50代以上の方パソコンが壊れたらどうしますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どうなっちゃう?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:52:43 ID:nwvYuGDn
2ゲット。
新しいの買ったお。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:52:17 ID:Xshm9ygz
自分では直せんから、メーカー修理に出すしかないだろうな。
以前に初めて買った、出るのノートPCは暫くしてから故障が多く、
何度も修理したけど原因不明で、結局は他メーカーのに買い替えた。
ノートPCは、土台(ボディー)がしっかりしてて、ゆがみやねじれに強い
作りのじゃないと絶対ダメだと知ったよ。 
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:07:21 ID:YxDJwW79
>>1
糞スレを立てるな、アホ!
俺は昔から自作派だ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:10:08 ID:c5XVEqX6
ジイさんにはわけわからんからそのまま置き物に変身。めざわりだけど。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:06:19 ID:F9nI7gAc
真空管→トランジスタ→IC→LSIと変化の過程を知り尽くしている
回路図を見ただけで電子の流れが理解できる
もちろん、テスタートとハンダゴテだろう
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:38:17 ID:lIEb462l
玉→石→チップ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:37:17 ID:1T/medpX
60歳、普通にジサカーですが何か?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:04:14 ID:kQ3Q6fzv
もちろん自分で修理試みる。
HDD>電源>メモリの順だろう。
HDDはほぼ2年に一回交換、電源は4年に一回
6年たったらマザボCPUごと入れ替え
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 03:55:02 ID:ISWM5RbZ
こわれたら・・・・・そんなもん、捨てるにきまってるじゃろ。
今まで、買ったPCは20台以上、今も稼働してるのが6台で、
これがそのうちの1台。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:28:07 ID:byMhPT8j
親に買ってもらう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:47:29 ID:VUC2S4c5
まだ親がいるんかい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:58:30 ID:fEcxhewQ
自分で直すな、先日も貰ってきたパソコンの電源が故障したので
コンデンサー交換したら治ったよ、ついで電解コンデンサーを
すべて日本製に交換、HDDも回転数の早いのに交換
快適になったな、コンデンサー以外すべて貰ったり、拾ってきたパーツ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:51:50 ID:5e/kmZK9
10はアホ、HDD中身ネットに流れている可能性ある。
>>13
6年前のマザー使っているがネットで電解コンデンサーの頭が
ふくらんだり、液漏れしたヤツの話題があったな。電源もそんなんだ。
今年は電源も交換した。
1513:2008/12/12(金) 15:04:33 ID:mmG/8wUx
>>14
インターネットをブラウジングするだけなら、古いパソコンで十分ですね。
私の知人にも10さんのような方がいるので、ありがたくちょうだいしてます。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:51:22 ID:jO2mLyet
もちろんです。
ただHDDは気を付けないとウイルスやスパイウエア満載だから速フォーマ
ットですね。
自分はWAV→mp3のエンコード必要があるのでC2Dに替えました。
OSはXPのまま。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:02:56 ID:mNgC1UaJ
コレ、一回壊れて保証期間内だったので、HDだけ持って行ってタダでなおしてもらった。
今度ダメになったら、新しいのに変えたい。
恥ずかしながら、まだ98。モニターも小さくて見にくいです。
ノーパにしたいなァ〜。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:11:50 ID:HZG6ZdOh
ダメになる前に換装です。でないとせっかくの貴重なデータが
消えてしまう。一番先に故障するのはHDD、次が電源、以外と
メモリも壊れる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 06:54:06 ID:tdq2r8kw
2009年の秋には次期OSwindows7もお目見えということで
Vistaは2年で終了とMeと似た運命だな。でも7にかえないで当分xpまま
使いつづける。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:41:39 ID:iE/TvUe4
自分でなおすが漏れも当分XPだな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:16:07 ID:ViKiQVff
自分で直す。
ちなみにVistaも4GBのMMを入れればさくさく動くよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:22:58 ID:zUhoXnl0
4GB必要か・・・。やれやれ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:08:08 ID:W1iqtO1Q
新しいのが欲しい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:56:43 ID:Omveoik0
壊れた場所を探して修理
カスタムICでだめなときは
ヤフおくで同型落として(出来ればジャンク)
中身ずぶ換え HDのときは楽勝
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:44:28 ID:lE9ChoRs
ロリ動画の山ほど入ったhddを抱いてcpuがお亡くなりになったので、業者に引き取らせました。児ポ法改正どんと来い。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:43:54 ID:Jngz32sc
壊れると言えば電源かHDぐらい。
インターフェースもたまに壊れるけど
交換すれば簡単にすむ話。
hdはたたき壊して廃棄が一番、こんがり焼いてもok
メーカー独自の本体は部品の交換がめんどいので
自作が後々楽だな。
27黒皮肛門科:2009/08/04(火) 13:48:19 ID:HFs5dFTi
げん骨でポンポンと叩いてなおそう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:56:49 ID:/Y3nykOK
メーカーに電話して修理について相談し
修理代があんまり高いようなら
新しく買い替える。
なんにも年に関係ない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:46:59 ID:uarWY9ns
メーカーの修理ってマザーボードを取り換えたり平気でするよ。
原因を探る人件費の方が高いから。
保証期間内に壊れるといいな、とおもふ。
小売りが平気で5年間保証とかやっているから
壊れたらもうけものですたい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:15:06 ID:8sxjF+dV
もう10年くらいメーカー品買ってない
自作機のナカミ組替えつつ電源も分解清掃して使ってるよ
液晶は目が疲れるから未だにCRT
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:25:33 ID:QS6hTgwq
>>30
>電源も分解清掃して使ってるよ
多少ウソっぽく感じる。
と言うのは10年前の電源は最近のM/Bで使えない。

それにしてもクワッドコアCPUが一万と少しで買える時代になった。
デュアルコア、M/B、メモリ2G、500Gなら2万円代で組み立て可能。

で、故障は大抵はパーツの故障なので互換性のある部品を取り替えれば復活する。
似た仕様のPCを持ってれば順次部品を取り替えて行けば故障部品は特定できる。
まぁ要は3万近くの費用をかけて予備機を持つか否かだろう。
あっ、インテルだと1万位割高になるかも知れないけどね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:48:31 ID:BitXuhnV
ノートパソコンの液晶ぶっ壊したとき
筐体も曲がってたのでメーカーに問いあわせたら7万
掛かるといわれた、10万で買った物なのに7万も
ばからしいので、外付け、モニター(19インチ)を買ったよ
2万7セン円程度 おかげで据え置き形パソコンになってしもた。
もひとつ自作パソコン(ペン3、1G)があるが
ハードディスク調子悪くてほっぱらかし3年ぐらい使ってない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:01:49 ID:FZzki6nY
>>32
>ノートパソコンの液晶ぶっ壊したとき
故意だったのか不用意にそうなったのか微妙な表現だな。

まぁノートパソコンは機動性はあるけど熱がこもりやすいから
長時間の使用だとHDD等がこわれやすくなる、なので常用は不経済。

>ばからしいので、外付け、モニター(19インチ)を買ったよ
賢明な選択だね。

>自作パソコン(ペン3、1G)
ペン3世代のM/BにはSATA端子がなくてSATA用HDDがつけられなく不便。
有効利用として2千円で玄人志向(VT6421A)のPCI拡張カードをつける。
winでもlinux(CentOS、Fedora等)でも使える、500GのHDDは5千円位だし。
因みに玄人志向(VT6421A)にはSATA用のケーブルも同梱されていて得した気分。

先週Fedoraのアップグレードのインストールに失敗して、バックアップしていた
ペン3世代のPCからデータを復旧した。2週間前までのデータだけど支障はない。
LANでのデータやりとりはlinux同士では簡単、winとも「samba」で難しくない。

ハードが壊れてもデータが復旧できれば困らない、ハードは互換品は買えば再生する。
ハードが壊れる時の問題はデータが同時に消滅すること、それをどう回避するかが重要。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:57:53 ID:iem1NxJ1
あ〜あれだ詳しい解説してくれたんだね。すいません
液晶ぶっ壊したのは,ノートを閉じて置いてあって
その上に,CDラジカセ落としたんだな.
開いてみると,細かいひびが合ったんだな
電源入れてみると,2センチぐらい直径で黒く見えなくなってたんだな
そのまま使ってたがどんどん黒い部分我広くなっていったんだな(半年ぐらい使ってた)
液だれという奴ですな。半年ぐらいそのままつかってたが
もうこれ以上無理と言うわけで、モニターかいました。
>>長時間の使用だとHDD等がこわれやすくなる、なので常用は不経済
これね毎日ほぼ18時間ぐらいパソコンON状態だが
なんともないですよ。
ほっぽらかしのペン3は、そのうちなんとかします。
でもね、マザーが喋る奴なんで捨てるのは、もったいないと思ってます

35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:01:35 ID:hiAMaTKw
ネットブック安い

10.2インチを点盗品で36800円で買った
eeePCつぶれて布団の中で胸の上で操作できるものしかいらないからね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:02:20 ID:hiAMaTKw
>>35
店頭品  wwww
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 07:36:50 ID:+TcxAJMB
>>33
>これね毎日ほぼ18時間ぐらいパソコンON状態だが
良い設計だね。

>マザーが喋る
サトウタマオのあれ?

確かにHDD回りを取り替えれば使えるのであればもったいない。
フォーマットしてOSをクリーンインストールすると直ることもあるし。

>>35
捕まるリスクはあるけど盗品ならタダでね?

と言うのは冗談だけど、2万5千くらいで丈夫なら買いたい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:54:05 ID:lMeeYwLP
そうですよ
Aーオープンのマザーです
しばらく自作の世界から
離れてましたが
今は、へこんだメーカーですね。
いま花盛りはアサスですか
当時は、グラフィックカードは、カノープスだったでした
現在その面影もないですね。
自作のカードはF11つかってますよ。


39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:56:16 ID:NBqZHvZ3
>>31
亀だけど、今の電源は確かに近年のやつだね。450wだし
バラさないと、中のホコリすさまじいことになるっしょ
取り出す時はちょっと手間だけど

自作組替え繰り返してると、自然に余りが出て
予備機が増えていかないかな?まあ最近の静音パーツに慣れてると
結構音がキツイけどもね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:19:32 ID:H89wk00O
450wとわざわざ言うのは、ペン3使ってる身には
イヤミにとらわれる、まあ今は、放置だが
HDD探すかな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:50:00 ID:4asrASQ6
このまえ2年前に買ったパソコンの画面がすごく荒くでかくなって
解像度の調節もできないのでデルのサポートセンターに電話した
グラフィックボードをはずせって言われたからはずそうとしたけど
それ外すには他のもの外さないとドライバーも入らないし、あきらめた

モニターコードを差し込む白の差し込みと青の差し込み口のほかに良く見るともういっこ
上の方に青い差し込み口がもういっこあったので繋いだら直った
しかし立ち上げる時英語の文字の画面になってF1を選ぶと立ち上がる、

サポートの女が、グラフィックボードはずすと直るからといってたけど
なんでなくてもいいのか、ていうかあってもなくてもいいのがなんで付いてるのか
いまだに俺には理解できん。

それと10年前に中古で買って2年前まで使ってたパソコンを壊れてる間
また使ったけど、パソコンは基本的には長く使えるもんなんだな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:00:14 ID:u0xRSdx3
>>41
デュアルコアCPU、M/B、メモリ2G、500Gが2万円代で用意できるし、
2年前に買ったPCが故障するならメーカ品は如何なものかと思うけど
OSをMS製品にすると途端にデルは魅力的になるから何とも言いようがない。

年を取ってもプラモ感覚でPCの自作(正確には部品の組み立て)はできる。
が、問題はOSをlinuxのようにMS製品以外にできるか、と言う問題が残る。

まぁ自作が可能でlinux等のOSに対応できればPCの運用コストは安くなる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:16:57 ID:hkMvlHBL
>>41 よくわからんが
マザーにグラフィック機能があるのに、わざわざグラボがついてたとか
そんなわけないよな。絶対無い
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:20:14 ID:hkMvlHBL
あっそうかメーカーは、無くていいカードを付けて
価格をつりあげていたとか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:13:43 ID:cNPbOVau
eeePC701電源入らなくなった

2台持っているからバッテリー、HDD?予備になる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:00:49 ID:DV+Qr+fT
eeePC701って何かと思ったらネットブックか。
http://eeepc.asus.com/jp/product3.htm

>2台持っているからバッテリー、HDD?予備になる
もう一台が壊れた時に上手く行けば2台で一台が再生できるニコイチができるかもね。

因みに購入価格と使用年数を教えて欲しい。その他として安く修理できないのかね?
まぁ普通のPCで同じ仕様で2台自作してるなら修理できないとかはないけどね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:33:39 ID:FPCGOxjU
>>41
C521かE521かな?
ATI RADEON X1300PRついた奴は、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1247852176/l50
で不調発生が書かれてるよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:54:21 ID:Uui49CL5
いちご
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:47:05 ID:O6lfmlcQ
壊れたら修理に出すか廃棄処分に決まっトルがな
皆さんは金庫に入れて保管するのかいな
あんなもん消耗品でっせ
ま、貧乏な人が自分で直そうと思う気持ちはわかりますけどな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 02:56:48 ID:ie2KXOi8
壊れたら?部品交換修理だな、自作PCの強み。
去年は3/4台組上げ、1/4台は組上げ中途のままw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:12:39 ID:yokc6R0c
ハード的に壊れやすいパーツはM/B、電源、HDDが御三家かな。
代替品があれば壊れたパーツを取り替えるば再生するだろう。
またM/Bや電源はコンデンサを張り替えれば蘇ればこともある。

ただHDDだけはいかんともしがたいけど滅多に故障に遭遇したことがない。
多分、壊れる前に容量の大きいHDDに取り替えているのが原因、理由だけど。
さらに故障パーツを取り替える前にファンが動いていない等の故障原因の特定は大切。

まぁパソコンが壊れた時には故障パーツを取り替えるば再生するけど
その前に性能、機能に限界を感じてM/B、CPU、メモリを取り替えることが多い。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:15:15 ID:yokc6R0c
訂正
×)取り替えるば
○)取り替えれば
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 04:03:48 ID:H5OIakoH
最近、ハンダ付けが辛い。歳の所為か、眼精疲労が・・・肩こりも・・・。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 07:52:57 ID:ylFAau/a
PC購入時
個人的なおすすめ度
(大)

7(64)
XP(32)
vista(64)
7(32)
XP(64)
vista(32)

(小)

※店では売れ残りを処分したいがために、執拗にvistaをすすめる場合があります
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 08:55:18 ID:+NOKylIO
>>53
ハンダで修理してる部品は?

>>54
3本目のXpを買った時vistaへのアップグレードクーポン券が付いてたけど
結局、料金が7千円と言う強気のボッタクリ価格でアップグレードを見送った。

翻ってWin7の時は販売キャンペーンとかで同じ7千円とかの弱気になって笑った。

MSと決別しLinuxを使えばデュアルコアPCでも3万円程で組み立て可能。
Xpをインストールできれば最近はLinuxも難しくないしネットにもすぐ繋がる。
ただXpやWin7で満足している人にLinuxへの乗り換えは勧めない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 05:29:26 ID:09OfUgd2
>>55
クロックアップ&虎技の懐炉w
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:36:33 ID:qYoQXi8r
>>56
今時のM/BならBIOSである程度クロックの調整できるけど、いつの時代のM/B?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:44:26 ID:09OfUgd2
PC9821 腐るほどあるw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:08:51 ID:qYoQXi8r
PC9821か懐かしいな、って言うかPC9821V3ケタをオレもまだ2台所有してる。
(NE)CバスとPCIの混在なのでPC98特有のカードとPCIカードが使えて便利。

PC98のカードで遊んでNICはPCIとか、でも流石に怖くてM/Bにハンダはできないな。
ハンダができればM/Bのコンデンサが経年劣化しても取り替え可能でうらやましい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:55:19 ID:rh625tYt
ハンダ鏝2本とハンダ吸い取り機&ハンダ吸収線(ソルダーウィック)があれば、部品交換はできる。
ヒートブロワーは危険だから、奨めない。<熱風が周囲の部品を吹き飛ばす

照明付き拡大鏡・高倍率ルーペと煙用の吸引機は推奨する。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:47:04 ID:he2njEcE
>>60
道具の総予算はいくら?

またそこまで詳しいならホームページを作くったら来訪者が少なからずできる。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:49:55 ID:5nZOb3JS
(´・ω・`)CPUは人 メモリは机 ハードディスクは本棚 ってよく言うよね(日経PC21より)


(´・ω・`)ところでオレの検索ワードを見てくれこいつをどう思う

ネット検索「告白2 緒方県」

事故死注意
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:25:41 ID:D8nyLuIR
使っていたバイオノートの液晶が立ち上がり時に赤っぽくなってきて
その内真っ黒になってしまった。
陽に反射させる真っ暗な液晶だけど画面は表示されているっぽい。
メーカーに修理見積もりさせると液晶交換で75000円だと・・・。
修理には出さずネットで具ぐるとバックライト切れだと判明。
バックライト交換で再び具ぐると1万ちょいで修理してくれるところがヒット。
そんなもので出来るのなら自分でも出来るかもと 
バックライトをオークションショップにて600円で落札。
ついでに調子の悪かったキーボードも1800円で落札し修理に取り掛かる。
2時間くらいで部品交換完了し 電源ON!! 
部品代送料込み3000円位でバイオ復活〜!
チャレンジしてみるものだと思った。

64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 14:01:14 ID:HklUHTng
>>63
参考になる、なかなかやるな。

ノートPCだけでなく液晶すべてに当てはまりそうな感じ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:52:34 ID:4YmzzXkn
>>63
俺もPowerBookでやったことがあるよ。
俺は成功したが、冷陰極管を折る失敗が多いようだ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:02:29 ID:/pMLhM+N
あれ細くてすぐぽきっていくからねえ。
私は切れた奴を引っ張り出そうとしたら折れた。
新品装着はうまくいったけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:57:51 ID:BjqGpObD
壊れたら故障パーツを取り替えてまた使うだけ

4年前にツートップで買った↓のパソコンが先週の土曜日に壊れた。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1084016895/366

原因は95WのCPUの熱によるM/BのCPUリUクーラテンションの破損であった。
急なシステムダウンで最初は原因が電源なのかM/Bの故障なのか解らなかったが
CPUクーラに触るとふらついたので原因が特定できた。原因が解れば後は簡単。

ちょうど2ヶ月前に、たまたま予備で買っていたM/B、CPUに代えて難なく起動。
と言う訳には行かず、さらに2台のHDDのうち1台も故障していた。
この故障していたHDDを取り外し最終的に無事起動した。
OSは再インストールの必要がなく更新だけで済んだ。

それにしても4年前はデュアルコアPCがOS抜きで6万円は安いと思ったが
今回は2年前の暮れに買った2G×2のメモリの分も合算して2万円弱であった。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:25:48 ID:BjqGpObD
訂正
×)M/BのCPUリUクーラテンションの破損であった。
○)M/BのCPUクーラ・リテンションの破損であった。

補足
4年前のCPUは「Athlon64 X2」であったが今回のCPUは「Athlon II X2 240e(45W)」である
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 02:00:42 ID:TkoWdpM2
最近、日立やWDのHDD2.0TBが1万で購入できるんだぜ。信じられんわ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 08:54:51 ID:sN6W73eD
そうは言ってもwin95が発売された時にメモリ4Mが一万円だったし、
それが今や1000倍の4Gがまだ高いと感じる一万円。
・・・時の流れを感じてる♪(あべ静江のコーヒーショップ)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 11:29:00 ID:4KtwSB9y
当時大容量5Mバイトハードディスクが29.8万した事に比べれば・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:48:29 ID:GYUTvD3S
壊れた!画面が出ん。叩いても叱っても、頼んでも…出ん!
どうせ自分ぢゃ修理なんかできっこないから、潔く廃棄する。
大事なデータも写真もメールもあるけど仕方ない。また作ればいい。
新しい奴を買ってきた。値切らなかったのに1万円安くしてくれて16万少々。
セブンって言うのが入ってるらしいが、怪獣モノかコンビニみたいでへん。
データが消えて腹が立ったと言ったら300Gの外付けはあどですくって言う
奴を勧められた。ここへバックで挿入(…ちょっと違うようだが)しておけば
安心だと言わせて12,000円追加。が、安心て言われても使い方が分からん。
詳しい奴へのお中元にしよう。
年金全額投入したから食えん。おかずはネットの惣菜画像を見ながら飯だけを
食うことにする。       ちょっと悲しいかなぁ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:29:55 ID:4n7IPoTK
ちょっと調子が悪いときは
水洗いする
丹念に水を切って、数日干しておけば
大概、動くようになる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:19:57 ID:sN6W73eD
>>71
いつの時代ですか? 
1991年の時点でノート用HDD40Gが既に5万円程度だったけど。

>>72
>6万少々。
ノート型でなければ半額の7〜8万円で調達できるのに。

>大事なデータも写真もメールもあるけど仕方ない。
日頃から外付けHDDにバックアップする習慣がなかったのかな。
失礼ながら年代はどの辺りですか? 当方は50代後半ですけど。

>>73
>水洗いする
正直あまりお勧めできない方法です。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 07:28:12 ID:O3jdCxOf
水は不純物無しの純水を薦める。
7671:2010/08/04(水) 10:35:46 ID:HDp3Hksu
>>73
勇者ですなw

>>74
1983年だったかと思う。
9801Fに繋いでWordStarを入れて、文法・スペルチェック等に使っていた。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 13:31:40 ID:qLs4fmLR
>>76
1983年当時でHDDが29.8万ですか、セレブですね。
今から27年前、パソコンの出費で100万円ですか? 年齢は(65±7)才と拝察します。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 20:22:21 ID:W0hSuxqE
俺はフロッピーディスクドライブを、確か12万で買った。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:54:11 ID:imr0xfyv
>73
マザーボードにホコリなどがびっちり付いているときとかは、治るときもある
何枚か再生したことがあるので、最後の手段としてはOKかも

それよりも、CPUファンや電源内のホコリを吹き飛ばす等のクリーニングを試してからね

80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 09:59:05 ID:8CvxG0mk
パソコン壊れたら、すぐ電話して取りにきてもらう
修理に出すよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 23:41:02 ID:GFBUMNjC
レスしてるヤツラは、ホントに50代以上?
俺も50代だけど・・・
レスの内容見ると、PCのレベル高いな。
まあ、
この年代は、ワンボードマイコンの世代だから、
PC知識に関しては、触ってた人と、そうでない人と両極端に分かれる。
パソコンアレルギーも多い年代。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 13:41:47 ID:5vOtj/KU
>>81
>ホントに50代以上?
50代以上てか、50代後半。

>レスの内容見ると、PCのレベル高いな。
文言通りに受け取って、確かに両極端に分かれるかもね。

20年以上昔にファミコンのディスクシステムをアダプタ作って8bitPCから操作したことあるし。
作り方自体は技術評論社の「The Basic」と言う雑誌にTTLレベルで掲載されていた。

それから比べるとハンダも無しにパーツ買って来て組み立てる「自作PC」てのは小学生レベルだろ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 17:10:28 ID:VkCsF4bM
>>81
本物の50代が答えてやる。

PCが壊れたら、直るように祈祷する。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 00:00:31 ID:ZrW0DwCE

デルに電話して、診断して、ビデオカード系の故障でしょう。

とういうことで、宅配便がとりにきて、1週間で治ってもどってきたが

7万ちかくとられた・・・。 2.8GのXPだから買い替えも考えたけどね

画像データとか写す方が難しいと思ったw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 02:14:58 ID:u83KhN7i
>>83
金持ちの50代が答えてやる。

PCが壊れたら、修理せずに捨てる。
直してもキズものは、またいつか壊れるから。

で、即攻で新しいのを買う。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 08:30:00 ID:BUcsXn0+
真に金持ちだと、データーの復旧を依頼すると思うが
その昔、120MHDDの復旧を依頼したとき業者から86万ほど請求された。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 09:47:49 ID:Az7Ko6Bz
そりゃボッタクリだあ。それで脅かされて払ったの?金持ち爺さん。
8886:2010/08/10(火) 10:16:55 ID:BUcsXn0+
もちろん払わないよ
ただ、HDDのヘッドが完全にクラッシュしていて
ディスク面も損傷があったため上記の金額の見積りになったようだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 10:31:18 ID:1ZBVhV1p
ここ自営業の人見てそうだな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 13:56:36 ID:GZori6+Z
少しだけカンあるやつ
業者に頼んで治しちゃる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 19:12:51 ID:ynoqeM93
必要な「データ」は無料のメールに添付して自分宛に送信して保存。
会社ならサーバーに全部上げておくから、
ローカルディスクは作業中に使うだけ。
ネットワーク環境が良くなったので、ローカルPCに持っている必要がない。
ソフトも要らなくなってきた。20年前のHOST時代に戻ったか!
HDDの破損対応の業者は出番がなくなった。

ハード・ソフトの初期不良なら、原因を調べるコストが高いので
新品が送られてくるこのごろ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 02:15:25 ID:rce73DI5
暑い日に電源を入れたままで放置してたらフリーズしてました。
リカバリをしてなんとか動くようになったんですけど短時間(10秒程度)の
フリーズが頻繁に起きるようになってしまいHDD診断をしました。
HDDに異常がないようですのでメモリを疑い購入してきました。

PC購入時に刺してあったメモリを外して新たに購入したメモリをそこに刺し
電源を入れても電源ランプは点いてるのですがモニターになにも写りません。
購入時に刺さっていたメモリを戻し空きスロットがありましたのでそこに刺すと
増設の認識はされます。
以前から刺さっていたメモリを外して新たなメモリを刺すと認識するのに
時間がかかるのでしょうか?
また、フリーズする原因はメモリ以外に考えられる原因はなにがあるでしょうか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:47:41 ID:b1Iz9dp6
>また、フリーズする原因はメモリ以外に考えられる原因はなにがあるでしょうか?
M/Bが一番あやしい、次にCPUファンや電源の性能劣化の可能性もある。
メーカ製ならM/Bや電源の取り替えが難しいので、メーカに修理依頼あるのみ。
7万円で済めば御の字、もう二度とメーカ製は買わない方が良いかと。

ノートでない、かつメーカ製でないとき(BTOや自作PC)
DDR2仕様のPCなら同じ仕様のメモリ(1G×2)、M/B、CPU、電源、HDDの合計が今時、3万円で足りるので
サブPCを用意すると思ってパーツを買ってきて、順番に取り替えて不具合がなくなればそれが故障箇所。
もしDDRの仕様ならかなり古いので諦めて、せめてDDR2仕様に総取っ替えした方が良い、古いHDDだけ使う。

HDDに大切なデータがあれなら早めに対応した方が良い、既出だがデータの復旧が最も高く付く、一桁上。

メモリのテストはHDDがなくてもmemetestと言うツール(アプリ)正常か否かの判定ができる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:09:22 ID:CxT18wOu
ありがとうございます
機種はVAIO VGC-LT81DB(一体型)で購入して3年目
ファンの掃除をしたくとも怖くてケースを外す事すらできません
今となっては一体型を購入してしまったことを後悔してます

不景気で小遣いも少ないのでなんとか自己解決しようかと思ったのですが
メモリも正常でどうやら無駄な買い物になってしまったようです
大きな不具合だと諦め即修理に出すのですが時々短時間フリーズする
程度ですのでなかなか・・・
M/Bだと高くつきそうですね
ある程度の知識をつける為に自作PCに挑戦しようかと思い
教本を買ってきました
また困った時には宜しくお願いします
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:36:35 ID:Yi0tztfa
TVの録画番組(主に料理番組)がたまって
メモリ不足となり矢鱈動き悪かったが
今日半分ぐらい削除したら当たり前に調子いい。
購入時のサクサクした動きとは違うが動作のノロノロしたのは直った。
録画番組のメモリというか容量の大きなものは
どんな媒体に移すとよいのでせうか?
よかったら教えてください
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:58:16 ID:v8PcH7HD
>>95
当然ですが、捨てたほうがいいです。
たまってしまったら、24時間365日見ても何日かかるか分かりません。
一生かかっても見切れない録画をしてしまった
そういう僕ちゃんが言いますから信じて下さい。
見た物は無制限といえる頭のメモリーに保存します。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:50:12 ID:b1Iz9dp6
>>94
>購入して3年目
20万前後したのですか? もったないですね。

>>95
blue-rayの一択でないかと。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:47:54 ID:EWpz5MRV
熱で電解コンデンサがヘタったんじゃないか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 17:30:59 ID:QmYN4auc
>>98
その可能性が濃厚だけどM/Bを外してコンデンサの張替えは難易度がかなり高いだろ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 17:31:58 ID:QmYN4auc
100記念あげ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:25:29 ID:+eJ2FjBB
ケミコンの交換は、それ程難しいことじゃないが、
逝かれたケミコンを特定するほうが難しい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:05:14 ID:qWj0Kqer
ケミコンって何でしょう
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 19:01:20 ID:gIgdLL/V
ケミカルコンデンサー
電解コンデンサーのこと。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:25:01 ID:ZmEGgN1m
電解コンデンサーって何でしょう
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:50:15 ID:qWj0Kqer
コンデンサーってから
電気的な制御のなんかなんだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:01:12 ID:K4J6Rui3
>>102
年寄りには理解するのは無理。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:02:28 ID:cBkxzK8u
f=1/2π√LC

まだ覚えてる。もうすぐ還暦だ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 06:08:18 ID:2m+wYyVe
インピーダンスだったっけ? 50代も半ば、光陰矢の如し。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 13:18:38 ID:GbgZ+pcN
一時的に電気を溜める役割。直流は通さない。交流だと振動数が大きい
程通しやすい。抵抗と組み合わせるとノイズ消しに使える。
電解コンデンサーは二つのアルミシールドの間に油性の誘電体を巻き込んで
いるヤツ。電源回路などに使われる。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:56:59 ID:slGud0VN
>>107
どーちょーしゅーはすうだろ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:26:23 ID:LUDHPI82
学生時代にフォートランのパンチカードの束をながめて、これが札束だったらなぁと何度も思った覚えがあるが、言語は完全に忘れた。

耄碌したな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:58:40 ID:caaD6fsT
>>107>>110
誘導起電力、レンツの法則だね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:56:20 ID:E4cMuaqx
なんかボケ防止風のレスが続いてるな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 05:17:38 ID:cBncKGym
自分で修理する。メモリも寿命ある。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:26:03 ID:Vos+mj9k
@ 3年使用のdynabookなんですけど電源を入れるとdynabookの
ロゴが出た後PC内部からプツッって音がしてwindowsが起動しません
HDDのアクセスランプも消えたままです

電源長押しで強制終了させ再度電源を入れるとシステムの修復画面が出て
修復後にwindowsが起動し正常に作業できます
その状態から再起動させても問題なく再起動するのですが長時間OFFにして置くと
また@の状態になってしまいます
原因としてなにが考えられますか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 09:45:25 ID:/DFFg6/u
>>115
メーカ品のノートはメーカに問い合わせるしか他に有効な選択肢はないよ。
自作PCには詳しくてもメーカ品のノートの故障原因の特定できたらエスパーだ。

条件が許せばBTOとか自作をすれば故障時にも対応しやすいのにね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:15:31 ID:28ry2HIt
>>115
しょっちゅう使っている?
酷使ならHDD寿命を疑う?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:14:58 ID:kPqnJVsF
>>115 使っている者の根性の悪さが原因だ。懺悔して天照さんに
お参りすれば即解決する。努々忘れる勿れ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:25:22 ID:N3QAHmnB
故障すれば即廃棄処分。新規に買い替えるに決まっとる!時間の節約と内需拡大で日本経済も潤おう。一石二鳥。
ま〜金はかかるから貧乏人には無理!御苦労さん。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:35:30 ID:36/NKnkO
119のようなことするから
中高年は若いヤツからバカされる。オレはとことん修理にトライする。
>>115はHDDの可能性高いな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:12:32 ID:X6p8RCAS
電気科へ逝きたかったが事情があり断念

回路読めないよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:49:49 ID:Rcihzxb5
パソコンに回路図もクソもないよ
マザーボードにCPU、HD、電源、ディスクドライブとモニターの組み合わせ
プラモデルとおんなじだサルでもできるぞ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:23:34 ID:qrHKBnqd
マイコンの頃は、楽しかったな。
パターンカット、チップ交換、ジャンパー配線、……etc。
クロックアップ、メモリ半田付け増設、ドーターボード製作、……etc。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:38:19 ID:6kjmiGqg
サル〜?おいらはさる以下。メールの設定もわからない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:09:30 ID:MCMNgC8X
プリンターの話で申し訳ありません。
インク切れの表示が出たので、インクカートリッジを交換しようと
思ったのですが、よく分かりません。
値段を調べたのですが、インクカートリッジより
インクカートリッジも含むプリンター本体が1000円高かったので
諦めて、1000円多く出費してしまいました。

2年前にも、ネットが上手く繋がらないので調査を依頼したのですが
高額な見積もりだったので、新規の通信回線業者に乗り換えたら
無償で、料金/月も安くなりました。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:38:20 ID:udnpCXYi
主人に修理して貰います。修理不可能の場合は新しいパソコンを
購入します。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:46:25 ID:T6p4D2d3
初めて購入したのが81年pc-8801 RomVer1.0
カセットテープにデータ保存 シリアル式だからメチャクチャ遅かった

128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:52:50 ID:T6p4D2d3
九十年代   正確には思い出せない
武道館全日四天王プロレス全盛期

IBM 8bitさん孔紙テープが投げ込まれていた
その時 まだ使っている会社がいるのか、
と、驚いた
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:52:27 ID:GFB4BfNO
画面にカラフルな縦線が1本、2本・・・12本になった。
そろそろ買い換えないといけないなぁ
PC歴10年で3台目。ノートPCの寿命ってこんなもん?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:03:24 ID:P7FMBWaE
>>124
メールの設定がいちばん面倒なんだよw Vista以降は他の事は全部自動
設定してくれるのでそれが一番難しい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:18:49 ID:4FK+B/E8
>>128
さん孔紙テープ? せんこう(穿孔)の間違いだろ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/キーパンチ

>129
10年で3台目ってことは5年で1台の消耗ですか、ノートPCならそんなものでしょう。

場所取りを許容できればBTOとかのデスクトップにした方が故障した時の修理が容易。
既に>>67に書いていたけど3万ほどで修理できる、自作であれば5万もあればモニタ込みで行けるかも。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:17:49 ID:IWxs4Lxc
ノートパソコンは、キーボードにコーヒーやビールでもこぼしただけでおじゃん。
ヒンジの不具合とかいろいろトラブルがあって既に6台買っている。
今使っているのは3万8千円で買ったネットブック。性能的には、これで十分です。
ディスクトップのほうは、自作機でケースとFDD、DVDドライブは5年くらい使っている。
マザーボードは2代目、HDDは何度か飛んで、RAIDを構築するほどのデータはないので
そのたびに過去のエロ画像や動画を失って、そのたびに新しいのを調達。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:56:27 ID:FxR681Tl
>そのたびに過去のエロ画像や動画を失って、そのたびに新しいのを調達。

↑DVD-R/DVD-RAMの円盤orUSBメモリ棒にバックアップ保存して置かないのか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:23:22 ID:IWxs4Lxc
いやーなんて言うか、そろそろ新しい画像がほしいなぁ・・という時に都合よく飛んでくれるので・・・(笑う)
住所録とか代替がきかないデータはメモリーカードに退避してありますよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:18:40 ID:6QgdciKV
>エロ画像や動画
いい年したオッサンがそればかりでは情けなかろう、↓を覗いて当方の爪のアカでも煎じて飲め。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1084016895/745
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:47:12 ID:hY3bEsZG
去年2万で買ったdellノート mini9

画面にもう縦てに1本青筋が
俺の脳内は数百本だが。まだ保障期間中だがこのまま使うよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:57:25 ID:fNYDEMcb
HDDがチリチリ音を立てて壊れて行くように、
頭の中で滝のような耳鳴りが聞こえるようになったら、そろそろ終わりかなと思いますね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:09:44 ID:NJeLDakd
故障箇所がハードかソフトかによって対応が違うだろ
ハードなら故障箇所突き止めて、部品交換ですむなら
ヤフオクで同一機種のジャンク品捜して落札

ソフトなら再インストールで済む

いよいよ手に負えなくなったら、新古品を買い叩いて購入だな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:12:09 ID:0wecGOpi
メールの設定やバックアップに不安があるならgmail使いなはれ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:12:29 ID:FT6IBKhR
フリーメールはイマイチ、信用されない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:33:06 ID:E+mcoH/x
パソコン(古いMac)が壊れても、とりあえずはiPhoneで用は足せるな。
メール、グーグル、ヤフオク等々、取りあえずはこなせるから。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:28:57 ID:4V0WZIU4
iPhone はキャリアがソフトバンクでなかったらなあ、まだ、使いもんになったのに。
ドコモでもOKにせんかい!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:30:16 ID:4V0WZIU4
>>141
そうそう古いMacってどれほど古いの?
私は、iMacG4をタイガーで使ってるけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:52:41 ID:E+mcoH/x
部屋ではiPhoneは無線LANで使っているから、ソフトバンクは関係ないし。
当然2ちゃんも快適に使えている。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:57:16 ID:oy48hAr1
わしは、ディスクトップ(自作)とネットブックの2台体制。
バックアップ体制を敷いているのでどちらかが壊れても2ちゃんねるはできる。
完璧ですね。ε- (´ー`*)フッ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:02:06 ID:Qeb9Rp2x
iMac TFT15inch G4
Tiger(10.4.10)を使っている。
iPhone4には対応していないんで、買い替えを検討中。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 14:07:09 ID:kLPiYwi+
>>145
家で使うならネットブックはかえって不便に感じるけど。

自作やってるならもう一台作れば完璧じゃん、費用は4〜5万程度で出きるし。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:55:42 ID:CYXs5m2d
ネットブック欲しいが、XPの奴にするか、7にするか、微妙なところだな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:16:51 ID:a3R4C6l2
7は結構使える。
休止状態が早いし、起動も早い。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:59:33 ID:JB3h+Sdf
Pen4機が、たった今死んだ。
起動途中で固まったので、電源落としたら、
その後は、電源は入るけど、ピッとも言わなくなった。
明日、分解して組み直してみよう。
直ってくれるといいがなあ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:43:01 ID:C7kMFwYz
>>150
直ったように見えても寿命だな。

4〜5万円で組み立てれるから自作したら?
152150:2010/12/24(金) 20:40:23 ID:zp6nKfR4
分解清掃して組み立てて、電源入れて正常に起動したので、めでたし。

10年位前のマザーでないと、DOS/Vが動かないのよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:12:18 ID:Ukz3Rv3t
そういう場合は、だいたいHDDが死んだだけなので、
HDDを新しく入れ替えて、OSからインスツールし直せば、また使えます。500G3000円〜
ただし、データは全て無くなっているし、xpのアップデートだけで1日かかります。
それに、HDDの故障以外の原因ということも考えられるので、やってみないとわからないということです。
自己責任でやるのは、何回か自作経験のある暇人でないと無理。
この際、心機一転、7に変えたほうが無難でしょう。
初売が楽しみですね。w
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:31:06 ID:RqhzHVS2
>>152
多分、半年持たないな。再度故障したと言う報告を楽しみにしてる。

>10年位前のマザーでないと、DOS/Vが動かないのよ。
DOS/Vだけを動かすのであればpen3世代の方がいい、現状はゴミとして出されてる。
DOS/Vではメモリ16MBもあれば十分。そんな低容量のメモリはDDRにあったけ。
ちなみにワープロ等で使ってるのかな?

>>153
>そういう場合は、だいたいHDDが死んだだけなので、
確かにね。

>7に変えたほうが無難でしょう。
まだDOS/Vを使いたいとさ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:59:30 ID:nnCwJ9eH
DOS/Vと言うと、田中美奈子が「みなこ〜〜い」と叫んでいたCMを思い出す。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:23:28 ID:vKcYDCRg
俺は、98マルチていうNECの高いパソコンを買った。
あの頃はボーナスも出てたし、良い時代だった。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:48:06 ID:oHkrvnMB
98マルチって,PC-9821Cx/S3 の事か?
Win3.1の頃だね

当時バブル崩壊後で株価は下がってたけど、仕事は有ったよね。
でも円高は放置したまんま
円が高いなら、どんどん紙幣を刷って、仕事にして国民に回せば下がりそうなもんなのに
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:25:13 ID:5m196Kj2
>>151
5万円もあればMac miniも買えるよ。

DOSの周辺もほぼ問題なく使えるし、オレならMac miniを買う。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:38:33 ID:SjbRf9ae
そうか?
i5と1テラHDDと23インチディスプレーのほうがいいんじゃないの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:17:44 ID:PzMIF69b
>>153
>500G3000円〜
HDDは安くなってるね、でも買いに行くヒマがない。

>>158
外で使わない限り小さいのは嫌い。
161年金暮らしの60歳:2010/12/30(木) 01:41:18 ID:cyizshFv
わしも自作にトライしようと思って、ジャンクのデスクトップ方タワーを
1000円で買ってきた。これを分解し組み立てて練習する。慣れたら独自の
設計で自作パソコン開発するネン。それを安くで販売しよう。
ノートも逝かれたのがあるから修理する。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:15:14 ID:1i2L+K32
修理方法のネタはネットに転がってるので、根気さえあれば自分でできるな。
ただし時間対効果は非常に悪い。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:43:28 ID:T5EJPH1F
2年半前に買ったノート、夏落下させて筐体ヒビ割れてしまったが、3年保証
だったので、助かった、パームレストにシールは無くなったよ。SSDに換装も
考えたが、ケーブル類がフィルムなので自信無いなあ・・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:50:21 ID:OfkwJA7p
>>161
>わしも自作にトライしようと思って
千里の道も一歩から、って言うか一歩踏み出せば10歩も行けば自作ではゴール。
ほどほど最新仕様の規格でも4〜5万円程度で可能だし千円程度の自作本も選択肢。

>ノートも逝かれたのがあるから修理する。
ただしノートは規格外の独自部品が使われてるからHDDの換装以外は徒労に終わる。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:30:01 ID:rTIfdHnS
自作っていうのはこそばゆい。部品を買って組み立てるだけだからな。
部品はマザー、CPU、メモリー、グラフィックボード、HDD、メディアドライブ、好みでTVチューナー、
ケースと電源、冷却ファン・・古いマシンのものを流用出来る部品もある。
結局は、材料選びが決め手だから、パソコンの自作は料理みたいなものだ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:14:00 ID:Vqq8a3cn
料理だって作るって言うぞw
牛、豚、鶏を飼って畑を耕し稲作に励み
漁師をする人間なんていないだろw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:42:59 ID:GSjuVGF1
専業農家のオヤジが魚釣りに出かけたようだ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:07:38 ID:CdD1iV9N
ケースのリセットSWボタンが入ったままになる。
リセットなど滅多に押さないのに、なんて耐久性のない部品なんだ。
中国製部品は止めてくれよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:29:25 ID:GSjuVGF1
滅多に押さないから耐久性なんて必要ないのでは?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:32:12 ID:jguFjOoB
今どき、リセットスイッチなんてあるのが、不思議なり。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:07:02 ID:wA6LrQmb
分解してしばらく遊べるぞ。部品にしてしまえば廃棄する費用も不要だから。
孫と一緒に分解していたら、子供に怒られた^^
めげずに、ディスプレーにボールをぶつける遊びをしていたら
翌日、PCは消えてしまった。天に召されたのであろう。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:08:56 ID:kcsLOEVq
俺も分解して部品ごとに一般ごみに混ぜて出してる。
当市では一般ゴミは焼却しないので特に問題なし。
ケースは10年近く使っているからエコですよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:24:55 ID:CdD1iV9N
パソコン部品はほとんどが金を含んでいるので、ゴミに出しては、勿体ない
ゴミの箇所はケースやプラカバーぐらいだ。
今、金が高値なので、金回収してるところはウハウハだろ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 05:19:40 ID:+sxfa9EX
無料回収したモノを中国が買い取ってるよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:05:07 ID:r1mDkphv
ハイエナ錬金術
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:09:43 ID:+wWo4RYL
最近、秋葉原を歩いても、ジャンクPCや簡易自作のお店が姿を消している。
みなさん、どこで調達されてますか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:57:52 ID:gL87g/3T
近所のドスパラ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:34:16 ID:r1mDkphv
ヤフオク
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:01:29 ID:44fqOP1c
教えてください。外付けHDDにファイル保存してたら
パソコン壊れてもファイルは大丈夫ですか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:21:12 ID:DOea/yfp
>>179
OK.
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:54:06 ID:gL87g/3T
パソコンはなぜ壊れるのかわからないけれど、たいていは、OSをインスツールしてあるHDDを交換すれば、また動く。
しかし、HDDが壊れる原因がHDDそのものにあるのか、それともマザーボートに欠陥があるのか、電源のせいかよくわからない。
結局、音速ジェット機が地表すれすれを飛ぶようなものだというHDDの構造そのものに重大な欠陥があるからではないだろうか?
半導体メモリだけを使ったSSDに変えてOSの入っているドライブには余計なデータは突っ込まないようにしてみようかと思うのだけれど、
金もかかるし、めんどくさいのでなかなか実行に移せない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:49:40 ID:8sp8ArXM
ここ十数年のネットーワーク環境の進歩から
所謂PCなんてものはなくなると思うよ。
テレビにキーボードをつければいいだけのようなものに変わります。
昔のHOSTコンピューターとダム端末みたいなものでしょう。
どうせ、スタンドアロンでの機能を使うのは一部のビジネスユーザーだけ
でしょうから。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:35:09 ID:j6yNWtwm
ヨドバシ秋葉にも自作用、部品コーナーあるよ、俺は換装後の不要HDD
外付けケースを探しに行った程度だが
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:18:21 ID:58GXrIeZ
昨年の国勢調査、ネットで出来たのは23区だけだったんだねえ
神奈川の友人に、連絡する前に気づいたよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:54:52 ID:2SKgb3Bt
>>176
部品買って来て組み立てろよ。

>>177
正解の中の選択肢の一つ。他はツクモ等の利用。

>>181
半導体メモリだけを使ったSSDの方がHDDより故障率が大きい。
半導体技術を使ったUSBメモリの故障率が高いのと同じ理由。

より確実なデータの保存方法は光学メディアに記録すること。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:12:17 ID:J35kbrJH
>>181何故壊れるか? 他の家電製品と同じ原因が大半
電子部品不良、埃、熱、湿気、磁気ディスクはクラッシュ、アクセスアーム部品磨耗等
我が国で電灯線電圧降下で壊れることはまれ(停電)
落雷の誘導雷で、やられることもあるw
買ったらいいやん
PCショップで本体だけ、今ならむっちゃ早いのが売っている(最低価格機種でも、10年前に比べたら)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:01:47 ID:2sUdshU4
俺なんか自作どころかマウスの交換すらできないんだよw
メーカー品(VAIO)使ってて買い換えたんだけど今回付属のマウスは
スマートになってて使いにくいんだよね
使い慣れたマウスをそのまま使いたいんだけど、それの設定すら出来ないんだw
誰か助けて・・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:41:36 ID:eGy1RTVS
USBマウスだろう、挿すだけで認識するんじゃない?、俺もVAIOだけど
無線のBluetoothマウスだよ、これはコツがチョイ要る
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:16:59 ID:Mme3Fh3B
ネタだろ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:26:50 ID:IoGvhXIG
例えばの話なんだが
ネズミに餌(電池)をやっていますか?
まさか、尻尾がない(無線)のでは?
付属マウスをつけたまま起動して、マウスの設定を変えればどうにか
なるのではないかと、、、
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:54:09 ID:08xeaFvW
ネコかも?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:49:46 ID:NZUItahd
シリコンディスクはデフラグすると、楽しい結果になるw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 04:43:05 ID:bGaVY0Ov
壊れたら、買い替えの方が安いかもな、7しかないが
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:02:10 ID:tL5vBwUk
俺はヤフオクで落札した中古5000円くらいのマシンを2年くらい使ってる。
途中電源が逝ったので、同じ機種を部品取りに手に入れて交換。
最新スペックじゃないけど十分だ。
195176:2011/01/13(木) 06:25:51 ID:b+8Waugq
にゃるほろ、みなしゃんの調達方法分布がみえてきました。ありがとう
ございました。やっぱ、実機を観て、店員さんと軽く話して、メモリ増設
などのスペック補強し、動作確認して持ち帰るというのが、ぼくの購買
パターンなので、そーゆー店が大型量販店の片隅にしか残っていないという
のがわかって残念です。
OSも98やXPからの入れ替えで、うぶんちゅの雑誌パックから落として使うも
最新バージョンでは動作しないので、2個前バージョンのアップデートで
食いつないでいます。
15年前は50万円ノートを買ってきて、部下にセットさせるということも
できたのですが、ここ7-8年は3台の中古デスクトップ計5万円くらいしか
投資できていません。失業して切り詰める場合の圧縮率ナンバーワンかも。
しかも壊れた機械のHD取り出して外付けHDDに換装して使ったり、とにかく
みみっちくPC生活しています。涙が落ちる。でも、喜寿の母親にIPADを
プレゼントしておいた。うまく使ってくれるだろうか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:52:28 ID:z7WNkqCq
>>188さん返答頂いたのに留守にしてすみません。

USB接続のマウスなら交換してもすぐ認識しますが無線のマウスです
VAIOのLシリーズからJシリーズに変えましたがマウスの形状が全く変わっていて
使い難く手が疲れます
以前から使用している無線マウスに変えたいのですが、わからなくて助けを求めました
押すだけで認識するとの事ですが、どこを押すのですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:59:40 ID:z7WNkqCq
レスを読み返していて>>190さんからもアドバイス頂いていることを
知りました。
マウス設定にスピードとかの変更はあるのですが、マウス交換の項目は無いんですよね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:58:38 ID:rxGfZgjL
>>195
>2個前バージョンのアップデートで食いつないでいます。
>ここ7-8年は3台の中古デスクトップ計5万円くらいしか
プラモ感覚で新規格で組み立てれば解決と思ったけど金がないのか。

>15年前は50万円ノートを買ってきて、部下にセットさせるということもできたのですが、
セットアップ程度は自分すれよ。会社ではその部下は有用で、お前さんは余剰人員になる。

>喜寿の母親にIPADをプレゼントしておいた。
本筋としてはお前さんが自分への情報教育の投資をした方は喜寿のママも喜ぶと思う。

経済状況から失業を責めるつもりはないけど勤めていた時の業種に関心を持った。
差し支えなければ業種を教えてほしい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:00:41 ID:rxGfZgjL
×)情報教育の投資をした方は喜寿のママも喜ぶと思う。
○)情報教育の投資をした方が喜寿のママも喜ぶと思う。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:46:44 ID:Ep+QrFCx
>>196
裏面にCONNECTボタンがあるだろう、マニュアル読めば分かる
マウスはPCと1対1の対応だから、サポートに電話すれば?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 10:02:16 ID:bFjainZP
>>200
ありがとう
JシリーズのマウスにはないけどLシリーズのマウスにはCONNECTボタンがあるね

カスタマーサポートは1案件21000円も取るので助けを求めようと思いませんでしたが
今、調べたら購入1年以内は無料だそうですので電話してみます
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:05:42 ID:bFjainZP
桁がひとつ大きかったw
製品登録したけど確認まで2時間近く掛かるとか

203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:07:44 ID:tSH3D8kD
前の業種は。。。ホリエモンの部下でした。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 08:57:34 ID:+MV4GvgT
>>202
Bluetoothマウスって、結構頻繁に単3電池必要なんで、ヨドでまとめ買い
してるよ、俺はSonyStyleで3年保証で買っていて、昨年2年経過した処で
落下させ筐体壊れ交換してもらったよ、サポートも3年らしい。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:19:46 ID:JQjhuOLi
>>204
エネループにしとけよ。
4本買っとけば交互に使える。
サイズは単3じゃなくて単4じゃないの。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:08:49 ID:P2qwBDZS
無線マウスの電池は単3が主流ですね
PCの電源を落としてもキーボ、マウスの電源は
入れっぱなしって人が多いと思いますので結構電池使います

無線マウスはPC内の受信機とセットなのでマウスだけの交換は
無理のようです
古いのをそのまま使いたいという人は希少だと思いますが参考まで

207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:34:23 ID:ArEvdfLv
ブルートゥースのマウスやキーボードは電池がいるのでめんどくさい。
給電はいつになったら無線になるのだろう?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:52:00 ID:1gbExd9V
>>203
なんてレスすれば良いか解らないけど、まぁ人生七転び八起き。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:22:11 ID:5m2dDAcl
PCの話でなくスマン

5年使った電動歯ブラシがフル充電して1ヶ月半ほど使えたモノが、半日で
NG、パナに訊いたら寿命3年らしい、修理の下限価格は\2,500-とのこと、
ヨドバシ経由で修理依頼、要2週間、ヨドに修理ポイントが貯まってるので、
ネットで調べたら送料込みで\1,100-、但し自己責任、ヨドで電池交換出来
ないのも初めて知ったよ、

充電台に常に挿しておけば無問題だが、旅に連れて行く事もあるんでね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:25:48 ID:y9R5JBeR
携帯電話と同じ原因で電池性能の劣化だろ、年数経過すれば避けられない。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:14:33 ID:E10pPD8G
ガム電池のように汎用品が使えるといいのだけれど、
電池の性能向上も著しいし、ほとんど使い捨てだな。
パイブリッド車や電気自動車の電池も、
10年後には全くの時代遅れになる予感。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:41:42 ID:RqtbpVyT
買ったばかりのデスクなのにファンの音がうるさい
2007年モデル・ノートの倍くらいうるさい
デスクってこんなにファンの音がするんでしたっけ?
ノートなら持って行って診てもらうんだけどデスクだと面倒
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:03:33 ID:8Ivx5pmN
>>212
どのメーカーのどうという機種を買ったのか、詳細がわからなけば、返答のしようもない。
もっともわかっててもわからないけどw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:42:38 ID:9IVKsLrN
静音ファンに交換するとか、
水冷キットを組み込むとか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:25:56 ID:41jn8Dhs
ファンの電源抜いちゃえば?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:50:59 ID:a1oKg9an
>>213
VAIOです。
今回こそ自作を組むぞと意気込んでたんですけど
結局メーカー品おまけに壊れた時にやっかいな一体型を買ってしまいました
自作もいいけどofficeとかのソフトも入れたいのでけっこう高くついちゃうんですよね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:25:05 ID:xygYEeEm
オフィスは、「OpenOffice.org」 を使えば無料なのに・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:58:28 ID:wI3pPmxb
市販モデルだと、いっぱいお試しソフトが入ってて、うんざりするね
価格は随分下がっているんじゃない?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:13:18 ID:uDsRjusV
>>217
OOoはただ今、難局を迎えております。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:58:13 ID:6/LOSqJl
Vistaは嫌だったので、08年5月にXPモデル最後?でVAIOノート直販で2台購入
Office2003使用で、何ら問題なし、IEも6のまま、Windows7を1台入れるか考慮中
MS-DOSの時代から、常に新しいモノ追い掛けてきたがね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:26:11 ID:lndaUfYa
eSATA、USB3.0、WiFi、マルチポイントタッチパッド・・・最新ノートは7のほうが断然、使いかってがいいですよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:54:30 ID:InG2Ospw
auの簡単携帯(歩数計の為)に替え、microSDカード入れ、PCに機種専用
ドライバー入れたら、USB経由で、ドライブとして認識するんだね
サイトで壁紙拾って、コピーしたよ、今までは、PCから携帯にメール送って
いたが、価格も2GBで千円以下で良いね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:27:19 ID:wR3Og9pp
>>219
詳しいね↓、自分以外にも50代以上にOOo使いが何人かいるとは多少驚き。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1074622851/497

30名超える開発者、OpenOffice.orgを離れる
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/02/061/index.html
(略)
OpenOffice.orgはSun Microsystemsのサポートのもとで開発が継続されてきた
が、SunがOracleに買収されてから、OOoコミュニティとOracleの関係は良好と
は言いがたいところがあった。そうした状況に不満を持つメンバーはより中立
の組織としてThe Documents Foundation (TDF)を設立。OpenOffice.orgから
LibreOfficeを派生。OracleへTDFへの参加を求めるとともに、OOoの名称を譲
ることを求めていた。

しかしOracleはこの申し出に対し、意見の相違があるとしてOOoコミュニティ
からTDFメンバーの離脱を要求。主要メンバーの離脱を受けて、ほかの開発者
も離脱を表明し、LibreOfficeへリソースが集まりつつある。Google、Red Hat、
CanonicalなどがすでにTDFのサポートを表明しており、次期Ubuntuには
OpenOffice.orgではなくLibreOfficeが搭載される見通し。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:00:46 ID:lndaUfYa
オラクル死すべし。
クラウド時代に乗り遅れたかつての名門企業の凋落。
見てて恥ずかしですね。
225220:2011/01/24(月) 09:06:56 ID:2I5KTjwb
>>221
有り難うございます、HDDとSSDの比較で自分はHDDの方が安心な感じ
しますが、どうなんでしょう?、軽量化とスピードには一歩譲りますが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:28:34 ID:PBaH0AK3
安くPCを手に入れたいのならペニーオークションで落札すればいいんじゃない?
なんて冗談だからね
いま検索で引っかかった住所を調べたら○丁目5Fってビル名が無し
地図で調べたら道路かよw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:21:23 ID:R/qTvtBl
在庫を持たない事務所もない、路上生活を続けながらできる究極の無店舗経営。
燃料電池で動くWiHiパソコンが1台あれば、ホームレスのまま大金持ちになるのも夢じゃない?!w
228名無しさん@お腹いっぱい。::2011/02/04(金) 17:55:11 ID:TNCVHZtk
PC暦は15年位だけど、趣味のAVで画像から動画やっててDLツールや
DMR解除ソフト、それもXPでWMP10での解除なのでDualブートにしてる。
(XPモードは激遅)
HDD増設、各ボードやCPU交換、7移行などで何時の間にかPC自作出来るようになった。

欲しいものは手に入れたいと云った気力もまだあるので
Paypal使って海外のネットショップもしてる。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:31:17 ID:ZPFDJs0t
ソフトの質問ですみませんが教えてください。
Wordの書式設定なんですが
1行○○字詰めに設定するにはどこで設定するのですか?
Word2003〜2010どれでもいいです。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:35:30 ID:18Xhn4PC
書式の文章のレイアウトで設定
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:40:07 ID:ZPFDJs0t
早い回答ありがとうございます。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:37:59 ID:HoLZQWyU
ブラウザ使用中に突然エラーメッセージが現れた。メッセージボックスを閉じたら、それ以降問題なし。
ちと気になったんで、CPU〜放熱器間のグリスを塗りなおすために放熱器を取り外して付け直したら、電源スイッチを
入れてすぐに電源が切れてしまう。CPUをソケットから外して装着しなおしたら正常にもどった(かのよう)。
CPUソケットの接触不良って嫌な感じ。CPU交換を頻繁にやってるわけでもないのに・・・
ついでに、メモリソケットに接点復活剤を盛大に吹き付けてやった。
このマザーは6年くらい使ってるがそろそろ寿命が近いのかな? 
233232:2011/02/10(木) 20:25:40 ID:7/oX8xsw
6年くらい  じゃなくて8年位でした 訂正
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:13:38 ID:lj14apXy
>>232
>このマザーは6年くらい使ってるがそろそろ寿命が近いのかな? 
8年位とな、答えは、イエス、イトイズ。バックアップはお早めに。
母板コンデンサ、HDD、CPUクーラ、電源等、どれも怪しい。
235名無し募集中。。。:2011/02/11(金) 10:54:34 ID:ew5eGa1D
今は安いんだから、新しいハードに買い換えが基本
PCいじるのが趣味なら直して使うのも有りだが、PCは道具と割り切れば
とっとと新しいハードを買ってきて、自分が使いやすい環境を作るに限る
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:25:22 ID:HWpVNdJW
>>234-235
レス、ありがと。やはり寿命ですか・・・ しかもソケだけじゃないんですね。
>とっとと新しいハードを買ってきて
そうしたいのはやまやまなんですが、先立つものが。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:52:26 ID:lj14apXy
>>236
OSが流用でき(マイクロ)ATX規格で電源が新しければ自作を勧める。
新品の母板、ローエンドCPU、メモリ2G、HDD500GBで2万前後だと思う。
条件に外れたり、↑の程度の予算も組めないならハードル高いね。

ネットだけ使えればいいのであればOSはLinuxを使うとか、運任せで中古とか。

因みに自分のPCは上記の2万円の他に電源つきケース代でプラス5千円、OSはLinux。
安く済ませたいので有ればAMD。その金もなければだましだまし今のPCを使える所まで使う。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:06:57 ID:CDevuuCE
3年前に買ったXpノートのHDD→SSDへの換装考慮したが、難しそうで専門業者
に依頼?5万円、新しく1年前発売の新品買ったよ、裏蓋開けたら1.8インチHDD
SATA160GB入っていた、Xp、Win7の両方のインストールディスクが付いてた
Xpインストし、80GBのHDD注文、着いたら換装し、Win7に挑戦するよ、たった3年
でHDD多容量化、メモリーもDDR2からDDR3、価格も安くなってる事にビックリ!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:12:31 ID:A0bGBF+W
5万も払ってwすげぇ金持ちwww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:30:18 ID:xNlC/p6e
2ちゃん専用としては贅沢だな、確かに。
ワードもエクセルも使えない、後はネットで
エロ画像を見るだけらしいからな。ふふふふふ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:17:10 ID:24vGKL8T
通販でHDD買ったけど500Gだと3200円ほど。
一個だと配送料や代引き手数料の合計1200円が高く感じる。

今なら新品の母板:6000円、ローエンドCPU:6000円、メモリ2G:3000円、
HDD500GB:4000円、電源付きケース:5000円。合計で24000で自作出来そう。
なお光学ドライブは流用して欲しい。問題はlinuxでなければOS代が高い。

>>240
>ワードもエクセルも使えない
インストールされてないから使えないのか知識がないから使えないのかは定かでないけど
前者の場合ならOpenOffice.orgを使ったら、と既出である。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:51:53 ID:HVYeppJ+
うちの母板も8年で寿命。1年前にハード一式更新したけどOSはそのまま。
OSはバカ高いネ。
243年金暮らしの60歳:2011/02/19(土) 04:09:49 ID:TCvS2Klm
わしは近くの中古屋で、1000円のパソコンを買ってきた。安いから買った。
店の人は動作は保障しないと言ったが。しかしこれが動くんだな。
windows2000で、型は古いんだが。しかし容量が足りないのか
インターネットも略した形式で入ってくる。ネットはこのコンピュータを使ってるがな。
その店で、NECで新品の大型パソコンが2万円ほどで売っていた。新品で安いのですぐ買った。
しかしそれがサーバー専用機で、そこに入れるソフトOSは、windows server2003
しか入れられず、それがなんと18万円ぐらいするではないか。ちっとも安くはない。
今どうしようか迷ってる。自宅サーバーやろうかな。

244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:51:06 ID:ysEdn7To
普通に中古品で買えばよかったのに。P4だけどXPもついているので
すぐ使える。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:37:47 ID:08DS4pfB
>>243
>わしは近くの中古屋で、1000円のパソコンを買ってきた。安いから買った。
それは良い買い物だったね、オメデト。

>そこに入れるソフトOSは、windows server2003しか入れられず
XPやlinuxも入れることが出来そうだけど、
server2003以外はNGと言うのはどうのように確かめたのか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:15:00 ID:a9rkR+/y
>>243
NECのサーバー機ならケースと電源代と考えたいね。ケースはかっこいいし。電源の質もいいのでは?
247年金暮らしの60歳:2011/02/21(月) 03:47:43.87 ID:aMsvwo4n
マシーンについている説明書にははっきりしたこと書いていないが
ネットで説明書詳しく見ると2003シカ使えない。それもSP1が含まれているもの。
と書いてある。NECに電話したらそういう事だそうだ。
自宅サーバーは別に構築したよ。別に2003は必要ない。このパソコンを
サーバーにして。今テスト中。1000円のパソコンじゃないよ。XPだからね。
http://114.149.8.162/ これ定時制。だいたい夜12時〜3時まで。
248年金暮らしの60歳:2011/02/21(月) 04:02:42.29 ID:WZEca7PT
2003は中古で約4万円買ったよ。でもSP1入ってない奴。
XPでも7でもVISTAでも入るみたいだな。でも24時間稼動で
プロならサーバー専用機と言うことになる。わし、ネットショップ
やろうかと思ってね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:19:47.88 ID:ezOwptBo
ProLiant ML110 G6+WinServer2008が\29800で売ってるがな。
ttp://nttxstore.jp/_II_HP13476569
250年金暮らしの60歳:2011/02/22(火) 04:01:45.02 ID:TtPXN78r
なんだよこれは。サーバーOS付マシーンかよ。しかしWINDOWS 2003
はまともに買うと18万はするからどこか違うんだろう。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:25:16.68 ID:Orhj5KTK
WinServer2008だって10万超えるのがあるし、クライアント数によっても違う。
25クライアントのエンタープライズなんて50万以上するぞ。
仕様やライセンス契約の形態によって全然違って来る。
252年金暮らしの60歳:2011/02/23(水) 04:04:57.25 ID:CO3b4Q88
ああそんなこと書いてあったな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 09:53:02.05 ID:Te9N3GI1
マカーでつが、ヨメのマックミニがイカレまちた。
たぶん電池切れでしょう。
254年金暮らしの60歳:2011/02/24(木) 04:42:39.47 ID:0yCS8lLQ
ヨメさんおもちゃですか。そういえば昔、赤ちゃんよ永遠に。と言う映画があった。
第三次世界大戦で人類の住めるところが、わずかになり、人口が厳しく制限される。
もう子供を生んではいけない。しかし若い夫婦、赤ちゃんがほしい。しかし
政府から渡された赤ちゃんの代わりは、なんと赤ちゃんのおもちゃ。ママ〜と
おもちゃの赤ちゃんが呼ぶ。夫婦はいい子いい子とあやすんだ。
結局、将来の人類のことを考えない今の我々は、子供なんかもってはいけないという
警告か、あるいは子供を持てる幸せを考えよ。という警告だね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:09:17.58 ID:RSKEDhMM
Vistaが嫌で、XPに拘ってきたけど、Win7x64さわって一週間、意外にいける
XPモード入れてないがね、メールソフト貧弱だね、LIVEメール→Outlook迄
来たが、XPモードでOutlookExpressにするか迷ってる処
古い機種にはSSD換装だろうね、価格も下がってるね・・・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:04:22.15 ID:Gf04nmOp
Vistaは未経験だけど、7はいい。
32bit版しか知らないが、64よりいいと言う人もいる。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:25:26.42 ID:RSKEDhMM
32bitでも、BIOSによってはメモリー4GB以上認識出来るらしい
http://nagabuchi.jugem.jp/?cid=35
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:33:27.54 ID:qoFMoRN2
7は、メールソフト付いていないの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:59:28.24 ID:PB3Vp5BC
素人なので細かいことは分からん
再インストールして根こそぎ新しくしている
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:55:01.61 ID:EWupXJTz
>>258
Windows Live Mailちゅうのがついてる
261年金暮らしの60歳:2011/02/28(月) 02:35:22.34 ID:fXG1N0DX
わし2000もXPもVistaも7も持っているがXPの方がを主に使っている。他は
ゴテゴテと色々ついてるが、使い慣れてるのかXPが一番いいように思う。
XPは試験用自宅サーバーとしても使っている。本によるとサーバーにはXPが良いそうだ。

262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:49:59.15 ID:+fzCgMtn
普通に新規購入すれば良いじゃん??自分はビデオカードにこだわる
から若干高価な買い物になるが。エッチ画像のカコウや動画編集が生きがい
の自分には修理待ちの時間なんて有り得ない。現にこの10年間で5台新規
購入したし。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:14:02.98 ID:p3nPiHME
新規で自作すれば良いじゃん??自分はビデオカードには拘らないのでオンボード。

PCで何を生きがいとしても自由だけど自作の時間なんて半日だろ、・・・慣れたら。
現にこの10年間で10台程、家族の分も含めて自作したし。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:47:20.81 ID:1/QWydBy
中華製の電源は爆音の上に壊れやすいから、
次のパソコンは中古のデルをオクで落札するつもり。
自作パソコンがこんなやかましいもんとは思わんかった。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:31:37.25 ID:p3nPiHME
運が悪いか行いが悪いじゃないのかと。
5千円程度の安物ケースに付いてきた電源でも5年以上故障してない。

大きな電力を必要とするビデオカードやCPUでは余裕のある電源を使った方が良い。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:10:44.82 ID:tUP7VIUB
電源オン時に最も電圧が大きくなるらしいから、頻繁にオンオフを繰り返さない
ほうが持つんじゃないか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:15:57.06 ID:bD8VuUxO
電源が持つかどうか、なんて気にして使うのはアホ臭くないの?
さっさと電源を入れ替えたら。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:03:36.77 ID:FY0V+ySs
>>267
即、交換したよ。
交換しても、中華の電源うるさい。

メーカーのパソコンとの一番の違い。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:50:13.06 ID:tUP7VIUB
電源のファンがうるさいんだろ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:03:31.10 ID:xxng0h/K
オレのパソコンの電源12k円したけど静か、
電源はいいもの使った方がいい。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:49:41.56 ID:m+ouWKL9
よく考えるとCPUのも入れると、うちのパソコンにはファンが5,6個入ってる。
ファンじゃなくて、筐体がファンの振動をひろって反響してるのかもしれん。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:14:57.26 ID:QwwY5P9H
NECの鼻毛鯖買った。
\16800でメモリ1GB足してDVDスーパーマルチに交換。
合計で2万ちょっと。

WinXP入れて普段使いにするには静かで最高だ。
これでPen4は退役にできる。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:18:49.03 ID:nsjbay7d
数年前のIBMのHDD突然死事件のときはヤフオクで同じ型の中古買って
ヘッドを交換して中のファイルを救出したし
台湾の不良コンデンサ事件のときはマザーボードのコンデンサを抜いて
日本製の新品をハンダ付けして直したし
PCが壊れたら原因を追求して直してしまうな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:32:26.73 ID:ept99QkH
通ですね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:03:40.56 ID:4FsFOiH6
PCに操られて生きているっても大変だねえ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:42:12.65 ID:l6X5UBw8
>>273
やるな。

不良コンデンサの時は時間がなかったので、それを契機に新規格に移行したけど
HDDのヘッド交換は専用のドライバないとできないのでは? なのでどこで手に入れたのか教えて。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:14:36.24 ID:nsjbay7d
トルクスのドライバがいるよ
サイズも3つくらい必要、普通に島忠で売ってる
HDD開けたら終わりだというけど、そんなことはない
(ずっと使うつもりなら問題だけど)
開けるときはHDDの横をきれいにしないと、開けた瞬間に負圧になるから埃が入る

ヘッド交換したのは、見た目でヘッドがブラブラしてたからで、
最初は基盤を交換してみたりしてた
ヘッドって普段はディスクにくっついててディスクから外すと洗濯バサミみたいに閉じてしまう。
それをつま楊枝で開きながらディスクに挿し込むんだけど
ディスクは1枚じゃないから、こっちを入れるとあっちが外れるし
指はプルプル震えるしでかなり大変
結局、読めないファイルもあったけど9割以上は救出できた
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:28:30.75 ID:nsjbay7d
普段はディスクにくっついててという表現は間違いでしたね
電源OFF時は樹脂でできた退避所に移動してる
その退避所を外してからヘッド交換を行う
でヘッドにディスクを咥えさせてどかしてから待避所を戻す
279255:2011/03/03(木) 22:47:29.14 ID:eJJEbO1M
XPモードをインストールした

Win7x64でメモリー6GBだけど、XPモードマイコンピュータ、プロパティで512MB RAMと
出るが、ググって1.5GB確保出来た、Bluetoothマウス動くし無線LANにはつながってる

Liveメール、Thunderbird、Outlookと使ってみて、OutlookExpressに戻った、パスワード
保存出来ないのもググって解決、メッセージルール含め、XPマシンから、全て移動
USBの共有をリリースしたら、USBメモリからJaneStyleが起動した

280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:17:56.87 ID:QtQff/Wb
>>277
れすTHX

内容を伺うとあらためてすごいと思った。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:54:46.81 ID:qe1SRFYc
いかにHDDの中身が大事だったかということです
全くの素人でもHDDを修復させるに至らしめるほど大切な画像が詰まっていたのです
ちなみにエロ画像ではありません
ちなみにHDDのバックアップはしてましたが短期間で両方逝ったのでした
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:29:44.08 ID:fesR5rdb
RAIDって、マザーボードが一緒だからあんまり信用できません。
やっぱり、パソコン2台持ってて必要なデータを二重化するか、
そもそも、消えて困るようなデータは電子化しないというのが一番ですよ。

ピラミッドやロゼッタストーン、象形文字にペトログラフ、好太王碑、多胡碑に多賀城碑・・
現状、石に刻むのが一番長持ちする記録方法です。

しかし、更に効率的に情報を保存する方法は自動的に複写を繰り返すDNA。
DNAとは古代に地球に墜落した宇宙人が未来に何かを伝えようとして残した記録ではないかと思うのです。
それを読み解くには、まだまだ人間の知能程度は低すぎます。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:18:24.60 ID:3Wn6/2hg
VAIOの3年ワイド保証が切れたので、SSDへの換装考慮中、ネット上の書き込み
有り参考になるね、来週左眼白内障手術でレンズ入れて落ち着いてからにしよう
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:47:42.67 ID:Nkn4v5ak
俺も目が見えにくくなって困っている。やっぱり白内障の初期症状だろうか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:37:04.88 ID:0lc/iqlk
>>282
>パソコン2台持ってて必要なデータを二重化するか、
そうですね。
pen3程度でもSATA-HDDを積んでバックアップ機として役に立ちます。
因みにバックアップ機のOSはlinuxでwindowsデータでも保存できます。

自分は半年に一回程度は作業データはバックアップ機に保存してますし
その他、特に大切なデータはUSBメモリにもコピーしてます。

>消えて困るようなデータは電子化しないというのが一番ですよ。
今時、デジタル化し電子化しなければ保存場所に難儀しますけど。
デジタル化してもバックアップ機の常時の置き場所には難儀してますし。

DNAについては科学的に説明された以外のコメントは控えます。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:27:04.36 ID:E2C9mqJE
ウィンドウズ7のサービスパックをインストールした。やれやれ時間がかかったことだ。
フリーズしたかと思ったよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:08:19.63 ID:Lq4QNa7R
>>282
DNAは簡単に傷つくようです
自然界の放射線とか、紫外線とか
それで偶然良いものが出来れば進化、悪い結果になれば奇形児となるのでしょう

ここでとんでもない話があります。
メスの遺伝子は壊れても修復されるのに、男の遺伝子は壊れたままらしいです
だから世代を経るごとに男はボロボロに・・
もう、今時の男って壊れてるでしょ
精子だって顕微鏡で見ると泳いでなくてクルクル回ってるだけだそうです
大変なことです、哺乳類に欠陥があったんです
恐竜みたいに種の寿命として設定されてたのなら神はとんでもない悪魔ですね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:41:54.28 ID:oXDFX/p8
Y染色体は一個しかないからな、遠い将来に男はいなくなると。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:22:15.11 ID:2+Iv7uEt
まあ、恐竜は何億年も生き延びたけれど、人類の歴史は長く見積もっても、まだ200万年。
これから何億年か後に地球に降り立った知的生命体が、人間の痕跡を発見できるかどうか不明。
金属もコンクリート建造物も数万年後に原型をとどめていることは考えられない。
人類は、もっと人類という生き物がこの地球に存在した痕跡を残す努力をすべきなんじゃないかな?
でないと、本当に何も残らないぞ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 08:40:19.06 ID:xrZsxMbF
>>287
片ちんばの性染色体のおかげで男の方が進化しやすいとも言える。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:54:26.88 ID:h/7LMdPC
2001年に当時最速PENV低反射ブラック液晶ノート(当時26万円)を買いました
2007年に調子悪くなり、部品を自身で替えられないノートとはおさらば
で、デスクトップの超安物新品(当時、モニター含め7万円、今でも故障無く)
後日、2007年内にもう一台自作で1万円デスクトップを一台購入
つまり、故障時にも代替を持っていれば無問題
また、それがこの二台ともに、故障していませんけどね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:56:24.79 ID:h/7LMdPC
で、最近はasusとかのノートがむっちゃ安いw
今は買っていないけど
26万円に比べたら
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:09:22.10 ID:xrZsxMbF
>>291
>2007年に調子悪くなり、部品を自身で替えられないノートとはおさらば

デルならメーカーのサイトからサービスマニュアルをダウンロードできるから、
その気さえあれば、ノートでも自分で部品交換できますよ。

ThinkPadも昔はサービスマニュアルをダウンロードできたと思うが、
レノボになってからは、どうなってるのかわかりません。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:24:14.05 ID:VfHCwHRj
>>293
それは今現在の事、2007年にはそうでは無かった
当時購入したのは国産シャープ
ノートの分解は、1990年代に富士通とかNECなどでやっていますから、もうじゃまくさい
今回の2001年ノートの故障原因はバックライトのコンデンサーの経年変化なのですが
じゃまくさいのでやめw
サービス説明書みたから、だれでもできるとは思わないですけどね
はんだで、電子部品の除去、取付はたいへんだよ
昔のPCはICがでかかったから基板の半田つけもやりやすかったけど
今のは、ちっちゃいねw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:56:21.08 ID:73Or/8X0
セレロン300Aから自作やってたから、壊れたらなんとか自力で修理または部品交換してきたな。
一番やっかいなのがHDDの故障かな。 マザボのコンデンサ妊娠とかもよくあった。
故障に出くわしても必ず誰かがすでに経験済みなのでそんなに困らなかったよ。
お金のある人はとっとと買い替えてください。 50過ぎると時間がもったいないんだよね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:42:08.60 ID:Uf2ZGWex
自作にあこがれたこともあったし、PCはNECに限るって主張してた時期も長いけど、
今はアマゾンで安いのを探して買う。
たいてい台湾メーカーか中国メーカー。まあ、特に文句もない。
ああ、ノートがほとんどだ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:02:57.19 ID:ot1RYW4X
486DX2のWin3.1時代から自作してたけど、鼻毛鯖を2台買ったらもう自作はいいと思った。
メモリ足してDVDドライブ交換して、それで2台で5万もしないんだから。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 07:41:54.55 ID:Uad9J1/f
自分も自作の第一号機は486DX2 大宮の自称ブローカーからCPUを8万位で買った。
マザーはエレパで3.3万。今から思うと部品の価格が高かった。

電源からカラカラといった音がたまに聞こえるんだが、ファンのベアリングが原因?
ファンごと交換するしか手はないのかな? CRCで直ればいいけど、密閉されててむりだろうな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:03:30.61 ID:ot1RYW4X
おれも初めて買ったのは486DX2だったな。
最初はショップブランドのやつだったけど、VL-BUSマザーにメモリ8MB、HDD340MBの
フルタワーが38万だったが、CD-ROMもサウンドも付いてなかった。
モニターは飯山の17インチで10万8000円。
すぐにSCSIカードとCD-ROMとサウンドブラスター組み込んで、10万弱かかったっけ。
メモリも当時は4MBが2万、16MBが10万とかw
それにDOS/VとWin3.1とOS/2買って…

そのうちCPUとマザー変えて、余った部品でもう1台増えてとお決まりのパターン。
それが1台目でコンピューターネームはAliceと名付けて、今はMaryまで来てるから
かれこれ13台か。
今でも使えるのは7台だけど、おれも自作はもういいや。
今のPCが全滅したらメーカー製の安いやつ買う。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:51:17.29 ID:v+qUnzoX
つまら
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 18:20:15.69 ID:/sS++by8
妻等
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:02:52.46 ID:HBaywweX
結局
pcはネットブックで十分だよね。
俺は光回線もauの携帯も解約して
イーモバイルのデザリング機能付きのスマートホン
1本でいくよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:14:19.77 ID:hBlNVw0s
それですべて足りるなら、それはそれで幸せなことではある。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:20:42.73 ID:KIxFECBs
すぐ再購入
金はあるんで
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:20:16.25 ID:/w7B6CBE
妻裸
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:52:36.59 ID:n54CjmpN
高いのを1台より、安いのを二台
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:02:01.30 ID:kCRS4+aM
パソコンが壊れたら直せないから買い換えだ。
交換できる部品以外が壊れたらお手上げだもん。
以前HPのパソコンのCPUを替えたらメモリーに不具合が出て、そのまま使っていたら動いている時突然動かなくなった。
直そうと思ったがさっぱり分からなくて諦めた。
それ以来メモリーだけはIOデータやバッファローしか使わないようにしている。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:16:09.73 ID:+HP/w3z7
>>307
去年までサブで使ってたHPのnx9000もメモリ増設したら調子悪くなったり、
無線LANカードの接続が不安定で困ってた。
SiSの安物のチップセットを使ってたのが原因じゃないかと思ってる。
メーカー製の安物のパソコンは大抵SiS使ってる。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:23:27.81 ID:j5hsQNN0
持ち運びの必要がないならデスクトップの自作が一番、慣れればプラモ感覚。

持ち運びの必要が出てくるかもしれないので今はノートを買うかと迷ってる。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:06:48.04 ID:a5zKGYUc
ノートでもLANケーブルやUSB機器、プリンターにマウスとつなぐと、もう持ち運びなんてする気が起こらない。
持ち運び用にネットブックを別途購入したよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:32:49.65 ID:P8BwdL2c
ネットブックもノートもそう大きくは違わないのではと。
ネットブックを使えばLAN、USB機器、プリンタが必要なくなると言う訳でないなら尚更。

自分は進学する子供の送迎車中で、その時間を英語の聞き取り学習に使う予定なので
LAN、USB機器、プリンターは要らない。その状況が必要ならデスクトップになると思う。

ただノートよりネットブックが経済性が高いなら選択肢と検討する価値はあるね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:51:12.99 ID:a5zKGYUc
>>311
A.普通のノートブック=据え置き用(デスクトップ使用):各種業務使用
B.ネットブック=持ち運び用:数箇所の事業所の巡回とそこでのデータ入力

こういう使い分けを目論んでる。
A:B間のデータのやりとりはUSBメモリーかSDカードを使うつもり。
ネットブックはマウスくらいの接続で何とかします。

まあ、まだネットブックは到着したばかりで開封もしてないw
これからっす。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:43:53.09 ID:84RRurK0
>>312
簡単なデータ入力なら持ち運び用としてネットブックがより便利。

据え置き用として使うならノートブックより自作のデスクトップの方が有利。
故障した場合は大半がパーツの取り替えで修理できる、まぁ知識があれば。

ノートでデスクトップの代用もありだけど拡張性、経済性は劣るので
場所があるならノートが故障した際にはデスクトップを検討してはと。

>A:B間のデータのやりとりはUSBメモリーかSDカードを使うつもり。
USBメモリやSDカードは頻繁に書き変えると故障しやすいのでルータ使ってLAN構築が便利。
少ないデータのバックアップ用途で有用だけど多量のデータであればデスクトップでの二重にしたHDDへ。

なおLAN構築で無線は便利だけど敷居が高いかも、またファイアーウォール等の知識が必要。
セキュリテイゼロの入ったPCとの接続に難儀した原因はファイアーウォールだった。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:14:59.93 ID:spkeLOwp
俺は、自作ミドルタワーパソコン+ネットブック。この組み合わせがベスト。
無線LANの親機を簡易NASとして外付けHDDをつないでデータを共有。
2ちゃんやるくらいならネットブックで家の中の好きなところでできるから便利です。
自作機の方はマザーボードとCPUは取り替えたけれど、ケースやDVDドライブはそのまま、
HDDを増強したりして10年近く使っている。
どっちか故障しても、もう一台でインターネットに接続できるので安心。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:19:10.95 ID:WShnIV1h
>>314
自分が理想としてる環境に近い、イイネ。

ところでネットブックのキーボード操作に不都合はないか?
そのあたりともう一点、気になるのは価格/性能だね。

316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 11:49:22.29 ID:vV9HK5T7
ところで今回の地震でパソコンは無事か?

自分は北海道で被害なし、32型TVはそろそろかな、と固定してたけどパソコンは放っといた。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:40:05.51 ID:Pd2fj0Dx
家は、固定していなかった液晶テレビが倒れてこたつの角にぶつかっておジャン。まだ3ヶ月だったのに・・(涙)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:36:50.08 ID:SStqVLee
>>317
ドンマイ。
地震の被害はなかったけど末子のすべり止め高校入学金等の40万円は痛かった。

家を失い命まで落とされた方達のことを考える、どうってことはないレベルだけど。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:21:31.64 ID:kswbhVAY
今の60代、70代の爺達は、顔だけは年齢相応に老けているが
人間性は若者以下で、体力は若者並な連中が多い。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:43:52.48 ID:xZ2fa5o5
>>318ありがとう
壊れたテレビは地震のオマージュとして、しばらくそのまま居間に飾っておくつもりです。
>>319同意
団塊世代は人を押しのけて育ってきたから倫理観に欠ける人が多いようです。
これからそういう人たちが年を取って害虫として日本を食い荒らしてゆくことになるでしょう。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:43:57.83 ID:ftz3wf0L
>>320
オマージュはおかしいんじゃないの。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 10:17:16.12 ID:OYO9vdT/
まあイイじゃないの。自分の思うように使うのも興。
それに言葉は時間と共に変化するものだし^^v
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:18:58.10 ID:UOY7GWiZ
>>320
オマージュじゃなくて、オブジェといいたかったのでは?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:23:36.29 ID:OYO9vdT/
オラはメモリアルを使うだろうな....
スーベニヤはチョット軽すぎる^^V
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:09:04.69 ID:IldqIh2v
>>323
勘がイイね。

関係ないから深入りしたかったけど「オマージュ」とは何とは思った。
生来、何でも興味を持つ質だけど深入りしての失敗も多いし年齢的に学習しなきゃと気を付けてる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:35:13.36 ID:oBxELmOn
パソコンが壊れたわけではないが古いから買い換えを考えている。
メーカー品か自作かどっちが良いか?
OSとHDDとグラフィクカードが使えるから自作の方が安上がりだが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:47:34.43 ID:1NacvRm9
>>326
時間があってOSも使い回しができれば自作がお勧め。
OSがあるならPCはショップブランドのBTOと言う手もある。
HDDは500GBでも3千円と少しなので新調を勧める。
グラフィク機能は高機能でなくてよいならM/Bに付属してるのがある。

ところでOSはメーカPCに付属した物ではないよね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 10:34:01.01 ID:p06/w1oT
>>327
メーカーPCのOSは何処までの変更が許されるんだ。
ケースだけ使って中身を総取り替えは良い?
基盤とCPUとメモリーの交換は良い?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:35:46.29 ID:1NacvRm9
>>328
こちらの質問に応えないと言うことはメーカPCに付属していたOSはと言うことか。
基本的にはメーカに確認することが本筋だけど、とりあえず。

>ケースだけ使って中身を総取り替えは良い?
法的にはダメと思う、技術的にも中身のチップが違えば使えない可能性が大きいし。

>基盤とCPUとメモリーの交換は良い?
CPUとメモリーの交換は良いと思うけどCPU変えると使えない可能性あり、メモリは多分いける。
ハード的には変更が可能でも付属OSではインストール時に構成を検査して変わっていたら弾く。
また基盤ではなく基板、M/Bだけど、M/Bを変えると構成変わるし既にメーカPCではない。

なお法的には違法であったも勧める意図はないけど咎めるつもりもない、全て自己責任で。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 13:32:16.66 ID:KErthB5s
>>328
確かMACアドレスが変わると、
サポートに電話してプロダクトキーを新しく発行してもらわないといけなかったと思う。
だから基板を交換したら絶対駄目。

HDD交換しても、電話認証しないといけなかったと思う。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:50:45.23 ID:oI8KeS+g
HDD交換時はリカバリディスク付属の古いモデルなら無問題
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:11:18.01 ID:Pshasgo9
DELLのOSディスクはどのPCにもインストールできると言ってヤフオクで売っているけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:05:01.13 ID:YNBex2B7
Windows Meが標準の古いモデルにXp入れたら無茶苦茶遅くなた
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:12:47.77 ID:DvwsHYLI
逆にWindows7の最新パソコンに98SEを入れると滅茶苦茶速くなる・・・・なんてことはねーはなあ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:42:17.82 ID:FK8Y1jny
>>334DDR3のメモリーとかUSBとか認識しなくて動かないと思う。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 06:13:27.08 ID:jJAixndh
WIN3.1が一番よかったね。おどろいたよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:30:51.11 ID:MZUaG3VL
マウスより、ショートカットキーのほうが便利ですよね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:48:09.73 ID:BlDd9rxk
部品があれば自分で直せるから、98など古いのは捨てたが2000なら修理
学部・電子工学、専攻・デジタル電子計算機(当時はアナログもあった)
卒論・演算回路(回路を組んだが理論通りに動作せず苦労した)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:49:07.49 ID:kH1+Ms4M
98も古けりゃ、2000も同じく古かろうに。
理数系の人間の我田引水の理屈にはついてゆきかねまするなww
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 06:14:37.47 ID:7H2zZTzg
50歳
win95の頃から自作
最近は安ノートを買って改造して使ってる。

最初にmail始めたときはHPのグリーンの端末だった。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:52:35.96 ID:TITrVWB9
>>338
それぞれの98、2000がハード指してるのかソフトを指してるのかが明確でなくて意味がアイマイ。

>>340
>最近は安ノートを買って改造して使ってる。
今はPC98ノート以来だけどノートに少し関心がある。
バッテリ、液晶、HDDが使えるなら中古でも当分使えそうだけど
特にバッテリか液晶はどちらかが故障したらノートとしての寿命が尽きると思う。
その辺りの点についてはどうだろうか。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:17:02.75 ID:jBfha+0O
ノートちゅうても据付で使用してるから、バッテリーは外してる。
液晶は、中の冷陰極管が切れたくらいなら、部品を買って取り替えればOK。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:12:43.87 ID:OdcL4dCR
>>342
あかり切れたら取り替えるのはレベル高い
asusのキーボードは取り替えたが
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:35:18.21 ID:qDjoeX4H
ノートの場合、確実にどこかが壊れてるのが4〜5000円位で、アキバで売られてるね。
ああいうのを修理して使えるようにする趣味があるのか? それとも単なる部品取りなのか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:36:51.04 ID:s/XGGnXN
>>343
確かに、おれも換えようとしたら、ケーブルが樹脂で固まっていて
壊してしまった、でも外付けディスプレイで今も使ってるけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:34:28.79 ID:5s8YewSg
自分としてはノートは外出先で使えないならノートとしての意義がないな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:17:19.59 ID:PEPkudK/
ノートは場所を取らないから。
俺のデスクトップはなんやかんやで1畳占領している。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:31:20.25 ID:bvoUTy85
確かに1畳まで占有しないけど組み立てたフリーラックを使っても半畳以上は占有してる。
しかし1畳が問題になる家ならデスクトップのモニタとして最近のTV利用が考えられる。
最近の自作機ならモニタ用出力にHDMI規格があるし最近の薄型TVにも標準で付いてる。

自作すれば故障した時に部品の交換だけで済むので自分は家での使用はデスクトップだな。
ただしどこかが故障してるノートを安く買ってデスクトップ代わりに使う方法は否定しない。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:41:37.84 ID:z7EdX/QI
座って半畳寝て一畳 パソコン置き場でもう半畳。
50代のおっさんには、そのくらいの空間があれば十分だろう。
暇なときは散歩もできるし。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 01:12:22.35 ID:+KZExI4P
>>349
寝るだけなら100人くらい寝られる家だよ。大きすぎる
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:35:18.13 ID:ATitTGfQ
俺のところはパソコンと布団を敷けばいっぱいになる。
寝床にいて何でも出来る。グスン
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:38:49.22 ID:ykDzdj49
>>350
何人家族かが関係するけど100畳くらいあれば広いね。
うちは風呂とか台所を除くと50畳足らずに5人なので狭く感じる、まぁ寂しくはないけど。

>>351
>寝床にいて何でも出来る。グスン
便利と言えば便利だね。
うちの一人分の個室と大した変わらないけど個室の広さがそのまま家なら狭すぎてカワイソ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:12:32.01 ID:ATitTGfQ
>>352
狭いけれど見晴らしは最高。日当たりが良くて真冬に部屋は30℃になる。ある意味夏より暑い。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:25:49.81 ID:BoUfWwz2
>>353
密閉性が高すぎませんか?
真夏にはパソコンも結構高温になりますよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:33:05.18 ID:uX1fDNnP
>>353
ふと被災地のことを考えたけど狭いと言っても一人分2畳あって
PCあってプライバシーがあればささやかながら幸福でね?

と4/14に書こうとしたら今日までアク禁喰らった
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:34:09.98 ID:RWvBpqS8
高台だから冬になると日差しが部屋中に差し込む。
窓がガラス張りだから温室と一緒。
プライバシーはありません。PCのマウスはクリックの音がするから使えない。使うと喧嘩になる。
35780老人:2011/05/07(土) 12:20:28.27 ID:KpAQejKf
先日フロッピードライブが引っかかって、無理に引出したら壊れた
今は殆ど使わないが、閑だったので、古いハードから外して付け替えた。何とか使える
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:44:31.47 ID:+JBHL51s
フロッピーを使う局面は少ないが、かといって全く使えないのも困りもの。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:08:23.52 ID:6ErH81rL
NTTの子が来てくれた
それもタダで
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:58:10.07 ID:lifAgkCR
>>359
回線がそういう契約なんでしょう。
使用量に含まれいるんだろう、サポート料金も。
したがってタダじゃなかろ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 05:50:36.47 ID:8fczekLd
>>360
無料だと思うよ
NTTはサポートの対応が早い、日曜日でも来てくれたよ
もっとも それが料金に反映されてるのかな
36280老人:2011/05/08(日) 11:16:47.45 ID:lWR1N/Ly
パソコンやネットは25、6年やってる、年寄の暇つぶしには、もってこいの遊び道具だ
壊れた事は殆ど記憶にないが、遅くなって、OSも替り嫌んなって、何度もハードは交換した
最初はご存じPC98だった、記念に今でも物置にあるよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:31:05.95 ID:K9aPDpFw
壊れたことはほとんどない。
液晶モニターの冷陰極管(バックライトの光源)が切れたのを、ヤフオクで部品購入して付け替えた程度か。
部品は800円程度だった。
やろうと思えば誰でもできると思うが、誰しも、やろうと思わない面倒な作業ではあった。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:38:25.35 ID:T349r5hq
風呂に入れて丁重に洗ってあげる♪
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:22:16.95 ID:hEMHoU/0
>>364
一緒に風呂に入ればよろし。電源コードを差し込んでおくのを忘れずにな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:44:32.34 ID:7x7zzDbh
元々機械に強いんで家電は全部自分で直せる。業者はいらない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:13:02.20 ID:dwbGASM9
俺のEDも直してくれたのむ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:21:06.59 ID:hEMHoU/0
機械に強いくらいできょう日の家電が直せるわけがないでしょう。
何、うそをこいてんの?
コンセントの配線が切れただけならともかく。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:09:30.45 ID:cB+HQoOz
買い替えで個人でOffice要らないと思ってたら案外要るもんだねえ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 08:32:40.56 ID:lgZW5bM3
officeは認証の必要のない古いのを使っている。これは手放せない。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:34:51.85 ID:0dP1+yIV
xp/2003であと3年過ごす。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:12:29.80 ID:PBPpX8M1
>>366
>元々機械に強いんで家電は全部自分で直せる。業者はいらない。

接触不良や半田の浮きなんかは直せるかもしれないが、
全部直せるというのは吹きすぎだな。
基本的に電気製品の修理は部品の交換が必要だから、
部品が入手できないと直せない。

VISTAのサポートが来年の4/10で終了になるので、
来年になったら、VISTAプリインストールのノーパソ買換えの予定です。
高いWindowsアップデート買うより、
ヤフオクで中古のプリインストールPC落札した方がお得感があるので。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:35:34.60 ID:QARvhTx+
家電は機械じゃないしね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:06:11.97 ID:KYdeDeQs
>>368 = >>372
粘着ひつこいねん。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:30:00.16 ID:YcfMQVW2
きっと 子供だろうね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:42:52.94 ID:FwDtS1kc
くやしくっても我慢しなさい、大人なんだから。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:44:34.51 ID:xZGGq/Qc
>>369
フリーソフトのOpenOfficeで十分。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:57:55.31 ID:n7nSjDJl
>>377
今は LibreOffice の方がメジャーじゃなかった?

どちらにしてもワープロ、表計算の修飾機能が貧弱で、
ホームユースには使えても、ビジネスユースにはちょっと足りない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:33:30.13 ID:zi1+HHoH
無料ソフトは所詮無料ソフト。2万円出してMS Office買っとけ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:09:57.99 ID:/cg2d82U
>>379
OOoかLibreで十分。
使いこなせばわかる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:40:04.97 ID:zPUGUt78
エクセルファイルは、わざわざ97-2003に落とさないと受け取ったほうが困るし、
新しいのは、いろいろ使いづらいですね。
ちょっとしたマクロを動かすだけでも、あれこれ調べないといけない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:46:45.19 ID:7Rl/Pt4C
Wordですら使えないのに
フリーソフトはなおさら。
日本語ワープロに罫線は大事。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 05:46:49.48 ID:lQZIKHzV
年金暮らしにはフリーソフトで充分。
医療費の集計、町内会の資料etcだからね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:15:21.76 ID:o4fgJkq4
test
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:43:37.76 ID:o4fgJkq4
>>383
同意。

個人利用ではフリーソフトで用が足りてる。
ちなみに町内会の資料、株式売買、およびその記録etc。
OSはLinuxで、表計算はOOoからLibreOfficeに移行予定。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:01:48.50 ID:yK2ChCiH
セカンドマシンが瀕死状態なのでnewマシンを作ります
いまパーツ情報を収集中
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 10:06:44.58 ID:R+hui7ov
新しいの作ってPen4から抜け出そうと思っている。
予定はI3−2105で3万5千円。Win7は今DSPを使っているから使い回し。
388386:2011/06/03(金) 21:51:58.54 ID:/uBWYwwz
>>387
わたしの瀕死状態のマシンもpen4です
たぶん電源を交換すればまだいけると思いますが
Q9550をサブに回してsandayで組みたいです
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:51:00.18 ID:QJYS8Am8
CPUソケットの接触不良に続いて、ネットワークコネクタが接触不良気味。
接点復活剤で延命図るつもり。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:10:27.05 ID:wlNGe8k3
>>389
NIC(lanカード)買ってくれば? 今時700〜800円だろ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:29:55.72 ID:9zyh/Mtu
今は、ATOMの省エネマザーボードがお勧め。
ACアダプターで使えるから熱も少ないし、テレビチューナーボードを付ければ、
液晶テレビをディスプレー代わりに、HDDプレーヤーとして使える。
もちろん2ちゃんねるもできる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 09:07:38.38 ID:xyI22KWc
>>391
ATOMで自作なんて貧乏臭いことやってるのはあんたくらいなもん。
ATOMで満足できるんなら、ネットブック買った方がいい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:56:13.44 ID:eMWFyK1I
一人芝居 ご苦労
394392:2011/06/09(木) 20:22:29.70 ID:xyI22KWc
>>393
>一人芝居 ご苦労

391とは別人だよ。
レスから年が判るね。

自演乙です、って書かないとw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 16:15:18.00 ID:xIl6WC+Z
レスから頭の程度が判るね。

わざわざ 爺 乙w
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:57:57.63 ID:234ADTvN
ノートパソコン壊れた
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 12:26:10.13 ID:3BwCABwX
窓があるだろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 12:27:07.71 ID:3BwCABwX
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:02:33.71 ID:0Wi6waJM
i3-2105で初めてパソコンを作った。地デジやニコニコ見るだけなら十分すぎる。
HDDを2台使い回したらローカルディスクの記号がC以外以前と変わってしまった。これにはびっくり。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 08:43:35.31 ID:mnZyG4KL
C:OS
D:自分でインストしたソフトやマイドキュメントやメモや私的DETAなどの保管庫

以下:ファイルの保管庫

これだけは動かせないマイ定番設定
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:26:51.81 ID:THRhYfQJ
普通2台のHDDが有り 1台目は C D E で2台目は F G H と割り振られていたなら
新しくWin7を入れても C D E F G H と割り振られると思うだろう。
ところが C 以外はばらばら D が2台目の先頭だ。信じられない。
おかげでベーシックで作ったプログラムはアドレスの変更しなきゃならなかった。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:33:11.99 ID:XPdi3ISs
>>399

裏山しい
AMDで2台組んだが、今なら迷わずにi3,i5ですね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 09:16:29.12 ID:d8sa1NyM
デスクトップ 一時間5円
ノート     一時間0.5円
つけっ放しにはできないよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:06:43.26 ID:Td0FtF3F
>>403
液晶テレビとどっちが消費電力が多いんだろう?
我が家の字デジ化がまだなんで、パソにワンセグチューナーを予定している。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:33:07.35 ID:4WIl92sV
俺もそろそろパソコン作り直そうかと思案中。
自作の2代目AMDパソコンで、XPを限りなくアップデートを繰り返して使っているのでハングが多い。(特にIEとの相性最悪)
i3+win7にしたら随分いいんじゃないかと思うのだけれど、地デジTVチューナーカードが使えなくなるだろうし、引越しも面倒だし・・
お金もかかるし、失敗して自爆のおそれもあるし・・
気力体力知力共に衰えの目立つおっちゃんとしては悩ましいところです。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:42:20.51 ID:V76y4Ece
>>405 まずはマザーボードだよ
自分がPCで何をしたいのかによって、選ぶマザーボードが違ってくる


407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 08:35:05.08 ID:WBkyrgEc
WIN8と次世代コアまで延命する。
光まだ来ないんだ。平野のどまんなかなのにまだだよ。
もうやまんなかしか残ってない時代に
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:50:48.74 ID:EU3PU/ZO
win8っていつ出るんだよ?俺が現役のうちか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 09:30:18.98 ID:qeaYap7R
↑どのような現役なのか、詳細を求む。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:57:28.64 ID:KBDZm/Sm
>>405
他のブラウザを使えば?
例えばFirefox,Operaなど
オレはXPの更新位しかIEなんか使わんぞぃ
どのみちXPだとIEは8までだろうし
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 13:23:19.29 ID:fW4v1Og6
>>410
もう好い加減XPなんか卒業しろよ。
俺は3月に卒業してWin7に。
CPUのせいで爆速。
クソ遅いXPノートはDVD専用機として余命をつないでる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 13:52:37.27 ID:CuiibQ38
XPを卒業する前に人生を卒業しちゃったりして。
ふとそんなことを考える年齢になった。残りの人生は指十本で余ったりして。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 14:10:30.44 ID:qeaYap7R
みんながアドバイスしてるから加わるかw

>>405
AMDパソコンでXPと言ってるけどスペックを晒さないと原因は特定できない。
経年劣化の可能性が大きいと思う。自分のAM2パソコンでのXpでは症状でてないし。

自作することは賢明な選択肢だと思う、AMDで組めば一式4万円以内で収まるし。

>地デジTVチューナーカードが使えなくなるだろうし
それはないだろうと思うけど、そう判断する確固たる理由でもあるのかな?

>引越しも面倒だし・・
段取り良くやれば? 新HDDを用意すれば今のHDDをサブでつなげるだけだし。
ちなみに自分のメインOSはfedoraと言うLinuxなので最低1年に一回引越してる。

>気力体力知力共に衰えの目立つおっちゃんとしては悩ましいところです。
立ち入って聞くけど何才? ちなみに自分は来月で58才。

>>411
>もう好い加減XPなんか卒業しろよ。
あと3年も使えるのに何故? 
その言い方を延長するといい加減MSにお布施するのは卒業しろよ、と言いたくなる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 14:30:41.76 ID:8khL+u6F
>>413
>あと3年も使えるのに何故?

それは俺も思った。

来年の4月でvistaのサポートが終了するので、サブのノートPC買換え予定。
ハードが安くなったので、OS単体で買うのが馬鹿らしい、
自作するのも馬鹿らしい(Windows要らない人は別)。
415U ◆dUzYUJ1WrI :2011/07/15(金) 14:40:49.42 ID:veTTreME
バックアップの仕方もわからん
416410:2011/07/15(金) 18:49:30.67 ID:NDqfajmR
別にXPで困った事ないし
そこでお金使って 7 にしてもねえ
まあ将来的には 7で64ビット環境に移行かな?
DSP版で1.5万円か
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:00:46.25 ID:vHMiQBVS
将来的にわたってという言い草ほど、当てにならないものはない。

>>416は生涯XPの予感。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:12:36.71 ID:G0vn9iYT
将来的にはあれだな。Windows8,9,10と進化の過程をきちんと辿りたいものです。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 07:17:46.75 ID:+8t1wYFu
何時までも古いのにしがみついてないで、一歩前へ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 08:15:58.73 ID:BFCi9+aU
>>419
>何時までも古いのにしがみついてないで、一歩前へ。

それ言い出したら、PC卒業してスマフォやタブレット使えということにならないか?
Windowsなんてバージョン上がっても、
値段ほどには使い勝手が変わってないような気がするんだが......
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 09:23:26.60 ID:U/pBEpJb
>>420
当然iPhoneもiPadも使ってる。
最近はPCは母艦の役割がメイン。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:54:29.58 ID:GZw//1S2
>>417
じき、生涯が終わるの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:02:45.19 ID:RmTQn7/T
sandy組みました
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 01:04:26.09 ID:pMhN4EL6
GOOGLEの社長来日
パソコンの時代終わった。みんな大きい画面だけだね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 07:03:12.74 ID:wfCTXYQv
IE8って重いなぁ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 12:59:40.16 ID:HHq39Qp+
478なので変えたい
中古でCPU5000円で売っていたメモリとボードで1万で入れ替えるかな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:53:21.79 ID:PO7UBRit
換えるんなら新型が良いんじゃないか。
478なら使い回しが出来るのはないから全部買うしかないが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 08:29:24.92 ID:hEc2jb3c
中古パソコン買ったほうがいいね
ジャンクやで1万円くらいの
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:48:18.90 ID:68q1bmlQ
俺は中古は買わない。
危ないからねえ。
末期の最高モデルを安く買うよ。
俺PCメーカーOB。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:14:47.52 ID:V36fd3b6
俺は中古しか買わない。
なんといっても安いからねえ。

でもこだわりはあって、
CPUとチップセットはINTEL製。
メモリはメーカー製、バルクは買わない。
ビデオカードはGeForce、
RADEONは昔ドライバの出来が悪くて困ったことがあったので買わない。
HDDはWestern Digital製は買わない。
他のメーカーより壊れやすい気がするので。

性能云々よりも、不具合があまり出ないことを基準に選んでる。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:56:27.51 ID:7T8i7llX
>>430
それはショップでですか、オクとか使ってますか?
ヤフオクでノートPCの中古の安いのは仕入れたことありますけど、
田舎なので、ショップ中古の在庫は少なくって。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:31:14.36 ID:XtCxZe7/
>>429,430
なんだかあまり意味のない拘りというか思い込みに縛られて、
発想が窮屈になっているみたいですね
中年以降によくあることです
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:19:24.49 ID:FphCqD5b
アプリなければ只の箱。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 09:03:33.77 ID:qj/6K90X
7インチのノートでもubuntuはいった。
256MBで走るみたいです。8GのSSDです
意外と使えるね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:49:40.34 ID:CnY9TnkS
1年経ったらただの箱
ってPCのCMが以前流れてたよね

当時はメーカー製でCMを見るたびに実感してたから
自作に移行して、組むときには数年は戦えるマシンを前提に組んでる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 13:22:05.82 ID:AsziW1ND
>>435
自作廚はやだね〜。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:55:54.09 ID:Wjq+ARYW
自作だと基板とCPUとメモリー換えれば新型になる。OSを使い回せば3万円位で済む。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:17:44.01 ID:44rwmiJd
3万出せば、新品のエントリーモデルが買えるんだが......
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:39:41.77 ID:Wjq+ARYW
エントリーモデルで満足できるならそれも有りかもね。。。。。。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:13:38.37 ID:vf6HbKaO
ネットとオフィスソフトの使用だけなら、エントリーで十分。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:43:29.81 ID:Wjq+ARYW
それなら5年前のPCでも余裕じゃねえの。
YouTubeなんか見ないんなら。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:07:11.47 ID:zrz8F6L4
>>441
実際、そんなんも使ってる。
それでもYouTube も問題なく見ることができる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:45:28.63 ID:kA1PcLmw
>>435
それにしてもDOS V機が登場するまでは暗黒の時代だったなあ。
国産メーカーのPCで1台20万〜30万円ぐらいしていた。
他メーカー同士のソフトも互換性はなかったし、PCの新機種が1年ごと(早ければ半年)に
発表されてそれに振り回されていたのを思い出す。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 08:18:28.34 ID:C85mvbJV
>>442
5年前のPCでYouTubeが問題なく見ることができるって思っているのが怖い。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:16:26.15 ID:WKXYzH+y
>>444
まったく、そもそも立ち上がりに時間がハンパなくかかる。
4年毎に買い換えが常識。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:26:19.89 ID:lKaGAlYV
なんでそんなに必死になれるのか不思議w
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 09:50:34.37 ID:YOS5I4P/
遅くなってきたなと思ったら、さらっと最新機種に変更、で永年やってきたよ。
大体3年くらいで買い替えてきたな。
PCは突然壊れたり不調になった時に困るから、いつも予備機が使えるようにしとくため
その前の機種だけは、仕舞って置いとく。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:26:37.73 ID:/2O6g41+
>>447
俺は元PCメーカー社員だが4〜5年での買い換えが無難。
途中で壊れたら修理なんてしないで買い換えた方が安くつく。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:09:19.01 ID:3ZrOT5hk
>>448
壊れた部品やユーザーのスキルにもよるが、
マザー以外の部品なら自分でパーツを入手して修理した方が安いと思うけど。
自分で治せないなら買い換えた方がいいかもしれん。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:16:53.14 ID:8bU3NSZd
久々にメーカさんの買おうと思いついたけど
モニタの裏側にマザボ他一体化しちゃってんのが多いね。
プロファイルタイプでもなくて、もう純正パーツ買って交換するか
修理に出すしか無いような感じ。せいぜいメモリ載せくらいか

>>449 と同じ考えだったんだが、
原価ギリギリ組んであるメーカさんのナカミは
詰め込みすぎてて組み直すのが厄介なこと多いしねぇ。
結局古いミドルタワーに古いパーツ組み合わせて終わりそう。

大体モニタや外付け・内臓ドライブ類がなのじ手持ちあると、
もったいないオバケに怒られそうで捨てらんない罠
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:34:30.48 ID:Iwl7+zO+
>>450
ノートPCなんてもっと大変だ。
せいぜいメモリー増設やHDD交換ぐらい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:29:03.98 ID:uxAG/6/g
起動に問題があったPCを修理した。原因はパワー、リセットスイッチの接触不良。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:57:11.89 ID:koYKTmTS
>>452
幽霊の正体見たり、枯れ尾花ちゅうことか。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 06:55:38.80 ID:43Lu0ZPP
>>452
SATAケーブルの接触不良も多い。昔のIDEに比べてパソコンのフリーズが
多くなった。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 09:25:43.43 ID:9SLoXIMy
英文キーボードにしたが元に戻せなくなった
ドライバー削除しちゃったのか
ゆっくりやっている
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:36:22.37 ID:xCucwpaA
今時AMDならM/B、CPU、メモリ8G、HDD500Gの合計で18Kもあれば作れるだろ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:12:01.62 ID:XnGB2usL
>>456
OS込みの金額ですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:05:29.64 ID:wBJXUFPh
回答はYesでもありNoでもある。

Yesの場合:linuxを使うか既にDSP版は購入してること
http://www.pc-koubou.jp/goods/dsp_windows7.php

ネットやオフィスで使う程度ならlinuxで用が足りる。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:44:55.00 ID:FTKEAtML
初めて作るんならケースと電源が必要でっせ旦那。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:55:27.06 ID:DWvSdf+F
>>459
弟からもらったAMDをPEN2。8に変更 WIN7だが非力
i5にしたい ボードとメモリーでいくらくらいだろうか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 14:44:29.04 ID:85ngqd9X
>>459
スレ趣旨はパソコンが壊れた時の対応を問うているし
形のある物はいづれ壊れるから電源付きケースは既にあることが前提。

しかし、ないなら今からでも用意しておくことが吉。
電源付きケースで5千円程からあるし自分は今その5千円ケースで使ってる。
欲を言えば1万のケースの方がM/B用の台が脱着可能ので作業しやすい。

>>460
http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=PS02000000
Core i5-2500K BOX品 で \17,980(税込) だって
メモリは8Gで4000円以下(ただし時下)、対応するM/Bくらいは自分で調べなさい。

率直に言うとPC使ってその程度のことも調べれないなら今時のAMDにしなさい。
インテル宝の持ち腐れ、OS抜きだとケース付きでも4万程で組み立てれる。

近所の方なら「作って差し上げましょうか?」とお節介したくなる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:10:54.06 ID:V63Y5ih1
>>452-454
そうだったのか。電池を何回代えてもC-MOSバッテリーエラーになって困っていた。
結線確認していったほうが良さそうですね。
お盆休みの間にやってみます。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:40:21.01 ID:dKwgBoNi
要するに、50代はパソコンが壊れたら迷わず買い換えろってこった。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:41:10.27 ID:OqA7W1EW
いいや、昔取った杵柄でちまちま直すんだよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 11:30:53.59 ID:cA7GMN6V
人それぞれ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:49:41.64 ID:QaMPuxO/
昔とった篠塚ほどあてにならない者はないし、
阪神付随の長嶋監督が、パソコン直せるのか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:43:34.70 ID:LZ5c8E1R
ICとかトランジスタなんか壊れたらお手上げだぞ。
治せるのはせいぜい交換できる物と接触不良ぐらいなもんだ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:49:04.94 ID:PTProY4I
M/Bの故障ならコンデンサを張り替えれば復活する奴が大半みたいだけど

まぁその手の故障したM/Bを持ってるけど今更復活させても性能が時代遅れ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:37:41.02 ID:IrvGvigT
>>466
>昔とった篠塚
ワロタ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:07:28.64 ID:JuSn1Swo
M/B故障したら、大人しく買い換えた方が吉。
スルーホールのコンデンサ交換なんかでも積層基板で熱容量が大きいから、
素人は失敗する/余計壊すのがオチ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:38:26.22 ID:YheiGdc5
しかし、パソコンが故障したとき、的確な診断を下すのは極めて困難。
まず、HDDクラッシュを疑ってみて、取り替えてもダメだったら、MBかな?って感じになる。
しかし、MBを替えるにしても数年前に買った元のMB探しだすのは大変だし、
ついでにCPUも現在手に入るものに置き換えたくなる。
いつまでもXPというのも何だし、7に入れ替えて・・・あれこれしているうちに、新しいパソコンになってしまった。
使い回しは、DVDドライブだけだったり・・・それもブルーレイに置き換えようかと画策中。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 09:27:49.95 ID:m59mWahq
マザボは何故か必ずオンボードのLAN機能がまずイカれる。
しょうがないからそこだけ別に入れたりするが、
マザボ自体の寿命と連動してる気がするなあ。

まあパーツ入れ替えまくって24時間起動してたら、
内臓入れ替えながら過労死するまで働くオサンとおんなじ境遇だもんなw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:20:42.73 ID:W70hQIYp
XPつぶした。滅多につぶれないのになんかいじっていてたちあがらなくなった。
Ubuntu10。04入れて11にupdateした。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 15:51:29.69 ID:GN/Su6kJ
>>473
何故Xpを再インストールしないのかと。

それはともかく一回linuxでパーテンション切ったHDDを再度Xpで使うと不具合がでる。
一つのHDDをlinuxとXpとのデュアルブートにして使う方法も不具合出やすい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:31:58.14 ID:lIjEUVhX
LinuxにしろUbuntuにしろ、それを使うメリットてなんかあるの?
私も使ってみたくはあるけど(ネット見るのとLibreOfficeが使えればおkだから)。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 19:47:56.63 ID:buqKWVMP
使用中のメリット以前の問題
「無料のOS」でPC環境を構築できる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:15:49.20 ID:lIjEUVhX
OS無しのPCがほぼ民生用では皆無の今、あまりメリットとは申せませんのう。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:58:13.23 ID:Qt/j1GN7
パソコンで別のOSを動かしたい、という以外の実際的なメリットは殆ど無い。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:24:24.60 ID:L0UkQy9a
つまりは自己満足と……。
それもまた楽しそうではあるけど。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:45:03.92 ID:vfkZ6ogQ
>>477
使ってみたくはある、と興味を示しながらメリットに比重置くなら現状維持が賢明。
マイクロソフトのOSに満足して生涯お布施を続ける覚悟の人にLinuxは必要ない。
自作はともかく既製のPC買うなら普通はマイクロソフトのOSが同梱されてるし。

ただLinuxに関心を持ったり、マイクロソフトの呪縛から逃れたい人は踏み出してもと。
ネット、文章作成、マイクロソフト由来のVBを使わない表計算程度ならLinuxでも十分。

なおUbuntuはLinuxのデストリの一つ、Linuxのトリの違いはGUI、付属アプリ等。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:29:02.05 ID:nweSfduH
リナックスの流し台じゃなくって、OS使ったネットワークメディアプレーヤー使っているけれど、性能はいまいち。
しかしCPUの性能を上げれば使えそうなので、2万円くらいで材料集めて作ってみようかと画策中。
ウブントにすれば、液晶テレビ専用パソコンとして結構使えるだろう。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:58:26.85 ID:mLye1uF2
買い換える。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:06:47.03 ID:AmtT0Fp7
6年?ほど前にTurboLinuxを試した。マウスすらまともに動作せず。即、オクで売り払った。
その後はどうなのかな? 流石に今はまともに使えるようになったんだろうね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:54:39.26 ID:mtPUERhe
Linux(fedora)を株式売買とその記録、2ch、検索、youtubeで使ってる。
youtubeで使うとメモリ管理が今一のようで落ちることが多い。

無料のオフイス機能あるし、Xpを使う時は印刷時、趣味の将棋。
自作アプリがWinだけどもう移植する元気も時間もなくなったし。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:58:11.71 ID:/cX+LL/V
パソコンの修理人を呼んだが、初日6時間かかっても直らなかった。
フォーマットしたほうがいいか?と2時間ぐらいの時に持ちかけたら
「私が来た以上そんな事はさせません!」それから4時間後
「フォーマットお願いします」と言って帰った。
次の日、再度登場しフォーマット(俺が)したパソコンのメンテナンスといって
4時間・・・取り合えず動くようになったので「私は1時間¥4,300円です」と
言うのですが、勉強して27,000円でいいです。

えっえぇえええ  お前治せなくて俺がフォーマットしてんのに
それはないだろう?途中で6万円で購入したDELLだからこれ以上時間かけれません
というと、3日目はサービスですという・・・当たり前だ!

修理に来て解らない事は、他のパソコンで知恵袋の回答を探している
時間も計算に入れられたら勘弁して欲しい。


486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:28:24.62 ID:mtPUERhe
>>485
いつ頃の話ですか?

HDDはソフト的にもハード的にも不具合になる物と考え大切なデータは日常的にバックアップしておくこと。
HDDが不具合おこしてからのバックアップは難しいことがある、足元見られて何十万とか。

>私は1時間¥4,300円です
ボッタクリだね。しかし勉強代になりましたか?

>勉強して27,000円でいいです。
ケースを除けば7月に自作したPCより高い。OSはLinuxで満足してるし。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:14:07.16 ID:jE0FOWe3
>>486
笑っていいですか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:23:54.49 ID:YzJXUNsA
>>487
コピペだったのか?

>笑っていいですか
もちろん。笑う門に福来たるハッハッハッハッハッハッ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 17:25:12.89 ID:VSfc9fvy
起動が不安定だったPC。電源を替えたら問題解消。
内部を見たが、膨らんでいるコンデンサはないみたい。
ケーブルが多くて気にいってるんで、遊びでコンデンサ交換してみるか・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:35:47.40 ID:6QPAMFa5
>>485パソコン修理人には当たり外れがあるんじゃないですか?
どういう人がそういう職業につくか考えてみてください。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:35:30.73 ID:cNWjtVCQ
何故「フォーマットしよう」と言い出したかというと
新しいパソコンを購入して到着待ちの時でデータは外付けにコピー完了していたから。

そのパソコン修理人は街でかなり名前の売れた人で評判は良かったのよ。
でも残念な結果になった、今でも思い出すとムカつく。

どういう人がなるんでしょうね?

492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:11:00.57 ID:nU9gY/MF
>>491
どの辺りの田舎限定の話でしょうか。

別に都会とか東京が秀でてると言う意図もないですけど、当方札幌在住ですし。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:46:37.73 ID:56YLRbIN
>>491

>どういう人がなるんでしょうね?
まあ、パソコン弄りの好きな人だろねw
この手の仕事するのに資格は必要ないし......

>そのパソコン修理人は街でかなり名前の売れた人で評判は良かったのよ。
時々地元の新聞に載ったりするような医者でも、
おしなべて田舎の医者はレベルが低いよw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:25:57.05 ID:nU9gY/MF
>>493
言いづらいことをハッキリ言う人だね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:50:44.99 ID:msdOfb3n
会社で何かつらいことでもあったんだろう。そっとしといて、おあげ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:51:43.91 ID:nU9gY/MF
>>495
そう言う意味でもないです。

日本人はハッキリ言わないのでイラつくことがあり、ある意味>>493氏へのエールです。
匿名掲示板では煽りがひどくならない程度でバッシと言えたらなとの思いを込めてます。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:10:26.82 ID:6QPAMFa5
会社にも、パソコンに詳しい人とかいるでしょう?
しかし、気をつけろ。
そういう人に頼むとさらに厄介なことになる。w
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:17:40.55 ID:kwpdS7fm
会社で詳しいのはワシだけだ。
だから、気をつけないと全部ワシがせなならんようになる。
なんてったって、OA販売の営業さんより詳しいんだらか、どっしょもない。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:33:00.34 ID:Saj/xh/r
>>498
営業さんはメカニックやエンジニアじゃおまへんからの
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:32:07.42 ID:kwpdS7fm
それは単なる言い訳だ。顧客よりもモノ知らぬやつがモノを売りつけようとするな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:09:15.23 ID:/ZEc8gND
知りすぎた悲劇。というものもあるし、知らないほうが売りやすいのだ。
保険や投信などの金融商品でも同じことがいえる。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:15:38.62 ID:ffT+qRko
やさしく語りかけておかゆを乗せてみる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:01:42.67 ID:mJyh/7D2
>>500
本筋論だね。

>>501
現実、実態論だね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 06:52:10.15 ID:NWfAEciI
ネットブックなど安いの5台持っている。
なかなか潰れないので新しく買えないし
性能も悪くない。

20MHZ時代は新しいpgmや動画動かなくなった
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 06:58:53.86 ID:P+QXMyaQ
こわれたら3万で買います
こわれたら3万で買います
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:53:19.00 ID:bOvjc93z
pain005005
パニクる。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:41:17.36 ID:htBdg/LZ
もう、とうに60歳を越えてしまったが、自分で面倒見ながら使ってるよ。
わしらの時代が、PC以前の機器をいじり始めた老舗だからね。
DosV以降、すべて自作品を使ってきた。
そもそも仕事で使う場合、こんな不完全な機器は基本的に自分で問題解決できる人間以外は緊急問題発生時には扱えないよ。
と、CPM−86のオーナーが言ってます。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:58:46.03 ID:1gHJsGHH
>>498
そりゃプロより腕の立つアマチュアってのはどの分野にもいるもんだ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:43:45.61 ID:ilLbIM5C
>>507
>CPM−86
CPMなら違和感、CP/M−86にしなきゃね。で、OS/2とかも今は昔。

ともあれソフトもハードも自分でメンテできない奴はNGと言う事かな?
でも16bit全盛の頃はPC-98高すぎてHDDやメモリの増設しかしなかった、壊したら涙もの。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:56:06.12 ID:htBdg/LZ
>>509
CP/M−86!
そうだったねぇ。ごめんよ。
で、わしはPC−98使ってたわけではないのよ。
Casio FP-1100とか、IBM−5555(HDD10M付)を使ってた。
IBM−5550シリーズはすでにDos−Vの兆候があったな。
MULTIPLANとかAPL言語。あ〜なつかし。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:34:31.01 ID:0KbLEaFA
NECのパーソナルワープロ文豪mini5シリーズで、CP/Mが走ってたなあ。
何かのキーを3つ同時押しで起動すると、CP/Mが目を覚ますの。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:14:33.15 ID:DNj4stqY
>>511

画面が10行ほどしかなくて、ビルトインコマンドしか使えなかったような記憶がある。
でもRS-232Cがついてたので、モデムを繋げてパソコン通信に使ってた。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:59:25.45 ID:ilLbIM5C
>>510
>IBM−5555(HDD10M付)を使ってた。
ワオー、セレブ。
当時は8bitをbasic&マシン語で使ってましたから16bitは高嶺の花でした。

>>511
当時は有名な話でしたね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:59:15.96 ID:4vhfEfyM
>>511
MS-DOSも動いた
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:16:50.31 ID:8AyLFeTM
>>514
北南氏のMSM5でしたっけ。
MS-DOS Ver.2.11 が動くようにするパッチ当てプログラム。
パソコンワールド誌で見て取り寄せました。
なつかしいや。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:25:11.10 ID:4vhfEfyM
>>515
僕の最初パソコン通信PC-VANは文豪mini5で始まった。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:05:42.76 ID:3FiTDYNm
半日くらいはいろいろやってみるが、それでも直らない時はPCデポにもっていく
文系なので修理なんて出来ないし業界用語すらわからんて。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:21:00.21 ID:ep0I5W3G
>>517
それ、正解!
ただし、PCdepotが近くにあることが条件だけどね(基本的には半日を無駄にしない方が・・・)。

おもしろい↓
http://beyond.dynalias.com/pc/index.shtml
WHAT'S NEW の、「パソコンを安定させる経験的ツボ」& 「CP/Mのファイルタイプとコマンドについて」。

>>513さん
それだけでは収まらず、キャッシュメモリー、数値演算コプロセッサー、3.5inch FDドライブ、CADソフト(ウウ〜ッ)を購入。
楽勝で当時人気だった日産シーマが買える金額を支払いました。
ここで本題に戻りますが、5年前に現役のまま処分するまでトラブルなしで稼動していました。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:39:23.86 ID:4ZUZTT5V
3万のを買う
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:15:24.86 ID:k6yuHkP4
>>517
障害切り分けでハードディスク以外ならオークションで同機種を数千円で入手。ハードディスクとメモリのせかえて解決。
秋葉原が近ければ中古パーツ買ってきて交換修理したい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:38:23.89 ID:uBp4HX1M
>>518
>5年前に現役のまま処分するまでトラブルなし
当時のハードの作りはしっかりしてました。今は速さを求めてムリしてるのかもです。

だけど今なら故障に備えて同じ構成で2台のPCを自作しても金額は7〜10万で済みます。
故障した時には順次、部品を取り替えれば故障箇所を特定できます。
なお3万の違いは有料OSにするか否かです。既に同様の意見がが出てますね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:58:57.26 ID:ep0I5W3G
>>521
アメリカ映画で、Air Portシリーズが代表的だけど、事故機と同一の機体を使ってシミュレーションを行い、原因の特定と解決方法を見つけるよね。
基本、あれと同じようにすると問題解決に繋がると思う。
まぁ、具体的に言うと、>>521と同じことだけど。
違うのは、手に汗を握ることが無いって事かな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:47:36.89 ID:XKbkgrvy
とりあえず叩いてみる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 12:49:53.41 ID:tdfQ2ZPp
会社はPCトラブルのたびに業者呼んでる

詳しいやつがいなくて治せないという理由なんだが
1回ごとえらいカネがかかるらしい

名乗り出ていじってもいいんだが、
後でナンクセつけられたり、いちいち出先から呼び戻されたらかなわん
と思って、黙ってたりする
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:26:28.90 ID:ATfIFOSq
>>524
オレなんか、社内のシステム管理から機材購入選定から全部やってますよ。
ソフトのシステム組むのまで。
会社に金さえあればオレがこんなに苦労することもないのに。
人よりちょっと詳しいだけで判らないことの方が多いんだわ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:45:42.06 ID:njtnBTCN
当時17歳ぐらいの時に組み立ててマシン語を走らせていたことを覚えている。
それからマイコンが出てきた。
もう一歩踏み込んでいたら人生も変わっていたな。
まぁ知識不足だったから・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:18:35.64 ID:X33UheHR
わしは一生懸命アセンブラ言語でプログラム書いて
ハンドアセンブラで16進数に直して(対応表があったよな?)、
それを打ち込んで、
実行してはデバッガでバグを潰しの繰り返しだった。
言語がCOBOLに変わっても実情はさほど変わらなかった。

今はネットワークとかいろいろ面倒なことが多くて、プロジェクト管理しかできません。orz
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:23:39.64 ID:qGZCSxd6
>>527
自作をしたり、トラブル解決をしたりしてPCを業務に使ってきた成果は東南アジアで大いに役立った。
一時期、日本国内での飲み屋ネーチャン数が圧倒的だった国で仕事をしていたが、事務所の女子社員
が、わしが出張するたびにトラブル解決を依頼してきた。
それは、日本での状況とほぼ同じく「何もしていないのに動かなくなった」というものだった。
何もしないものが壊れることはあまり無いのであるが・・・、つまり、「PCを使ってしまった」←(これが最大の問題)のであった。
あちこち飛び回っている内にタイのパンチップパターン(正確な発音はできない)や、シンガポールの森林スクェアパークあたり
が詳しくなった。
わし :「シンガポールに行くときに部品を買ってくるから、それまで隣と共同で使ってて」
女子事務員:「サー!シンガポールに行ったときはチョコレートを買ってきてくれる方がイイヨ〜」
わし :「なんだって! ウゥ〜〜、ま、いいか」
* こんな調子だったので、目論んだ利益は確保できなかった。社長!ごめん。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:49:52.35 ID:LajO19WK
とりあえず、HDD交換して再インストして駄目なら無料回収行き。
昔はマザボ交換もしたが今は気力なし、2-3年置きに新しいの買う必要もあるし。
今は今年初めに6.5万で買ったミニタワーCore i7だからあと1年は使いたい。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 07:51:28.16 ID:tmpGb+Kn
まだデスクトップPEN4使っている、WIN7動いているが
電気代かかるので使っていない。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:24:50.09 ID:jjfv2SVE
>>529
M/Bからの交換は2〜3時間あればできるでしょう、その体力もないなら情け無い。
70代半ばなら仕方ないけど70才で4本のタイヤ交換してる方も同じ町内会にいるし。

自分的には視力が衰えてるのに眼鏡嫌いなのでフロントパネルの装着に難儀することはある。
内科医が装着するようなヘアバンド付きの拡大鏡を欲しいとは思う。

>>530
ケースの作りもM/B交換に影響してるけどAMDで自作すれば4万程度で収まるけどね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:35:33.10 ID:QtKFRkpz
お前は、またこんなところで自演してんのかw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:39:01.59 ID:540NxN/7
新しいパソコンを自作しようと思い立って、連休中にいろいろ調べて部品を買い集めた。
組み立てを始めてみると、スリム光学ドライブの変換ケーブルが必要だと気づいて、電源が入ることを確認しただけでセットアップを中断した。
明日また仕事の帰りに買いにいこう。
大型液晶テレビ(といっても我が家のは40インチだが)をHDMIで繋いでモニター代わりにして、
テレビ番組の録画・再生やブルーレイの再生をメインに使う予定。
市販のHDD内臓のブルーレイレコーダより安くて汎用性があると思う。
もちろん、2ちゃんやネットサーフィン(死語?)にも使う。
CPUはインテルのi3-2120Tという省エネタイプだから性能はたいしたことはないが、ケースはminiATIのキューブ型だ肩、テレビ際の下にも置ける。
今使っているパソコンは、XP、しかもSP1から限りなくアップデートを繰り返して不安定になっていたから、今度は、Win7(DSP版)を購入した。

こうやって、時々、頭と体を使って新しいパソコンに乗り換えるのは、畳を新しくするのと同じくらい新です。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 08:14:20.04 ID:bz1+II46
>>533
飲みながら書き込んだ?
なんだか、ところどころおかしいけど、そ〜だね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:32:41.31 ID:ZF/l1PJE
>>534
533です。
確かに、日本語が変ですね。
最近、酔ってなくてもこんな調子です。目が悪くなって、読み直すのが面倒で・・・

パソコンのほうはwin7をインスツールして、USBテレビチューナーと2ちゃんねるブラウザをセットアップしたところです。
しかし、今度は、ブートドライブをSSDにしたのだけれど、データ保存用のHDD(2T)をうまく認識してくれません。
まあ、こうやって問題を一つ一つ解決してゆくのもひとつの楽しみです。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:51:34.89 ID:g6HiFz1J
>>535

自分なら素直にブルーレイレコーダー買うけどなあ。
お金と手間と時間が余分にかかって、使いづらそう。

これからのPC環境はスマホ、タブレットみたいな
アプライアンスが中心になってくと思う。

自作パソコンはお金と時間に余裕のある中高年の趣味になりつつある。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:43:23.54 ID:6+k/pZFu
>>536
パソコンというかネットパソコン4台デスクトップ2台あるので
組み立てるの面倒、やる気が起こらない。
昔の方がよかった。いま相性問題なんかないだろ
NECのように機種専用のパッチ当てないと行けなかったよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 14:09:06.23 ID:MCLGFcnF
>>537
組み立てるの面倒と言ってますけどお年はいくつですか?

自分は50代後半だけど最近は1年に一回は自作してる。
家族のハードも壊れるので修理、管理もとより清掃まで自分の役目。

>昔の方がよかった。いま相性問題なんかないだろ
相性問題ないなら今の方がよいのじゃないかと、小一時間。

PCでブルーレイレコーダ機能作るか、その物を買うのか検討に時期にきてるのかなと。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:01:29.18 ID:MD9Xq4Uu
寒くなってきたので、なんか暖かい写真でもないのかと探して、
夏の海岸などの自然の景色では暖かさを感じられない。
火山の噴火・溶岩、溶鉱炉の真っ赤に溶けた鉄・・・熱そうだけどなーいまいち

露天風呂の写真を探してきて、壁紙にしたら、なかなか良いわ〜
人は写ってないので、自分だけの貸し切り
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:21:45.12 ID:N6pQfC4J
>>533
PCをモニターとTVに接続して、PC側でデスクトップ画面を2分割に設定後
PCプレヤー(PowerDVD)をTV側で表示するようにして動画はTVで見てる(動画専用画面)

TVはSONYのBRAVIAでPCとHDMI接続
TV用のスピカーを購入してなくてTVの音質が悪いので音声のみPC出力を調べたら
SONYは仕様でHDMI接続の場合PC側からの音声のみの出力が出来ないことを知った

わたしの場合PCのサウンドカード+スピーカ−の方が高音質なので
考えた末、PCからTVへサウンド用のケーブルを接続して
PC側のサウンド設定でTV用の出力設定を変更
TVの裏側にPC用スピーカーを配置して音声への不満は解消できた

ワイヤレスマウスの移動だけで操作できるのでかなり便利で大満足してる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:08:23.68 ID:+5tt+nQX
>>538
組み立ては自慢できるほどのことでも無いだろ。慣れればだれでも早くなる。
説明書通り組み立てるだけだからな、数年経験してないとパーツの選定に悩むから、
それが嫌なんだよ。クレバリーなどで買えば失敗なく自分で組むのと同じ値段で買える。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 08:03:58.15 ID:zqbBtuTw
>>541
組み立てで自慢してるつもりはないよ。
かえって自慢できるほどのことでも無い、なんて書くと持久力の衰えを悔しがってる感じ。

BTOは苦肉の選択肢だけど安いPCは販売店の売れ残りパーツの寄せ集め感が否めない。
まぁその辺りは個人の自由だけど。

流石に自分もシステムパネルの接続は眼鏡嫌いなので難儀してる、ヘッドバンド付きの眼鏡があれば便利には思う。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:41:15.43 ID:YFNqTNDs
同年代で驚いた


【円周率】自作パソコンで、小数点以下10兆桁達成 長野・飯田市の男性、自身のギネス世界記録更新★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318813019/

1 名前:初恋φ ★[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 09:56:59.48 ID:???0
★長野男性、円周率で10兆桁達成 自作パソコンで

長野県飯田市の会社員近藤茂さん(56)が16日、自宅のパソコンで円周率を小数点以下
10兆桁まで計算し、昨年8月に自ら立てたギネス世界記録の同5兆桁を更新した。

48テラバイトのハードディスク(HDD)を搭載した自作パソコンで、昨年10月に計算を開始。
インターネットで知り合った米国の大学院生アレクサンダー・J・イーさん(23)の
計算プログラムを利用し、二人三脚で約1年かけて新記録を達成した。

パソコンの熱で40度近くに上昇する部屋で、妻幸子さん(54)は「洗濯物を室内に干すと
早く乾いて助かったけど、電気代が月3万円もかかるのはつらかった」と苦笑い。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:18:36.99 ID:zqbBtuTw
呆れた。

省資源、省エネルギーが唱えられてる折につつましくPCを使う姿勢はないのかと。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 13:00:22.53 ID:HxB22yKL
いいんじゃないの。その人が自分の目的の為にやってるんだから。
よけいなお世話だな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:12:19.41 ID:xT6I8Pbl
>>544
禿同。ギネスに載るというくだらん目的のためにな。

>>542
>流石に自分もシステムパネルの接続は眼鏡嫌いなので難儀してる、
>ヘッドバンド付きの眼鏡があれば便利には思う。

自分もSCSI HDDのコネクタピンを曲げてからは、
必ず部屋を明るくしてヘッドルーペか老眼鏡をかけて作業するようになった。
最近はLEDライト付のヘッドルーペもありますよ。

ジャンクの修理が趣味だが、手が滑って細かい部品を無くしたり、
手が震えて部品の位置決めがうまくできないことがよくある。
人間もパソコンと同じで古くなると、信頼性や安定感が失われていく。
年をとると、いい道具を揃える必要が出てくる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:21:38.39 ID:zqbBtuTw
>>546
>最近はLEDライト付のヘッドルーペもありますよ。
情報THX

>年をとると、いい道具を揃える必要が出てくる。
禿同。

CPUがAMDで、へばりついてる状況でクラーごと外したらピンが曲がりました。
壊れたFDDの薄くて小さな板を使ってまっすぐにしました、作るか買うかは別にして道具は必要です。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:33:16.48 ID:GBbDJqce
んだべなあ。
道具には金かけないと。
私はプラモとか工作だけど、たまにパソの修理清掃やったりするから、そのヘッドルーペ欲しいなあ。
探してみましょう。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:47:21.80 ID:RQrXLAvU
>>548
ハチマキにローソクでも挟んでおけ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:36:29.58 ID:GBbDJqce
蝋燭をはさんでも火つけんと明るくなりまへんで、おやっさん。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:39:58.07 ID:YUw04fuB
八つ墓のたたりじゃー
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:44:45.49 ID:khCx2N8K
>>551
あほか!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:06:34.25 ID:MWxJXcQF
アホまで言わんでもええじゃろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:49:59.52 ID:hNFaBl0B
じゃあ、馬鹿か!
これで我慢してくれ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 12:47:16.60 ID:dyPh0+Ai
また自演かw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 09:23:06.58 ID:xtFIcnqk
1980年代から買ったPC100台超え
金額に換算して1000万円超え

自作機率7割
現在所有しているPC
ノートPC1台 2007年製
自作機 25台
DELL 1台 2005年製
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 09:47:49.87 ID:KMobhoet
>>556
自作でも1台10万円か安いな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:23:35.89 ID:H2ko0KVC
>>556
面白い切り口からの報告だね。

自分は1980年代から買ったり自作したしたPC50台超え、金額にして200〜300万円前後。
台数に対して金額が>>556氏の半分に満たないのは8bitPCや自作が多かったからでしょう。

愛着があってまだ数台手元に残してるけど8bitは20年近く動かしてないので挙動は不明。
この8bit機は専用のハードもソフトも作ったことがある。
32bitはPC98用に始まりwindows用、UNIX用のソフトを作ったことがある、仕事だったし。

1980年前半は8bitの中古で3〜5万。今や64bit、マルチコアのPCが4万で自作できる、隔世の感。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 15:33:07.73 ID:zAAHBRDW
>>558
まったく、今から考えると空調完備、アース完全(アルミ床)」で、広い空間を使っていたメインフレームとは何だったのかと思うよね。
80386の頃まで(486でも一部?)、数値演算プロセッサーが別になってたんだぜ。とんでもなく高価だった。
もう、当時のマイコン(と言っていたのだよ)は治せないだろうね。 *PCはPersonal Computerの略でIBMの商標です
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:14:50.92 ID:H2ko0KVC
>>559
>数値演算プロセッサー
言われて思い出しました。486SX、486DX(数値演算プロセッサー付き)の違いですね。
最初に買った32bit機はPC-9801BX2の一番安いタイプで25Mhzの486SXを搭載してました。
代5世代のペンティアムからはコプロが標準となりMhzの違いが性能の違いになったと思います。

>当時のマイコン(と言っていたのだよ)は治せないだろうね
多分ですけど、電源、M/Bのコンデンサを張り替えれば復活する気がします。
ただ出火の原因になったり、今更復活させてどうするのか等の問題が残ります。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:00:24.44 ID:1ax8TbuV
窓が開いている
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:23:53.24 ID:7lMZC1MA
>>561
ありがとう。
最近よくあるんだ。
気をつけているんだけどね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:37:16.15 ID:VtF14Zp2
街が泣いてた
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:44:56.57 ID:YoshtD1F
>>556
台数とか金額とかあまり自慢にならないことをひけらかすのも50代の特徴ですね。何人切りとか。
しかし、それはあまり意味がない。わかったると思うけれど。
565558:2011/10/25(火) 10:06:50.16 ID:Cg1xzJQT
>>564
自慢と言うより昔を懐かしんでる感じ。

差し迫って困ってる故障についての質問があればそれを優先する。
もっとも協力はするけど解決を保証するものではない。

何人切りについては病気怖いしPCに金費やしたら残らなかった。
若い時は♀に持てたけど気に入らない♀とした後の別れ方知らなかったし。

でも嫁以外にはおばちゃん一人とだけは経験ある、で、逆に贈り物もらった。
TVで♀は大差ないと言う御仁の発言を真に受けちょっと確かめたかった。
結果は結構違った。でもTVの御仁の女性に対する気遣いだったと認識してる。

えっと、ところでこれも自慢になるのかな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:02:25.00 ID:yPZU3+ZM
壊れたPCなんぞ捨てりゃいい。壊れた奴よりも数倍、数百倍の容量・機能を
有した新品マシンが数万円で買える。自作も他作も田吾作も奇妙な愛着はPC
にとっても迷惑この上ない。機械への感情移入は傍迷惑だよカチョー。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:53:45.61 ID:7tShmpN9
しかし機械に思い入れてしまうのが男の習性ちゅうもんだ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:10:54.41 ID:Cg1xzJQT
嫁も最初の女だったので別れることは考えることもしなかった。
気に入って専用のハードもソフトを作ったPCも捨てられない。

40年前に買った書籍もいつか理解しようと3年前に読んだら理解できた、遅すぎるけど。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:12:46.41 ID:GY5mYxFD
>>568
> 40年前に買った書籍もいつか理解しようと3年前に読んだら理解できた、遅すぎるけど。

書籍は散逸しないうちに自炊しておこう。
ま、目の前から消えるだけだけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:26:09.65 ID:Nu0xlqZT
書籍を自炊するってのは、どういう意味?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:56:00.84 ID:Cg1xzJQT
スキャンしてデジタルデータで保存して置けって、意味に取ったよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 04:34:36.62 ID:11bY3E71
間も無く塵芥と化す物に、そんなに拘りなさんなよ。30代までなら許される
かも知れないが、中高年がいい歳こいて男のロマンや思い出と向き合って
しまったらも、それはもう死出の旅の扉を開いたのも同じことさ。
「赤いランプの終列車」を止めて、WEAVERの「僕らの永遠〜何度生まれ
 変わっても〜」を聴こうぜ。死の瞬間まで新しいこと、新しいもの、
新しい感性を追い続けようぜ。そのほうが生まれて来た意味があると
言うもんだ。
>>568のような「下らん思い入れ」が後悔の元凶だぞ。
「後で…、いずれそのうちに」が、使われた例はない。つまり、塵だ。
俺か?間も無く70代だ。
爺の書斎の隅のゴミの一番奥に、HDD500MB内蔵のウッディなんぞ置いては
ないぞ。要らんものはさっさと捨てる性質だ。
573名無しさん@お腹いっぱ:2011/10/26(水) 05:36:23.71 ID:Spm+k6Ly
皆さん凄いですね。
オイラは「一人の天才は100万人を助ける」と言う。
その100万人の一人。
で、その、今朝、モニターが壊れた。
嫁のパソコンで今臨時に対応してるんだが、教えて下さい。

三菱 RDT204WM を使ってるのだが、使用期間4年ぐらい。
電源が待機状態のままで立ち上がらない。
近頃、消すのも、入れるのも、反応が悪くて困った。
昨夜、モニターが切れなかったので、待機の状態で寝た。
起きて、PCの電源入れても、モニターが立ち上がらない。

スイッチをいじくっても、反応なし。マウスを動かしてもノーアンサー
これって寿命?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 06:21:55.82 ID:Spm+k6Ly
ところが、嫁が起きて来て、電源を落とし、コンセントを差し替えたら復帰。
やれやれ、、、

モニターのスイッチは、待機状態でほっといても大丈夫なんでしょうか?
スイッチのON.OFが怖くなった。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:23:13.07 ID:Y0gbuqeJ
>>572
先輩、忠告は有難く承ります。58才。

>赤いランプの終列車
ガキの時は判らなかったけど今聞くといい声してたことが判る、春日八郎。

>WEAVERの「僕らの永遠〜何度生まれ 変わっても〜」
http://v.youku.com/v_show/id_XMTk0NDQyODMy.html
今日初めてしりました。好きになれるかは微妙。

>いずれそのうちに
嫁とはプロテスタントだった姑の意向を反映して永遠の愛を誓った結婚式上げてるし
書籍は40年前には理解できなかった内容が3年前に読んだら理解できたし。

>HDD500MB内蔵のウッディなんぞ置いてはないぞ
850MB内蔵のPCは捨てるとする、PC-98で使ったコナーの200MBのHDDも捨てる。
しかし思い入れありのISAカード、PC-98のCバス用カードの廃棄は決心が容易でない。

>>573
>三菱 RDT204WM を使ってるのだが、使用期間4年ぐらい。
そろそろ寿命の可能性大。長期間にわたり長時間使ってると出てくる現象。
うちは三菱RDT1713VMを5年前から三台使っていたが一台は2年半でスイッチ部分の故障。
幸い保証期間内だったので輸送費は別だが無償修理。三菱電気に好感を抱くようになった。
残り二台のうち一台は今年になって貴方と同様の現象がでて地デジで買い代えたTVをモニタにする。

多分、液晶に付随する蛍光管の寿命だと思うけど素人では取り替え難しいらしい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:38:28.04 ID:o5kHNTQk
液晶の蛍光管(冷陰極管)はやろうと思えばできなくはないよ。
冷陰極管そのものは、ヤフオクで手に入る。1本1000円しない。
ただし非常に細くて割れやすいので取り扱い注意。

ちょっと手先が器用で半田が扱えれば何とかなる。

と経験者が語ってみました。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:05:49.45 ID:2jI5hwXk
意外と盲点なのが、HDMIケーブル
安いの買うと、接続不良多発するね
578575:2011/10/27(木) 12:21:59.99 ID:GJVfBQXl
>>573
昨日はあまり正確でないことをアドバイスしたかも知れない。
とにかく手元にないので明確な故障原因は特定できない、寿命が近いことは確か、って言うことだけ。

話を変えるけど最近はPC(またはその部品)の耐用年数が著しく劣化してる印象を否めない。
コストが最優先される影響か、高機能を求めるが故に高熱を発する影響か、判らないけど。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:57:19.65 ID:rKIZMJCZ
>>578
世の中のシステムが変わったのです。
つまり、パラダイムが起きました。
もう、購入品の修理はあきらめましょう。
へたに修理にこだわると新たに購入するより高くつくことになりかねません。
その理由から、近所の電気屋とか、PC何とかが後々便利とかで使うのはやめましょう。
通販等で最安値のものを買うことによってのみパラダイムに追従できるのです。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:04:34.70 ID:lZb3Lr9K
>>579
おっしゃるとおりだと思います。
私もここ何台か続けて買ったパソコンは、すべてアマゾンで探した安いものばかりです。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:34:44.41 ID:s0dgYL6b
PCじゃないがプリンタが壊れたので自分で直そうよした。手を着ける前に
ネットで修理方法を調べた。さっぱり判らん。業を煮やして買った店で修理
依頼した。丁寧に聞いてくれて、結局メーカーに出すことにした。手続きを
進めると「最近はどこを直しても修理代は一律ですよ」と言われた。
「小さな部品1個でも?」と訊くと「触っただけで直っても同じです」だって。
代金は送料込みで1万円ちょっと。
店と相談して展示品を格安で売ってもらった。旧い機械は無償で引き取ってくれた。

・・・女房が体調が悪いから医者へ行くと言っている。治療費が高そうだから
思い切って“新品”と…無理だろうな。プリンタじゃないからな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:58:59.45 ID:7c6BjIWB
>>581
プリンタはインク溜め満杯になったら素人では故障扱いじゃなかったかな。

>思い切って“新品”と…無理だろうな。
言々ってる、いる〜いる〜お持ちなさいな〜♪
損切りされるのは自分だとの「自覚」をね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:21:07.19 ID:p235Yv1f
50代なめんなw
パソコンヲタはこの年代から始まったんだぞ。
おれは今だってBASICで円がかけるぞ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:50:21.17 ID:2txJ1OBr
DOSの頃はバッチファイルとか、123、
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:58:31.46 ID:2txJ1OBr
DOSの頃はバッチファイルとか、123、jgawkなんかのマクロ書いたり、
プログラムらしいもん書いてたけど、
WIN95以降は全くといっていいほどプログラミングしなくなったな。

マルチタスクで作業できるMacは、当時憧れのマシンだった。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 10:06:43.62 ID:2S9XD1ZH
>>583
落差が大きいのがこの年代だろ。

ここ2chの大幹部FOX氏だって50代だしな。
ISAM(アイサム:インデックスファイルのアクセス)を知っていて作れるのは、
出会った奴で、このFOX氏と自分位、自分は年の若いFOX氏にヒントをもらった口だ。
若造は「知ったか」ばかりでお話にならない。所詮知ったかの技量は推して知るべしと。

>おれは今だってBASICで円がかけるぞ。
円を刷って使うなや、通貨偽造と。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:33:00.78 ID:Pui5BSBl
パソコンと畳は新しいほうがいい。
家と女房は古いので我慢。

なかなか味のある格言でしょう?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:18:18.29 ID:2S9XD1ZH
>>587
パソコンは古くても我慢できるけど新しいOS、アプリの性能に追いつかない。
そこを狙ってハードメーカが新パソコンを売り込んでくるのだろうね。
一種のソフトメーカとハードメーカの陰謀だよ、絶対に。

でも今なら新しく一式組んでも2〜3万円で収まるから目くじら立てるほどでないけど。

>なかなか味のある格言でしょう?
女房だって古くなった♂でガマンしてるから、そこはお互い様。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:36:16.74 ID:Pui5BSBl
最近、7年ぶりくらいにやっとXPのパソコンから7に替えたのだけれど、新しいことがなんにもない。
キーボードとマウスという組み合わせは25年も変わってないし、パソコンの進化は終わったな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:37:37.19 ID:MJweaRrP
まあ、クルマもハンドルとアクセル・ブレーキの組み合わせで100年近く頑張ってますから。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:48:44.07 ID:2S9XD1ZH
なぜか似た発想する人間がいるな。↓のレスをしようかと迷ってた、自分のはくどいな。

TVもカラー、高画質、デジタルと来てるけど本質は変わってない。
内容的にはお笑い、バラエティ満載でむしろ退化と感じる時さえある、放送から58年経つのにね。

PCのデータは当初からデジタルなのでスタート位置が違うけど、TV、PCとも内容の充実に期待したい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:14:30.61 ID:2txJ1OBr
PC、TVともに成熟商品で利益の出ない商品になってるからね。
現在市場が成長してるのはスマホ、タブレットだが、これも数年後にはどうなることか。
今、儲かってるのはスマホの部品作ってるメーカーか、
グリーとか、モバゲーみたいなSNSくらいだよね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:53:45.86 ID:2S9XD1ZH
MAC、スマホ、タブレットと来たらアップルの亡くなったジョブス氏を思い起こすね。
ところが自分はMACはともかくスマホ、タブレット(端末)なんか触ったこともない。
50代になっても時代をリードしたジョブス氏に比べて自分はPCにしがみついて遅れてるのかもしれない。

だけどそれが自分なので今後もマイペースで行く予定だ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:44:51.20 ID:Pui5BSBl
2ちゃんねるは新しい文化だったけれどスマフォはただの箱だ。ひろゆき偉い。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:00:06.72 ID:2S9XD1ZH
ある意味で独創的な想像力の産物であったことは認める。
だけどその2chもアクセスする人間の質と中身次第だろうね。

来る前からウワサは聞いてけど煽り、釣りが頻繁に発生する。
スレッドによっては質がすごく高いところもあるけど○厨、粘着が湧く時もあるし。
年甲斐もなく自分のスルー力が弱いことも要因としてあるけど基本、煽り、釣りは嫌いだ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:06:35.49 ID:2S9XD1ZH
追伸
1)2chの長所は本音をなかなか言わない日本人が本音を晒せる部分。
2)あるスレッドでイザコザがあって嫌になったらとっとと逃げれること。

あと自分は条件が許せば自分の知識で解決策を示すことがある。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:16:42.84 ID:9w5toC68
質問厨と教え魔もいい具合でかみあってるよねw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:45:41.76 ID:2OhMmFTV
質問厨と教え魔と言う程でないけど聞くこともあるし。
そこは日本人特有?の助けい精神ってことで。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:08:24.45 ID:+w9M0Aoe
マウス出たときに感心した
最初に買ったpc9801ns01はマウスついてなかったか忘れた
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 13:15:57.34 ID:by29Inlf
>>599
マウス自体はずっと以前からあったよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:16:31.01 ID:RRQz1ggh
マウスは1961年からある
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:51:31.68 ID:ZzDD2PAv
最近、ブルートゥースのキーボードとマウスに変えたのだけれど、反応がいまいちよくない。
しかも、OSインスツールには使えず、古いひも付きキーボードを引っ張り出してきた。
遠く離れて打つわけでもないし、ひも付きで無問題だと気づいた。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:47:58.85 ID:EOSr8JtX
FM−8ツクモで買ったときは特製JOYスティックが付いてきたな
マウスが添付品になったのはいつからだろ?
98VMからだったかな?
マルチ16にゃ付いてなかったと思う
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:32:33.59 ID:q9GpbE6g
windowsが出てきた以降じゃない?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:12:50.51 ID:UyhpPiME
PC-9801VMって会社で2001年頃、まだ仕事で使っていたな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:43:28.86 ID:qOKrfes0
>>604
だね。

windows3.1が日本で普及しだした頃、1993年頃からかな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:40:49.24 ID:13TyUIok
>>606
現パナソニックがWoodyというシリーズを出していたんだ。
Windows3.1が乗っていたんだが、w95のUpdate CDが送られてきて、実にすんなりとUP出来た。
その後の消息によると、Xpまで可能だったとか。
半年位でディスプレーに問題が生じ、サービスに持ち込んだが、例によって高額の修理費が提示されたのでばらしてしまった。
当時最先端のPD DriveがScsi接続で設定されていた。
PDも、Scsiも今のPCに残っているものは何も無い!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:43:39.36 ID:wBgRH2mn
ZIPドライブというのもあったな。
あとバブルディスクとかクイックディスクとか。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:45:39.67 ID:sxapusjw
最近、nortonが、しょっちゅう「CPUを使いすぎてる。」という見出しを出し、動きがスローか、フリーズする。デフラグしても解決せず。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:17:16.97 ID:sr9ijrvO
NIS2012は糞
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:06:48.84 ID:wtgFZ1W3
>>608
バブルメモリなら富士通のFM-8で使われていたね。
クイックディスクはファミコンとかシャープのMZ1200、その他は音楽メディアとしても使われたかも知れない。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:22:38.02 ID:ZKQiROMc
おれ、就職して初めてのボーナスでフロッピーディスクドライブを買った。
確か商談会で、ジャックスのお姉ちゃんにローンを組んでもらった。
それまでは、カセットテープにプログラムを記録していたから、すごいものを買ったと気分が高揚した。

最近、システムドライブをSSDに変えたけれど、あのころのような高揚感はない。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:52:18.00 ID:2oapm759
今時、パソコンに高揚感などある訳ないだろうな。
今は最寄り品だよ。
使って、使えて当たり前の時代になってしまったんだから。
最近は、仕方が無いから新機種に買い替えをしている。

俺も1978年にMZ-80Kを使い始めた世代だから、気持ちはよくわかるけど。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:34:42.87 ID:ruz3wTr/
久しぶりにMS−Xに火を入れてみるか。
ウィザードリーのプログラムROMがあったはずなんだが・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:10:01.49 ID:Oypgh5Q7
かなり捨ててしまったけど、サラマンダとグラディウスと麻雀悟空とコナミの新10倍は持ってるぞw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:12:28.82 ID:Oypgh5Q7
あとdisc物はまだどっかにたくさんしまってあるな。pinksoxとか。
もうデータ死んでるかな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:31:47.64 ID:tjN1MgPO
テレビを買い替えようと思っているのだが、地デジ付のPCで十分ではないだろうか?
経験者はいらっしゃいませんか? 感想をお聞かせ願いたい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:32:53.24 ID:TnFS5rPZ
PCが2台あるなら、それでいいけど。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:07:17.67 ID:JaIogI2P
PCは1台でも、ディスプレーが2台あれば十分。
俺は2台のディスプレーなので、1台で2ちゃんねる、もう1台でテレビ見ている。
CPUは、省電力タイプのi3でも十分実用的です。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:47:11.54 ID:YNuWT2yF
>>617
レコーダーも買わないで済むからスペースファクターは抜群だよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:22:07.91 ID:eLVcmIax
ディスプレイも一台で十分。
音声だけ聴いていて面白そうだったらテレビ画面を表示させる。
テレビもオーディオも一台のパソコンでやっている。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:37:50.86 ID:/5rsnK+P
ディスプレイもPCも一台だとどちらが故障してもどっちも使えないね。
バックアップがないと自分は不安だな。

嫁のバックアップは現状むりだけど欲しい場合はイスラムに改宗か。
無宗教だけど禁酒は辛いしな、まぁ今更嫁が二人以上いても精力持たんし。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 14:45:33.44 ID:x6sCzmaa
>>622
>>イスラムに改宗か
うんにゃ、内緒でやればOK
内緒といえば、PCパーツなんかを買って、嫁にばれない様に苦労している人が沢山居るらしいね。
まぁ、パーツのうちはいいけど、最後にケースを換えるときはドキドキだろうね。
ってか、すぐばれるよな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:33:50.17 ID:/5rsnK+P
>>623
>うんにゃ、内緒でやればOK
こっちはバレた怖いよ〜。でもでも・・・(ry
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:36:06.88 ID:OWmcM+H/
浮気じゃなくって正式な妾を作ればいいんじゃないのか?
精細に小がいなくても、お家は安泰。
天皇家も徳川幕府もみんなその手で男子一系を守ろうとしたわけだし。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:41:13.04 ID:X/jhr92w
それだけの甲斐性があればね。
そんなもんないから、パソコンを増やすことで楽しんでる。
今は、iPad を買おうかどうしようか考え中。
メモパッドとして使いたいので、液晶上のキーボードの使い勝手がどうだろう。
あしたショールームへ行って試してみよう。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:00:44.81 ID:rRPkTPs6
>>626
あいよっと!
背中を押してあげたから買ってくればぁ〜。
ようやく、スレの本筋にもどってきたね。
ま、脱線も楽しいけどね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:10:07.06 ID:OWmcM+H/
i-padって使えるのか?
2ちゃんねるブラウザは使えますか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 05:43:05.96 ID:UjtMbC7m
>>628
2chアプリでBB2Cは便利だよ。
勿論ブラウザのSafariでもできるがアプリを使うとブラウザで2chはしなくなる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:40:55.99 ID:mshUvR+O
ディスプレイは2台あると便利。

最近老眼が絶賛進行中で活字を読むのがきつくなってきたが
2台目はピボット式で90度回転できるタイプを買って小説などをスキャナで取り込んで
縦表示にして読んでる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:49:12.45 ID:RPfziVFY
半年前にディスプレイを買い替えました
それまでは 目にきついヤツで視力も低下してしまいました
VAパネルとかいうヤツで23インチワイド、目が疲れにくくなりました
ディスプレイは重要ですね
632630:2011/11/19(土) 18:49:07.59 ID:mshUvR+O
自分が買ったのもiiyama 24インチ VAパネル LEDバックライトというやつ。
LEDの効果はよくわからないがVAパネルは2008年に買ったBenQのTFTに比べれば確かに目が疲れない。

値段も2008年当時に買ったBenQTFT24インチ(1920x1200)が実売38000円台だったのが今回VAパネルかつ
LEDバックライトでピボット回転式21000円台だから3年で半額以下に値下がりしたという印象。

VAは残像があって動画に向かないという記事もネットで読んだがオーバードライブを効かせると
TFTと違いがわからなかった。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:09:11.53 ID:FV/876CL
まだフロッピードライブZIPもっている。
当時FDD1Mで100MBくらいあって重宝した.
いまはUSBで8G=8000MB使っている
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:11:14.02 ID:FV/876CL
もうscsiのできるパソコンないよね。
ノートでも外付けができたんだ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:35:20.46 ID:lIeP4U3L
7、8年前に、MOドライブのメディアも未使用メディア80枚も含めて200枚程捨てたよ。
大事に取っておいても仕方が無いから。
必要なデータは全て2TBのHDDに移動。バックアップは別の2TBのHDD。
MO 120枚でも20GBにもならない。HDDの隅に入れておくという感じだ。
古いフォーマットはさっさと捨てないと、結局、困るのは自分だからね。

今ではノートでもUSBで何TBもの外付けHDDが自由に使える。
外付け2.5"HDDなら、1TBが外部電源不要でモバイルでも使える。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:50:29.93 ID:lIeP4U3L
ついでだが。SCSIのHDDやMO・CDドライブはもう10数年前に捨てた。
100GB以下のHDDなんかわざわざ残しておく意味も無い。
今は2TB (2000MB) の外付けHDDが1万円以下で買える時代だ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:10:12.78 ID:5oonpcLH
>>636

今でもサーバ用のHDDはSCSIだろ?
アクセス速度、信頼性ではIDEとは比べ物にならない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:40:10.26 ID:cVn2Rf7q
ZIPドライブ持ってたなあ・・
CD-Rが一般化する前は安くて、100MBあって、持ち運び可で最高だったんだけどなぜか日本じゃあまり流行らなかった。
勤務先じゃ遅いMOドライブ導入してたし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 13:12:01.04 ID:nv4Y4Ue6
もう、皆様お気付のことと思いますが、そうです!デジタルメディアほど信頼性の無いものはありません。
実に気軽に使える(経済的にも)ようになりましたが、非常に危険でもあります。
第一に最新メディアに書き換えのタイミングを逸したメディアはただのゴミになります。
大昔、異種知的生命に我々の存在を伝えるために、わずかな望みを託したボイジャーの情報は、
今思えば実に当を得ていたものでありました。
ボイジャーに搭載された我々の音声情報を再生する装置の情報は比較的楽に装置を再生できるはずです。
最も、異種知的生命が物体の振動を情報伝達使っていればですが!!
仮に、現在のUSBメモリーを載せた星間飛行体には半導体のマスクを含む製作プロセスおよび製造・評価装置の情報を要すことになります。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:17:53.80 ID:35iIf8SM
デジタルちゅうのは所詮、0と1の羅列なんだから、むか〜しのパンチカードシステムみたいに、
紙でも金属箔でもいいから、穴なし穴ありで記録しておけばいいんだよ。
火事に合わない限り、すべてのデータが君の屋敷に山盛りになって残せるぞ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:24:13.92 ID:W8fES/ic
小難しい意見は却下
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:31:47.64 ID:35iIf8SM
>>641
(´・ω・`)知らんがな
 つ痒
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:42:07.10 ID:W8fES/ic
知らんなら書くな。かくならマス掻け
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:50:41.82 ID:35iIf8SM
>>643
(´・ω・`)チンポも勃たんくせに何を偉そーに抜かすがな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:03:52.79 ID:W8fES/ic
勃たなきゃ抜けんだろが!馬鹿面餓鬼。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:26:46.97 ID:/r1p/tBL
燃やすと青白い炎が見れる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:46:14.46 ID:35iIf8SM
(´・ω・`)今日は糞みたいな投稿しかないのか がな
     おやすみ みなさん また明日がな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:04:52.33 ID:W8fES/ic
>>647 お前のが最糞だったな。最糞?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:35:23.21 ID:jyXzfr1A
Windows95で今も使えるパソコンを持っていますか?
たとえば、10年前にデジカメで撮った写真を今でも所有していますか?
セピア色に染まりながらも50年前の写真はアルバムにそのまま残っていることを考えると、
デジタルデータの儚さが際立ちますね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:10:03.87 ID:C6Zpfw5j
>>649
>Windows95で今も使えるパソコンを持っていますか?
多分Windows95で使えるPCを持ってる。
ただしデジカメは10年前ではでなくて5年前に買った。

>デジタルデータの儚さが際立ちますね。
管理能力の差、拘りだと思う。
ちなみに自分の一番古い書類・書籍は43年前の診断書、
一番古い写真は亡父が2才の時の88年前の写真。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:02:08.57 ID:OAGZu16r
MS-DOSしか動かせないパソコン5台ほど持ってるよw
おどろくべきことに今でも使えるというか電気回路のテストとかに使ってる。
この時代のファイラーとスクリーンエディタの組み合わせの使いやすさは神レベルだ。
Windows95の入ったのは1台かな。これはノートなのでたまに物書きに使う。
あとMSXが1台。
最初WindowsMe入れてて今debian入ってるの10年以上古いのが1台。これは去年まで使ってた。


652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:40:28.80 ID:2HSFTPNi
>Windows95で今も使えるパソコンを持っていますか?
んなもん、必要なら今でもインストールできるだろ。

>たとえば、10年前にデジカメで撮った写真を今でも所有していますか?
有る、CDに焼いてる。どこにあるかはまったく判らんが捨ててない。
DVDに変わってから、安物メディアに焼いたものは半数以上が認識しないがCDは大丈夫だ。
古いアルバムもどこに有るか判らんが捨ててないから有る、もう何年も見てない。
653横浜のドブス:2011/12/03(土) 22:17:53.17 ID:aSxU7bxL
入力だけは得意らしいイワブチ知子。会話の中で「Windows7に買い替えたんだ」と
言うと、バカなイワブチともこの放った一言→「Windowsなな」でしょ!だと。
機械オンチ以前に常識がないのだ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 05:36:39.80 ID:1pSlkGNF
>>652
今のパソコンに95はインストールできないんじゃないか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:58:06.39 ID:0Fg6MfO3
>>654
微妙な表現に起因する認識のズレだね。

最近発売されたPCには95はインストールできない→○
95をインストールできる昔発売せれたPCを今でも持ってる→○
ただし下の場合はコンデンサ等の故障がなく今でも動くことが前提条件になる。
自分が>>650で「多分」と付加した理由でもある。

>>649氏のレスでは明確だけど>>652氏のレスでは曖昧になってる。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:59:17.92 ID:0Fg6MfO3
x)昔発売せれた
○)昔発売された
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:30:49.70 ID:RcEGOaRn
iPadは高いから、中国産のなんちゃってタブレットを買おうか。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:46:50.60 ID:tBw3NLUV
>>657
目まぐるしく次から次に新しいハードやメディアが出てきて買い替えサイクル早いから
どうせ2〜3年しか使わないんならそれでじゅうぶんじゃね?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:05:57.18 ID:YFa4bR40
ネットブックで十分。
ビデオは、ネットワークテレビ ビエラで見れるし、
パソコンの使い道といったら2ちゃんねるにネットサーフィンくらいだから。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:26:41.75 ID:cB3GZo03
そういう人はそれでいいかもしれないけど
インテリ層はパソコンじゃなきゃだめなことにいろいろ使ってると思うよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 08:04:15.50 ID:ReIfjDIn
2ちゃんねるの他に調べ物、ネット株式売買とその記録。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:54:28.62 ID:Ka1ExKHn
人それぞれで良いんじゃないの、建築構造設計用ソフトをDOS時代から
XPまで更新して来たが、引退したので今はエクセルでいろいろな表を
作成してる、関数も埋め込めて優れモノだね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:36:30.18 ID:oD49/ALa
3万で買う
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:18:58.13 ID:o1BrwdiI
WIN95のとき25万したパソコン雪道で滑って落とした。

その当時わからず買い換えたよ。今だったらHDD交換していただろうに
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:42:30.25 ID:N6rKBHjj
MSXでBASICのお勉強から始まってPC98でLOTUS1-2-3のマクロをメモリの不足に悩まされつつ作っていた頃、
windowsになってからのマイクロソフト一人勝ち時代。
DOS/Vパソコン自作を趣味した頃、インターネットとgoogle覇権の時代
ずっとPCにふれてきたせいでどうもモバイル系には興味がわかない。
たぶん死ぬまでデスクトップPCを使ってると思う
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:46:43.03 ID:N6rKBHjj
MSXでBASICのお勉強から始まってPC98でLOTUS1-2-3のマクロをメモリの不足に悩まされつつ作っていた頃、
windowsになってからのマイクロソフト一人勝ち時代。
DOS/Vパソコン自作を趣味した頃、インターネットとgoogle覇権の時代
ずっとPCにふれてきたせいでどうもモバイル系には興味がわかない。
たぶん死ぬまでデスクトップPCを使ってると思う
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:26:12.36 ID:S3ZqioUc
DOSの時代はちょっとでも楽するために、
バッチファイル、マクロ、awkやperlのスクリプトを日常的に作ってたが、
Windows使うようになってから、プログラミングらしいことを一切しなくなった。
Mac使うとバカになるといわれてたが、ホントだった。

自分も今のところモバイルにはそれほど興味を惹かれないが、
死ぬまでにはスマホ、タブレットその他のモバイルを全部一通り使うだろうと思う。
でも死ぬまでapple製品を自分で買って使うことはないかもしれない。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 08:55:23.69 ID:kyctxig2
IE8の糞仕様、使用してるのに設定聞いてくる、互換表示無しにしたら表示
一部変わり、リセット、再設定で元に戻した
buffaloのラムディスクにTEMPフォルダー作るスクリプト作成して、タスク
(スケジューラーat7)で起動時、動作させてる,BATファイルだとDOS画面が
スプラッシュ出るんでね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:30:19.33 ID:ON6JkxOw
WINXPって一応完成されたOSだもんね。
ウイルスとか危ないだろうけど使える水準だもんね。
これからはクラウドでデーターソフトはサーバーにぱそこんは入力装置の端末だけになってしまうだろう。
OSだって電源入れればすぐ立ち上がるようになるだろう。
win20くらいからできるかも。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:32:39.84 ID:TcFDpICv
3万の買う
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:36:25.04 ID:ON6JkxOw
pipとかなつかしいな。コボルコンパイルしてつかっていた。


おれは入社したときIBM360利用していた。それがs370になった。DASDが一個1GBくらいでした。
テストは磁気テープだった。カードにJCLを入れたらオペレーターがマウントしてくれた。

部署が変わるときには端末が出てきた、80桁鑽孔カ−ドから画面みてキーボード入力になった。SUBMITで投入できた。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:53:07.03 ID:TcXEwBU9
>>668
まだ8使ってるの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:50:42.73 ID:zhya8By5
まだFM−8使ってるんですか?すごいですね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:10:14.24 ID:Ohzp+uux
IBM360といえば最近知ったんだが日本IBMってブラック企業になっていたんだな
時代はかわるもんだなあ

http://unkar.org/r/job/1243600767
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:29:12.59 ID:7IyRnU3/
日本IBMにほんの一時、下請けで入っていたことがあるな、1996年当時のことだった。
下請け会社は札幌にあった旧拓銀系列傘下の会社だったけど、そこへの派遣社員でIBMに行った。

IBMと下請け会社の意思疎通が上手く行ってなかったことを思い出す。
当時から既に早晩、凋落するだろうとの予測はあったけど案の定今ブラックですか。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:50:24.26 ID:bTXmbCU0
読んでないけど PRESIDENT (プレジデント誌) 2010年 5/3号 特集「働きがい」で
IT業界部門 ワースト1位が日本IBMだったらしい(全体ではワースト5位)

677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:40:58.14 ID:PWkjLQbE
1970年後半入社した会社で使ってたのがIBMのPCだったな
毎日東京の本社にデーターを送信するのに途中で回線が切れまくりでやり直しの繰り返しで大変だった
ロッカールーム2個分ぐらいの大きさの機器だったような記憶
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:54:37.88 ID:25NXiEPD
>>676
つい最近もどこかの雑誌で叩かれてたな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 03:13:48.00 ID:XlsihjeJ
3万のパソコン買う
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 03:55:56.19 ID:GkpLwod/
パソコンの壊れかたにもいろいろあるけど
内蔵HDDがクラッシュした場合に外付けHDDから起動できるアプリもあるけどこの用途のためだけに買うのは高い。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110218/357371/

ネットやメールだけなら10年くらい前の遅いデスクトップトップPC(win200)でも使えたから
去年メインに使っていたマシンが壊れたときはこれで店との修理とか買い替えの連絡取っていた。
いつもスペース取って邪魔だと思っていたけど捨てずに取っておいてよかった。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 05:28:33.22 ID:2KHCyWum
内蔵HDD換装で済むじゃん、定期的なバックアップイメージ
作成、基本だよ、HDD丸ごとコピーもあるし
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 09:00:12.88 ID:BpEupFLY
>>681
だね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 09:18:18.69 ID:GkpLwod/
HDD換装するのが手っ取り早いんだけど50すぎるとケースの中身いじるのが億劫にならない?
30代40代の頃は寝ないで一から自作したり、オーバークロックさせて一喜一憂していたものだが
最近は老眼のせいかコネクタの向きを判別するにも老眼鏡がいるし
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:53:12.19 ID:XlsihjeJ
3万のパソコン買う
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:14:05.40 ID:pLiQ/QYG
3万でパソコンが買えるのに、4万出してiPhone買う気が知れない。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:42:41.58 ID:kO4vbrJE
パソコンじゃポケットに入らないし
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:42:56.32 ID:UecU+Y9/
俺65才だけど、VAIO2台換装試みた、1台は簡単だったが、もう1台は
テープがビッシリでめげたよ、キーボードが歪んだで、人にくれてやった
機種によるね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:06:33.58 ID:Gk99/Hja
3万じゃなくて2万5千円の店があった
長期保障も入らん

壊れたら 買い替え
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:54:50.75 ID:CdkN135g
>>683
>50すぎるとケースの中身いじるのが億劫にならない?
自分は58才だけどまだ億劫にはなってない。
70才過ぎてるのに安価に他人用のPCを作ってる方もいるし。
ただ流石に10年以上前の重たいATX仕様のケースだと敬遠する。

>コネクタの向きを判別するにも老眼鏡がいるし
この障壁は自分にもあるけどヘッド拡大鏡なる物があるようだ。

>>684
3万のPCは部品も型遅れでそれなりの製品って聞いたことがある。
それで構わなければ止めはしないけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:07:17.11 ID:E0RF4Q9p
おれ 妹がパソコン動かないと電話来る
時々だけど疲れる。先月HDDつぶれたので7年ぶりに交換、もう初期化では再発するとおもったので
80GBから500GBに換装、無料なので疲れるよ
ノートなどスリープがおかしくなり電源長押ししてOFF
それだけで立ち上がった。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:33:54.47 ID:HFmB0har
ノート主体だが、HDD換装し易さも機種選定の条件だよね、メインXpは80GB
→120GBにした
遊びの7は裏蓋開けると、4隅ゴムパッキンで留まってる1.8インチHDD、Xp
ダウングレード付きなので、80GB買いXp(SATAドライバー)入れたし、128GB
のSSD買い7入れてる、最初の160GBのHDDは7を丸ごとコピーして修理に
出す時の為保管してる
microSATA→SATA→USBのIFボード使って簡単にできるよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:23:54.96 ID:JacCfyiG
>>690
もし、同様の症状がテレビや冷蔵庫で起きたらどうなるだろう?
長押ししてリセットしてくださいといった言い訳が、テレビや冷蔵庫で通じるだろうか?
パソコンだからしょうがないじゃない?いう考え方がいつまでも通用するだろうか?
アップルテレビ、スマートテレビ時代はそれが問われるのではないかと思う。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:54:40.83 ID:AmOdrzvj
自分はパソコンというのは個人用のコンピューターだから家電とは違うという考えで長年やってきたからなあ

じっさい20年くらいでライト兄弟の最初の飛行機から-第一次大戦の複葉機-スペースシャトル位の進歩はしてきてるわけだし

逆に術的に枯れていて誰でも使える機械だったら個人的にこんなに金をつぎ込んで何台も買い換えることはなかっただろうが
先端技術ににふれているという興奮とか面白さも味わうこともなかっただろうな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 06:31:58.75 ID:WHZvBz//
最初のパソコン 25MHzくらい 1000MHz=1GHZでやっとまともにうごいた。
P4も3GHZでいきいまや4クアッドなどマルチ化、ビデオボードまで取り込んでいる。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:15:22.25 ID:CmDzc5yp
最初に自腹で買ったパソコン(中古で1万円)8ビット
CASIO MX−101(BASIC入門用)
http://www.geocities.jp/dcc13579/msx1.htm

2代め:
SONY MSX2 HB-F1XD(29800円)
http://homepage2.nifty.com/hirataz3/msx2h.htm
プリンタとか外付けFDDとかも買ったが結局8ビットに限界を感じる。

ここから16ビット

3代め:PC9801UV(26万円くらい)
http://www.weblio.jp/content/PC9801UV11

これでTURBOCとか買ってC言語をモノにしようとしたがポインタで挫折。
ただプログラミング言語をやっていたのはLOTUS1-2-3のマクロやMs-officeのVBAで大いに役に立った。

以後DOS/V・WINDOWS時代になると自作やらBTOばかりでメーカー品は全く買ってない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 08:13:50.00 ID:I/dsfNGV
情報処理では役に立ったけどアセンブラの経験もあったのでC言語でのポインタも構造体も難しくはなかった。
ただ構造体のメンバーの中に同じ構造体(のポインタ)が入れ子になってる時は理解不能だった。
結局、そこたけは先輩にポインタなので単に4バイト(16bitであれば2バイト、CPUのbit数/8)のメンバーだ
って説明受けて納得した。先輩に感謝である。それで何ができるかと言うとリスト構造が構築できる。

ポインタのポインタもwindowsのAPIに出てくるから使い方が解らないと使いこなせないだろうね。
ただ最近はプログラミングをやる気力も体力も動機もないな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:52:38.03 ID:xuWbcL+r
昔の話はもう結構、今を語ろうぜ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:49:02.95 ID:oeS8RGpW
i-padやスマホが使いこなせないと時代遅れだよな。
しかし、乗り換える気力がない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:05:10.54 ID:QNRolqU6
今の話か・・・
10年ほど前にwindowsと決別してそれからずっとLinuxだな。
趣味で囲碁プログラムの開発とかしてる。人口知能の研究ってやってみると面白いよ。
あとpixivというところで若い人に紛れてエロ絵とか描いてるなw
マシンは今年の正月に自作を一台組んだ奴だね。なかなか快適。
3Dゲームとかはもうやらないな。学生の頃はゲーマーだったけど・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:28:56.62 ID:bpPD6cfP
DOS/V黎明期にdoomやウルフェンシュタイン3DではまったFPSもいまだにずっとやっている。
とはいえオンラインは環境的にも体力・運動神経的にも無理なのでオフラインばかりだが。

最近はSTALKERというチェルノブイリの荒廃した世界を舞台にしたシリーズがRPG的要素もあって面白い。
日本語版が出ていなくても、有志作成のMODで日本語化できたり、環境や武器アイテムmodを誰かが作って
upしてくれるのはPCならではの有りがたいところ。

あとは「やる夫シリーズ」とかだらだら読んでる。アニメなどガンダムもまともに見てなかったクチだがAAの元ネタを入りたく
なってけっこうアニメ動画とか見るようになってしまった。


701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 06:10:45.21 ID:7EIOPEO7
今は3万パソコン買い替えでおk   これで終わり
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 10:57:33.32 ID:U6xh11vV
80年代正直

COBOLが永遠に続くとおもった。
今は昔だね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:48:46.70 ID:ZeJhSNvb
>>698
全く異論がない。同じ状況、心境である。

>>699
>趣味で囲碁プログラムの開発とかしてる。人口知能の研究ってやってみると面白いよ。
本当ですか? って失礼だけど疑惑を持つ。人口知能の研究用の言語は?

自分は4年前にwinと決別しようとしてそれからとりあえずメインはLinux、って感じ。
MSには20万円以上使ったのでもうお布施はしたくない。win8は、ん〜どうしょうかな。

>エロ絵とか描いてるなw
いいですね。マジでエロは生きる活力、♂は年をとっても助平で有るべし。
可愛い♀のマ○コを想像できなくなったら人生の先が見えたようで悲しい。
Linuxで3Dの裸婦像をモニタに描写するプログラムを作りたい、この願望こそが生きる活力。

>>702
80年代の終わり頃は正直、C言語、C++が主流になると思ってた。
今はどうでもイイかな状態、若い時の気力と体力、助平心が欲しい。先が見てきて悲しい。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:44:35.08 ID:m0UwMH8F
C言語の入門書で『はじめてのC』というのがあって笑った。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:47:47.22 ID:DtKETiEq
>>704
書店で「お勧めのデートコースなんたら」とかの本と並んで置いてあったのには
笑った。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:53:34.30 ID:m0UwMH8F
だけど名著、必読書と評価されてたんだよね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:08:10.97 ID:DtKETiEq
あと「プログラム言語C」と「STANDARD C」だね。
互換性の高いソースコードを書きたいと思ってたから、いつも座右に置いてた。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:13:02.85 ID:m0UwMH8F
カニーハン&リッチーだっけか。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:31:17.29 ID:EEy5tFdq
スマホにチャレンジしたが全く使いきれなかった。
指タッチがどうも上手くいかず、ダメだった。老眼のせいもあり
小さい画面を見てると目が凄く疲れる。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:34:19.97 ID:C/C/Yoxj
スレチかもしれんが、プライベトIPアドレスで問題あった
  192.168.1.1 ルータ
  192.168.1.2. アクセスポイント(ルター機能止め、固定アドレス)
  192.168.1.100  プリントサーバー(機器側で固定アドレス)
  192.168.1.3    TV(ルーターにMACCアドレス登録して固定アドレス)
  192.67.1.4     WINXP機(g規格)
  19.168.1.5     Win7(n規格)
パソコン同志が、IPアドレスの競合が生じた、n規格って、g規格より強いの
ルーター側にMACCアドレス登録して解決、PC側は自動取得のままだが
711710:2011/12/16(金) 22:36:52.90 ID:C/C/Yoxj
補足、無線LANの環境です
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:10:49.47 ID:U5REipWX
あと数ヶ月でサポートの終るVISTAパソコンをLinuxで活用しようかな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:17:02.12 ID:ml4rKuzm
>>712

自分は年が明けたら、XPインストールする予定です。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:45:57.05 ID:ZeJhSNvb
VISTAってボッタ○リ商法の匂いがたっぷりって感じ。
早めにLinuxに慣れてて良かった。Xpはたまにしか使わない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:55:10.42 ID:ZeJhSNvb
ともあれXpのサポート切れたらwin8も1セットは買うしかないかな。

家族もXpでFireFoxを使ってるのでLinuxをインストールすれば楽勝だろ。
ネットしかやってないようだし。要するにOSには拘りは持ってないようだ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 06:59:06.21 ID:MPK96+AV
>>703
囲碁に限れば言語はなんでもいいよ。いまのところCがほとんど。
ちなみにプラットフォームはwindowsじゃなくてinuxが多いと思う。
基本的にソースコードは公開されるものが多いから、勉強する気があるなら初歩から入り込む入り口は開放されている。
出来あがったらネット上でしばらく走らせておけばいろいろな人が勝手に対局してくれるから
現在のレベルもわかるし、棋譜も手に入る。それを参考にまた改良・・って感じ。
理系の研究って設備や資料が個人レベルじゃどうしようもないことが多いんだけど、この分野に限っては個人でも
容易に入ってゆける。

裸婦の3D関係(もちろんマン○付きだったり)はwindowsでは既にあるからwineで動かしてるけどねw
linuxネイティブでもたぶんα版が開発されてるソフトはあるから数年の間に実現するはず。

717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:21:40.46 ID:/BVa36w9
3Dお姉ちゃん関連は90年代の末くらいに小ブームがあって自分もLIGHTWAVEを買って挑戦してみたけどおそろしく時間がかる趣味なので一人モデリングしたところでやめちゃったなあ。
あの頃3Dソフト価格が比較的安いLIGHTWAVEでさえ20数万したけど、今はblenderとかメタセコイアなど無料で高性能のソフトがあるし。
それより今は3Dカスタム少女あたりのMODをいじくってるほうが面白い。
初音ミクのMMDまではさすがに手を出す気は起きないが
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:20:14.50 ID:XOcw/bc8
>>716
レスありがとうございます。

将棋の方が40年以上前に有段格ですけど囲碁にも興味あります。
囲碁の方は2〜4級程度の実力かなと勝手に妄想してます。
C言語とは予想外ですが自分的に好都合かも知れません。

裸婦の3D関係がlinuxネイティブでもα版とは言え開発中とは嬉しい限りです。
自分もオンラインソフト持っていて全部はソースのオリジナル著作権がないので
全部は公開できませんけど自分のオリジナル部分は公開・提供も考えてます。
ただ公開してもケチを付ける人はいるので、その辺りでは気が重くなります。

話は変わって今理系のある分野(熱効率)にも興味があったりします。
おっしゃるように個人では設備資金がどうにもならなくて実験できず悔しい思いです。

あらゆる分野に興味は持ちますけど、いかんせん体力の衰えも考慮しなければ・・・。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:23:04.61 ID:XOcw/bc8
>>717
>あの頃3Dソフト価格が比較的安いLIGHTWAVEでさえ20数万
購入されたのですか? だとしたらセレブですね。
正直、3Dの裸婦像は♂のロマンだったりしますので著名な画家の動機もそこかなと。

ただ流石に20万は。普通ならミドルウエアとして買う部分も自分で開発したことがあります。
PC、OS、開発言語を買って30万以上になり余裕がなくなりました。
自分のアプリではミドルウエア機能の一部しか使ってない分析結果もありました。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 06:33:28.81 ID:i54V9C6/
>>719
買うときは結構気合がいりましたが、まあPCで3Dやりたいというのは若いとき3DCG映画「TRON」を見てからの夢でしたからね。
それまで周りはマイコンとかブームでしたが正直たいして興味なかったし、
lightwaveは学生価格だと安いのでどこかの専門学校に名前だけ入学したことにようかとか色々考えたりもしました。
(以前、伊集院光の深夜の馬鹿力という深夜放送を聞いていたら伊集院氏も像編集ソフトを買うときに
同じようなことを考えていたという話があって笑いました)
その後通販のメールで1万くらいで海賊版が売られてたのを見たことがありますが、今はちょっと使ってみたいというヒトは気楽にシェアやウイニーなんかで(違法ですが)ただで落したりしてるんでしょうね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:47:59.72 ID:WtwAKGqV
>>720
う〜ん・・・と、コメントが難しい内容を含んでます。

シェードなども機能制限でフリーソフトで出た記憶があるのですけど
今なら他のフリーソフトもあるし費用を抑えたのであればフリーソフトの採用も一案では。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:49:33.80 ID:aoW8bYsW
Blender使ってる。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:55:26.35 ID:NtsTO6Wo
なんでも鑑定団で東芝の TLCS-12に未組み立てが100万だそうな。
実家にMK-80(TK-80のコピー品)はいくらかなw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:44:50.95 ID:9Six0C5q
ノート  新品からジャンクまで秋葉原で購入した10台くらい動かないがあったが廃棄した。
無料のところに宅急便で送った。
家にあるのは稼動のものだけ。自分で組み立てたらハードオフで売れないしね。
無料引取り所は怖いしね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:04:18.99 ID:Y7kYLFP5
ヤフオクで売ればいいじゃん。
ジャンクも売れるのに、もったいないことしたな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:08:13.60 ID:7Bzn+mU+
今のパソコンが壊れたら
 MSX復活させてプログラミングするわ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 02:08:03.18 ID:NPmCncdm
この年になるとパソコンより自分の身体が壊れて入院とかのほうが心配。
病院にノートPCって持ち込みできるんだっけ?
デスクトップしか興味なかったがノートも予備で買っておこうかなあ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 04:32:58.33 ID:Njm3lBzp
>>727
病院によっては、院内無線LANに繋げられるところあるね、IDとパスワード
携帯のメールアドレスに送ってもらって、PCからの接続OKになる
俺はPC-9801までデスクトップ、Windows以降はずーっと、メーカーノート
家の中でも片付けられるし、机も邪魔で捨てたよ、家具を減らすシンプル
ライフに良いよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:46:04.86 ID:/YMTqDrv
>>726
釣りですか? ネットはどうする? 

>>727
何か自分的にタイムリーな話題だね、ガン治療で入院中だけど今日は外泊してる。

>病院にノートPCって持ち込みできるんだっけ?
病院によるだろう。自分は多少不便だけど使ってない。
どちらにしてもインターネットに繋がらないと意味ないし。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 14:43:44.52 ID:jUD00nLB
>>729
インターネットは繋がるが2chは無理だろうな、ホテルからも大体そうだから
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:43:44.28 ID:/YMTqDrv
インターネットは繋がるが2chは無理との理由が解らない。
プロバイダがよく2chのアク禁になるOCNなんじゃね〜かと?
732730:2011/12/24(土) 18:04:23.76 ID:dUPmkZiB
通常、プロバイダー経由でグローバルIPアドレスが、割り当てられるの分かるよね
光ルーター再起動で変わる、IDも変わるでしょ、2chも閲覧は出来るが、カキコは
公衆回線云々?(はっきりした記憶で無いが)とかメッセージ出て、出来なかった
何れにしても、多分?の話です
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:32:04.85 ID:L2bt5QbQ
がん患者が集うスレとかあるの?
まあ、なんでもアリが2ちゃんねるのすごいところなのだけれど。w
734:2011/12/25(日) 04:19:17.29 ID:qWyvCyjl
735お腹空いた?:2011/12/25(日) 13:23:38.08 ID:h6wgTJH3
山に埋める・・・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 08:53:41.03 ID:2574wQ/n
プリンターとかインクとか年賀状シーズン過ぎたら、価格下がるよね?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 09:19:35.33 ID:t4nPpEnd
プリンタは去年ぶっ壊れたまま買ってないな。
買ってもいいがインク代がなあ。
かといってやすい詰め替えインク使って本体壊したこともあるし、インクなくなったら本体ごと買い替えたほうが安いかも。

インクは血よりも高い
http://gigazine.net/news/20100106_printer_ink/

本体価格
Canon インクジェット複合機 PIXUS MP280 本体¥4980
Canon インクジェットプリンタ PIXUS IP2700 本体 ¥4180

インク代
キヤノン FINE カートリッジ BC-311 3色カラ-¥2034 +キヤノン FINE カートリッジ BC-310 ブラック ¥1954=¥3988

amazon調べ



738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 09:59:59.45 ID:GHnC7+tp
プリンター キャノン455iです。
黒インクしか入れてない。年賀状こまるんだよな

無線ラン 3000円くらいでできるって異常だ
ノートは何もしないで付いている。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 10:53:24.77 ID:2vxvYoHt
10年程前、仕事上付き合いのあったキヤノン販売の連中が「ウチは化学会社だ」
とか言っていたよ、そのうちに自身も再生トナーを売り出すようになったな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 10:56:01.04 ID:2vxvYoHt
「ヤ」は大文字なんだよな、これ間違うと文句言われたよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 11:15:20.11 ID:9/4BVsmP
>>740

大砲屋さんと間違えられるからか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 11:28:22.35 ID:2vxvYoHt
「観音」から名付けた説もあるらしい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:33:54.08 ID:VhJBwox4
>>742
それが正解って聞いたが。
精器光学の観音カメラ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:22:08.58 ID:qC/Yh5uD
キヤノンだけではなく富士フイルムとかオンキヨー、シヤチハタ・・
いずれも文字のバランスを考えて大文字にしたと言われている。
しかし、フイルムという言い方は50代なら普通ですよね?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 06:44:23.39 ID:/sROcisn
PCとまったく関係ないが戦中派の人はフィリピンを「ふ入りっぴん!」と発音するなあ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 08:14:20.59 ID:nxQSFlqd
コーラをコーラーと発音するようになると、もう、ジジイババアだ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:19:15.65 ID:4Fk+qF3E
プリンターが壊れたので、安いCanonのPIXUS IP2700をか買った。
インクカートリッジが高いというので、プリンターは使い捨てにした方が
安上がりかも。
アウトレットでプリンターを買うと、インク代よりも安く買える。 
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:25:24.36 ID:4Fk+qF3E
キヤノンか、なるほど。
巣鴨プリズンに拘置されていた東条が、面会者に「観音」様があらわれた、
といった。何事かと聞いたら、ハンカチの隅にCanonと刷り込まれていたと
いう。
742-3説が正しければ、東条も狂っていたわけではないのかも。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:49:55.37 ID:mum0iTa1
なぜKanonにしなかったのかね?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 14:27:56.18 ID:lcPSjzJN
プリンター会社はゴミをつくっているんですな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 16:32:16.08 ID:7h15Xzwz
>>749
最初はそのスペルだったんですよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:21:02.98 ID:JwRHDKda
観音、これ有名な話
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:01:06.62 ID:pOy516MD
プリンターは壊れないのか中古はおおいね。
1000円である
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 07:09:47.53 ID:dBt+ySXC
黒インク!マーク来た、色インク半分表示、バラで買うと高いんで思案中
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:55:58.15 ID:Jt07tGSH
プリント量が大量でなければ、セブンイレブンにあるマルチコピー機を使って、
PDF文書(画像も可)を印刷できる。白黒は10円でやすい。
文書をPDF化してUSBメモリー・CDなどに書き込み、店頭に持って操作すればいい。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:00:50.01 ID:Jt07tGSH
マルチのなかから「文書プリント」のサービスを選択。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:18:24.26 ID:x+7qf/24
>>754
黒だけなら、百鈞のを補充できないかい
色インクは変色し易いのでおすすめしないが
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:25:35.95 ID:RdTC+Mfa
黒インクは顔料系でノズルの詰まりを起こし易いのでどうかな?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:58:45.97 ID:Ewd+8ZBE
社外インク使って壊れると保証きかなくなるけど自己責任なら・・
今は本体価格1万くらいだしやってみる価値あるかもな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:57:04.99 ID:Sj2MvK9R
壊れると言ってもヘッドだけだよね、でも4千円くらい掛かるよね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:08:51.90 ID:Jt07tGSH
本体は、キャノンなら4千円あれば手に入れることができるよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:53:19.64 ID:yYFOZQeb
業者によっても違いはあるんだろうけど、再生トナーで失敗した。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:42:44.87 ID:es85VSlR
純正インクはいくらなんでも高すぎるわ。
ネットで調べると安いとこいっぱいあるけど、俺はELCOMの詰め替えインク使ってる。
もう、2年以上だけど問題も無く順調そのもの。Amazonで買ってるよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:56:56.09 ID:jiU2/Fpo
今はキヤノン本体でも再生トナー扱ってるはず、インクカートリッジににはICチップ
が貼り付けてあって残量管理してるはず、孔開けて補充してるの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:02:31.12 ID:jiU2/Fpo
連投失礼、Inksaverソフトも問題無い?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:25:25.57 ID:es85VSlR
>>763だけど、ケースはそのまま、純正インクが無くなってからの補充4回分で
注入専用工具も付いてるやつ、補充は4回までで次は純正品を使うように書いてる。
俺のはブラザーだけど空気穴からの注入なのかな?ソフトも問題なし。THB-10KIT。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 09:13:14.03 ID:/frE4tTp
4年目でハードディスクが壊れたが、
半額保障で修理した。今は快調です。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 09:22:55.96 ID:M+xJ51VM
3年ワイド保証切れたので、HDD自分で換装出来た、機種によっては難しい
昔、VAIO-C1換装したがプラスドライバーでなく、スター(5方向)ドライバー
が必要で、さすがアキバには置いてあったね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:06:27.49 ID:ZiO5d36c
長い間、プリンターを放置しておくと、インクの目詰まりを起こしそうに思うんだが、
どうなんだい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:41:36.97 ID:qQ+TmR/4
昔のepsonのインクのパッケージには一度封を切ったら6ヶ月以内に使い切るように書いてあったけどいまはどうなんだろう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:07:14.84 ID:5Af3BxR7
取説には一月に一度は印刷しろと記載してある
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:52:11.93 ID:nqi/tDhh
Canonだけど一年間印刷しないでも印刷できたのには驚いた。常に大丈夫って保証する意味ではないけど。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:16:54.00 ID:FtPjt6Ux
オクで安いインクが多数売られているが、ああいうのはどうなんだろ?

有線LAN接続のプリンタが見つからないというので関連ソフトを削除して再インスコ。
やっぱしだめ。調べたらLANケーブルを鼠に齧られてた。Orz
チューことは、電話線を切ったのも鼠か・・・  電線好きなヤシだ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:36:29.05 ID:p2kbcLia
>>773
粘着のネズミ捕り板便利だよ
籠では一匹だけど、粘着板は子ネズミ含めて10匹はとれた。
引き戸を少し開けておいといた。田舎の家はおおいね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:05:10.29 ID:G9kMREUV
>>769
うちのは1日1回自動クリーニングが掛かるよ。ちょっとうるさい。
だから、印刷しなくてもインクが減るけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:40:52.30 ID:4I1JhiV/
パソコンじゃないけど、
40W相当消費電力6.3W表示のLED電球買ってきて、
ワットチェッカーで測ってみたら、5Wだった。
机の上を照らすにはこれで十分だな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:25:11.32 ID:A7f9BEYe
>>776
LEDの光って直進性が強くて拡散しないので
影が強く出て室内照明や作業照明にに向かないって聞いたけどどうなの?
パソコンの事じゃないならスルーしようと思ったけど、
ちょっと気になったので。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:26:33.26 ID:AG2qm5yt
>>777
レンズというか、ホヤというか散光させるガラスで覆ってるから大丈夫。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:59:09.69 ID:bYPeZ+ms
電球型なので電球の様な明かりでね、
U字型蛍光灯の13W(測定14W)の蛍光灯より明るい。
ほんとに省電力だよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:03:55.87 ID:ISjbarB7
同じ波長の光の直進性は同じだと思うが、
間違っていたらごめんなさい。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:42:07.73 ID:5ACV+pKY
昨年、昼間1日中点け放しのデスクライト、夜点け放しのベッドライトを
LEDに替えた、天井シーリングライト殆ど使用せず、トイレ、洗面所の
クリプトン電球は横付けやし、LEDの効果ないと「放置
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:53:49.70 ID:X38g3+c/
最近買った液晶モニターのバックライトはLEDだったけど陰極管とどれくらい電力違うんだろうか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:17:28.41 ID:ISjbarB7
液晶やバックライトの寿命なんて、
CPUやマザボより長ければOK
だろう?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 03:14:11.84 ID:/Xa+dbc/
M/B 5年
Display 10年
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 05:43:00.54 ID:M8Ejwqvi
我々の寿命100年だとイイな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:05:29.97 ID:d1LYSqgJ
工学・技術系の経験者もいるようので、話ついでに、質問するけれど。
以前、使っていたワープロの話。
1989年に買ったNECのワープロを、パソコン購入後も重宝して使っていたが、
15-6年くらい使った頃、使用中に突然停止してしまった。まさに、寿命が
つきて突然死の状態。
これは、バックライトの寿命が尽きた、と理解していいのかな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:39:48.71 ID:hU+kbxSM
>>786

エスパーじゃないんだから、そんなの実物見ないと判りません。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:57:12.69 ID:Xq+Y9/rj
89年は、NEC最初のノートPC PC-9801Nが発売された年だな。
バックライト切れは画面が見えなくなるだけで、動いているんだけどね。

電解コンデンサが液漏れして、電源が入らなくなるのが一番多い気がする。
家庭向けのFAX電話やコピー機、PCが年数経つと電源入らなくなった。
その他に「コネクタの接触不良で動かず」が時々発生してる。

カミナリによる故障も有ったなー・・電源は入れて無かったがコンセントは入ったまま。。
夜明け前のカミナリでモニタとモデムが故障した。
自分はぐっすりで気がつかず、隣家の人にカミナリがあった事を後で聞いた。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:25:35.43 ID:d1LYSqgJ
>>788
いろいろどうも。
ワープロは、文豪ミニ7です。
カミナリによる故障は、パソコンで経験しましたが、原因はケープルビジョンの
回線です。避雷装置は付いているのだけれど、強力なカミナリはそれを突破して
パソコン(インターネット使用中)を直撃しますね。
でもねワープロはその時は無事でした。

電解コンデンサの液漏れか、なにかですかね。ちょうど、ワープロでプリント中
に、故障というより自然に止まって、動かなくなった。素人目に、内臓の電源の
もとにあるライトかなんかの寿命がつきたんだろうな、と思っていたもので。
話題が、バックライトとか言うので、つい頭に浮かんだ話を書きこんでしまいました。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:31:13.19 ID:Xq+Y9/rj
1989年当時、CRTだと思われるのでバックライトは無しですね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:11:08.58 ID:NZSOOSiQ
2007年2月購入BTOパソ、M/Bが壊れましたw
なんか調子悪い
USB端子、LAN端子をつなぐだけでリセットかかる
ただいまは、故障時の為に自作組み立てしておいた予備機で書き込んでいます
やっぱ予備つくっておいてよかった
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 09:42:13.64 ID:YtMWBd3m
>>791
うちは2000年に組んだPCまだ動いてるw
電源一度変えたけど。
793791:2012/01/11(水) 00:22:27.30 ID:0HEU7W+8
ちょいと酷使したからね ^^
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:56:29.10 ID:s5k6J8+6
パソコン電源何回もONOFFくりかえさないと立ち上がらなくなった
ボードだけの故障かな。もうSOCKET478だっけボード売ってないよね。
i3に変えないと無理だろうな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:38:41.09 ID:ZgVUvvN2
よく、PCの部品を秋葉原で買ってきて、自分で組みたいる、という人がいるけれど、
かなりの年配にもそういう人がいるんだな。
当然、工学系の人たちだろうけれど。われわれ文系には、ちょっと見当がつかない。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:58:42.47 ID:JW4VxRNb
>>795

学歴は関係ない。
家電製品の工場で働いたことのあるような人なら、
中卒だろうが、オバちゃんだろうが、
余裕で組み立てられる。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:21:49.60 ID:X6H+87AD
数学赤点常習のバリバリの文系だったけど7,8年前までPC自作を良くやっていたよ。
組立自体はプラモデルより簡単で不器用でも問題なし。ハンダ付けも何も無いし。
部品を挿し込んでネジを締めるだけ。
むしろ部品の選定とかBIOSの設定とかのほうに専門知識が要る。
あと英語はできたほうがいいかもしれないが、PC用語ばかりだから慣れれば特にいらないな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:24:11.80 ID:r1LfRDf4
>>794
電源不良を一番に疑います。
まともなPCから電源拝借して、交換してみたら・・直る可能性大
マザーはカミナリでもないとそんなに壊れない。
まれに電解コンデンサが劣化してダメになってるのがあるが。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:22:26.23 ID:BNdS07NX
>>795
50代の人間って、コンピュータが爆発的に発達して世の中に製品が出てきたころにちょうど知識欲旺盛でちょこっと
金も自由になる20代だったんだよ。とはいえ当時のPCはまだまだ誰でも使いこなせるようなものじゃなかったから
結果として、今ならS級のハッカーレベルと言われるであろう筋金入りのマイコンオタクも少なからずいたし、
一方で全然染まらずに置いてきぼりを食った人もいた。
だから、コンピュータに関しては、濃い奴は濃いし、音痴な奴は音痴という両極端な世代だね。

800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:04:24.12 ID:P7Y/nk0B
なにも50代だけではない
80,70,60代の人々は、昭和のころラジオを自作したとか、そういった人がいる
また、PCを自作してもおかしくない
秋葉には昔から人々があつまっていた

ブラタモでタモが秋葉周辺散策で、放映されていたときにも言っていたな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 05:20:08.73 ID:5eV7bGuF
80代は無理かも知れんが、70代の人間は業務の為PC−9801を使わざるを
得なかった、スタートが40代以降の人も居るんだ、趣味でなく、実用化され
始めた時、技術系に居れば当然、BASICで必要なプログラム作ったちしてる
それ以前に関数電卓が出た時も、5万したがビックリしたよ、初任給と同じなんだ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:22:28.59 ID:mGLrtgkP
>>797
アンビリバボー !

文系の60代だけれど、中学時代は「子供の科学」誌を読んでいたし、ゲルマ
ニウムラジオも作っていて、次の無線の次元に興味を持っていたが、ハード
ルが高すぎて、それっきり。
PCの組み立ては、ブラモのように部品がそろっていて、解説書が付いていれ
ば別だが、自分で部品をそろえる、ということから無理だったね。
せいぜい、内部は、メモリーの取り換えを若干した程度で、よくわからない
もの。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:48:19.26 ID:Cn8p5kmu
解説書に相当するものは今なら本屋にあるムックとか雑誌とかだね。
1冊読めばだいたい全貌がわかる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:56:20.38 ID:2lmOvGJo
フロンティア神代のノートPC買ったらひどい目に合ったwww
ノートのパッドが固まって、再起動しないと動かなくなる不良が
1日約5〜10回起こる。

サポートセンターに電話したら、保証期間内で故障が起きたこと
を残念がられたwwwwww同社の損失になると残念がられたのか
?wwwww

しょうがないから、センドバックで同社に送るも故障じゃなく仕様
だそうだwwwwwwww1日に5〜10回も再起動しなくてなら
ないPCの仕様って何だwwwww

もう神も仏もいないって確信したぜwwwwwwwwwwwwww
3ヶ月で問答無用でポンコツwwwwwwwwwwwwwwwww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:29:25.93 ID:vW1tFFwl
俺もディスクトップパソコンはいつも自作。もう4代目くらいかな。
i5にSSDを使った最新スペックでも5万円で済むし、部品はたったの10点くらいですよ。
ネットブックは作れないので買ってますが。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:57:06.78 ID:k2EXGoQG
自分はノート派、7年前に購入のNEC、1年で4回入院、最後メモリースロット
付近の不具合?から、メモリー増設時に落ちる様になった、ソニータイマーと
言われるが、VAIOに替えてから不具合にあった事無いな

家が狭いので、デスクトップはWIN98SEの頃かな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:48:47.26 ID:zrhsSTFi
運がいいだけじゃない。
VAIOの保証が切れると壊れるのはよく見ますよ。
今時SONYを買うのは情弱でしょ
808名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 15:50:15.98 ID:6TiQjzPb
>>795
何をどう部品そろえれば良いか判らないだけだろ。
組み立てそのものはマザボの説明書読めればだれでも組立てられる。
BTOパソコンで気に入ったもののスペック調べてそこから部品選択を考えると
入りやすい。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:55:01.61 ID:tM76MyVS
バックマン・ターナー・オーバードライブか、懐かしいな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:07:32.25 ID:jnL0mK+n
VAIO高いで、買えない椰子の僻みでっか!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:57:58.42 ID:fEIf+6kJ
アホに反応しないで、スルーしなはれ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:34:42.98 ID:D4Y+2iP2
FDDのケーブル差し込み、反対にしなければ、たいがい動くw
反対にしたことあるよん
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:12:37.06 ID:2tS0hdEh
1991年まで某パソコン関係製造メーカー技術部勤務(正社員)でリストラ
1998年頃までパソコン組建てや修理等のバイト(非正規雇用)不況で解雇
40歳超えてからはバイトの面接すら受けられないので無職
自作のパソコン10台以上・・・
古くなったのは単なる産業廃棄物(使ってた人間と同じ)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:51:19.28 ID:Lpi4a3AD
>>810
高いだけ、何のメリット無しスペック的に糞
Sonyって昔から変わったヤツ作っても先を見てないから
すぐに行き詰まり、おもちゃだね
高いやつ買うならパナのLet's noteシリーズがいいよ
頑丈だしチップセットも考えて選択してある
個人的には安いヤツを3年で更新してるけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:22:17.86 ID:JYDN+V8O
>>810
そもそも今のVAIOを喜んで買うのが情弱w
高い金を払って買ったと思ってる奴は、情弱に加えてバカというしかないなw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:57:59.32 ID:WPmLIJOU
ボンビーなオッさん達、必死杉w
他人の事など、ほっとけば、それぞれ勝手でしょ!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:25:10.56 ID:vI892G7g
実は自尊心を満足させることもリッパな商品価値なのだと気づくまで相当の歳月を要しました。
自分でよいパソコンだと思えば、高い金を払ってもいいのではないの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:41:24.14 ID:vjf2xHIP
20年前は、オーディオが高級品だったよね。
10年前は、パソコンって高級品だったよね。
今は高級品って、何も思いつかないなぁ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:47:47.44 ID:vI892G7g
人と人との絆、これを維持するためにあれこれ気を使うことが現在の贅沢だ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 01:10:55.44 ID:y8BHAmPm
ノートPC板でvaio検索でスレ多いよ数え切れないよ、pana検索で2個かいな
情弱の言葉、お返しするわ、意味判らず使ってるヤシ君!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 04:36:59.74 ID:ifE+V5F2
50歳過ぎたら、PCの知識 <<< 経済力と、思うがな、糞ガキじゃあるまい
道具は、使うモノであって、個々が満足してれば良いんだよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:00:25.26 ID:kFNuXB5v
以前、インク切れで新しいプリンター検討しましたが、キヤノンは戦略的に
新しいプリンターほど、インクタンクの容量を小さくして、交換を速めてる
との事、壊れない中はインク購入にした方が良さそうですね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:23:24.66 ID:73pFo3K8
>>818
今の高級品→若くて可愛い♀、昔からかな?w
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:29:23.42 ID:xRgATGDx
>>823
手が届かなさ過ぎるモノは、もう高級品ともいえないわ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:49:22.13 ID:73pFo3K8
>>824
ちょっと変化球だったか。

じゃあね、健康状態をなるべく長期に維持すること。
違法だけど他人の腎臓を2000万円で買った医師がいた。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:02:09.71 ID:KT7qXLvY
>>820
どんな検索サイト使ってるの、情弱だろそれww
"ノートPCはLet's note、ThinkPad、以外クソ" でも けこうでるよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:11:30.60 ID:pk0dlRHk
なにかちゅうと、情弱って抜かしてる奴って何なの?
馬鹿じゃない?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:35:57.75 ID:tiKu1VD0
アメリカの映画やドラマに小道具として出てくるノートPCは、
大抵MacBookか、DELLのどっちかだね。

DELLはすぐ壊れるようなイメージがあるが、
実際はアメリカ製品らしく、頑丈で動作も安定してて、
普通に使う分にはいいPCだよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 02:37:40.10 ID:Af6s5JLY
プリンター買ったが黒のときは
古い455iつかっている。インク補充できるから
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 03:13:08.84 ID:5d5Ui2nF
>>826
2ch→PC等→ノートPC板、も知らないの、携帯厨房じゃ無理か?
自分を棚に上げ杉、情弱君!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 05:14:51.12 ID:VvcW9FNr
>>826 何や、オマイただのアホかいな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:57:18.25 ID:bt6qsjww
マウスコンピューターの、OSなしのPCを買ったことがある。
WindowsもOfficeも正規品ではなかった。
HDDやTVキャプチャーボード、グラフィックボードなど
いろいろ拡張して遊んだ。
今は飽きて、FMVを使っている。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:03:04.33 ID:lxgTafGm
前は自作をやっていたが、今は面倒になったのでBTOパソコンを買ってるけどOSプリインストールモデルは買ったことがない。
せめて領域確保・フォーマット・OSおよび各種ドライバのインストールくらいはやらないと自分のマシンという気がしない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:39:59.84 ID:hmvsBMsf
BTOならプリインストールでも余計な物入ってないからまぁありかなとは思うけど。
835名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 01:39:33.40 ID:E3F/dUgW
>>833
まったくその通り、そもそもOSは買ったことがない!
ソフトもセキュリティソフト以外買ったことが無い!
それもNorton中華キーだなw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:47:54.51 ID:oqQj6RT+
NIS2012糞
837名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 03:08:01.52 ID:E3F/dUgW
セキュリティソフトなんてどれも糞だよ
設定をいじりもできず問題も解決できないやつが、NIS2012糞だけ言って去るのは許されんだろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 04:00:19.86 ID:2tlfXmwg
VAIOって別にそんな高くないだろ ネット通販の場合
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:28:40.12 ID:ijq7EcLB
セキュリティソフトなんて今や無料版でで十分だろう
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:37:01.11 ID:q5MwpS1V
セキュリティソフトなんて、ソフト自体が悪さをするし、威嚇もするし、困ったものだよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 08:27:34.95 ID:GKtWvUo2
>>835
OSだけはアクティベーションがあるし、サポートも受けたいからDSP版を通販で買ったよ。
windows7pro 64bit \11,900也。
注文したのはGマーケットという他の店に比べると格安だがネットの評判はあまりよくないという店だったがちゃんと届いた。
その他のソフトはおおせのとおりぜんぶフリーソフトだなあ。
セキュリティソフト:Microsoft Security Essentials(以前はaviraとかAVGとかAvast)
実用:open office、画像編集:GIMP、画像閲覧:Hamana
動画再生:kmplayerかpotplayer、音楽/音声およびDVD再生:VLC

整理整頓が嫌いな性格のため一番良く使うフリーソフトはpc内ファイル検索:everything(長年PC使ってきたがこの速さはかなり感動)


842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 08:46:37.76 ID:SHeuBsjv
Win7x64だが、officeは2003使ってる、ATOKほしいので、一太郎はうp
したが、WinPE3.0は作れるし、大体フリーソフトで足りる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 08:56:54.41 ID:Jxs38CDI
>>841
状況から判断するとLinuxオススメって感じ、アクティベーションないし。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 11:25:29.74 ID:GKtWvUo2
自分もMS-IMEが合わないので前はATOKだったが今は無料のgoogle日本語変換。わりと使いやすい。
あとバージョンアップしてない英日翻訳ソフトとか旧EXCELで作ったVBAマクロ、windows7非対応のフリーソフトを一ヶ月に一回くらい
使う必要があったのでHDDのパーティションを分割してXPとwin7共存のマルチブート環境でインストールした。
まあ思ったよりwin7の互換性が高かったのでXPはあまり使う頻度はないが。

845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:02:45.33 ID:Ftdg+G9s
ノート2台、7(SSD)、Xp(HDD)を併用している、まあメインはXpかな
株売買には2台とも立ち上げて使用かな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 16:56:34.07 ID:Z2oVRQ6+
株売買は1台のLinuxマシンで十分。
「open office」の亜流の「LibreOffice」を使ってメイン銘柄の売買記録付けてるし。

Linuxでの不便はWindowsの自作ソフトが動かないくらいかな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:27:52.88 ID:983MiecB
Linux用のブラウザで証券会社のサイトを操作できるの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:12:35.08 ID:QYu2cqYW
できないのとできるのがあるんじゃないか?
ふつうのブラウザで良いのもあるし、windowsネイティブな専用アプリ使ってるところもあるでしょう。
wineでなんとかなるかもしれないけど。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:09:12.37 ID:aKTn9H1u
メンドイ事しなくて、Win+マーケットスピードが簡単やろ、何台でもおk
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 08:10:53.84 ID:CRgVNHJW
>>847
表示の自動更新はしないけど手動でしてるし、松井の株売買で支障を感じてない。
年間の売買手数料を12000円程度で、一ヶ月1000円平均。利益も120000円程度だけどw

まぁ趣味程度の実益、ってことで。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 08:14:18.97 ID:CRgVNHJW
そうそうFireFoxはならwinでも使えるので試すといいかも。
OS代12000円なら自分の年間の株売買手数料と変わらない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 14:02:43.32 ID:7VG3P9/z
なるほど。
間もなく会社のVista パソコンが廃棄されるから、持ってかえって、Ubuntu を入れてみようかな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 15:46:09.69 ID:2YGa9V3h
サポート切れですか。Vistaって肝いりで登場したけど短命だったね。

2006年の暮にVistaのverupクーポン付きでXp買ったけど更新代7000円も取ると言うのでやめた。
Xpは合計で3本買ったけど、あれでM$のボッタクリ商法に嫌気さして個人ではLinuxをメインにした思い出。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 15:49:11.04 ID:2YGa9V3h
その他、2007年にPCをデュアルコア、64bitにしたこともLinuxをメインにした理由だった。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:38:03.47 ID:ejLSEk00
XPって、使用が長すぎるな
未だに、全国保有者多し
販売店も、XPは特種すぎるって言っていた
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:15:02.55 ID:QdSn63N2
XPのサポートが終わる2年後は、
PC買わないでスマホやタブレットで済ませる人が増えるんじゃないか?
スマホも今より高性能になってるだろうし。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:08:59.84 ID:2YGa9V3h
スマホやタブレットで済ませる人が増える可能性を否定しないけど
文章とか表計算とかはどうする?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:20:42.97 ID:em+G9wnW
タブレット用にMS-Officeは出るだろな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:44:37.86 ID:QdSn63N2
今、NECの LifeTouch NOTE が \16,000前後で売ってる。

画面が少し小さいのと、マルチタッチに対応してない以外、
iPad と機能、性能ともほとんどスペックが変わらないのに
実売価格は iPad の4分の1程度だ。

ちなみに LifeTouch NOTE は ATOK を内蔵してて
文章入力用に持ち歩いてる人が多いらしい。

このデフレの時代に OS単体が \12,000 もするなんてボッタクリもいいとこだ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:46:25.17 ID:9A7fZhlx
確定申告の時期が近づいてきたので PIXUS IP2700を通販で買った。
送料込み¥3780
去年からプリンターが壊れたままなのでe-taxで申告という手も考えたがここ読んだら面倒そうだしカードリーダーを買ったり手数料もかかるし
なにより役所まで行くのがなあ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100223/1031073/
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 02:14:41.95 ID:sXrWi8WY
4年前にe-taxで申告したら、呼び出しがあった、訊くと無作為抽出らしい
その後2回、印刷で提出、今回非接触カードリーダー買い直して再挑戦
電子証明書は3年有効で、区役所まで出掛けて更新
随分、簡単になった、還付も3週間で振り込まれるとか、良い点もあるよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 07:55:06.22 ID:Xt8jOv6O
確定益があるのでe-taxでと考えてるけどカードリーダが必要なのか?
スキャナーならあるけど。申告すれば一万某は戻ってきそうだ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:51:05.81 ID:qY1MrNRK
>>859
使い心地はどうですか?
自分はASUSの7インチ持ってるんですが
プチフリーズが激しくて使いにくいですね
日本製のいいのがないかと探してたところ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:36:27.61 ID:X9St/LGN
廃棄予定のWin XP の奴をディスクフォーマットしていたら
また愛着がわいて処分するのが惜しくなった
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:49:19.55 ID:E9cbytxj
音が出なくなったんだが、サウンドカードって自分で
替えられるだろうか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:09:51.19 ID:RhAi1bWB
>>865

単に音が出なくなったといっても、
 スピーカーまでの配線の接触不良、
 サウンドカードの接触不良または故障、
 ドライバの不具合、
 BIOSがサウンドカードを認識してない(M/Bの不具合または故障)
など、いろんな原因が考えられるので、
サウンドカード交換したら必ず直るとは限らない。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:34:24.16 ID:AdyV4vwV
>>864
ディスクだけ外して使うとか考えないの
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:35:04.06 ID:VZJfD4XY
>>865
中をいじるのが面倒なら「USBオーディオ変換」でぐぐればUSB接続のサウンド(アダプター)ケーブルというのが数種類見つかるよ。
amazonで¥1300くらいからある。
自分もスカイプやるのにオンボードのサウンド入出力だとマイク音声にノイズが入るので買ってみた。
出力もアンプ付きスピーカーをつないで試してみたがオンボードよりぜんぜん音が良かったよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:41:50.80 ID:faLndGuS
最近の低価格の傾向から見ると、消耗品の部類に入ってきたね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:33:46.02 ID:g8m2Q/n3
NEC赤字らしい、PCも中国製になるかな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:44:19.78 ID:40yUgYAw
いまさらでしょう。
むしろメーカーはいかにサポートに金をかけないで人件費コストを減らすかが勝負みたいなっている。
日本のDELLに電話すると片言の中国人しかでないし。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:01:51.72 ID:Z9i3r0uS
>>870
NECだって中国製だろ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:02:55.80 ID:nsDEG1Nm
asembled in china って、ひっそりと書いてたっけな。
以前は、maid in Japan だったけど、もうXPの頃の話か。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:51:50.86 ID:aZ62UrpL
NEC ACOSと98で終わっている
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:57:54.74 ID:67MDa1wi
>>874
その前に、君が終ってる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:37:30.79 ID:Byvny2cD
それ↑おまえのことw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 11:30:17.62 ID:RvV5K2h8
日本で組み立てしても部品は東南アジア、台湾、中国だし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 13:05:10.41 ID:iPMqgPa9
だいぶ前には不治痛が揶揄され、こんどはNEACだね
富士通は島根でFMVを国内生産しているな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:18:34.45 ID:raj1vF0m
NECも今度ばかりは終わったな
PCで盛り返す前は家電の3流メーカーでしかなくて、もう終わりと言われてて
そこから奇跡的に復活したが、終わって見ればたいした技術的成果もなく設備負担だけが
大きい衰退企業に成り果ててる、もう救いようもないだろな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:49:17.48 ID:itK6wDwr
>>879
何をまた、偉そうに。阿呆は阿呆の道で静かに歩いておれ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:10:12.84 ID:90xHkSrs
NECもIBMみたいにPC事業を縮小したり、売却することになるのかね?
PCは典型的なコモディティ商品だから、
価格競争になると日本メーカーにはどうしようもないだろうね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:22:05.81 ID:/4ma4bt5
そのIBMは、働きたくない会社No.1に成り上がったらしい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:23:03.75 ID:/4ma4bt5
ITがわかる、パソコンが使える=だめ社員の証になった。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:38:34.33 ID:1n7Ww9Ou
できるのが、あたりまえになってしまったからなぁ。
出張精算から、すべて書類が紙で回らなくなったから
使えないヤツは再雇用もしてもらえない、つらいよ...
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 04:25:12.08 ID:XCebF9Zx
メーカーよりBTOパソコンのほうがいい
昔はシャープのメビウスを26万円で買ってしまったがw
PENV800MHzのをさ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 06:09:00.42 ID:mo2FncN/
人それぞれでしょう、自分が満足なら其れが一番さ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 06:31:15.66 ID:Bo5mT0G+
3万のでおk
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 10:05:49.35 ID:BhqqMWm4
1985〜2011年までにパソコン関係に使った金額:約1千万円
8割以上は1985〜2000年頃まで
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:32:50.33 ID:40ns4V/e
マックの新型が出るたびに買い替えていたとかですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:07:10.74 ID:4ToUkG8j
2000〜2011年までにパソコン関係に使った金額:約50万円
今のPCは3台目。もう5年間使っている。
どうせあと2年でXPもサポート切れるから、
2年後にWindows8に乗り換えだな。

891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:13:42.82 ID:Bo5mT0G+
1982〜2011年までパソコン関係に25万円
パソコンは10万以下ばかり

今度買うときは3万円を予定
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:19:47.70 ID:ZOv55h5l
Windowsは一つおきが良いらしいがな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:23:43.61 ID:SIsHL0qv
2000↑Me↓XP↑vista↓7↑って感じかな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:10:43.16 ID:sc4fC/qd
同じ時期にネットブック4台購入 3万x4 です。
かくへやにおいてあります。持ち歩かなくていいので便利

WIN8になったら一台にする。薄型でいいのでipadでもいいかも
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:41:12.57 ID:ZLlJpK/y
test
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:49:08.55 ID:dNnSmP91
NECは防衛庁、富士通は通産省と癒着して暴利を得てきたわけだし、
政府が貧乏になれば、お抱え企業も貧乏になるのです。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:30:23.98 ID:29Ci7XyD
ここ10年でPCの価格が激下がりしたからか、納品数は変わらない、単価が、ってとこか。

NECの株価も激下がり中だね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 10:54:43.35 ID:8bZ+zc5i
特にNECだけじゃないだろ、タイ以降どこも下がってる
民生用PC部門はいい加減切り捨てたらいいのにね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:07:20.70 ID:qtQchfRs
富士通やNEC、ソニーなどのスタイリッシュな独自仕様のテレビパソコン、あれって儲かってないの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:39:38.98 ID:qJ9wMIxC
打倒国民機!と云っていた富士通が、今度は国産品であることを誇りにする時代・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:21:24.30 ID:EUe6re54
出かける時はさほど厚着しないけど、家では完全防寒
モコモコパジャマの上にフリースにダウン着て、手袋
靴下にレッグウォーマー
それでも寒い
なぜなら、パソコンが暖房つけると落ちちゃうから
ほこりが溜まってるせいだと思うけど、恐くて分解できない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:47:50.22 ID:aL53wt/m
80年代後半〜90年代のNEC全盛の頃もみんな好きでPC98を使っていたわけじゃないからなあ。
一太郎とLOTUS1-2-3で仕事するには他に選択肢が無かっただけ。

個人用途といってもプログラミングを趣味にしているなら別だがネットはまだパソコン通信くらいだしほかは
ワープロ、住所録、家計簿、ゲームなどというところ。
ブームに煽られて買ったはいいが、ほとんど使わない、使えない人も身の回りで多かった。

それだけ使えない機械のくせにモニタなしで30万円以上もした商品が売れていたというのは
やっぱりバブルで日本がいかに景気が良かったかということだろう。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:05:58.96 ID:STqyL38n
自分が使えない使わないからといって、大多数のユーザーがそうだったみたいに判断されてもなあ・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:29:50.13 ID:UP7wJ1K4
20年前位かな、建築構造計算ソフトBUILD-LP?、起動5インチFDに孔が
あってさ、京都メディア?とかのプロテクト解除屋に頼んだ覚えあるな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:00:26.29 ID:lrzVIbMV
PC9801NX/C 液晶の画面支えの部分が開けたらバッキっと折れた
欠陥?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 09:35:22.28 ID:AXs4r7RO
>>905
ttp://www.pc-98.jp/htmls/1800000003945-9.html

これか
スペックは1993年発売だから仕方ないとして640x400ドットで定価\438,000。
これでも当時のノートPCとしては特別高いというわけでもなかったな。
windows95以前だからNEC以外のメーカーはすべてDOS/V機に移行しつつある頃だな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 10:27:54.23 ID:JBf5WTI6
>>906
>当時のノートPCとしては特別高いというわけでもなかったな。
いゃカラー化したので特別高かったよ。モノクロ98ノートが20万円以下になっていたし
メーカは液晶をカラーにしたので奉仕価格みたいなこと言ってた記憶があるけど。
当時はバブルが終焉に向かっていた時だけど、まだ一時の景気後退的な雰囲気も残っていて
カラーの98ノートを持ってることはステータスシンボル的な意味合いもあったのではないか。

流石に1994年になるとバブル崩壊が鮮明になり国民機98もDOS/V機との熾烈な価格競争の時代になった。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 17:38:37.33 ID:QjjjjI7y
この頃は自分もBTOのDOS/Vパソコンを買ったり、自作に興味を持ち始めた頃だな。
今までのPC98は16色640x400固定だったのが格安品でも1024x768、色は256色〜1600万色とか。
それで価格はモニター付きで20万位からあったし。
98のデスクトップはそれまでモニタなしで定価¥398,000でずっと固定されていたような・・まあ実売は何割引だし、中古という手もあったが。
3DCGを多用したゲームとかフライトシミュレーターとかCPUの速さがもろに目で見える形で出るソフトが豊富だったのもDOS/V機(PC/AT互換機)の魅力だったな。
98系はUV21を買って買い替えを全くしなかった自分だったが、このあと数年は1年に1台づつpcが増えていくような感じでグラフィックボードもかなり買った。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:21:09.91 ID:uZITo+aF
キヤノン老害復帰
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:00:30.10 ID:MwrYYdzI
>>908
DOS/Vがパソコンの低価格化に寄与したことは確かだね。

1991年位まで高価格だったPC98が加速度的に安くなったので1994年になって個人用のPC98を持てた。
ただCPUが486SXだったのでDOSで使う分には不満はなかったけどwin95で使うと速度的にイラついた。
結局、自分も1998年になってDOS/Vパソコンを自作し始めた。1996年以降はwindows一色って感じだった。

なお書いていて思い出したけどPC98は1992年頃からDOS/Vパソコンとの価格競争が始まっていましたかね。
コンパックが黒船の如く10万円パソコンを引っさげて日本で販売した頃でしたか。

>このあと数年は
いつからですか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:08:19.46 ID:Bnqim9Dj
Windows 3.1 が98とDOS/Vの垣根を取っ払ったんですよね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:20:17.54 ID:7TIH0R8K
3.1はまだMS-DOSから起動する必要があった。
環境によっては3.1を起動のためDOSのコンベンショナルメモリの設定をconfig.sysに記述してやる必要もあったりした。
真に機器の違いを吸収したといえるのは95から
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:22:23.41 ID:qmrGO7ei
初心者のころはとりあえずノートを買ったが、ノートは故障したときに、
自身で部品を交換できないことがわかり、今では自作デスクトップばかり
使用

でも最近は安いノートもあるので、サブとして買ってみよかな
でも壊れたらなw
914908:2012/01/31(火) 00:57:39.27 ID:7TIH0R8K
>>910
正確な年月日は記憶していないけど最初に買ったDOS/V機は浅間電子出版という所が出してた486SX/20MHZ。
モニター込み20万で当時オウム真理教のやっていたマハポーシャの広告がパソコン雑誌に載る直前くらいだった筈。
国産機に比べやすいと言われたDOS/V機の中でもこことマハポーシャが群を抜いて格安だった。
コンパックとかDELLは結構高かったように記憶している。
3ヶ月もしないうちににそれを下取りに出して同じところから486DX/33MHZ購入。
ここまではPC/AT(ISA)バスで1年しないうちに486DX/66MHZのVLバス機を購入。
高速で「Ace of pacific」などのフライトシミュレーターやDOOMなど3Dゲームがぬるぬる動いたが
動作が不安定で寒い日は部屋が温まるで作動しなかったり。
以下ペンティアムシリーズもCPUが変わるたびに当時ショップブランドと言ってたBTO-PCを買うか自作していた。
BTOは今でも残っているところだとテイクワンとかFaithなど。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:49:12.53 ID:qmrGO7ei
外部スピーカー、こんなのをつけてみた
ELPA コンパクトスピーカーシステム SPU-80(S)
じゅうぶんだw
在庫整理300円で売っていた
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 08:02:00.08 ID:efn+AOlh
実際は、386sxが出始めた頃は286マシンのPC98も安かったよ。
エロゲばかりやってたなw
同じ時期か、それより少し以前はMSXが流行っててこれは安かった。
大学ですら機器制御用に導入してたし。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 08:41:50.16 ID:iWsMNJDE
>>914
>動作が不安定で寒い日は部屋が温まるで作動しなかったり。

それは典型的なコンデンサ不良の症状だね。
ドライアップしたコンデンサは温度が上昇すると、インピーダンスが下がる。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 10:49:38.99 ID:HtkefS7R
>>914
セレブで羨ましいです。
当時の自分は住宅ローンの返済中でPCに多くの金は使えませんでした。

>>915
外部スピーカは1000円程の時つい買ってしまって自分は整理したい方です。
その頃からやっと住宅ローン返済にメドがつき気持ちと懐に多少の余裕ができました。

>>916
286ははプロテクとモードが貧弱でほぼDOS限定だったからじゃないのかと。
でまぁMSXってのはPC98以外の16bitを差し置いて案外ソフトが充実してかも知れない。

自分はファミコンのディスクシステムをFM-7で動かすため6809マシン語を使っていた口ですけど。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:55:22.37 ID:INS++/EQ
ノーパンのスピーカーなんかちっちゃい小さいやんけw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:55:39.98 ID:WlIrrhTj
VISTAパソコンがもうあと2ヶ月でサポート終了ですか。
XPより短命なんてヒドイぞ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:20:24.60 ID:HtkefS7R
VISTAが出た時はインテルから真っ当なデュアルコア64bit-CPUが出た時と重なる。
なのでハード的にはまだ使えると思うのでXpに戻したりLinuxにして使うといい。

既出だけどFireFoxならwinでも使えるのでサポート切れ前に試すといいし。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:45:49.75 ID:rPDl9mgX
XPとoffice2003はサポート切れても使い続けるよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:36:38.65 ID:HtkefS7R
ネットにつながない、オフラインでなら構わないかもね。

実は自分もXPはサポート切れてもオフラインで使い続ける予定。
インターネットは今でもLinuxで使ってるし。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:56:14.55 ID:7TIH0R8K
>>897
リストラ発表したNECトーキン ネットに社員が書き込み?「安泰だと思ってたのに!」
ttp://www.j-cast.com/2012/01/31120647.html
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:29:01.22 ID:YCx/+GfP
2007年にDSP XPPro欲しさに買ったな
VistaBusinessも数千円で手に入れたが、あまり使っていないw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 02:26:12.55 ID:pGcLKFpI
サポート切れた、ネットに繋がない?一般庶民には関係無いと思うが!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 02:34:50.83 ID:YCx/+GfP
Office2000、いまだに使っている
サポート切れでも、updateファイルを全部ダウンロードしてある
インストールしなおしのときには、自分でやればいいだけ
VistaBusinessは2014年までだったか
2012年4月で切れるのは、Vistaのホームなんちゃらだけだと思う
Win7も今はSP1があてられて、しかも発売当初より安売りしているね
DSPならもっと安い
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 02:37:09.00 ID:YCx/+GfP
2017年だ
OSを買うときは、なんちゃらPro以上を買うといいと思う
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 08:15:20.53 ID:qpoOOJna
>>924
NECってパソコン興隆期を除けば2流メーカなのに社員は何か勘違いしてる感じですね。

>>926
一般庶民がネットに繋がないのであれば関係無い、で済ませられると思いますけど。
サポート切れてネットに繋げばインフルエンザに感染して人ごみに行って咳をするが如しに思います。
まぁ法的強制力はありませんので、どうするかはあなたの判断次第ですけど。

で、無料のOSならLinuxです。今は「open office org」の後継のLibreOfficeがついてます。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 10:05:59.10 ID:vI+1pVc1
Linux厨房が五月蠅いね!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:46:19.34 ID:qpoOOJna
他人に迷惑をかけて気づかない、あるいは気付こうとは思ってない人よりはマシと思ってます。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:29:32.59 ID:0/iqLzye
偉そうに、余計なレスして、迷惑掛けていると思うがね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:48:01.89 ID:qpoOOJna
ウィルス撒き散らすだろうと言う奴が何を偉そうにと。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:00:39.58 ID:kRgUWDJz
「50代からのLinux入門」というスレでも立てたらどうかね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:44:32.95 ID:qpoOOJna
趣旨を解ってない人ですね。

サポート切れのOSを使ってネットにつなぐことは控えて下さい、と言ってるのです。
その上で>>928氏のOSを買うと言うレスに対比させて無料のOSを紹介してるだけ。

ネットにつなぐ時はサポートありならマイクロソフト製品でもLinuxでも構わないので、それらを使用して下さい。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:03:09.43 ID:e300ojq5
VAIO2台にそれぞれBluetoothマウス繋いでいるんだが、片方は1年程度
使用出来てる、他方は1ヶ月程度で電池が消耗となる、使用頻度の問題も
あるが、新旧で3年の差ある、マウスの省電力の進歩ってあるモノかな?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:34:50.36 ID:Asnvlbqm
LinuxはUbuntuがええですか?
938936:2012/02/02(木) 07:42:25.98 ID:ddWjWHSw
サポートに訊いたが要領得ない答、新しいの追加したよ、安いもんね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:17:55.87 ID:CJUNpVJd
米Microsoftは28日、Windows XPのサポート期間終了まで残り800日になったとして、
後継OSへの移行を検討するよう呼びかけた。
Windows XPは、米国時間2014年4月8日にサポート期間が終了し、以降はセキュリティ
更新プログラムの提供も行われなくなる。また、同じ2014年4月8日には、Office 2003も
サポート期間が終了する。
Windows XPのサポートライフサイクル
 http://support.microsoft.com/lifecycle/?C2=1173
 Office 2003のサポートライフサイクル
 http://support.microsoft.com/lifecycle/?p1=2488
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:27:05.58 ID:Y9YyoU64
今の周辺機器が7に対応してないんだよな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:11:42.67 ID:eyM0aNvu
自作のデスクトップとかBTOだったらXP、7を両方インストールしてデュアルブートという手もあるがノートだと2台買うしかないしなあ。
7のXP互換モードの周辺機器への対応は実際にやってみるまでわからんみたいだし
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:55:08.85 ID:LkDmIqqk
XPモードって以外にメンドイよMSEも別だし、サポート期間は関係あんの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:41:29.58 ID:+zrh6FVg
会社で使ってるVistaパソコンが、今年の春にサポート切れるのが欝だわ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:29:42.63 ID:9bfHt9kR
windows7にubuntuが載らないのだが、皆さんはどうやっているのですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:07:57.65 ID:QGK8CuLH
>>906
ハイ、それです
26万円で買ったけどね
そのときいはNX/Cより上位機種が出ていましたけど、つい買ってしまったw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:49:52.44 ID:4vUpuiQi
その頃俺はソーテックのカラーノート買ったな。
結構良かった。やっぱりそのくらいの値段だったと思う。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:50:52.89 ID:PN/VUkhE
>>944
ノートなら妙案はないけどデスクトップで空きのHDDスペースあるならubuntu用にもう一台のHDDを用意する。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:25:45.67 ID:wN8GX9P5
>>944
パーティション切り直してデュアルブートにはできないの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:36:19.79 ID:8Jaks2ZX
ggrks共
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:19:20.67 ID:GlHE3ZCK
何か尋ねたら「ググレカス」では掲示板などなくてオケーじゃねーか。
無粋なブス。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:06:26.08 ID:YSPCVqXK
だからなくて良いんだよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:35:29.18 ID:Q28dMA2H
>>951
ggrksってのがなくて良いとの認識でよろしいんですね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:39:11.58 ID:jWH/u/2o
>>944
パーテション空けないといけないね10Gbもあればいい。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:02:30.70 ID:Z5Tsbl1h
自作パソコンが立ち上がらなくなった。
スイッチを押してもCPUファンが回りだすだけですぐ止まってしまう。
マザーボードの故障ではないかと思うのだけれど、確信が持てないので買い換える決断ができない。
接触不良がないか、HDDその他をはずして組み立て直してみようと思う。

なんともめんどうなことになったものだ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:11:13.48 ID:wN8GX9P5
電源じゃないか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:16:55.84 ID:Nj/jyG7D
ここの人たち、自作パソコン、自作パソコンって言いまくっているけど、ホントに自作してんのだろうか?
私には疑問でならない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:18:01.28 ID:Nj/jyG7D
ま、ショップのお勧めの組み合わせを買って組み立てるだけでも、自作には違いないんだが、みなさん、そんなもん?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:38:17.39 ID:Nj/jyG7D
沈黙は金なり・・・か、おやすみ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:39:49.08 ID:WNI7HBuz
30代〜40代なかばくらいまではソフマップとか通販で部品買って一から自作もよくやっていたよ。
今は億劫さが先にたつんでBTO-PCを買ってHDDやメモリ増設、グラフィックカードの交換くらいだなあ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:40:55.78 ID:0zKxm4Yf
ジャンクを拾ってくるのも、自作かな
これ書いてるのも、3台のごちゃまぜ、ハードディスクは新品
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:46:51.45 ID:oSB4JfGC
PC壊れた方へ
それ電源ユニット、電圧低下、コンデンサー不良
私も同じ症状で、先週電源を交換しました
壊れた電源ユニットを外して、テスターで延々とチェックしてみました
コールドで電源入れたら、5Vが,4.9Vでふらふらしてり、12Vも電圧低下していました
これでは、M/Bがたまたま起動しても、Win起動中に突然再起動するわけですw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:49:51.85 ID:oSB4JfGC
で、現在M/Bもケースから全部外して、綺麗に掃除して
HDDも初期化してOSを入れ直しています
CPUも外して、グリス塗ってクーラーを付けなおしました
M/Bは壊れていませんでした
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:04:21.40 ID:MxAGSgGw
>>961
なるほど、電源が怪しいですか。
明日、ためしに別の電源につないでみます。
アドバイスありがとう。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 07:15:47.66 ID:qP6eMRY+
自分も一台やめちゃった。電源が悪いのか
400w電源でも買いに行くかな。
大きいとケースに入らないんだよ。これも買いなおそうかな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 07:59:58.12 ID:xZJHgEmi
>>956
百聞は一見に如かず、ということで↓に投稿、「50代のパソコン」
http://www6.atpages.jp/~uosao/joyful/index.php

表示されてる画面は最新のLinuxだけどカメラの日付は2009年のまま。

まぁ自作パソコンだけでなく昔はソフトウェアも開発してたけど。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:27:09.87 ID:PpnuHMq2
昭和の小学校中学校の理科、中学の技術家庭の知識(全部思い出せなくても)で組み立てられますね
高校の物理を覚えていたらなおいっそういいよね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:20:57.99 ID:AVOEP18F
どちらかというとパソコン自作より中一の時にゲルマニウムラジオを作ったときのほうが難易度は高かったな。
PC組み立ては理科や物理の知識とかハンダ付けとかの技術は要らなかったな。回路作るわけじゃないし。
部品についてくる説明書の単語やエラーメッセージの意味が分かるくらいの英語力(中3程度)はあったほうがいいかも。
あと事前にこの手の本を一冊読んでおけば完璧
ttp://netstore.nikkeibp.co.jp/FYI/111011/112862/?ST=a_pc
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:24:42.63 ID:PpnuHMq2
マザーボードの取説を読むのに、中学高校で使った英和辞典もあれば、たいがいわかります
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:21:12.22 ID:pMtaMnlW
以前はCPUの交換くらいならやったが、50過ぎたら手作業が面倒なんで市販製品買って使ってる
自作は時間とられるし、リサイクルも手がかかるようだし
おかげでウチのPCは、XP,Vista,7と3台揃ってる(笑)

7は互換モードがネックだと聞いたんで、32bit版のを買った
いつXPのサポートが切れても大丈夫さ(笑)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:47:18.09 ID:EPfVqIUP
サポート切れても問題が起きたら新しいの買えばいいんでしょ?
違うの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:37:18.30 ID:xZJHgEmi
>>970
普通はそれでイイんじゃないかと。

ただアプリが新OSに対応してないとかあるかも、お気に入りのアプリの更新がなかったりで。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:04:22.93 ID:6fvUxIh0
>>956
そういう事には結構濃い世代だと思うがな。
出来和えのもの使うだけの世代はもっとずっと下だし、
ここより上はパソコンに嫌悪感抱く世代。
973名無しさん@お腹いっぱい。
自作の場合、M/BやHDDを交換すると、
Windowsのオンライン認証をやり直さないといけなくなるので、
Windowsが最初から付いてて、オンライン認証しなくていい
メーカー製の方が楽だよね。

自作パソコン使った経験がないと、
メーカー製の方が経済的で楽だということは実感できないのだが......

そろそろ次スレ立てた方がよくないか?