【マダマダ】50代のバイク海苔【現役】1マイル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【マダマダ】50代のバイク海苔【現役】1マイル


40代板からその次の世代へ
【マダマダ】40代のバイク海苔【現役】15マイル
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1290546706/l50

日 ▽ ㈼ [] ㈽
≡≡≡≡≡≡≡   ∧ ∧
 ㈽ ∩ [] 目 .。 (゚ω゚=)
__ ∧∧ ___∪と.__)_昔、走り屋だったんだって?
  (  ,,)    ┴
― /   つ―――――――
\(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:22:56 ID:jAPC6OcF
50代に踏み込んで早2年。
早いなぁ

>>1 乙
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:29:34 ID:q7PHAB38
拙者は2週間ほどでござる。いちおつ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:46:35 ID:dd8uMfwV
先輩に呼ばれて来てみました。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:57:10 ID:bUHxgEl4
足跡残しにきましたよ
61956:S31:2011/02/19(土) 00:00:52 ID:8B3Bq0wS
1乙
4年4ヶ月が過ぎた。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:00:33 ID:xDnkUdds
原2乗りのペーペーが来ましたよっと
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 07:18:41 ID:rDyfyvT7
一年早いフライングですが、よろしくお願いします。
40代のスレは、イマイチだったので、こちらに期待!
91958 S33:2011/02/19(土) 10:07:48 ID:hZZdvTNQ
>>2 俺と同じ学年かな?
巨人の原監督や花の中3トリオと同じ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 10:16:33 ID:sGaXxv9u
>>9
そうそう、百恵ちゃんと2日違いの誕生日
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 10:33:13 ID:HpVdlY8o
おらは5年2ヶ月すぎた。今んとこ一番年上。だはは。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:00:51 ID:EvWEdPRX
50代卒業まで後、2年ちょい

早く隼に乗り換えたいw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:13:42.18 ID:zIRvqrz4
こら!シジイ
バイクなんか乗って排気ガスだすな

おまえらはたたでさえ世の中のお荷物なんだから
爆音なんかとんでもない
三輪車にでも乗ってろ

加齢臭くさ〜!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:03:35.04 ID:Th6WOTms
次買う予定のバイクはM109RかGL1800なんだわ

50代だけどジジイなんて言われたことないね

隼も良いけど、長時間前傾姿勢はきつすぎますわ〜w
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:27:22.84 ID:9prFItWF
本日の>IDzIRvqrz4 書き込み一覧をPDFにまとめてみたよ
http://www.death-note.biz/up/o/17748.pdf

ちなみに、1位は別 ID のzIRvqrz4である疑いアリ
この調子で毎日スレ荒らしに勤しむ寂しい人間かと思われ

16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 06:34:43.03 ID:CebtTnt/
暇人が多いなw
今年40代スレ卒業したばかり。よろしく。

Vmaxのバッテリーが上がりそうだ。
250スクーター買うべや
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 08:33:19.96 ID:VcIokVBu
>>14
M109Rってカッコイイよね!
ゴールドウィングとはかなり方向性が違うバイクだけど

18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:05:56.65 ID:aj0Y8S+k
>>17
自分ではまだまだ若いつもりなのでM109Rが良いと思う反面
冷静に年齢を考慮してGLが良いような気もする。

先立つもの(懐)と相談しつつ、どちらの路線を選択するか悩んでます。
50代でM109R乗ってる方いますか?




19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:57:28.84 ID:0mgjc/Vk
陽気に誘われて、3ヶ月ぶり130kmのプチツーにいってきた。

町乗りはチョコチョコしとったが・・・


いゃ、チト乗らんと低速でよろめくよろめく('A`)アァ
コーナーでふくらむし・・・
重過ぎるんじゃよね・・・


しかしまだ勘を取り戻せば大丈夫のはず。

来月からボチボチと乗るべし。

里山の雪が完全にとける4月からが本番。

1960年製で今年51にござる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:39:02.98 ID:vkijfZcg
昨日は暖かだったね。
ツーリングライダーをたくさん見たよ。

残念ながら俺は家族と車でドライブだったけど、
今週末天気が良かったら、久々にバイクで出かけたいな。
1956製です
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:03:41.95 ID:wZCAk26l
田舎だと、ちょっと買い物いくだけでも往復60キロとか70キロとか
都会なら、そのへんで売っているようなものでも往復100キロコースとか
ネット通販で買えばいいとは言うものの、どうしても急ぎの場合とか
品物を見ないと買えないようなものは出かけないとしょうがないし
往復150キロくらいのお買い物は週一くらいであるから
あっという間に距離が伸びてくなぁ
バイクの時期だと、ついついバイクで行くようになって、冬のさなかでも
バイクで買い物に行ってる自分が怖い w

もうそろそろ 自分の年も考えないとダメだねぇ 59年初期製
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:29:25.91 ID:Rx+ClrQT
>>18
50代だからつって、どっちを選んでもそんなジジくさい乗り物・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:54:17.61 ID:obNDyZtX
>>18
さすがにここではM109R乗りはいないんじゃないかな
俺も今まで2回しか見たことないし
でも、レアなバイクだから逆に良いと思いますよ

24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:55:13.03 ID:IvTrBgPq
きのう自分が書き込んだはずの書き込みが どこにもない。

記憶違いか・・・どこかに誤爆したのか

物忘れがはじまったのか…('A`)アァ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:29:57.17 ID:dYQtRAfr
>>24
つ 『物忘れ外来』
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:46:49.50 ID:/VDZw8DR
昨日たのんだ出前がまだ来ない
電話した記憶もない
271961.S36:2011/02/27(日) 00:17:51.45 ID:pGDYbdft
リンスを流さずに風呂を出ることがしばしばな俺
風呂でひげをそる俺は ついにシェービングクリームを頭に塗ってしまった

28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 03:17:05.98 ID:FxemJSD+
もともと 毛 がないんだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:01:36.84 ID:h21BMPEj
一本!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:02:20.88 ID:6GK2a5hg
昨日は、今年初めてバイクに乗って300kmほどのツーリングに行ってきた。
やっぱバイクに乗るのは気持ちが良いし、コーナリングが楽しいな。
今日はハーレーの展示・試乗会に行ってくる。
3130:2011/02/27(日) 19:13:49.28 ID:77pyer3i
ハーレー大展示会を見に行ってきた。

小さな子供を連れた家族連れが多くて意外に思ったけど、結構賑わってるもんなんだね。
ディーラーの人は「リーマンショック以来は販売台数が低下している」なんて言ってたが、
この来客数の多さだと今年は持ち直すような感じを受けた。

俺がいいなと思ったのは、FLHX(ストリードグライド)というモデルで、車両価格は約270万円。
安くはないが、中には約430万円という破格値のCVOというモデルがあるので、それに比べれば
可愛いものかもしれないw

32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:18:04.89 ID:77pyer3i
それにしても、真剣に見て回ったせいか目が疲れた〜w
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:42:48.90 ID:j04z/Lxu
こんちくわ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:11:03.29 ID:PEJB1JDy
こんはにわ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:27:02.84 ID:lZNlIM6s
こんにゃくは
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 06:36:11.18 ID:4Gsky55U
おでんくいたくなっただろ!ゴルァ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:42:05.58 ID:enkpJVjE
こんちわわ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 09:20:47.41 ID:VdjDx7hk
こんにちくわぶ 和田べん
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:09:33.06 ID:dV9PcykZ
先週末、久しぶりにというか今年初めてバイクに乗り250キロほどのプチツーしてきたよ。
やっぱり、バイクに乗ると気が引き締まるし、他のライダーと出会って会話したり、
充実の1日でした。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:42:58.70 ID:KBCE4sRF
ホンダの原付三輪「ジャイロキャノピー」が欲しいのだけれど、
嫁が、
「速度が遅いし、幅が広くてクルマの邪魔になって危ないからダメ」
と言います。
ジャイロキャノピーに乗ったことのある人、感想をお聞かせください。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:37:47.02 ID:1pc6Nr3/
こら!
シジイ!
おまえらが運転中に心臓発作起こして
前途有望な青年とか引いたらどうする

ジジイはバイクも自転車も乗るな!
家でクソでもしていろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:33:06.86 ID:ERo+2zYX
と、将来性のない子供>>41 が申しております。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:39:10.58 ID:3SmGZidX
>>41
)*(
やらないか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:55:49.49 ID:mSc41J8I
遠州人だね〉やらまいか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:14:29.21 ID:FWiM+oqD
バラライカ)ロシア人だね、北方領土返さないか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:16:41.61 ID:1bnU6slS
>>45
アンナプラでは北方領土のことなんか関係ないだろw
Roberta's Blood Trail の第4巻やっと今週末発売だよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:57:02.31 ID:qaAY8yml
ああ、モンテンルパの夜は更けて 返せ北方領土、竹島、尖閣!!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:30:39.68 ID:DfPaotIf
車のガソリンが残り少ない。
俺のバイクじゃ買い出しもできないな。

ま、地震で倒れなかっただけ良かったとしよう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:59:43.63 ID:vRTr/Iie
こういったご時世だと、チョトツーリングってまずいかな?
自粛すべきか・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:58:46.57 ID:MuhnMyHS
なんでも自粛するのはよくないよ
自粛ムードで消費するべきなんだ。とにかく金を使え
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:46:53.23 ID:lsqsZqum
景気刺激策とはいえ、先立つものがなければ・・・すまん!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:25:52.44 ID:5L9ZfBlM
先立つものもないし
立つ物も無い・・・orz
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:02:39.90 ID:N6aEjzj1
生きてりゃいいじゃん!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:02:06.26 ID:rrHJZHp+
ジョニーは戦場へ行った
SOS SOS SOS
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:22:39.25 ID:b9RDkvb5
ジョニーが来たなら伝えてよー2〜30分待ってたとー♪
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:22:11.32 ID:Uw/qVAXo
ジョニ黒って昔は高かったな。ジョニ赤ってのもあったな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:22:53.91 ID:BSet+z9q
30年前に
ジョニ黒 4000円
ジョニ赤 2000円 くらいだったかな。

58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 06:18:58.79 ID:w+8t2pYL
30年前は安くなってたね。
40年前はジョニ黒1万円也。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:59:16.22 ID:OFyfpi5D
ジョニー中倉! ロケンロー ヨロピクだぜ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:46:02.94 ID:ORnh8Gm9
キャロルなら大倉だぜ!
サーンデーアーフタヌーーン
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:33:11.64 ID:LCdmDJvW
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:01:04.87 ID:ORnh8Gm9
>>61
まだ路面が滑らかだな。
いまや硬いところは全面ウォッシュボード。
羨ましい時代。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 09:09:53.93 ID:j8P8ZloD
>>61
このPVは俺が高1のときのモーターショーで上映されてた。
S・マックイーンの映像は今見てもカッコイイな!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:53:27.62 ID:li4FeYqt
ちょと保守
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:50:39.11 ID:OFiD+zLz
保守age

需要ないのか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:07:52.95 ID:/uM6xsxC
>>65
過疎ったときはスレ主がネタ振りすることも必要では?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:51:38.10 ID:nYH+t2gj
>>66
・・・正直いって、、ネタは ない。

スマンかった
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 06:38:42.02 ID:O4mm7FdQ
重たいリッターオーバーマシン売っぱらってバカスク買いたくなっている
マズイヤバイでも楽そう・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:07:47.95 ID:acNbE2TX
リッターマシーンよりバカスクの方が重いんじゃないか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:20:56.97 ID:RJC9DPyK
バ・・・ビクスクよりスーパーカブの世界へ逝ってみない?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:40:28.19 ID:AKDcT/LO
そこまで落ちぶれたくはないわ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:24:37.63 ID:q9v0aQeG
スーパーカブ、侮るなかれ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:56:54.45 ID:RJC9DPyK
釣りは鮒に始まり鮒に終わる
バイクはカブに始まり中型に浮気して大型に飽きてカブに終わる
このことはもはや定説!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:35:36.90 ID:xURlf2au
勝手に作った格言で定説とか言うなってw

都会じゃ、いい年こいてカブなんか乗ってるのは底辺だけだ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:53:53.88 ID:R5YwU1Bh
>>74
どこの都会住みですか?プッ すみませんw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 11:03:53.84 ID:Yp9wnMl/
>>68
ドゥカティ ハイパーモタード乗ってるけど軽くていいよ!
何と、1100ccで乾燥重量172kgだからね。

ドカらしく高回転のパワーがあるけど、モタの場合
低速でも粘ってトルクも厚いから意外と乗り易い
んだよね。

他にも、探せばリッターオーバーでも楽なバイクはまだあるはず。
ご参考までに・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:14:39.11 ID:QnWngS+S
どかた乙
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:51:11.38 ID:e1JwRXMS
北海道のバイクツーリングでオヤジがピースサインを出すのだけは
止めてくれ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:23:40.20 ID:SiWtF6K/
そんなのどうだっていい事じゃん
器の小さいヤツだなw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:37:29.60 ID:yN/g7kDK
ソロツーリングで、すれ違いざまに笑顔でピースされると元気でるぞ。
33年くらい前は、みんなピースしてたんだけどなあ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:51:06.20 ID:xjUUrzy8
ピースサインは左前に出す奴が多かったが、おデコのとこでやる奴、親指立てる奴とか居たな。
グループで同じサインを出すのは圧巻だった。
ウエーブ見たいに。
ま、いやな奴は無視すりゃいい作戦。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:17:04.65 ID:ahGujI1e
俺はいやな奴には中指立てて差し出してやるが


83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:54:50.32 ID:fqa43V73
>81
右前だよ
左前に出したらアクセルから手離れるでしょ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:16:15.36 ID:mqrqoaf2
普通、左手でピースサインださないか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:12:05.71 ID:FBLtTwtL
>>84
オレのバイクは外車で左ハンドルだから左手は無理!絶対無理!!!コケる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:48:28.77 ID:mqrqoaf2
何言ってるのかわからん
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 05:57:12.56 ID:uiL3Bd8Y
コラ!
ジジイはバイクなんか乗るな
空気汚すな
おまえら走行中に心臓麻痺ったらどうすんだよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:33:53.16 ID:IVP4VHY6
>87
後は頼んだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:16:42.91 ID:0RalBnnU
>>87
オレのおペニをしゃぶれよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:09:01.19 ID:JxBpjqiQ
58歳バイク運転中に脳卒中で
お寺につつ込む!

あらら
手回しの良い事で
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:38:21.20 ID:9JBCfvJm
50代で脳卒中ってあまりないんだけどな

ヤだね、世間知らずのガキの発想はw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:43:51.80 ID:9JBCfvJm
GW後半は大型バイクに乗ってツーリング三昧だよ〜ん♪
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:49:22.66 ID:UcpBghzE
>>92
すまんすまん、放置プレーで!・・・ところで何だっけ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 15:18:50.43 ID:5eaWmTEA
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:47:22.05 ID:U/YH5b/p
高砂義勇兵だろか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:05:47.55 ID:rYHmD4+5
暖かくなってそろそろ乗ろうかと思っていたら
梅雨入りしてしまったじゃないか・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:39:55.73 ID:vsYNZq1x
梅雨来りなば冬遠からじ!虎視眈眈と春を待つのじゃ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 02:10:51.36 ID:w9ufh/Jl
50代でボスホス海苔っているのかなぁ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 15:59:55.86 ID:CNikNiYi
>>98
ボスホスってナニ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:38:51.29 ID:vJj21AXf
>>99
V8-5700ccのアメリカンバイク
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:55:15.40 ID:WBAklqQK
>>98
50代位じゃないとボスホスに乗る経済力はないだろう。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 10:40:13.59 ID:dH5RZg+T
嫁がボスホス化しているバイク乗りはたくさん居るんじゃね?
ワシは解約したが…
103 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/04(土) 21:44:50.18 ID:MgzVBBrv
>>102
('A`)アァ
104!ninjya 【東電 78.0 %】 :2011/06/18(土) 20:07:44.10 ID:iOUDAHgD
>>103
疲れたやろ?楽にしなよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 20:39:15.14 ID:rRFFMeID
昭和30年代の板を立てるのは居ないのだろうか?
106 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 77.5 %】 :2011/06/21(火) 20:46:47.68 ID:W92Wc1nS
>>105
お任せする
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:49:14.88 ID:v0H5R1PI
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 08:19:27.38 ID:vlYMvqSm
>>107
それはスレ。
板を立てる人はたぶんいないと思う。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 08:55:39.08 ID:9RXLOnAK
>>108
確かに
110 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 85.9 %】 :2011/06/23(木) 18:47:17.78 ID:3Zk1a+mb
昭和30年代の板前はおらんのか?かとオモタ!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 15:13:21.15 ID:INLhwXZF
今年も、もう半年終った・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 16:11:15.82 ID:w5rXD1nk
人生も、もう・・・終わった
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 16:49:24.81 ID:K1GNz8iM
勝間さんってドカでこけたの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 17:37:11.16 ID:XNluGXMw
クラッチのない大型スポーツバイク(笑)でこけました
115 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 80.3 %】 :2011/06/30(木) 19:21:36.10 ID:9L2jDuV2
笑っちゃいけませんよ!明日は我が身かも?
116 【東電 73.6 %】 :2011/06/30(木) 23:11:09.81 ID:N/1E4DAd
>人生も、もう・・・終わった

リストラ食らいました。
ほっかいどつあー行ってきます。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:46:13.03 ID:BuUoRZXR
>>116 いいなぁ〜
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:06:52.60 ID:8IKgLhK3
>>113
まーな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:26:17.95 ID:9ZRhQoZk
うむ、失業すると、北に向かいたくなるのか。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:32:12.03 ID:5/0W22w9
>>116
10年早い定年だと思えば・・・

つーりんぐでなくてつあーなのか?w
121116  【東電 74.1 %】 :2011/07/02(土) 23:06:05.79 ID:cmgXNDla
5年早い定年ですが
30年乗ってるYAMAHAのシングルで
北のほうに旅に出ます。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 23:51:26.27 ID:wUxVpMGS
SRですな。それともトレール車の方ですか?
俺はSRX500に乗りたかったです。中型免で無理でしたが
123 【東電 84.0 %】 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/04(月) 18:30:14.33 ID:ip/WFCoE
>>121
お気を付けていってらっしゃいませ!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 18:39:32.63 ID:dg2DOAsp
XT500にあこがれたなぁ

諸般の事情から、実際乗ってたのはXT250だったなぁ…
125 【東電 76.8 %】 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/06(水) 20:48:08.80 ID:tZzsaS0p
>>124
思い出のバイクなら今からでも遅くないっ!
さあ・・・背中を押してあげるよ!ポン
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:52:56.28 ID:QQ39mS4U
XTクランク組んだSR乗ってたぜ!

振動増えるけどとってもワイルドで元気になった。

、、、、、、いや、ただそれだけだけど。
127 【東電 74.3 %】 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/06(水) 21:46:00.79 ID:tZzsaS0p
>、、、、、、いや、ただそれだけだけど。

GJ!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:00:14.88 ID:JGck46aY
>>126
当時の雑誌、モーターサイクリストにもそういうチューン載ってましたな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:13:46.20 ID:yHyIJrjT
トヨタと合同開発じゃなくて、ヤマハが独自で開発・試験生産した乗用車を
知ってるかい?グレーの蔽いを被ってテストコースを疾走していた。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:38:08.17 ID:KdCnGZSH
>>129
30〜32年位前の話しなら知ってる。

登録関係の話しが来た覚えがあったが、立ち消えになった。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:31:32.25 ID:fJ7I5/ew
>>129
GX,JZXと乗り継いだが猿人はヤマハ製だった
132774RR:2011/07/21(木) 22:09:17.76 ID:Jafb2DAn
誰もいないの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:40:56.49 ID:44cVNIAk
いるよ Now I'm here
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:37:57.20 ID:tToht22X
ノシ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:45:43.90 ID:WrFbb/7p
おらもおるよノシ
年寄りスレはROMが多いから誰もいないように見えるんだ。
でも1週間に一回位チェックしてたりするからレスも遅かったりするね。

136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:54:50.09 ID:gZr7KuYV
さて速攻レスでも付けるか。
>>130
おら2J猿人乗ってただよ。
ヤマハと縁の無いヨタ100%な味付けだった。マッサリモッタリ、スポーツ性の片鱗も見せない。
1Jのほうがよっぽど楽しい。
ま、オヤジだから排気量大きいのを選んだんだけどね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:57:23.79 ID:gZr7KuYV
タグ間違えた。
>>131だわ。

まぁ年寄りと思っていたわってくれたまえ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:55:05.68 ID:ZfI3zXWS
さあ、走り出しませんか!?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:45:10.81 ID:QIpOe/jc
涼しくなったらね
140 【東電 73.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/02(火) 18:47:54.04 ID:fcFsqEk3
涼しくなってきたな!
141774RR:2011/08/02(火) 22:34:34.63 ID:q+XW8r5/
ラムエア勝間Diavel vs プリンシパル清水Z1

一度で良いから遅乗り対決見てみたい

歌麿でした
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:43:39.69 ID:vPejwQl9
きみ頭おかしいんじゃない?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:18:04.34 ID:D6H+OiR6
50代の脳内はこんなものw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:46:49.15 ID:viVhxz8b
掘ヒロコが8耐に出る夢を見た。
高杉奈緒子は自殺なんてしないで欲しい。
145774RR:2011/08/04(木) 00:21:06.32 ID:bzKMm4ug
>>142
おまいもなぉ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:32:02.26 ID:ftY7aiVD
老眼で、メーターの中のトリップメーターと時計の文字が読めん。参ったよ。
147 【東電 80.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/06(土) 20:29:42.77 ID:abc95ARQ
おれはマップルが読めん・・・Orz
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:30:40.86 ID:xr7FemVl
十代の頃は
老眼鏡かけてエロ本見てセンズリこくとは思わなかったなあ
オナニーは、ムービーよりスチール写真に限りますなあ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:19:10.94 ID:YmZCmI7X
なんにも考えずに多部未華子の 君に届け
を見たら、涙が 出るわ出るわ…
涙腺が緩くなったのか、心が素直になったのか、 そんな自分も悪くはないな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 22:36:15.74 ID:PZVUG4QC
キンモー
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:35:49.21 ID:kzujPYNL
昨日呑み過ぎてしまって今日は休み。
どうやって家に帰ったのか記憶がねーわw

つまみ食う量は減ったが酒の量が増えてしまってどーもいかんな

まだツーリング行きたくなるほど涼しくないし、と思っていると
一気に寒くなるんだろうな・・・温泉ツーリングでも行くか。
152 【東電 84.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/02(金) 15:47:36.63 ID:icZo5fTC
週末になると天気が崩れるけど・・・
紅葉を観ながら温泉ツーリングいいですね! 
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 04:47:06.96 ID:ZoxXKBVg
7〜8年放置、動かなくなったNINJA900をバイク友達にゆずりました。
自分でイジれる子なので、復活させてくれるでしょう。
でも心にポカンと穴が。
なくなると乗りたくなるんですね。
寂しい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:59:31.51 ID:cvDVv1Yj
オレも不動のG1を二台塩付けしてたが、オクで売っぱらった。
今はそこに4TUのレストアベース二台置いて遊んでる。

原チャも楽しいよ。
155774RR:2011/09/15(木) 21:02:40.34 ID:1q0DH+pR
ほしゅ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:04:36.54 ID:DdWbpWbY
革新
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:10:16.71 ID:IPebt0vb
野田ダメ

でもアメリカの優良株買占め。
ドル安万世!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:56:10.52 ID:hHc2O0VT
ノダメ
159 【東電 70.1 %】 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/16(金) 00:14:03.47 ID:NdVbRvA5
本棚整理した<人生の整理含めて>
バイクの雑誌500冊くらい
資源ごみだ!
もう車体は2台 
維持できていればイイ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:22:53.99 ID:ef9a0NLM
↑自分の体を意地白い
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:11:52.71 ID:ZQgNRkrH
さあ、走り出しませんか!? はれで
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:21:40.32 ID:G1etO0ME
東海地方大雨ですが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:10:42.68 ID:4fJ8Ux19
もう通過しましたよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:15:28.29 ID:LcnhMAME
畑見に行っちゃいかんよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:22:49.82 ID:iIdAi6DS
用水路見に行っちゃいかんよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:59:42.85 ID:yF/cJtVa
昨日の台風、会社に居たんだけど
男は皆そわそわ。窓から外の様子を見たり何度も席を立ったり。

女は窓に近づく人居なかったし比較的冷静だった。

DNAの違いを実感。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:28:00.07 ID:mYnnyiOk
学生のころは台風来るとカッパ着てバイクで走りに行ったものだ。
何故って嵐の中走っているとwktkしないか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:58:54.57 ID:QIIvqBuP
おいら免許取ったころは ホンダドリーム250 をレンタルで30分300円で乗りまわしていたよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:49:44.16 ID:M5xx0+v4
どの250か判らんがCB250T (ホークの前)は欲しかったなぁ。

でも350乗るとなんとパワフルだったか。まるで別世界。
と言う俺は250T(ホークのヤカンタンク)乗ってたが
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:53:46.29 ID:M5xx0+v4
(途中送信ししてもた。年には勝てんな)

250どうしなら低速は3バルブになる前の方が良かったかも。
それと3バルブホークはオイル下がりで泣いた。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:35:23.40 ID:A5z8/euo
スクーターよりギア付きのビッグバイクに乗ったほうが脳が活性化されるんだと。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:40:17.09 ID:J9gQfYAR
川島教授ですか?

それよりクルミを2個片手で回す方がいいら。しいですよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:06:17.75 ID:RcZ2v6Ss
脳を活性化するんなら恋をしたまえ!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:58:28.75 ID:abz0TwNU
能を活性化するんなら、南京玉すだれが良いことは、もはや定説!
さてはさては・・・さては南京玉潰し〜♪
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:24:47.06 ID:mFKb+IEs
いてーーーーーーーぞ、ジジイ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:18:37.79 ID:abz0TwNU
(´・ω・`) >>175 ほほぅ〜南京玉潰しを知ってるとは!
  つ茶        さてはさては・・・知らんがな〜
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:15:53.57 ID:oI5eNe0d
おいらも免許取ったころは ホンダドリーム250 をレンタルで30分400円で乗りまわしていたよ。


178名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 20:56:13.95 ID:wJPZgGxn
俺はなんといってもDT250だなあ。

高くて買えなかったのでカワサキ125TRでモトクロスごっこの毎日だ。

いまでも昔のトレールみるドキドキするわ。。。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:34:01.86 ID:LeJjMc4P
ポンポン (ハァーマツ地方では オートバイのことをこう呼んでいたよ) は やっぱしヤマハの赤トンボやがな。
180名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 19:22:57.15 ID:EJKz6oZa
俺の青春はバイクと女とフォークソングだった。
戻りたいなあ。あれは夢だったのだろうか?。。。
  


となりで鬼ババが夕飯のかたずけを手伝えとほざいている。
これが現実だあ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:45:07.19 ID:TVMrael1
ウム
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:04:58.09 ID:XGN7XK9G
俺の青春はバイクと音楽と女とスキーとビール。
まだ全部残ってて最近車と整備と木工とオフロードが加わった。
愛娘が生まれたのが一昨年。
50近くまで結婚し無くて本当良かったと思ってる。
あと何年バイク乗れるか判らんし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:58:21.01 ID:c6w2uWyq
>>180
鬼ババ? 心配しなくてもその鬼ババからはお前の事粗大ゴミだと思われてるよ。
似合いの夫婦だな
184名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 19:29:27.14 ID:pxUsSqpk
俺のつれは今だにモンキーいじってる。地域のクラブにも入っている。

あいつを見ると10代にトリップするわ。40年モンキー触ってるツワモノは
最近、ミニトレ80が欲しいと言ってカーちゃんと大喧嘩したらしい。

                      
                            浮気はダメだろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:25:43.45 ID:UybGan9v
浮気 結構!  しっかりやんなはれ
186 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/07(金) 17:09:02.85 ID:SmJs0WZE
>>185
そんな無責任なことを・・・
>>184
>オレのつれって男性?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:56:24.68 ID:OGIpRFZt
↑ ばかだね おまはん   カーちゃんと大喧嘩っつーことは おとこにきまっとるらぁー!
188名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 22:00:39.67 ID:9weyoRoe
俺もモンキーほしいな・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 06:10:48.70 ID:rPO9nKEp
>>187
>おれのつれ・・・

あんたのつれは♂なんだ!ふ〜んそうなんだwww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:17:31.50 ID:VTgAHDjp
簡便してやれよ
大阪半島の方言では友達を『つれ』と言うから。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:41:15.85 ID:PQlUptN0
↑大阪半島の方言だけでわなそそうよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 09:34:11.10 ID:2eUbY9yz
>>190-191
へえ〜西国ではそうなんだ!オレのつれ・・・

クレヨー マングカムナィダー
193名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 20:29:59.60 ID:oz84K8Ew
オフロードバイクが欲しい。

この時期、林道ツーリングなんて最高だよな。今のバイクは乗りやすいんだって。
でも、ダート行くとどうしても開けるからな。怪我のほうが心配で・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:26:10.33 ID:c4P8JKpA
ケガを心肺するやしなんぞ バイク糊ヤメロ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 11:05:47.70 ID:X7zPXUI+
>>194
谷底落ちても誰も助けてくれないぞ。
ジジイなんだから無理は禁物。
196名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 19:18:40.96 ID:7UZFXYxi
>>105

あんたの言うとうりだが、俺はジジイではない。

元MFJのライセンス持ちだ。なんなら勝負したろうか♪
197名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 19:29:48.52 ID:7UZFXYxi
196だがミスった。アンカー195な。

それと勝負はやめとく、10年乗ってねーからなあ。

モンキーにしとくわ。。。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:31:38.29 ID:mPmqOVMv
MFJはオフィシャルのライセンスしかなかったけど4輪は国内A級持ってたぞ。今じゃ意味無いけどね。
ついでにアンカー195じゃないの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:37:59.41 ID:mPmqOVMv
あら、前後してしまった。失礼。
相当昔だけどHSPでレース出てた人がいたら、数年間だけど計時長やってた眼鏡おっさんは私でした。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:04:35.73 ID:+i8X/fwB
>>196
よ〜し、勝負したろやないけ〜♪
ワシは昔、3年くらいJAFに加入しとったんやで!付き合いで
おい、ビビったか、よしよし・・・今回だけはワシのこぶしを使わんとこ!
201名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 20:26:39.59 ID:W9H0QHZx
よ〜し俺も勝負したろやないかい♪

こういっちゃなんだが俺はUFJに口座もってんだ。どうだまいったか!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:41:42.82 ID:b4vI/Teh
U うそつき
F ふざけた
J じじぃ

以上のとおり いばれたもんでわないわ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 09:24:00.46 ID:qo/8JdFy
俺なんか千代田生命に加入してて倒産

日本振興銀行にた〜くさん貯金してて倒産

どうだ、まいったか!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:40:11.57 ID:lu8x8Vuw
なんのなんの  おれなんざぁー しぞぉーか商工資金で 4500万やられたよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:23:21.40 ID:FENUc4ux
俺なんか小泉改革(改悪)のおかげで会社倒産して、大泉(高校の大後輩)に笑わせて貰い、何とか生きている。
206名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 18:22:14.92 ID:a6JEAG3s
なんか、大漁なんだが♪

俺はただオフロードが欲しいだけなんだが。

でもこずかい3万なんでプラモデルしか買えんわ!









                          どうだ、まいったか!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:51:33.31 ID:PJJaWuP2
>>206
1日1000円(30000円÷30日)あれば、なんでも出来るがな
例えば、競馬、競輪、競艇、オート(なぜか漢字がない)
パチンコは朝鮮への迂回献金だからダメ!!!

どうだ、まいったか!?
208名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 07:43:20.68 ID:dbgP1EAR
先月、1円パチで1万負けた。4円なら4万と同じだ。

そのツケを今月も引きずってる。こずかい少ないと秋風が身にしみるなあ。。

                     
                          まいりました。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:23:27.76 ID:qyfj5vu7
パチンカス
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:24:09.17 ID:qyfj5vu7
自業自得
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:49:26.80 ID:7po64wGU
>>208
パチンコは朝鮮への迂回献金だからダメ!!!

どうだ、まいったか!? 反省汁だよ
212名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 19:09:19.01 ID:QCI5mBZB
俺は10年以上前、KDK200とKX250、ロードはFJ1200から
VMAXカナダと乗りついでた。



いまは息子の原ちゃりスクーターでぶいぶいやってるぜい。

                どうだあ!まいったかあ!なさけね〜。。
213名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 19:15:09.78 ID:QCI5mBZB
すまん。また間違えた。

KDXな。。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:36:48.44 ID:dMG0s6Xe
俺はいまだにV-max乗りだ。


でも今年は一回しかツーいってねぇ

              どうだあ!まいったかあ!なさけね〜。。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:12:45.44 ID:fOtU0ZQe
オレはガソリソを・・・・満タン(3g)にしたお!


          どうだ!オレ様を拝む気になったか!な酒ね〜(。。)
216名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 19:16:23.52 ID:0TDVEMiD
おもしれースレだな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:15:21.41 ID:fibD0w3p
>215
酒ねーと書いてあったから、久々に居酒屋ネタが始まったのかとオモタ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:55:48.62 ID:dMG0s6Xe
涼しくなったら乗るぞと思っていたら
寒くなってきたでござる・・・

春までまとうか(オィ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:30:11.94 ID:i8eZCt3M
>>218
待てばカイロがあるじゃないか!
さあ元気よく外へ飛び出そうやないかいな〜週末は雨やないかいな ショボン
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:08:14.60 ID:Xc5qu5iB
寒い中走るのが快感になっているんだが 笑

春・秋は仕事で忙しいから、気候がよくてもなかなか乗れない
夏の暑い中でも乗れるが、さすがにプロテクター入ったスーツは
メッシュでも暑い時は暑い
冬場は、インナーに最近はやりの自己発熱性のものを着て
冬仕様のジャケット着れば全然寒くないし、路面の凍結だけ気をつければ
顔に当たる寒風も心地よくなるってもんだ

さて、これからが本番本番
頑張って乗るべ

去年もだいたい 走れる時は週に300キロペースで走ったから(雨や雪以外)
バイクも冬場でも絶好調だったぜ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:18:02.35 ID:i8eZCt3M
>>220
表彰状:『アンタは偉い!』m(_ _)m
222名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 19:24:31.70 ID:Rw8shqUn
冬場はエンジンが上まで気持ち良く回るからなあ。

俺みたいな高回転屋には絶好なんだが。。




             それより寒いから乗らんwなっなさけね〜。。。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:01:04.15 ID:VK8NWIh7
すまん。
「大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさい」
スレの住人になってしもたw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:29:58.27 ID:qVmWIMDw
>>223
えーっ、もう帰って来ないの?ウルウル・・・
225名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 17:51:09.41 ID:6rd0GUg4
>>224

このスレのファンのご婦人ですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:00:57.28 ID:Kv3Rm5st
はい、実は主人が東南アジアに出張の際にオオアリクイに喰い殺されて
しまい、今は未亡人ですの!主人も大型バイクが好きで乗り回しておりました
なつかしく思い、時々このスレを・・・御迷惑でしょうか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:52:08.10 ID:fqVQ3MuC
↑ うそもやすみやすみ いえ!
   オオアリクイわ人間みたいなまずいもんわ食わんぞなもし。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:27:05.93 ID:CYSKjjYO
このスレって見てて恥ずかしくなるような書き込みと、さらにそれを助長するようなレスが多いな。
229名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 21:08:48.52 ID:6rd0GUg4
>>227

まともに釣られてますなあ。バイク海苔は正直でないとな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 03:01:48.24 ID:nSXurX3v
>>207
>>206
>1日1000円(30000円÷30日)あれば、なんでも出来るがな
>例えば、競馬、競輪、競艇、オート(なぜか漢字がない)
>パチンコは朝鮮への迂回献金だからダメ!!!

>どうだ、まいったか!?
馬を直に見に行けば、価値観変わる
300円から始めたら
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:35:17.70 ID:f+p/tF7m
30年ぶりに小遣い内でやりくりすることを条件に嫁女に許可をもらい
バイクに再び乗り始める。
小遣い月2万の貧乏親父のため、KSR110をやっと中古で購入
バイクが18万、保険は自動車保険の原付特約で済むので有難い。
通勤で毎日往復30キロ走っている。
楽しいし、燃費が車の3分の1というのが嬉しいが尻が痛いのが難点
232名無しさん@お腹いっぱい。::2011/10/24(月) 21:15:51.77 ID:QnOuWFS/
>>230

悪いな。俺は馬はやらねーんだ。鉄の馬の方が好きでね。

でも好きな馬に乗れないばかりかカーちゃんにも乗ってない。情けねー

KSR80なら俺も欲しいなあ。一発とったら買おうかなあ。。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:56:55.37 ID:n9GksEL0
KSR買うためで考えると馬以外の一発って何?
競輪、競艇、相撲部屋(のみ)、ゆすり、たかり、当たりや、窃盗(オンライン含む)くらいを想像したんだけど、大体合ってる?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:01:52.34 ID:jfCCxOAT
>>233
ウマ〜も捨てたもんじゃない!日本政府公認ギャンブルなんだからね
天皇賞(秋)
(´・ω・`)・・・他言無用じゃ、親・兄弟にも言っちゃだめだかんね!
つI ブラックシャドウVSエイシンフラッシュのワイド馬券(オレは買ねけど)
235名無しさん@お腹いっぱい。::2011/10/27(木) 19:40:34.62 ID:jWIXF77r
天皇賞は俺も勝負じゃい!

一発とってZ1買うぞ!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:32:22.75 ID:H7zSozUB
<232<235
当たったら買おうと考えると夢は夢のままかも!?
安い単車でも走り出す事をお勧めします。楽しいですよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:42:34.07 ID:zOihJHV0
今はバイク二台持ってるが、なかった時は実家に帰った時親父の50cc乗るのがとても楽しかった。
スズ菌モレだけどorz。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:46:52.45 ID:N+o/TsVX
>>236
「盗んだバイクで走りだすー♪」
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:35:11.37 ID:BAQSTEWM
ぽんぽんゎあぶねぇーっす!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:58:13.49 ID:MlVLaGgv
ぽんぽんなんて浜松の年寄りが使う言葉だね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:02:35.73 ID:VnRl2KFt
↑ はぁーまつじゃぁ わかいしゅもつかうがな。
242名無しさん@お腹いっぱい。::2011/11/02(水) 19:26:03.53 ID:NAgjQJB2
バイク屋にKSR110が14万で売っていた。

高いのか安いのか解らん。欲しいと思うが14万が出せん。。。

情けないやら、悲しいやら。。。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 20:58:40.07 ID:FJDPvSPy
>>242
ローン組めば?そんなに欲しけりゃさ!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:23:24.73 ID:kp7hXI6k
↑ 二輪わあぶないがな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:00:27.90 ID:dd8Z3VtV
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:23:33.41 ID:e1uZ4jAd
もう少しで50になる若輩者ですが、こちらのご厄介になるつもりなのでご挨拶に参りましたが
40代バイクスレの方が落ち着いてる感じがしますねw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:42:34.56 ID:rp6D8CUl


↑ うそもやすみやすみ いえ!

248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:14:51.85 ID:eFD6yh5A
中学の時トクホンチールをチンチンに塗って悶絶したお
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:23:10.18 ID:xjjgbQJf

↑ あたりまえだ ばか!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:16:28.63 ID:NMP3TB8N
目に入れなかっただけまだまし。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:34:40.25 ID:Dc1mCyh7
呑めばもっとおいしいよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:48:40.11 ID:DzUEicg9
↑くっちまえよ!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:19:10.14 ID:eWOYJqWm
↑ の奴。既にアルツハイマーの症状が・・・

今はアリセプトっつー良い薬があってだなw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:18:53.01 ID:nJeXLn1n
だめだこりゃ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:10:37.04 ID:oCckaWMz

↑ あたりまえだ ばかん!


256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 07:20:10.23 ID:xtspJPHY
プチツー行きたいのに週末雨ばっかりやん
平日休んじゃおうかなもう
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:25:36.57 ID:58JbSlkD
平日定休日の職場なんだが、ダメだねちょうど同じように定休日の
店が多くて。
せっかく、遠出していっても「本日定休日」なんてことが多くてがっくりするわ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:28:05.65 ID:Ph33Z/FV
↑ すいてて いいだろう?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:34:59.34 ID:fAknJ/GB
ドンな名車も盗まれちゃぁーおしめぇーよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:53:52.14 ID:9B3NePh4
歳とってからのバイク糊は危険ですよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:20:06.47 ID:r2Zxpc87
バイク糊が歳とったのはおk?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:26:04.88 ID:wD6/YO+M
うん。もう35年位乗ってる。
親父は60年近く乗ってたが、最後は無理やり取り上げたけどね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:03:15.03 ID:7O6uUlg2
俺も乗り始めて37年になった
未だに、乗り始めた頃のバイクもレストアされて走ってたりするのを見ると
息の長い趣味だなぁとも思う
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:12:25.71 ID:hd3IuIuM
そろそろバッテリー外して冬篭り。
ジジイには寒さが堪える
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:15:33.77 ID:yX+6jjBJ
さみぃー時ポンポン乗る年寄りの冷や水。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:36:31.68 ID:bEihhZ1E
↑ やめときんさい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:04:30.30 ID:sXhpN39h
やっぱ はあれいは ええがな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:54:43.76 ID:VS8k8mKo
現地で はあれい だびっどそん 言うても通じないらしい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:15:29.67 ID:k7tfUA25
ageage
270 【東電 71.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/01(日) 01:02:30.26 ID:FTwuJ9CA
今年の夏は、北海道行けるかな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:01:31.25 ID:5ZM1oSc2
仕事やめなー行けんわ
あと5年はローンがあって辞めれんしなぁ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:02:07.82 ID:uXgRcEhl
バイク糊が歳とったのはおk?


↑ 桶
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:22:59.75 ID:Yd1nnVUm

↑ あたりまえだ ばかん!


274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 02:17:11.04 ID:AOw57g3K
今ハーレー乗ってるが無性にCB750F(k2)が欲しくなった。
只、高いもんなぁ~
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:52:07.69 ID:sW1ycyse
K0ならデアゴスチー二が売りだしただろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:01:46.38 ID:FogDJOzG
今日は週1回のバイクの日
寒いけど750ちょっくら乗ってくる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:54:57.41 ID:FebOx1/Q
50になったら110カブって学校で教わんなかった?
アレなら北風が身に沁みないぜ750は足腰にくるなあ〜

278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:24:12.86 ID:RYyPF5WY
雪降ってるお、今週末はバイク乗れそうもないな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:20:00.68 ID:TmrDzQYI
バイクはあぶないがな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:23:20.28 ID:UxBDEi3B
(´・ω・`)>>279 伊)の豪華客船より安全がな
ワシの愛車はスーパーカブやがな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:12:24.79 ID:jB6J5lhX
今でもバイク用のスパイクタイヤって売ってるのか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 02:52:53.23 ID:MhW6JirM
フツーに売ってる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:50:49.68 ID:jOh2/5Rq
バイクはあぶないよぉー
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:33:09.37 ID:ORyBZr3J
アブナイ奴は生きてるだけでアブナイ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:41:02.74 ID:8tkbkyIq
週末だから150km走ってきた。
オドメーターも70、000km超えたし
そろそろ買い換えようか思案中…

286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:46:46.84 ID:S3XA+ZfR
新車で買ったの?何年目?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 05:10:30.09 ID:T4TYpISo
4年前購入の中古で29、500kmだった。250マルチのあれw

簡単なメンテナンス(点火プラグ交換・オイル交換・
エアクリ交換・チェーン給油・球交換・クーラント交換)は自分でやり
タイヤ交換・チェーン交換・スプロケ交換は業者まかせ

学生時代は雨ざらしですぐ車体が傷んで乗れなくなった。
その反省をいかして、この4年間は軒先の一部を防水シートで
覆い、中にいれたバイクに更にバイクシートを掛けて
いたためサビは出るけど(拭き取れば取れる)、不動状態に
なることはなかった。

燃費もリッター25kmはいくから遠出しても気楽だし

原2も45,000km超えたからどちらかが潰れたら
大型買ってみようかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:28:22.66 ID:cnNOUU0z
俺は大型に疲れて原2にした組だな 多少物足りないが
それで不自由はあるのか?と言われると、あまり不自由はない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 10:33:49.69 ID:J2+r2Fsj
国産大型と250の二台体制、大型は去年10マソ`を超えた250も今年7マソ`越え、其々14年目
最近は娘の所有する原付二種に良く乗ってる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 08:36:29.26 ID:X3DX2Yha
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:35:41.36 ID:38MnUour
ぽんぽんはいいね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 06:39:47.20 ID:FBQypITU
「↑」の人はいつも頑張っているね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:40:21.34 ID:cJIkz4+M
「↑」の人って おれの琴海
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:38:14.19 ID:8A9D20pe
さみぃー時ポンポン乗る年寄りの冷や水。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:01:16.08 ID:nsc6xL91
寒い時は、グリップヒーターや冬用ライディングウェアのおかげで、
昔に比べれば天と地ほど快適さに差がある。
しかし、皮肉にも若い時に比べ冬季に乗る回数は減ったな(苦笑
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:36:31.07 ID:R2sNI/1/
バイクはあぶな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:51:57.31 ID:wz6Mll0A
雪降ってるお、今週末はバイク乗れそうもないな


298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:19:36.09 ID:Adtr8ZYp
わしゃ九州じゃけん年中乗っちょるよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:44:53.58 ID:Xrl5W333
あとひと月で50です 
来月 また来ます
そん時は宜しくお願いします。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:03:46.17 ID:m19PGOsl
ほいほい、いつまでもライダーでいようぜw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:56:01.86 ID:7no/MEEl
つーか、最近の大型乗りは平均年齢50位だよねぇ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:06:21.97 ID:3qgjSB9Z
高速道路のSAで会うバイク乗りは、ほとんどおっさんばっかり
俺もおっさんだけどorz
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 07:29:45.06 ID:335q5TAf
CB750FOUR、買ったよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 10:38:48.87 ID:BViTEsGc
私も大型バイク欲しいです。  血液型ゎ 大型ですが。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:12:59.85 ID:q7+Dp4Pa
まず免許からO型にしてください。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:31:47.31 ID:HtjPxa8C
↑もち運転免許はO型ですけん。   但し足腰はがた型やね。 どうしべぇーか。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:44:58.80 ID:Sc0iREPo
鍛えろ。人のことは言えないピザだがw大型バイクは乗っている。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:48:18.81 ID:FA0QuZac
大型バイクは乗っている

えぇーなぁー
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:25:40.23 ID:sY9j7vLk
ハレと国産SS乗ってるが60になったら古いドカの250辺りに乗ろうかな
もちろんセパハンで
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:11:30.69 ID:mpU/YxQT
そのまま60代のSS乗りでいてくれW


311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 13:44:42.82 ID:KWWQO52a
30代後半に2VのBM買って、
ずっと自分でコツコツいじりながら乗って来た。
最近、ようやく年齢が追い付いてきたような気がする。
このまま爺ちゃんになるまで乗り続けたいものだ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:08:15.94 ID:6V09dvGW
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:08:52.29 ID:2NkHd72y
>>312
録画してHDDに保存してあるけど、それほど面白くは無かったよ。
当たり障りの無い社歴なんかの紹介と特定のバイクの紹介。
自分のバイクで無ければ面白くは無いかもね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:46:03.19 ID:diKTnaDr
昭和34年か35年頃 YAMAHA YA−1 乗ったけど 赤とんぼといわれただけあって 軽くてはやかたです。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:17:28.59 ID:cUy0tJDC
>314
50代?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:27:55.17 ID:DluDkxFU
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:15:59.19 ID:/Lx7QVzH
CBX750F
ZX1000RS
と乗り継ぎ、地方転勤を機にオフロードに転向しセロー225。
これを最後にヘルメットを置いた。

当時憧れていたBMW1000LTなら今からでも乗ってみたい。
ちょっとの金と時間なら作れ
るが夜通し走って野宿ツーリングとか体力が・・・。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:01:11.13 ID:rhajskv6
>315 ここは 50代以上やがな。  スレタイよくみて。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 09:56:30.30 ID:Oq4vs4AX
>>318
いやS34-5年ごろバイクに乗ってたとなると60代じゃね?
そういえば「60代のバイク海苔」ってスレは無いんだっけ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:34:56.34 ID:rhajskv6
バイクはあぶないよぉー 四輪にしとけよー


321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:29:28.03 ID:bpUTQcXI
四輪で高速道路逆走ってのも危ないけどなw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:29:37.28 ID:w2FY7rsU
事故る奴は何乗っても事故起こすのさ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:19:48.14 ID:c9Agfbdp
でも二輪はブレーキ×とまづ店頭やがな。  そいでケガ悪ければ脂肪やで。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:04:50.17 ID:wHCK22/r
まぁまぁ50までi生き残ってこれたんだから。。
今年は自分にバイクの楽しさを教えてくれた先輩の23回忌だよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 12:31:34.64 ID:xPXmH33s
それはそれは       合掌
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 16:02:45.42 ID:zgoVL5A1
たまに ほしゅ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 21:58:50.74 ID:Urk4ds/L
かめちゃん れんりつ りだつ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:57:04.60 ID:rdKDtk7o
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:49:05.96 ID:ZgJzs5S9
だいぶ暖かくなったね。 カブでも乗ろうかな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:52:45.70 ID:+h9RAEsK
あんたらはもうバイクにも嫁にも乗るのが億劫になってしまったんだろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 12:29:43.79 ID:v9dB907S
嫁なんて居ないから知らんわ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 15:44:39.02 ID:T+MLE67w
人権救済法案推進議員=売国奴

   一覧 (こいつら日本人じゃねえ、帰化朝鮮人)

 http://www.youtube.com/watch?v=W64qECFrnUM&feature=youtu.be

   人権救済機関設置法案に名前が変わってますが「日本人を中国人と朝鮮人の奴隷にする」内容は
   変わってませんので反対しましょう。 4月20日に民主党が閣議決定します。

     日本人を朝鮮人の奴隷にしてなるものか! みなさん周知と抗議をして下さい。
       みんなの党、橋下も売国奴です。NHKやマスコミ業界はは朝鮮人だらけです、騙されてはなりません!


333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 10:09:39.54 ID:e/RMLkBY
つまらん
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:23:00.21 ID:F/8bDPzj
ぽんぽんは ええよ  (ほんだそういちろ)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 16:11:03.52 ID:ceq4BPr4
ぽんぽん出してしまえばいいの ぜんぜん乗らないのつまらないでしょ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 02:04:39.69 ID:nXn12T8W

 おなか ぽんぽん

337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:46:20.08 ID:1vFzgqCW
こちらに期待!


338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:28:37.35 ID:dlLuuGQu
インデェアン海苔
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:22:36.75 ID:wg7JqRp3
なにそれ?
>インデェアン
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:20:22.23 ID:g/z3oIiX
保守
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:37:34.61 ID:apM+En3k
晴れに対するインド人
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:06:14.49 ID:cFleKSVr
インデアン  つーー オートバイあったの 知らんけ??
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:27:31.90 ID:bCFhpGDe
インディアンな

最近、また新車で販売しとるの知らんのけ??自慰さんや
http://www.indianmotorcycle.co.jp/
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:35:59.76 ID:yAVsiCC9
世界最速のインディアン
http://fc2.in/f0ep7U
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:06:10.88 ID:4HJFZABg

   インでぇあん ええがな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:31:06.97 ID:IUQJ8Vqn
現行インディアンに試乗したけど、なんだかなぁって思ったよ
エンジンがスムースすぎるんだよね
大排気量のツインなんだから、もっと鼓動感が欲しいところ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:54:55.82 ID:IUQJ8Vqn
あと、試乗コースは直線ばかりで、バンクさせる場所は交差点くらいだったけど
大きな車体の割には小排気量車のようにパタパタ寝すぎ
実際のコーナーでは、もう少しバンク時の粘りがあったほうが安定したコーナリングができるんじゃないかと思う

まあ、名前は古いけど実質新興メーカーなんで、今後の煮詰め直しと熟成は必要じゃないだろうか

348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:15:08.32 ID:9eOhJRWH
昭和30年代は復活せんのか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:24:40.15 ID:Lw7XFffc
>>348
昭和30年代生まれのライダー その31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1333949227/l50
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:43:02.30 ID:+NH1M0RA
やっぱし 昔のインデアンだなや
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:01:46.37 ID:LPvVzxYl
妄想だけなら何とでも言えるよね

352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:20:33.06 ID:t+wALxr0
>349
サンクス。専ブラで「昭和30」で検索しても出てこなかったもんで。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:31:31.54 ID:7L655p94
昔のインデアンのコピーがキャブトンだったかのぅ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:48:32.37 ID:tr7ZBQYR
今日は天気がまあまあだったから東京の奥多摩は賑わってた
ウチは街道の近くなので音が聞こえる
みんな事故には気を付けてね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:43:57.16 ID:dTto+f7C
奥多摩って最近になって二輪車通行規制がなくなったんだね。
30年前に一度だけ走りに行ったことがあるよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:29:37.29 ID:JDwv8C8i
奥多摩・・・魔女・・・

ああ・・・思い出せない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 06:50:30.44 ID:E+par8Jl
じょ…
女子高生……犬……ぬらりひょん
いけね、終わっちまった。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:14:42.01 ID:y4UhDkBR
コンテナに入ったハーレーが東北から、はるばる海を渡ってカナダに漂着。

持ち主には悪いが、なんだかロマンを感じさせる出来事だな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:43:46.17 ID:Kst0qkm9
持ち主見つかったって
29歳かぁ
でも、家族3人亡くされて ハーレーはカナダで生き残って(動くかどうかはともかく)
なんか辛いね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:01:13.36 ID:y4UhDkBR
>>359
そうなんだ。たとえハーレーが見つかっても、それは辛いね。
TVで見たところ、ハーレーも塩でやられて動きそうもなかった。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 08:14:42.29 ID:QChBZk6b
原付じゃ話題にならなかったろうな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 08:32:00.14 ID:yWfbq2Oa
ハーレーが無償修理するんだってな
営業的にどうこう言うより、歴史ってのはそうやって積み重ねられるのだろう
ロールスロイスの逸話や砂漠の電話みたいに
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:00:10.49 ID:2qMypcRu
一度錆だらけになったバイク要らんわ。
ハーレーで記念に買い取って展示用か何かにする。
変わりに同じバイクを新車で提供。これが一番w
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:32:23.33 ID:o0vir0ic
お前にゃ関係ない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:30:09.14 ID:J2GA/R0M
50代の記念に普自二の免許めぐんでもらった

よろしくたのんます
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:40:24.25 ID:AwcdvO/c
つぎは大自二の免許めぐんでもらってくらはい

楽しみ増えるよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:53:51.50 ID:J2GA/R0M
>>366
法規走行とゆっくり走る系は何とかなりそうだが、スラロームがどうしてもこなせそうにないからもう無理だわw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:49:58.20 ID:JU2pc9Qj
トルクがある分、スラロームは大型のほうが楽だと思ったんだが(経験上)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:21:34.62 ID:AwcdvO/c
トルクがある分、アクセルワークが難しいのよね

徐々にスピードが上がり過ぎて車体を倒せなくなってコーンを踏んだり

難しいんだわ わかるよ

370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:48:53.37 ID:tk7mdxd2
↑ まぁー やめとけ!  ケガせんうちによ!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:57:48.14 ID:8vWT4Ju2
46歳になってうけた大型二輪の検定で、俺は一本橋を、半クラで死ぬほど
ふかしたものであとで、バイクがおかしくなると怒られたよ。
検定自体は通ったけどね。

とりたけりゃとればいいじゃん、先に行くほど難しくなるよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:13:57.98 ID:uNL8ZgZB
おいらスクーターで取った軽免許がいつの間にか「大自二」になっちゃったよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:08:15.53 ID:IkL+Na2L
年金生活ご苦労様です
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:31:50.92 ID:qqbJSYa7
年金もどんどん目減りしとるでよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:20:21.73 ID:Pyt29uq3
>年金もどんどん目減りしとるでよ
それは何かとご不自由でしょうね。

それなら、年金をもらわなくても暮らしてゆける世界へ
一刻も早く旅立たれることをお祈りしておりますよ(^^)


376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:19:11.53 ID:H6YmMmbi
↑ そんないいとこあるの?   具体的に教えてちょうだいな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:48:48.12 ID:DFYqyFhF
具体的に答えられるわけねぇ
逝ったところでそんな世界が有るのかもわからねぇし
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 02:23:16.30 ID:S4DG6fAS
こういう車に乗ると逝ける世界だよね
http://www2.ocn.ne.jp/~k330851/miyagata.jpg
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:15:42.21 ID:/FC6k25e
冷凍車?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:32:41.70 ID:elPpgA3/

スピードが出てなくても十分に刺激的

http://www.youtube.com/watch?v=uX5z2r_m3Mw&feature=related
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:06:23.34 ID:9t0A6YWb
過疎化進行中
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:16:40.34 ID:72FqQC9q
ここはいつもこんな流れ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:56:25.13 ID:MpOEKHiV
本物のバイク乗りはみんな死んじゃったし
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 08:04:18.71 ID:BAsihPAr
生きてるしw
ていうか、2ちゃんなんかに来る人が少ないだけだろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 16:56:02.01 ID:UdFryLkb
50過ぎてみなさんどんなバイク乗ってますか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:15:21.66 ID:q5qofC/a
スーパー株ですがな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:16:50.83 ID:LHWHaIKy
ハーレーとドゥカティです。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:45:50.31 ID:EydYjJ65
わたくしもハーレーダビッドソンです。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:46:29.40 ID:JZGQ3JIl
黄色いモタードと黒いバーチカルツイン
390Λ:2012/05/18(金) 21:39:24.85 ID:jp2WHuea
稼動しているバイクは80年代前半ばかり4台。
大型2台はボルドール2、小型2台はCBX125FとXL125Rパリダカ。
他にも更に古いXL125S改もあるが、不動車…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:49:19.68 ID:dO/1AkSB
06'CB1300SBです。やたら出先でかぶりまくりで
少々嫌気が差し始めた。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:22:37.25 ID:IQXLllAI
ん キャブ調整に出せば
393391:2012/05/19(土) 11:27:37.68 ID:dO/1AkSB
スマソ かぶるのは車種でした。
FIなので滅多にプラグは、かぶりませぬ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:51:11.74 ID:IQXLllAI
あーそう  06でもうFIだったっけ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:50:10.52 ID:i5APYFAI
古いハーレーと25年落ちレプリカ
どちらもオッサン共が懐かしいなあと寄ってくる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:41:23.93 ID:wftuEYcj
35年生
バイクは02R1
02でもFI
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:36:49.57 ID:L8zHcV5F
2010ハーレースポーツスター883L/ノーマル

@35年式/25年ぶりリターン組
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 08:41:31.07 ID:Fs18cmgy
95yのVmax
最近重さが辛くなり始めて
いや走り出せば軽いんだけど車庫から出すのがねぇ orz
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 12:27:32.43 ID:EXs7FHjE
乗らないとテンション下がってますます乗らなくなるから
気軽に乗れて楽しい原2クラスあたりがもう一台あるといい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:58:09.56 ID:J4CwaY56
>>399
そう、だからバイク通勤にしている、55年製。
バイクは新車で買った85年式VT250Z(75,000km走行)です。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:46:03.05 ID:oABYdxJx
36年式。
ハーレーとCB750K。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 11:08:34.89 ID:gRSQvCT9
暖かくなってきたね。 ボチボチ2輪に海苔始めるかな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 09:39:17.64 ID:gmbSbbDG
ハーレー比率高!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:18:11.32 ID:zM4d2bob
年に数回しか乗らない物に大金を使えるとかうらやましすぎる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:24:45.27 ID:Ay2k0d+U
来月同じ歳のカーちゃんと二人二台で関東から本州最北端を目指す、33年前期
バイクは国産大型と国産250 両方とも14年使用
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:17:08.67 ID:J1Y5apo4
がんばってご無事でいってらっしゃい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:02:22.62 ID:tQmUFxUA
流されたハーレー、やっぱり受け取らないらしいね。
家族がいなくなったのにバイクだけ戻ってきてもなぁ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:04:46.70 ID:wXIk3rOK
>ハーレーダビッドソン社は、当初、日本に送り返すことを検討していたが、
>横山さんが「現状のまま博物館に展示していただき、多くの命を奪った
>津波の証としたい」と希望したため、アメリカ・ウィスコンシン州にある本社
>の博物館に飾ることを決めた。
>ハーレー社は、横山さんを博物館に招待したいとしている。

これはこれで良い結末になったと思う。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:15:24.65 ID:mnA65OQo
ゴミ押し付けて申し訳ない、くらいは思ったほうがいいと思うけどなあ

ボールだのなんだのきれいな話になってるけど、山のようなゴミが
向こうに流れ着いてんだろな
天災でなったことだから仕方ないとしかいえんけど、なんでも美談仕立てに
するのはどうだかだ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:50:11.58 ID:KuvxElj1
特に大地震が無くても、漂着ゴミなんて世界中の海岸に毎日大量に押し寄せてる
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:45:59.68 ID:0WkvM7SF
>ゴミ押し付けて申し訳ない
日本人の感覚でものを考えればそうなるかもな
確かに、これが日本製バイクだったら何処へ流れ着いてもゴミにしかならん

しかし、ハーレー社は自社製品に強い想い入れや愛着を持っているメーカー
だからここまでやるんだろう
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:50:38.97 ID:JIwULN1/
ピストンが入って無かったり、コーラ缶が出てきたのもいい思い出
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:46:26.86 ID:XHTmhV75
ハーレーだけがオートバイでは無いと思うんですが。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:58:07.21 ID:OggMBirY
>ハーレーだけがオートバイでは無いと思うんですが。
どこにもそんなこと書いてないよ?お爺ちゃん。

てか、「ぽんぽん」って言わんでもアンタが誰かわかるんだがw

415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:12:56.66 ID:03vvchDa
保守
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 02:49:53.27 ID:d1qVRzwt
この間ヤフオクで落としたFZR250
簡単な整備をしただけで絶好調っ!
17000まで気持ち良く回るよ!
なんか…
ホントに気持ち良く死ねそうなぶあいくぢゃ!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 06:35:14.08 ID:6SZNtJpW
回るだけでスピードは出ないから大丈夫じゃ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:50:29.03 ID:qIkv5oj5
ハァリィデイヴィッスンという発音ができんのか
クソJapのエセYanksが
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:22:52.62 ID:f7mhGuzx
250 四気筒と言えば
昔、べネリ・クアトロ(空冷)が走ってるのを見たことがあるが、
高回転まで軽快で良い音出してたな。

420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:42:51.84 ID:qIkv5oj5
べネリといえば6発のセイだな
6本マフラーに痺れた
この前旧車専門店でこれの中古車見つけたが220万円!
別の意味で痺れた
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:59:10.45 ID:tSI+dDEu
現役の時でさえパーツがなかったから、維持するのも大変だろうな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:43:58.35 ID:E2KUKpqY
せやな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:20:57.58 ID:m6Qhmphr
ジレラ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:29:05.19 ID:lMq6pmdx
ジレラといえば、サトゥルノを思い出す。

あんなにカッコイイ、シングルマシンはないだろう。
最近知ったが、スズキ・グースとは設計者が同じらしい。
どうりで、感じが似ていると当時から思っていたが。
http://minekaze.exblog.jp/12536598/
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:43:28.93 ID:7A+1WhXw
保守
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 07:47:11.31 ID:dEultZIf
ジレラはロータックス積んでたんじゃなかったっけ
プログレモノサス全盛期に、シングル固定サスのショボさを叩かれてたのを思い出した
427405:2012/06/13(水) 09:10:28.06 ID:Pz+u1DiN
同じ歳のカーちゃんと二人二台で
関東→仙台→大間→函館→苫小牧→フェリーで大洗→関東
と走って来た、四泊五日で1400km走行、昨日帰って来て今日は腰が痛い
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:08:39.73 ID:37PVJbiu
>>426

サトゥルノはロータックスエンジンじゃないよ、自社製。
それとシングル固定サスって何だ?サトゥルノのリヤサスはリンク式だよ。
バイク雑誌は現物見ず、乗りもせずインプレ書く奴がいるから注意。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:28:51.01 ID:37PVJbiu
酷いのになると「セローのリヤサスはリンクレス」なんて堂々と書いている。
しかもオフ誌。

雑誌は写真見るだけ、くらいに思ったほうがいいよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:43:51.73 ID:Fk3sYS/1
>>427
お疲れさん。しかしうらやましいなw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:44:31.74 ID:gTfp98pM
日曜日に若き頃を思い出して膝スリをしてきた
全然いけてたので爺サのコーナー作ってくれと投書しようかと思ったくらいだ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:23:31.17 ID:cOihnwUn
ダイヤモンドフリー
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:31:18.44 ID:koJdbvy8
貰ったカブ50にのっとるよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:05:07.51 ID:wN95ObeU
セパハン、バックステップ、集合管
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:14:17.76 ID:uZOxY1XQ
保守
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:21:00.97 ID:RXIuHFee
ポインター
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:26:06.16 ID:QQqNd5qA
更年期障害がキツくてバイクに乗る気がしない。鬱だ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:57:10.19 ID:uVOzcdVU
うむ、最近目眩する

メンテ中なんだが上がっても乗れないか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 09:53:37.95 ID:bBig9R4b
暑くてバイクに乗る気力がワカン
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:41:22.66 ID:3VTJ5Shz
和漢の生薬
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:50:10.06 ID:db5AK32Q
今日も暑い
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:49:49.94 ID:5M6cPpyw
暑いからバイク乗るのはよそう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:45:23.10 ID:sXUZ9uEg
夏こそオフシーズンだと思う
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:39:26.35 ID:j9kaVDri
真夏でも真冬でもまだ乗れる自分に安心する
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 16:48:36.62 ID:Id+Qjb1Q
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。


のちのパチンコである
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:43:17.44 ID:3OK2nQ0j
夏枯れ。。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 01:44:31.00 ID:1QEmAwsv
バイクの日
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:20:19.44 ID:kpq08Uzj
気温30℃以上、容赦なくエンジンから放射される熱
でもバイクの日だから乗る
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:17:59.32 ID:d7OOGAGE
ZXR750で
バイパスぶっ飛ばしてたら
白バイの若造に逮捕するぞ!って脅されたw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:03:42.02 ID:zmfwOx3O
広域農道で覆面パトを追い抜いた。

パトランプ上げた瞬間に減速したので
怒られただけで済んだ。

捕まっていたら
軽く80km以上のオーバー。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:29:52.14 ID:rAJzAn6V
気がついて良かったねw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 07:30:15.35 ID:xaKPT4Aw
北海道ツーで13キロオーバーでやられた・・・くそっ!いらぬ散財だぜ
と思ってたら、俺の後で来た若い女の子3人組は
45キロオーバーで涙目になってた・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:31:04.67 ID:KdLx3i4v
保守
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:44:29.60 ID:0fasjxLn
書き込み無いね。皆引退したか。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:06:24.59 ID:qxNK13fR
まだまだ日中は暑いし、天候は不安定だし。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 03:50:53.10 ID:M20fpUh1
乗ろうとすると天候不順で今年まだ一回も乗っていない orz

涼しくなった夜にナイトツーリングと思ったけど
夜目が利かなくなってきてムリポ・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:02:26.51 ID:rHe+8WRg
なんでバイク板じゃないんだ?ま、いいか。
CBR600RR買って3年半。やっと2万キロ超えたところ。
老眼でメーターの数字がボヤケるんで何キロ出てんのか判りません。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:07:26.80 ID:rHe+8WRg
このスレでマンション暮らししてる人が居たら聞きたいんだけど。
こんどマンションに引っ越すことになって色々悩んでます。
まず、マンションの住民との付き合い方。
自分ではキッチン付のホテル暮らしみたいな感じで気ままな生活が希望なんだけど、
やっぱり会合があったり、他に何かイベントに参加したり役員なんかやらせれたり
するんでしょうかね?
マンション暮らしの人が居たらどんな感じか教えてください。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:16:59.26 ID:1WxeNlDi
やっと涼しくなったんで乗ってやろうとバイク出したら
バッテリーが上がっていたでござる。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:29:08.29 ID:l2D4f91L
ゲン2チャリで交差点でコケて肩を打った。
痛みが無くなるまで、3ヶ月かかった。
年取って怪我すると、治るのに時間かかるな。
54歳。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:07:57.08 ID:WKmTbgZA
>460
打撲程度で済んで良かったな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:17:06.96 ID:9ZucA6nK
<<458
マンションな〜便利だけど落ち着かないそんな感じ
ほかに住めるところあった方が精神的に良い おれは準備してる
バイクの駐車場確保できるか?それも問題
管理組合はマンションそれぞれで違う
役員とかおれはなぜかスルーされてるw

今日も夕方750でお買い物 いい季節
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:23:13.66 ID:KkTgjRV6
3年前に仕事上の事故で左目を喪失。
6か月を経てまたオートバイにまたがった。
やっぱりオートバイはいいな。
車種なんて何でもいい、風を切って走られれば。
16歳で免許を取ってから40年オートバイの世話になってる。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:33:23.93 ID:byNqNYxH
20年ぶりにまたバイクに乗り出そうと、春からセローを買ってチマチマ乗ってきて
来年からいよいよ大型に復帰と考え、ネットで新車カタログを見てたら
伝統のCB750がラインナップから消えてることに気付いた・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:17:37.29 ID:lPAOQWQK
>463
飾り気の無いレスになんか感動した。
単純にバイクっていいね。
人生に幸あれって思うよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:17:21.60 ID:fpgMpMv4
近くに住む還暦をまじかに控えたおやっさん
天気のいい日曜は決まって自慢のハーレーを洗車している
外側を洗い終わると、歯ブラシを持ち出して狭い所とか
スポークの一本一本まで磨き倒している。
こんなおやっさんに買われたハーレー君、キミは幸せもんだよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:20:43.06 ID:3G/24fbO
磨いてるハーレーが幸せなんか?
錆びてもこけてもぶっ壊れる載られ方が
幸せなんじゃね?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:21:23.34 ID:fMBBPRdK
天気がいい日だけに はーれーですね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:12:49.81 ID:SNLakVls
最近乗り始めた人は知らないだろうが
昔はみんなやってたな、原付すら大事に乗ってた
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 03:50:36.10 ID:QT9Fqb+e
まじか?
原付何台潰した事かwwww
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 04:26:51.53 ID:5O0cqJ2a
その成れの果てが50過ぎてまで草を生やしまくるオヤジか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 05:10:44.42 ID:QT9Fqb+e
物を大事に
もう乗れないピッカピカのハレー
あの世までまで持って逝けやwwwwww

な お爺ちゃんww
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 09:13:07.52 ID:8Zr9w7of
70近くなら盆栽ハーレーもいいけど、還暦前ならバリバリに乗ってルのが当たり前だろうに
よっぽど下手なんだと思うよ
うちの近所でも50代60代はバリバリに乗ってる、爆音マフラーが特にうるさい耳が遠くなった
爺さんばかりだが

それと、原付は大事に載っていても壊れるものは壊れた
確かに古い原付は丈夫なのが多かったから、いろいろ自分で修理して
長く載っていたのは事実だが、盆栽状態ではなかったな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:51:46.37 ID:5queu1NU
原付はフレーム以外は消耗品だよな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 06:53:17.10 ID:zOsDHDsj
原付以外でもそうだ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:25:55.22 ID:1iJ4Nt3v
40数年前の未舗装道路があった当時も
未舗装道路を探しても無い現在でも
性能が格段に進歩した原付の速度は
相変わらず30キロ制限。
未来永劫、変わらないのかな
50キロにしたほうが車の流れに
乗れて安全だと思うがな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:11:14.60 ID:OLIr1/zr

さて昼からエンジン回してくるか

 
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:18:09.69 ID:G2DrWRIo
>476

1種原付の最高速度は政令で決まっているから、そう簡単に変えられない。
おまけに、30km規制を解除するには原付にも実地試験が必要、なんて警察の
脅しもあって、メーカーも積極的な働きかけが出来ない。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:50:20.81 ID:kOon7SXL
>>478
これじゃ無理ですね
原動機付自転車の名称が良くなかったな
自転車の延長だもの
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:15:58.87 ID:V7O41vDG
息子がCB400を買ったからマジマジと見てみたら、最近のはタイヤが異様に太いんだな
あんな太さはいらないだろ燃費も落ちるし・・・と言っても
メーカーも売れなきゃ話にならんし、それが流れなのだろう
横に並んだ通勤カブの細いタイヤ見ながらそう思った それでは今宵はこの辺で
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:17:27.14 ID:gJUjFxmu
朝夕はめっきり寒くなってきた
もうすぐ新聞紙一日分を腹に巻いて走る季節だな
あったかいんだこれが!保温性抜群
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:05:46.67 ID:/L9qz1SF
>>481
さびしそうだな。
豚汁の差し入れ持って行くよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:28:29.84 ID:f2Aewo97
アホ 晒し上げ

★★次の人の質問に答えるスレ NO11★★
746 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/10/22(月) 00:51:09.72 ID:/L9qz1SF
なんで?

★☆果てしない連想ゲーム54☆★
840 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/10/22(月) 00:52:15.49 ID:/L9qz1SF
恋泥棒

一人暮らしの林住期 6 「晴耕雨読」
450 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/10/22(月) 00:56:46.00 ID:/L9qz1SF
>> 433
晒してありがとうな。
今日はあまり書けなくてゴメンな。
また晒してな。暇つぶれるでしょ。

・・おまえら昨日の夕飯なに食った・・(2食目)
515 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/10/22(月) 01:02:23.95 ID:/L9qz1SF
寿司パック
シャルドネワイン

【マダマダ】50代のバイク海苔【現役】1マイル
482 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/10/22(月) 01:05:46.67 ID:/L9qz1SF
>>481
さびしそうだな。
豚汁の差し入れ持って行くよ。

★私の好きな言葉★
6 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/10/22(月) 01:14:27.03 ID:/L9qz1SF
樽を汁
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:18:21.11 ID:d/PZQ/Jt
ID:f2Aewo97
がかなり暇なことはわかったw


俺も寿司食いたくなってきたな・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:13:08.95 ID:WZ4eXE1W
今日朝、原チャリにハンドルカバーを付けた。
朝6時に走っても、手元が温かかった。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:04:59.77 ID:qs6WrfVR
CBR1000RR買っちゃおうかな

買えば最後のSSやな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:51:31.32 ID:sY1iM4ej
コゾーの乗るようなCBRじゃなくS1000RRにしとけジジイ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 03:54:00.82 ID:4pTPBIhk
そんなウスノロじゃなくてデスモセデッチにしておけ貧乏人
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:28:05.26 ID:CCIqjNdu
S1000RR見てきたで
ハイコンプでアイドルが高すぎ煩さいわ
他は良かった 二百万が悔しいw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:17:14.98 ID:WEG1IkAv
S1000RRなんか乗ったら腕がしびれ神経痛になりそう
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:18:44.51 ID:A56ZbcUb
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:22:37.05 ID:bs/GhAI4
冬も乗れ
手先が震えるじじい いいの見つけたぞ 
http://www.daytona.co.jp/?/p/products.p10/family_id/951/
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 05:26:33.68 ID:7X1cYA6E
V-max買いますた  旧型だけどね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 09:27:24.40 ID:IwxoaCa6
お前ら、もう歳なんだからバイクは



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:08:45.74 ID:zbSw3Efh
アホ丸出し

【丑】昭和36年4月2日〜37年4月1日生まれ 4【寅】
959 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/11/07(水) 09:21:18.04 ID:IwxoaCa6
まあ、しずかチャンはヤリマンだったからなぁ・・・自業自得か

女は馬鹿だ!
650 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/11/07(水) 09:24:36.13 ID:IwxoaCa6
知られていない常識

@女はハンカチを持っていない
A女はトイレ後手を洗わない

独り言の部屋
516 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/11/07(水) 09:25:35.06 ID:IwxoaCa6
SEXしてーよー
女に全く縁がない、このままでは痴漢をしそうだ

50代の人が2ちゃんねるやるなんて信じられない
253 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/11/07(水) 09:34:35.30 ID:IwxoaCa6
モリタポが12月で切れる。
今度は●にするか・・・


496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:24:39.36 ID:lwzqnnRK
>>493
俺も遂にドカ買った、今は電装系の総点検中で来週来る  10年前のモンスターだけどw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:41:29.82 ID:ics6ziIz
寒くなってきたけど
まだ乗れる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:34:04.64 ID:KrYLgz6x
気温マイナス5℃までなら乗れる。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:26:17.08 ID:fOWniQ1d
乗れるとか言い出す時点でもう・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:40:37.63 ID:HWLWRLJS
冬の峠は誰も居ないから好きだ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:24:39.89 ID:WAjrtm9K
あした今年最後の高速ツー
日本海まで行ってくる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:56:31.98 ID:JmuTsyta
火曜、暖かかったら南房総まで行って来る。

25年ぶりのリターンライダー1959年式。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:38:40.75 ID:8nYiuY/O
>>502
ころべ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 03:12:08.08 ID:FQohKBq2
いやいやいや 替わりににあなたが転んでくれているじゃありませんか
人生と言う旅路に
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:28:02.96 ID:nqWycg6/
日本海から今帰ったぞ
帰りの高速でガス欠や 出口まで12kmの所 
レスキューの燃料待ち寒空の中90分やったわ
出先で燃料入れるのメンドイからな
おおちゃくこいたらあかんな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:34:51.32 ID:RT6NU2bG
お疲れさんw
507496:2012/11/22(木) 23:29:33.95 ID:0TauzKhI
色々忙しくてやっと今日の夜になって引き取りに行った
うおおおおーーきもちいいーーエンジン快調  2500rpm以下はバラつくけどw
走り出し辺りのフィーリングがなぜか大昔に乗ってたRD400に似てると言う
前のFZRと似たようなポジションだけど、ハンドルの開きがちょっと辛いw
来週くらいに時間を見つけてハンドル替えよう
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:44:30.07 ID:FwBG/jnK
>>507
ころべ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:53:22.79 ID:0TauzKhI
30年くらい転けてないから、転け方を忘れた。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:39:47.25 ID:cDR+gOTx
>>508

貧乏人の僻みにしか見えない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 06:27:52.15 ID:QO5EtRPZ
>>510
けっ明け方からインターネッツかよw
512 【東電 81.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/23(金) 21:22:24.32 ID:X+vtgO7g
オフ車乗ってると
ころぶっていうより、投げるってケースも有る。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:49:27.03 ID:Bs+4/xI2
大二取ったし、何買うか選定中。
大群でツーしてるハーレー見る度アレだけは嫌だと思ってしまう。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:12:06.04 ID:qCMi/RJ+
絶対に誰も乗ってないヤツ
http://youtu.be/C4uVgzdaZ20
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:13:45.95 ID:edZvyihL
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:41:32.02 ID:P3tj47KX
>>514
Y2Kは2000万位するんだっけ?
その割りにあっちこっちの金持ちが買っているみたいで
ようつべに結構色々な色の固体がうPされているぞ。
つか結構乗っているやつが居るみたいだw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:01:54.17 ID:Tdsnyjwc
俺は原付でいいや
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:42:51.56 ID:e7bC9C4M
250の単気筒がいいんじゃね?

手軽に乗れるし車検もない。
車体価格も安いし、高速も乗れる。

カワサキのTR、エストレヤ、スズキのST、グラストラッカー、ホンダのCB223、FTRなど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:20:00.45 ID:YtCUvOhC
マジで、GSR250は欲しくなる。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:39:08.85 ID:yrJF7m6S
何年何十年も言ってるだけじゃ乗れんよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 07:43:41.94 ID:4syhAylc
今日はバイク通勤
朝から1000のエンジン掛けるの
近所に気が引けるw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 07:36:33.20 ID:ooyVmEkL
俺のVmaxとうとう車検切れてしもた

車検取るの春先でいいやw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:40:54.40 ID:C2RYuOzH
春先はまだ寒いよ、もう少し先がいい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:47:19.97 ID:sW+ujCM/
ドカを暖機してたら通りかかった近所の人が

爺「これディーゼルエンジンなのか?」

俺「あーこれね、これクラッチの音なんですよ」

爺「あ!クラッチがディーゼルなんだね(納得)」

俺「え、ええ・・・(面倒だからもうそれでいいよ)」

爺「気を付けて乗るんだぞ!(力強く)」

俺「あ、ありがとうございます(近所の人には笑顔を振りまいておく)」
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:47:26.36 ID:AxsBGtOl
ノーマルモンキーだろうがハーレー直管だろうがバイクが気に入らない人は全て敵視するから同じ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:24:00.86 ID:guBABHoo
そんな環境に住んでるのか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:30:12.03 ID:D7twHnAs
今日は真珠湾攻撃の日だ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:01:47.07 ID:4asW1RpE
殿中でござる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 05:28:09.96 ID:+BbyyR5Z
今の季節はバイク乗りには辛いな

夏だったら今(朝5:30ね)から一走りしてくるのになあ〜
お茶入れてコタツに入って、もう動く気になれん
若かったら今頃はもうカッ飛んでいたかも
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 16:50:18.14 ID:VL7gdP1x
>>529
オジは、通勤スクーター乗り。
毎朝6時30分。気温-4℃の時に家を出て、駅まで20分。
60km/hで走ると、心が折れそうになる。
その間、20台ぐらいのスクーターとすれ違う。
オジも、まだまだ寒さに負けないぞ。www
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:26:39.99 ID:zTiC/vjy
オジって何だ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:19:21.52 ID:VC28olXV
自分の事を指してるんじゃないか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:49:50.05 ID:S9PkvM5g
叔父じゃないのか

おれのバイクはもうバッテリー外したw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:05:14.68 ID:a/KsXJDs
豪州は真夏だろ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 05:05:41.33 ID:4UEUUEbR
それはオージーw
536529:2012/12/16(日) 21:19:00.00 ID:iPM1VTgE
今日は隣の県まで往復75キロのプチツーリングしてきたよ
先日乗れなかったのですっきりした
やはりバイクはいいもんだ
今年も走り納めだな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:26:42.63 ID:VlKIFDI/
走り納め?
俺なんて姫初めもしてないのに・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:31:10.60 ID:FsNiAo4+
オズボーンだな。俺にはわかるよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:08:47.68 ID:e2DasHZG
あんたの時代はよかった
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:13:33.94 ID:gxdJzGcT
毎日通勤が往復60キロだから150キロ以内ならプチどころか
普通の走りくらいにしか感じない田舎だ。

200キロ弱でプチ、それ以上でやっと普通のツーリングレベルかな

どんなに寒くても週に200キロ以上は走ることにしてるが
そろそろ辛い歳になってきたなぁ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:37:25.49 ID:Yzq3tF5M
>>539
それはボギー
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:08:01.45 ID:baIaGdWZ
昨日晩8時頃、見通しが悪くて暗い交差点をユルユルと左折中、
無灯火の自転車に乗った小学生のガキが突っ込んでくるのに気がついた。
慌てて急ブレーキをかけたら、前輪がロックし、転倒した。
右足がバイクに挟まれ、抜けだすのに苦労をした。
スピードが出ていなかったので、服も破れず、バイクに傷も無く、怪我も無く、
右ミラーの向きが変わっただけで済んだ。
ま、加害者にならなくて良かったと思う。
老眼になると、ほんと、夜目が見えないな。www
543 【東電 84.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/21(金) 15:37:32.33 ID:SjCR6Ugz
20代の頃 昼間だけどそれヤラれたわ
フロントロックでガシャーニング
肘肩にすりむき
それ以来、半袖ではバイク乗らない
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:10:59.56 ID:QA1BYGD+
御同輩以上と思われる方が、バイク宅急便をしてるのを見かけたけど
タンデム席にデカイ荷物ボックス装着で750?にどう乗るんだ?と見てたら
買い客垂直乗りが見事であった。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 11:20:13.74 ID:TbhJ0CXx
おれは125ccオフ車だが、乗り込む時に気合を入れないと足が上がらないw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:45:17.14 ID:wMtOXgE6
カブにまたがるくらいでシート前にある低いセンターカバーを何度蹴飛ばしたことか
547 【大吉】 【671円】 :2013/01/01(火) 13:21:32.59 ID:NoIIqusX
あけおめ

ボーナス残っているうちにバイクの車検取らないとなぁ
ブレーキパッドも無いし、油圧クラッチが少し漏れているし
ユーザー車検でなくバイク屋に出さないとイカンわ・・・
548 【大吉】 【1950円】 !:2013/01/01(火) 21:10:16.89 ID:8iCXQnWr
あけおめこ!
ことよろ!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:55:35.09 ID:Aen6ZznA
早くMotoGPの季節にならないかなぁー
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:12:46.69 ID:XY2R+4tb
まだ初乗り出来てない。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:20:00.08 ID:ZiqXPEGN
今日は比較的暖かかった@関東南部
今年はじめてバイク(CB1100)を引っ張り出し、いざ出陣!

100キロほど走ってきたがやはりバイクっていいな
まだまだ乗り続けたいものだ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:49:29.63 ID:Qfqj38PG
この歳になると、大きいバイクは取回しがきついな。
S1000RRに乗ってるけど、車重200キロ超えるバイクは嫌だ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:59:42.42 ID:12FyFCyQ
重いバイクは駄目だし、と言って軽いSSはゴメンなさいポーズで腰が痛い。
結局4、400SFでも乗ってろよw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:59:00.07 ID:S0NIC/ky
Vmaxに乗っているが走り出せば軽く感じるし問題ないぞ?@36年式
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 03:22:49.84 ID:aao5asbM
俺のドカ998ccは180kgくらいしかないが
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 09:58:39.02 ID:3gxu8isu
>>554
確かに走っている分にはでかくて重い奴でもいいんだけど、渋滞に巻き込まれて
すり抜けも出来ない状態やら、路面状況の悪い駐車場やら、取り回しが必要な状況
が多いような場面が続くと ちょっと嫌になるね
ちなみに俺のバイクも300キロ超えてる
息子の125が羨ましくなる今日この頃
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:44:45.14 ID:u1T3krCz
軽いのを知らなければ良いんじゃない?

ここ30年近く1000SSばっかり乗ってるので
小さいのは知らない。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:14:31.37 ID:blLDJzL1
両足使って、後ろに進むと楽だと思う。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 11:54:59.99 ID:Q1+G0yAN
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:30:40.16 ID:blLDJzL1
サイズが27cmだけ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:48:42.79 ID:QoVkZBME
ブーツに10万かよ・・・



あるところにはあるんだなぁ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 02:08:11.97 ID:6mcaQQcj
バカスクやハレ系のフットボードステップバイクしか乗らないならどうぞ
普通にレッドウイングやナローウエスコの方がマシだけどね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 10:15:39.10 ID:8hSqe79v
>>559
ステマのマルチポストだよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:01:46.28 ID:ZsJMl9q1
エンジニアなんて履いてたらニワカかと思われる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 09:14:04.06 ID:l2eGBOLM
バイク歴30年だが、ワークマンで3000円で買った
安全長靴履いてますが何か?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:56:56.97 ID:lRDVPwc+
20、30はハナタレ小僧
567 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/23(水) 23:59:45.02 ID:twzbo8k0
防寒の装備してても
なぜか鼻水が・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:18:32.09 ID:nDhXA8dP
>>567
ネックウォーマーをして、口元まで覆ってから、
ヘルメットのあご紐を閉めると、ネックウォーマーがずり落ちず、暖かい。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:11:01.64 ID:CDsb8iEW
手が冷たいのが辛い
若い頃は平気だったのに
カッコ悪いけどハンカバ付けるかな・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:42:16.98 ID:v9joNQyF
>>569
俺の250二気筒にはハンカバ付けてるよ、そんなにカコ悪くないって
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:26:50.93 ID:6zSG57TC
俺は高速で遠くに行くときだけ使う
そのへん走るだけなら冬グローブにインナー入れれば十分
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 10:58:12.22 ID:CHy7axIP
明日また雪だよw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 07:37:30.91 ID:DvRbcl96
そろそろ始動してみるか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 09:33:36.56 ID:0LilbaDL
親父が、ほちぼちやばくなってきて 下手にツーリングに
行けない。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:38:51.20 ID:rcduSCvN
上手に行けばいいじゃないか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 09:38:20.43 ID:DIb0ccO0
>>575
そうする。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:55:06.50 ID:hK87Xp+U
普段乗ってるカブはともかく、デカイのに乗る前には軽くストレッチしておかないと
信号待ちで何度も停車してると足がつるようになったw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:11:02.13 ID:hBb/aXH1
↑同志よ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:25:00.45 ID:jIsRsl88
身体のあちこちが痛い。
こんな楽しい乗り物もっと若い頃から
乗ってればよかった。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 18:34:41.57 ID:NLXdvtpO
私は16歳から41年乗ってるけど、ツーリング後は
筋肉痛になる、しかも2〜3日してから。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 09:31:25.89 ID:KVYDsscj
五十肩痛すき。
御同輩は、いかがですか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 10:03:07.71 ID:eA85R0t1
肩の関節は、まだ自由に動くけど。
接骨院で言われたんだけど、首周りの可動域が狭くなって、
首筋がこる様になった。
今は、首周りのストレッチ体操で、可動域を広げる訓練をしている。
おかげで、首すじのこりは、なくなってきた。
58336年式:2013/03/26(火) 02:39:00.76 ID:eGgdt3yC
肩は問題ないんだけど、膝が階段を登るとき痛くなってきた。
おかげでグルコサミン飲み始めた・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 07:08:14.83 ID:cY3sY/db
>>583
グルコサミン、効果ある?
俺も服用を考えている34年式
膝もそうだが、肩も痛い

最近大型バイク辛くなってきた
走ってしまえば良いんだが、取り回しがね
250にするかな・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 09:07:44.29 ID:dDiplAPc
俺もハーレーのツアラーと国産750持ちだけどハーレーの方はちょっときつくなって来た。
750だと楽なんだけど何せ旧車だから迷ってる。
36年式。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 11:07:13.16 ID:sn0fgyYR
基本的に飲むグルコサミン等の物は効果薄いだろうね
そもそも、ああいうものは消化されて吸収される時点でグルコサミンでなくなる部分が多すぎ
評判の良い整形に行って、それなりの薬なり注射なりリハビリなりを受けるのが、結果的に
一番安くて効くんだよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 10:14:55.36 ID:38DbskOC
グルコサミンとかDHA・EPAとかゴマセサミンとかにんにく卵黄とか・・・
毎月1万近くサプリに使っているけど、良いんだか関係無いんだか判らんw
基本プラシーボ効果な気もするが、まぁ自己満足だからw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:24:57.45 ID:xjTD7C+C
そんな物幾ら飲んでも消化されず排泄されるだけなので効かない
色々な野菜食って運動しろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 06:46:43.82 ID:2AHnJ3jN
配水管工事の入札で金額を漏らした見返りにオートバイを受け取ったとして、大津地検は8日、加重収賄罪で
滋賀県愛知郡広域行政組合水道事務所工務課係長の戸島茂容疑者(38)=競売入札妨害罪で起訴=を起訴した。
 地検は贈賄罪で土木工事会社「機動建設工業」(大阪市)関西支店工事部工事課係長の岡嶋章好容疑者(42)
=同=も起訴。2人は起訴内容を認めているという。贈賄容疑で逮捕された下請け会社専務の
男性(42)は「関与が希薄だった」として不起訴とした。
 起訴状によると、戸島容疑者は同組合発注の配水管敷設工事の一般競争入札で、
岡嶋容疑者に最低制限価格を若干上回る金額を教えた見返りに、2010年11月2日ごろ、
岡嶋容疑者からホンダ製のバイク「CB750FOUR」(時価85万円相当)を受け取ったとされる。 

時事通信 4月8日(月)19時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130408-00000121-jij-soci
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 10:06:29.30 ID:dy3rjFFp
機動建設 ってか
実は 何故かすごくよく知ってる会社だったりするなぁ
なぜなんだろ 笑
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 10:35:43.68 ID:8Z8tMRXz
おまわりさあん!こいつです!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:18:36.10 ID:jzzlrDcK
中古のCB750で人生を棒に振るとか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:48:11.22 ID:S370eQ2q
日本全国どこの役所でもしてる事なのに表に出てくると言う事は
出世争いか派閥争いに巻き込まれたか、邪魔だったんだろうな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 16:26:41.74 ID:xY5umXVf
大型2輪の教習に通っているのだが、日ごろダラダラと乗ってるので
教習所で乗ると粗が目立つ。
たかがクランクがうまく通過できなくて涙目になってしまった。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 16:58:43.35 ID:P/OQe9Dp
>>594
クランクローでハンクラ使って目線は先に
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 19:34:42.10 ID:xY5umXVf
>>595
ありがとう
目線の送り方やライン取りなどを教官が丁寧に教えてくれたので
最後のほうではなんとか通過できるようになったけど
まだまだだ…確実性をあげていかなければ…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:41:51.41 ID:WALOF50K
俺、20年以上のブランクで大型取った。
一番しんどかったのは「検定コース」を
覚える事だったwww
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:57:08.33 ID:xMC/el4f
>>597
俺もコース覚えるのに苦労した
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:07:48.33 ID:edo4FkDD
>>597,598
おれは課題走行が全然ダメで挫折したよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:13:47.60 ID:WVEnOIwJ
中高年ライダーの事故急増=プロテクター着用呼び掛け−警察当局
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201304/2013042800131&g=soc

リターンさん達がなぜそんなに無理してまで大型に乗ろうとするのか
また小型から始めればいいじゃないか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:05:09.77 ID:vRDsm5vL
おっさんなんてスーパー株で充分だろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 14:31:02.91 ID:95ECqXyi
ああ 若い頃からヘタレで通してきたお前にはピッタリだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:03:42.72 ID:w+gMeAAu
年寄りの冷や水だなw 爺はさっさと落ち着けよw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:01:18.98 ID:1Qf59UNf
今日ネズミ取り多かったな、都内。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 11:02:45.95 ID:ZDxIsgoj
ドカに気持ちよく乗ってたおじさんが、白バイに捕まってた…
28キロオーバーだった
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 15:17:32.19 ID:hwolS1vb
明日は久し振りに乗るかな バッテリー調整中
28年もののバイクだわ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:45:45.22 ID:qT+LwMrP
70年もののバイクに乗ってる奴もいるぞ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 23:02:42.69 ID:CAAZLHCs
>>606
お前の嫁の事なのか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 16:56:47.95 ID:WKUBebHJ
伊田井佐夫 57歳になりました♪
http://feedly.com/k/ZTVII7
610sage:2013/06/05(水) 23:13:39.45 ID:AICJbWH7
いい年こいたらちょっと難しい事も考える。

人生の勝ち組、負け組み。

回りが何をとやかく言おうが
本人の気持ちしだい。

意識が途切れる間際に
『あー良い人生だったなー』
と思えれば最高の人生かな?
611 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/06(木) 10:58:40.68 ID:VT/Eb/0c
負け組や!!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:30:42.03 ID:H1tCPvpU
50超えたジジイが勝ち組だの負け組だの20年遅いわw
613sage:2013/06/09(日) 12:44:52.37 ID:SHRq4UHI
30代で負け組みって決まっちゃうんだ?
そのまま何十年もいきるの辛くない。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:42:33.31 ID:Dq3Ti3VS
この歳になるとリアタイヤのサイドが5oくらい余る
なぜ若い頃はコーナーの向こうに何も無いと思い込めたのだろう
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:25:06.50 ID:nymzGNXw
守る物が少なかったからさ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:39:21.92 ID:SHRq4UHI
若さ=ばかさとも言う。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:51:26.75 ID:GygmFOuR
俺の頭の毛もサイドだけふさふさ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 08:41:19.68 ID:4ZGj+e25
生えサイド
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:57:33.37 ID:nIqHPRs0
今年で58歳になります。
4年前に大型バイクにリターンしました。

親兄弟も死滅して独り者なので、気分的には棺桶に片足を突っ込んでいる気分です。
まぁ、何とか好きなバイクでエンジョイしています。

ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/6155/bike/bike.htm
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:07:23.62 ID:YXIcK02a
おつかれさまです  個人情報が出てしまっておりますが・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 14:58:47.06 ID:1XqZu+Hd
http://response.jp/article/2013/06/25/200769.html
ロータス製のスーパーバイクでJPSカラーなんて胸熱だな
軽く300万オーバーするんだろうが
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:38:48.95 ID:DML87DCZ
200PSと言っても

車重が200kg以下じゃないと
話にならん。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 09:48:51.20 ID:1FnGBmkF
台湾製?ベトナム製?インド製?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:jtVQ3Hl8
セガレのカワサキ250TRに(黙って)乗ってみた
いいな、これ
乗りやすい

俺もこのクラスに乗りかえるか・・・
大型バイクはもう辛いなあ
ぜんぜん乗ってないや
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:2FWtevAH
乗らないバイクがあっても仕方ない、しかもどんどん値が下がっていくばかり
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:3G4GYHwr
【長野】「どこから高速に乗ったか分からない」 高速逆走しバイクと衝突 バイク男性死亡 無職女(67)を逮捕 長野自動車道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376835862/
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Vs/Tft6P
ネットの動画を見てたらセローかカブ110を欲しくなってきた。
買ってこうかなぁ。

カミサン怒るかな、ヘタレなおれ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:7ZvSIe0u
リッター50以上走るカブならニコニコだ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:50:30.43 ID:U56uNFJq
はだしの女神 仕事のゲンキださせます

http://www.youtube.com/watch?v=YjVm00HG4HE
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:28:50.43 ID:E1CBP7yE
一応こういうのもあるってことで


http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1298038234/
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:31:08.49 ID:E1CBP7yE
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 05:35:58.34 ID:XAWUWFPu
おい、お前ら
ライダーにはいい季節だぞ
休日になったら颯爽と乗り出すんだ!
俺のかわりに

今月、忙しくて休みが3日しかない・・・
ああ、乗りてえなあ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 07:57:37.57 ID:GauqMI33
オマエラ、早いとこ事故って植物人間になってくれ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 11:45:59.63 ID:ZwoFeEjs
大型バイクの50歳男性 軽乗用車と衝突し死亡 和歌山
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379901797/

(−人−)南無
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 10:10:17.03 ID:t4s0LDGm
オーストラリア走ってきた
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:18:57.03 ID:7/HKGW2M
四国か?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:34:57.76 ID:LjrasmRa
【福井】オートバイがガードレールに衝突 運転の50代男性が10メートル下の河川敷に転落して死亡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383638050/
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 10:18:05.71 ID:fPwboseP
おおーい みんな冬眠中か?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:18:30.56 ID:4oyZT663
冬眠中です。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 07:47:00.29 ID:/F/IPcNB
免停中です。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 11:39:01.53 ID:7KzVxZtx
冬ウェア着て走り出せば何ということもないのだが
走り出すまでに面倒になってしまう
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 15:30:29.36 ID:+wONr6cQ
天気がよかったので120キロほどプチツーリングしてきたよ。
近所の峠登って降りて昼食って今帰り。
朝は霧が出てたけど、まずまずのツーリング日和。

今年はこれで乗り収めかな?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 18:18:41.63 ID:UoXlj76H
10年前までは冬でも毎日乗りたいと思ってたのになあ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:12:44.74 ID:uxi37AKr
コケて死ねよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 01:19:07.28 ID:2t365qmf
コケなくても死んだ状態のお前がかわいそうだ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:05:20.06 ID:aDfhInfv
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 22:48:53.75 ID:bmqzl+h6
CB500Fourが良かったけど、1980年にCB750FAに買い替えた時、「こんな旧い`70年代のバイクにゃ乗れない」と思った。
ポイント点火、メンテフリーじゃないバッテリー、当てにならないスターターモーター、ハロゲンじゃないヘッドライト、
セレン整流器、エンドレスじゃないチェーン、チューブ入りタイヤ
でも、もう一度CB550FourとかCB750FUには乗ってみたい気はする。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:49:38.72 ID:uLcbjOD4
>>647
青春時代のバイク、乗ってみたいよね。

でも、実際に乗ったらがっかりするんだろうね?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:55:19.18 ID:orfyRkdJ
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
650Λ:2013/12/01(日) 12:00:02.02 ID:hxOJs3ia
>>648 学生時代に乗っていたCB750Fを5年前に入手して乗っている。
いろんな不具合が出て苦労しながらも可動状態を維持している。
確かに以前と違い、こんなだっけ?ってトコは有るが、乗るだけでなく整備が好きな自分にとっては最高のオモチャ♪
加速して今ではCBが2台、CBX&XLが各1台となった。
全て30年モノなので、各々約1台ずつのスペアパーツを揃えちまった(^_^;)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 19:25:25.05 ID:7DzZK6HZ
>>650 有難う
648だけどメインはR1
セカンド、サード等で
青春時代のバイク(実際の所有)
Z750GP、カタナ、RZ350ほぼ同時期に所有。
Z750GP、パワーに問題は無いが、アクセルレスポンスが遅い。
カタナ、重い、回らない、ブレーキ最悪。
RZ、フレームは分かっていたので我慢できたが、ブレーキが・・・
と言う事で、皆墓場まで持っていくつもりが
R1のみになってしまいなした。1960年生
NS50は良かったな〜
何で手放したんだろう?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 16:05:38.96 ID:pmUqSFNS
金谷秀夫さん、亡くなってたんだな・・・

マスコミが何もしないから知らなかった

合掌
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:12:58.02 ID:d2g9qT/D
高校生の時、鈴鹿のパドックで金谷のTZ750見たな〜

有り得ない所からチャンバーが生えてて、興奮した!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:14:05.42 ID:2e2RYy4C
ヤマハSRX500か400に乗りたい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:57:08.11 ID:qxr/lN79
四輪でハスラー復活したけど、北米ではポルノ雑誌の名称だから
馬鹿にされているらしいw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:10:55.49 ID:k8l/y4e9
ホンダがCB1000を出した時にも
BIG−1だとヾ(≧▽≦)ノぎゃはははーって笑われてたな
657:2013/12/29(日) 22:30:27.32 ID:yb6/4pZE
SRXは走らないから ダメ
ハスラー400は良かったな。
658:2013/12/29(日) 22:30:57.37 ID:yb6/4pZE
てか SRだろ 400 500は
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:06:48.24 ID:OyeChdGH
走らなくても良いんだよ。確かにビッグバイクには置いていかれるとは聞くけど。
自分の感覚の範囲内で走りたい。
1980年代半ばに出てきたときは、欲しかったよな。
SRX400。
660:2013/12/30(月) 11:29:31.90 ID:mkLKpkEZ
走らないとダメだね
俺はSRX600乗ってたが 
走らないから面白くなかった。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:56:36.36 ID:mjE8RcF2
ハスラー400良かった。
世田谷-上高地間往復でも疲れた記憶無い。20の時だけどw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:25:54.85 ID:ExmHr/Xa
>>652-653 金谷秀夫は
俺がレースに興味を持ち始めた頃、
高井幾次郎・河崎裕之と並ぶスター
安良岡建や本橋明泰はそろそろ引退の頃
根本健・清原明彦・山田純は若手で活躍中
平忠彦・石川岩男・木下恵二・和歌山利宏あたりは
ノービスやジュニアで少し注目され始めた頃
懐かしい名前を訃報で見るなんて・・・・合掌
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 09:33:54.36 ID:sK/y1zR1
息子もバイクに乗るらしい
バイクガレージ建てるかね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:37:30.59 ID:3XOroz3o
原付が一番お財布にやさしい。通勤定期の4分の1の費用で移動できる。自転車は
自販機で1回120円。51CC以上のバイクは免許取るのに手間がかかる。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:50:00.22 ID:gj2Rpm9s
オリンピック焼きそば

オリンピック日テレ焼きそば

オリンピック日テレ焼きそば

オリンピック日テレ焼きそば
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:46:47.43 ID:Tej4hiXa
私の50ccバイク購入歴。
1988年 YAMAHA JOG  購入儀すぐ盗まれる。
1988年 YAMAHA MINT 赤 新車
1990年 HONDA TACT 紺色 中古
1997年 HONDA TACT 紺色 中古(1990年と同じタイプを購入)
2008年 HONDA DIO シルバー 新車(現在まで乗車中)


 
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:46:56.37 ID:FNfD30Dd
尻の上の所に貼るカイロつけて、乗るとぽかぽかして気持ちいい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:29:17.80 ID:ZHX17GZb
体調おかしいけど寒中走ってきた。
思いの外いいプチツーになった。
もういつ死ぬかわからんが、単車は乗ってて良かったと思う。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:20:25.22 ID:FVDuMUzl
あなたは死なないわ わたしが守るもの
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:24:29.66 ID:IOS5qqZl
かわいいな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:07:23.92 ID:Una6tcDC
昨年53才で中型免許とりました。
早く乗りたくてウズウズしてます
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:06:08.35 ID:A/yFg6Az
×中型免許
◯普通自動二輪免許
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:41:55.28 ID:GCUy+Kh9
マイクロバスに乗りたかったのかも知れないぞ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:21:55.04 ID:Pta2MW7V
そうだよね
今は普通二輪って言うんだよね。

で、大型二輪に乗るときは無免許運転となり、厳罰になった。
自動二輪(中型限定)だった頃は区分違反だけだったのに・・・

というわけで限定解除、おっと、大型二輪取りましたよ50過ぎで
年中400cc乗ってるので基本操作や一本橋、スラロームはまったく問題なく出来たし、波状路もたいした事無かった。
一番大変だったのが、卒検のコースを覚える事だった!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:28:54.38 ID:gyx1GhxW
大阪門真 
2次試験
コースを間違えて白バイに追いかけられたのは
30数年前・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:40:36.05 ID:9cTBnjk9
>>675
意味不明?
ボケてるの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:50:03.12 ID:GCUy+Kh9
門真でGT750で限定解除した俺には、意味がわかったよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:29:41.22 ID:TgJS2Kq2
[スカパー無料放送の日]

ディスカバリーチャンネル
特集:メイド・イン・ジャパン  世界のバイク:保存版

★世界のバイク ホンダ
03/02 (日) 22:00〜23:00
https://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=882790&eid2=000000
★世界のバイク カワサキ
03/02 (日) 23:00〜00:00
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=882793&eid2=000000
★世界のバイク スズキ
03/03 (月) 00:00〜01:00
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=882794&eid2=000000
★世界のバイク ヤマハ
03/03 (月) 01:00〜02:00
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=882797&eid2=000000

[スカパー無料放送の日]

ディスカバリーチャンネル
特集:メイド・イン・ジャパン  世界のバイク:保存版

★世界のバイク ホンダ
03/02 (日) 22:00〜23:00
https://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=882790&eid2=000000
★世界のバイク カワサキ
03/02 (日) 23:00〜00:00
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=882793&eid2=000000
★世界のバイク スズキ
03/03 (月) 00:00〜01:00
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=882794&eid2=000000
★世界のバイク ヤマハ
03/03 (月) 01:00〜02:00
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=882797&eid2=000000
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:24:27.94 ID:yu0aEBkq
18歳の頃 RZ350で都内じゃシグナルレース無敵だったぜ!
カタナなんて目じゃなかったな!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 18:02:10.40 ID:UbD64sNT
そりゃ、いくらヘタクソでもRZ350ならGS125Eには負んだろう
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:54:45.87 ID:dy9Y5TYY
>>679
元750ライダーなんてどこにでも居るけど、RZ350に負けた人は知らないな。
私もCB750に乗ってたけど比べる気にもならなかったよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:29:30.41 ID:zqZhQs3w
RZ350にもCB750FAにも乗っていたけど、「加速感」を比べればRZの方が速かったわw
あまりに面白いバイクだったので、限定解除してからも車検が切れるまでは手放せなかった

並んで競走すりゃFの方が速いだろうが
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:07:07.08 ID:Q/YQZ+gy
普通、250ボアアップ350だろ?

100キロぐらいまでなら、350の勝利だろ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:46:04.97 ID:SqD9oLQU
100km/hまで3秒を切るバイクに乗ってると
昔のバイクの速さなんて何の気にもならん
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:48:48.13 ID:vNPJW5aO
★女子高生狙い下半身露出=中学教頭、容疑で書類送検−大阪府警

オートバイで擦れ違う際に露出した下半身を女子高校生に見せつけたとして、
大阪府警富田林署は28日、公然わいせつ容疑で、堺市立中学校の教頭(50)
=和泉市山荘町=を書類送検した。

同署によると、「かわいい制服姿の女子高校生を見るだけで興奮した。目の前で
露出するのが快感だった」などと話し、容疑を認めているという。

送検容疑は、昨年8月1日と11日、堺市と富田林市の路上で下半身を露出して
オートバイを運転し、通り掛かった高校3年と2年の女子生徒3人に見せた疑い。(2014/02/28-18:24)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014022800839
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 05:07:19.07 ID:+Po4TXg/
ジジイがカッコつけても
みっともないだけというのがわからないのかよ!

世間様はバカみたいとおもっているんだぞ

ジジイはコタツでみかんでも食ってろ!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 05:31:55.68 ID:zRI1vpi4
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:27:42.91 ID:IEw50NrR
【川崎】右折の乗用車と衝突、バイクの50代男性が死亡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393729235/
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 03:06:46.64 ID:AmLejM18
乗れない坊やの妬みか?(笑)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:26:13.37 ID:oy34CnXN
>>686
在日は黙ってろよ!
人様がどう思うかじゃないんだ、乗りたいから乗るんだ。
人に迷惑かけてないんだから、黙ってろ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 16:22:24.66 ID:/NeaxKDh
あちこちの関節が痛くなって困った。最悪なのが長距離乗るとクラッチ握れなく
なる。年なのか、関節リューマチだったりして。
トレーニングで回復するもんかねえ。
このままだとスクーターしか選択肢無くなる。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:06:55.95 ID:ZedelYpH
>>691
そんなあなたに HONDA NC750 DCT おすすめ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:53:18.45 ID:Nsnr87Gd
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:06:17.87 ID:aKvvCgOZ
>>693

ありがとございます。

手首というか、指、手のひらの関節が痛むようです。

そのうち手首にくるか。。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 08:05:19.95 ID:2k7It3dv
もう歳相応のクルマがいいのかもね・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 09:15:21.78 ID:ZJZFLoQB
原付2種MTが一番楽しい。
でも現行機種にはもう期待できない。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:15:52.54 ID:G1e4lRCn
【大阪】下半身を露出させてバイクで通り過ぎることに興奮し、スリルと快感を味わっていた-中学教頭に停職6か月の懲戒処分
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395382979/
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:13:51.25 ID:BQKf1xnv
ノーヘル時代はマッハV乗っていたが、今は、YBR125
軽快な走りで楽、過激な加速はなく、気持ちに余裕ができ爽快
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 13:55:57.77 ID:RqTHmLvy
人生が遠い昔の夢のような気がしてきた。
バイクに楽しく乗ったことすらも。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 13:06:16.61 ID:9xAQebFZ
>>699
俺も最近そういう事あるな
上手く言葉に出来ないが

昔、何気なく撮った写真に昭和の町並みが写っている
まだ20歳そこそこの俺がCBX400に跨っている
転職前の職場の友人たちが20歳代のままだ

つい最近の事のようだが実は30年以上昔の事だ
すると今の俺は何だ?

人生、夢幻の如くなり
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 15:25:12.50 ID:ih6e7HGm
ヤフオクで水冷Z1000買ったw

新しいバイクは乗りやすいわ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:21:21.15 ID:9SpudJOg
30年前にSR400で千葉を出発して一般道で九州一周したことを思い出す

霧島の真っ暗な露天風呂に浸かってふと見上げたら宇宙空間に居るかのような満天の星空だった
ばあさんたちと混浴で、あがって売店でカップヌードル買ってたら「そんなもん食うならこの「みそんしう」(味噌汁)飲め、メシ食えって言われてご馳走になった
ばあさんが5人ぐらいのなかに爺さんが一人いて、「わしゃあ若い頃さんざん悪いことしちょったが、いまはこのとおりたい」みたいな枯れた様子で「帰ったら手葉書の一本でも寄こしんしゃい」と言われた
「はい」と言いながら結局葉書を出さず仕舞いだったことを今でも悔いている
なんだか涙が出てきた
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:24:07.63 ID:QMKRCzUz
バイクっていつも黙って思い出に
寄り添ってくれるいいものだね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 20:57:13.07 ID:yh+x/qvP
いろいろあったんですよ
コイツとは…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 12:49:07.70 ID:ZhZGukSy
>>701
新しいバイク乗りやすいだけでつまんねえだろ
昭和50〜60年代でもつまらんから昭和20年代に乗り換えたわ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:05:52.29 ID:JVHvJgFS
新しいZ1000面白いよ
抜群のピックアップとパワーのあるエンジン
高いフレーム剛性から来るシャープなハンドリング
まあ普通の50代以上は危ないから乗らないほうがいいと思うよ
古いバイクで適当に遊んでな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:24:04.49 ID:qcGyUHLa
>>706
この歳になるとバイクはいじるの半分乗るのが半分
どうせお前さんはメンテはバイク屋まかせなんだろ?
まさかオイル交換もできないなんてことはないだろうな?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 12:43:49.34 ID:q7G4T0cN
Z1000てあのバッタかコオロギみたいな奴か
どのメーカーにも共通するあのバッタデザインはどこから来てるんだろうな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 13:08:22.47 ID:45FIK0A3
お前ら小学生の言い争い見たいだぞw
もう残り人生少ないんだから好きなバイク乗るのがよろし。
未だ乗れると思えばSS乗れば良いし、
もう反射神経が追いつかないと思えば原二でも乗っていれば良い。
と言う訳で俺は最後に乗りたいので隼貯金始めました。w
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 19:16:54.42 ID:W6vY9Uyj
そうか 俺もトライアンフ貯金を始めよう
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 08:45:50.05 ID:E3cuMdmD
ここ見てたら、俺も久々に乗りたくなった

が、最近のバイクは高価になったなあ
CB400が新車で乗り出し60万って何よ・・・
エストレヤも250で50万越えか

中古屋行ってみるか
712709:2014/03/30(日) 10:15:36.06 ID:LSqEx4U2
そうそう新車を悠長に慣らし運転している時間は無いぞ。
中古で買って遊んだら次のバイクという風に種類を乗りたい。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 00:58:04.09 ID:1M2GZ3+J
Z栓か非力だから、いらね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 07:06:19.93 ID:Na3CEE1G
久々に乗んのならセローあたりでも十分に楽しいと思うで
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 08:33:23.09 ID:z4dJV7dZ
>>1
■増税されたので節約しよう (テレビ・新聞)限定
(生きていく上で無くても困らない、かつ有害)

【社会】消費税率8%に引き上げ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396280733/

■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。

■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。

さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 01:13:29.19 ID:85bY8Yyr
おれのZ戦はパワーあるよ
9Rのエンジンだから
6速のリッターだから遅いわけないよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 03:42:40.97 ID:paQLETc+
9Rのエンジンつーたって、150psもないじゃん!(´・ω・`)ショボい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 03:48:29.55 ID:paQLETc+
おまいは、ショボいZ栓で遊んでな、俺は10Rで遊んでるから。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 05:46:28.12 ID:skmdUnix
元気なもんだな

もうこの歳になると大型は辛いよ
そりゃ走り出せば楽しいんだが、最近は250ばっかり出動する
大型バイクを引っ張り出すのは非常にめんどくさい
250でトコトコ走るのも良いもんだ

それはそうと良い季節になりましたな
みなさんツーリングに出掛けましょう
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 09:09:49.27 ID:YzxUlpCx
この年になったらバイク自体めんどくさい
最近はもっぱらハイキング
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 08:52:17.40 ID:X/cSjihG
125を改造して乗ってるよ
外観じゃなくて中身ね

乗るよりいじってる時間の方が長い
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:22:05.19 ID:4l8M7Bsm
Z1000のマフラー
フルエキかスリップオンで悩み中
フルエキならJAM管じゃないほうが楽しいよな
スリップオンでいいか
やっぱ見た目も含めてフルエキか 
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 08:04:13.66 ID:eONGqaIx
CB1100売っちまうか・・・

まだ5000キロも乗ってない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 17:10:56.79 ID:hIMvQiVY
何年で5000k?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 23:48:41.94 ID:0vL8/9vp
おれもVmax売ってしまおうかな。
買って5年で5000kmも乗っていない・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:42:13.58 ID:6yrjnnxF
欲張らずに、近所の買い物くらいにも乗ってける
小さいのでもいいと思うわ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 07:54:04.45 ID:xwj70V+0
俺もバイク乗らなくなって20年だが、たまに乗りたくなって125とか買おうかなーと思いつつも、でもやっぱ125じゃなーと気持ちが盛り上がらなくて今に至る
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 01:37:58.39 ID:7i6xf7Wn
大型買って盆栽するのも良いもんですよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:21:56.44 ID:ovAA8aHn
>>728
725なんだけど買った当時は気合で盆栽しまくって、
それなりになって満足しているんだけど、
なんか車庫から出すのが面倒で車ばかり乗っている今じゃ
これ以上金かけても乗らないんじゃとイマイチ気力が出ない。
250のオフにでも買い換えようかと思っている今日この頃・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:08:26.41 ID:R2J1hrJB
【社会】中高年「復帰」ライダー、事故急増 警察「体力にあったものを選んで」 ... 死亡事故の4割 [5/3]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399120116/

中高年「復帰」ライダー、事故急増…死亡の4割
2014年05月03日 14時15分

オートバイを運転中の中高年が事故で死亡するケースが急増している。

昨年の全国の死者465人のうち40、50歳代は170人と4割近くを占め、初めて若年層を上回った。
久しぶりにオートバイに乗る「リターンライダー」の増加が要因とみられ、警察当局などは
「体力にあったものを選び、無理な運転をしないように」と注意を呼びかけている。

◆大型二輪人気

日本自動車工業会(東京)の調査によると、2013年度のオートバイ購入者の平均年齢は51歳で、
03年度を11歳上回った。400cc超の大型二輪の年代別購入者は40、50歳代が6割を占める。
その理由として関係者は「仕事などをきっかけに乗るのをやめたが、時間的、経済的に余裕が出て
再び乗るケースが多い」と指摘する。

4月19日午後。広島県安芸太田町の道の駅「来夢とごうち」駐車場で、オートバイでツーリング中の
グループが休憩していた。

日帰りで同県内のダムに花見に向かう途中だという岡山県笠岡市の会社員小野年寿さん(59)の愛車は
1584ccの米国製「ハーレーダビッドソン」。4年前、「再び風を感じたい」と思い、憧れだった車種を購入した。
「友人と様々な場所を訪れ、食べ物や景色を楽しめるのがツーリングの魅力」と話す。

続きはソースでご確認ください。

ソース: 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/20140501-OYT1T50096.html
画像: http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140501/20140501-OYT1I50013-L.jpg
 (自動二輪事故死者の年代別推移)
依頼: http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398915615/320n-321
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:14:28.65 ID:xc3KodDG
つうか中高年しか乗ってねえから
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:48:44.01 ID:sDDf+zui
今やっと大型バイクに乗れる環境になったのに「体力のあった云々」
とか言われたら、軽二輪以下しか乗れないヤツばかりだろ。
そう考えると当時の免許制度が悪かった気がするな。
若いウチに大きいのに慣れさせりゃ良かったんだよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 08:43:51.57 ID:L8wE3N2N
バイクは体力うんぬんじゃなく反射神経等の問題だよ。
大型乗っている女性は何だとなってしまう。
安全運転を心がけて無理しなけりゃ50でも60でも大型乗っていられるよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 11:33:13.67 ID:NWKzTI1n
カストロの焼けたにおいを嗅ぐと血がさわぐ…
やはり2ストロークが好きだ
それもトルクバンドに入らないと全く走らないピーキーなやつがいい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:25:42.41 ID:VNADo68W
マッハVが懐かしい。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 21:05:51.51 ID:mkYVFGq+
一度だけ後方排気のRZ250乗ったことある
下のほうはグズグズボソボソしていて、ある回転域から急激にカーンと吹け上がる
面白いけどツーリングにはつらいバイク
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:18:20.54 ID:o3EFstJR
>>736
TZRな。
88NSRに乗ってたがめちゃくちゃ面白かったな。
峠でリッタークラスを鴨にして遊んでたわ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:45:02.62 ID:ozcMPIBT
しらんのか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 05:30:31.98 ID:1F5zNJic
やっぱりRZ350でしょう
アクセルだけで軽々ウイリー、
周りの400や750ライダーも350だと分かると途端にジェントルを装って大人しくなる(笑
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:54:11.24 ID:WvK3OIrg
RZのシリンダーを外してポートをリューターでシコシコ磨いて
定盤の上でヘッドをスリスリ面研・・・
パワーが上がったか全くわからなかったが
下は確実に失くなって超ピーキーになった。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 03:24:10.65 ID:c8mpoNTU
RZ250ならYPVSを固定しておけばピーキーになるね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:40:47.15 ID:daUb107I
まだ一年しかたってないのに動きが固くなった・・・
なんかスムーズに動かない・・・

近頃の若いのは注油することすら知らんのか
自転車くらい乗ってただろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:20:26.57 ID:1pvy038m
膝や腰に注油したい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:52:09.50 ID:1pvy038m
若い頃バイトでタクシーの運転手たちと話すことが多くて、バイクに乗って仕事に行ってたんだが、
10〜20歳くらい年上のおっさんたちが昔乗ってたバイクの話をしてくれた
若い頃バイクの陸送の仕事(乗って運ぶ)していて、冬の寒い日に遠い場所へ10時間ぐらい走って降りたら、股間がぐっしょりぬれていて、
感覚がなくなっていて気がつかなかった、とか
二十歳の頃に付き合っていた女に子供ができちまって、バイクでガタガタの砂利道走ると流産するって聞いたんで、今の女房後ろに乗っけてガーっと走ってから
止まって振り向いて「どうだ、腹痛くなってきたか」って聞いても首を横に振るからまたガーっと走って・・・なんて話を今しみじみと思い出す
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 08:08:00.22 ID:4MGB/5x7
suzukiのハスラーっていう軽自動車が今人気だが、suzukiのハスラーと言えば
自分が原付免許とって初めて買ったバイクだ。
仮面ライダーにあこがれていた自分は階段とか降りたりジャンプしたりして
昔のヒーローになった気分になったもんだ。万能に使えてホントにいいバイクだった。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 11:45:29.23 ID:+1oqTIA5
スズキのはスレーにヤマハのDT、そしてホンダのエルシノア。
いい時代でしたな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 08:02:57.83 ID:pMeAp9Tz
俺はハスラーっていうとポールニューマンかアメエロ雑誌を思い出すからちょっと
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 17:27:21.33 ID:qdNvy/n8
ガレージにGPZ750と
最近買った水冷Z1000が停まってる
ガレージに大型2台
おれも大人になっちまったな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 17:47:05.96 ID:4fJiYN59
インジェクションとスポークホイールとワイヤー式タコメーターは

ダメだってことよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 13:56:13.63 ID:IowjN2ZC
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 16:18:11.54 ID:bQ7Yjo5A
いいね ゴジュークってバンドでないかな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:04:26.01 ID:XMfRUKH3
ん〜 バイク欲しい、発バイクは初期MR50
数年前に降りたバイクw650と12R

w800とかイイのかな?車は飽きた^ ^
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:36:44.83 ID:S4Kyo0Yy
CBX400Fたけ〜〜
ヤフオクで500万、600万当たり前、300万で普通に入札してるし…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:56:43.38 ID:QE8NW/od
なんでそんな価値があるの?俺当時から好きじゃなかったけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:24:34.66 ID:X7iQEPxK
旧車會のやつらだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 01:40:17.93 ID:wQAP/uKl
Z系と同じで単なるヤラセ
実際は誰も買わない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:23:15.75 ID:dD563bKR
保守
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:40:06.91 ID:Vv6d8ET0
CBXにZ400か・・・
わが青春のバイクだね
あれから30年も経ったのか

W650って今は800になったんだ
ちょっと欲しい
かあちゃんが許してくれればな

今は250の単コロに乗ってるよ
結構、いやかなり楽しい
これだってやっとお許しが出たんだ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:02:09.58 ID:O+44HpvD
>>753
クラシックカーみたいに投機商材になってるのかな?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 07:38:15.80 ID:4fmgM9FL
先日、久しぶりに雨の夜のライディングになった

シールド越しの雨粒がいやに目障り
視界がやけに暗くて目がついていかない
速度を落とさざるを得ない

ライダー歴もうすぐ40年、こんな事は初めてだ
自信なくしたなあ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 11:48:37.91 ID:TL+HbK49
りんごうクブラ無配バンクレテナア宅備読流タイピングラーメン

りんごうクブラ無配バンクレテナア宅備読流ラーメン

りんごうクブラ無配バンクレテナア宅備読流ラーメン
横浜駐車近代らーめん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 12:02:18.61 ID:b1beX1t8
ID:TL+HbK49 あぼーん
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 09:57:07.33 ID:JjIRD+uV
五十肩が辛くって今シーズンは、乗らずに終わりそう。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 12:54:59.20 ID:cOXZTZ/v
時間さえあれば乗るようにしないと寿命が来てしまう。
風邪でも乗らないといけないのに身体が動かん。
イラつく。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 00:26:13.26 ID:+Yw059cP
愛しい家族も現世の旅の出逢い人。
俺はまた荷物積んでバイクで先に行かなきゃいけない。
どこかでまた逢えるかな。
君たちのしあわせを信じる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:14:24.97 ID:R6aBttdD
【社会】増える中高年バイク事故死 交通事故死者は減っているのに… (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418794263/

交通事故の死亡者数が年々減少を続ける中、バイクに乗った中高年層の事故死が増加の傾向にある。
若いころに親しんだバイクに、年月を経て再び乗り始める「リターンライダー」が増えたことが一因とみられ、
警察当局は中高年を対象にした安全教室を開くなど本格的な対策に乗り出した。

十一月二日、茨城県日立市の市道で、仲間とバイクでツーリング中だった四十代の男性が、
対向車と衝突して死亡した。同八日、長野県木曽町の国道では、大型バイクが対向車線にはみ出して
ガードレールに衝突し、乗っていた五十代の男性が亡くなった。

警察庁の統計では、二〇一三年の交通事故の死者総数は四千三百七十三人で、
十三年連続で減少。このうち四十〜五十九歳のバイク事故(ミニバイクを除く)の死者数は百七十人で、
十年前のほぼ二倍に増えている。

若いころに二輪免許を取得しながらバイクに乗らなくなり、年を取って生活に余裕が出てきたのを機に、
再び乗り始めるリターンライダーが増えたことが背景にあると、警察当局者は分析する。

東京都渋谷区でデザイン会社を経営する男性(47)は三年前、「学生時代に手が届かなかった」という
外国製の大型バイクを購入した。「ツーリング仲間や旅先で会うライダーは、
自分のような“リターン組”ばかり。定年後の趣味として再開した人も多い」と話す。

一三年度の二輪(ミニバイクを含む)の国内販売台数は、前年度と比べて7・3%増の約四十八万台で、
五年ぶりの高水準を記録した。日本自動車工業会の調査によると、同年度の二輪車ユーザーの56%が
五十歳以上で、シニア世代のバイク熱の高まりは顕著だ。

こうした状況を踏まえ、警視庁は十一月三日、四十歳以上を対象としたバイクの実技教室を初めて開催。
警察庁も同十二日、関係団体が意見交換をする「二輪車安全対策推進連絡会議」を初めて開くなど、
対策に力を入れ始めた。

警視庁幹部は「年齢とともに反射神経も衰えるため、昔のイメージのままだと事故を起こす可能性がある。
若いころ以上に注意を払い、安全運転を心掛けてほしい」と話している。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014121702000225.html
767:2014/12/17(水) 22:11:05.96 ID:+1saWHvP
a
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 10:08:48.14 ID:AdOdiF5h
独りぼっちのクリスマスは絶対に迎えたくない。
彼氏彼女でなくてもただの友達でもいい。
誰かと一緒に過ごしたい。
この時期切実な問題です。
真面目なお付き合いから友達まで異性を見つけやすい
ここhttp://qlql.ru/d1k
※登録無料
ならまだ間に合うかも知れません。
クリスマス前は「独りは嫌!」思考の男女が多いので、
一年で今が1番のチャンスです。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 19:38:24.43 ID:wHho8vwT
雪解け待ち保守
770名無しさん@お腹いっぱい。
今日は穏やかな晴れ、今年はじめてエンジンに火を入れてみる
各部の点検、バッテリーは大丈夫、始動一発
ざっと洗車してその辺を一回りしてくる

つもりだったけど、ちょっと大回りして今になってしまった
いくつになってもバイクは楽しいなあ
今年はもっと乗ってやろう
休みが欲しい・・・