお願いしたら名前を聞かれ、「○○君へ」と丁寧にしてくれた。
たぶん小学2年生くらい。

中学3年の音楽祭で我がクラスで神田川を歌うことになった時、
感慨深いものがあった。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:35:23.94 ID:6hh37CDs
>286
それどころか中学の時に校内放送でビートルズかけたら
教頭が放送室に怒鳴り込んできて強引にレコード止められた
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:58:37.92 ID:iC6kMTqA
>>292

どこの田舎だよ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:07:34.77 ID:0boQI0uz
>>293
俺らの世代で、中学くらいなら、親や教師が、まだロック=不良のイメージ
持ってなかった?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:46:17.17 ID:2YGjTNXo
ああ、自分も小学校の給食時間の放送で似たような事があったなぁ。
誰かが手持ちのレコードをかけたが、途中でプッツリと放送中断。
後で聞いたら、放送委員はこっぴどく叱られたらしい。
ちなみに東京23区内の下町の学校での出来事。

自分自身もラジオの深夜放送リスナーの仲間入りしたのがこの頃だから、
同級生でDJの真似事をしたがるのが出て来ても不思議はないと思うのだが、
教師と言うオトナからすれば、コドモが背伸びするのはケシカランのだろうねw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:07:49.60 ID:rZra9xVj
給食はポールモーリア
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:51:50.54 ID:TWi/Cjc4
>オブラディ・オブラダはなかった。
そりゃ田舎はないよ。テレビも電話も電気もない(笑)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:20:00.03 ID:tS09nZJk
去年買った赤メガネと細身の黒2つボタンスーツ。流行は追わないと。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:06:49.27 ID:PZh4Dfm4
寝る前はTV消して、FMラジオ
NHKで小林克也がDJやっている
300300:2011/11/08(火) 00:13:19.17 ID:wOeEE0pB
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:22:58.39 ID:PZh4Dfm4
懐かしい洋楽ばかり
実況板PC故障w
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:28:59.91 ID:PZh4Dfm4
IDにFMがw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:13:25.58 ID:Iy4I1Qce
Apple RecordになってからのBeatlesは名曲揃い。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:35:29.23 ID:hZlTzw22
けいおん!の曲が大好きになった
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:21:28.85 ID:Iy4I1Qce
WAVE破産キター
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:22:13.53 ID:uCjwuLpn
もう音楽は作らない。
ネットでコピーしてばら撒かれるだけだ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:00:23.35 ID:sSq1iD+U
Beatlesオリジナル200数曲MP3で全曲入れてもCD1枚で足りる。何という時代だ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 15:08:31.68 ID:ANK1B0Z/
政治家は 5種類いる。

◎ 愛国者で、政治家として有能。
○ 愛国者で、政治家として無能。(気づかずに、国益を損なう判断をする。)

△ 国益を考えない政治家。(私利私欲に走る。)

× 売国奴で、政治家として有能。(日本を滅ぼそうとする。)
× 売国奴で、政治家として無能。(日本を滅ぼそうとする。)(私利私欲に走る。)

政治家が△だらけになってしまって、それが長年に渡って続いたため、
痺れを切らした国民が、マスコミに操られて、×を選んでしまった。

それが2年前の選挙だ。

民主党幹部が朝鮮人帰化人だとすれば全ての辻褄が合う。

次の選挙からは、「竹島は日本の領土だ。」と、恒常的に発言する政治家に投票しよう。
そうすれば少なくとも×や△を排除できる。


− 日本国は日本人の物である。−
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:06:04.83 ID:eRWnOnZd
>>307
確かに、凄い時代になった。
俺も、MP3に数千曲の音楽と数十の動画を入れて、持ち歩いている。
音楽は、いろんな種類(演歌以外)をシャッフルモードで聞くようになった。

別の古いMP3には、録音したラジオ(FM、インターネットラジオ等)聞けるようにしてる。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:20:34.58 ID:hQDPnOlY
紅三四郎/歌:美樹克彦

なつかし〜やろ〜
http://www.youtube.com/watch?v=0qO2lB5xHKU
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:45:39.55 ID:PkAnih8y
>>299
同じだ。中学の頃、ラジオ聞きながら寝るのが癖になってしまった。
それがまたぶり返して、ジェットストリーム聞きながら寝入ってる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 13:21:16.71 ID:P86ptof+
高校の昼休み、放送部制作の番組のテーマ音楽が
プロコル・ハルム「青い影」だったことを、ふと思い出した
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:52:15.98 ID:dFP6wup0
俺らが高校3年の時、「ゆうひヶ丘の総理大臣」ってドラマやってたよね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:05:03.70 ID:gXMaSSlK
青い影な、名曲だよね。昭和42年に出来たんだよね。時代を越えて、いつまでも親しまれてゆくんだろうね
http://www.youtube.com/watch?v=eyZS85ns-OI
この唄聞くと、サラブライトマンの方だけど、
青春の懐かしくもあるが、苦い思い出を思い出す。
戻りたい。例え、心が引き裂かれる思いにもう一度囚われようとも。
また、胸を熱くして生きて行きたい。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:07:52.56 ID:gXMaSSlK
そういえば、あの子の姿に囚われ無くなって、何年経ったんだろう。
髪の長い小柄な子の背中みても、何とも思わなくなった。
過ぎ去ってしまったんだな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:10:24.99 ID:q8Sed2gP
>>310
俺はこれ好きだった
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:00:10.42 ID:knmQGi+5
かおるちゃん かおるちゃん 遅くなってごめんね
の人
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 07:04:02.59 ID:0kLpFOv2
花はおそかった
美樹克彦
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:19:37.71 ID:4HcMgJV4
大巨獣ガッパ
さよな〜ら日本、さよならガ〜ッパ♪

あと、イントロの間に「俺だって!俺だって!」とか言って
かわいそうにと♪なぐさめられて〜♪
とか歌ってたな

回転禁止のなんとか、とか

記憶力の低下が激しいw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 14:40:14.81 ID:JhIIaSny
由紀さおりが全世界でNo1らしい。すんげえ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 15:14:54.33 ID:GbNghUAp
TPPの参加へは、アメリカ議会の承認が必要になるんだ

その議会と議決を経るワケだから、
日本がTPPの協議に参加するまでには、
おそらく半年くらい期間がかかると言われている

TPPの正式合意は、来年の6月だから、
今参加を表明すると、正式合意の一月前の

5月から日本は話し合いに参加できるようになる

だが、5月の段階で参加したところで、
殆ど話し合いは終わっているから、
日本はただ、提示される条件を鵜呑みにするしかなくなるよ

現段階でTVが

TPPのルール策定に日本も参加するべきと言っているけど、

何も知らないのか、惚けているのか

どちらにしろTVマスメディアも、
頭がイカれているようにしか見えないよね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:49:59.92 ID:V6tzCLeL
それどうすりゃいいんだろうね
医療の崩壊だけは困るよね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:47:08.05 ID:GbNghUAp
野田のTPP国会答弁があまりにも酷過ぎる( Д) ゜ ゜

@TPPが国内法に優越することを知らなかった

A10年間で関税全廃することを知らず、保護できる関税があると思ってた

B今からでは交渉参加は半年後。条件闘争出来ないことを知らなかった

CISD条項を知らなかった

DTPPよりASEAN+6が国益であることを隠してた

ついでに、TPP加入でGDPが10年間で2.7兆円増という試算は
「農水業関連の現在の関税や規制を守ったまま」という
条件での試算だったことが判明。

全関税を10年内に撤廃するTPPの本質を知らない試算だったという話


野田 佐藤ゆかりに言い負かされ
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=NL97kik6S_4

この動画の野田悲惨だな

まともに受け答えすらできずに席に戻ってるし、学級会以下だろ


日本の総理がこうだと思ってたんだぜ!?

憲法>>>条約>>>法律

マジで素人レベル以下。

本当はこう

条約>>>憲法>>>法律

野田はこれでようやくTPPの内容を知ったわけだが、
この上で参加表明したら本当の売国奴認定だな
マジで殺されるんじゃないか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:00:16.20 ID:JhIIaSny
何だか東北、北海道の農民票で当選した議員が騒いでるけど
TPPは日本がアメリカに付くか中国に付くかの踏み絵。
日本が通貨を稼ぐのは第二次産業であって。
日本に第一次産業はお荷物。

325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:09:57.83 ID:GbNghUAp
>>324
日本に着くか中国に着くかなんて話じゃ全く無いのに

経済と軍事同盟をア、メリカは同じに考えてないんだが

つまりTPPに入らなかったからと言って、米軍は日本を守らないような事はないし

TPPに入ったから守ってやるという話しでも無い

いい加減、目を覚ませよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:12:03.13 ID:S7NeJuNP
>>325
>日本に着くか中国に着くか

誰もそんなこと言ってないけど、どちたの???
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:13:55.82 ID:aovK0cYt
自民党に懲りたから、TPPは賛成
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:48:42.13 ID:1dI3DdYf
関税かけなくても、農業に補助金だせばいいだろ

バカか、この国は、最低限の自給は維持して
付加価値を高めた工業製品を輸出して
生きていくしかない資源のない国だって
小学校で教えてもらったろ? 

ゆとりはそんなことも教えてもらってないのか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:19:00.14 ID:GbNghUAp
>>326
文盲www


>>328
工業製品を輸出していかなければ生きていけない国なのに、

GDPのほぼ9割が内需なのはどういうこと??

GDPにしめる輸出の割合が一割強しかないのは、なぜ???
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:30:02.94 ID:JhIIaSny
>>325-326
もう少し新聞テレビの報道ちゃんと見聞きしような。51にもなって恥ずかしい

331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:40:41.39 ID:JhIIaSny
馬鹿はビデオ見て記事読んでおけ(笑)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4875292.html
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:41:24.80 ID:S7NeJuNP
やだやだ、おマンコが痒いわ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:58:01.32 ID:S7NeJuNP
ポリポリ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:12:39.50 ID:1dI3DdYf
>>329
輸出で黒字の分だけ
石油や食料を輸入できるのが日本なわけだが?何か
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:26:16.04 ID:nvQF32Dz
今夜はイーグルスのCDを聴いて寝る
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:41:26.81 ID:Ghbz6NLL
>320
世界中に恥ずかしいモロパク曲が晒されてるんだな…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:56:46.13 ID:nvQF32Dz
ルルルのおばさん、おもしろサンデーで文珍と出ていたなw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 02:11:48.82 ID:7yA40AS8
バカ殿で「19才でございます」ネタやってた由紀さま
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:05:09.43 ID:kAU8db/i
TPPに参加すれば
輸出する車の関税が下がる。自動車メーカーに恩恵。
輸入する農作物の関税が下がる。農村打撃。消費者には恩恵。
どっちが得かよく考えてみよう。

340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:39:54.34 ID:DT/TWR8r
>>339
>輸出する車の関税が下がる。自動車メーカーに恩恵。
>輸入する農作物の関税が下がる。農村打撃。消費者には恩恵。

下がるんじゃなくて、段階的に10年で廃止になるんだよ。

他にも混合診療が解禁されるとか、
共済は解散させられるとか、
経済活動に関わるあらゆる規制が国内法よりTPP(アメリカ)ルール優先になる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:17:04.35 ID:EOkBYKIE
>>339
TPPで、アメリカ企業に日本の立法権を売り渡すわけだから

野田の訃報が待ち遠しいよな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:12:17.61 ID:kAU8db/i
日本はアメリカに魂を売り渡して終戦・占領・独立したんだから仕方ない。
それともTPP反対して王政復古死体?


343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:22:44.57 ID:EOkBYKIE
>>342
魂売り渡しても、生活まで売り渡した覚えはねえんだよ

お前、自分の給料アメリカ様に献上できんのかよ????

ふざけんなっての
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:44:59.89 ID:EOkBYKIE
>>330
あぁ、マスコミは平気で嘘をつきますから、
当てにならないことが多数あるって知っておいた方がいいですよ

51にもなって、TVが本当のことを言ってると信じてるなんて恥ずかしい奴だなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:58:30.07 ID:ou3DmSNw
>>330は51じゃないよ
最近よく40板や50板でネット街宣してる人だよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:39:33.10 ID:EOkBYKIE
TPPウィキリークス公電「日本ハブろうぜ」 → 野田首相「TPP入れて!」 → 加盟国「場違い、来んな」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1321078642/

【超速報】野田総理、TPP交渉の会合に参加できないことが確定。「ルール作れる!」とか言ってたよね
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1321080992/
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:39:14.46 ID:kAU8db/i
TPP反対なんて田舎のどん百姓でしょ?(笑)
俺は会社の組合が電気だから大賛成!
関税撤廃で車で外貨を稼ぐ。
消費者に安い食料品が供給できる。
関税に守られてぬくぬく生きてきた競争力のないどん百姓は死ねばいい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:01:02.24 ID:OLV839Zc
はいはい、お子ちゃまは歯を磨いてもう寝る時間でちゅよ〜w
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:17:02.36 ID:mfFIvIQZ
いやいや、みんな同い年だし・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:31:08.97 ID:OLV839Zc
アタマワルイね、きみ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:04:31.43 ID:DT/TWR8r
>>347
>俺は会社の組合が電気だから大賛成!
>関税撤廃で車で外貨を稼ぐ。

経済的な国境がことごとく排除されるので、
電機メーカー、自動車メーカーのみならず、
金融機関、保険会社、医療機関、教育機関、放送局、出版社など、
あらゆる企業が外資によって系列化され、
経営陣はアメリカ人、
工場で働くのはベトナム、マレーシア、チリ、ペルーなどからの移民、
社内では英語が公用語になり、社内文書も英語になります。
英語ができないロートルは真っ先にリストラの対象になるでしょう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:58:25.46 ID:GPKR5Jty
新聞に掲載されていたが、輸入米、そんなに安くないじゃないか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 02:25:48.88 ID:gxf6MdXO
>>352
いくらだった?
安くなるのはこれからじゃないの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 06:08:34.27 ID:iW2IF5/r
ちなみにコシヒカリ級米のアメリカでの販売価格は7k弱で24ドル前後。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 06:27:34.68 ID:p2WZJ/qf
TPPで困るアメリカ人も居て、
やっぱりとんでもないと反対してるようだな

両方の国民が嫌がっているんだ
一部の金持ち達の為だけに、TPPなんぞやるべきじゃないわ

野田も、TPPよりASEAN+6の方が、国益が増すという試算が出てるのに
わざわざTPPを選びやがる

国民に喧嘩売るなんて、とんでもない奴だ

あんな奴は、総理としての能力も資格も無いから、
早く引きずり下ろそう

民主党があんなに議席を持ってなけりゃ、
さっさと不信任案してやれるのに…

できないから、地道にやるしかないじゃん
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 06:30:41.04 ID:p2WZJ/qf
TPP、10年で2兆7千億円GDPが増加するっていう試算も、

関税で農業を守ってるっていう、すでに前提がおかしい試算だから、

ちゃんとTPPの経済効果を試算したら、

GDPは大きくマイナス成長するってことだよな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 06:54:48.94 ID:EnAOWzJZ
>>355
>一部の金持ち達の為だけに

え?
今まで「一部の金持ち達」が世の中を動かしてきたんだよ?
で、その他大勢の人間は「一部の金持ち達」の言いなり。
そんなことも知らないの?
青臭いね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 08:52:00.35 ID:apMaUX28
少なくとも、世の中を動かしてきたのがお前じゃ無いことは分かった
アホ臭いね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 08:55:25.41 ID:8xonVZPY
TPPの賛否はともかく、野田のリーダーシップの取り方には賞賛を贈りたい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:03:26.64 ID:p2WZJ/qf
>>357
一部の金持ちを今以上に優遇して、貧乏人を貧困に落とすってことだろ
それは許されないよ

>>359
野田のリーダシップ?
なにそれ、ウマイの?

憲法についてもロクに知らない首相
ひょっとして、日本人じゃないのかな
361774:2011/11/13(日) 14:20:23.26 ID:MT4kUZ3E
反TPP派は中国かロシアに住め。誰もとめん。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:20:42.88 ID:7k+RXcWZ
>>359
>野田のリーダーシップの取り方には賞賛を贈りたい
どこがリーダシップなの?
党内調整に走り回る官僚のどじょう犬w
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:45:20.41 ID:p2WZJ/qf
【速報】野田総理が「TPP、全ての製品とサービス対象」提案を、喜んで承諾していたことが判明

オバマ米大統領は12日の日米首脳会談で、
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への日本の参加に向けて
米議会や関係業界団体の協議を含めた米国内の手続きを始めるよう
カーク米通商代表部(USTR)代表に指示すると述べた。

ホワイトハウスが会談終了後に会談内容を発表した。

同発表ではTPPへの日本の参加方針を巡り「大統領は(首脳会談で)
野田佳彦首相が貿易自由化のために
すべての製品とサービスを交渉のテーブルにのせると説明したことを歓迎した」
とも説明している。

ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE3E1E2E2E18DE3E1E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:46:06.59 ID:p2WZJ/qf
祭りだ、祭りだ、血祭りだ〜〜い♪
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:47:25.91 ID:p2WZJ/qf
これはちょっと、シャレにならんだろ
世間の主婦にどんどん知らせていきたいね

TPPの食について、民主党政府とアメリカが隠蔽した事実。

アメリカの遺伝子操作食品によって、九歳で初経が始まり、
発ガン、ペニス肥大、奇形巨乳、病原体の発生などが発生しています。
グーグルクロームを入れて翻訳すると見れますよ。

これはひどい。これがTPPで食品流通を牛耳ろうとするモンサント社の実態です。

このモンサントが検査禁止にさせろと、ISD条項を掲げて本社で発言しています。
ほとんどテロですね。

この事実は氷山の一角です。
アメリカの医療団体が開放されれば、日本は最悪のバイオテロ被爆国となるでしょう。
アメリカの機関を取り締まった組織は日本には皆無だからです。

日本の公安と特捜部の規定では、
アメリカの軍事機関を立件してはならないという暗黙の掟があるようです。

ペニスの直径が50cmの奇形となったらどうしますか?そして癌になったら?

ソース: タイムズ2010年6月13日ソース: PCRM.org 2010年6月10日
米国FDAは現在、食品製造に使用されるステロイドホルモンの6種類が可能になります。

連邦政府の規制は、これらは"牛肉を作る上で"牛や羊ではなく、家禽や豚に使用できるようになります。

アメリカ製食品を食べた国で赤ん坊の乳がんや子宮がんが大量に発生してます。
これがTPPを推進するモンサント社の実態です。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:08:03.20 ID:61lU7spG
>>362>>363
あのな、
野田総理を応援しようとTPPに賛成しようと自由なわけ。
でもそれをココで言い合えばスレが荒れるだろ?
だから、政治ネタは政治スレでやってくれ。
わかった?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:51:04.82 ID:p2WZJ/qf
>>361
TPP賛成派は、西日本に

反対派は、東日本に住もうぜ

もう、別国って事で

西日本が壊滅しても、逃げてこないでね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:34:07.42 ID:MT4kUZ3E
政治の話別にいいと思うけど。相手しなけりゃいいだけ。あんたにあれダメこれダメいわれる筋合いはない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:51:10.56 ID:61lU7spG
政治コピペ厨が各年代板で荒らしまわっていて、皆迷惑してる。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:08:42.76 ID:ODg+f2Tn
コピペ荒らしはあぼ〜んすればいいだけの話。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:05:47.50 ID:NPIs+qL3
言論統制いくない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:36:57.15 ID:c+fQL78K
>言論統制
ただの「荒し対策」だよw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:34:58.13 ID:aoLgOK+8
民主主義、言論の自由最高
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:41:52.99 ID:c/5/nc8v
必要なら50代以上板に、政治討論スレを立てればいいじゃん。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:52:05.02 ID:aoLgOK+8
やっぱり日本のメディアは相当、数字をいじってるな。

明らかに国民の本当の民意と、メディアの世論調査の数字が違う

ロイターオンライン調査 (APEC特集)
週末のAPEC首脳会議で野田首相はTPP交渉参加を表明するべきか──。
あなたは日本の交渉参加に

賛成 (5601 votes, 28%)
反対 (14098 votes, 72%)

ロイターの右下で投票やってる
TPP賛成?反対?一票投じておこうぜ
ttp://jp.reuters.com/news/globalcoverage/apec
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:03:52.02 ID:zvFjv5WJ
TPP参加したら日本がどうなるかなんてすべてを把握してる人なんて、一人もいない
やってみて対応していくのが実情だ
百姓が減って畑や農地が荒れて、きれいな風景が無くなるのは悲しい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:33:35.15 ID:aoLgOK+8
どうなるのかわからないのに、参加表明しやがった
野田と民主党政権は、キチガイの極みだな


ていうか、TPPで日本がどうなるかは、

北米自由貿易協定でわかってるんだけどね

失業者が増加して、、国内の補助金もISD条約で打ち切られて

国民の三分の一が貧民になるよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:36:50.42 ID:aoLgOK+8
あとは、アメリカの遺伝子組み換え食物で、

癌で苦しむ患者が急増するんだよな

癌患者が、3人に一人くらいの割合になるんじゃない?

また、国民皆保険が廃止されるから、

貧民に入ちゃった人達は、癌治療できずに苦しみながら死んでいくことになるよ

日本人の平均寿命もグッと短くなるだろうね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:38:43.20 ID:PT3XXs5J
今のままではいつまで経っても、デフレスパイラルが止まらない。

日本は一応経済大国ということになってるが、
シンガポール、ブルネイ、アメリカ、オーストラリアは
一人当たりGDPでは日本より上で、日本人より生活水準が高い。
日本の工業製品は高品質が売りで金持ち国向きだから、
TPPに参加するメリットはあると思う。

もちろん短期的にみると、
弱い部分にしわ寄せが行ったり、混乱も起こるだろうけど。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:56:36.75 ID:0HCYpY97
今、スーパーで国産米5kg1280円のがあるが、TPP後、米コメは1000円
かわらない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:39:49.02 ID:UPgV+fhB
放射能の心配のない食材が安く輸入させるのは
TPP大歓迎だよ、さっさと参加しろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:01:02.79 ID:VOnEfHhl
輸入品もチト心配
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:03:27.42 ID:emMg7ecg
どうせ破綻するなら金刷って日銀に買わせろ。円高対策にも好景気にもなる。

384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 11:54:49.63 ID:Dzaaojea
>>379
TPPで取っ払える関税なんて、元々微々たる物だろ

これ以上円高が進んだら、全く無意味だし

デフレである限り、利益が生まれることはないよ

GDPも一年で0.27兆円と内閣府が発表してたし
そもしもこの数字も、何故か農業関税を撤廃してない前提資産なので

実際の、TPPによるGDPはマイナス成長になるって事

TPPはメリット無いって、日本政府が認めたような物だね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 11:55:59.68 ID:Dzaaojea
>>381
発がん性物質入りの食材が、すごく安く買えるよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:49:36.32 ID:UPgV+fhB
>>385
放射能より検査しやすいから安全だよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:55:55.10 ID:iRHvi4BO
ザックジャパンいいとこ無し
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:13:15.51 ID:UPgV+fhB
日本代表も2軍は北チョンといい勝負だな
層がまだまだ薄いわw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:21:36.75 ID:riSeJhYX
アウェー、アウェーって下手なだけ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:09:37.91 ID:4EGh5tJn
だって消化試合だもの
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:24:14.53 ID:Dzaaojea
>>386
遺伝子組み換えの表示は法律で禁止されるから、

遺伝子組み換えの発がん性物質入りかは、まったく見分けがつかなくなるよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:33:57.18 ID:tVKVpn3h
自民党の谷垣もTPPを絶対に反対とは言ってないようだしな。
ただ、もう少し国民注視の中で、事前に説明を行なえよと言ってるだけ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 05:38:27.17 ID:9REEJf8H
野田が独裁過ぎるから、
もっと国民の理解とTPP問題への議論が深まるまで、
待てと当たり前のことを谷垣は言ってるんだよな

今の野田は、独裁者以外の何者でもない

報道や国民が政治に関心を持つ程度がまともな国なら、
本当に殺されてもおかしくない事をやってる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:40:32.72 ID:vJKe6EaP
>>392
>自民党の谷垣もTPPを絶対に反対とは言ってないようだしな。

カナダやメキシコまで参加表明したので、
いやでもTPPに参加しないと
日本製品が海外の市場から締め出されて大変なことになるのが判ってきたから。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:56:47.33 ID:Gc765CM5
これまで散々「リーダーシップがない!」と批判
今度は「独裁者!」と批判

便利だねw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 14:42:44.20 ID:3cElfV2C
この間、着任したばかりの野田を独裁とは、バカと違うか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:51:26.13 ID:9REEJf8H
何で国民にロクな説明もせず

議論も深まってないのに勝手に海外で宣言するの?

野田の頭に民主主義って言葉はないの?

だから、野田は独裁者って言われるんだろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:53:19.52 ID:9REEJf8H
財務荘の安住も勝手に、消費税を10%に上げると

国内で言ってもいないことを宣言しやがったよな

なんだ? 野田内閣ってのは、

日本国民より海外で先に報告する奴らの集まりなのか??
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:55:23.78 ID:9REEJf8H
しかも、TPPのルールをよく分かってないことを

野田は国会で暴露されてたよな

そのくせ、翌日にはTPPに参加に向けて議論に入るとか言ってんの

どう考えても、頭がおかしいだろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:28:21.94 ID:vJKe6EaP
>>397
>何で国民にロクな説明もせず
>議論も深まってないのに勝手に海外で宣言するの?
>野田の頭に民主主義って言葉はないの?
>だから、野田は独裁者って言われるんだろ

そういうのは二枚舌とか、お調子者って言うんだぜ。
ふだん普通の人としゃべらないから、言葉の選び方を間違えるw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:09:54.07 ID:9REEJf8H
>400
はじはい
君がこの年になっても、日本語が理解出来ないのはわかった

むしろ、外国人がしゃっべっている方が、自然と思えるほどに

在日朝鮮人なんだろww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:00:13.08 ID:vJKe6EaP
>>401

お前ほどズレてねぇよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:20:42.64 ID:hVsHDOYN
>だから、野田は独裁者って言われるんだろ
「言われる」って、言ってるのはお前だけだよw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 02:46:08.44 ID:MnvNrrDb
もうそのくらいでいいんじゃないの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 03:00:31.56 ID:UPVrHYAt
>>403
野田が独裁者だって気付けないなら

その程度の脳みそしか持ってないって事だろww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:38:01.90 ID:M1Ksxk8n
独裁者になれるほどの人望かカリスマ性があるか?あれにw
脳みそ入ってるのかw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:51:09.03 ID:YrGMBm6d
言い合いは不毛で、双方ストレスたまるだけだよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:02:57.33 ID:UPVrHYAt
>>406
カリスマが無くても、独裁はできるんだよ
知らなかった?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:16:09.49 ID:YrGMBm6d
まだ続けてるの〜?
負けず嫌いなんだねw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:52:16.36 ID:UPVrHYAt
つ鏡w
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:49:54.14 ID:ni6SVVE6
>>405
>野田が独裁者だって気付けないなら

別にお前がそう思うんならそれでいいよ。

ちゃんと薬飲んでる?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:06:40.03 ID:UPVrHYAt
>>411
よきかな、よきかな
家畜向きの脳にしっかり改造済みなわけね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:42:20.59 ID:UPVrHYAt
超円高でガソリン灯油値上げ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321489683/

民主党の言ってた「景気が良くなり生活が楽になります」
って、日本の事じゃないよな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:14:20.87 ID:gOx4Y/Xf
つーか、小泉だろ、この路線始めたお方はw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:03:37.78 ID:+3CWEvy3
みんな小泉劇場に騙されたw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:08:38.01 ID:UPVrHYAt
そんで、性懲りもなく
また民主党詐欺で騙されてる

日本人は、バカも休み休みにしておけと思う
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:11:59.67 ID:pGde1FsH
>>405
さすが人の迷惑も考えずに、
政治コピペを方々へ貼りまくるだけのことはあるな。

お子ちゃま並みの思考だな、お前はw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:18:14.41 ID:UPVrHYAt
>>417
よきかな、よきかな
家畜向きの脳にしっかり改造済みなわけね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:47:48.41 ID:nNOH6JRd
50過ぎてさ、政治家にぞっこんの人間なんかいないだろ。
昨日の国会仕訳ニュースでさ、診療報酬の請求書判定作業に、医者が日給2~3万で仕事してるんだが
医者にしてみたら、時給の賃金で1日働いてる訳よ。で、ボランティア云々の詞をさ、自民国会議員が庶民の意識からかけ離れてる
なんて言う訳よ。で国会議員の収入は、自身の給料や交通費とかいれたらさ、年に3000はゆくだろ。
日給、10万の訳よ。自民議員もアホばっか。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:57:04.67 ID:nNOH6JRd
この大震災から、民主、自民含めて国会議員が疲労でお亡くなりになったなんてニュース聞かない・
菅のアホは、『命を掛けます』なんて言っておきながら、健康体って顔で辞めて
命を掛けてお遍路さんしてる始末。
そりゃ、国民は死ぬよ。国のトップが楽してるんだから。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:01:45.59 ID:M1Ksxk8n
頭の中デフラグしろ
統合失調症寸前の文章だぞ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:27:22.00 ID:mO8h+Nqv
国民総中流ってのはなくなったね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:02:41.78 ID:6UGFWV2L
それは大昔の出来事だったね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:06:59.92 ID:UPVrHYAt
>>419
民主党議員は、憲法も自分の扱う日本の法律もよく知らんと
座ってたり寝てるだけで
そのサラリー貰ってくわけだし

自民党議員と民主党議員が同レベルだと思ってる時点で
有能と無能が同じに見えるってんだから
お前の方がおわってるってばww
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:19:46.20 ID:1Pz2EPE/
国も年金も破綻してるのに先送りは自民も民主も同じ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:39:37.69 ID:JutFFk1X
え、国が破綻してるってどういうこと?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:08:39.87 ID:1Pz2EPE/
国債1000兆円。どこが成立してるねん?アホ(笑)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:25:56.87 ID:JutFFk1X
国の借金だって、バカじゃないのwww

それは、政府の借金であって、国の借金じゃねーんだよ
知らなかったのか? アホンダラww
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:46:09.66 ID:1d9iyrQT
>>428

経済のことはよく判らないんだが、
国債が国内で所有されているうちは、
国ではなく政府の借金という理解でおK?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:58:09.20 ID:JutFFk1X
おkだろ

仮に国債が1京円あったとしても、

すべて円建てである限り、
理論上破綻することは有り得ないわけだし
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:07:47.86 ID:ZoEz6ToL
某3リュウ銀行会長が国債調達の20%以上に外国向けが膨らんだら金利危険水域なんて言ってたな。
まぁ、円安に転じてくれれば外貨系金融資産に60%以上ブチ込んでる俺にはウハウハだけどな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:18:27.87 ID:xq/APhWg
126円時代が懐かしい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:29:59.75 ID:ZoEz6ToL
>>432
直ぐに戻ってくるよ120円くらいね。けどさ、今のレートの1.5倍以上だよ。物価も其れくらい倍増するぞ。
判ってるんカ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:51:30.32 ID:xq/APhWg
で?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 06:11:22.83 ID:QFAKfHVg
その分給料も上がるだろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 06:43:36.23 ID:ljz6rLlz
国の借金1000兆円、財政危機の恐れ高まる
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20111022-OYT8T00285.htm
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 07:32:12.03 ID:QFAKfHVg
だから、国債が円建てである限り2000兆でも、三千兆円でも破綻しないっつーの
アホ過ぎてもう……

このクソ新聞は、風説の流布で、潰した方がえぇんちゃう?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 07:33:19.42 ID:QFAKfHVg
>>436
増税を国民に背負わせたい、野田内閣のデマだなww
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:08:43.57 ID:ZoEz6ToL
>>435
nainai
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:18:12.98 ID:ljz6rLlz
個人金融資産の残高は1138兆円より、多くの借金抱えたら、やばいでしょう!
そのうち他人(外国)から借りるようになり、そのうち、やばくなれば貸してくれなくなり、
借金が返せず、破綻
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:35:31.78 ID:QFAKfHVg
>>439
インフレ化したら、絶対給料上がるよ

>>440
バカなの?
日本政府は、円を刷れるんだが?

家計と中央政府の会計を一緒くたにするんじゃねーよ

自国通貨の返済が出来ずに破綻する政府がどこの世界にあるんだよ、マヌケ

それから、日本の銀行の預貯金の金利がメチャクチャ低いのは、
銀行に融資できる金がザクザク余ってるってことだ
その金を国債を発行して借り入れれば、増税の必要なんか皆無なんだよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:01:55.51 ID:ljz6rLlz
>>441
円を刷るー>円の価値がさがるー>超インフレー>破綻 パターンですか?

>自国通貨の返済が出来ずに破綻する政府がどこの世界にあるんだよ
自国の返済不能となれば、信用不安が起こる。

日本の借金が増えていけば、警戒して誰も国債を買わなくなる。
どうするの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:12:51.49 ID:QFAKfHVg
>>442
どんだけ刷る気?
今の日本は、超デフレ状態なんだから、
2000兆円刷ったって超インフレになんかならないだろww

超インフレに出来るものならやってみろww


国債発行したって、すぐに日本の銀行が買っちまうだろ
日本の国債金利はかなり低くいのに、売れすぎて困ってるんだから、
売れなくなるくらいで丁度良いだろ

今の金利で売れなくなったら、金利を上げれば良いだけだろうがww
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:14:31.06 ID:1eQBggGL
>>442
>円を刷るー>円の価値がさがるー>超インフレー>破綻 パターンですか?

それやると、官僚は退職金もらえなくなるから、やらないんだろね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:18:34.93 ID:ljz6rLlz
別に今すぐとは言っていない、将来の話。
>今の金利で売れなくなったら、金利を上げれば良いだけだろうがww
イタリアのように金利が7%近くまで高くなったら、その後どうするの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:18:56.19 ID:1eQBggGL
>>443
>国債発行したって、すぐに日本の銀行が買っちまうだろ
>日本の国債金利はかなり低くいのに、売れすぎて困ってるんだから、
>売れなくなるくらいで丁度良いだろ

>今の金利で売れなくなったら、金利を上げれば良いだけだろうがww

デフレだから、実質的な金利は高い状態だって何かで読んだよ。
円高なのも、デフレが原因だって。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:22:19.70 ID:ZoEz6ToL
>>445
7%までいかないまでも4%で破綻。
固定金利とかもあるけど、1000兆の4%で税収を越えてます。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:23:38.66 ID:QFAKfHVg
>>446
通貨の価値が上がる状態がデフレなんだと
だから、デフレである限り、円高は解消されない

本気で1000兆円刷って、政府の借金を帳消しにすることで、
どんどん日本経済が活性化するよ

復興費用にミオ充てられて、増税する必要も無いし
良いことずくめだ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:25:20.77 ID:QFAKfHVg
>>445
ギリシャの国債金利は15%だ

少なくとも、そこまで行ってから心配しろよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:53:09.67 ID:ZoEz6ToL
1000兆刷ってさ、今の1000兆円分の価値があると思ってるアホがいるな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:51:01.31 ID:QFAKfHVg
>>450
1000万借りたら、1000万返せばいいだろ

借金ってのは価値じゃなくて、
額面でやってるもんだと思ったが?w
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:45:39.40 ID:bT2STJFG
バカの品評会スレはここですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:56:47.55 ID:8cuJdk1C
市場価値を無視して、額面だけ帳尻が合えば良いと思ってる人ですか?
もう…何と言うか…日本を滅ぼす気なのかとwww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:51:10.31 ID:QFAKfHVg
>>453
すると、お前は百万借り入れた後、特に決まりもなく、
百十万、百二十万を返すわけだ

頭のおかしい奴だなww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:28:00.61 ID:PYJG+d/U
話の中身なんか関係なく
 ただただ相手をやっつけてやりたいって
  我を張るバカを品評するスレでつ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:03:11.68 ID:8cuJdk1C
>>454
仮にオマエから額面で100万借りたとして、
1年後にインフレで実勢価値が50万になっても、
オマエに返すのは同じ額面のまま100万で良いというのか。

ずいぶん気前のイイ奴だなぁw
いやぁ気に入った!是非お願いしたいwww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:20:59.21 ID:s+CjAnUh
国が滅んで困るのは公務員だけ。日本は民間企業が優秀だからEUみたいなことにはならない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:57:27.73 ID:ZoEz6ToL
>>456
返却するのは額面で良いんじゃない?
ただしだ、そんなことをしたら一気に円安になる。それも凄まじい円安だ。

民間企業が優秀なのか?
三菱自動車もオリンパスも外国の会社だったんだ?
ふーん。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:56:49.62 ID:QFAKfHVg
>>456
おかしな奴www
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:15:52.14 ID:1eQBggGL
今度のスレになってから雰囲気悪くなっちゃったな。
ちゃんと経済学の知識のある奴が1人くらいいそうなものだが......
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:43:36.94 ID:Zm2zxN1z
おなぬして寝る
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:49:19.25 ID:GyBCwEVU
政治ネタは荒れるから、別スレを立ててそこでやればいい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:12:12.30 ID:twQNZnEn
年金、早く多く貰いたい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:18:10.14 ID:D/cED2Jd
我々の世代でそれは無理
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:28:21.43 ID:c+Ek6dq0
50超えたら、使いまくって、生活保護の方が
ましなのが、この国のシステム
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:29:25.89 ID:1RAVUNlB
国債ドボンすれば一気に円安になるけどな(笑)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 03:28:38.04 ID:c+Ek6dq0
試しに、金を5兆円くらい刷って
地震からの復興と原発からの回避に使って
税金は投入するのをやめてみればいい
為替や景気が、どう反応するか。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 06:44:50.65 ID:AtVdPctQ
そんなことしたって政府の借金として計上されるだけだろ
バカなのか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 07:20:12.18 ID:8rdHbFoc
国が発行するお金なんて、国が無くなればただの紙くず、ゴミでしょう。
つまり身の丈にあった分を刷らないと、価値が無くなる訳。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 08:15:59.10 ID:CJhgwsPQ
>>467
政府の借金として計上されたって、
それで、東北の復興はずっと早まるはずだ

それの何が悪いの?

そもそも、今の政府はふざけすぎなんだよ
補正予算三兆円は、震災が起きて無くても少ない額なんだから、

民主党政府が、
東北を復興する気ゼロなのが、まるわかりですよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 08:17:03.85 ID:CJhgwsPQ
>>469
妄想も大概に

経済的に、日本が破綻するときは世界中の国々が破綻してるから
何の心配もない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 08:36:58.88 ID:c+Ek6dq0
円高というより、ドルとユーロを刷りまくって安くなった上の
経済不安と見る向きが多く、日本も札をどんどん刷って、不均衡の
バランスを取れという意見は多い。
なので、復興税ではなく、赤字国債でもなく、日本も札を刷ったらどうかと。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:06:35.98 ID:8rdHbFoc
国の借金にお札の発行を
http://okwave.jp/qa/q5144244.html
=>結論;碌な事にはならない。

お札を刷っても、お金が増える訳で無い。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:19:13.96 ID:CJhgwsPQ
>>473
札を刷って復興に当てればいい

バカなのか?

安易に増税してるんじゃねえよ、
益々不景気になるだろうが

安住は死刑でいいだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:45:38.17 ID:AtVdPctQ
アメだって国債として日本や中国に買ってもらえたから総量緩和できたんだろ
政府が自由に刷れる金の成る木でも持ってると思ってんのか?
頭パーだな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:17:21.82 ID:zqa0+cjp
11月ってのになんという暑さ
地球滅亡は近い
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:00:39.75 ID:CJhgwsPQ
>>475
なにいってんだ?
日銀に金刷らせんのと何の関係があるよ

アホ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:14:23.03 ID:ZRF/ZAT/
「政治家も官僚も誰一人として気づかなかった画期的復興策を思いついた俺様サイコー!」
と勘違いしてるバカをいじるスレと聞いて。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:56:43.20 ID:CJhgwsPQ
海外の経済評論家や、
国内の評論家も思いついてるけどナーw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:36:15.91 ID:CJhgwsPQ
◎ アメリカで一番嫌われてるのは実はユダヤ人
いろんな団体や会社の中枢部分にもぐりこんでいる
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな

◎ 次に黒人
人権団体を牛耳っていて自分たちをもっと優遇しろと主張している
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな

◎ 次にヒスパニック
勝手に不法入国しといてアメリカの国籍と参政権を要求している
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな

◎ 次にコリアン
殺人や売春等犯罪が多くてアメリカのみならず世界中で嫌われている
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな

◎ 次にイスラム系
思考、価値観が全然違うしテロ起こしたりする
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな

◎ 次にチャイニーズ系
地域に決して溶け込まず、ほっとくと勝手に増えて乗っ取ろうとする
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:04:09.50 ID:lpt1r1Rs
>>480

このスレでいうと、朝から晩まで粘着してるお前みたいな奴のことだよなw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:15:39.83 ID:Vx/qT7ma
>>481の勝ち
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:24:03.60 ID:AtVdPctQ
いや>>480はなかなか面白かったよw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:29:05.08 ID:CJhgwsPQ
これが
ブータン国王から日本人への力強い謝意を、
改変して垂れ流す反日マスゴミの手口だ!

【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています

「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット

「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」

「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット

「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット

「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット

「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット

他にもカットシーンがたくさんあるので、 ブ−タン国王陛下の演説  をyoutubeで検索してみよう
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:30:07.43 ID:z/pclMqc
>>483
それコピペ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:58:32.55 ID:Vx/qT7ma
社交辞令を真に受けてるのがいるようで…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:12:37.44 ID:ALQtmOQs
ホークス日本一おめでとう。SBはケータイも野球も日本一ダ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 05:34:49.82 ID:fKSIRjKA
>>486
感謝の言葉を素直に受け取れない、ひねくれ者がいるようだな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:34:40.57 ID:3oZx5zFu
客観的事実を社交辞令と解釈するくらいだからなw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:06:51.63 ID:fKSIRjKA
その通りだな
ホント日本は素晴らしい国だよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:52:25.03 ID:pa1jSJYe
いやぁ〜
それほどでもないよ〜〜
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:57:17.99 ID:xukvCKpU
照れるなよぉ〜おまえ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 15:19:04.89 ID:a20RH3RT
日本最高!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:48:35.33 ID:9hOXYu86
赤メガネでMA-1着てチノパン履いて二郎の行列に並んでますが(笑)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:59:02.00 ID:LvvGuWBw
それで??
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:36:40.72 ID:9hOXYu86
175cm70kg髪の毛フサフサ。毎年新入社員の女いただき。羨ましいか?禿(爆)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:01:40.38 ID:xQbJbwPL
う、うらやましーww
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:56:15.91 ID:vv5viNi7
羨ましい、俺はハゲ、デブ、不細工の素人童貞・・・@50歳
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:49:30.11 ID:wemz0+ZO
どっちでもいい。働いてもあと10年15年。まったりいこうや。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 08:08:08.02 ID:ZBlFyFVy
既に引退してまつが…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 08:59:45.43 ID:JCSE+uh7
ちんぽの勃ちが悪くなった
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:32:36.12 ID:ISHgU7Q3
>毎年新入社員の女いただき。

僻んで言うわけではないが、マトモな職場でもなさそうだね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:14:38.86 ID:EP2IUFe1
大阪秋の陣投票行ってきた。これに参戦できないやつ涙目(笑)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:52:38.56 ID:VEI2B5aL
どうでもえーがな。大阪なんてな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:44:02.24 ID:wjdYwHXt
>>504
前例は大事だぜ?
それでもどうでもいいとか言えるんなら、よっぽどの成功者か選挙権を持ってない人なのか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:46:15.76 ID:ZBlFyFVy
大阪市民じゃないだけだろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:44:52.53 ID:R+4/S0Ha
選挙そのものが結果じゃないからね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:04:32.61 ID:5SY3UfPq
落ちたヤツらにとっては松井が大差で勝ったって事が問題だろうよ
橋下の改革を進めるには松井の当選は絶対条件だと市府民が思ったって事だからな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:45:34.52 ID:SdmHe0pZ
大阪の公務員は必死で抵抗するんだろうね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:50:15.24 ID:y6Yl+ozr
橋下に不満を感じてる人は、

別にドンドン改革をしていってほしいとは思っているが
「選挙で当選したから、後は好きにやらせてもらうぜ」じゃなくて、

当選前にやりたいことを公約で掲げて、選挙で民意を問うてくれと
思ってるんだよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 16:01:58.61 ID:SdmHe0pZ
住みよい街になってほしいのはどこも同じですからね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:01:19.42 ID:5SY3UfPq
>>510
公約を読まずに投票に行くバカが居るのか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:28:13.75 ID:yGZnqcIO
公約、マニフェストなど、ほとんど守られていない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:56:39.15 ID:i7nUjYu7
だから、とんでもないところと繋がってそうな党に、投票するバカが出てくるわけだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:24:18.24 ID:GTdzrGkE
横山ノックの頃から大阪は腐っていったじゃん
一から太閤秀吉のように大阪の都を華やかに再建築するつもりで
産業に観光に学業に頑張ったらええねん。
幸い、放射能の心配は少ない地域なんだし、追い風は吹いてるよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:30:13.65 ID:yGZnqcIO
関西電力は、原発依存度が高いのがネックだな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:46:39.23 ID:fW0G1UbN
>>515
文殊の恐怖を知らんのかね?

って言うか、石原都知事も言ってたけど、大阪都にしても効果は疑問なんだよ。
大阪都構想なんて言ってるけどさ、区役所の人的建築的キャパを考えてるのかね?
返って金がかかって大阪府民を圧迫するかもよ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:18:12.18 ID:hX0Jto+n
大阪は大きな構想はないの?
大阪中心にある府県へ放射状に鉄道を張りめぐらせるとか
そうすれば集客があるよ
東京周辺はそうなっていないかい?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 04:43:02.01 ID:ihamjAhv
大阪都構想法案は大阪府大阪市で成立しても堺は成立しない。どうするの?(笑)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 07:04:00.71 ID:fyBrq/VV
そこは、橋下と維新の会の手腕に期待しましょうや

橋下の功績の一部

・職員給与・ボーナス・手当・福利厚生カット、退職金カット(全国初)→人件費1300億円削減
・一般施策の経費見直し、建設事業費カット→1100億円削減
・大阪府が負担する借金の残高を3100億円削減、太田やノックがやっていた赤字隠し手法を止めた
・天下り先の大阪府出資法人を44→28に削減、赤字垂れ流しハコモノ28施設を廃止・見直し
・府の全ての公金支出と予算要求をHPで全面公開(全国初)、情報公開度ランキングで28→1位に
・府の監査に民間が参加できるようにしてチェック機能が向上
・東京都と連携して民間企業と同じ複式簿記の会計制度を導入
・知事交際費を廃止(全国初)
・国の直轄事業負担金制度見直しを訴え国に認めさせる
・関空と伊丹空港の経営統合を国交省に認めさせたほか、国交省の「大戸川ダム」計画を
 建設中止に追い込む。国交省の計画が知事の意見で凍結されたのは全国初
・街頭防犯カメラ1700台・LED防犯灯1940器を設置、警察装備強化、青色防犯パトロール、
 府庁「青少年・地域安全室」の新設など、様々な治安対策を実施
・その結果大阪府の犯罪件数は平成19年→22年で24%減少。全国の17%を上回る成果
・ひったくり件数ワーストを35年ぶりに返上、街頭犯罪件数ワーストも11年ぶりに返上
・公共事業からの暴力団排除という独自規定を盛り込んだ「大阪府暴力団排除条例」を制定
・弁護士の能力を生かし自ら草稿を書いたナマポ対策の貧困ビジネス規制条例を制定(全国初)
・部落解放同盟に40年間無償貸与されていた「大阪人権センター」を解体。各種同和予算の削減
・教員に君が代の起立斉唱を義務づける条例を制定(全国初)。朝鮮高級学校補助金を停止
・公立学校に塾講師などを派遣し無料補習授業。全国学力テスト小学校部門の大阪府順位は41→31位に
・大阪府議定数109から88に 削減案を可決
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 08:17:22.24 ID:QJ4fyoED
>>519
じゃあなんで堺市民は320,913票のうち177,903票も松井に投票したの?
これこそが民意でしょうが?
2位に75,000票近くの差を付けてるんだぜ?
橋下になんとかしてもらいたいって思ってる証拠じゃないか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 11:43:08.83 ID:sTtH3McO
選挙に当選してから、好き勝手やるんなら
末広マキコとかわらない。

公約を前面に押し出して選挙戦を戦うなら、
誰も文句は言わない。

そもそも橋下が知事選出馬の際、
「私を知事に選んでくれたなら、WTCを府の正式庁舎にしますよ」
って戦わなかったから一部では嫌われてる。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:02:12.68 ID:wIkTZhX7
>>521
「なんとかしてもらいたいって思ってる」のはわかるんだが、
どうしてほしいのかは傍目にはさっぱりわからないな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:09:18.44 ID:ihamjAhv
>>521
半分は大阪都構想の意味が分からんで投票してる人気投票。
堺市の税が一度大阪都に収められ再配分されるなんて同和のアホは分かってない(核爆)
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:12:18.67 ID:ihamjAhv
>>521
堺市は維新>公明>民主>共産>自民>その他。知ってる?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:09:48.52 ID:KS/JIQmK
数年後なにもかわらなかったりしてw
ゴモラの城地方
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:56:35.51 ID:DYQdcuOo
>>525
その記号の意味するところを教えてくれないか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 07:03:42.21 ID:RKNBbqmk
外国の話はそのくらいにしないかw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:32:17.62 ID:p8FGoTo4
大阪民国?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:20:00.41 ID:j0LrNJ/O
大阪チョン国
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:55:16.68 ID:WitB16QS
黒字30年の堺分割。予算配分。余計なお世話。地方自治の手本は堺にあり。モノの始まりは堺から。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:11:48.79 ID:j0LrNJ/O
引っ越しの堺
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:37:39.12 ID:DYQdcuOo
大阪で生まれた女や堺
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:50:26.84 ID:8uwyVogF
がんばっちゃってください
大阪
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:03:22.00 ID:P7vwAjoR
単純に言って、橋下はヒトラーによく似ている。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:58:10.59 ID:5oonpcLH
>>535

ほんまに単純やねw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:18:46.20 ID:WitB16QS
それをいえば石原だって同じ。東京は首都整備費があるから何とかやっていけてるわけで地方税だけでは赤字。

538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 07:47:58.25 ID:GclE3fKW
>>535は、リーダーシップがあって政策をバリバリすすめていくタイプは、

全部ヒトラーに見えるんだろww
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:23:32.15 ID:5V/2IaVH
○…これこれこういう改革をするから、俺に投票してくれ。

×…投票してくれれば改革するけど、何をどうするかは当選してからのお楽しみ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:51:44.53 ID:ZhavT3nn
大阪市は、プチギリシャ状況だったから、良かったと思うよ。
但し、歴史的にみて、財政改革者は多くの人から恨まれてしまうようだけど。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 13:19:26.54 ID:rRkAM5JR
故松原みきが一つ上だった。久しぶりに「真夜中のドア」ラジオで聞いてしんみりした。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:07:20.79 ID:7TfOAEgW
>リーダーシップがあって政策をバリバリすすめていくタイプ
リコールされた阿久根市長が典型ですね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:43:31.31 ID:hJzRsQwT
大阪の人って、大阪以外の府県を田舎とか馬鹿にする人がいるんだよね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:05:04.15 ID:tQ+YO4R+
大阪が首都だからねえ(笑)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:18:12.88 ID:4qDzLN3l
「大阪の市民達! 立ち上がれ!!」

ソックリじゃん ドイツと置き換えると
>>536>>538よ お前らどこまで知っているのかよ!

例の「新・司法試験」を受験する俺に説明できるかよ!?!
憲法が一番難関だぜー ワイマール憲法と日本国憲法その他 各国の憲法勉強しているぜ。

546545:2011/12/02(金) 01:27:18.12 ID:4qDzLN3l
>>541
11月8日の夜、フジテレビONEで昭和55年1980年2月11日に
放送された”夜のヒット・スタジオ”があってねー
松原みき が「スティウズ・ミー」を熱唱していたよ。
録画もしてある。
547545:2011/12/02(金) 01:56:13.07 ID:4qDzLN3l
だが当時はよー 16日後に迫っていた「アントニオ猪木VSウイリー・ウィリアムス」
にドキドキしていたもんさー
で、おととい28日の”夜のヒット・スタジオ”は昭和55年4月28放送が
オンエアーされてさー 「初登場!の松田聖子ちゃんです」「聖子ちゃんは郵便受け百恵ちゃん
と言われている新人なんですよー」とあってさー この時点ではまだ久保田早希より
下っ端扱いのようだった。

どうだい! お前ら当時を思い出せたかな???
548545訂正:2011/12/02(金) 02:00:19.64 ID:4qDzLN3l
久保田の名は、早希じゃなくて早紀だったな。今 確認したよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 02:15:06.99 ID:tQ+YO4R+
大阪都構想は堺市が反対してるから成立しない。堺市は30年黒字。分割、予算配分有り得ない。寝言は寝て言え。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 02:22:12.99 ID:4qDzLN3l
>>549
ヒトラーも「ありえない」「すぐに潰れる」とバカにされていたぜー
ヒンデンブルグ大統領が嫌っていたからだとかよー

堺市がどうしたんだよ!? 「治外法権だ」とでも言いたいのかよ(笑) いや!
堺市が大阪そのものだとでも思ってんのかねー(笑)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 04:23:53.04 ID:jjBhPqzh
役人とその家族が必死でネガティブキャンペーンを貼ってるんですよんw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 05:12:02.60 ID:hw10yRZ2
>>545
その程度のレベルじゃ、お前は受からないぞw

橋下は国政じゃないよ
その時点で、ヒトラーと全く条件が違うじゃん
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 05:14:02.05 ID:hw10yRZ2
>>545
おまけに富国強兵としての国内政策は、
優秀だったんだから

その点が似ているとしたって、何の問題もないじゃん
むしろ、似ていることが望ましいぞ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:58:25.11 ID:X/n0LNVZ
>>545

CSばっか見てて、司法試験って受かるもんなの?
司法試験って、ドイツの近代政治史とか出題されんのか?
ちゃんと薬飲め!

橋下は壊し屋だから、大阪市を大幅にリストラするだろうが、
あの性格だから、新しいものを作って育てるのは案外下手なんじゃないの?
子ども作るのは得意みたいだけど。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:24:39.45 ID:tQ+YO4R+
維新の会。やらせてみれば日の丸、君が代だから(笑)
ブームは去るもの。
いつか小さな選挙で負ける日がくる。
そこから崩壊が生まれる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:13:56.76 ID:jjBhPqzh
>>549
それを書き込んだことがお前の黒歴史になる日が来るよw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:23:36.37 ID:tQ+YO4R+
>>550 >>556
じゃあお前とこの市町村は何年黒字なの?ねえねえ教えて(笑)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:28:04.31 ID:tQ+YO4R+
堺市は元々「県」だった。明治時代後期大阪府が財政難で再編された。大阪府の財政難は明治時代から続いてる。
堺市はルールに基づき30年黒字。大阪府大阪市は赤字だからルールを変えろというのは違う。

559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:03:29.25 ID:jjBhPqzh
民意を考えろって事
赤字か黒字かなんて関係ないよw
あ、民意の「民」には「役人」は入ってないからね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:06:55.05 ID:tQ+YO4R+
大阪の選挙は人気投票。大阪都がよく分からず橋下に投票したオバチャンが多い。それでも民意?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:45:32.39 ID:jjBhPqzh
よっぽど選挙民を貶めたいみたいだねw
間違いなく民意だよw
人気投票だとしてもね
大阪都が分かってるとか分かってないとか関係ないのよw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:18:25.64 ID:s6lJu9p9
でさ、それ全然「ヒトラーじゃない」って主張を補強できてないわけだが
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:56:25.50 ID:qlvLUGEU
ヒトラーは、ユダヤ人虐殺とか、
強制収容所作ったりしたこと以外は、それほど問題無いんじゃないの?

だって、祖国の為に戦ったわけじゃん

日本人から見たら、日本の為に戦わない現政府よりよっぽどマシだよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 07:57:12.68 ID:5tHCzftC
>>563
もっと歴史を勉強しろ!
自国民も含め、ものすごく多くの人を戦争で殺したんだぞ!
5500万人が亡くなったのに、そんな事言えるのか!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 09:10:03.68 ID:qlvLUGEU
>>564
戦争したら人は死ぬんだよ

どこの国だってそんなの一緒だろ

当時、どこの国の国民だって、そんなこと理解していたはずだ

自分たちで戦争に賛成したんだから、自己責任だろ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 10:32:44.17 ID:QVWRnVTn
>>563
あなたは文頭に「極論になるけど」と書けば問題ないと思う

>日本人から見たら、日本の為に戦わない現政府よりよっぽどマシだよ
これには全面的に賛成だな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:58:14.43 ID:sVLu6HkS
>>565
一部の人間の利益、思想のため、
強制的に戦場に送り込まれて死んでいったんだよ。
ナチスに逆らえば、強制収容場送り、これでも自己責任なのか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:15:16.65 ID:qlvLUGEU
>>567
そこまでナチスに力を与えてしまったのは、国民の責任じゃないのか??

全権委任法なんて成立させる自体の方が、よっぽど異常だと知れ

前に、民主党の小沢も似たようなこと目論んでたよな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:31:44.18 ID:8J8wdFWl
>>568
ID:qlvLUGEU

お前の書き込みは知識がないのをググって誤魔化してるだけだろ。

毎度毎度いい加減にしろ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:33:49.27 ID:sVLu6HkS
>>568
ナチスが政権をとるために、かなりあくどい行為して
反対派をつぶしていっても、国民の責任なのか?

甘い言葉で国民を騙し、政権を掌握した途端、手のひらを返して
国民を戦争に駆り立てていった。
騙された国民は馬鹿だが、騙したナチスが最も悪いのでは。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:45:12.01 ID:qlvLUGEU
>>570
国民がやっぱりボンクラなんだとしか思えないけどな

今の日本のように

結局、国民は大量の血を流さないと理解できないボンクラなのかねえ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:23:23.74 ID:zYzUztKs
安心しろ
2chでヨタってるお前以上のボンクラはいねーよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:39:44.38 ID:1tIRrZuU
>>570
そのことを以て「国民に責任がない」とはいえないと思う
574545:2011/12/03(土) 18:28:46.34 ID:Es0SxFpM
とにかく橋下には、気をつけておけ

>>552
ヒトラーが最初から国政だったなんて認識なのかね(笑)
もち最初は地方の一小政党だったことも知らんのか!??
本当に俺と”タメ歳”なのかよ!?????
575545:2011/12/03(土) 18:41:47.72 ID:Es0SxFpM
それに俺がよー
分かりやすく「松田聖子」まで出している意味も読み取れんのかね。
あの日、”夜ヒット”初登場の時、同時に出演していた別の松田に
視聴者は注目していたんだぜー
そうだよ! 松田優作 だよー
新人聖子も凄く遠慮していた
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:51:16.23 ID:qJc++jTb
脳みそに蛆が湧いてるんじゃないか?www
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:51:55.35 ID:QVWRnVTn
橋下の何に気をつけてればいいの?
橋下以外の誰ならいいわけ?
578545:2011/12/03(土) 18:55:20.62 ID:Es0SxFpM
安心しな
俺は橋下が受けた”旧・司法試験”
ではなく ”新・司法試験”(現在は単に司法試験)
を受験する勉強をしているのだから(笑)
579545:2011/12/03(土) 19:00:04.66 ID:Es0SxFpM
>>557
「ヒトラーの何に気をつければいいんだ
 ヒトラー意外の誰ならいいんだ」

ヒストリー・チャンネルで放送されていたぜー
本当に危なっかしい市民のようだな
580545:2011/12/03(土) 19:11:30.23 ID:Es0SxFpM
「ヨーロッパは世界の中心で ドイツはヨーロッパの中心だ!」
 はもちろんヒトラーの言だが、

「大阪は日本の中心だ!」と叫んでいるように聴こえるねー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:12:50.61 ID:QVWRnVTn
司法試験が終わるまで書き込まないんじゃなかったのか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:17:11.44 ID:Qk+HZq5l
国民に迎合し、人気取りの政策ばかり実施ー>ギリシャの悲劇
国民を無視し、独裁政治で戦争へー>ナチスドイツの末路に

上記の方向に進まないことを願うだけだ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:20:00.96 ID:8J8wdFWl
どうせなりすましだろ。
CSばっかり見てたり、こんな程度の悪い書き込みしか出来ない奴が
司法試験受かるわけない。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:25:54.48 ID:QIPf72Pq
大阪が都になったら中央政府が二つか?
また関ヶ原の戦いか?
もう戦はごめんだぜ。
585545:2011/12/03(土) 19:27:23.04 ID:Es0SxFpM
>>583
更に俺の書いていることの真意など読み取れないんだろー

「伊藤真」「柴田孝之」等の講義 受けているぜ(笑)
586545:2011/12/03(土) 21:19:52.24 ID:Es0SxFpM
もちろん、橋下がヒトラーと同じになるなどと思ってないさー
法律の勉強していると、条文などが気になってさー
>>568「全権委任法」どころか、ヒトラーが最大に領土拡張した1942年初頭
には「以後、全てのドイツ国民は総統個人の命令に従わなければならない。命令
に違反した者には過酷な罰が処せられる」なんて条文の法律が本当に施行されていたんだとさー
ファラオの昔や、微小国家ならいざしれず、多数の優秀人を輩出したドイツで、
20世紀の文明社会において! 現実にあったんだぜー 現在の北朝鮮だってこんな
法律ないだろー?? 人類は必ず過ちを犯す。
法律家の橋下もこの法律条文は知っていると思うが。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:21:21.94 ID:Kw9Q9GEb
自民・谷垣が何度もトライした司法試験に受かるわけないだろ。
588545:2011/12/03(土) 21:29:08.85 ID:Es0SxFpM
>>587

>>585に挙げた両者は、橋下よりも、勿論自民の谷垣なんざより
遥かに!優秀な受験指導者だぜ 知らねーのかよ(笑)
それに俺は既に簡裁代理権認定司法書士であることも知っているのかね???
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:36:34.26 ID:Qk+HZq5l
>>586
ドイツは、法律として条文化しただけで、独裁国家では
似たようなものが施行されているだろう。
独裁者あるいは国家に逆らえれば、反逆罪。
日本もそういう時代があったよ。
590545:2011/12/03(土) 21:50:11.98 ID:Es0SxFpM
また意味が浅いなー
「国家」や「機関」にではなく、ヒトラー個人に絶対服従とされていたんだよー
日本だって、天皇に対して であってヒロヒト個人に対してではなかった。
「天皇機関説」とかもあったろー

実際ヒトラーはスターリンやムッソリーニよりも、ナポレオンやシーザーも
顔負けの権力者だった! とされているんだぜー
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:06:01.16 ID:Qk+HZq5l
それぞれの国によって独裁の形態が異なるだけだろ、比較する意味が無い。
日本は、実際の権力は軍部、日本は昔から独裁者を嫌ったから
組織として権力を握った。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:13:26.30 ID:Kw9Q9GEb
>>590
輔弼と輔翼を勉強しなさい。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:16:34.04 ID:8J8wdFWl
独裁者好きの国民ってあんまり聞かないよね。
強いて言うならロシア、朝鮮辺り?
594545:2011/12/03(土) 22:31:39.50 ID:Es0SxFpM
>>591
お前は本当に”世界史”知らんようだなー
「大日本帝国憲法」読んだことあるか??
「ワイマール憲法」が、当時世界一民主的な憲法とされていたのが、14年後に
”ナチス第三帝国”となってしまったことや、先進国が壱個人に権力集中させて
しまったことや、それが20世紀だということ、単に「独裁国家」と十派ーカラゲ
にしか考えられないんだなー
595545:2011/12/03(土) 22:34:58.04 ID:Es0SxFpM
>>592
お前も「明治憲法」勉強しなさい!(笑)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:49:57.65 ID:xmfhNEYv
はい、これ以上は歴史スレでやってくれ。
597545:2011/12/03(土) 22:56:58.70 ID:Es0SxFpM
大阪市民の方々、第一次世界大戦からワイマール共和国そして第三帝国への流れ
知っていて損はありませんよー
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:12:48.47 ID:S7o0ih6h
みやこになるまで、数十年かかるんちゃう?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:09:05.42 ID:BkcrH3a+
アホやな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:51:09.37 ID:MgQPbuE0
ルール内でできないからルールを変えろは違うやろ。
ちゃんとルール内でやってる地方行政もあるんやから。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 05:02:31.80 ID:/mjWBqS8
代書屋が暴れていると聞いて
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:59:50.75 ID:18DrxZqO
馬鹿が多い日本の一流大学

日本のトップの大学の文系学生の数学力−学力調査

戸瀬 信之(慶応大学経済学部教授)
西村 和雄(京都大学経済研究所教授)

表3 を見ても受験で数学を選択しなかった学生の平均点は、数学を選択した
学生に比べて、すべての大学で劣っている。特に、h、j、k の大学では、数学をとらなかった受
験者は25 問中の半分も正答できていない。b2、a、f、g はやっと半分を越えた位である。
特に、a2 とb2 の成績が低いことは、私大のトップ校であっても、学部によっては、か
なり数学力が劣ることを示している。表3の総点分布を見ても、b2 とkの学生の学力の
ばらつきがひどい。国立A や中国の大学で5段階の3番目のグループの教育大文系と
比較すると、全くできない学生の層が厚いことがわかる。

中国に負けた日本のトップ国立・私立大学

表8 を見てほしい。1998 年に学力調査をしたときに用いた問題で25 点満点の学生の
比率を較べたものである。X は、北京にある中国のトップ校哲学科の1 年生である。24
点と23 点が各1 人いたが、他の全員は25 点満点であった。実際、1998 年度の問題は、
ほとんどの学生が満点を取ってもおかしくないはずである。(表1 にその問題がある。)
ところが、日本の国立大学トップ校の文学系類A2 の1 年生では50%以下、B2 では約
23%しか満点を取っていない。名実ともに日本のトップの国立大学であっても、中国の
トップの大学と比べると、見劣りすることがわかるであろう。日本のトップ私立大学の
文学部a2 では5%以下、a大学と並ぶトップ私立大学の人文系学部の学生b2 ではわず
か2%以下なのである。

603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 10:42:30.10 ID:BBTHQNTt
>>602
文系特化だしいいんでないの?

理系の仕事は理系にやってもらえばいいでしょ
604545:2011/12/04(日) 16:06:46.17 ID:tAlFHV6i
>>601
こういう認識で51歳だから馬鹿にされる。
代書屋は行政書士で、司法書士は司法代書屋と昔(それもかなり)呼ばれていた。
簡易裁判所訴訟代理権を持つ司法書士はもはや司法代書屋でもない。裁判員制度参加義務免除、当然だが

「法の支配」「法治主義」等 勉強していないから>>586に書いた法律が、驚くべきもの!
であることも分からない。 
法律家でなくとも、世界史知っている人にだって分かる。過去に大国でどういう内容の革命があったかも
知っているしなー

で、俺は大学出てないよ、忘れたの!??(笑)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:20:50.08 ID:MgQPbuE0
キレて荒らすのも元祖オタク世代の特徴(笑)
606545:2011/12/04(日) 16:54:46.68 ID:tAlFHV6i
>>605
俺に言っているの??
昨日、今日 と勉強休んだから、しばらくぶりに顔出しただけだよ。
「合格するまで書き込まない」なんて、俺自身は公言していない(笑)







607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:20:07.15 ID:7JEQ3WIB
代書屋が暴れてるw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:41:49.51 ID:p1jNtboE
中卒の代書屋さんだっけ?
コンプレックスを抱えることもあるだろうけど、
自己解決しなきゃどうにもならんわ。

俺だって東大京大の話が出たら、小さくなってるもん。
中卒で司法試験をパスできたら、本を書けるレベルじゃないかな?
売れる売れないは別として。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:48:56.51 ID:p1jNtboE
大平光代が中卒かどうか知らないが、非行→弁護士の道を辿り
260万部のミリオンセラー。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:50:58.14 ID:xwysU1g+
俺らの年代になったらいい加減
権威の幻想にひれ伏す癖から
解き放たれてもいいよな
厨房と変わらない意識じゃ情けない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:50:58.88 ID:7JEQ3WIB
そういうのが居るから面白いんじゃないかw
がんばれ代書屋w
612545:2011/12/05(月) 22:29:17.86 ID:CRWuiEyZ
代書屋でなく代書人なー
弁護士も代言人と呼ばれていた。
現在の両試験では民法の”親族法・相続法”や”根抵当権”等の担保物権なんかは
司法書士試験の方が遥かに詳しくやっている。つーか法律の条文にかんしては
全体的に司法書士試験の方が司法試験より細かく出題されている。
司法試験は”法律的な物の考え方の道筋”が中心に出題され、条文には大雑把だ。
両方やっている俺だから分かること。橋下だって知っているかどーか???

で、本日の勉強内容
「プレベシットとは本来、国民投票あるいは人民投票と訳されますが、しばしば
 ある行為の承認にあたって、実際上は支配者個人の信任を民意に問うような投票
 をプレベシットと呼びます。独裁制を民主的な手続で粉飾するために用いられる
 ことが多く、その例としてナポレオンが帝制を確立するために行なった国民投票
 があげられます。また、ヒトラーが国民の拍手喝采のもとで登場したという
 事実を忘れてはなりません。その意味において代表民主制は、20世紀のファシズム
 の経験に立脚した政治体制と言えます。言い換えると、直接民主制のもとでは、
 拍手喝采によって、すなわち十分な審議・討論がなされないで、政治的な意思
 決定をすることになります。」

 地方自治は”直接民主制”になっていることを忘れてはいけない。
 
また、大平光代は中学中退(傷だらけの天使の アキラと同じ)だよ。
        












613545:2011/12/05(月) 23:18:26.20 ID:CRWuiEyZ
そして、アドルフ・ヒトラー自身が!
16歳で学協教育と無縁になっているから、現在に当てはめれば”中卒”に近い。
そんな彼のことを、世界中のインテリ達は”無視”できないでいるのさー
>>612に書いた「」は、司法試験界日本一!の受験指導者「伊藤真先生」(勿論東京大学
法学部卒業出)の著書、「憲法第三版弘文堂出版」からの引用だよ。
さすがの伊藤先生だって、憲法語るのに”アドルフ・ヒトラー”を無視できないでいる。
これが、地球規模でも現実なんだぜー

614545訂正:2011/12/05(月) 23:23:11.64 ID:CRWuiEyZ
>>613の「学協教育」は「学校教育」の誤りです。
>>612の「プレベシット」も「プレビシット」と
    した方がよいかもしれません(´∀`*)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:56:40.26 ID:iqRss9jq
>ID: CRWuiEyZ

うーむ、パチンコみたいなIDだ
616545:2011/12/06(火) 00:01:31.40 ID:ZvckdtRc
スカパー759CH「パチスロTV」も観ていますよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:15:54.98 ID:68IY9727
>>613
>そんな彼のことを、世界中のインテリ達は”無視”できないでいるのさー
精神異常の凶悪犯罪者のヒトラーは研究対象だからなw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:53:02.31 ID:TKucLzWj
細木数子は当たる
■今年大殺界の有名人
木村拓哉「南極大陸」苦戦
スザンヌ=結婚(離婚か)
川上未映子=〃
永六輔=骨折
後藤田正純=不倫
工藤公康=横浜監督ならず
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 14:39:22.19 ID:EU5ONv7S
で、「1000年に1度の巨大災害」は全くスルー、と
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:50:20.73 ID:TKucLzWj
去年今年来年「大殺界」の石破茂が勉強会(笑)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:14:11.54 ID:S3ZqioUc
>>620

総理になれそうで、なれない政治家っているよね。
石破茂って、橋下徹を気持ち悪くしたような顔してないか?

民主党の岡田克也も悪い政治家ではないと思うが、
人相があまりよくない。

小沢一郎もあまり人に好かれる顔をしていない。

人相が悪いというか、表情が暗いというか、なんかみんなさえない顔してるよね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:41:19.80 ID:AYb+jusK
みんなまだ生きとるな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 01:35:29.36 ID:4Aj2GAkC
石破茂って「俺は正しいんだから反論する方がおかしい!」っていう問答無用オーラが前進から出てるんだよな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 06:47:36.94 ID:B5noRwuC
悩みが多いとそういう顔になるんだろ
いい年こいて、そんな女みたいな上っ面しか見ない評価じゃ情けないぞ
アントニオ猪木、森田健作共に
在職中は人相が悪くなってただろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:21:19.71 ID:YVSNi4Cy
>>624
>悩みが多いとそういう顔になるんだろ
>いい年こいて、そんな女みたいな上っ面しか見ない評価じゃ情けないぞ

内面が表情に出てくるわけだから、上っ面じゃないだろ。
若い頃は可愛いかったが、
オバちゃんになってキツイ感じの顔になってる女ってよくいるじゃん。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:38:34.80 ID:FXrB4WQF
まァ、政治家は小泉みたいにノーテンキなほうが成功するがな

国民が安心するのか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 06:45:43.78 ID:OYXGlHn5
この国で神輿に担ぎ上げられるのは実務に長けた者じゃなく
幼子が描く夢のような青写真だけを
持った者の方がいいようだぬ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 08:56:46.73 ID:r5h91KgW
>>626
あとでひどい目にあった事に気づき、後の祭りw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:55:18.49 ID:sma9UhWz
小泉は
構造改革でライン工まで派遣にして若者から仕事を奪った。
郵政改革で田舎から郵便局が消えた。
「自己責任」じゃなく世の中が悪い。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 08:49:21.95 ID:02XIU+FH
水たまりに虫が湧いている
晴天が続けば水たまりごと消えてしまう

俺たちは水たまりに湧いた小さな虫なんだよ
郵便局だって明治以前はなかっただろ

全てはうつろい生まれ死んでいく
水を手で掴んで離さないようにしても無駄なこと

流れゆくものに執着しても仕方ない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:40:37.09 ID:C9VYjHCO
流れゆくものに執着しても仕方ないが、
検証も反省もしないのはいただけない

悟ったような顔をしてしたり顔するのは
馬鹿でも出来る
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:28:23.70 ID:Np1YGHho
行政改革は10年かけてやらないと。
橋下モナー
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 19:19:27.20 ID:W87km6t6
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 04:06:34.25 ID:1ec3DZBo
民団の狙いは日本人の奴隷化

【民団】「地方参政権、上程11年、もう待てぬ」…共生社会実現のために「われわれは必ず勝つ。勝たなければならない」

民主党に政権を取ってもらい地方参政権を勝ち取ろう」…
在日韓国人、魯漢圭(広島市)地方参政権があれば、実質日本国内に在日の独立国を建国することが可能。半島からのニューカマーを、引き入れて日本人を追い出せば誰も、手出しできない。
治外法権の在日独立国家を完成させることができる。

まずはカナダのケベック州の様な、特別州を作り出すのが在日の当面の目標で、
そのための今最も力を入れてるのが、地方参政権獲得闘争の完全勝利。
それは確実に実現へと近づいている。

在日の地方参政権獲得で表社会を制圧。 既に裏社会は殆ど支配下に置き、
その暴力と経済力を背景に日本の政官財界を侵略する。
もはや完全に在日の奴隷状態の日本人には、在日国家の軍門に下って貰うことになる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 06:50:39.55 ID:94frHuo+
一般論はいいんだよ。一般論は。自分が何を感じどうするかだ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:20:33.64 ID:ydWL0EW+
>>635
そう思ったらお前がどう思うか書き込めよ
バカか?
他人にへばりついてケチつけるだけなら
サルにだってできるんだよ
この池沼が
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:00:08.01 ID:94frHuo+
上向いて唾吐いたら自分にかかる(笑)



俺はもう人が羨ましいとかああ成りたいこれやりたいあれが欲しいきれが欲しいって願望はないんだよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:14:44.16 ID:83dDOJer
ま〜何だ、あれだな
「蜘蛛の糸」の群がってくる地獄の餓鬼ってとこだなw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:06:47.51 ID:MeLOZuQ8
ハイブリッドとか電気自動車は走行エンジン音が低いから、トラックみたいな
バックしますとかの、音声合成音をつけて売ったらいいのにな
夜間スモールつけたら、音が小さくなるか消せるのも売っているのにな
デンソーのサイトを見ていて思った
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:07:27.58 ID:MeLOZuQ8
バックします
バッキします
ボッキします
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:33:33.02 ID:ZhDhr3Rd
バックでします
バックからします
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:48:27.99 ID:3nbAviJS
>639
逆に、走行音に頼った安全確認をやめて視覚による確認を徹底すればいいだけだよ。
そうすれば聴覚障害者にもやさしい子打つ環境が作れる。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:48:56.08 ID:3nbAviJS
×→子打つ環境
○→交通環境
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:24:26.53 ID:KAtfZW0L
>>642
>子打つ環境

どんな子育てしてるんだw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 05:50:17.11 ID:E7+cy7qi
>>642
視覚障害者はどうすんだよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:34:17.43 ID:celWNGq1
>>642
論点がずれてるぞw


>>639
ハイブリッドに限らず、最近尾車は歩行者が存在するくらいの車道を走る、スピードでのエンジン音はほとんどない。

進路妨害に近い歩行者に対してエキゾーストホーンという手もあるが、乗用車で1000〜2000rpmあたりのエンジン音
は雑音にかきけされるわな。

かといって電子的にエンジン音をだすのは本末転倒だし、ドライバーが注意するしかないんじゃまいか。

「バックします」の音声は、トラックなどでバックの進行方向を確認できない場合に、歩行者側に注意をお願い
しているわけで、ちゃんと車検が通ってる乗用車は全方向見えるわけで、歩行者にお願いする必要はないわけだ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:50:12.28 ID:sm77I+Vg
ハイブリットか何かが静か過ぎるので、
人工的なエンジン音を付けることになったのと違うんか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:15:19.09 ID:3nbAviJS
お前らそんなに前後左右の視認するの嫌なのか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:59:57.53 ID:83dDOJer
ヤンキーの族が大音響で存在を主張するのと大差ないようなw
女子便で人工の水流音を発生させるものもあるね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:16:31.15 ID:DxLR0/yr
放尿の生音でえぇがな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 17:33:02.04 ID:Fj1mN0F8
ジョ ジョ ジョワァァァァァァーーー!!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:18:06.16 ID:sm77I+Vg
>>648
いや、>>645が指摘するように、ちょろちょろと走ってきたら
気がつかないらしいんだよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:05:54.94 ID:LqCc8Whj
音が出たら電気、ハイブリッドの意味ねえじゃん(笑)
メクラ、ツンボ、オシは外へ出るな!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:59:46.96 ID:rKGoZPVU
そんなひどいことをw
もうちょっと社会のことを考えましょうや
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 07:32:27.09 ID:r/8xhdM5
社会に出てない者が社会のことを考えられるわけがないw
痴呆症患者に考える行為は無理w
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 09:00:59.69 ID:pLiQ/QYG
>>653
>メクラ、ツンボ、オシは外へ出るな!

オシは関係ないだろw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 09:19:44.08 ID:soMZHbI+
差別用語だぞ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:28:57.74 ID:bA2Oya9/
ツンボとオシは関係あんだよ。ツンボは例外なくオシ。勉強しような。
俺はそんなやつが親のゴリ押しで普通クラスにいて非情に迷惑した。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:39:39.59 ID:rJYFah/o
音を出す装置を付けても事故は無くならないよ。
自分はトラック乗ってるが、背後に近付くまで無反応の歩行者なんてザラにいる。
排気量の大きいディーゼルの音なのにだよ。

年寄りだったら耳が遠いのかと思う。
両耳イヤホンの若造だったら聞こえなくて当然かとも思う。
最近多いのは携帯いじって夢中って奴。

要するに、周囲に気を配る気が全く無い。クルマの存在に対して無関心。
まるで道路上に自分しかいないとでも思ってるみたいに。
そういう奴は、接近してクラクション鳴らしてやる以外に反応しない。

耳が悪いんじゃなくて、頭が悪いんだよ。
電気自動車が「静か過ぎるのが悪い」なんて、全くの筋違いの話だね。

最近、無謀な自転車の対策に運転免許制を…って話を聞くけど、
出来たら歩行者にも免許制を検討して欲しいもんだ。
(本気にしないでくれよ。皮肉だよ)
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:48:12.36 ID:6FpbNdoJ
自転車には免許じゃなくて、税金を課すべし。

不法駐輪撤去費用にもなるし、頭の悪い貧乏人を駆逐できる。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:51:33.78 ID:6FpbNdoJ
だいたい、都市部で、地下鉄や市バスを使うと言って定期代をもらって実際には自転車で通勤している
連中が、一生懸命自転車をこいでいるわけだ。

すくなくても、こいつらのために、大阪の通勤時間帯は歩道を歩くことができなくなってる。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:52:10.04 ID:bPeoNjtI
なんで自転車持ってると頭の悪い貧乏人なんだ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:40:07.03 ID:MO1jOaBe
中国人の場合ジャネ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:02:02.55 ID:zwEmkhxW
>>658
ドルリー・レーンに謝れ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:45:17.62 ID:xWZaVboM
自転車専用道路とか駅前駐輪場とかは充実してほしい。
今は自転車に乗ってないけど。
警報鈴を鳴らすのは問題もあるけど、無音で横をすり抜けられるほうが恐い。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:01:06.63 ID:bA2Oya9/
1月1日から自転車取り締まり強化。無灯火も一発アウト
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:41:46.61 ID:WCxznwTR
傘、ヘッドホンステレオ、ケータイ。何とかしろ!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:29:10.59 ID:RB/tmnOq
全く耳の聞こえない聴覚障害者でも自動車運転免許は取れるのに、
なんで自転車になるとイヤホン・ヘッドホンしてるだけでNGなんだ?
明らかに逆だろ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:38:56.25 ID:XwcNurwT
全く耳の聞こえない聴覚障害者は音のない世界に住んでるんだろ
意識を100%視覚に、運転に集中できるってことだな

イヤホン・ヘッドホン装着して自転車に乗ってる奴は音楽等を聴いてる
んだから少なくとも何%かは意識を削がれる

理に適ってるってことだな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:39:14.15 ID:MTOiGZ6v
イヤホンやヘッドホンで音楽などを聞きながら自転車などを運転することは兵庫県では条例により禁止されています。
違反すると5万円の罰金です。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:05:20.71 ID:RB/tmnOq
>669
>音楽等を聴いてるんだから少なくとも何%かは意識を削がれる
ふ〜ん、それが正しいならカーステは禁止されなきゃいけないんだね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:39:06.05 ID:6NDZ+2gm
>>671
>ふ〜ん、それが正しいならカーステは禁止されなきゃいけないんだね

車外の音が全く聞こえないほど音量上げてたら、
県によっては条例違反になると思う。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:12:36.78 ID:MgY/YANy
車は、それ自体がうるさい音を出しながら走ってるから、
ある程度のカーステの音なんか関係無いのだろうね。
自転車は基本的に後方確認するミラーなどついていないから
音を頼りにしろという論理らしい。
しかし、交通量が多い道路では、うるさすぎて聞こえないのが実情。
だから、きちんと後方確認や手信号を心がけてる。

俺もイヤホンしながらサイクリングしてたが、
ちょっと前から自転車用スピーカーに切り替えた。
(交通量が多い道路では聞こえにくくなるのが難点)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:45:18.53 ID:ZmJD1EAE
>>671
すんげえバカっぽい書き込みw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:26:09.36 ID:WCxznwTR
健診で塩分の取りすぎで血圧やや高め。心臓が大きいといわれた。
繁華街1日歩くと足つる。
もう若くない。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:26:57.12 ID:SEM5LnJK
まっ、搭載されて販売は無理だろうから、自分でつけたらいいだけなんやね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:55:05.03 ID:vbfAdYmZ
TVで実験をやってたんだけど、

人に物(例えばボールペン)を渡そうとすると、気味悪がって
誰も受け取らないんだよ。

でも、携帯電話で話してる人に渡すと、まず受け取る。
何人にやっても結果が同じ。

医者の解説によれば、
電話で意識が集中してて、不意に対応を要求されても
その脳のバンクが空になるらしい。

イヤホンで音楽を聴くのはここまで酷くはないだろうけど、
携帯電話はアカンわ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:53:42.49 ID:mKk3U/9j
四六時中携帯いじってる人って頭の中どうなってるんだろうね?

「携帯をいじり続けないといられなくなったアナタ。
依存症は精神病の一種です。早めに精神科を受診しましょう」

…ってキャンペーンでも打つべきだな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:02:50.55 ID:I5g/HyNi
携帯をいじってる人の大部分が課金型ゲーマーだろ。
それか、2chネラー(藁)
依存だろうね。携帯打ってる時は別世界なんだろ。
身なりが一寸って方に限って依存してる傾向あるしな。
他に趣味作れないんだろ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:42:32.87 ID:VW9NlIXV
携帯電話なる物は、持ってないし死ぬまで買う気もしない。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 03:52:06.13 ID:JbtNdBUD
>>678
マスゴミはチョンバンクからも金貰ってるし、
ネガキャンなんか打てないだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 06:24:05.59 ID:RPh9Pper
携帯電話 緊急連絡用で買ったが、ほとんど使用していない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 06:45:46.11 ID:RPh9Pper
歩きながら携帯をいじってる人 メールの確認、返信等もあると思う。
メール対応をしないと、仲間グループから外される、しかとされるとか
聞いた気がする。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 07:11:53.23 ID:JbtNdBUD
そんな小中学生じゃあるまいし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 11:12:28.61 ID:LMuAuYrE
携帯のバイブ機能をオナヌに使ってるJKもいるしな
万能アイテムじゃね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:42:53.47 ID:BVRj9mA1

ズズー
   ( ´・ω・) せやな
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:11:37.23 ID:0lIdnMRc
50にもなってこの会話w
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:08:03.64 ID:/9xAfFBZ
いくつになっても甘えん坊!!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:22:07.29 ID:0ii42G/U
太平洋戦争から70年。殆ど語る人いないねー。
我々、親が戦争体験者の世代は 次なる世代に!
「戦争の悲劇」を伝えていく”義務”なようなものがあるのではないか??
最近、特に「危ない発言」が 聴こえるような今こそ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:34:47.55 ID:V1V0gtUN
仕事で79歳の人とたまに戦時中の話をする。

こういう高齢の人にこそネット環境を与えて、
当時の状況をブログにでも好きなように書いてもらえれば一番いいんだけどね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:51:11.13 ID:4NGl8E/9
語られるのは「被害の記憶」ばかりに著しく偏ってる
「加害の記憶」こそ次世代の教訓になるのに・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:32:34.63 ID:qJCfbwW+
加害の記憶って言うのは
言い換えれば反省の記憶だろ
今この日本に反省を
 その判断基準を内なるものとして
 しっかりと持ってる人物が存在するのかね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:18:53.92 ID:0ii42G/U
あえて危ない発言をするが・・>>691
「日本が一方的に加害者である」かのように認識している世代でもあるんだよ。我々は。

全世界的視野で、愚かな人類 という観念が望ましい。 格好付け過ぎかな(#^.^#)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:25:32.12 ID:ywzUFom8
中国が日本に攻めてきたことはないと思うけど、
日本は重慶爆撃とかやってるからなぁ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:34:24.05 ID:0ii42G/U
13世紀終盤、「元も高麗人も日本を攻めてきた」 
あちらも古代まで遡って言ってきているしー
なんて話したら霧ないかもしれんから、やめとこう。
戦争を単なる受験勉強の対象とは、なってほしくないよな。
これからの世代に。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:52:44.69 ID:uDgR6K5U
むしろ、今は中国がしかけてきてるじゃん

我々は中国人の為にも、

中国を解体するべきだ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:11:28.15 ID:0isjd7tJ
xvideosばかりよろこんで見ていたら、2007年購入HDDが壊れてOSごと全部OUTになっちゃったw
エロはいかんのぉw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 08:56:14.24 ID:yeSN8lds
俺もxvideosやxhamsterを観るけど
問題ないなぁ
頻繁にデフラグやってた?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:01:45.99 ID:uDgR6K5U
問題解決へ政治決断要請 慰安婦で韓国大統領
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111217/kor11121721500006-n1.htm


前原氏 慰安婦「新基金」前向き 「知恵使って問題乗り越えを」
ttp://sankei.jp.msn.com/life/topics/life-14925-t1.htm

 民主党の前原誠司政調会長は17日夜、
韓国の李明博大統領の慰安婦問題解決を求める発言について
「村山富市政権のときにさまざまな取り組みをした。

さまざまな知恵を使い、あらゆる戦後の問題を乗り越えていくことが大事だ」と述べた。


野田が日本人に増税して、韓国捏造詐欺に金バラ撒こうとしてるぞ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:01:55.71 ID:OyI9W3Tl
「従軍慰安婦」なんて存在してなかったんだよ。

段々と危なくなっていくがー 「南京大虐殺!」なんてのもなかったんだぜ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:14:09.75 ID:OyI9W3Tl
少なくとも、相手の言い分ばかり聴いて
「自分で調べることも 当時の世界情勢も知らない」
世代を育てることは止めてもらいたい。
「中華思想」「小中華思想」を詳しく知ってほしい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:44:00.34 ID:yeSN8lds
少し古いが…
お笑い日本の実態 !?『外国人地方参政権で日本終了』
http://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw&list=PL6AD37BC7ACC44665&index=1&feature=plpp_video
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:50:09.87 ID:N40RrlRK
>>695
そこまで遡るのは詭弁っぽいな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:25:27.88 ID:uDgR6K5U
どこまでだろうと、遡ってんじゃねえよって感じだわ

従軍慰安婦なんて詐欺を堂々とやってるから、

韓国人は頭がおかしくなるんだよな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:52:44.39 ID:dHnAtq2G
お前いつものコピペ荒らしだろ。
日本がアジアに手を出したのは認めないわけにはいかない事実なんだよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:55:26.56 ID:uDgR6K5U
世界中がアジアに手を出してたわ

なんか文句あんのかって感じだぜ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:38:23.89 ID:mquTCpFg
当時まだ帝国主義が否定されてなかったらしい。

今で言うと、核保有みたいなもんか?

欧米先進国は許されるけど、お前らはダメみたいな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:54:26.81 ID:uDgR6K5U
関係ない関係ない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:44:14.17 ID:mquTCpFg
>>708

お前荒らしたいだけだろ。

この眼鏡デブ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:58:48.32 ID:0+ZHerA4
ハゲはだまっとれ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:00:14.69 ID:uDgR6K5U
>>709
誰が荒らしてるんだ?
お前知ってるか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:44:18.38 ID:yeSN8lds
眼鏡デブハゲはどうするんだ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:12:42.42 ID:8vpiFuCu
包茎は?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:19:11.24 ID:uDgR6K5U
>>711
誰がデブブサハゲ眼鏡なんだ?
お前知ってるか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:23:27.87 ID:8vpiFuCu
>>714
自己レスしとるよ、あんたw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:26:13.09 ID:uDgR6K5U
気にすんなよw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 14:34:20.80 ID:mkcPX0Gc
北の将軍様が・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 15:00:36.85 ID:aYGC3Vso
バカチョン死亡でメシウマ
719697:2011/12/22(木) 00:59:37.04 ID:rHFLKD+U
>>698
HDD 破壊の原因がわかりました
SATAのケーブルが外れかかっていました
接点不良ですw
ラッチなしケーブルで、固定するのを忘れていましたw
今は、セロリン430の予備機で書いています
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 05:06:52.11 ID:L/trlVX9
USJはマジやめとけ。 久々にブチ切れた。 あれは、入場料を取られるだけの詐欺だから。

きょうUSJ行ってきたけど、最低最悪。 もう2度といかない。
接客の対応が悪すぎ。高い金払って行く価値ないわ。損した。金返せ!詐欺師野郎ども。
あと、おみやげものやで、デカイものそのまま持って帰らすなよw ケチらずにビニール袋くらいお客様の
買ったものに入れて渡せ。ドンキでもそれくらいするぞw 東京から遊びに来てくれた連れの女の子も
あきれてたわw ねずみランドに比べて、すべてのイベントやショーがショボイし、あれじゃそのうち潰れるなw
腹立って帰りに駅前で夕飯食べようと思ったら9時には閉店で飯も食えず。なめとんかw 
絶対こんりんざいUSJは行かないし、おすすめしない。 金払ってまで、嫌な思いはもうコリゴリ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 05:39:03.76 ID:M2l9pV1e
「人権委員会」設置法案が2012年の通常国会で法案提出の予定らしい

↓立ちあがれ日本の「人権侵害救済法案」のチラシなんだが、
ttp://www.tachiagare.jp/pdf/newsrelease_110829.pdf

日本の全ての機構から独立して暴走しても止められない
警察よりも強大な権力を持つ (令状無しの家宅捜索も可能など)、

かなりトンデモな組織を作ろうとしているようだ

こんな危ない法案は必要ないよね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 07:07:56.28 ID:dRFIRnGG
とうとう51歳になっちゃったw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 07:30:21.00 ID:WSVppqd0
>>722
おめ!
私は、あと10日。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:35:18.86 ID:lhB+E15H
>>618
今年不幸な目にあった人は全て大殺界なのか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 02:09:07.20 ID:4K7Yr3pJ
映画でワイルド7とやらをやっているのか
これっと小学校6年頃に流行った記憶
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 02:26:35.74 ID:t587qmm9
「仮面の忍者赤影」が、1月24日からスカパーの
「東映チャンネル」で また放送される。

当時「豊臣秀吉秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に”金目教”
   という怪しい宗教が流行っていた。それを信じない者は恐ろしい
   祟りに見舞われるという。その正体は何か!!??
   藤吉郎は金目教の秘密を探るため、飛騨の国から仮面の忍者を呼
   んだ。   その名は!!!」

を果たして我らが世代の何割が知っていたか??????????
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 05:34:40.30 ID:ypJ0nmj1
映画なら
けいおん!見ろ
TVも映画も面白いぞ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 07:34:05.96 ID:9DjxDRP4
>>727 金払ってまで見たいとは思わんw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 08:05:00.17 ID:HDZ6Tpvi
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:21:39.86 ID:AWWuIBCY
著作権法に違反してアップロードされた動画をダウンロードするのも法律に違反します。

ただ、アップロードやらダウンロードが具体的になにをさすか定義されてないことですかねw

731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:26:04.61 ID:AWWuIBCY
そーいや、この前最終回を迎えた家政婦のミタですが、なんでもありかと思ってたpandoraでは即時
公開停止されてましたな。
megaには公開されてたけど。

しかし、fc2って日本の企業のはずなのになんでなんでもありなんでしょ?
無修正を平気で公開してるしw

日本国の法律では、違法動画の公開を有料でしようが無料でしようが関係ないですが、
人道的に考えて、違法に録画した動画を有料で公開するってどういう神経してんでしょうな。

無料で公開しろやw(あくまで自己責任)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:29:32.00 ID:ypJ0nmj1
>>728
もう家族と3回も見に行ったぞ
楽しいしちょっと泣けるいい映画だよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:36:03.07 ID:lgxe3PdP
良く同じ映画3回も見る気になるなww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:57:05.29 ID:HDZ6Tpvi
FC2 Inc.はアメリカ合衆国の会社だろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 13:38:21.37 ID:DV0TmbbZ
>>734
そっか、ハローワークに行ったら,fc2の仕事請け負いする零細企業があったので、日本の企業だとばかり思ってた。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 03:40:03.29 ID:3/16H1OI
>>726
それ、2年ほどまえに関西TVで深夜、やっていた
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:00:17.12 ID:G1wwVinK
民主党の人権侵害救済法案

言論封鎖で明るい未来!

2012年秋の通常国会で「人権侵害救済法案」が可決すれば、

(´・ω・`)9m我々、人権委員会が、皆さんの言論を監視します
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:50:22.72 ID:zFaIXFHd
「赤影」は去年か一昨年関テレが再放送した。川谷拓三がチョイ役で結構出ててワロタ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 08:42:35.06 ID:9ghNxmZE
共通一次世代か。しかも、第一回。名古屋には珍しく雪が降った日だったな。
他地域では雪は降ってなかったのかな?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:50:39.15 ID:UZmCgo/z
>>739
東京(都下)は雪でしたなあ

国立駅から会場の一橋大学までの道が、やけに長く感じられた
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:15:49.16 ID:KzqkfYEg
わたしは東大赤門会場で受けました。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:43:45.47 ID:9ghNxmZE
>>740
>>741

都内も雪でしたか。
ひたすら寒かった愛知県立芸術大学会場。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 03:01:09.23 ID:ylEV0qU+
さてと、年賀状印刷しようっと
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:28:52.16 ID:qct+sz4O
そんな昔話に花が咲くようになったら
一端の老人ですなwww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:41:46.76 ID:Ke9J01+v
総支給月20万円の嘱託警備員に再就職した。50過ぎての転職は困難。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:03:46.62 ID:w2+GCfCt
俺の友人も警備会社に転職
酒の席で愚痴こぼすし暴れるし大変
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:45:02.32 ID:xa2uG1uP
暴れるのか、、、元気だな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:04:46.32 ID:Ii6/NU3n
深酒や休肝日なしだと
翌日記憶が飛んでること多いわ・・アル厨っぽい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:35:36.54 ID:OlVzcwQc
あと三日で、数え年53かぁ。。。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:18:27.01 ID:ssyPS61Y
数えるな。満で行け、満で。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:50:27.93 ID:1mM9SYFl
マンデー、チューズデー、ウェンズデー
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:23:41.59 ID:Mk54L2M5
もーいーくつ寝るとー
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:13:49.19 ID:OwTrV/2c
和尚がtwo
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:41:44.06 ID:DU6ZHscg
(あ〜あ、言っちゃったyo)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:00:26.95 ID:Mk54L2M5
\(^o^)/オワタ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:25:08.63 ID:CldLv1U2
30年間続けてきた、ビール&つまみをやめたら、20代のころのジーンズがはけたw
胃が小さくなった
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:30:12.98 ID:ESD4pl/R
履けないジーンズを30年間捨てなかった物持ちの良さに乾杯
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:34:12.84 ID:CldLv1U2
脚は入っていたんだよね
みんなお腹だよねw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:49:25.66 ID:/KMo1eoh
燃費がよくなっちゃったから、同じように食べていたら太るね

間食をやめたら5kgほど落ちた
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:51:50.55 ID:XkyMbuqN
間食はやめられないよw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:07:45.99 ID:qxhpYOjg
下手にやせると、皮がたるんで、しわしわの
老人顔になるから気を付けた方がいいよ。適度にふっくらしてる方が若く見える。
実際はもう年寄りの仲間入りしてるんだから。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:48:49.65 ID:r1FNq0ut
どうせ生きても、後30年か。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:53:41.08 ID:yMs8/B0Q
その30年が、楽しいわけさ!

764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:04:32.92 ID:f5b40tve
今SONGSに出ているのはわだあきこか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:05:11.41 ID:sFNwunAh
何か30年なんて、あっという間だろうな。
30年前は、たしかボートハウスとか陸サーなんて流行っていたっけ…
30年後は、墓の中か?
施設でオムツして寝たきりか…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 09:08:48.15 ID:chumtoqu
30年と書くと長いようにも思えるが、この10年が3回と考えると壊滅的に短いな

さて、ひょっとして再婚までいくかもしれない同い年のばあさんと年末に知り合ったわけだが、
来年はどうなることやら。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 09:14:29.24 ID:D3lOeZs1
図々しいなw
平均以上まで生きようってか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 09:26:18.03 ID:chumtoqu
平均寿命(0歳児の平均余命)なら微妙だが、50まで生きてるわしらは男でも余裕でいける。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life09/01.html
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:51:03.37 ID:5Af3BxR7
100まで生きましょう
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:53:49.79 ID:Ir6/wcGD
>>769
誰かに頼なければ生きられん。一人では無理だ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:02:23.69 ID:bzicDYDt
1960年度生まれ専用:生存確認スレ(その6)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1325209589/l50
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:22:57.06 ID:WTr8pYXz
今年は、地震と原発で最悪の年でしたね
来年も放射能はひどいと思うけど・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:10:54.86 ID:lyP6mvht
この世代らしく。
グッバイ2011。
去年は親の死や、いろいろな年だったけど、今年は良い年になります様に。
774 【636円】 【吉】 :2012/01/01(日) 02:27:18.22 ID:ZNkS/28N
あけおめ
775 【大吉】 【102円】 :2012/01/01(日) 08:08:31.54 ID:+qvKxF2I
>>772
去年は、放射能検出のニュースばかりだったが
今年は、放射能の影響発生のニュースがでてきてパニックになるだろな。

まぁ、一つ目の子供が生まれたとかか人権侵害をたてに隠すだろうが、
一つ目牛とかは隠しきれないだろう。
776 【547円】 【吉】 :2012/01/01(日) 09:34:31.16 ID:Nsz/m6wK
1月1日        !dama
毎月1日..       !omikuji
忍者レベルの。確認.  !ninja
忍者IDの。確認    !ninja!nanja
北海道. !hokuden
東北   !touhokuden
東京   !touden
関西   !kanden
北陸   !rikuden
中部   !chuden
中国   !chugokuden
四国   !yonden
九州   !kyuden
沖縄   !okiden
 
778 【385円】 :2012/01/01(日) 10:50:10.73 ID:q5Z4GLeJ
こんな感じ?
779 【大凶】 :2012/01/01(日) 10:50:35.06 ID:q5Z4GLeJ
こうかな
ラッキーセブンだったのか!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:27:21.00 ID:0qMVmDYh
株価はどうやるの?
!kab だよ
783 株価【E】 :2012/01/01(日) 11:37:16.21 ID:0qMVmDYh
ありがとう。
784 【中吉】 【1315円】 :2012/01/01(日) 12:11:30.40 ID:7x6cMXDW
まだテレビ見てない

面白いのなさそう
785 【凶】 【1921円】 【関電 59.9 %】 :2012/01/01(日) 14:21:21.62 ID:3CjRbysD
がな
786 【豚】 【1792円】 【九電 66.7 %】 :2012/01/01(日) 14:29:08.82 ID:aMgAgFa2
今年初めて自分で雑煮を作って食べた。
787 【1862円】 :2012/01/01(日) 14:42:28.14 ID:93y9YlrX
初揺れ。
788 【1795円】 【だん吉】 【関電 57.3 %】 :2012/01/01(日) 17:04:36.01 ID:DL3EsB1Z
イヒ ウヒョ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:10:02.34 ID:zddluRZs
浪人、留年とかしてなければ、来年いよいよ大学卒業30年ですぞ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:55:40.81 ID:lXLQm3Uh
紅白歌合戦はすごく気合いが入っていた感じがする。
明日から仕事だけど、去年の半分しか予定がない。
きっとどうにかなると思いつつ、少し不安な正月を迎えた。
と、2chには書いておこう。
紅白歌合戦、久し振りに全部見てしまった。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:54:25.96 ID:/t1DCmls
転職先の責任者が同じ年だった(笑)
794726:2012/01/02(月) 00:11:56.86 ID:eDFjipVm
>>736>>738
「赤影」は東映チャンネルで何年も前から何回もやっていた。
予告編もなー

今から30年前つーと、大相撲大阪場所で千代の富士が圧倒的強さで
北の湖を倒し「王者交替」を感じさせていた。が、その千代の富士
も隆の里に勝てない場所が続いていた。
松田聖子は「赤いスイトピー」から「渚のバルコニー」「小麦色の
マーメード」「野ばらのエチュード」までヒットさせていた。
中森明菜や小泉今日子等がデビューした年でもある。
中曽根内閣誕生の年でもあった。

お前ら 覚えてねーのかよー!!!!! >>765>>766
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:55:36.34 ID:3hguZyux
>789
俺様はある秘密の理由でそれは3年後だ
796!omikuji :2012/01/02(月) 01:05:09.42 ID:0a6t314/
>>795
医学部ですね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:09:44.97 ID:0a6t314/
4月で大学入学以来33年か
立場は変わったものの、いまだに同じ大学に通っている
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:13:49.98 ID:5+4acbm6
>>796
> !omikuji

残念だったね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:51:23.78 ID:0a6t314/
>>798
よそで「大凶」を引いたときのが残ってましたよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:02:07.13 ID:KP2BVvPK
10年手帳買っても



10年後働いてる保障はない(笑)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 06:49:53.99 ID:C1lKiSPw
10年後生きてる保証だって、ないよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:56:51.80 ID:4ov/MoLb
そんな事言ってたら一秒後だっt
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:54:25.27 ID:DvKql+SI
確率の問題だろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 04:20:23.88 ID:qyz4fqiP
自分だけは違うと信じて生きる。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:16:07.34 ID:EASq/HZv
自分も同じだと思って生きる。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:29:55.81 ID:xUfQS+B3
【社説】 「人権救済法案、危険な本質は不変。君が代斉唱が人権侵害だという弁護士会に、外国人が委員になる道残す民主党政治」…産経

・法務省が新たな人権救済機関「人権委員会」の設置を柱とする「人権救済機関設置法案」の概要を発表した。

メディア規制条項を削り、人権侵害の調査は任意とするなど強制力を弱めたというが、
過去に指摘されてきた本質的な問題は変わらず、民間の言論表現活動に公権力が介入し、
言論統制を招く危険性も消えていない。法務省は方針を撤回し国会提出も断念すべきだ。

新たな人権救済機関は自公政権下でも検討されたが、多くの問題が指摘されて不成立に
終わった。しかし、民主党は先の衆院選の政権公約で「人権侵害救済機関の創設」を掲げ、
今年8月、江田五月法相がその基本方針を公表した。今回の法案概要は、この方針に
沿ってまとめられたものだ。
法案の最大の問題点は、肝心の人権侵害に関する定義が曖昧なことだ。「特定の者」の
「人権」を「侵害する行為」とし、憲法違反や違法行為が対象というが、これでは何も
定義しないに等しい。
全国の弁護士会の人権救済勧告では、過去に学校の生徒指導・校則指導や国旗・国歌に
関する指導が「思想信条の自由を奪った」とされ、警察官の正当な職務質問が「人権侵害」
として訴えられた例もある。何が人権侵害かが明確にされないまま警察活動や学校教育を
萎縮させる恐れが消えない。

さらに、法務省外局に新設される人権委員会を、国家行政組織法3条に基づく「三条委員会」と
位置づけていることも問題だ。「三条委」は公正取引委員会や国家公安委員会と同様の強大な
権限を与えられる。「深刻な侵害事案」と判定すれば対象者を刑事告発できる権限も付与されている。

地方に置く人権擁護委員は「地方参政権を持つ人」としている。民主党は結党時の基本政策で
定住外国人への地方参政権付与を掲げた。外国人の選任に道を開きかねないのは極めて
問題である。

法務省は法案提出をめざす以前に、これらの懸念や疑問について国民に説明すべきだ。
北朝鮮の拉致問題など本来なすべき課題も多い。そもそも、既存の人権侵害の大半は
現行制度の下で解決しているという。こうした法案をつくる必要性は初めからないのだ。(抜粋)
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/111219/plc11121903190002-n1.htm
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:20:36.56 ID:qyz4fqiP
「洋楽倶楽部80s」ヒューマンリーグ。男はハゲ。女はエグイおばはんに成ってた。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 03:27:15.27 ID:wTa7QFL3
他のアーティストも
ジェネシスのあの人はもっと前から頭がw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 04:02:41.92 ID:Jl3JIQ3m
ブライアン・アダムスなんて
ヨボヨボのおじぃさんになってたじゃん・・w
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 06:11:26.23 ID:Cq4I3Th8
今、民主党の地元議員事務所に言ってみると先の衆院選マニフェストを求めたら
どこの事務所にもないそうだよw

なんでも政権獲得の為のツールであり、政権交代と同時に役割を終えたんだとw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 06:33:03.20 ID:eGnVF7TR
長年、政権を担ってきた自民党に政権を戻すことは、
正常性バイアスが掛かっていて危険。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 08:03:02.43 ID:Cq4I3Th8
ここまでミンスの無能首相を誕生させた今の日本人は、歴史に残る愚民と評価されるだろうな。

俺は自民党に投票してるから被害者だけど、
後世の日本人はこの時代に生きた日本人すべてにアホの烙印を押すだろう。

日本人は選挙において絶妙な判断を下すと言われてきたが、その定説も終わりだ。

民主党政権を成立させた事実は、
現代日本人の政治民度が著しく劣ることを世界へ発信した、日本史上でも稀に見る恥部だろうね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:26:48.55 ID:yipymavS
リーリトナー、ラリーカールトン、毛が無い
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:48:18.56 ID:DWR7kPcp
>>812
また馬鹿が湧いてるなw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:12:57.21 ID:Xj6rKeK+
>>812
自民も同罪だろ。
それに「解散しろ」しか言わない所をみると、反省していない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:47:53.50 ID:0s+UulUe
えー もっと「日本国憲法」と「議会制民主主義」を勉強しなさい。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:42:17.87 ID:PskqcSpI
行空け君はスルー、いい加減覚えましょう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 03:54:45.27 ID:99GXdJhO
>>814-815
自民も同罪って、頭おかしいなww
むしろ、お前らみたいな連中の自業自得だろ

キチガイなの?


今、民主党の地元議員事務所に行って先の衆院選マニフェストを求めたら
どこの事務所にもないそうだよw

なんでも政権獲得の為のツールであり、政権交代と同時に役割を終えたんだとw

厚顔無恥だなあ、政権交代詐欺かよwww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 04:05:28.35 ID:hq5sdsR9
>>818
相変わらず、お前の脳内は直らんな。

歳をとると思考の柔軟性がなくなるというが
この歳で始ってしまってる。
もう老害が始ったんだよ。

気の毒にな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 04:18:11.99 ID:99GXdJhO
>>819
お前みたいなのが多いから日本がおかしくなったんだろうなァと、
しみじみ思わされるよ

何故、野田はなぜ韓国に5兆円もの税金を使うのか?

さらなる寒流のごり押しとパチンコ屋のテコ入れに使われた?

民主党は、被災地の復興に5兆円使えよ。
【政治】 "トルコ7億円、タイ10億円、韓国へは5兆円" 野田政権、迅速な海外支援と遅れる国内対策…国内から不満の声も
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320489053/
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 04:44:40.00 ID:Jn6CzE9k
霞ヶ関に核ミサイルを撃ち込め!
霞ヶ関に核ミサイルを撃ち込め!
霞ヶ関に核ミサイルを撃ち込め!
霞ヶ関に核ミサイルを撃ち込め!
霞ヶ関に核ミサイルを撃ち込め!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 04:46:52.56 ID:99GXdJhO
撃ち込むなら、民主党本部だろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:58:47.48 ID:0UUGQhlf
撃ちこむなら俺のケツの穴におまえのバズーカを撃ちこんでくれ!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:33:56.69 ID:99GXdJhO
南京事件 人口20万人だったが「虐殺数30万人」と中国教科書
ttp://www.news-postseven.com/archives/20101105_5035.html

鈴木史朗アナ 「南 京 大 虐 殺 は 真 実 で は な い 」
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324180135/
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:18:26.59 ID:Jn6CzE9k
天皇制を終わらせるほうが先!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:11:28.62 ID:99GXdJhO
天皇制を終わらすのは、

朝鮮半島と中国大陸を地上から消し去った跡にしようず
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:57:21.71 ID:KWhfUCzd
ズンドコ節
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 08:00:10.62 ID:NWj0Vdcd
朝鮮学校長が金正恩氏に忠誠 思想教育強化を宣言
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/topics/politics-14782-t1.htm

 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が昨年、
北朝鮮の金正恩後継体制支持を決めた幹部会議で、
神奈川朝鮮中高級学校の校長が先頭に立って
正恩氏への忠誠と愛国教育の推進を宣誓していたことが9日、
朝鮮総連が北朝鮮に送付したDVDの映像から分かった。

同校は、拉致問題など日本に合わせた教育の実施を神奈川県に約束し
補助金継続を取り付けたが、
実際には3代世襲に基づく思想教育強化を宣言していたことになる。

補助金や高校無償化適用への影響は避けられない。


補助金全面カットしろ、クソ神奈川と全国の県知事!!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 14:20:20.25 ID:Q7ahcG3S
軽々しく「天皇制打倒!」なんて書くな。>>825
日本国民の総意に基いているのだ。

いやしくも「共産主義」を名乗った国は相続撤廃は最低限守った。
スターリンや毛沢東だってな。

で、”核”の発射ボタン握ってんのは誰なの??あの王朝で。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 15:20:10.89 ID:Ngw/gWp/
>日本国民の総意
そうだな
天皇制は日本国憲法に基づいているんだからそういう言い方も出来る
ただ、であるなら全く同じ理由から憲法9条も「日本国民の総意に基いている」事になるんだけどなw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:37:17.21 ID:Lo9NYJ9B
震災地へのご訪問などをみると、ありがたいなと思ったけどな。
もっと、国民に近く親しい天皇であって欲しい。
取り巻き、宮内庁が悪い。
832829:2012/01/10(火) 21:02:18.49 ID:Q7ahcG3S
>>830
俺と「憲法議論」しよーつーの??
伊藤先生の「憲法第3版」開くよ。
833829:2012/01/10(火) 21:13:13.23 ID:Q7ahcG3S
まあ、伊藤先生出すまでもなく、憲法第一条が「日本国民の総意に基く」
と あって、第九条は憲法前文の平和宣言から来ており、「総意に基く」
とは、なってないのよ。

これ以上深くすれば「憲法成立過程」出さなきゃならないから、やめとく。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:21:01.61 ID:xryQL83f
総意といっても議会制民主主義。
多数決を持って総意としてるだけ。
天皇制廃止を訴えるのは言論の自由。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:29:08.38 ID:YV9FX+SK
「言論の自由」とか「表現の自由」って面倒くさいね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:32:39.90 ID:08MPn7vp
ふぅ〜ん。
じゃあ、議会の議決さえ受けてないポツダム勅令で作られた自衛隊なんて
間違いなく「日本国民の総意に基」いてないんだね、いやぁ〜勉強になるなぁ〜w
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:56:40.80 ID:yos/AI59
>>834
中国や北チョン、シモチョンをブッ潰せ、と訴えるのも言論の自由だもんな

ジュウウ群慰安婦って言うのは浅い新聞の捏造で、本当は高給取りの売春婦だったわけだし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:59:42.54 ID:yos/AI59
>>834
今、韓国で騒いで、慰安婦の像を建ててたのも、

国を挙げた韓国人の乞食集団による詐欺事件だしね
839829:2012/01/11(水) 02:09:46.28 ID:YhcmzX29
>>834
お前は、俺がやめると言ってるのに油を注いでくるのかよ。
なら本格的に相手してやるぜ。(厳密には本格的ではないがな)
ここで使っている「総意」とは観念的の総意ではなく、憲法第一条
「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この地位は、
 主権の存する日本国民の総意に基く。」の憲法上の言葉の総意だ。
国民主権の原理には、権力的契機における国民の意義と、正当性の契機における
国民の意義があってな。自由権にしても、経済的自由権と精神的自由権があり、
言論の自由は後者に含まれる。簡単に例えるといかなる自由権も無制限では
ないと言うこと。常に公共の福祉に適合する責任を負っている。
「天皇制廃止」も確かに現在、唱えるだけでは罰せられないが、1945年
ポツダム宣言を受けいるに当たって「天皇制存続」を絶対条件にしたため、
連合国の方が「天皇制は日本人には必要不可欠」と判断された経緯もある。
そして日本国憲法は民定憲法とは断言できない中で誕生したという事実があり、
形式的には明治憲法改正で作成されているが、8月革命説等々現在まで議論
されている。まだまだ書き足らないが、「天皇制廃止」を口にするなとは言わない
が、軽々しい書き込みで連発してほしくない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 02:46:26.31 ID:b4/bUY8b
>>839
>ポツダム宣言を受けいるに当たって「天皇制存続」を絶対条件にしたため、
連合国の方が「天皇制は日本人には必要不可欠」と判断された経緯もある。

無条件降伏って知ってる?
法律ばかり勉強、じゃなくて歴史も勉強せんとダメよ。
841829:2012/01/11(水) 10:01:20.78 ID:YhcmzX29
>>840 バーカ
お前が歴史全然知らねーの暴露してんじゃねーか。
和平工作から原爆投下、降伏、統治、独立までのこと全く知らんようだな。
「天皇制存続認めないと日本は本土決戦やる。」ずーっとポツダム以前から
論議されていたこと。よし、本格的に書くぜ。理解できるかどうか知らんがな。まず、ポツダム宣言と降伏文書の性格が問題となる。この点について、この2
まず、ポツダム宣言と降伏文章の性格が問題になっている。
この2つの国際法的文章を国際法上の条約じゃなく、戦勝国の敗戦国に対する
一方的な命令であると解すれば、連合国に対する日本の降伏は文字どおりの
無条件降伏で「抵抗できない力に対する屈服」ということになり、自律性が
認められなくてもやむをえないことになる。が、この2つの国際法的文章
は一種の休戦条約の性格を有すると解されていてな、連合国と日本は一応・権利
義務の関係に立ったと解されている。つまり、条約の内容・その合意の仕方が
一方的、命令的であっても、そこに合意が行われ条約が成立することを妨げる
もんじゃあない。ここに「天皇制存続」も含まれる。
1907年のバーグ陸戦の法規慣例に関する条約との関係は、日本の場合は
交戦後の陸戦法規は適用されないと考えられている。
現在はこう考えられている。
・日本の自律性は、ポツダム宣言の受諾・降伏文章の署名によって、本来条件付きの!
 ものである。
・戦後の日本政府は、ポツダム宣言の歴史的意味を十分に理解することができず、
 自らの手でその趣旨に沿う近代憲法を作ることが不可能であった。
これだけじゃないのは勿論だが、連合国側、とりわけアメリカは「天皇制存続」に
かなり気を使っていたのは歴史的事実。
ことは言葉どおりの「無条件降伏」なんて簡単なもんじゃあなかったのよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:10:06.14 ID:yos/AI59
>>840はバカチョンじゃないの?

>>841を理解できるわけないよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:13:57.78 ID:stAEcCL7
一生懸命勉強したことをご披露したいのはわかるがねぇ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:13:55.11 ID:yos/AI59
>>843
どうせお前もしらんのだろ
なら、素直に読んでおけばいい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:21:45.17 ID:Ghc7TXIf
>>844
わかったから他の板に行けよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:55:41.52 ID:08MPn7vp
長文君の主張はつまるところ、
現実には米国の占領当地の都合だけで天皇制は存続し、
当時から現在に至るまで「国民の総意」が実際に考慮された事も調査された事もない
でFAですね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:07:36.76 ID:5lmQTfhl
さすが中卒、幼稚な文章
天皇制存続ってw
国体維持くらい書けよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:05:01.31 ID:h2RZUwNr
いや中学は出ていない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:18:35.72 ID:yos/AI59
>>948
チョンだからだろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:07:27.25 ID:ukEldZa7
未来も予知出来るのか
さすが赤いだけはあるな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:23:29.09 ID:b4/bUY8b
>>841
おいおい。
ポツダムは国体護持を約束してない。
852829:2012/01/11(水) 21:05:35.25 ID:YhcmzX29
>>851>>847
戦前(明治憲法或いは大日本国憲法つまり天皇主権)と戦後(日本国憲法つまり国民主権)は全く別の国体を
なしているだろー こんなことまで言わせるのかよー ならば”象徴天皇制”
が、手続き上明治憲法の改正という形をとっていて改正なのか?革命なのか?押しつけなのか?等々諸説入り乱れているんだよ。
誰がポツダムで国体維持約束されたなんて言ったかよー

今日もドッサリ教材が送られてきてなー こんなとこでいちいち指先使ってる場合じゃあねーよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:10:48.75 ID:SslJmjGH
国体とか天皇制って
英語で何て訳してるの?
854829追加:2012/01/11(水) 21:26:05.49 ID:YhcmzX29
>>852 の、「ならば”象徴天皇制”」の後に、「と国家大権の総覧天皇制」の違いまで、
                      言わせるのかよー」を付け忘れた。

                      厳密には覧の字が違うが見つからんから略した。
855829追加U:2012/01/11(水) 21:30:19.91 ID:YhcmzX29
>>852 1行目も「大日本国憲法」じゃなくて、
   
   「大日本帝国憲法」だ。 もー めんどくせーよ。
856829:2012/01/11(水) 22:40:10.30 ID:YhcmzX29
もー 今日は勉強やめた。送られてきた教材見たら、そら恐ろしいのがつまってた。

それとよー ここの同年代の中にもそら恐ろしい人いるんだなーと感じてな。

>>847 お主は「国体護持」と「天皇制存続」がイコールだと思っていたのか。
   俺が天皇制と書いているときは広義な意味もあってなー つーか戦前天皇制と
   象徴天皇制の違いくらい当然知っているだろーと思ってた。本当に学校 出ているのかよ??
   
それから「国民の総意」と書いたときも、憲法第一条くらいは知っているだろー
との前提だった。一般教養でやらなかったのか??
憲法(戦後の、といちいち書かないとな)草案時点で、当時理解してなかった(連合国の趣旨を)
松本委員会つー機関が、戦前の国体護持殆ど変えずにマッカーサーに見せて、
驚いて、はねつけられたことなんか法律勉強する以前から知っていた。

まあー 全員がそうではないでしょうが、「天皇制」と言っても、天皇主権の天皇制
から、国民主権の象徴天皇制へ以降(と言うのかなー)くらいは常識として知っていることだよ。

>>846 貴方の言うこと確かに当たっているところもある。日本国憲法(戦後の)の立ち上がり
    から不明確であり、それでも施行65年(今年の5月でね)経過した現在まで、
   一字一句改正されていない。象徴天皇制を頭に曖昧さと同居してきちるのが、
   現憲法ですよ。ここからは思想も絡んできますが、そんな66年前の文章いつまでも
   「憲法擁護!」なんて叫んでいる人達もどうか と 民定憲法とも欽定憲法とも
   言えない憲法と共にずっと過ごしてきたんですよ。
857829また追加:2012/01/11(水) 23:07:56.45 ID:YhcmzX29
アメリカの国家元首は、オバマ大統領。
中国の国家元首は、胡錦涛主席。
イギリスの国家元首は、エリザベス女王。
韓国の国家元首は、イ・ミョンバク大統領。と各国等々、明確なのにだよ、
日本の国家元首は、 と なると ?????? 不明確なんだよ。
北朝鮮だって、国家元首は金正雲(肩書きはちょっと?)なのにな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:16:08.26 ID:Lnjioag5
そういうお国柄なの。
許してあげてw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:23:59.74 ID:moEkM2WU
>「憲法擁護!」なんて叫んでいる人達もどうか と

そうだね
とすると同様に「民定憲法とも欽定憲法とも言えない憲法」
の1条を根拠に「天皇制は国民の総意だ!」って言ってる人はどうなんですかねぇ?
860829:2012/01/12(木) 01:42:22.12 ID:+vEppTKz
ほー まだ俺に絡めるとでも思っているのかね>>859君。

>>829を書いた時点と、今とでは、受け手の人達の「前提の常識だと思っていた基準が、どうやら
かなり低いらしい」つーことが分かってきてなー。基準下げたのかもね。分かるかなー?????
ここの同年代全員が「かなり低いらしい」とは思いたくない!のも本音。

まだ絡んでくる??????
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:08:17.74 ID:zkEQRNjV
>>859はチョンだろ
チョンに説教垂れても、とうてい理解できるものじゃない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 08:16:23.47 ID:cZB/Dl9N
由紀さおりは今でもエロイ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:50:46.70 ID:xlQOQliI
うぜーっつってんだよ
政治板か思想板にでも行って勝手にやってろボケ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:56:51.77 ID:zkEQRNjV
外国人の選挙権導入は憲法に違反する:オピニオン:Chuo Online _ YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/adv/chuo/opinion/20100215.htm

外国人の選挙権導入は憲法に違反する

長尾 一紘/中央大学法学部教授  専門分野 憲法学

 この度の原稿依頼をうけて、二つ返事で承知しました。
民主党が国会に提出しようとしている法案が憲法に明らかに違反するものであり、
しかも日本の安全保障に重大な害を与える危険な法案であるからです。

地方選挙への外国人参加は、結果的に国政そのものに外国人ないし外国が重要な影響を及ぼすものとして、
国家主権、国民主権、そして民主政治の原理に反するものとされなければなりません。

 ちなみに、外国人の背後に外国政府の意志が働いていることは決して珍しいことではありません。
民団は、在日韓国人の組織ですが、その運営費の6割から7割が
韓国政府の補助金によるものであることは周知のとおりです。

したがって、民団の選挙権要求は、韓国政府の要求でもあります。
民主党の民団に対する選挙権実現の公約は、外国政府への公約ということになります。
いうまでもなく、公約は、通常の国では国民に対してのみおこなうものです。

日本における国家意識の欠如は異常の事態に達しているといわねばなりません。

民団がこれに対応して昨年の選挙において、組織をあげて民主党の選挙運動に取り組んでおります。
ちなみに、韓国では、外国人が選挙運動に参加すれば懲役3年以下の犯罪として罰せられます。

外国人の選挙権については、数え切れないほどの問題点がありますが、
スペースの都合もあり、在日問題、日中問題のみに絞りました。
これだけでもいかに危険な法案かということがおわかりかと思います。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:24:29.46 ID:moEkM2WU
>860
「俺に論理的一貫性は求めるな」まで読んだ
866829:2012/01/12(木) 19:44:25.82 ID:+vEppTKz
>>865
「俺に」ではなく「日本国に」だろ。
相手の出方によって変げ自在の対応、
つまり、昨日までは一つ一つ応えてきたところもあるが、
もー バカらしい。
悟ってられる方々もおられるようだし・・・ね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:22:38.50 ID:7V71yRzz
日本は国体護持を降伏の条件に出したが了解を得られなかった。
そして原爆をくらって慌ててポツダム宣言を受諾した。

ポツダムは連合国側の出した条件であり、
それを無条件に受け入れるというのが無条件降伏。

〜終了〜


868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:03:29.63 ID:S9lrcI88
裕次郎は梅毒。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:23:29.79 ID:6qyT5x3B
ゴッホ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:12:11.75 ID:ir2lRjcA
大学生生活費66万円(笑)

俺は年収300万円以上
全身アルマーニで学校に通ってた。

友達なんて要らない。
当然ケータイ不要。
寝る間も惜しんで働け。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:02:09.04 ID:maN2kE9c
そうや
そうや
男は甲斐性や
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:44:57.19 ID:eC5GdkYy
そうや
そうや
男は宗谷岬や
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:39:59.82 ID:iW7YmPWA
アルマーにジロ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 07:43:32.61 ID:1uPtcIuy
アルマジロ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 09:21:11.31 ID:Hi0SmW50
>>870
そのレスが突然出てくる理由が判らん?
876名無し募集中。。。:2012/01/14(土) 10:38:18.32 ID:ugkg01oD
>>875
ドキッとしてるな
疑心暗鬼でいてもたってもいられないんだろうな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 01:35:13.53 ID:wk1xRqM2
青一筋
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 06:50:04.88 ID:6M4uNXyN
コンビニで「究極の個人情報」が簡単取得!! セキュリティーは大丈夫なの?
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120114/wec12011418000002-n1.htm

 コンビニエンスストア最大手のセブン−イレブン・ジャパンは、
戸籍謄本、戸籍抄本を店頭で取得できるサービスを11日から開始した。

戸籍謄本は世帯に関するすべての情報が入っている“究極の個人情報”。
本籍地から離れた場所に住む人や平日に休みが取得できない人には朗報だが、
個人情報の漏洩(ろうえい)に対する備えは万全なのだろうか…。


このシステムは広がったらヤバそう

取得者の本人確認が必要ないから、
カード盗まれてパスワードがあればいくらでも悪用可能だろ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:26:41.22 ID:IJukgQhL
大した個人情報じゃないだろwww
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:02:28.94 ID:6M4uNXyN
書類上で、借金の保証人とかに平気でされそう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:34:03.98 ID:MbGtsADV
>>879
ボクちゃん、あのね、ここは大人が書き込むスレなの。わかる?
だからもうここに来ちゃダメだよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:20:50.36 ID:v8CgYpFn
>>879は、やっぱり在日韓国人?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:02:48.00 ID:FUbl6Jjd
在日インド人
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 08:29:03.85 ID:WbO3oXpu
【社会】 通行人を車で拉致してコンビニATMで金引き出させ強奪、DQN兄弟ら5人逮捕…大阪
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326679608/

また在日韓国人の犯罪だな
高校生って描いてあるって事は。朝鮮学校の学生か
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 08:29:18.83 ID:WbO3oXpu
弟(亨)の前科と思われる事件記事。年齢と住所が合致。

▼------------------
人材派遣業参入持ちかけ詐欺 容疑で元団体幹部ら逮捕=大阪
   2009.09.11 読売新聞
 実体のない人材派遣業への参入を持ちかけ、入会金など540万円をだまし取ったとして、府警警備部と高石署などは10日、
元政治団体幹部・本郷一(47)(高石市千代田)、元構成員・松下亨(22)(貝塚市三ツ松)両容疑者を詐欺容疑で逮捕した、と発表した。
 本郷容疑者は「だますつもりはなかった」と容疑を否認、松下容疑者は認めているという。
 発表によると、本郷容疑者らは今年3〜4月、人材派遣グループの会長などと名乗り、和泉市の建設会社社長(68)に「グループに入り、1人派遣すれば1日5000円の利益がある」
などと偽り、入会金や月会費名目で金を詐取した疑い。
 社長が集めた約40人に病院で健康診断を受けさせるなどして、信用させていたという。
▲-------------------


この弟は、いわゆるなりすましの朝鮮右翼って奴だなwww

まさに 韓 流 犯 罪
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:14:52.91 ID:Zl1kkI0P
ヽ(´ー`)ノ あーあ どーにでもなれの気分
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:40:59.64 ID:V74Hx9/1
>>867
しばらくぶりに絡んでみたくなった。
俺が>>841で書いた文章は、「司法試験指導者」としては日本一!!!
の、伊藤真先生からの「憲法第三版」のページ34からの”引用”だぜー
お前>>867は、それ以上の権威からの引用なのかよー???? 答えてみな!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:12:32.13 ID:4HD0c+aI
昭和24年11月26日 衆議院予算委員会

○吉田国務大臣(内閣総理大臣 吉田茂君) 

・・・またこの間もよく申したのでありますが、日本国は無条件降伏をしたのである。
そしてポツダム宣言その他は米国政府としては、無条件降伏をした日本がヤルタ協定
あるいはポツダム宣言といいますか、それらに基いて権利を主張することは認められない、
こう思つております。繰返して申しますが、日本としては権利として主張することは
できないと思います。しかしながら日本国国民の希望に反した条約、協定は結局行わ
れないことになりますから、好意を持つておる連合国としては、日本国民の希望は
十分取入れたものを条約の内容としてつくるだろう、こう思うのであります。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:22:48.46 ID:4HD0c+aI
昭和26年10月24日 平和条約及び日米安全保障条約特別委員会
西村政府委員(外務事務官 條約局長 西村熊雄君)

日本は連合国がポツダム宣言という形で提示いたしました戦争終結の條件を
無條件で受けて終戦いたしたのであります。無條件降伏というのは、戰勝国が
提示した條件に何ら條件をつけずして降伏したという意味であります。
その当時、政府、大本営連合会議においてポツダム宣言に対して種々の條件を
付してこれを受諾したいという議があつたことは、佐竹委員よく御存じのこと
だと思います。ただ連合国が戦争指導方針として、無條件降伏というものを強く
主張しておりました情勢から考えまして、日本全体といたしましては、何ら
條件を付さないで、先方の提示した條件を受けたのであります。
それが無條件降伏をしたという意味でございます。むろん先方が提示した
ポツダム宣言の中には條件がございます。その條件の一として、日本の領土の
範囲は連合国できめるという一項がございます。その條項に従つて、連合国が
日本の領土について最終的な決定を与えるまで、日本といたしましては、
あらゆる角度から日本の要請、国民感情その他が連合国によつて考慮に入れら
れるよう努力いたすことは当然でございますし、また政府といたしましては、
十分その責務を盡したと存じております。しかしその結果、平和條約におき
まして、連合国が最終的決定をいたしました以上は、條件をつけないで
ポツダム宣言を受諾した以上、日本としては男らしくこれを受けるものである
というのが、総理の考え方だと存じます。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:26:37.83 ID:4HD0c+aI
昭和28年04月08日最高裁判所大法廷判決

 ・・・昭和二〇年勅令第五四二号は、わが国の無条件降伏に伴う連合国の
占領管理に基いて制定されたものである。世人周知のごとく、わが国は
ポツダム宣言を受諾し、降伏文書に調印して、連合国に対して無条件降
伏をした。その結果連合国最高司令官は、降伏条項を実施するため適当
と認める措置をとる権限を有し、この限りにおいてわが国の統治の権限
は連合国最高司令官の制限の下に置かれることとなつた
(降伏文書八項)。・・・ 

 「昭和二三年政令第二〇一号違反被告事件」

昭和28年06月03日最高裁判所大法廷判決

 ・・・わが国はポツダム宣言を受諾し、降伏文書に調印し連合国に対し
て無条件降伏をした結果、わが国は、ポツダム宣言を実施するため連合
国最高司令官が要求することあるべき一切の指令を発し、且つ一切の
措置をとることを約した(降伏文書六項)、(前記大法廷判決中、
弁護人森長英三郎の上告趣意第二点に対する判示参照)。・・・  

 「昭和二三年政令第二〇一号違反被告事件」
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:27:42.02 ID:4HD0c+aI
無条件降伏(三省堂の大辞林)

[1] 交戦中の軍隊・艦隊または国が、兵員・兵器などの一切を無条件で敵にゆだねて降伏すること。
[2] 交戦国の一方が一定の降伏条件を無条件に受諾して降伏すること。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:55:18.64 ID:V74Hx9/1
それが「伊藤先生」以上の権威だ がお前の思考能力かい。
2011年5月30日発売の「憲法第三版」からの引用だぜ。(つまり最新見解)
何回言わせるんだよ! アホ!!
1953年以降何もないじゃねーかよ お前は(^<^)
893892:2012/01/21(土) 02:00:53.24 ID:V74Hx9/1
そしてよ、”警察予備隊”
のことも 何も! ねーじゃねーか。
どうせNET検索だけで書いてるから、馬鹿にされるんだ。
もっと 勉強しろ!!('∀`)
894892:2012/01/21(土) 02:09:47.08 ID:V74Hx9/1
>>888〜891
どうした!!
何か反論してこいよー え〜
895892:2012/01/21(土) 02:16:28.17 ID:V74Hx9/1
いちいち説明してやるがなー
「三省堂」の、大辞林は「日本国が1945年昭和20年無条件降伏」
なんて、一切書いてねー こんなことまた言わせるのかよー おー
896892:2012/01/21(土) 02:26:22.57 ID:V74Hx9/1
まー 悔しかったら!?>>891
「伊藤真先生」を超える!!”司法試験受験指導者”
を、あげてみろよ。おっと”柴田孝之先生”は、伊藤先生の「入門講座」
を、受けているぜー  念のため。
柴田孝之は1972年昭和47年子年生まれだぜー  ( ^∀^)
897892:2012/01/21(土) 02:55:37.36 ID:V74Hx9/1
「伊藤真先生」と聞けば、社民党党首「福島瑞穂」も、
現・大阪市長「橋下徹」もビビる日本一の司法試験受験指導者なんだぜ。
1958年昭和33年生まれの、二つだけ年長の先生だぜ。
知ってんのかよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 04:49:46.50 ID:u8X8cziY
1 :影の大門軍団φ ★:2012/01/20(金) 08:42:08.15 ID:???0

今、民主党本部前で日の丸を持って歩いていると捕まってしまいます。

スタジオの中が一瞬凍りついたように、みんなエッて顔をしてますけど、冗談じゃありません。
一体どこの国なんだろうと思いますが、ネット上では常識です。

実際に捕まった人が動画を撮っていて、警官とのやり取りなどが全部保存されています。
その人は普通の人です。民主党に抗議をするために国旗を持っていたというだけで捕まったんです。
それから昨年12月に新橋で民主党の立会演説会があったんですが、駅前に集まった人の中で
「民主党が地上から無くなりますように」というプラカードを掲げて持って歩いていただけの人が逮捕されました。

プラカードを掲げて民主党の議員が演説している街宣車の方に近づいていったら、
民主党の職員らに取り囲まれて、警官のいるところに連れていかれた。
そんなことをされたら、警官とのやり取りでちょっとイザコザになるじゃないですか。
その時のささいな言動で逮捕されてしまった。

それで2泊3日拘留された。しかも国選弁護士もつけられなかったんです。
実刑にはならなかったですが、それでも2泊3日なんて考えられないことです。
これはたいへんな弾圧であって、北朝鮮のことを笑えません。それなのに、マスコミは報道しない。

こうした出来事のような言語道断な、とても言論の自由、思想の自由があるとは思えないような危険な状況をマスコミが報道しないというのは、本当に深刻です。


ニュース30over 様からの引用記事です


民主党はヤバい連中だなあ
こんな奴らに政権与党やらせといて、えぇんか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 08:11:58.19 ID:4HD0c+aI
>>894
政府の公式見解please
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 08:18:45.47 ID:4HD0c+aI
>>841
原文please
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 08:22:33.47 ID:4HD0c+aI
昭和26年10月24日 平和条約及び日米安全保障条約特別委員会
西村政府委員(外務事務官 條約局長 西村熊雄君)

「無條件降伏というのは、戰勝国が
提示した條件に何ら條件をつけずして降伏したという意味であります。」
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:07:16.46 ID:GGAzcBT1
なに此処
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:10:51.56 ID:RQ16q8Gy
上島竜平さんは同級生
904892:2012/01/21(土) 23:38:14.46 ID:1Ql2xAdi
>>899>>900>>901
これまた、いちいち説明してあげないと分からないんだねー
「政府の公式見解」って 何か??
各省庁の役人達が、作成した文章を政治家が読み上げているだけ。
こんなこと初めて聞いたのかよ?? 本当に教育受けてきてるのかよー
その役人達とは・・・・ 国家公務員試験受験してきた連中。
連中も「伊藤真先生」と聞けばビビるんだぜ。法律科目やってきているから。
そして、日本国の「公式見解」とは世界中で”曖昧さ”で知られている。
まだ何か絡んでくる? 俺に??(つまり伊藤先生の見解に)
905893の息子:2012/01/22(日) 00:30:27.62 ID:HI/8FhPJ
橋下を早く始末しないと既得権益が危ない(笑)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:18:28.10 ID:3IfSZoVS
「ぼくのパパはインターネットの社長なんだ!偉いんだぞ!!!」まで読んだ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 04:13:14.65 ID:DhOX+mVb
>その役人達とは・・・・ 国家公務員試験受験してきた連中。
連中も「伊藤真先生」と聞けばビビるんだぜ。

説得力皆無。
政府の公式見解が全て。
-END-
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 14:36:08.77 ID:owdE7Dpq
ここで難しいことを書いている人
国政に出たら?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:49:05.08 ID:PQjCPLpf
まぁ町長さんくらいにはなれるかもねw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:01:55.06 ID:fYZWlymH
町村議ではややこしい事言うと嫌われるよんw
911892:2012/01/22(日) 17:07:48.68 ID:d0O5scX0
>>907
お前が言っているのは、当時の記録の羅列。
憲法、天皇制、国際公法、私法等、何ら触れていない。
そして。これらの見解は時と共に研究が進んでいく。歴史学のように。
そう、もはやあの戦争は歴史。見ている視点が全然違うんだよー
法学者や歴史学者等とお前とではな。視野の広さの違いと言ってもいい。
「政府の公式見解が全て」なら、お前あの「大東亜戦争」の公式見解知ってんのかよ。
もっとも、政府の公式見解を議論していたのではないからなー。こっちも。
お前の”一人相撲”なんだよ。ド素人君。

912892:2012/01/22(日) 19:11:42.87 ID:d0O5scX0
お主>>907「政府、政府」なんて連呼しているが、政府とは何だ???
こちらは、戦前の政府と戦後の政府に”連続性”がどのくらいあるのか?
つまり明治憲法と日本国憲法との連続性は、あるのか??等々を最初から
書いてきていただろう。これが凄く争いを成してきていると。天皇制の変化
も含めてなー
だから最初の出発点から次元が全然異なっているんだよ。話しすり替えるなよ。
例えばドイツなんかは、ナチスとの連続性否定しちまってるが、日本は非常に
込み入っていて、難しいんだよ。曖昧だと言ってきたろう。
ここまで書いてあげて大変親切だろう。ついでに、今の政府のことは憲法65条
以下で勉強するんだよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:54:00.08 ID:KFaK7atI
政府の公式見解>個人の感想
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 07:38:56.74 ID:KFaK7atI
>>867>>887が絡んできたから、
>>867が日本国政府の公式見解に沿っているのを示した。

>もっとも、政府の公式見解を議論していたのではないからなー。こっちも。
>お前の”一人相撲”なんだよ。ド素人君。
915892:2012/01/23(月) 10:52:38.96 ID:oDTIcBIr
だから、「政府」って何なんだ!!?? と 聞いている。
>>867が、俺に絡んできたんだよー。ちゃんと遡って読んでみな>>914
「政府の見解」語っていたのではない ということ。そんなことは論ずる以前の前提。
>>867がド素人だからごっちゃにして書き荒らしただけ。
もぅ一度聞く、「政府」とは何なんだ???
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 11:18:53.63 ID:0AzepQFA
なんでそんなにしつこいの?
917892:2012/01/23(月) 11:28:24.05 ID:oDTIcBIr
それに、俺は「日本一司法試験受験指導者」伊藤真先生からの引用だとも書いた。
更には、芦部信喜先生の見解も根柢にある。そして話しは「ポツダム受諾」を主に
していたのでもない。読み取れずに、思い込み書きしたんだろー>>867が。
芦部信喜先生と聴いても、何もピンとこないだろー。「憲法学」の大先生でな、
判例変更までさせてしまう影響力持っていた。こんなこと書いたって「カエルの
面に小便」だろうが、他の学者からの引用も多々ある。
がよ、「伊藤真先生」だけの名聴いても「暖簾に腕押し」状態だから、全く論ずる
に値しない人のようだからな。
とにかく分かりやすく言うが、こちらは「ポツダム宣言受諾の政府見解」を話して
いたのではない、ということ。分かる?? だけど>>890で、最高裁判例に触れて
これも「政府見解」だと思っているみたいだから、期待は薄い 限りなく・・
918892:2012/01/23(月) 11:39:52.75 ID:oDTIcBIr
>>916

・「誤った大衆的感覚」を非常に危険だと感じていること。
・「政府の公式見解が絶対」つー思考が更に危険きわまりないということ。
・ところどころで、述べられているが「日本人の国家意識の欠如」が大変懸念されるということ。
・「世界の中での位置付け」意識も大変気がかり。
・ここが同年代だということ。

まだあるけど、どこかで気づいてほしい願いをこめて。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:13:40.81 ID:0AzepQFA
理解できるけど、言っても無駄だとは思わないの?

力説すればするほど人は聞かなくなるよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:37:51.50 ID:3NmnlTg8
無駄じゃねーだろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:42:22.63 ID:YppsjnM2
そろそろトリップ付けて欲しい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 15:31:43.46 ID:uhB5plt7
「伊藤真先生ガー!」
「芦部信喜先生ガー!」

あれ?「君自身」の意見は?
923892:2012/01/23(月) 15:39:29.85 ID:oDTIcBIr
↑ こういうのがいるから、終わらないんだぜ。
どうやら、相手してほしいらしいが、「糠に釘」
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 15:46:37.93 ID:F1h6doKX
暖簾にぬで押し?
権威主義者
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:18:48.01 ID:aJJPaMbH
>>919同意。
空気の読めない奴は何処にでも居ますねぇ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:33:57.32 ID:swt1J4cX
>>920
悪いけど、無駄だよ。
言うならもっと脳みその若い連中に向けるべき。
927892:2012/01/23(月) 22:50:31.84 ID:oDTIcBIr
どーしても俺に何か言いたいだねー
よーく考えな、俺は「司法試験」勉強しているし、
現役の「簡易裁判所訴訟代理権認定司法書士」だぜ。
簡単だと思うなら今年受けてみろよ。司法書士試験。
多分7月8日だと思うが・・・ 7月1日かもしれん。
受験料は、5千円をちょっと出るくらいだからさー
7月までなんて十分過ぎる時間あるだろー(^0_0^)

>>925俺と同年代だったら「空気読む」なんて平成世代の言葉使わんでくれよ。
  以前にも少し述べたなー「曖昧な集団主義」と。
まだ、何か言ってくる???(^^♪
928892訂正:2012/01/23(月) 22:52:17.13 ID:oDTIcBIr
「どーしても俺に何か言いたいんだねー」です。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:53:28.28 ID:KpqkUkWB
>>927
>平成世代の言葉

時代感覚に齟齬があるよ?
930892:2012/01/23(月) 22:58:19.19 ID:oDTIcBIr
おー言ってきたか('∀`)
昭和の時代には殆ど使われてなかったよ。
ちなみに思い出させてあげるが「ストーカー」
「セクハラ」「ヤンキー」等々もね。

東ドイツ・ホーネッカー議長とか覚えてるかい??
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:07:27.26 ID:KpqkUkWB
かまってちゃん?
932892:2012/01/23(月) 23:13:19.44 ID:oDTIcBIr
いや、俺に何も絡んでこなければ出てこないよ。>>931
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:37:56.17 ID:KpqkUkWB
やっぱり、かまってちゃんw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 01:28:08.54 ID:n9bUsATq
>俺に何も絡んでこなければ出てこないよ
誰一人として「絡んで」などいなかった829で勝手に湧いて出て暴れまわってる奴が何を言ってるんだか
とりあえずここしばらく数字コテが完全に間違ってる事にさえ気付けないくらいボケが進行してるようだな
935892:2012/01/25(水) 02:30:01.52 ID:cf3KdTw5
>>934
君、マジで俺に勝てるとでも思ってんのー??
数字コテなんてどーでもいー枝葉末節なんだが。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 09:18:29.27 ID:9eNJGcrE
>>935
バカサヨクは、バカチョンにならって
脳みその代わりに、クソが入ってるという話しだしな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 11:09:44.85 ID:1CBGSqOV
代書屋君は、よく勉強していると思う。その点は感心する。
勉強の成果を披露したい気持ちも理解できなくはない。

一方で、こういう勉強の仕方で司法試験に通っちゃうのだとしたら、
「最近の研修生」について研修所教官が嘆くのもわかるような気がする。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 11:11:15.09 ID:1CBGSqOV
>>937の「研修生」は「修習生」とすべきところね
「研修所」に引っ張られちゃったかな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:08:37.35 ID:OBAEAV7h
2chで「勝ち負け」ってw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:24:21.69 ID:eJDOTpxe
>>935
>枝葉末節

その枝葉末節を後生大事にしてるようにしか見えないところが貴殿の弱点
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:04:26.03 ID:1CBGSqOV
>>939
そもそも、議論を「勝ち負け」で測ること自体、あまり筋の良い話ではない。
まあ、法曹をめざすならそういう筋悪な「議論」も実践的には有用かもしれないが。
942892:2012/01/26(木) 03:37:37.87 ID:IkCk7nxE
まあー心底この俺を憎んでいなくて、さすがに同年!
助言してくれているのが分かります。
でも人間とは弱いんだよー
どこからも一部の隙さえ、他人に見せたくないのが・・・人・・
かもね??「悟空が好き好き好き〜♪」
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 11:15:32.97 ID:4LsBFYOq
50過ぎて司法試験勉強しても無駄(笑)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 11:51:36.59 ID:K4/UCZ8Y
勉強辞めちゃったヤツは惚けるだけww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 14:46:36.22 ID:Ye2XeLtL
「俺は司法試験の勉強してるんだ!」
って
「俺は東大を受験したんだ!」
ってのとどう違うの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:58:47.41 ID:K4/UCZ8Y
まず、
過去形
現在進行系で大きな違いがある
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:01:50.03 ID:MCrivXQz
>>946
わかったからさ
あんた別スレ立ててそっちでやってよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:02:31.15 ID:HpLN+lf7
>>945
その比較だと、受験した/まだしてない、という違いはある
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:06:40.16 ID:HpLN+lf7
代書屋君には専用スレでやってもらったほうがいい、というのには同感
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:18:09.71 ID:oui3S1Kg
次スレ立てたよ。

【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1327565644/

タイトルのせいでスレが荒れると思われるのは心外なので、
西暦から年号表記に戻しました。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:37:25.00 ID:26Pacoxn
>>943
自民・谷垣が何度も落ちたという司法試験は合格率が3%程度だったらしいが、
2005年くらいに制度が変わってから合格率が50〜30%の広き門になったようだから
よっぽどのバカでない限り、合格するだろう。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:40:21.52 ID:K4/UCZ8Y
>>951
小沢は何度やってもダメだったらしいなw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:01:27.89 ID:HpLN+lf7
>>951
それは法科大学院修了者の合格率でしょ
法科大学院修了者以外は去年から始まった予備試験を突破すれば
司法試験受験資格が得られるが、去年の予備試験合格率は1.8%
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:25:35.19 ID:IkCk7nxE
>>951
現在、高法科大学院終了者でも合格率は20%程。
それも3回以内に合格しなければ、もとい。
それよりもさー、代書屋とかいってる人達是非、今年受験しなよ。
5月までだったかなー? 受験申し込み期間は。
定年退職後に非常に約立つ資格だよ。簡単なのに何故かね。
もっとも何時でも受かるだろうから、あと10年以内にでもねー
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:24:56.16 ID:HpLN+lf7
資格はいちおう持ってるんだ
実務についてないので、実用にならないけど
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:00:12.28 ID:rTYGpF7h
>>950 乙
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:02:55.73 ID:IkCk7nxE
>>955
「簡裁訴訟関係代理権認定」司法書士だぜ。
成年後見人にもなれるし、少額訴訟債権執行手続もできるんだぜー
無論、「裁判員制度」からは除かれている立場。
君は、何年に合格したんだよ。行政書士じゃあないぜ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:08:29.30 ID:IkCk7nxE
無論「債務整理手続き」もなー
不動産登記や商業登記は主流でなくなってきている。
代書屋なんて呼んでる人達、簡単なんだろー あっさり受かるんだから、
受かってから何か俺に言ってこいや。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:24:21.26 ID:HpLN+lf7
>>957
もちろん法曹資格
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:29:22.50 ID:IkCk7nxE
>>959
「司法試験」かね。では何年に合格したの??「司法修習」は??
昭和からの過去問全部あるよ。適当なこと言ったってすぐに分かるよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:31:49.78 ID:HpLN+lf7
>>960
いや、司法試験経由じゃないんだ
平成16年までの旧制度での資格、といえばわかるでしょ
実用にならないというのも、そういうわけなんだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:38:41.59 ID:IkCk7nxE
「旧司法試験」でもないということかね。
ならば、裁判官事務官でもやっていたのかね。
「司法試験」経由でなく法曹なら、戦前の旧帝国大学出てないと与えられないぜー
それとも「弁護士法第5条」に該当する仕事してたの??
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:02:33.48 ID:DlJYfrzO
>>962
> それとも「弁護士法第5条」に該当する仕事してたの??

「してた」というか「してる」というか
旧法の適用対象だけどね
964962:2012/01/27(金) 07:52:40.27 ID:Ij3mTBpo
俺は、司法書士であって、平成16年前後には「司法試験」には全く関わっていない。
>>963貴方が「法曹資格」持っているなら、どうやって取得したのか?? 答えてもらいたい。
もち、旧法調べることなんか”簡単”なんだよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:18:49.25 ID:R1e+mMKo
旧法を調べりゃいいじゃないか

いずれにせよ新スレに持ち越さないでほしいな
966962:2012/01/27(金) 10:49:53.69 ID:Ij3mTBpo
>>965
いや〜 この男>>955が「法曹資格持っている」と書いてんだぜー
お前>>965には、これが どれだけの意味を持つか!!??
分からんだろー。この男>>955が、応えない以上 当然新スレに持ち越すよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 11:13:13.19 ID:OV5tcly+
ふざけんな
新スレはお前が来る以前のようにマッタリやるんだから持ち越すなよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 14:59:06.67 ID:3Y0srkYx
2chで勝ち誇る事に命かけて一日中ここに張り付いてる51歳
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 15:26:39.59 ID:IxwHBa49
(笑)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:30:51.40 ID:zRiojbcq
ユーキャンの司法書士講座を見たけど合格率が3%か
中卒なのは勉強が出来なかったというより家庭の事情なのかな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:08:51.14 ID:QCq544gP
多分そうだと思う。
子供は親の都合に左右される弱気存在だから。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:33:21.84 ID:CtBk7FQ+
俺も家庭の事情で働かざるをえなくなって高校を2年の途中でやめた。
大学へってきたかったなぁ。
やりたかったことあったんだよ…。
973962:2012/01/27(金) 23:58:11.21 ID:Ij3mTBpo
その3%の合格者から、「簡裁代理権考査」合格するのが50%なんだぜ。
つまり、全受験者の1.5%しか「認定司法書士」にはなれないつーこと。
お分かりかな??? 代書屋とか読んでいる方々。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 02:09:22.26 ID:LpFD9LcD
こんな場所でさえ自分の優秀さを認めさせないと気が済まないって、
これは相当に自分に自信を持ててない人なんだろうなぁ…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 05:18:05.86 ID:325T8kV1
やっぱり重症の学歴コンプ持ちは、
いくつになっても
劣等感から抜け出せないということなんだね。

可哀想だけど、精神科の分野だね…。

親のせいで中卒で世に出されて、
挙げ句の果てこんな「便所の落書き」掲示板で
自己主張を止められないなんて、
気の毒過ぎるよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 06:00:18.86 ID:CuAHOKuo
家庭の事情で中卒なら誰も馬鹿にせんけどな
勉強ができなかったのなら自業自得としか言いようがない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 07:57:20.61 ID:t9CtWkoD
>>973
司法書士試験が一度しか受験できないならそういう計算になるけど、
「全受験者のうち、後に認定司法書士になれる割合」を考えるには
受験回数を考慮しなけりゃいけないんじゃないかな。
978962:2012/01/28(土) 07:59:47.32 ID:77Ebx2Ii
俺は、やめたがっているのにどーしても次スレ持ち越させたい
人達がいるよーだね。 ちなみに俺は中卒じゃあないよ。短大出だよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 09:01:31.29 ID:CuAHOKuo
【共通一次世代】1960年度生まれのスレ その3

683:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 05:07:10.97 ID:QoVRogSS
俺は、中卒でなんもできないバカだった。
が、現在”司法書士””行政書士””宅地建物取引主任者”を持っている。
で、これから「司法試験予備試験」から受けるつもりだぜー
!夢は見るものではなく、かなえるもの!
980962:2012/01/28(土) 09:19:48.67 ID:77Ebx2Ii
それこそ、こんな場所>>974に真剣に書くわけないじゃん。
>>979わざわざ引っ張ってきて、ご苦労なやちゃなー。
「認定司法書士」は本当だよ。何か議論する??
981962:2012/01/28(土) 09:50:41.04 ID:77Ebx2Ii
>>977さんは、悪意のない方だと思われますが、
  それを言うなら、全ての複数回受験できる試験に言えることではないでしょーか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 09:52:42.70 ID:t9CtWkoD
>>981
もちろん
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 09:54:43.05 ID:t9CtWkoD
>>982追加
試験の合格率がどれくらい、というのと
全受験者中のどれくらいが最終的に○○に到達するか、というのとは
別の問題だもの
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 10:01:33.59 ID:t9CtWkoD
もうひとつ、>>980には失望した
もう少し面白い展開になるかと期待したのに
985962追加:2012/01/28(土) 10:04:43.63 ID:77Ebx2Ii
だから、あの資格は何%の合格率だ、とか
あの大学は何人に一人だ、とか全て正確な統計ではないことを、
世間は語っているのです。
986962:2012/01/28(土) 10:10:50.79 ID:77Ebx2Ii
もうひとつ、>>984「面白い展開を期待」なんて思考は、その本人の勝手な主観に
しか過ぎません。このくらい50過ぎならば悟っていて然るべきです。なんせ2ちゃんねるですよ。
ここが本当にみんな同年代なのかさえ、不確かなのですから。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 10:37:53.89 ID:s2Xsju9n
セックスしたいなあ〜〜
独身だから5年以上やってない
女の子のおっぱいも揉みたい!!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:08:15.05 ID:LMYb5AnX
以前、PCが動かない、マザーボードの故障とか書いていましたが
原因は電源ユニットでした
出力不安定で、PC起動後、勝手にリセットがかかったりしました
知らなかった
HDD一個壊してしまったorz
HDDメーカーの、HDDチェックDOS診断プログラムでやっても、emptyのまま
あぁ〜〜あwwww
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:18:12.20 ID:LpFD9LcD
>それこそ、こんな場所>>974に真剣に書くわけないじゃん。

「俺は過去の発言全てに関して一切責任を待つつもりはない!」
っていう宣言だね、要するにただの荒し宣言だ。
990962:2012/01/28(土) 18:37:38.11 ID:77Ebx2Ii
>>989
やれやれ、まだこだわって相手してもらいたがってんのがいるねー
やはりここも、みんな50歳以上というのも大分怪しい限りだ。
一体、書き込みの何処に「責任を持つこと」なんて法律・条例・規則
があんの?? 読んでて理解できてる?????
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:21:00.61 ID:UqW1c4TG
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:42:33.50 ID:11GPSgR9
>>962
2ちゃんで本業の自慢して恥ずかしくないのか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:47:51.16 ID:W9P9ENKY
>>992
上の発言に鑑みるに、「司法書士」が本当かどうか怪しいかもしれない
「法律・条例・規則」にサンクションされた責任でなければ負うつもりがなさそうだし
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:56:43.36 ID:Na8q17Zm
中国のLAOX買収に隠された恐るべき目的、悪知恵だけは超一流

最近またテレビでは中国人サマサマで何買ったか、いくら使ったか、なんてアホなこと始まったなー
んで本人たちもン十万円使った♪まだまだ買い足りないよん♪とかなんだけど
あの人たちってバッチリお化粧して高そうな毛皮みたいなの着てアクセサリーも身に付けて
本当に中国ではお金持ちなんだろうけど、なんであんなに田舎っぺに見えるんだろう
ヘアスタイルにしてもダサくて不潔っぽい。

確かに金持ちの中国人の買い物もいるけど、そういう金持ちは店頭で買ったりしないんだ。
店頭で買いあさっているのは一般の中国人。しかも自分では海外旅行など出来ない層らしい。

中国では自国が輸出した製品を再度輸入する事は出来ない。
これは中国だけでなくアメリカでも同じらしい
特に中国では完成でなくとも輸入はダメ。

つまり日本製の家電製品などは中国で組み立てて最終作業だけ日本で行なう
「made in Japan」が多いので、それらは例え日本製であっても中国には輸出出来ない。

つまり日本のメーカーでも中国で販売出来るのは中国国内で作ってそのまま販売する
「Made in China」か中国が関わっていない「Made in Japan」のどちらかだけ。

しかし中国では「Made in Janap」がブランドで値段も高額で販売出来る。
そこで、中国商社が「日本旅行」をほぼ無料で招待する代わりに個人が手土産で持ち込める範囲
(日本円で7万円くらいらしい)まで電化製品を購入させて中国国内に持ち込ませているらしい。

ただ、これでは仕入れ値が高くなりすぎるので、あらかじめLAOXを買収した。

つまりLAOXが家電を仕入れそれを中国人が購入して中国に持ち込んで販売する。
そうすればLAOXの売上げも自分たちの手に入るのだから
実質日本で仕入れた際に近い金額で持ち込める・・・というからくり。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:56:51.43 ID:11GPSgR9
司法書士だとしても「雇われ」だな。
たいした仕事はしてないだろう。
選挙のことしか頭にない政治家と同じ匂いがする。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:39:20.39 ID:aXKqRRTY
産め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:19:18.35 ID:pjk6o8V5
新スレは学歴コンプ野郎の出入り禁止
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:24:10.92 ID:aXKqRRTY
そんなこと言っても無駄。
学歴コンプ野郎はかなりの粘着クンだから。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:25:49.94 ID:aXKqRRTY
でもさ、中卒でバカにされて
なんたら国家資格取ってもバカにされて
かわいそうな人生だよ。

みんなで同情してあげようよ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:32:08.45 ID:pjk6o8V5
>>999
努力は認めるけど、それをひけらかすから嫌われるんだよ
10011001
このスレは目出度く千寿を全うしました
次スレの用意をお願いします
     /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
   (________________________
.     マ   ..| |:::::|               |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
.     タ    .| |:::::|  /           |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
.  こ l    ...| |:::::|/             |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
.   れ リ   ...| |:::::|________|├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
  最 進    . | |/=========;_∧∧; |└┴┴|└┴┴┴┘‖|::
  強 行   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (゚ー゚*)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  (   ∧∧ ̄ ̄ 0目と|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ⊂、⌒つ゚д゚)⊃  ノ  _丿〜 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄| ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|||| ̄
.                    50代以上@2ch掲示板
                   http://ikura.2ch.net/cafe50/