【50代以上】退職して一人暮らし 2【晴耕雨読】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
おいらは50歳で退職して、晴耕雨読の毎日です。
一人暮らしだから何とか生活はしていけそうです。
同じような境遇の人、情報交換しませんか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:56:36 ID:t2/EOxlw
前スレが終わってから、こっちに来てチョ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:34:40 ID:W3uu1/c0
もうすぐここに来るからね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:40:19 ID:/xLg2aGY
新スレおめでとう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:14:29 ID:rnNrqVgy
50で退職してお金あるんですね?
どんなお仕事して蓄えたんですか?
早すぎる退職・・何か理由があったんですか?
結婚?子供さんは?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:31:10 ID:cdXjcDAC

今や都市伝説!
なぜだか理由はわからんが願いが叶う
かなうといわれている。
不思議なサイト
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:52:13 ID:gMw+a9CW
早期・勧奨・希望退職で退職金にかなりプラスしてくれる会社も一杯ありますし、
一人暮らしだったらさほど金は要らないので50ともなればかなりの小金は溜め込んでいるのは普通ですよ。
小さな家なら2,3000万で建つし50にもなれば銀行ローン分は終わってる。
私も51だが、贅沢しなければ十分やっていけるよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 04:06:16 ID:WtBf7AhA
前スレの最後、どうなったのかなあ。気になるなあ。
ホームレスの虐待の話だったんだけど・・・。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 04:46:50 ID:WtBf7AhA
そうだ、思い出した。
ホームレスの虐待は許されない。
虐待した少年は極刑に処すべき。
そういう人間にはムハラビ法典(目には目を・・・)を適応すべし、
という話だった。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 06:44:19 ID:gMw+a9CW

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:47:19 ID:W3uu1/c0
去年だったか、俺の近くの中核都市でも、
橋の下で寝起きしているホームレスに火炎ビンを投げつけて焼死させた事件があった。
彼らは一人では何にもできない。
遊び半分で人の命をもてあそぶなんて、こんなバカなことが許されるはずがない。
社会にも責任があるなんていう次元ではない。
彼ら自身の問題だ。ドン(机をたたく音)。


996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:50:55 ID:QH8KodP0
>>995
突然こんな世の中になった訳ではないよ。僕らが現役の頃から徐々に
原因を積み重ねてきてるんよ。


997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:10:52 ID:W3uu1/c0
そういう輩にはムハラビ法典(目には目を・・・)を適応すべし。


998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:14:54 ID:wT79SkTL
ハムラビ法典の間違いでは?


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:16:14 ID:Qa/b7vEp
>>997 それじゃ根本的な問題解決にはならないと思うが、厳罰で対処すればそれでいいの?
新スレ行く前に答えなよ。



1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:26:24 ID:gMw+a9CW
最近の犯罪者は、この程度ならこの程度の罰だからやったもん勝ちとか、
少年法があるから罪にならないとか計ってやっている。
報道中の寝てた人に火をつけたのも、絶対に少年だからという判断を
前提にしてたのは間違いない。
つい最近まで数十億単位の経済犯罪が罰金数万で済まされていたのと同じで
自分で痛みを感じないと抑制が効かない人間というのはいるのだから
ある程度の厳罰化を進めないと犯罪は増え続けるだろうと思う。
性犯罪なども衛星通信を利用した行動制限と厳罰化の併用が必要だろう。
全て性善説に基づくような刑法はもはや欠陥があると言っていいのではないか。


1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレは目出度く千寿を全うしました
次スレの用意をお願いします
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 06:45:47 ID:gMw+a9CW
以上 前スレッドの最後のいくつかでした。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 06:51:29 ID:gMw+a9CW
以上 前スレッドの最後のいくつかでした。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 07:34:45 ID:WtBf7AhA
>>10−12
ありがとう。
14ハゲ親父:2007/08/07(火) 11:06:00 ID:yyYy3HPE
前スレッドでも書いたけど
5>
<50で退職してお金あるんですね?

普通30年近く仕事してれば数千万円位は貯まるでしょ。
まあ、能力、人間性全てが普通のレベルよりかなり上じゃ無いと無理だと思うけど。

<どんなお仕事して蓄えたんですか?

普通のサラリーマンでしたよ。出世は人より早かったけどね。

<早すぎる退職・・何か理由があったんですか?

当然でしょ。子会社だけど一国一城の主までなっても、親会社のトップに指示されながら
ぺこぺこしながら働いても、失敗は全て俺の責任で成功は自分の手柄じゃ世間が通らないよ。
親会社のバカ達は今度は自分が出世できると勘違いして嘘八百の社内で生きているけど。
俺にやあ到底できなかったね。

<結婚?子供さんは?

おれ、ホモなんで結婚もしてないし、子供もいないよ。
いま、10人近いセフレと楽しくセックスしてるけど。
毎月海外旅行へ行ってたけどチョット飽きてきた。
国内旅行にしようと思うけど、暑い夏場は自宅でシャンパンが一番だね。
午後から20代のがっちりが会いたいって来るんだけど、2人で楽しんじゃうんだ。

15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:34:26 ID:zrjgqceg
>>14
>>5はスレ主に聞いてる。
あなたの下品なレスを見たくないよ
レスアンカまともに出来ないのに
コテハン名乗るのもウザイのに
スレ主でもないのに自分語り
まったりの50代板だから皆黙ってるけど
他板だったら袋だよ!!
いいかげんにしなさい!!半年ROMってろ!
16前スレの999:2007/08/07(火) 12:34:44 ID:/xLg2aGY
簡単に言えば子供の躾の問題で、団塊の世代の子育てに、そもそもの原因があると言われてます。
戦後、日本の旧来からの規範が崩れ 古いことは悪いことと言わんばかりに確固たる考えも無い
ままに、テレビでみた西洋の表面的な自由さを正しいものとの認識で子供を叱らず、自由奔放に
育て、欲しがるものは何でも買ってやり、我慢したり耐えることを教えて来なかったのは事実
だと思います。現在起きている歪んだ状態は、その頃から始まったもので、少なからず我々の
世代にも責任があると思うのですが。
17ハゲ親父:2007/08/07(火) 15:43:20 ID:yyYy3HPE
>>15
さみしいね
仕事の合間に見てるのか?
そんなんじゃ金も貯まらないだろて
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:39:34 ID:waJ89pzx
ハゲ・・・・やなやろう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:50:51 ID:pdEYwPxL
糞親父だな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:34:03 ID:2xETIsWj
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:19:26 ID:NiLO6XM0
前スレの>>995>>1000の言うこともわかるし、
>>16の言うこともわかる。
難しい問題だな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:09:56 ID:djw9LvZX
どうも朝早く起きすぎて、朝食とったら眠ってしまう。
変な習慣がついちまった。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:14:16 ID:FSnFDkqC
あち”ぃぃーよぉぉぉー
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:36:49 ID:dZxWSTG4
>>22
二度寝は気持ちいいよね。
俺もそのくせがついてしまった。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:39:16 ID:DxX8lG2f
>>16
うめみやあんな
あんなふうになるんだよね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:08:19 ID:TyJLZa1d
「我々の世代」とひとくくりにされるのは困る。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 03:07:27 ID:G+BMvrZg
団塊の世代の人はよくそういう言い方をするよね。
確かにそうだが。

我が中高年のアイドル、半井小絵さんは夏休みみたいだな。
(知らない人のために・・・半井小絵さんはNHKの天気予報担当)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 07:13:00 ID:jfU5g4TL
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
29名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 09:59:09 ID:sdFnrbFj
退職してから一年ちょっとたちました。マンション暮らしなのでプランターで
春菊などを育てています。初めてなのでうまくいきませんが。晴耕雨読といいますが
もっぱら読書です。毎日本を読んだり、外の景色を見たりのんびりしています。早期退職
なので1年ほど暇すぎて仕方ありませんでしたが、今はゆっくりしたいことをしています。
年金は65歳にならないとでませんけどね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:38:45 ID:yA+/hGev
>>28
バカだね。

>>29
おいらも後10年しないと年金がもらえない。
2〜3年しないと無職の生活には慣れないよ。
ボランティアと晴耕雨読の毎日です。
今朝は眠っちまった。もったいない、いい天気なのに。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:04:59 ID:1ZeWIGKz
厚生年金の男性の支給開始年齢  
生年月日 定額部分 報酬比例部分  
S 22.4.2〜S 24.4.1 64歳 60歳
S 24.4.2〜S 28.4.1 65歳 60歳  
S 28.4.2〜S 30.4.1 65歳 61歳  
S 30.4.2〜S 32.4.1 65歳 62歳  

報酬比例部分はs28年4月以前に生まれていれば60歳でもらえるのでは。
それを楽しみにしているのだが。
32名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 15:58:57 ID:sdFnrbFj
>>31
報酬比例部分は60歳からもらえますよね。でも早期退職して今は国民年金を
払っているのでどれくらいもらえるのかわかりません。私もちょっと楽しみです。
65歳から満額です。31さん有難う。


33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:24:42 ID:EOOS2p40
その報酬比例部分の支払額が低く抑えられています
何兆円と無駄に使われてしまっているからね
もっと国民は怒るべきだと思いますよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:35:34 ID:TyW/Cbht

この年金ガイドを読んだら
あまり多くは貰えそうにないなぁ〜。

俺60歳、5月に失業保険終わったので
報酬比例部分は(140万円/年)8月15日に
初めて振り込まれる予定です
(234k¥/6&7月分の2か月分です)

http://www.nenkin.co.jp/guide/archives/cat18/
35名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 19:48:56 ID:sdFnrbFj
))34
140万円も貰えるのですか。失礼ですけど60歳近くまで働いていらしたのですか?
3634:2007/08/09(木) 20:05:46 ID:TyW/Cbht
))35
60歳まで働きました。

満63歳になったら定額部分(国民年金)+792k¥/年が
増えます。
同時に3歳下の妻が65歳になるまでの期間(扶養加給的な)
加給年金(+396k¥/年)が入りますので大変
有りがたいです。
37名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 20:17:11 ID:sdFnrbFj
>>36
答えてくださって有難うございます。私は50代前半で退職しましたので
そんなにたくさん貰えないと思います。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:59:05 ID:1ZeWIGKz
50歳で辞めたから年金受取額は極端に少ない。
しかし十年余分に遊べるので満足している。
39名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 21:20:25 ID:sdFnrbFj
>>38
やはり本を読んだり、植物の栽培をして遊んでいるのですか。アウトドア関係の
遊びもするのですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:43:39 ID:u++m8y6W
みなさん、たくさん貰えるんだねぇ
俺は、細々と自営業(魚屋)していたから国民年金だ。
満65才(11年後)になって受給資格があり、毎月換算では55,000円だよ。
>>36さんが羨ましい〜
大会社のブルジョアだったでしょ あなたは。
俺の周囲には、そんな人は皆無。
ところで、ここは俺みたいな貧乏人が集う「憩いの場」でなかったけ?
>>36さんのように 自慢するように書き込みしてくるのは、非常ムカツク
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:41:15 ID:6ecA7ep2
貧乏人の集いかどうかは別として、ここは退職して[一人暮らし]のスレだから
連れ合いの年金額を書いてる>>36が場違いなことは間違いない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 04:18:11 ID:TMeBUHFc
>>38
同じく。金か自由かで悩んだけど、結局自由を選んだワケさ、俺は。
金を選んでいたら、今、生きていないかもしれない。

>>41
同意。家族のある人は遠慮願おう。
43名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 07:19:11 ID:eUIHnESv
時間だけはたっぷりあります。みなさん、どうやって1日を過ごしていますか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 07:31:24 ID:LSPGE2M8
1.読書(世界の名作の誉れの高いもの、哲学書(解説本と一緒に)、科学書、
歴史書、雑誌などなど)
2.犬の散歩
3.コンピュータでインターネット
4.軽い体操
5.クラシック鑑賞
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 07:40:28 ID:LSPGE2M8
>>44だが
散歩以外は、完全なヒッキー。
読書は純粋におもしろいから。
特に、哲学書(解説書なしでは無理だが)、科学書(これも解説書が
ないと無理だが)はおもしろい。へえーって思うことが多い。
良い解説書にめぐり会えるのに相当に金がかかる。
幸いそちらに回せる金があるので幸運だ。
後、病院もよく行く。
元来、大の病院嫌いだったが、少しずつ簡単な診察から始めて
だんだんと慣れてきたら、検査もいろいろなものに挑戦するつもり。

46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:17:16 ID:xL072pW2
おれは、血圧の薬をもらいに毎月1回の通院だが
3ヶ月に1回は採血、採尿の検査
その他年に1回のレントゲンと腹部のエコーと心電図の検査
健康診断だと思って、もう10年近く通ってます
院内は元気なじじばばでいっぱい。
47名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 09:32:51 ID:eUIHnESv
>>44
読書は大好きですが哲学書はまだ一度も読んだことがありません。難しそうで。
犬は大好きですがマンション住まいのためと飼ったことがないため不安です。
音楽はありふれているかもしれませんが、クラシックの基礎編のダイジェストを
聞いています。
>>46
私も1ヶ月に1回、通院しています。時々採血、骨密度検査、心電図、エコーを
とってもらいます。一人暮らしですから健康がなによりですよね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:49:08 ID:LqtaGfQU
>42 俺も50から自由な時間を選んだよ 違うところは
    まだ金儲けが出来たが ある程度の金が入らないと出来ない
    自由な金が少なく 自由な時間有っても楽しいか?惨めさを感じないか
    聞かせてくれ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 11:29:50 ID:zEotfVj+
カネか時間かっていうのは難しい選択だな。オイラの場合はカネは暮らせる程度
15万(月)程度あるんでそれなら時間ってことで早期退職を選んだんだがね。
カネが無きゃ自由な時間なんて言ってらんないだろうとは思うよ。もっとも贅沢
したいとは全然思わんけどね。あとは健康、というか体力だね。自由時間を楽しむには
ある程度体力が要るんだよね、これ実感。55歳で退職現在57歳毒男。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:53:03 ID:6bu3noiz
金は暮らしていけるだけあればいい。
上を見たら切りがない。

俺も趣味は読書とネットが中心だ。
図書館が近ければ全て図書館で借りたいが、遠いのでほとんどネットで
済ませている。
著作権切れの古い本で十分楽しめる。
最近は国立近代図書館から昭和になる前に出版された本をPDF形式でダウ
ンロードして、結合ソフトでつなぎ合わせて読むことが多い。
10万冊程度あるので、それなりに楽しめる。
青空文庫やProject Sugita Genpakuなども利用している。
そのために日本語と英語用の本の形にするためのソフトも数種類探し出し
てダウンロードして使い分けている。
音楽はすでに持っているCDを聴くことが多い。
持っているのはクラシックが中心だ。
最近の曲はアメリカのサイトで無料のPVだけをダウンロードしている。
女性のcountryとpopばかりだが数百曲集まった。
今はそれを聴きながら、ここに書き込んでいる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:16:41 ID:SgFQ5xvl
>>48
42だが、俺も同じく生きていけるだけの金があればいい。
ぜいたくをしなければ、何とか生きていけると思う。

午前中は墓地の周りの草刈りと畑の耕しをしていた。
すごく暑くって、倒れそうだったよ。
今年はナンキンが豊作だし、スイカも大きく育っている。
まさに、晴耕雨読の生活です。

そんなもんで、金にはならないが結構仕事がある。
惨めな思いなんて全然してないよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:23:35 ID:6bu3noiz
>>50だが国立近代図書館は誤りで正確には国立国会図書館の近代デジタ
ルライブラリー。
53名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 15:46:24 ID:eUIHnESv
>>50
私も読書が趣味です。ですから退職してから図書館の近くに引っ越してきました。
毎日、何冊も読んでいます。それはミステリとかノンフィクション、実用書、趣味の本と
いった好きなジャンルのものばかりだからです。CDも借りることができます。
時間がたっぷりあるので、ネットも読書も縫い物もマイペースでできます。
さっきは近所の105円スーパーに買い物に行ってきました。贅沢な時間の使い方と
思います。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:03:55 ID:LqtaGfQU
>>42、50 偉い 尊敬するよ 、10年遊んで60歳から晴耕雨読の
生活をしようと 400坪ぐらいの果樹園作ったが荒れ放題だめだな〜
持ち時間も少ないが 晴遊雨p するよ!。65だ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:22:12 ID:kVh/sOsv
>>46
50歳を過ぎると、大抵どこか悪くなるのが普通かな?
俺は尿酸値が高くて、ザイロリックという薬を飲んでいる。
放っておくと痛風になるんだ。
56ぱとりおっと ◆DlyW/s8ibQ :2007/08/11(土) 03:06:10 ID:kTAjsD3L
 私も50からリ〜マンやめて、自営で気楽に暮らしています。収入は半減しましたが、野菜、果樹さいばい。狩猟、登山と充実した日を送っています。
 家族には迷惑かけたけど、自分としては満足です^^
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 03:28:48 ID:/5JD5pQ1
>>56
家族いるの?
彼女いない歴享年スレの住人でしょw
58名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 07:15:40 ID:w6UMGcEj
>>57
関係ありません。貴方には。ここは一人暮らし版、家族がいるか、いないか聞く必要もないし、
交際相手のことも聞く必要がない。>>56さんに失礼です。





59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 09:21:41 ID:bT5YyH0D
>55.46の方が重態だよ 55は健康体で死ねるよ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 09:23:46 ID:FkSYW/wo
一病息災といいますからねw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 09:30:18 ID:FkSYW/wo
私は万病息災ですが・・・もう息災とは言えんかw
気管支、中隔欠損、右脚ブロック、C肝炎、肝硬変傾向、糖尿、
巨大胃静脈瘤…仲良しのお医者が増えることw
そろそろ眼底検査に行かんと。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:33:52 ID:Ym4MRpKv
無職になってから健康になってきた。
風邪ぐらいでは医者にかからないから、最近10年ほど医者にかかっ
たことがない。
40歳ぐらいで胆石が見つかって医者に手術しろと言われたが、ずっ
と放置している。自覚症状はない。
歯だけはだめになってきた。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:45:55 ID:9KcnbLNB
51年間生きてきて、一度も入院したことがないのは俺の自慢だけど、
かえって、これからは怖くなってきました。
365日休肝日なしの毎日晩酌+タバコ30本/日
いつか救急車を呼ぶ日がくるのではないかと不安になってきてるが、
やめられません。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 11:31:24 ID:FkSYW/wo
みんな健康でいいなあ。
やっぱり営業部でたたき上げた人間は何処かぶっ壊れてる奴が多いわ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:13:04 ID:ckMjj13v
俺の周りで早死にしたやつは、大酒のみの自虐破滅型かな
酒が飲めないなら死んだほうがマシ・・なんてうそぶいてた人
肝硬変なのに酒、たばこ、しかも肉食ばかり・・・46歳
毎日泥酔、食事もしないで酒、酒、酒   ・・・63歳
血糖値300以上で美食で酒、タバコ、やめないで医者嫌い・・・50歳
こういう人たちは短命のようですな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:28:57 ID:FkSYW/wo
うわー、名指しかよぅw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 04:18:16 ID:srI/EimD
どうも早く目覚めてしまう。
近所のクリーンセンターに勤めている人は、
平日の6時ぐらいから休耕田を耕したり草刈りをしたりしている。
よほど仕事が楽なんだな。
同じく近所の左官屋さんも、6時ぐらいから墓地の草刈りをしたりしている。
とにかくもうるさくて耳障りだ。
8時ぐらいからにして欲しい。
68ぱとりおっと ◆DlyW/s8ibQ :2007/08/12(日) 04:56:08 ID:n2miP9GX
 毎日起きる時間がばらばら^^;おまけに遺伝的に糖尿気味wそれでもタバコは二箱すいます。
金が無くなったら、タバコも自給自足にしようかしら。肉と魚は間に合っています^^
69ハゲ親父:2007/08/12(日) 11:33:22 ID:zO5w0FSq
>>67
楽なんじゃない。朝早く起きないと暑くなったら仕事ができないから
涼しい内に早起きして仕事してるんだ
常識的に考えて解からないかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 11:56:12 ID:rP50Ohw+
>>69
>>67は、「クリーンセンターの仕事」が
平日の出勤前に農作業ができるほど楽だと書いているのでは?
71ハゲ親父:2007/08/12(日) 12:54:52 ID:zO5w0FSq
>>70
俺もそういうつもりで書いたけど。
休耕田であろうと隣接の田畑の所有者からは草刈するように申し入れされるんだ。
仕方なくやるしかない。仕事から帰っては皆きついので、朝早くおきて草刈するんだ。
2時間ほどではできないので、何日かに分けて刈るんだ。
隣近所が何もい若ければ放棄するんだけど。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:02:54 ID:r6jVn+B4
ああ、そういう意味か。
「仕方なくやるしかない」ことを
真っ先に書いてくれれば、よりわかりやすかったかも。

しかし田舎は大変だね。
> 休耕田であろうと隣接の田畑の所有者からは草刈するように申し入れされる
青森だったかな、最初に無農薬でリンゴをつくろうとした人が
周囲の畑の人に猛反対されて村八分になったとかいう話を思い出した。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:33:25 ID:zzsF0xF6
朝、6時から草刈り機やトラクターを動かされると、うるさくて迷惑なんだよ。
遠くでやってくれ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:53:34 ID:T/mbs7fh
今日は三十六歌仙絵巻をダウンロードして読んでいる。
少しは読めるかと思っていたが、ほとんど読めない。
歌の部分は現代語で書かれたものもダウンロードして見比べな
がら読んでいる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:47:24 ID:+vVJsTvi
社会人になって間もなく、新築の賃貸アパートに引っ越したら毎朝6時台に
隣家の奥さんが「コーラス隊か!?」みたいな発声法で歌いながら
洗濯物を干すもんだから、「ツイてねーな」と思っていたら、ある日階下から
「うるせぇーな、ババアー!」「ここは野中の一軒家じゃねーぞ!」という
怒鳴り声がして、それっきり静かになった。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 16:46:03 ID:NsJ071/Y
農村じゃないのか?>草刈り機やトラクターを動かされると
じゃあ我慢するのは後から来た方だろ。
ど田舎だと朝5時から有線放送がが成り立てるぞ。
「おはようございますみなさん!今日も元気に一日働きましょう!!」

親父にはよく夜レコードやラジオかけてると
「野中の一軒家じゃねぇんだから静かにしろ!!」と叱られたが
都会では夜中の騒音に不感性で朝8時くらいでもうるさがって怒鳴る奴がいるな。
そいつはいつも夜中に大排気車でガウガウ帰ってきて安アパートの階段カンカン上りやがる。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:15:19 ID:KBLAgWHE
うちのアパートの下のジジイの生活音がでかくて
ドアはバッターン足音がドカドカドカ、夜中はイビキがごーごー
おれは、はらいせにでかい、へ、を思い切りかます
それで深夜にイビキがピタリとまった。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 03:41:14 ID:/EkrNPro
音に敏感な人と鈍感な人がいるな。
俺は敏感だから、隣家の話し声や食器の音、無線放送は嫌だなあ・・・。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 08:26:44 ID:vjpHX7lT
>>77 釣乙
いびきはしょうがないだろう、病気とまでは言わないが気道の構造的な問題だからね。
それに直にならともかく階上から屁をかましたところで意味ないし止むもんでもない。
階上まで響くいびきというのも変だな。まあ、生活音というのは対応がむつかしく、
止めろというのは死ねということに等しかったりするからな。通常は階下音より階上音
の方がよく響くし問題となることが多いね。暇なんで釣りにレスした、、、、しかし。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:39:46 ID:Cs9Iou2y
午前中、汗をびっしょりかいて農作業しているのに全然体重が減らない。
おかしい・・・。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:15:57 ID:6hZmBKcz
無職になってから体重が減り続けている。
ほとんど酒を飲まなくなったから、摂取カロリー数が少なくなった
のだろう。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:50:52 ID:mi4xd0GK
>>81
裏山すぃ
俺は暑いからでもあるが
昼食ビールにはまってしまつた
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:17:21 ID:+S/n14N5
80だが、俺は夏に太って、冬にやせる。
これって反対だよな。
84薄毛親爺:2007/08/13(月) 22:24:12 ID:EiZgiUou
はげ親父  ハゲドウだ。   よろしく!!!
85ぱとりおっと ◆DlyW/s8ibQ :2007/08/13(月) 23:46:48 ID:xY+da7+B
 夏場は早朝と、夕方に草刈をします。日中に草刈機を回す者はいません。お互いサマなので苦情は出ません。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:15:11 ID:9KODXX9L
これまで、数度、カキコした都内で「ホームレス」している者です。
携帯からの書き込み。
こんな親父へ、27才の娘は俺の携帯基本料金を毎月、払っているようだ。
唯一親子の繋がりを失いたくないという娘の「せつない思い」だろうか。。。。。


 娘が待つ東北の寒村に帰ろうかと 毎日考える、、、
ふと、少年のころ田舎で見た遠くの山々の雪景色
夏祭り日、母に連れられて金魚すくいに こうじた日
今、帰郷しても 故郷の原景は変わっていないだろうな。

都内は今日も猛暑
そこで、最短区間の切符を買って、JR山手線を周遊する
涼風がありがたい。
しかし、異臭を放つ俺に客は 遠巻きにして座る。
毎日、風呂とかシャワーを浴びていたリーマン時代を 贅沢にも思う。

帰りたい  田舎に。
でも 今、どんな面下げて 帰郷していいのかわからない。
答えを見出せないまま、旧盆を
青テントの中で過ごす自分に 葛藤が毎日を悩ませる。

87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 05:55:09 ID:TgRmhqMl
釣りっぽいが、田舎に帰ったらいいと思うな。
その方が娘さんも安心だろ?
アパートを借りて、仕事をしな。3Kの仕事なら田舎でもあるよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 06:18:14 ID:Twv7hl0q
娘さんは携帯に連絡してくるの? 貴方は娘さんに連絡してる?
連絡して来ても、して来なくても良いから、帰るべきだと思うな。
娘さんは、お父さんの事を毎日思っているよ、心配しているよ。
俺も釣られて書いてみた。でもやっぱり帰った方が良いと思う。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:38:27 ID:dQjdGIbd
俺も高二の息子の携帯をずっと払って、
なんとか親子の繋がりを保っている身だから、
娘さんの気持ちはよくわかる。


90ハゲ親父:2007/08/14(火) 10:14:47 ID:KSl8Iffb
>>86
普通の人間なら帰れないよ。
帰りたいけどなんて、お前がしてきたこと思い出したら口が裂けても言えない。
世間が許さないんだよ。田舎は特に。
野垂れ死に覚悟で出てきたんだろ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:12:05 ID:L7O8Mn3S
>>86
他人のことはどうでもいいよ。
肝心なのは家族だ。
娘さんにとってみれば随一の父親だから心配し、会いたいと
思っているんじゃないかな。
ここは、娘さん第一に考えて田舎に帰ってあげた方がいい。
なんでもする気になれば仕事はあると思う。
それがあなたのためにもなる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:20:45 ID:xBfbR7VO
そうだろうか?
俺は、ポットのスイッチを入れると
メールが離れた家族に届くという
あの感覚のものじゃないかと思う。
現状で帰っても、正直、迷惑なんじゃないだろうか?
帰ったら、住める家とかあるのか?
娘の家へ転がり込む訳にもいかんだろう。
9311:2007/08/14(火) 15:33:57 ID:c1FP0l4P
>>86
11
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:44:07 ID:P1kufDAD
>>90ハゲ親父、
世間が赦さないとは、如何いう事だ?世間が何をしてくれたんだ?
お前は、特に田舎ではなんて言ってるが、お前の所は人情が無いのか?
そんな事だから田舎に人が集まらず、年寄りだけに成っていくんだよ!
いまだにお前の所は、向こう三軒両隣の戦時中か?
班長がいて、お互いに非国民にならない様に見張り合っているのか?
意識の低い輩の集まりだなお前の所は。
そんな田舎でそんな心では、今に誰もお前の面倒を、田舎を振り返らなくなるぞ。
俺は一生安泰だ、そんな心配は要らん等というなよ。このクソハゲ親父!

95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:36:20 ID:3fbj0vG3
俺なら・・・娘が本気で言ってくれてればくれてるほど
とても帰れないな、帰ったら娘がなんていわれるか、理解してくれてる
亭主の肩身がどれほど狭くなるか。
どんなに帰りたくても俺なら死ぬまで、いや死んでも身元がわからないようにして
路傍で朽ち果てる。
それだけしかしてやれることはない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:21:12 ID:P1kufDAD
何で武士を気取っちゃうんだろうね、中年以上の日本人男子って。
あんたが気を張って生きていたって、そのまま逝っちゃたって笑う奴はいるし。
子供の所、田舎に帰っても笑う奴は笑うんだよ。
どうせ笑われるのなら帰ったほうがいいと思うけどね。
その前に子供と話してみればいいのよ。
そんな変なとこでひねてないで、死んだ気になれば何でも出来ると思うけどね。
帰ったからって誰が迷惑するの? 子供? 食い扶持ぐらい稼げばいいじゃない。
テント生活出来る位だったら、笑われる事だって我慢できるでしょ。
人の噂なんて如何って事無いさ、助けてくれる人だってきっと居るよ。
死んでも身元が判らないようにする、それしかしてやれないなんてアンタ、
それじゃアンタは子供に一番大事な人情も教えてあげない事になるよ。
釣りじゃないなら、帰ったほうがいいね、俺の言いたいのはこれだけだ。
まだ世の中棄てたもんじゃないと俺は思うけどね。

97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:52:13 ID:9wD3mvjk
>>86は本音をまだ、書いてないだろ。
だけど、一度帰ってみたらどうだ?無理だと思ったら、都会に舞い戻ればいい。

いや、携帯代払ってくれている娘さんの気持ち考えたら、中途半端な気持ちは許されんかな?

ISSUEだっけ?あれでも売って当座、最低限生きてゆける金を貯めて帰るか?

田舎に帰れば食って行けるかは?だよな。このスレの住民で晴耕雨読してる香具師も
年金とかなけなしの金を食いつぶして食ってゆくのがほとんどだろ。
>>86は年金は大丈夫なのか?

)テント生活出来る位
か、俺の勤務先の前の駅の空き地の住民は自由そうだが。


98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:37:35 ID:izF/dZP/
まあ、みんな釣りとわかって相手してるんだろうけどいささかウザイよ。このスレは
そういうスレじゃないんだから適当に切り上げたらどうかね。もっとも暇でしょうが
ないってことなのかな?それもなァ。明日はお盆の中日(なかび)だ、墓参りに言ってくる。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 06:07:33 ID:w/BRSaDz
昨日は集落の盆踊りだった。
結構大勢の人が集まったが、綿菓子やたこ焼きなどの出店方面に人が流れて、
実際に踊る人は少なかった。
時代が変わったなあと思った。
昔は出店などなく、踊るだけだった。
小泉八雲の随筆にも、いつの間にか人が集まって踊りだし、いつの間にか終わっていた。
不思議な光景だったと書いている。
今は出店がないと、人が集まらない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:06:18 ID:opdd+8VX
>>86
ホームレスさんよ 

何故、今 ブルーテントの中なのか 明らかにしていないが、
たぶん、他人には絶対に言えない事情をお持ちなんだろうね。
ま、それは聞くまい。
しかし、娘さんが携帯代を支払っていることから考えると
唯一、残された父への情念が垣間見えるのだが。

ホームレスさんよ
ところで、奥さんのことは 書かれていないが どうしたのかな?
失敬! これも聞くまい。

田舎へ帰って「田舎に泊まろう」よ! ホームレスさん
身支度を、清潔にしてから娘さんに会ったら?
顔を見ただけで、これまでの苦難も少しは和らぐかも知れない。


101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:48:23 ID:VPgdQ0Vl
>>100&etc
あんさんがたの疑問に答えられるようにすると話の辻褄が合わんように
なりますんでね。この話ストーリーの設定自体に無理がありますんのや。
50年も生きてりゃそんくらいのことはわかりなはれ。ま、暇つぶしに
やるのはかましまへんけどスレ違いでっせ。新手の荒らしでんがなまんがな。
102ハゲ親父:2007/08/15(水) 14:56:55 ID:ZUesMm8f
>>101
暑くて自宅で暇なので皆さん遊んでるだけですよ。
気にされずに。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:19:09 ID:opdd+8VX



>>86
ホームレスさんよ 

たぶん、携帯で これまでのレスを読んだことだろ
そこで、次のことに答えてくれんか?
@ 毎月の生活費は、およそ幾らで収入として何があるの。
A 青テントの群れにも上下関係があると聞いたが、それはどうなの?
B 普段は、テントの中で何してるの?
C 以前、リーマンしていたようだが、どんな職?

ホームレスさん
そんな生活はいつまでも続かんぞ 
それまでの経歴を捨てて、故郷へ帰れ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 03:49:08 ID:sDBxvhJn
暑い、暑いので起きてしまった。
首の周りは汗びっしょり。温度計を見ると、29,2℃。
夜は25℃以下になってくれないと困る。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 06:55:26 ID:qjEidTZR
ま、布団の上に寝れて、屋根があるだけで
喜こぶべきじゃないでしょうか。

テント生活者では、この暑さでは相当 キツイでしょ
おそらく、テントの中は40度近くになるのでは?
娘さんが待っている田舎に、すぐにでも帰っては如何ですか?
いまの生活は 体の健康にもよくありません。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:17:10 ID:S5TakWk5
今年はハエがいないなあと思っていたら、去年の9月に隣家が酪農を止めたんだった。
今までのハエ公害は、みんな牛のお陰だったんだ。
肉牛を100頭以上飼っていたからな。
隣家には悪いが、ハエはいない方がいい。
107名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 08:01:35 ID:8fg0CIv/
最近昼間の生命保険TVコマーシャルの中に「子供には迷惑掛けたくない」って
のがある。子供に迷惑かけずに政府に迷惑掛けて税金で医療から介護まで全部
見てもらいながらああだこうだと文句を言いつつ、死んだら残った財産は全て
子供に。これって変じゃないか?国に迷惑掛けたんだから国に全財産を寄付し
たらいいんだ。
これってどう思う?みなさん
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 08:43:06 ID:V+jpLo1/
誰が国に迷惑を掛けてるのか分らんね。迷惑掛けているのは貴方だけだろ。
税金も年金もきちんと国に納めているのだから、国が見るのは当たり前だね。
子供に財産を全てわたすって言うが、税で取られる分もあるんだぞ。
なんで一生懸命自分のため子孫のために蓄えた財産を、死んだからって
税金を取るのか、そっちの方がよっぽど変だね。
葬式だって墓だって国は面倒見てくれるか?

自分の財産を国に寄付したかったら、貴方がすればいいんで、私は嫌だね。
保険会社の宣伝文句に引っ掛かっているのは貴方だけでしょ。
誰が保険会社に保険料払っているの?国か?いい歳してたらちょっとは考えなさいよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:49:42 ID:CMWPtDbx
財産、あるだけいいんでねえの?
おいらは財産なんてほとんどねえよ。
110名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 10:04:44 ID:8fg0CIv/
>>108
女はバカだな〜〜〜〜〜?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:18:22 ID:zkMCbUX6
金さえあれば・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:23:28 ID:V+jpLo1/
>>110はバカだな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:24:34 ID:viQe6dNI
>>107
>政府に迷惑掛けて税金で医療から介護まで全部見てもらいながら

一部の免除対象者を除いて、日本には医療から介護まで国に全部見て
もらえるようなシステムは無い。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:39:01 ID:zkMCbUX6
というよりは、日本にただのものはなにもない。

by猪瀬
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:07:44 ID:h6IDnyJa
ただ乗りしている人はいるけどね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:51:03 ID:zkMCbUX6
目黒の風俗でヤリ逃げした椰子はわたすだす・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:47:58 ID:J/OMHLs3
>子どもには迷惑かけたくない・・・

それはそれでいいんじゃないの?
俺は民放をあまり見ないから、そのコマーシャル知らないけど、
そういう心がけはいいと思うよ。
体を鍛えて、偏った生活をしないで、早くに寝たきりにならないということだな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:11:07 ID:lQaLkQFo
同じ職場に「生涯 独身」を貫いている50ババァがいる。
自分で貯金額は「1億以上」と豪語している。
しかもだ、これだれの金があるから誰の世話にもならないと 
ホザいているのだ。

なぬ? 誰の世話にならないだと?
この50ババァ 相当頭悪いと見た。

「あのな おばちゃんな 今の体はいつまでも続かないんだよ
一定の年齢を超えれば、他人の世話にならざるを得ないよ。
例えば、施設に入所しても他人の力は絶対必要だ」

自分は、子供を産まないで さんざん男と毎夜の如く、遊びほうけて
気がつけば50才を超えていたんだとさ。

そして、その50才独身女は、、、、、
他人が産んだ子供(老人施設職員など)の世話になっていく。。。。。。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:32:33 ID:jqruFdh9
甘いな、若造。 
世話になるのではなく、それだけのお金があれば、貯めた金で介護員を雇うという考えなのだな。

120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:56:31 ID:lQaLkQFo
>>119
これ これ 爺さん
おぬしは 相変わらず頭悪いのぉ ふほっほほほほ

金さえ あれば 介護員の価値と心まで買えるとは噴飯ものぞ。
おぬしのこれまでの人生 何していたぞ
要らぬわ ゴク潰しの爺さんは。

はよ 冥土に旅たちなされ 世のためじゃよ
フッホホホホホ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:59:26 ID:eyZ4ywEA
>>118
その人、自分で貯めてるんだから偉いと思うけどな。

子供を産むことも大事かもしれんが、
そこまで言うなら、産んだ子供のクオリティで
親をランク付けすることも必要になってくるわな。

それと、>>120の発言からは、
自分の子供なら面倒みてくれて当然という臭いが感じられる。
そいつは甘すぎる。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:15:18 ID:lQaLkQFo
>>121
早速の返礼 あんがとよ 50主婦とみた。あんたは。

甘いだと  ?
ゴラッーーーーーーーー 飯炊きおばはんよ 何を言うてけつかるか!
子供も産めない石女めが。
アタイみたいに子供4人産んでみぃ 
戯言は ジィさんが逝ってからにせぇい

123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:20:04 ID:+xzVeLcm
オサンら
50過ぎてんだから
無用な罵倒合戦はみっともないぞ

カキコすればするほど自分が惨めになっていくだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:23:49 ID:jqruFdh9
>>120>>122
誰も介護員の価値と心を買うなどと言ってはいないよ。
雇うと言っているのだよ。その事があんたには解っていない様だね。
何らかの行為に対して、相当な対価をお互いに出し合うという意味で
雇う側と雇われる側は対等だよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:33:43 ID:J/OMHLs3
>>123
退屈だから遊んでんのよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:51:24 ID:lQaLkQFo
>>124
これ これ 爺さん
おぬしは 相変わらず神経系統が悪くなっているのぉ ふほっほほほほ

 介護員を雇う側と雇われる側には、一方に優越的な支配権(権力)が
発生して対等にはならんよ。
おぬしのこれまでの学習 何していたぞ

ところで爺さんよ 特養の自己負担額 知ってるかな?
他人を雇うほどの額 出していないのよ
7割りは他人の税金(国と自治体からの補助)だぞ

これ これ しっかりと目を見開いて 世間を見なされ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:59:23 ID:FNAqCi6n
施設から在宅へという流れがわかってないようだね。
これからはクリニックや介護ステーションを併設した高専賃も増えて
ちゃんと自分でペイする人の選択肢が広がってくると思うよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:21:05 ID:viQe6dNI
子供が何人居ようと息子だったら介護なんか当てに出来ねーぞ。
息子に稼ぎがあれば施設の費用を払ってくれるか、奇特な嫁が居れば
面倒見て貰えるかも知れんが、心があれば気兼ねで命が縮むわ。

年金目当ての毒男が家で親を介護してるケースなんざぁ、ろくな介護も
して貰えず、へたすりゃ殺意の対象になるだけだ。

働いて溜めた金で介護士を雇うのは誰にも迷惑をかけず、中高年の雇用促進に
繋がるんだから、貶す理由なんか何ひとつ無い。
129名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:37:00 ID:8fg0CIv/
皆さんバカだね。
施設に入るなり、医療を受けるなり、自分で負担してるって思ってるけど、
約3割なんだよ保険料4割、国や県の補助3割(これ我々の税金)。
だから国に世話になってるんだよ。
モット国の補助率が高い場合有りなんだけどな?
あんたの税金ではとても負担しきれないんだよ。
あんたの育てたバカ息子と、バカ娘に教育費としてあんたが払った数十倍の
金つぎ込んで、さらに、子供に迷惑掛けたくない(子供が寄り付かない家庭だから当然なんだろうけど。)
ってホザクノハ気分悪いんだよ。
払った税金いくらだと思ってるの?ばか?????????
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:03:16 ID:NtRVyF1f
このスレの元々の住民は施設の話には興味ないんじゃない?
前田慶次郎だっけ。月夜の晩は月下を楽しみあめの時は読書を楽しみ、
生きたいように生きて、ある日道端に座り込んで、そのまま逝っても良い
そんな人生観の持ち主ばかりじゃない?

実際、覚悟の程は??????だが、
ただ、団塊の世代ってのはいつも競争率高いんだよね。学歴から始まって就職(昭和40年前後って何とか景気がさって不景気だったんじゃない?
で、今度は施設入居競争率ね。
特養に入れればいいけど(それなりの介護は期待できる)一寸でも医療処置があったりすると
浴に言う老人病院巡りで悲惨な目に会う可能性あり。金持ってたら有料老人ホーム(住宅型ではなく介護付ね)
に入れるかもね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:03:44 ID:Q+nQKeED
クリック募金サイトのご紹介です。

クリックするだけで無料で募金できるサイトのご紹介です。

〜クリックで救える命がある。〜
http://www.dff.jp/


◆ クリック募金とは
クリック募金とは、サイト上の募金ボタンをクリックするだけで
無料で募金ができる仕組みです。

あなたに代わって、スポンサー企業が1クリックあたり1円を、
熱帯雨林保全、こどもの教育支援、エイズ撲滅支援などの
活動を実施するNPO団体へ寄付致します。
あなたには、一切お金がかかりません。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:09:29 ID:qA90MeBO




医師の偏在とか大嘘

日本で一番人口比において医師数が多い
徳島県ですらOECD比の平均すらいっていない


共産党の小池が
今の厚生労働省大臣に
「じゃあ、どこに医師が余ってる地域あるんですか?」
って聞いたら答えられなかった


医師不足はこれから高齢になる人間にとっては大問題




133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:50:31 ID:R2Kw415F
>>126
馬鹿だねあんたは、保険も施設も公的な物だけじゃないよ。
井の中の豚になって吠えていないで、世の中見回してごらん。
あんたの想像のつかない世界があるから。

134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 05:12:29 ID:y9xhOdyd
暑いのは今日までだそうだ。
よく熱中症で死ななかったものだ。感心するよ。
この3日間、室内温度35℃だった。
最近の気候は偏りすぎているな。

「子どもには迷惑かけたくない・・・」っていっても、
このスレの住民には子どもがいないんだから、迷惑もかけようがない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:30:57 ID:Y0pns6Gh
野垂れ死にでいいじゃん。なんで手厚い介護看護を受けたいの?いや、別に受けたきゃ
受けていいんだけどそのためにゃカネが要るってのは当然だろ?カネがなきゃ粛々と
野垂れ死にすればいいと思うよ。実際そのときになりゃジタバタするかも知れんが覚悟
ぐらいはしておいたほうが良いだろう。あと万一誰かに面倒かけるとしても身内よりも
ビジネスライクな他人の方がいいな、オイラは。
136支払いが多い無職:2007/08/18(土) 15:50:57 ID:N/jcnNSw
求職中。または働くが少しはのびのびとやりたいな。
みんなは健康保険と年金掛け金はどうしてる?
税ばっかりたいーへんだ。
自動車税、住民税、取得税、国民健康保険税、国民年金料。
電気料、水道料、電話料、浄化槽管理料、町内費、nhk<
新聞代
137支払いが多い無職:2007/08/18(土) 15:56:25 ID:N/jcnNSw
火災保険料、簡保保険料、通院は三割負担。銀行ローン小額
ほしいもの・・・・・失業手当金、年末調整、医療費10万で還付、退職金まつ
          満期の共済元金100万
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:37:02 ID:IpG/HGdn
一人暮らしでも月10万ぐらい必要だな。
田舎だから車もいるし、切り詰めようがない。
あ、タバコはいらない。けど止められない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:22:16 ID:vXtqXIYX
重症の引きこもりだから、ほとんど金がかからない。
1ヶ月に3回ぐらい買い物のために外出するだけだ。
自転車なので1回で10kgぐらいしか運べない。
だから今は1ヶ月5万円ほどで暮らしている。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:29:24 ID:6jalg3/v
>>139
つまんなくない?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:31:33 ID:0jFO/buf
おれも最近脳みその楽しみ回路が故障してるかも、、、
つまんなくても平気・楽しいことを求めない   ヤバス
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:18:03 ID:K59tVFaZ
50過ぎて引き籠りとは・・するとその年になるまでも引き籠り?
まあ、どうでもいいが、いろんな人がいるな。
楽しみや、生き甲斐があってもなくても、命がある限りは生きるからな。
でも、惜しまれる人や家族から頼りにされている人が早死する人がいることを
思うと、どうでもいい人が長生きするのは納得いかないな。
俺もどうでもいい人の一人だけど。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:35:08 ID:xvWsYG+G
>>139
一ヶ月の生活費が5万円ですか?
ひょっとして、あなたがブルーテントで
生活する「ホームレス」の人でしょ
自転車に10キロのペットボトルを乗せて 卸問屋まで
運ぶのは大変ですね。
たいしたお金にはならないはずです。

娘さんが待っているという東北の田舎へ帰られて如何ですか?


144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 03:28:28 ID:EWHtUX21
>>143
何を言ってるのかね。
ブルーテントの人と139は別人だよ。
だいたい文体が違うだろう?
修行が足りんよ。

生活費5万円は素晴らしい。
つまるもつまらないも関係ない。
究極のサバイバル生活だ。俺も見習いたい。
145このスレ:2007/08/19(日) 05:55:53 ID:FpYMkU3k
性交梅毒に変えたら?
146支払いが多い無職:2007/08/19(日) 09:45:54 ID:Z9kl7Sk8
 寒い地方なら、暖房費と消雪の手間ひまが馬鹿にならないぞ。
暖かい地方でも、台風が強いところなら住宅の補修費やらがかかるぞ。
地震の被災地なら、仮設住宅くらし。
生活費5万円なら市役所が喜ぶ生活保護しらず。
公営住宅に賃借りならつき5万円でせいかつが維持継続できるかなー。
一戸建てでは、建物の維持管理補修がいずれは大きくかかる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:48:06 ID:W3zHvMsx
これだけ猛暑が続くと気力もなえる。
飯も食う気にならず、クーラーの部屋に閉じこもっている。
ハンスト中w
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:53:15 ID:raUpJ19p
>>144
「生活費5万円は素晴らしい」だと?
わっははははは
きみぃ 相当悪いねぇ・・・・世間知らず
きみは、今 どこに住んでいるのかね?
「地上の楽園」北朝鮮とわが国を一緒にしてはいかんよ ww

きみぃ 山谷のドヤ街へ行って「食生活指数」を勉強してこいよ
中学生でもわかることだ。
脳みそ いかれていると見た。

149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:57:42 ID:VW0vzkaE
生活費を安く済ませる方法

土地建物の固定資産税評価額が安い家に住む。(地価が安い所で格安の
物件を探す。)
多分税金は1.7%程度かかるので400万円ならば1年で7万円程度で済む。
完全に自炊し外食はしない。
そうすれば山谷で外食するより極端に安く済む。
その他の経費を抑える。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:09:10 ID:QPRLC8oX
>地価が安い所で格安の物件
と矛盾するかどうかはしらないが
プロパンガスを使う地域はやめたほうがいい。
都市ガスに比べてボッタクリ価格。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 03:21:04 ID:fyfe4O/i
公共料金の口座に昨年6万あって放置してた
先日10万入れたら残高8000円だったよ
マイナスになると自動的に定期預金から貸してくれるから
止められることはないけど空しい・・
でも、計算すると月1万3千円しか使ってないんだよw

電気・天然ガス・水道・下水道全部でだよ。NHKは払ってないけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 03:30:23 ID:fyfe4O/i
ごめん。わかりにくかった
ずーと−が延々と通帳に書き込まれて、振込み前−92000円
10万入れても8000円しか残らなかったんだw
でも、貸越利息はATMの手数料(105円)より安いんだよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 05:31:53 ID:FI+1OBOF
ずっと前の「銭金」では、
東北の田舎で暮らしている70代後半のおじいさんが、
国民年金のうち3万円を寄付し、残り2万円で生活してたぞ。
軽トラも持っていた。
まだまだ君たちの生活は甘い。もっと切り詰めなさい!
154名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 13:44:25 ID:2TrcORu1
賃貸のマンションの家賃、光熱費だけで7万円越してしまう。東北のおじいさん
立派だけど(寄付のこと)まねできないわ。新築のマンションを次々と借りて
生活する予定だから。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:24:31 ID:w0330Hmo
光熱費込みの新築マンション家賃が7万!?格安でいいなあ。
東北の地方都市ですか?長年生きてると捨てられないものが増えるから
2DKくらいのマンションではなかなか入りきらない。
年寄りには賃貸は次第に貸してくれなくなると聞くし、
やはり一戸建てを買わんとだめだな。田舎ではむしろその方が安上がりか?
156名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 19:51:37 ID:2TrcORu1
家賃とガス代、町内会費ですよ。それに電気代、水道代を入れて7万越えます。
冬は灯油代がかかります。ですからもっと高いですよ。北海道です。
いえうお買うつもりは全くありません。近くのマンション14階、3LDKで
1280万円でした。中古だけど。
157名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 20:02:04 ID:2TrcORu1
156です。いえうおは間違いです。家はが正しいです。無職でもマンション
借りれましたよ。老後なんて心配していません。若いときのほうが大変だったから。
いい時代になってきたと有難く思っています。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:44:39 ID:PQF8SIT/
みなさんは、ブルジョアジーだなぁ
1000万以上の物件をポンと買えるんだからね。
すごいよ ほんとに。

俺は農家だけどね。
みなさん スーパーで売っているキャベツ(M寸)は1個 幾らか知ってる?
平均90円〜110円だ。
農家が卸売り業者へ売り渡すのは、1個18円だ。 18円だよ。
農機具の原価償却費や肥料、燃料などを引けばほとんど手元に残らない。

今年も春先から4ヶ月かけて、6500個を卸したが
純益16,000円だった、、、、トホホホホ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:55:09 ID:VBiCK7rz
>>158
専業の方は大変でしょうね。
スーパーで安い野菜を見ると複雑です。

うちの親戚の農家は若い夫婦が公務員して現金収入は大きいけれど
農繁期にちょこちょこっと手伝うだけで
将来ちゃんと米づくりや野菜づくりができるのか…。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:46:39 ID:zDwZeLPz
>>158
単価が安すぎるね。
18×6500=117000
6500個卸しても11万7000円だもの。
初任給にもなりやしない。

>>159
嘘いえ。安い方がいいと思ってるだろう?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:53:15 ID:E9oKstn7
近所の農家は庭先販売やってるよ。キャベツ100円で売ってます。
直販100円なら売る方も買う方も嬉しいね。@多摩地区
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:24:50 ID:6Q+W3OrB
>>160
安い野菜を見ると申し訳ない
と書いたならともかく
>複雑です
で嘘つき呼ばわりされる覚えはないよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:13:02 ID:gPhHzCJO
俺の田舎の方でも国道の横に無人販売所があるよ。
すべて一袋100円。
季節のものが置いてある。
儲かっているかどうかはわからないけどね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:04:56 ID:JVXyAlRh
広告が入っていて
山小屋+土地(バンビもいます)298万円
いいなぁと思うけどボットン便所だったら耐えられないw
別荘でも無理だーーーーーー!
虫も苦手だからそもそも田舎暮らしは向いてないのかな
163さん盗られること多いので儲かってないらしいよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:00:38 ID:fsiW5EN8
また、今日も天気が良さそうです。
もういい天気にも飽きました。
台風でも来て雨が降ってくれないかな・・・。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:31:18 ID:hH26OZ/E

このくらいのいい天気で飽きていたら
カリフォルニアの住人などどうするんだ
「カリフォルニアの青いバカ」じゃねえか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:37:09 ID:Kn2G/Vtz
虫が苦手だったりポットン便所がだめだったりでは街で暮らすしかないね、カネかかるねえ。
その点オイラはそんなの平気だから晴耕(釣)雨読ができるしカネもたいしてかからないね。
ま、そのへんは人それぞれの好みや事情にもよるだろうから種々様々だろうがやっぱり基本は
最低限のカネと健康ってことだね、結局そこに行き着くね。健康は半分自分ではどうしようも
ないところがあるから覚悟を決めて病気のときはさっさと逝くことにして(笑)カネはやっぱり
見通しをきちんとたてておかなきゃいけないねえ、オイラのばあい月10万程度が最低ライン
なんだけど(気候温暖な田舎だから)どんなモンかね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 08:20:21 ID:BRzju6fR
>>158
俺には知恵がないから策はでないが
それなりの労働対価を得る策があるんじゃないの
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:41:42 ID:TRd5rGAl
田舎でも虫は少なくなった。
田んぼは農薬で生き物がいないし、ニワトリや牛を飼わなくなったからかな。
今年はハエを1匹しか見たことない。セミより少ないよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 04:18:20 ID:KClDm77J
>>167
そうじゃのう、ワシも月10万ぐらい必要じゃの。
最近は交際費というか、葬式が多くて出費が増えている。
親戚でなくても5000円は包まないとケチくさいからの。
それと、車の維持費が結構かかる。
田舎では車は必需品だからの。
軽でもいいのかもしれないが、遠方に行くにはきついな。
それと、家の修理にちょっとかかりそうだ。これが悩みの種だの。
171名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 08:30:42 ID:WqtWuYX1
>>170
退職して1人暮らしする人は前のスレで散々書いてあるけど、将来
必要となる家や家財道具の維持管理経費を計算に入れることを忘れ
ないでくださいね。
10年20年30年と何百万円もの金がそのたびに出てゆきますよ。
退職する前に全て改修をしておかなければ、直ぐに大金の出費が、
考えても恐ろしい。
車の運転も気をつけてください。目や耳や反射神経はびっくりする
くらい落ちてますからね。
人ひき殺しては人生終わりですよ。大型なんて、軽で十分。
それこそ保険と税金、燃料代、修理代で年間100万円近くかかっ
てるはずですからね。
まあ、香典見え張ってもいいけど、一人暮らしなら死んで香典貰っ
ても仕方ないけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:54:33 ID:/z6hN567
車は原チャリで十分じゃないの?雨が降ったら本読んでりゃいいんだからさ。W
百歩譲っても軽でいいと思うよ。遠出することってそんなに多くはないし電車
なりなんなりを利用すりゃいいんでね?贅沢言いだしゃキリがないからねえ。
家や家財道具の維持管理なんて田舎ではたいしてかからんね、土台さえしっかり
してりゃ家なんて自分でどうでも管理できるよ、家財道具にいたってはホントに
必要な物って驚くほど少ないよ、しかもたいしてカネもかからんし。まあ、車
が一番のカネ食い虫って事になるだろうね。いまのところ原チャリで充分間に合ってる
んで月10万かかんないな、いつまでこういう生活ができるかわかんないけどね。
173U ◆dUzYUJ1WrI :2007/08/24(金) 09:55:49 ID:+OsTTe7L
うっへ〜〜
174名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 10:34:03 ID:2Ar6ncZX
退職したら都会暮らしがいいと思ってそうしました。転勤が多かったので
家を持つことができませんでした。今住んでいるところは都会で大きな病院
スーパー、図書館、コンビ二があるし徒歩1分のバス停からは約20分でデパートが
たくさんある繁華街に出ることができます。車は必要ありません。タクシーもたくさん走っているし。
そしてバルコニーからは山が見え、蝉の鳴き声も聞こえます。
ここはネットで調べ借りました。一生賃貸に住むつもりです。
もう不動産は財産ではありません。都心部でなければ。でも親御さんから
相続した大きな家を持つ方は、ある意味大変だと思います。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:11:03 ID:cZSPHiJX
>>174
>退職したら都会暮らしがいいと思ってそうしました。

うん、それも一つの選択だと思うよ、でもカネかかるね。結局そこなんだよね。
オイラ今は田舎で暮らしてるけど利便性は都会のモンだと思うよ。んで、実際
年寄りには「いざと言うときの」利便性って大事なんだよね。そのかわりカネが
要るってことだよね。オイラは別にカネが無いわけではないんだがどちらかと
いうとアウトドア派なんで多少不便があっても田舎の一人暮らしをやっているん
だけど、その辺になると好みの問題としか言えないよね。ま、おたがい退職後ぐらい
好きなように楽しくやっていきましょうや。
176名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 14:53:03 ID:WqtWuYX1
俺、3年前に52歳で早期退職しちゃった。
広島に住んでるけど原チャリで十分動ける範囲にスーパー、病院、ホームセン
ター、大型電気量販店、公共機関等多数あって、JR駅は徒歩1分。3年前に
大改築したんだけど60年前の農家住宅の一部を残し改装したため、新しい部
分には固定資産税かからず年1万5千円ほどのまま。国保も所得が無いから減
免で年2万円。当然住民税0円。ただし、国民年金が17万円弱がつらい。
この辺りはスーパーどこも競争が激しくかなり安い。
先月東京蒲田辺りと大阪岸和田、奈良市に行ったときスーパーの食料品全て広
島の2倍で買う気も起こらなかった。
>>172
家財道具といってもな電気関係のことだ?判るか?
たちまちテレビ映らなくなるからな?HDDの時代だからな?10年以上使う
と壊れたりするから仕方なく買い換えるけど、冷蔵庫、洗濯機、クーラー、電
磁調理器こんなものは20〜30万するんだよ。
屋根もまあブルーシートって手もあるだろうけどな、田舎じゃ。直せば200
万近くかかる。
男やもめにウジが湧くかどうか知らないけど、俺綺麗好きだから。
>>174
大賛成。ただし、家賃の滞納は気をつけたほうがいいぞ。
呆けて振り込み忘れることなかれ。

毎度
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:05:59 ID:iHNdDGFk
現在の日本は食費が一番安いので恵まれていると思う
俺のねぐらが賃貸で5万
電気、水道、ガスがちょうど計1万
電話、携帯、ネットが計1万
食い物はスーパーへ週2回で月8回、2000*8で24000
まあ雑費いれて3万 酒タバコやらない
車(軽)の燃料費その他で月1万、新聞雑誌その他で1万
で、1ヶ月12万だよ
計算上、俺の年金から毎月6万の貯金ができるんだ
これを半年ためて、優雅に海外旅行に行く・・・どんなもんだい おとっつぁん

以上 大汗かいた夏の独り言でした アセ アセ・・・ブツブツ ブツブツ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:34:03 ID:iHNdDGFk
3000*8 で24000に訂正
179名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 17:35:28 ID:2Ar6ncZX
>>175
そうですよね。退職した後ぐらい自分の好みで暮らして生きたいですよね。
>>176
家賃のこと心配してくれてありがとう。家賃をはじめ公共料金は振り替えに
しています。私も早期リタイアしました。働いているときよりも時間が自由な
ことはもちろん、ストレスもなくて快適です。
>>177
私は年金まだまだですが、働いているときより生活費がかからないのでその点
有難いと思っています。
180ハゲ親父:2007/08/25(土) 00:32:13 ID:J7SpdY7O
>>179
早期退職いいですね。ストレス0。
特に独身ならなおのこと。
早く、勤めてた時期のこと忘れて、あなたの考えでがんばってください。
他人は他人ですよ。
今後ともよろしく
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 04:11:13 ID:veKxuC8J
いざという時のことを考えて都会のマンソンを買った者です。
今頃から秋口は自然に浸りながらゆく夏の夕焼け空を見るのが好きでしたが
独りなので行く末を考えると不便なところに住む決心がつきませんでした。
車も持っておらず運転も出来ないので田舎暮しの足を考えると
足腰が不自由でも家を出てすぐに何かれとなく揃っている都会に住むしかありませんでした。

結果、日常生活の不安はなくなりましたが、広がる大空や燃える夕焼け錦秋の彩りは一切ありません。
山が見え、蝉の鳴き声は当然ながら聞こえません。
そんな事に今更ながら物足りなさを感じていますが、老後資金に限りがあったので自己選択するにも限界がありました。

足腰不自由していないので、毎日近所の都会にある“森”に浸るべく片道30分ウォーキングしてます。
そこで蝉の声やお月様や大空を見上げるのが息抜きです。
近くに区民センター・図書館・医療機関・スーパー・スポーツセンター・大型書店・ショッピング関係も充実しているので老後に暇を持て余すことはありません。
でも子供の頃は田舎で育ったので自然が恋しいです。虫ダメ人間なのでこれでいいのかなと複雑な気持ちのまま毎日を過ごしています。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 04:18:48 ID:veKxuC8J
ついでに
金は都会でも持家か賃貸かで大きく変ります。

自分はマンション管理費が毎月2万(将来あがる可能性あり)の固定費は動かしようがないですが
月々11万で生活できています。
厚生年金は安くて恥ずかしいのですが、
現役時代に入っていた民間の個人年金保険とプラスして
毎月15万の収入です。(少なくて恥ずかしいんです)

それでも実際は11万程度でマンソン管理費〜光熱費〜食費の全てをまかなえています。
食費は自炊すれば晩酌代とあわせても25,000円程度。

残りは小遣いと余ったら予備費にまわして、予備費が溜まったら旅行。
毎月なにがしかを予備費にまわせています。
ウォーキング・サイクリング・読書・ネット・詩作となどと、
趣味が金のかからないものばかりなのでお金が残るのだろうと思います。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 04:26:46 ID:vv7KCSAg
三年前に選択定年して現在は、年金生活。
誰にも束縛されず、自由な時間を享受しております。
会社の、OB会など一切出席せず情報手段は、決算及び社内報等。
昨日は、箱根の温泉までドライブ三昧。
金は、稼ぐのではなく使うものと実感。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:49:49 ID:PVkpb8GE
独り身、早期退職、清貧生活… いいですね。今までかなりのものを犠牲にして生きてきたのですから、50超えたら自分のためだけに生きてみたいものです。
書き込みのみなさん、概ね「退職して一人暮らし」を正解だったと感じていらっしゃるようですが、今後の参考のために、よかったら教えてください。
@退職年齢
A退職時の総資産
B持ち家有無
C賃貸の場合の保証人の確保
D毎月の収支内訳

よろしくお願いします。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:07:54 ID:NuY6iCfx
60歳まで働き続ければ、まともな余生といえるのはせいぜい15年。
50歳で辞めたから、25年のまともな余生が過ごせる。
すでに5年経過したからあと20年。
この差は、金銭には換えがたい。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:10:48 ID:jpS6kUsM
暇なので答えましょうか・・・。
退職年齢・・・50歳
総資産 ・・・1億以上
持ち家 ・・・有り(田舎)
毎月の収支・・・収入0円、支出10万強

知人はみんな働いているが、俺は退職の道を選んだ。人はそれぞれ。
何とか生きていければいいと思っている。
午前中は農作業をして、午後からは自由にやっている。

俺の同級生で自死したヤツが2人もいる。
俺も働き続けていれば、そうなっていたかもしれない。
187ハゲ親父:2007/08/25(土) 23:07:51 ID:J7SpdY7O
>>168
俺も全く同じ状況だな
死んだら最後1億が少ないかどうかは別問題。
あと19年心穏やかに生きるぞ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:13:08 ID:C1rDKqUB
>家財道具といってもな電気関係のことだ?判るか?

電気製品って中古のオークションでは只みたいなもんだし実際只で貰った
ものもいっぱいあるんだけどね。用が足りればいいんであれば殆どカネは
かからないんだけどね。それに中古や貰い物といってもけっこう優れもん
だよ。あと、大事なことは自分でやれることは自分でやるということだね。
別にカネが惜しいってことじゃなく(いまさらカネ貯める気もしない)カネが
ないということでもないんだけど何と無く使わないんだよね。貧乏性なの
課もしれないが、、、、まあいいじゃないの、本人はそれで満足してんだからさ。W

   by  172
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:53:56 ID:U6m7EkxV
俺は51歳だか住宅ローンを早期繰上げ返済したばかりだから
今の貯金は400万しかない。
一年で200万以上は貯金できるから、60迄になんとかギリギリの葬式代だけは出せそうだ。
60から65までは個人年金と企業年金と貯金(こちらは別会計で保守済み)でしのぐ予定。

60になる日が楽しみ。自分は会社に行くのが苦痛で連続休暇になると好きな事に没頭してしまうヲタク独身人間。
今は生活があるのでゲーム機も手元には置かずひたすら生活の為にサラリーマン稼業です。
晴耕雨読のような自然の多い場所ではありませんが、
一日も早くストレス会社から解放され早期退職を目標に貯蓄に励む日々です。
しかーし、俺安月給の貧乏人だから早期退職できるほど金たまんない。
60までは逃れられないのかなぁ〜(つ。`)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:44:34 ID:+PFctpZk
早期退職したければ一ヶ月十万円程度で生活する訓練を始めることだ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:20:50 ID:U6m7EkxV
189です。
>>190 
それは毎月心して、生活費ギリギリにきりつめて給料もらっても
毎月の生活費だけ残して貯蓄へまわし、
毎月の生活は計画経済でやりくりしています。
老後の事を考えると、その生活費を予想しつつ馴れておくようにと。

貧乏きりつめ生活を数年続けてみたら、少しずつお金が余ってくる月が出るようになりました。
食費も毎日○×円の30日分と計算して△△円/月と決め、
肉、魚、野菜、海草、ミルク、果物、その他きちんと食しております。
月2万のお小遣いでも不自由しなくなりました。

外食をするとすぐに食費は跳ね上がりますね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 04:46:18 ID:VfOjwpBA
退職年齢 57歳
総資産  現金5千万 不動産1億5千万
持家   横浜100坪
収入   22万/月
現役時代は1千万円の大台でしたが、現在の方が楽しい!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 07:22:09 ID:fM1wBl8I
一応地方都市なんですが、中心部まで車で15分もかかる田舎です。
家は相続した築40年以上の木造です。
田舎ですので大変静かですが、近所には個人商店、郵便局、農協さん
喫茶店しかありません。スーパー、スパなどへの移動は車になります。
生活費は貯金の取り崩しと小遣い稼ぎ3.4万/月。
誰からも干渉されず、客もなく、静かに毎日が送れます。
なお、一人暮らしは今年からです。みなさんよろしく。
194名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 09:02:19 ID:LXlAv5AU
>>193
ようこそいらっしゃいました。ここは50代以上のスレですからみなさん、ゆったりとしていて
良識的な方が多いですよ。私も時々書き込みをしています。ちなみに私は進学のため高校を
出てからずっと一人暮らしです。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:48:33 ID:tokMpEKj
>大事なことは自分でやれることは自分でやるということだね

禿胴 
炊事洗濯簡単な家の補修等は自分でやんなきゃね。なにも完璧にこなす
必要はなく大雑把で良いかと思ふ。おんぼろ家も自分でいろいろつつい
てみるとあれま不思議といとおしいってなもんでつ。身体が動くうちは
これでいきたいでつな。貯金もあるにはあるがそれはイザという時の為
(葬式代)のものと心得ておりまつ。家事も最初はめんどくさかったけど
慣れればどうっていうことはないし要領も解ってくるというもんでつ。
あとは健康でつが医者の友人が言うとりましたが「年寄りの勝負は健康
で決まる」っちゅうのが実感として解りまつでつ。諸兄諸嬢ご自愛のほど。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:48:45 ID:PUyjvqqy
和室の京壁が薄汚くなつたので、ホームセンターで「京壁用ペンキ」購入。
塗りなおすと数十万円が、材料代一万円で済んだ。壁紙も、ペンキで新品同様になった。
二階の温水便座も2万円で新品に更新。(業者見積もり8万円)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:01:28 ID:5KNp5OqM
みんな、踏ん張ってるの。
ワシはクーラーのきいた部屋でゴロゴロしている。
この暑さでは外に出られんの。
庭は草ボーボーじゃが、朝の涼しいうちに少しずつ草取りをしている。
この調子だと1週間かかりそうだの。
金持ちが多いようだが、もっと少なくても生きていける。
持ち金に応じた生き方をすればよい。
何とかなるものだの。
さて、ばあさんの面会にでも行って来ようかの。
ばあさんは老人ホームにいるからの。
198ハゲ親父:2007/08/26(日) 15:42:21 ID:8mzxk/d+
皆、脳有る豚は臍隠すだな

毎度
199名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 15:44:56 ID:WeqOgmN/
転送電話詳しくは

http://ebs86723.windloops.info
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:15:33 ID:fWc24XKG
>>184

@退職年齢 53歳
A退職時の総資産      貯金1000万 土地1億8千万 株式他3700万 退職金他約3000万
B持ち家有無             なし
C賃貸の場合の保証人の確保      不要だった
D毎月の収支内訳      アパート収入53万 ローン返済▲10万 貸家▲15万 配当18万程度
              学費 ▲30万/月(2人) マンション・仕送り▲36万 
              合計  出費▲91万 収入71万
最初は赤字スタートだったので3年間は貯金取り崩しでした。(年240万程)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:56:30 ID:gW0uWQTz
上を向いてもキリがない、下を向いてもキリがない。
もっとも下の方にはほとんど誰もいないけどな。

ちょっと涼しくなってきたか・・・。
今まで暑くて怠けていたから、これから草刈りや草取りで大変だ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:00:59 ID:DqTLWI+I
>>200
ねえねえ
そーんなにお金もアパートもあるのに
持ち家じゃないの?ホテル暮らし?
どういう生活してるのか興味ある〜
まさかテントの人じゃないよねw
固定資産税いくら払ってるのか教えて下さい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:05:22 ID:gW0uWQTz
<<200はスレ違い。金持ちには興味ねえよ。
204名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 13:24:00 ID:iAC9LJCC
>>200
子供さんがいる父家庭か母子家庭か知りませんがすごい財産ですね。裸一貫から
そこまで蓄財したことはたいしたものです。一人で子供さんを二人育てて。
今日、私は用事のため街に行ってきました。大きな街ですから人を見ているだけで
おもしろいですね。そして大好きなガーリックフランスパンを買ってきました。
ささやかですけど幸せです。このあと福井晴敏さんの本を読むのも楽しみです。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:22:17 ID:Zklv1LRV
@退職年齢  52歳
A退職時の総資産  預貯金5000万円投信6500万 B持ち家有無   有り 
C賃貸の場合の保証人の確保
D毎月の収支内訳  投資信託の収益分配金20〜50万位

午前中はウオーキングしています。
これからは健康がなによりの財産。
一日一生。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:01:23 ID:YkBxaKPv
投資信託の収益は不安定では。
例えば今月は投資信託の資産は1割以上減少しているのでは?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:10:58 ID:Zklv1LRV
>>206
そうですね。
でも投信は長いスタンスでみているから平気ですよ。
もう15年はしていますからね。
預貯金の利子じゃ・・・
あと5年ぐらい(60)になったらだんだん投信は減らします。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:25:16 ID:RnE4Y+FH
一人暮らし、晴耕雨読と言いながら
枯れてもいない、風雅でもない爺が集まってチマチマと
金勘定するスレはここですか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:43:43 ID:E2UyDbjl
誰かいますか?
210名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 22:34:06 ID:iAC9LJCC
>>209
今日ものんきな日々でした。フランスパンを昼食に食べ本を読み、夕食は細巻きでした。
退職して一人暮らしはストレスがなくて体調もいいです。ただまだ楽しそうなことが
たくさんあるので遊ぼうと思っています。晴耕雨読というわけにはマンションに
住んでいるためできませんが、読書や人間ウォッチング大学の聴講生やら
楽しみがあります。でも法学部に入って勉強しているですが、ここまで学力が
落ちているとは。まあ、テキストの半分が英語ですから仕方ありませんよね。
お返事を待っております。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:48:17 ID:E2UyDbjl
>>210
私50代じゃないけど返事しますね☆
楽しそうな1日ですね(*´ω`)
英語できるの??
212名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 23:18:37 ID:iAC9LJCC
>>211
英語は忘れました。大学を出て30年以上たちますから(言い訳)旧帝国大学での法学部です。
でも学部は違います。そして一見学生も昔と違うように思えますが同じ。
後ろのほうにたむろしています。英語ができなくても何とかなる国しか旅行しません。
毎日自分が楽しければ良いと思って生活しています。人に迷惑を掛けない範囲で。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:24:08 ID:E2UyDbjl
>>212
英語忘れちゃったの?
残念ι
英語の歌詞の意味教えてもらいたかった(*´ω`)
海外旅行いいですね♪
どこの国に行ったんですか??
あと私すごくお子ちゃまだから、
難しいことは分からないかも(××;
214名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 23:34:22 ID:iAC9LJCC
>>213
ハングル語を勉強して韓国へまだ軍事政権下でした。それから広東語を勉強して
香港へ、でも英語のほうが通じました。もう昔ですけど。今は韓国、香港とも
物価が高くなっているので(ウォン高、中国領)なので次は高くてもシンガポールに
いきたいと思っています。でもソウルにも行きたいし、迷っています。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:43:11 ID:E2UyDbjl
>>214
私のお兄ちゃん高校の修学旅行でシンガポールに行くみたい(*´ω`)
香港って料理美味しそうだね♪
私海外行ったことないやι
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:51:48 ID:1Crzf9q1
悪いけど、50歳未満の人は遠慮願おう。
217名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 23:55:53 ID:iAC9LJCC
>>216
高校の修学旅行でシンガポールなんて羨ましいわ。私のときは、旅行汽車で、旅館ではひとつの布団に二人
涙が出てしまうわ。男子は汽車では網棚や通路に寝ていたのよ。女子はさすがに座席で寝るけど。
それから香港ですけど、
私が行った時は水が悪くてコンビ二で買ってきました。海鮮市場で食事をしたけど
よくまあ、A型肝炎にならなかったと思うわ。でも、香港の人は安くておいしい
お店を知っているみたい。教えてくれないけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:08:49 ID:KsxDg/E3
>>217
お父さんも修学旅行で海外行けるなんていいなぁって言ってた(*´ω`)
電車の通路で眠ったの?ι
私は去年小学校の修学旅行で函館行った☆
夜景がすごく綺麗だった♪
中学校の修学旅行は多分東京に行くと思う(*´ω`)
香港て汚いの?ι
あと私ここにいないほうがいいかなι
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:17:31 ID:J7C/V8mQ
そうだね、気付くのが遅すぎるけど、ガキチャンスレがやはり似合うよ。
バイバイね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:29:25 ID:HVYp8Kyp
>iAC9LJCC
細野晴敏て「亡国のイージス」とか「ガンダム」の人?
フランスパンとか外国語とか腐女子臭ぷんぷん
もう少し大人の本読もうよ(タイトル知ってるだけで読んでないので
大人の本なら誤解しててゴメン)
子供の相手したくなる寂しい気持ちはわかるけど
ここは大人の板だからね。
スルーを覚えてね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:46:13 ID:KsxDg/E3
>>210さんは私が中学生ってことを知らなかったと思いますι
だから返事くれたんだと思うι
210さん迷惑かけてごめんなさいι

222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 06:26:27 ID:lpSAN/wy
>>204
固定資産税が222200.持ち家ではないのはずっと転勤の多い会社に勤務しており、
社宅に住んでいて必要がなかったため。退職後も子供らの住居に近い東京近郊都市に
家を借りて住んでいる。母が一人暮らししている家が東京にあるのでいずれは一時一緒に
住む時期もあるだろう。今は買うタイミングではない。
もう数年もして末子の就職し、母が元気であれば永住希望の地方都市に引っ込み、
のんびり暮らそうと思っている。今も庭で菜園をいじったり文章を描いて友人たちと議論
したりして暮らしているが、そちらは100坪ほどで温泉も結構あるし、そこで仕事をしていた頃の
友人も大勢いるので一人暮らしでも寂しくない。私にとっては理想的な場所だ。
ちょうど良いほどに周囲に自然が残り、車で10分も行けば山菜も取れるような公的に開放された
山もある。沢もあって釣りもでき、30分で海にも出られる。
真似事の晴耕雨読だが一介の会社人間には身の丈にあっているだろう。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 06:32:22 ID:lpSAN/wy
固定資産税とか持ち家を尋ねられたのは>>202さんでしたね。
失礼。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:45:16 ID:HVYp8Kyp
>>223
アパート収入53万
土地1億8000万

固定資産税222200は千円未満切捨て?ドル?ネタにしては酷いんじゃないの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:11:39 ID:o66z1T5+
>>224
固定資産は毒男には無駄だと思うが・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:20:36 ID:lpSAN/wy
坪300万する所だから広さはたった60坪に過ぎない。
アパート代とギャップがあってもしょうがないよね。田舎だったらもっとバランスが取れるだろうけど。
小規模住宅控除がかかるので、固定資産税はこんなもん。22万2千円だったかも。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:48:00 ID:BIq0YvrS
早く退職して何するんだよ? おいらはいつでも退職出来るけど、暇をどうやって
潰してよいか判らないから、仕事続けている。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:51:09 ID:xH91ULK2
>>227
だから、あなたみたいな人は、仕事を続ければいい。
人それぞれなんだから。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:03:03 ID:DpPW1Cv5
しかしこのスレ金持ちが多いねえ。
だから早期退職できるのかな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:24:58 ID:HVYp8Kyp
脳内金持ち、なんちゃって金持ちがいるよここ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:05:06 ID:1gtZMumV
自慢しているんだな。
でも、別に羨ましくないよ。
身の丈にあった生活をすればいいだけ。

金持ちには興味ない。スレ違い。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:22:03 ID:5mPfRiSH
ここでは金持ちだろうとテント暮らしだろうと関係ないんだから、他人の
資産や収支状況なんか聞く方も聞く方だし、書く方も書く方だと思うよ。
きっと空気が読めないんだろうね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:37:06 ID:J7C/V8mQ
空気って読めるものなのか?
息を吸うためのものではないの〜〜。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:42:32 ID:HVYp8Kyp
>>233
空気嫁
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:10:34 ID:wJ8K88wg
>>233
KY人間だの〜〜
意味が分からなければググって味噌
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:49:15 ID:UurEdEiY
222氏のように、年金外収入が幾らかでもないと政府の言う『ユトリある老後』を生きるのは
実際問題としては難しい。厚生年金で月50万貰うのは相当高給サラリーマン。
それでもボーナス分はそっくり無くなり、月割り6掛け程度になってしまう。
早期退職したいのは誰もが持つ夢だが、高給をもらえる最後の10年間で年金額がぐっと
変わってしまうのでやめられない。早期退職を莫大な退職金を払わないと行えないので
企業も個人も苦しい。サラリーマン暦を通算した平均給与ではなく、共済年金のように
最終給与をベースとして年金を組めれば代謝がよくなり、老害も減る。
それにしても東京に小さなアパートでもある奴はいいのう。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 05:06:52 ID:a3J07ROr
最近は金の話ばっかしだの。
生きるのに金は必要だが、最低限あればよろしい。
金勘定ばっかししている人生は空しいもんじゃよ。
体を動かし汗をかくのがいいの。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 05:18:26 ID:7cc8Vdok
>>237
鉄腕ダッシュの足踏み水車やってみたい
あんなに一度に大量の水ポンプのようにできるんだね
昔の人は凄いね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:28:46 ID:HuyW3H0n
金のない50毒女は辛い毎日です
一人暮らしだが見事に給料は全部消えてしまう
会社は存続が難しいので
退職金どころの騒ぎでない
年金もちろん国民だけ
マジに考えると死にたくなるよ
金さえあれば一人暮らしバンザイだがな
240名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 14:35:11 ID:aJkuvfUR
>>500
私も50代の独身女性で数年前に早期退職しました。高校を出てからずっと一人暮らしです。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:44:53 ID:+63ZVk6m
>>500に期待!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:58:50 ID:NQVLGalP
>>239
「女に余り物なし」と昔からいうんだがな。
贅沢言ってるんじゃないの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:26:15 ID:UurEdEiY
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:52:58 ID:jUi1nFjt
47歳毒、52前後で早期退職を考えている俺は
このスレを拝見させていただいておりまか。
皆様金持ちですね。俺は金融資産1億何て夢の夢。

60歳定年まで働けば1億いくと思うが、体と精神は
ボロボロになる・・・
やっぱり早期退職します。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:01:01 ID:6AtV8/iM
>>242
初めて聞いた。女はいいなぁ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:58:48 ID:EcWym7t9
>>239
私も会社が内紛の真っ最中。振り回されています。
なんとか社会保険には加入してますが
今首になったらもう60からは生活できなくなる。
準備がまだできてないから、節約してせっせと貯蓄する毎日です。

考えるとマジ死にたくなるけど、
先日どうしようもない出来事があって絶望感が押し寄せた後

なぜか見上げたら青空が広がっているのが見えました。

絶望は通り越したかな。また繰り返し襲ってくるのだろうけれど。
内紛の結果仕事を失うことになっても
警備員や販売の日雇いでもなんとか食っていけると思うと
逆にサバサバしている自分がいました。
青空に一筋の白い雲が走るのを見ると絶望するのもバカバカしくなった。

金なくとも、生きてるうちは生きるだろうし何度もこれからも悔し涙を流しては金のない不安に怯えるのだろうけど。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 05:16:06 ID:7bV1CkHA
人間、生きていくには何かを切り捨てなくてはいけない。
いろいろな事情で俺は安定収入を切り捨て、人間性と自由を得た。
それが俺の生き方だと思う。
野垂れ死にしたって仕方がない。
ここはそういう人のスレではないのかい?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 05:55:32 ID:afdSiWLS
安定収入を切り捨てたとは限らない。
ほかは同意するけどね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:22:28 ID:lYraOOhN
>247 それは安定収入じゃないだろう? 働くのを辞めたのと違う??
     50歳になれば遊んでいて収入が有るようにして自由の時間が持てる様に
     したいもの、但し 働いている時はお金は使わないけど自由の時間はお金が掛かるよ。
     
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:45:02 ID:TE7m5RgD
羨ましい人が、大勢居るんだなー。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:20:04 ID:GwgwgeGH
>>250
毒芯なら結構いるんじゃないですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:48:17 ID:KNdgaZuk
市営住宅を申し込もうと思ったら独身は一部屋限定
ケッ 途中で独り者になった香具師は3DKに一人だよ
ああ マンションなんて死ぬまで管理費払うんだからイラネ
市営住宅は無職になると家賃もさげてくれる
でも 申し込みが60歳以上なのよね
優雅な50代がうらやましいぜ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:21:19 ID:+UFQ1E2y
今夜は休肝日にしようと思ってはいたが
もう発泡酒2缶目です一人だと、よほど意思を強く持たないと
だめですね、まだ6時20分今夜も酔いつぶれそう困ったもんです。

254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:02:40 ID:2557ghAZ
>>253さん、
私は下戸ですが、喫煙者です。もちろん独りで生活しておりますので、
お気持が理解出来るような気がします。
休肝日を是非作って頂けるよう、陰ながらお祈りしています。
出来るだけ、酔いつぶれないでね。お互い寂しいのかな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:06:13 ID:we3xUszL
独男の酒はこちらにいらっしゃい
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/alone/1185726850/l50
256名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 22:13:36 ID:7mb/+6sb
>>253
それも人生だよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:56:32 ID:iCnva5nM
いやそれも人生何て言葉で逃げてはならぬ。

アルコ−ル依存症の末期は壮絶なもの・・・苦しみ方、尋常でないよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:45:59 ID:IIt8CJ8c
無職でストレスから開放されて、酒はほとんど飲まなくなった。
酒が増えるのは理解できない。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:49:17 ID:nSx973QX
でもな、田舎って際限のない呑み助が元々妙に多いんだよ。
真っ赤に酒焼けした爺ちゃんがうろうろしてる。
昔ははげいい労働をしたあとは、酒を飲むくらいしか楽しみが無かったんだろうな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:50:16 ID:nSx973QX
はげいい→激しい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:23:15 ID:ol+9Pv4O
田舎じゃないけど、子どもの頃、
家の修理や庭の手入れで職人さんが来ると帰り際にコップ酒を振る舞ってた。
親は当然のように出すし、職人さんもクイッと一気にあけて車で帰っていったよ。
今なら確実に飲酒運転幇助罪かなんかになるな。
262ハゲ親父:2007/08/31(金) 07:33:36 ID:obZROIeF
>>261
野暮だな?

>車で帰っていったよ。
>今なら確実に飲酒運転幇助罪かなんかになるな。

こんなこと言わなくても皆解かってるよ。
昔の会社勤めの癖が抜けてないんだな。

263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 08:54:19 ID:Xy4BO2ri
おい ハゲ またお前か 野暮なのはお前だ ハゲ
264名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 09:26:32 ID:GKXNHlay
ハゲ親父が野暮だ。お前こそ会社暮らしの癖が抜けてないぞ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:22:42 ID:S1LPA+wt
退職後は、晴耕雨読と楽しみにしていたが、ぐずぐずと
テレビを見て、酒飲んでるだけの毎日・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:25:16 ID:gDey8S6b
大辞泉【野暮】人情の機微に通じないこと
       わからず屋で融通のきかないこと

ハゲのことだよね(・o・)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:29:42 ID:BjzE3lm6
つんつるてんのすってんてん へ〜い お呼びでッかあ〜
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:43:56 ID:8vgovRPm
>>262
       /:彡ミ゛ヽ;)ー.、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )<たたかれてるね。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄




269ハゲ親父:2007/08/31(金) 12:06:20 ID:obZROIeF
気にしてないよ。
いじめにはなれてたから。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:05:34 ID:JCh8gJSL
働きたいが、雇ってくれない。
271261:2007/08/31(金) 13:07:00 ID:JzmfX2QB
>>269
私が余計なことを書いたばかりに、すみません。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:16:08 ID:IYO3j3pv
>>261
君は全然変なことを書いていない。ハゲ親父の方がおかしいよ。
まあ、どうでもいいが。
273ハゲ親父:2007/08/31(金) 15:45:12 ID:obZROIeF
>>272
必ず隣のおせっかいが出てくる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:32:14 ID:YxlCfGVi
ダメだこりゃ
275ハゲ親父:2007/08/31(金) 21:07:35 ID:obZROIeF
毎度
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:27:56 ID:mcefE+ra
>>270
職を選ばなければ結構あると思うよ。

俺はもうサラリーマンにはなりたくないです。
田畑を耕してひっそり暮らしていくつもり・・・。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:43:02 ID:9b4iam6Z
還暦も迎えると欲はなくなるよね、それより安らぎのある生活の方がいい
家庭菜園は健康的だし楽しいよね、ゴーヤの収穫もそろそろ終わる
一畳菜園に何を植えようか?

278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:07:20 ID:/kopx7Wf
良かったら、どうぞジョイフルへ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:39:24 ID:zPP4tc+3
金はギリギリだが生活分は年金でなんとかなってる。働く意欲も無いけど、楽しむ意欲も薄れてきた。
毎日、毎日朝起きて飯食って、新聞読んで・・あとやる事が無い。図書館行ったり、街をブラブラして
一日が終わる、人と話すことも滅多にない、自分でもこれではいかんと思いながらも
動く意欲が無い。以前は積極的な人生だったのに。人に話すことじゃあ無いけど、自分の愚痴です。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:30:13 ID:7gwhSoL4
最近の図書館ってお年寄り多い。
50過ぎてるが若い部類になっている。

おまけに先週行ったら蚊に刺されまくった。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 03:49:24 ID:rNqyymTE
>おまけに先週行ったら蚊に刺されまくった。

職員がいやがらせで放しているのかもw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 07:54:52 ID:0/lvp1Y6
数年前に、早期退職したクタビレ爺じゃが、はれて今年還暦になったぞな。
年金申請に必要な書類を、役所にとりに行ったとき、以前近所に住んでいた
30代人妻と偶然出会った・・離婚手続きじゃった。

ひと月前、一緒に呑みに行き、何となくホテルに行ったぞな・・お互い寂しい
人生じゃ。それ以来1日置きにSEXじゃ。激しいもんじゃな・・ジジイには
いきなりハードな人生に戻ったな。

昨日、彼女の子供2人も連れて食事に行ったとき、長女から「おじさんが、
パパになるの??」と言われた。隣席のカップルが思わずこちらを睨んだぞな。
・・・ジジイとしてええ人生かどうか・・悩みじゃが・・今朝も黄色い太陽じゃ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 08:02:15 ID:sWOVVBhw
>>257
酒を飲んでいれば誰しもアル中になるのかといえば、そうではないようだ。
ごく普通に飲んでいて若くしてアル中になるのもいれば、あんな飲み方していれば
絶対アル中になるぞ、と思っている人が意外にならなかったり。
量とは関係なく遺伝子レベルで決定されるようだ。
従って飲みたければ思いっきり飲めばよい。アル中遺伝子を持っていなければ大丈夫だ。
この考え方は暴論だという人も多いだろうが、経験的にも統計的にもいえることだ。
284ハゲ親父:2007/09/02(日) 08:25:15 ID:KStSFJ1L
>>283
その意見いいですね。
やっぱりそうだと思うよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 09:45:40 ID:38IacFmb
>>283
禿同
ただ、アル中にならなくても肝臓病になる可能性は大だがw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:40:17 ID:/ioNka2X
自分にとって酒は何だろう。あれば嬉しいが無くてもどうってことない代物だ。
毎日飲んでいて、酔いつぶれるほど飲んで、時には昼間からも飲み、
酒が切れると寂しくて堪らん。
そんな日々を過ごしていると、自分はアル中になってしまったかなと思うが、
ある日なんらかの理由で飲まない日があり、一日が二日になり一週間、
気がつくと一月ほど口にしていないことがある。
健康状態に問題無く、家に酒があるにもかかわらず。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:08:50 ID:SpIT3N4p
>>282
頑張れ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:15:48 ID:JoQptupO
妄想に決まってるだろw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:33:05 ID:mx0RiZBo
酒は昔から 気違い水 と言われてる 納得であるな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:13:30 ID:eM4gZtrt
世間は酒に対して甘すぎる。
タバコも良くないが、酒の害の方が大きい。
人殺し、家庭崩壊、肝臓病、アル中。
酒飲みのからみ、グチ、喧嘩、傍若無人、大嫌いだ。
酒飲みは早くアル中になって隔離、そして死ね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:52:50 ID:SpIT3N4p
>>288
だから、頑張れだよ。いや、頑張らん方が良いのか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:15:14 ID:uEEYkBhp
口汚く人を罵る方はこのスレに来ないように。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:36:04 ID:dtSoKuZI
早期退職後、2年目以降(1年目は住民税大変だよね)の社会保険料負担って
どれくらいになってます?収入「0円」で…。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:12:33 ID:UqNN5zAK
あのな
そのような質問して 恥ずかしくないのか?
自分で努力しろよ。だからきみはリストラされるのだ。
社会保険庁を検索して、そこから調べろ。



295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:24:05 ID:Cd07W4rR
わかっているのなら自分で調べればいい。
国民健康保険料と国民健康保険税で検索。
固定資産評価額が多いとと高くなる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:03:16 ID:Xh7Jcp2r
自分でハゲ親父って、それでアンカーも爺むさい感じ。
なんか好感持てる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:09:07 ID:26XM9q+j
s
298ハゲ親父:2007/09/02(日) 22:49:29 ID:KStSFJ1L
毎度
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:25:30 ID:/lZXpxQZ
>>296
ここの初心者?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 04:33:36 ID:lkT3FjjM
>>299
マジでハゲ親爺が心配だ
くうきよめないし、アンカもできないし、女も経験なさそう
話し相手もなく毎日2ちゃん三昧。惚けも酷いようだし
あでらんすが有効か?まず外見を良くしてみるといいかも
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 06:54:19 ID:zLqFoMDW
みなさんは 、リッチだね。
晴耕雨読するほどの、土地があり、読む本がたくさん
あるとは羨ましいねぇ

しかも、PCを購入して、毎月プロバイダー料金4〜5000円も
払えるなんて最高だよ みなさん方は。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 07:05:16 ID:ifnpcqLs
いや、晴耕している人は案外少ないようだよ。
俺は田舎に住んでいるから田畑があるだけ。
都会に住んでいる人はよほど好きじゃないと晴耕しないと思う。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 07:21:21 ID:ih2akZN1
バッカじゃなかろうか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 07:50:38 ID:ifnpcqLs
>>303
何がバカなの? そう思うのならスルーしろ!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 07:54:54 ID:PeIOeEp5
晴耕雨読って「晴天に耕作し雨天に読書する」転じて「のんびりした悠々自適の生活」
をあらわしてるんで、土地が無くてもいいと思われマス。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:58:00 ID:13Ivic2r
都会育ちなもので農業というか園芸すら苦手です
晴れの日は自転車で走り回るくらいしかないです
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:00:09 ID:wpxUQldC
最近は自転車で走っても疲れやすくなった。
5km程度のところを往復しただけで軽度の疲労感を感じる。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:52:21 ID:xe99D+JD
昨日は村の川掃除で2日間畑に行ってなかった。
今日オクラを獲りに行ってみると、カボチャがシカかイノシシに食われていた。
そんなに荒らしていなかったから、どうもシカみたいだな。
そんで、今さっきあわてて残りのカボチャ(スイカも)を収穫したとさ・・・。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:13:45 ID:1j2SgZA7
田畑耕して生活の足しにっていっても、肥料や農薬、水や添え木とか考えると
スーパーで買った方が安いんじゃないんですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:23:35 ID:+Hvh31PG
自分で作ったものを食べる
ってのがいいわけで
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:32:19 ID:+Hvh31PG
>>307
半年くらい前に GIANT ESCAPE っていう自転車にしたんですけど
感動的に楽です
体に合わせてちゃんとセッティングしてあれば
どこまででも走れるかんじです

312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:35:53 ID:Q1ZvTime
それは普通の自転車とどう違うんでしょうか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:45:48 ID:Z4PniYGC
>>309
おぬしは、何にもわかっていないんだな。
売るためではなく、自分で食べるために野菜を作ってるの。それが晴耕雨読。
肥料・・・近くの酪農家から牛糞をもらってくる。
農薬・・・使わない。
水 ・・・必要なときは井戸水使用。
添え木・・必要ならば買うが、半永久的にもつ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:52:28 ID:1j2SgZA7
>>313
大腸菌感染は大丈夫すか?
農薬使わないって虫が繁殖して、お近くのプロの畑に移ったら大変じゃない?
実際、北の国からで無農薬の畑に近所のオサーンがかってに農薬まいてたが?
あと、台風や温度ね。
自分の食べるっていうのは判るんですが。まぁ、>>309さんとこは安そうだね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:55:30 ID:ih2akZN1
>>311
私も1年位前からほとんど衝動買いでGIANT ESCAPE R3
に乗っています。
自宅から7〜8キロの所にあるスタバにコーヒーを飲みに行く
のを晴れた日の日課にしてます。
20〜30キロ走っても疲れません。楽しいですね。
付属品を入れても5万以下でしたし良い大人の玩具だと思います。
もうすぐ70歳です。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:06:28 ID:Z4PniYGC
>>314
女は歳をとるとひねくれるのぅ・・・。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:16:09 ID:wpxUQldC
マンション住まいで、良い自転車はすぐ盗まれそうだ。
ボロ自転車でも盗まれたことがある。
今のママチャリのサドルを少し高くして疲れにくくしようと思う。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:28:22 ID:+Hvh31PG

GIANT ESCAPE R3 はコストパフォーマンス最高だと思います
誰にでもお勧めできます
秋に 2008 年モデルが出でから 2007年モデルを安く買うのが良いかも
私もマンション住まいで狭い玄関に入れてます。

319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 05:31:14 ID:mYCty4bn
今日は通院日じゃ。
車で1時間、結構遠いからの。
ワシは睡眠薬と痛風の薬をもらってくるんじゃよ。
もう5年も通ってるの。
皆は元気かの?
歳をとるとあっちこっちガタがきての、手入れも大変じゃよ。
320ハゲ親父:2007/09/04(火) 17:01:26 ID:Gy2ztJam
わしは40の時から高血圧と心臓病で病院通いしとる。
一生薬を飲み続けることになっとる。
最近腰やら体に痛みが出てきてこっちの医者にも行くことになった。
56年も使うと体の傷みは激しいで
リタイア一人暮らしなんで気楽だがね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:37:01 ID:xTtnTh+R
腰や体の痛みは何が原因?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:01:12 ID:4B1Wtqi9
>>315
あんたは元気じゃの。
文章も若々しいし、ワシと大違いじゃの。
ワシは冬になって晴耕ができなくなると8キロの散歩をするが、
今は田畑の管理だけで精一杯じゃ。
もっとも午前中しかしないが、汗をかくと気持ちいいもんじゃな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 07:12:21 ID:bduXRxoW
おーい、みんな生きてるかい?
体に不調のある人もあるだろうけど、元気にやっていこう。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:14:11 ID:x5E9ZQ4W
>>321
腰骨がずれているか、曲がっている。
畳の上にカーペットでもしいて一ヶ月でも寝てみるんだなあ。
様子が分かってくる、うまくすれば治る、そのあと無理をしないことだ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 12:51:07 ID:HEfM67FY
わしはのぉー「うつ病」でのぉー、先生に太陽光線をあびるといいと言われてのぉー
今日は1時間20分ほどのぉー散歩したがねぇー。えらかったがぇー。
わしのように62にもなってから「うつ病」とは情けねぇー。もう死にてぇーよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:48:02 ID:x5E9ZQ4W
儂は70になってから鬱病になった。毎日死に神におんぶされてたよ。
苦しかったが負けてたまるかと薬を飲んだ。
そのうち大腸癌になってなあ、手術して退院の頃は楽になっていた。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:57:38 ID:bduXRxoW
>>325
鬱は治る病気です。ちゃんと薬を飲んで養生してください。
おいらも鬱の薬を飲んでいるが、だんだんよくなってきた。
328名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 17:10:40 ID:OzIMIR7V

俺は金には困っていないが、連れ合いを亡くした60歳超えた老人は
 寂しいものだね。俺の死後残預金があれば子供には相続させず総て
 寄付する予定。(遺言書作成済み)
    テンプレートに従い、参考に記す。
   @退職年齢;60歳
  A退職時の総資産:貯金3000万, 土地5千万, 株式他2000万 
  B持ち家有無;有り
  C賃貸の場合の保証人の確保;現在のところ不要
  D毎月の収支内訳;
    ・年金;22万円/月平均  ・利子所得;10万円/月平均
    ・企業年金(退職金相当);23万円/月平均(75歳迄)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:15:43 ID:nAe7al1P
子供の頃から薬はほとんど飲んだことがない。
大人になってからは、救急箱も薬も持っていない。
最近20年ほど医者にかかったこともない。
うつ病がどんな病気なのかもわからない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:37:06 ID:bduXRxoW
>>329
君は恵まれてるよ。
普通、50歳を超えると病気の1つか2つは持っている。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:12:36 ID:VkLYG/DN
>>329
親に感謝しようね、健康こそ最大の財産だと思うよ。

332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:13:48 ID:w8JA3FiS
>>315
もうすぐ70歳って昭和12年生まれですか。丑年ですかね。
へえ、いいこと聞きました。電動じゃなくても楽な自転車があると
楽しいでしょうね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 04:05:22 ID:Spc4tZpw
退職した皆さんは、日中何をしてるの?
教えてください。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 04:24:47 ID:k8rfEyl7
15年間お付き合いした愛車を、廃車にしてシーマを購入した。
280馬力有ると、箱根の登板路もストレスを感じないで快適!
年齢的に、最後の車になりそうだ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 04:47:13 ID:Spc4tZpw
シーマって高級車じゃないの。
金回りがいいんだな。
俺は17年間乗っているチェイサーを廃車にして、プリウスを買うことにした。
格好は悪いが、環境に配慮して。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 05:21:54 ID:cArKiZ5q
>>333
株とFXのトレードしてます。
どちらも儲からないが、頭のトレーニングにはなってる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:59:57 ID:AYO7joqV
俺は草刈り・草取り・畑の手入れをしている。
でも、午前中だけだ。午後は暑すぎる。
儲からないが、運動にはなっている。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:02:29 ID:9KCqOBEO
午後は何してるんですか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:34:32 ID:AYO7joqV
午後は休んでいる。ネット・読書・昼寝・買い物などかな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:16:13 ID:nmtOIVy7
性交有毒はもう5年前からだめぽ、
畑も屋敷も夏草に覆われ、手のつけようがない。
みんなもこうなる。
秋になれば草は枯れる、だが、野火がついたら人間バーベキュウになる。
元気なうちに卒業という手もある。

341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 16:43:12 ID:AYO7joqV
>>340
おじさんは何歳?
草取りをする体力がないということ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:42:10 ID:nmtOIVy7
そうだ、誰でもこうなる。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:15:19 ID:daE6XymV
耕作放棄地が農地面積の10%を超えたようだ。
今は僻地の問題かもしれないが、高齢化の進行で何処でも耕作放棄
地だらけになりそうだ。
近い将来に希望者は誰でも自給自足ができそうだ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:43:18 ID:y+XeCImY
>>343 そうだろう そうだろう と思ってわしは田舎を出てきたよ。
田舎で父譲りの家、広い庭、庭には畑もある。土いじりの嫌いなわしは
どうしょうかとおもうちょった。いずれ草ぼうぼうになるな。でわしは
千葉に引っ越したよ。そこの安い公団住宅買ったよ。ここに来てよかったよ。
近くに放送大学本部あるでよ。老後はそこの万年学生だよ。教養を高めたいね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 04:42:13 ID:cbCEg3lD
また、早く目覚めちゃった。昼寝できるからいいっか。
関東のほうは大変みたいですね?
九州や四国なら台風慣れしているから大したことないだろうけど、関東だからね。

>>344
このスレの逆方向の考え方だね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 07:06:00 ID:aUXnaiN5
晴耕雨読が現実だった時代では「晴れたら軽作業で汗をかき、雨の日は読書に親しむ」
程度の意味であったでしょうから、>>334さんも生活に軽い運動でも取り入れれば
OKでないかな。
台風は今北関東通過中。午後には雨も上がるだろう。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 07:13:30 ID:Rth5OkWv
退職してから、自転車(ロードレーサー)を購入した。
昔と違いドロップハンドルは、年齢的にきつい!
2年間で10回くらいしか乗らず、現在は物置に放置。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:13:55 ID:3OV4k/Fp
>344 俺と同じではないが 気持ちは分かる、農業の苦しさを知って居る
者は 草も引きもしたくない。
50歳で仕事を辞め 10年遊び 60歳から晴耕雨読と思っていたが出来ないね
今65だが女のお尻を追いかけ毎日ゴルフ(練習5日)だな〜〜
性行芝耕だな〜 おかげで草屋敷草地で迷惑掛けてるよ〜〜。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 12:05:23 ID:cbCEg3lD
庭の草取りしてきたところだ。
2時間もすると握力がなくなる。
でも、きれいになると気持ちがいいな。
家や田畑の管理も大変だが、これが俺の仕事だからな。踏ん張るよ。
350文化財”管理”人:2007/09/07(金) 12:41:27 ID:LXN9Dqrj
>>344
田舎の広大な土地なんてクソクラえだ。

都会でマンション暮らしがしたいぜ。
義務感で、管理してるだけだもんな。

>>349  
まあ、広さもある程度なら、、、。
まあ基本的には支持するよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 13:19:37 ID:PlHp4rt2

企業年金124万人未払い、総額1544億円に・連合会発表

転職した会社員の企業年金の資産を預かる企業年金連合会は5日、
60歳以上の受給資格者の約3割にあたる124万人に、本来支払うべき
年金を支給していないと発表した。未支給総額は累計で1544億円。

転居などで受給者に連絡が取れなくなったのが主因だが、
「加入者からの請求が支払いの前提」という連合会の方針も
支給漏れ拡大につながった。国民年金などの公的年金と同様に、
長期間にわたる年金加入者の管理制度の欠陥が、年金受取額
の減少などの被害を呼んだ形だ。

企業年金連合会の加入者は、転職で勤務先の企業年金を途中で
脱退した会社員や、会社の倒産などに伴い解散した厚生年金基金の加入者。
死亡者を除き、約2400万人の年金記録を管理している。
年金受け取りが始まっている受給資格者は約400万人。

今回明らかになったのは企業年金の中途脱退者約117万4000人、
解散基金の加入者約6万7000人への支給漏れ。
計124万人の未支給者のうち3万6000人は既に死亡したと推計している。

日経
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070906AT3S0501C05092007.html
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 13:57:12 ID:6h7PWZV9
畑はないが2坪程の地面にサツキの鉢を大小15鉢ほど置いている、みんなもらいものだ。
雨の時はNHK今日の料理をよんでいる毎日サツキと料理ばかりだ、日がくれると
自分のつくったオツマミで発泡酒350ML1本のんでおしまい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:24:48 ID:M/OXIf9m
マンション暮らしが長いから、小さな土地が欲しい。
354悪の種:2007/09/07(金) 22:26:05 ID:datQCTNn
ひとは得る事ばかり考えてる。得るためなら苦労を厭わない。
しかしどんな物にも維持費がかかる事に気が付かない。費用を
いくらかけても何か得るわけではない。そのための労働はあまり
やりがいの有るものではない。そこで人間は悪になる。違法行為
をして維持しようとする。真面目にやってる人が一ヶ月100万も稼げるか。
30万がホントだよ。人間そんなに違わない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 04:52:39 ID:u/Xvv3gP
>>353
田舎は過疎だから土地(田畑)はいっぱい余っていると思います。
近くで借りれる所があればいいですね。
でも、管理はしっかりしないと嫌われるかもしれません。

皆さんにお尋ねします。
最近読んだ本で、面白かった本があったら紹介してください。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 06:16:21 ID:eMi3a4fq
ウッドハウスの作品。
2社から出ているけど文芸春秋版がいい。

こんな面白い作品があったんだと思っていたら、
亡父の蔵書の中に"Very Good, Geeves!"のペーパーバックがあった。
自分が生意気盛りの厨房で、親とろくに口もきかなかった70年代のもの。
親父はこんなものを読んで気を紛らわしていたんだなと。。。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:36:06 ID:DArnfoGo
ウッドハウスって何? 意味わかんねえ・・・。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:45:35 ID:t+E+Te1w
俺は草取りどころか駅の階段もやっとだよ。
だけど不思議なものでハイキングだと元気が出る。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 04:16:17 ID:ATIkTOcc
>>358
好きなことだと元気が出るんだな。
俺は知人とお茶を飲むときだけ元気が出る。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:39:46 ID:ZLVHMOds
おーい、みんな生きてるかい?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:03:30 ID:96PxN9GD
はーい!此処に約1名、とりあえず生きてるよー!
362 :2007/09/09(日) 15:44:44 ID:g0dhGsJo
みんな、毎日2ちゃんねるに何時間ぐらい
張り付いてるの? 昔の井戸端会議か?
363 :2007/09/09(日) 15:46:23 ID:g0dhGsJo
ちなみにおいらは今日はかなりだな。
昼間からいままで4時間か。
やりたいことはあるんだが、なんとなく。あぶねーなぁ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:01:19 ID:96PxN9GD
張り付いている訳ではないけれど、毎日時々覗くよ。
井戸端会議は、性に合わないが。
しかし2ちゃんをするということは、
人恋しいからかも。
ネット上であっても、人を感じられるような気がして。
365 :2007/09/09(日) 16:20:43 ID:g0dhGsJo
まあ、確かにここ2ちゃんねるは、井戸端会議のようないろんな気遣いが
いらないからね。楽だね。入るのも抜けるのも自由だし,好きな時間に
覗けるし。ありとあらゆる話が見えるからね。中毒になってるな。おいらは。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:38:20 ID:96PxN9GD
>>362-363>>365私は、たかが2ちゃん、されど2ちゃんかな?
ありとあらゆる話が見えるというのに同意。
しかし、そればかりではなく、
その時々のおもしろそうなスレには人が集まり、
ブーム(?)が過ぎれば過疎る。
現実の世と同じ。いや集約されているような気がする。
因みに、私はこの類のスレにレスを付けるには初めての試み。
貴方の感じが、少し理解出来るような気がしたから。
もうしばらくしたら、夕食の時間。ちゃんと食事をして下さい。
お互い、日常生活に支障をきたさない程度に楽しもう。
では、また、何れ何処かで・・・
367 :2007/09/09(日) 17:01:21 ID:g0dhGsJo
>>366
レスありがと。おっしゃるとおり。気楽に楽しみたいですね。
 また どこかでお会いするまで
  秋風とともに さらばでごじゃるな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:09:38 ID:YqEYO7eS
366,367
まあ、そんなこと言わずに仲良くしてくださいね。
何たって、秋は夜が長いから。

蟋蟀鳴いてとっても静か。
稲穂もたれてすっかり秋だ。
だから晩には外に出て
星を眺めているんです。
眺めていれば夜も更ける。
             こうやって月日は流れていくんです。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:39:54 ID:L3bJQnAZ
秋の夜長に星ほ眺めていれば、月日は流れる。。。。。

そして、ここのスレに棲む人は、50年も経てば誰一人生きていない。
みんな屍となっている。

人は、何故にして「死ぬ」ことが100%なのに
トボトボと重い荷を背負って坂道を歩き続けるのか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:02:33 ID:JZelKjYn
>>369
「人生は重き荷を負うて遠き道を行くがごとし」
誰の言葉だったかな・・・。
君の疑問に答えられるのは宗教家ぐらいだろうよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:30:39 ID:L3bJQnAZ
>>370

きみのは陳腐そのものだ。
1行目には、誰しも答えられる。
しかし、
3行目に大きな墓穴を掘ったようだ。

疑問に答ええるのは「宗教家」にあらず。

これ、自問なり。

(もし、きみが東洋哲学に関心があるなら、いくらでもお相手
 しようではないか)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:43:03 ID:w6ggSPgP
哲学やってんなら、こんなとこで争うな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:52:26 ID:7VQqLEWi
50年後は104歳かぁ。
とぼとぼと重い荷物を背負って歩くのは間違いないけど。
まだ、一人くらいはいき続けているかも?
そう考えるのは嬉しくもあり、悲しくもあり
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 05:51:20 ID:/vAfqYtK
また1週間が始まったな。
重き荷を負うてトボトボ歩いていくよ。
50年後?
俺は70歳まで生きていけるかどうか・・・。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 06:54:22 ID:RnghFNVm
寿命は、人それぞれ・・・・・

10年後、20年後のことを考えても、どうしようもない。
それより
今、何をするのか?
明日 何が出来るのか?
を考えたほうがよろしい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 08:53:34 ID:qjYmH9rm
わしももう57、すぐ58になる。60まであとわずか。
60になったら自他共に認める老人。おお老人。
コカコーラのもう。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 09:56:36 ID:4pKCPAWY
いらっしゃーい
ジジイクラブへようこそ
アッハハハハハ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 13:52:08 ID:vVGfbF4H
>>376
タメです♪よろしく♪
おんなじ年なのに どうしてこうも行き方が違うんですかねぇ〜?
確かに年を言うと。。いやが意見もおじさん・おばさんかもしれないけど
心は未だまだ恋する乙女だよ〜〜ん♪
近ければお茶の見たいね。
同級生に逢ったら それぞれの人生の経路がわかりそうな人もいる

もうすぐ退職。そしたらエステ三昧外国に1ヶ月間船の旅にいくぞ〜〜〜
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 13:55:07 ID:vVGfbF4H
>>349
草むしりなんていまどきはやんないよ・・
機会でガァ〜〜ンと刈ればかんたんだよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 13:58:18 ID:/vAfqYtK
×いやが意見も   ×の見たいね
○いや外見も    ○飲みたいね
ちょっと間違い多いぞ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 14:02:24 ID:/vAfqYtK
×機会で
○機械で
俺は几帳面だからな・・・。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 15:14:24 ID:IFCB9DVO
>>379 草を一本づつ丁寧に抜いていく、その繰り返しが農耕民族の心を安らがせる
機械で取るほど広くもない、午前中1平米、午後また1平米、その集中がいいんだ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:05:23 ID:kHmenjt0
>>379
芝生のところは機械で刈っているが、植木のところは無理。
田舎だから庭も結構広くて3日かかったよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:26:11 ID:tdVjMJsi
芝生のことって関心ないわね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 05:00:15 ID:zlKbxOjA
関心が無いなら書かないか、あるいは何故関心が無いかの薀蓄でも書いてくれよ。
今年の夏は暑すぎて湿気も高かったから、芝の病気も多かった。
3日ごとくらいに芝を刈ったよ。風が通らないとすぐ赤錆病が出てね。

最近蟲師というマンガを読んでみたがそこに村に錆びが生えて、村人が動けなくなっていく
話があったのを読んで、なんかにてるように思えた。
錆び退治に行くと、日焼けで痛いわ、疲れて動けないわで、散々。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 05:01:46 ID:zlKbxOjA
モーター付きの芝刈り機を買うべきかな
今のはただガラガラ回す奴なんだが
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 05:22:06 ID:UH+2iBN6
芝生はひんぱんに刈らないと、雑草に負けてしまうから管理が大変だね。
家の芝生は雑草の方が多くなってしまった。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 09:15:27 ID:ixLpQh+H
たかが芝生なんだから手抜きすればいいのに。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:55:58 ID:Dmyrhbw6
蟲師は映画化したね>>オダギリジョー
レンタルまだかな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:56:51 ID:MS/n56w2
畑 庭 なんかするなよ 草との戦い最後は負ける。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:58:45 ID:Dmyrhbw6
てかもう働きたくない
生活保護受けたいよ
受けに行く人勇気あるな  うらやま
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 13:00:15 ID:Dmyrhbw6
あれ ごめんスレチ まだ退職してない
つうか 金ないのでやめられない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 14:52:39 ID:fi47zPS5
>>390
そーなのか!
もれの庭は日陰で、コケ類を嫌って
砂を10センチ盛ったのだが、正解だな!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:45:37 ID:ixLpQh+H
雑草が嫌いなら洗っていなう海砂を使えば完璧だな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:03:56 ID:LwjibHus
>>394
うちアパート経営ですが庭の草取りをシルバー人材に頼んでるんです。
まあ4万ちょっとだったのでそれほどじゃないんですが、
アパート建てる時、除草剤のことをちょっと言っただけで花屋さんですが
ちょっと不機嫌になられました。
確かに緑は大切ですが手入れが大変で、植木の剪定はまた別ですからね。
それはまた別の人が来ていると思います。

海砂ってどのぐらい効き目ありますか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:54:41 ID:MCt4Fuqm
除草剤は良くないね。
草取りが嫌なら雑草防止の黒いシートが有るから、それで土をカバーした上に
砂や砂利を敷けば、然程厚く盛らなくても雑草が生えてこないし安全だよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:54:42 ID:W5xf+huV
だいぶん涼しくなったの。
涼しくなると気持ちいいのでウトウトしているうちに昼が来る。
今日はボランティアだったのに完全に忘れていたの。
ワシも呆けてきたかの。情けねえ・・・。


398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:02:00 ID:ixLpQh+H
塩分がなくなるまで数年間は効果があるでしょう。
効果がなくなったら25kg千数百円の塩を買って来て雑草にかければいいと思う。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:42:04 ID:5MmPrHhh
石油火炎放射器(1万円)で焼却しております。
毎年 石油ストーブの余った石油の有効活用!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:53:24 ID:SV9BPTvW
>>399
何を焼いてるの?
暑いのにご苦労様だな。
>>399
塩をまくぐらいなら除草剤使えばいい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:56:05 ID:SV9BPTvW
×399
○398
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 07:12:24 ID:Nw3fjg8S
除草剤て有害なんよ
知らないの?
かれは剤
ベトちゃん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:05:04 ID:Or1S9Mj7
除草剤とか塩とか冗談ではない。
にわにわにわにわとりがいます。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:19:57 ID:8vbKvwba
鶏がいれば雑草も餌になるから、ほとんど除草の必要がないのでは?
405 :2007/09/12(水) 11:12:43 ID:yzr1Y+hc
鶏 懐かしいな。昔飼ってた。
でも雑草食うか? にわとりも選んで食うのでないか?
野菜くずやってた気が。
雑草のすべてをきれいにしてくれないかも。
どっちかいうと山羊のほうが雑草食う。牛もいいがでかすぎるな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:34:49 ID:PTL/WZlb
ウチは庭と言っても10平米なので、動物は放せない。
日陰なので、今のところ乾燥した感じのする川砂で満足!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:21:06 ID:7gqUcUBu
ウチではスパゲッティを茹でたあとのお湯を雑草にかけている。
キレイに枯れて地球にも優しいよ。 というか除草剤は高くて買えん
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:32:40 ID:DeiHLqsQ
>>370
「人生とは重い荷を背負いて遠き道を行くが如し」だったかなぁ。
正確な台詞はわからないけれどそれは家康の言葉だと思います。

大昔の彼からの励ましの言葉でした。

悲しいけど、お互いに寄りかかりすぎてお互いの存在が重くなり
次第に遠くなり結局わかれてしまいました。
残っているのは奴がよく私を励ましてくれた時に引用したこの言葉だけです。
それすら忘れていたのに、一瞬で鮮やかに思い出すなんて人生皮肉だわ。

あのころ私は突然1人ぼっちになり、動揺しまくりの毎日でした。
そんな弱い自分を嫌いにすらなっていました。ほんとうに酷い日々でした。
奴が説いてくれたのはそんな日々の中でした。

「人生とは重い荷を背負って坂道を歩むが如しなんだからさ!あの家康でも口に出す位に生てゆくことはしんどいことなんだからさ!お前が自分の事を弱虫だと自己嫌悪に陥る必要はないんだよ!」

どうして奴と遠くなってしまったのだろうと年月が経つとともに不思議に感じます。

たぶん自分の悪夢を無かったことにして忘れたい、消し去りたい、という願望が強すぎたのだと思います。
そして消してはいけない大切なものまで心の中から消してしまった。

どうぞ今そんな相手をお持ちの人は大切な心を見失わないで下さい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:35:47 ID:yl9VOPO2
うちでは、今頃めずらしい天然水です。
ポンプで水をくみ上げています。

だから、除草剤をまくってことは自殺行為です。
必然的に自分が枯葉になることです。
〜こわぁ
塩まいたら、コントレックスみたいになるかな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:59:23 ID:4sw3gyhz
ここまで読んだら何がテーマだか忘れた。わし草むしりなんかいやだぞ。
お前やれ。わしの前の家やたらに庭が広くて草むしりめんどくさかった。
ガスバーナで草を焼いた。いくらやっても次から次と生えてくる。
そこでここのマンションに引っ越した。広い庭夢見てる人はよ目覚ませ。
維持するのは大変だ。なんでもそうだ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:10:28 ID:5fG5Rh27
みなさんありがとうございます。

除草剤を撒くのは地域で疎んじられますし、何よりも有害であることは
分かっています。
住まいとアパートが離れているので(40キロぐらい)馴染みの業者に
塩や、塩分を含む砂や黒いシートのことを問い合わせてみます。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:59:55 ID:85JJSo/T
黒いシートって、砂利の下に敷く水を通す除草シートのことだよね?
NHK教育のDIY番組で見たけど、持病の腰痛で年々お墓の草取りが
しんどくなって、除草剤も砂利も効果がないから諦めかけていた矢先に
テレビで見て「これだ!」と思った。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 04:00:39 ID:M8YBF+Rr
おいらは田舎暮らしだから、夏の間は雑草との戦いです。
でも、除草剤だけは使いたくありません。邪道です。
畑の野菜も無農薬だし、庭も年3〜4回草取りをしています。
しんどいし暑いけど、それがおいらの生き甲斐かもしれません。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 07:44:04 ID:RDynkbtp
重曹も除草剤として使えそうだ。
5kg程度で千数百円で買えるから安上がりかもしれない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 08:29:03 ID:YqoNmBDo
重曹はなんにでも使えて便利だね。
掃除洗濯に除草、頭痛腹痛胃潰瘍、水虫田虫に蚊蝿駆除、金欠にも効く?効かないな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 10:30:02 ID:92vbBP0N
ウチの近所の老人達はカーペットやらベニヤなんか庭に貼ってる。
見た目悪いんだけど・・・草が生えなければめでたいのね?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 11:24:49 ID:NFtbQRbr
お初です
自分の最期については常ずね考えてます
「白菊会」についてご存知のかたがいましたら教えてください
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:31:50 ID:qh9SuQX/
うちは田舎だけど、庭に砂利をしいている所が多いよ。
うちも30年前から砂利をしいていて、草取りも簡単。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:37:31 ID:aEZIGORT
昔鶏を庭で7-8羽くらい飼ってた。朝はハコベと母子草を刻んでモロコシを混ぜて食わし、
後は庭で遊ばせておくと庭を歩き回ってミミズや虫を食べてくれる。夕方になると勝手に
小屋に戻って来て可愛いもんだった。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:40:40 ID:aEZIGORT
足の爪でどんどん地面を掻き毟るので、雑草が無くなってきれいになっちゃうんだよね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 06:18:05 ID:dKAyYkHd
昔は、どこの農家も牛とニワトリを飼っていたんだ。
ほとんど自給自足の生活だったし、お金なんかあまり使わなかった。
俺のガキの頃、給食費のおつり50円を落として、すごく悩んだよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 06:54:15 ID:7STGXS7e
ふむ〜
自宅内に 牛とニワトリを飼っていたのか? (驚き!

糞尿で不潔そのもの、また鳴き声で騒々しいだろうに・・・
江戸時代の農家と変わらんな  WW
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 07:24:22 ID:CZYaIwpC
田舎に行けば牛がいるのは当たり前だった。
よほどの都会人なんだな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 09:13:00 ID:Ko+Kat+C
糞尿=不潔 というのはモノを知らない人の考えで、実際には1日もしないうちに
地面の菌に分解され、匂いも殆ど無かった。臭くなったのは牛舎とか言って
コンクリート床にするようになってからなんだ。朝晩糞や敷き藁も取り替えたり、洗ったり、
汚い学生の下宿より清潔だと思うよ。一日中牛小屋に閉じこめてるわけではないしな。
糞尿=不潔は、人間の便所から菌のいない地下を伝って井戸に染み出すことから
言われるようになったのですよ。地表に落ちたものはすぐ分解されるので不衛生ではないのです。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:25:17 ID:JPmSgUpF
そういえば、牛がいるからってハエが多かったりウジがいたりはしなかったな。
匂いもほとんどしなかった。
昔の人はよく考えていたもんだ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:44:19 ID:AQYjAsJA
現代人は 確かに衛生的に成りすぎ 
そして自然がすき! 本当の自然好きは 野糞 毛布1枚で野宿ぐらい出来なくては
関係ないか?。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 05:38:23 ID:uoB9Zb5v
俺の田舎で今問題になっているのは、上流に産廃処理場ができようとしていることだ。
過疎のS集落は所有の土地をすでに産廃業者に売ったらしい。
これはS集落だけの問題ではない。
流域住民全体の問題だ。
にもかかわらず、老齢化の進むS集落は金が欲しいから産廃業者に土地を売った。
S集落よ、ええ加減にせい!
(ここで怒っても仕方ないが・・・)
428 ムリだけど :2007/09/15(土) 10:16:34 ID:GrCV1J//
>>427
あんた集落に金だしてやれば?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:56:26 ID:CJTdbpcF
何もしないのに、体が疲れる。
これって病気か?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:12:44 ID:WswS6LbA
突発性無気力症候群
老人性脱力シンドローム

どちらでも、お好きな病名を選びましょうw
ほんとは、只の夏ばてと思われ・・・w
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:57:28 ID:OXheRJPM
ワシも老人性無気力症候群かの。
秋野菜を植えにゃならんのだが、やる気が起きない。
一人暮らしももう飽きた。
皆は、どうかの?
432 :2007/09/16(日) 05:43:36 ID:m98/w915
そうか。老人性無気力ね。難しい言葉つかうね。年取ればだれも
おっくうになるよ。
おれもここ3日、ブロッコリー植えようと思いつつ、買いに行かない。
66歳だが。テレビで麻生と福田の一騎打ちの番組ばかり見てる。
自分には関係ないのに。福田は71歳だと。若くみえるね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 09:22:03 ID:ZKsK0bV4
71歳なのか、うん若く見える。
テレビに出てくるのは、政治家はじめイケイケ人間ばかり。
テレビをみても疲れ・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:28:34 ID:XhzS3qvB
忘却力と同じように無気力もパワーの一種だと信じろ!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:23:33 ID:rg77NFvs
親父の福田赳夫も総理大臣になったの、遅かったんじゃないかな。
政治家は長寿が多いの。
煩悩の塊なのに。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:29:52 ID:e3RKfhZE
そんなわけねえだろ カス
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:46:02 ID:fEH5HRFD
俺は明日ゴルフのクラブコンペ敬老の日杯に出る。
65歳以上の部だがシングルがゴロゴロ居る。
86歳の爺さんも出場と聞いた。
まだまだ頑張らなくっちゃ、と空元気を出してる。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:47:16 ID:TOc5y8e2
>>436
お前がカスだろ。ボケ!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:04:40 ID:BbkOPkb+
おいおい >>437くん

いい年してな あんまりな頑張るなよ
ワシの同級生もな パー5の「谷超え」のところで 、踏ん張ってよ
心筋梗塞だ 今じゃ自我を自覚できず寝たきりじゃ

あのな きみは65才以上なら自重しなさい いいね。
子供みたいに飛んで歩くのもいいが、自分の年を考えなさい!
日本人の平均寿命は78才じゃよ
きみが65才とすれば、余命は13年 あとを大切にしなさい わかったかね? 
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:06:43 ID:fEH5HRFD
>>439
親切なご忠告、有り難うございます。
大先輩のやさしさあふれるお言葉、痛み入ります。
せっかくでございますので、今後は週2回のゴルフをせいぜい
月に6〜7回位に自重させていただきます。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:29:16 ID:jgcIH2DI
>>436は何に対して「そんなわけねえだろ カス」と言ってるの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 05:33:16 ID:Zha6Jm+p
退職して5年。
最近、生活がマンネリ化していると感じている。
田舎だから刺激がないのかも・・・。
面白いことないかなって思う。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 07:56:33 ID:wefRv8eH
>>441
434に対してレスしたんだが、間に435が入っちまったんだ
めんご
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:00:56 ID:/15sX9ZU
毎日遊んで暮らせるだけで十分幸せ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:04:20 ID:j3SdZYh4
遊んで暮らせる人がうらやましい。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:46:17 ID:9j+Yi1/9
>>445
君も遊べよ!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:51:56 ID:xNJA2/CY
現在50歳、年収240万円。
80歳まで生きるとして、年支出180万円とすると、55歳でリタイア出来る計算。
何して、遊ぼうかなあ〜
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:59:40 ID:xIN35DD3
遊んで楽しいのは5〜6年だよ。
野菜を育てるとかボランティアとか、何かしないと頭もボケる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:02:12 ID:4So0TKBa
電車で床に座ってだべってる若者は

月1くらいでしか見ないが、

ホームでゲロ吐いてるじじいは毎日見かける。

自分の老害に気づけよ。

自分の悪事はスルーすんなよカスども
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:38:59 ID:95Qf42wf
>>447
ご免!
立ち入ったこと聞くけど、どうしてそんなに年収低いの?
それで生活出来てるのなら凄いから
支出の明細教えて欲しいです。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:05:38 ID:2LMDQAqp
祭の実行委員とか楽しいですよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:14:48 ID:IC+pkrh5
>450 240万 経費全て差し引きした年収だろう?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:20:28 ID:AcrynYPq
普通は、年収と言えば税込みを言うのじゃよ。

ワシは年収210万
手取りは平均150万だ(月12万)
この中からアパート代を引けば 6万しか残らない。
これだけでは、到底、喰っていかれんなわ
そこでじゃ
ワシには別口の収入がある。

それは
週に3回は、自分の船で深夜から早朝にかけて漁に出る。
年間を通じて売り上げは800万位あるが
船の減価償却で純益は、たったの200万しかないわな
フホッホホホホ・・・





454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 05:43:15 ID:r3LGl94d
今70だけど、67まで働いた、殺人てき通勤電車に乗るのがいやになりやめたが
毎日退屈だね、パソコンが友達、2坪の庭の草むしり、テレビ、こんなことで年とって
いくのかなー。気の合う女友達できないかなーなどと空想してみる。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 05:54:42 ID:FaGBaE1x
他のスレで見たが、幸福度は1位がデンマーク、日本は90位だそうだ。
俺もそんな感じがする。
いろんな面で生活に潤いがなくなっているような気がする。
ヨーロッパなど人生を楽しんでいるような感じがするのだが・・・。

>>453
海は危ないから気をつけろ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 06:54:43 ID:oBooReJL
幸福度1位のデンマーク・・・・スゥエーデンなどの北欧

別にいいとは全く思わない。
1年中、灰色の景色に包まれ、外で楽しめる夏は僅か。
しかも、これらの国は
消費税が25%と異常に高く、労働意欲は削がれる。

イヤだね そんな国。
日本が世界一だね。
自由で物が溢れ、四季折々の景観

457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:15:13 ID:k9xK2zqZ
>>450
地方の工場派遣はこんなもの
8月の給与
支給  基本給 189,000
     夜勤手当  26,579
     交通費    6,000
控除  雇用保険料 1,323
     所得税 5,160
差引支給額 214,096

市民・県民税
106,800/12=8,900
国民年金       14,050
生命保険2件     16,135
個人年金3件     30,000

手取り     145,011

家賃・駐車場 40,000
光熱費 20,000
食費 30,000
アルコール代 10,000
自動車関係 30,000
交際費 5,000
通信費 10,000
貯金 11

派遣なので、ボーナスも退職金もない
この他に国民健康保険・NHK受信料・雑費がかかる
個人年金が65歳から10年間、年200万円入る予定
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:43:32 ID:SSROaXgB
>>454
歳70にもなって、女といっている。。
別にあなた自身をどうこうとはおもわないが、人間とはなんて生き物かと吐き気がする。
貪欲。なんだかなあ。はやく死にたいなあ。
すべてがいやになるわあ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:23:57 ID:aPRMmu1t
>>458
君の方が変かな・・・。
異性の茶飲み友達がいたっていいんじゃないかと思うが。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:43:44 ID:qftSVBfk
>>456

>消費税が25%と異常に高く、労働意欲は削がれる。

消費税と労働意欲は関係ない、所得税が高いと労働意欲がすごく削がれる。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:06:43 ID:4jdWlARa
>>457
派遣でも正規の社員と同じ待遇を受けられるよ
厚生年金、健康保険も加入を義務付けられている
派遣先に言って改善して貰うといいね
労働基準局から指導があるよ
そうすると、自己負担は少し減る上に将来の年金受給額も増える
個人年金も掛けてるから、老後はばら色だねw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:42:56 ID:Kn2q1uAd
>>459 支持します
人間幾つになっても異性を意識するんじゃないのかな
茶飲み友達が私も欲しいです。

463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:47:24 ID:ZaBwsa7T
>>458みたいなのに限って
ボケて抑圧が解けた時にエロ爺ぃになるのかもしれない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:14:44 ID:oBooReJL
>>459 支持しません。

ここは50才以上スレ・・・・
異性の茶飲み友達ですか? 

あのね、相手となる異性は、とっくに「オンナ」から遠ざかった生物体ですよ
そんなバアサン顔はシワクチャ、髪の毛は白髪、スタイルは動物そのもの
女性のもつ「美しさ」「麗しさ」のカケラもない。

果たして、そんなバァサンとお茶を飲んでいて胸のときめきが
高鳴り、嬉しいかい?

465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:11:43 ID:qftSVBfk
誰がオバアサンと言っている?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:34:05 ID:4jdWlARa
>>464
可哀相に・・
綺麗な女性を知らないのね
吉永小百合さんは60歳過ぎてるよw秋吉久美子だって四捨五入すると60
外見で女を差別する男なのかな?
努力してる女は何歳でも魅力的ですよ。男もしかり
心まで枯れちゃったらお終いですよw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:04:51 ID:BzVAAi4s
不得手な分野、縁のない分野だから
ムキになって否定しようとするんじゃね。
わかりやすい小僧よw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:10:02 ID:negisi16
>>464
ジジイもシワだらけなんだからどっちもどっちだ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 05:08:04 ID:cM9F+hsT
>努力している女は何歳でも魅力的ですよ。男もしかり。
 心まで枯れちゃったらお終いですよw

耳の痛い言葉だな。
俺は飯食って、糞して、寝ているだけだもの。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 06:55:22 ID:9NLxtaCi
>>466
>吉永小百合さんは60歳過ぎてるよw秋吉久美子だって四捨五入すると60
>外見で女を差別する男なのかな?

アンタは アフォなんですね。
芸能の世界と現実を混同しておる
(アンタの感覚は、ウルトラマンがやってくる。と同じ)

ところでアンタに聞くが、近所に吉永小百合さんみたいな女性がいるのかい?
ワシの職場や住んでいる町には 1人もおらぬわ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 07:00:00 ID:WHVac4N+
俺も基本的には>>469さんと同じだよ、心を枯らさないように、ビール
飲んだり部屋の掃除したりしてるけどね、こんなのではダメかな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:19:00 ID:JXtfBiAC
久しぶりに昔買った吉永小百合全曲集を聞いている。
橋幸夫や三田明などとのデュエットも入っている。
若い頃見た映画を思い出す。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:46:46 ID:g6ybzlxX
旅行のパックが、だいたいペアを対象にしている。
なので、セフレを確保している漏れが正解!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:00:41 ID:JHZJz5eI
>>472
俺より年上のようだ。俺はフォーク世代。
学生の頃、井上陽水の曲があちこちの下宿から聞こえてきていた。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:11:42 ID:FZuiW3JC
一人暮らしの高校時代の同級生の女と偶然に再会した。
懐かしさと境遇が近いのとで意気投合して、
暫く茶飲み友達として付き合っていたが、
会う度に一方的に喋りまくられて疲れるので、
最近は何かと理由をつけて遠ざけている。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:17:21 ID:QT5FwrNy
>>475
独り者は何日も話をしない事ってあるんだよね
たぶんその人もそうだと思うよ
俺も、久しぶりに気の合う相手がいると、喋りまくる時がある。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:54:52 ID:E66H6A5w
迷惑
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:40:10 ID:DVYhN0xc
酒はぬるめの燗がいい

肴はあぶった烏賊でいい

女は無口なほうがいい♪
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:20:17 ID:QT5FwrNy
人生いろいろ、人の好みもいろいろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:46:34 ID:LyHJbLm2
殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷


    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)
   ⊂彡☆====== /|
       __       |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷


.        __
       ヽ| 'A`.| トリニイクノマンドクセ...
       ┷━┷

481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 05:28:23 ID:nxs6Tq+5
みんな、布団干してるかい?
しばらくいい天気が続くそうだから、干すのなら今のうちだぞ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:09:46 ID:0Yng059t
>>478
烏賊 ← 海賊かと思た!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:37:34 ID:iAI6Q805
夏場は布団を干すと夜になっても冷めてなくて熱帯夜も重なって寝苦しい
早めに取り込めば良いのだが家の東隣にマンションが出来てから
午前中は日が当たらないので午後三時頃まで洗濯物等を干している
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:44:20 ID:Pb9Sfiiz
そんな不健康なとこに住んでると体こわすよ。 引っ越せ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:33:50 ID:T1fc5UNS
西向きのマンションに住んでいれば全員引っ越す必要が出てくる。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:00:20 ID:t05lUuvR
晴耕雨読はどうなったんだよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:10:37 ID:T1fc5UNS
最近買って読んだ本
 ハリーポッター1〜3 各100円、4 2冊で500円
 スターウォーズ エピソード 2及び3 各100円
 14の嘘と真実 100円

すぺて面白かった。
トイレや横になって読める未読の本がなくなった。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:33:07 ID:jBs6avj0
このスレに適切な本を紹介します。
『林住期』(五木寛之・幻冬社)1400円
50〜75歳までをどう生きるか・・・という内容です。
かなり売れてるようですよ。

>>487
100円ショップで買ったのかい?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:40:02 ID:R4fWiKkQ
最近は、本を読まないなぁ

目が疲れやすくなるし、小さい文字は老眼が進んで見えない。。。トホホ

以前、通勤電車の中で
50才位のリーマンが、園児向けの絵本を読んでいたのを見たことがある。
その人は、ゾウとかキリンの絵を眺めながら
「これはゾウさんだな」
「ん? これはシマウマ」

通勤客は、これを聞いてクスクス笑った。
490名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 21:46:10 ID:zCVxkpD3
>>478
酒は焼酎がいい

肴は天ぷらがいい

男は面白いほうがいい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:02:03 ID:zgzZ8Ytt
本屋へゆくと、新しい作家がどんどん出てきていることに気がつきます。
特に1960年代生まれの作家に実力のある人が多いように思います。
1950年代生まれ(我々)は、すぐ上に団塊世代がいて、なかなかその影響
から抜けられないのでしょう。
1960年代が実権をもったときに始めて日本が変わるかなあ?という感じ。
今40代だからあと10年はかかる。
で本に話は戻るけど、最近は山本周五郎と恩田陸をよく読んでいる。
どちらかといえば、恩田陸かな。山本周五郎は、もっと長期的な楽しみ
のためにとっておいてあります。
1970年代生まれの伊坂幸太郎もなかなか面白かったです。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:20:45 ID:T1fc5UNS
>>488
本を買うのはブックオフに限定してできるだけ100円コー
ナーで選んでいる。
働いていた時は一ヶ月で数万円分の本を平気で買っていたが、
今は一年で1万円以下で済ませている。
五木寛之ももう75歳か。
彼が40歳ぐらいまでに書いた作品は大体読んだが45歳ぐらい
からの本はほとんど読まなくなった。

>>489
パソコンで青空文庫などを読む時は、小町文庫など読書用ソフト
の文字の設定を大きくして読んでいる。
パソコンで読む本はボケてパソコンが操作できなくなるまでは読
めそうだ。
50歳頃は老眼が進んでいたが、最近進行が止まったようだ。
実物の本もまだ当分読めそうだ。

493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:45:41 ID:LgWX574F
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 04:27:14 ID:0UJ0WiQA
行楽の秋到来!
厚生年金の宿泊施設安くて便利。
素泊まり5000円 朝晩付きで12000円 もちろん一人旅OK
来月は、熱海と湯河原に行くことにした。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 05:05:54 ID:tJ9+TrmK
>>494
確かに安いね。
でも、8時には職員誰もいなくなっちゃう。サービスがイマイチ。
貧乏旅行にはいいけどね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:51:34 ID:Jd8DMwrc
宿なら四季倶楽部がいいよ。
全国の提携宿が一律でオールシーズン一泊朝食付5250円(税込)で、夕食は予算に
合わせてセレクト出来るし(安い)、外で現地のものを食べるもよし。
HPを見れば分かるけど、どこもちゃんとした温泉旅館やホテルだから驚くよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:55:00 ID:Jd8DMwrc
倶楽部と言っても会員制じゃないよ。←念のため
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:38:29 ID:/mVjhl04
短時間のパート探してるけど、なかなか無いね。
おばさん向けはかなり有るんだけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:13:30 ID:xqylBlyT
塾の講師は?
小学生向きは需要あるよ
時給もそこそこ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:44:00 ID:gqdQ5sNS
>>494
予約はネット?、教えてください。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:15:10 ID:wmLyxHJY
>>500予約は http://www.kjp.or.jp 厚生年金事業振興団
日本全国に宿泊施設があります!
長期宿泊は1か月10万円から(食事・温泉つき)もあります^0^
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:48:49 ID:63RxgWp5
ワシの若い頃、夏は北に、冬は南に旅してたの。
山が好きじゃったから、どこかの山に登っていたの。
泊まる所はだいたい民宿じゃったな。
市町村の観光課に電話して、近くの宿を紹介してもらった。
北海道で一度だけ厚生年金の施設に泊まったことがある。
施設はりっぱじゃった。大浴場もあったな。
悪くはないの。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:50:13 ID:I6feb1fr
ワシも若い頃、北海道へ「カニ族」として行ったもんじゃよ。
よかったなぁ
道内の民宿を泊まり歩いて、同じ年頃の女の子と仲良しになったの
でも、一部屋に見知らぬ男女6人が 雑魚寝してもヘンなことは一切なしじゃった
今から思うと、惜しかったぁ・・・

当時の1泊(2食つき)は1800円だった 安かったな
そのほか、大阪から来たという男、あれはアホじゃた。
夜のキャンプファイヤの時、暑かったらしく素っ裸になりおった。
粗末のモノ ぶら下げて 女の子はクスクス笑っておったもんじゃ
でも
いろいろな人に出会うのも 悪くはないの
フホッホホホホ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:36:15 ID:uJ915EqS
夏は笹が峯によく行った。
東ハトのオールレーズンのCMに出てきた
赤い屋根のヒュッテと木の枝のブランコがあったところ。
外で星を見ながら寝たのは初めてだったな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 04:57:14 ID:W/i19GYi
旅は良いです^0^

506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:33:21 ID:4wJ+gD2d
ワシ、大学生のころは日本中、旅していたの。
国鉄(当時)を乗り継いで、東北のある小さな町に辿り着いた時のことじゃ。
古びた部屋に入って、風呂も浴び そろそろ寝ようかなぁ と思っていた
ところ、
すっと襖が開いてきたの。
ん? 先ほど廊下ですれ違った25才位の女の子が入ってきて
びっくりじゃった。

その女の子は会社を休んで一人旅しているとか。
しばらく、雑談しているうちに、こちらは下半身が「ビンビン」となってしもうた。
その子は「まぁ・・スゴイ」と顔を赤らめながら
そっと触れてきたの。
ワシ、当時若かったから そんなことされて もうダメ ダメ

翌朝、目が覚めると、彼女は全裸のままワシの胸に顔を埋めていたのじゃった。
よかったなぁ ごちそうさまでしたぁ

507 ↑  :2007/09/22(土) 09:23:42 ID:FPCtJJrD
   真夏の夜の夢
508名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 09:36:37 ID:mtHXpcrG
503
カニ族なつかしいですね。同世代ですね。私は駅員さんにえび族と笑われました。
体をえびのように曲げていたものですから。楽しかったわ。学生時代。

50肩になりました。近くの盲学校付属研修センターへ行って鍼を打ってもらいました。
1時間2000円です。安いでしょ。都会に住んでいるとこういうことができるから
都会が好きです。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:58:24 ID:lumd1vnw
おいらは安くても研修生の練習台になりたくないがな (´・ω・`)
510名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 10:24:40 ID:mtHXpcrG
>>509
研修センターの先生が打ってくれるんです。ちゃんと国家試験に合格して
盲学校の教員になった人です
鍼のあと揉んでくれるのですが上手ですよ。ここでは鍼の料金は1時間6000円です。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:09:09 ID:Qi5cZPgg
↑鍼・・・しん、と読むのか!年とると、年寄り向けの
漢字が出てくるのか!
512名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 12:55:28 ID:mtHXpcrG
>>511
はりともしんとも読みます。つぼはとても難しい漢字で普通は読めません。
たとえば合谷(ごうこく)湧泉(ゆうせん)肩井((けんせい)これらが
300以上あります。これを18歳から勉強します。
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:34:51 ID:LN4avj6G
>>508?&>>510
2000円なんか6000円なんか、はっきりせい!
意味がようわからん。
515名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 16:40:50 ID:mtHXpcrG
>>514
センターで治療してもらったら2000円。
一般の治療院で治療してもらったら6000円。
センターの先生は地方公務員。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:47:21 ID:Cmkv6QIg
>>501さん
>>500です、教えて頂いてありがとうございます。

517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:32:00 ID:nVP7D2ef
ユースを使って旅をしてたな。
個室や家族部屋もふえてきた頃、50年過ぎころだ。
金なくなると1wばかりユースで手伝いしてまたすすみ始める。
女の子としりあって、結婚したやつなんかもいたな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:46:52 ID:6m/3XrWv


ワシな 35年前は20才だったが、
あの時代は楽しかったなぁ

ワシ 毎日、大学では勉強なんて何もしなかったの。
家が貧困だったから 人に言えないようなバイトも一生懸命じゃった。
一番美味しかったのは、後家さんの話相手
為すがままにされて、お小遣い たくさん貰ったの。
それが一番、楽して金儲けじゃった。 

その金で日本中、旅して、特に寺院を訪れるのが楽しみじゃった。
よかったなぁ・・・
もう、二度と来ぬわ 20才なんて・・・

519 ↑  :2007/09/23(日) 01:07:34 ID:WNkkPiNj
ワシ君は計算すると 35+20= 55歳か。
「もう、二度と来ぬわ 20才なんて」か。
だがなぁ もう 二度と来ぬぞ 55才も 
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 06:57:29 ID:Lajq4zm5
現役リーマン時代は営業の出張族だったので定年になったら旅行しなくなった。
家にいるときは全く経験のない園芸趣味を始めたが、草木といえど生き物なので
難しいもんだね、手をかけるほどいいそうだが、俺の場合はその逆になっている。
やっぱり理屈を知らないとダメなんだなとおもいます。・
521名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 07:16:36 ID:8cqW9g9q
>>520
マンションのバルコニーで植物を育てています。
プランター3つに三つ葉、パセリ、春菊を種からまいていますが難しいですね。
三つ葉は味噌汁にいれましたが2回のみ、パセリは5Cm、春菊にいたっては
枯れました。育てやすいものばかり選んだのですが、理論が分からないと
やっぱり駄目なんですね。しかし緑を見るのは楽しいです。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 07:32:39 ID:53juUQlz
>>520
愛情のかけ過ぎは駄目子供に育つか、養分取りすぎで枯れてしまうようです
ほったらかしは、よほどの事がない限り枯れることは無いけど、健康優良児には
なってくれません
そこで知識のない私はほどほどの愛情と適当なほったらかしで育てています。


523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 07:45:27 ID:53juUQlz
>>521
私はパセリを種から育ててましたが地上(鉢植えですが)のためか
芽が出るたびに虫に食われてしまいました、薬剤は使いたくないので
場所を移動したりしていたけれど虫には完敗です。
枯れた理由は肥料のやり過ぎか、水の与え具合じゃ無いですか?
鉢植えの場合は水が蜂の底からしみ出すくらい与えないと、根が伸び無いようですよ、
勿論与えすぎは根腐れを起こすので、毎日は与えすぎになると思います。
524名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 07:53:59 ID:8cqW9g9q
>>523
マンションですから虫は出ませんでした。パセリって虫に食われるんですか。
おっしゃるとおり肥料も水もたっぷりやっていました。過保護だったのかもしれません。
ありがとうございます。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:06:15 ID:GQkBumfK
日本一「サカタのタネ」にネットで申し込めば、何でも揃います。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:54:08 ID:n+uSbrwM
ほぼ同じ条件で種を撒いても、芽の出るやつ出ないやつ、
育ちの良いやつ悪いやつ、成長してからでも枯れるやつ、
風水害や虫食いや動物に荒らされたりの災難に遭うやつ、
みんな踏まれても折られても懸命に生きてる筈なのに。
人の生き様も含めて世の中何事も運がついて回るだな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:53:25 ID:myJ+nasR
私は出会い系のサクラバイトをしていました。

私が勤めていた会社は3つのサイトを運営していて、バイトは200人くらいいましたが、そのうち180人くらいは男でした。
男が女性のふりをして、男性会員にメールをするのです。
女性会員は100%サクラでした。

1人のサクラアルバイトが300個以上のIDを扱うのです。
いちいちログイン・ログアウトせずに、IDを使い分けることができるシステムです。
例えば「18歳女子大生沙希」も「36歳暇してる主婦怜子不倫願望」も「67歳まだまだ現役主婦辰子」も同一人物です。
平均年齢20〜25歳くらいのフリーター男が、18歳から60代の女性に「化ける」わけですから、笑えます。

男性会員はそれに気づかず、1通数百円するメールをせっせと送ってきてましたよ(笑)
不倫希望の男性もいたけど、真剣に結婚を前提に考えている男性も多かったんです。
1年で800万円使った男性会員もいます。バカですね。

ごくごくまれに、サクラじゃない女性がいるとしたら、それは援助交際目的です。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:53:26 ID:zOECk2uf
そうですか。漏れは両親が死んだら、庭木を全部抜いて、
コンクリートで固めて、草一本生えないように、したい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:55:25 ID:myJ+nasR
男ってどうしてバカなのですか?出会い系にサクラがいると考えたことないのですか?


ちなみに、サクラバイトの自給はかなりよく、私はサクラを副業としてやっていたんですが、
それでもサクラだけの年収は700万以上ありました。(1日4時間くらいの勤務です。)
バカな男性達、もうけさせてくれて本当にありがとう。

特に、50代、60代の老人男性は、カモでした。ありがとう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E4%BC%9A%E3%81%84%E7%B3%BB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 13:00:35 ID:w7HEUOkd
最後まで、付いて居なかったな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 14:46:47 ID:/bz+1JnF
悪いけど、女の書くことはくだらねえな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:20:48 ID:SHEx1BXJ
彼岸過ぎても暑いでんな
雨戸を早く閉めて しっぽりと やりまくりたいですわ
50代の女性までOKです
63歳の H●RA 時雄 です
プロは遠慮しますわ なんせ初体験も24歳の時
城崎の温泉街で 暗闇で どうみても50のおばはんやったし
味気ないもんでしたわ あれがトラウマになってます
素人がいいんやで よおーっ
メカ音痴なんで 携帯の優良サイト教えてください
63でも 会ってやれるサイト教えてください
何度も言いますが 女房とは20年ぐらいHなし
キスもさせてもらえません
当然 わたしのチンは役立たず
なんとか したいんや 勃起したいんや 射精したいんや  よーっ

K亀公園でテニス 昼間やってます
よろしかったら誘ってください
533名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 20:20:57 ID:8cqW9g9q
今、うれしい電話がきました。それを祝って一人酒をしています。i
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:27:46 ID:6m/3XrWv

 >>532は、他の板のコピペだから
良い子のみなさんは、マネしないようにね。

>>533
うれしい電話か よかったな。
どうせ、親が死んだいう電話だろ 
やっと1人酒で遺産が入るってか。ww
535名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 20:33:09 ID:8cqW9g9q
>>534
親はとっくに亡くなりました。お金以外のうれしい話です。レスしてくれてありがとう。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:55:17 ID:Do41yTKE
↑そこまでおっしゃるなら、うれしい話の内容を教えてくれなくっちゃ罪というもんですよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:04:41 ID:nVP7D2ef
屑はどっか行けや
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:26:51 ID:OVCmqO8T
バカ女もどっかへ行けや。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:34:12 ID:hwomSZUY

ワシ 学生の頃、日本中を旅していたの。
シュラフを背負って、金も十分持たずに目的がないまま
浮浪旅じゃった。
 しかし、よかったなぁ あの頃は。

見知らぬ人から親切にされたことが 身に沁みるじゃよ。
品川埠頭を深夜、トボトボと歩いていた時のことじゃ。
60才くらいの、一見社長風の人が
「きみ どこまで行くの?」と聞かれので
「二十歳の原点を目指してです!」と答えたの。

そのおじさん 「ふほっほほほほほ」と笑って
「まぁ この車に乗りなさい」と言われたのよ
ワシ、当時、他人の親切なんて一度もなかったよなぁ
品川駅まで送ってくれ、2000円を差し出しながら
「これで何か食べなさい」といわれ、
ワシな 世の中にはこんな人がおるんや と思ったわなぁ

↓ 30年前に品川埠頭で、ワシを拾ってくれた人 ありがとう。
 その人、たぶん今は90才位
 どなたか、その人の消息知りませんやろか?
 (お礼を言いたいんじゃが)

540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:32:25 ID:mAz2Faw7
屑はどっか行けや
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 04:40:43 ID:yJ8djgau
どこから持ってきたコピペか知りませんが、まあ、おもしろくない
私は、社会人になってから、ずっと一人暮らしなんで、
人恋しいと、思う事はないです。
子供が独立して一人暮らしになった人は、地域のボランティアにでも、
なるだね。
542名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 04:45:45 ID:CQPpPr5M
>>541
私も社会人になってから、ずっと一人暮らしなので同じ気持ちです。
539さんは50代ですね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 05:41:48 ID:i4jjVoBE
>>539は55歳前後だろう。
あの本が出た時大学生だったのならほぼ同世代だ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 06:02:03 ID:QoPCUjN4
「二十歳の原点」か
懐かしいね。この前、文庫本ででてたので買ったよ
当時の本は、ボロボロだったから
俺は、どっちかというと
「青春の墓標」だったね
どちらも行く末は、同じだったけど
545名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 06:38:29 ID:CQPpPr5M
>>544
「二十歳の原点」「青春の墓標」読みました。
高橋和己の「邪宗門」が好きだった。たくさん書き込みをしました。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 07:39:38 ID:zwXZ94iU
「二十歳の原点」新品同様にまだ本立てにあるよ。
表装がよかったね。
「青春の墓標」は難しくて読まなかった。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 08:37:07 ID:Ula4Dl9j
僕も大好きです。でもゾウさんの方がもっと好きです。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 08:56:15 ID:hwomSZUY
ワシ 学生の頃、日本中を旅していたの。
「二十歳の原点」わな。
立命館大生 高野悦子の反権力活動日記じゃよ。

ワシは立命館の理工学部時代、彼女よりは2も年ほど後輩じゃったが
彼女は破壊と敗北を残して逝ってしもうたわな。

彼女の最期は
京都郊外の国鉄山陰線で貨物列車に身を投じたわけじゃが
その地点は、当時のワシが下宿していた1時間ほどの距離だったの。
ワシな彼女の
        「死出の旅」
を辿って、山陰線の線路を1度だけ歩いたものじゃよ。

しかし、あの時代はよかったなぁ
立命も反代々木系によって封鎖されていたから
何も勉強しないで、卒業だけさせてもろうた。
フッホホホホホ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 09:23:03 ID:zwXZ94iU
「旅に出よう
 テントとシュラフの入ったザックをしょい
 ポケットには一箱の煙草と笛を持ち
 旅に出よう

 出発の日は雨がよい
 霧のようにやわらかい
 春の雨の日がよい
 萌え出でた若芽が
 しっとりとぬれながら

 そして富士の山にあるという
 原始林の中にゆこう
 ゆっくりとあせることなく

 原始林の中にあるという湖をさがそう
 そしてその岸辺にたたずんで
 一本の煙草を吸おう
 煙をすべて吐き出して
 ザックのかたわらで静かに休もう

 原始林を暗闇が包みこむ頃になったら
 湖に小船をうかべよう
 衣服をぬぎすて
 すべらかな肌をやみにつつみ
 左手に笛を持って
 湖の水面を暗やみの中に漂いながら
 笛をふこう

 小船の幽かなる
 うつろいのさざめきの中
 中天より涼風を肌に流させながら
 静かに眠ろう

 そしてただ笛を深い湖底に
 沈ませよう」

この詩に引き込まれて本を買った。当時450円。
550名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 10:08:27 ID:CQPpPr5M
>>549
ともかくお金がありませんでした。国立大学の授業料が一ヶ月1000円、
奨学金を二つ貰って月16000円 一ヶ月2万円で生活していました。当時の
450円は大金でした。
この詩 いいですよね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:28:05 ID:i4jjVoBE
授業料は1000円で、小遣いは7000円だった。
次年度入学者からは授業料が3000円になった。
大学が近くになければ進学させてもらえなかった。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:34:15 ID:On7J4xpG
vipから来ますた⊂二二二( ^ω^)二⊃
553名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 15:53:01 ID:CQPpPr5M
>>551
本当に貧乏でした。今はいい時代になりましたね。同じ年齢です。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:34:44 ID:zwXZ94iU
学生時代は貧乏だったが楽しかった。
持ち物は布団一式と電気スタンド・ラジオ・電気ゴタツだけだった。
それと本少々。
引越しも路線バスでできた。
持ち物は少ない方がいいのかもしれないな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:43:01 ID:mpDWIPP3
   *``・*。
   >>555   `*。
  ,。∩ナナシ   *
 + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:45:24 ID:hwomSZUY

ワシ 学生の頃、日本中を旅していたの。

これこれ>>550くん
きみの授業料は月1000円 当たり前じゃ

それに高野悦子の「詩」をはじめて見たんかい?
(この詩 いいですよね。 とのたまっているが)
オマエさん、エセ学生じゃわい

当時の学生ならアフォでも知っているがのぉ
ふっほほほほほ
それに450円が大金じゃ ってか?
大金だったことに何も理由付けされてないわな
「○○中学の学級通信」並みの知恵じゃ 
フッホホホホホ




557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:06:43 ID:Ws/krwrc
高野悦子、大嫌いだった。頭でっかちのケツ青。
あの時代そのものが肌にあわなかったな。
おいらも広小路だったけど、楽しい思い出なんかないよ。
今のほうがよっぽど楽しいな。
今日もいまから25歳の娘とデート。もちろんお小遣いあげてるんだけどね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:47:07 ID:hwomSZUY

ワシ 学生の頃、日本中を旅していたの。

ワシはな 学内で「反帝 反スタ 米帝打倒」とシュプレヒコールやってた
連中には、到底理解できず、逆に敵意を持ったもんじゃよ。
だから、高野悦子なりの思想・理念・政治哲学には
共鳴なんてないわな。




559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:08:21 ID:8z7vvy6+
hwomSZUY自重せよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:23:08 ID:hwomSZUY

ワシ 学生の頃、日本中を旅していたの。

ワシな 若いころ、「桃太郎」に興味を持ってなぁ
ホレ ばぁさんが川で洗濯中、拾った桃から生まれた桃太郎じゃよ。
ここに出てくる「赤鬼」とは何モンじゃ と思ったの。

そこで、ワシ 瀬戸内海まで旅したもんじゃよ。

「赤鬼」は、難破船から漂着した「南蛮人」だという結論じゃ
しかしのぉ
彼らは日本人と生活様式が全く違うから、人里離れた山の中腹とか
離れ小島に住み着いたんじゃよ。
村人集落を襲ったのは食料を得るためじゃったよ。

ワシな 30年前、瀬戸内海の小島のうち、12箇所を調べたの。
いやぁ 根気がいったわなぁ

旅はいいもんじゃよ 
フホッホホホホホホホホ

561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:47:40 ID:2wzWsC/d
なんか陰気くさいスレだな

・・・じゃ
・・・じゃよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 06:19:59 ID:Yj8W1psl
50歳未満は遠慮願おう。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 06:51:27 ID:cBBpPxl0

どんな人でも、自由なレスを書き込みするのは0K

真面目くさったレスは遠慮されたい。

ユーモアセンスが溢れた明るいネタが 続いているので
継続願おう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:05:18 ID:+WzVmsE0
夏休みとか、連休とかって〜と、いつもわけのわからんヤシが沸いてきやがる
妙な自慢話したり、まるっきりピントのズレたのとか、しあわせモモンガとか、
見てて面白くもなんとも無い
563の言うとおり。
565名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 09:16:57 ID:NG/YyFTR
>>563
同意
人生は楽しまなくちゃ
ユーモアや質問的なものがあってもよい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:47:23 ID:wshyFHVc
じじいは、畑いじってれば、よろしい・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:52:20 ID:qH5Nnf4J
独り身、早期退職、清貧生活… いいですね。
「退職して一人暮らし」を正解だったと感じていらっしゃるようですが、
今後の参考のために、よかったら教えてください。

@今の年齢
A退職した年齢  
B退職時の総資産
C持ち家有無
D今の毎月の収支内訳
E将来の年金収入予想額

よろしくお願いします。
568名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 13:00:29 ID:NG/YyFTR
>>567
1.80歳
2.50歳
3.300億
4.あり その他海外に5箇所、別荘あり
5.収入 会計士にまかせてある。支出 執事にまかせてある。
6.執事にまかせてある。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:57:44 ID:m5BsARyf
>>567
@ 90歳
A 60歳
B 500億
C 本宅と他に愛人宅5軒 国内外に別荘多数
D 然るべき人間に任せてある
E 気にしたことがない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:11:40 ID:+WzVmsE0
ワロタ  
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:15:35 ID:ZU3ceqlR
>>567
@ 100歳
A 現役愛人
B 旦那次第
C 家と別荘
D 使いたい放題
E 納めたこともない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:24:39 ID:jfIm7B4Y
>>567
まじめに答えるわけないよ。
ま、身の丈の生活をしろってことだな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:25:04 ID:m7gzTWhK
誤爆スマソ

(日付から時間まで具体的に予言をし的中率90%の予言者)ジュセリーノ・ノーブレカ・ダ・ルース未来予言
2008年・・・エイズとテング病に有効なワクチンが完成する。
      7月18日にフィリピンでM8.1の地震発生
      9月13日に中国でM9.1の大地震発生。100Mの津波が発生。100万人以上が死亡
      9月(日付不明)にエンパイアステートビルでテロ発生
2009年・・・1月25日に地震が大阪や神戸を直撃、数十万人の犠牲者がでる。11月にも発生。
      8月24日トルコで大地震発生
2010年・・・アフリカで気温が58度に上昇
      6月15日にアメリカ株式市場が崩壊。世界経済が危機に直面する。
2011年・・・鳥インフルエンザが人間に感染しだし、7300万人以上が死亡。
      免疫不全に陥り4時間で死亡する致命的なウィルスは出現。エリスと
      名づけられる。
2012年・・・アマゾンの森林が火災により消失しだし2020年に消える。そして砂漠化
      が始まる。12月6日から黒い雲の時代と言われる気象的な混沌(カオス)
      状況が始まる。
2026年・・・7月、サンフランシスコで大地震が発生。カルフォルニア崩壊。地図上からカルフォルニアが消える。
2036年・・・11月、小惑星が地球への衝突起動で向かってくる。衝突可能性は80%(2009年から2011年に発見)
2043年・・・世界人口が減少。人類の8割が消える。

574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:29:30 ID:jfIm7B4Y
×衝突起動
○衝突軌道
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:52:36 ID:An7tYSgs
年に200マソ使うとして、定年後85まで生きるとしたら
200X25=5000マソなんだよね。これに住居改修費や家電交換費用。
医療費、突発的な費用や趣味的費用とか入れたら優に8000マソは軽く超える。
年金でまかなう以外は蓄えが無ければ。年金も?????
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 03:23:55 ID:6P71YQYQ
お若いの、先のことを心配しても仕方ないの。
明日死ぬかもしれないし、100まで生きるかもしれない。
一寸先は闇じゃの。
なるようになると思うがの・・・。
それでも心配なら働いたらよろしい。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:33:35 ID:8I4mUkxy
>>566
@今の年齢 50歳
A退職した年齢 退職希望年齢55歳  
B退職時の総資産 動産5,000万円不動産2,000万円
C持ち家有無 有
D今の毎月の収支内訳 収入40万円 支出15万円
E将来の年金収入予想額 厚生年金10万円+国民年金6万円
578 :2007/09/26(水) 11:31:49 ID:PZf3RpxH
@今の年齢 50歳
A退職した年齢 40歳 (会社が倒産)
B退職時の総資産 動産5万円(テレビ・食器など) 不動産2餞円(ダンボール)
C持ち家有無 有 (河川敷の小屋)
D今の毎月の収支内訳 収入4万円(金属拾い・日雇い) 支出5万円(食費など)
E将来の年金収入予想額 厚生年金0万円+国民年金6万円
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:57:43 ID:u34voOAo
考えなければ問題が無くなるつもりでいられるというのは日本人の悪い癖であり、
同時にいい所なのかも。
年間2百万でやっていけるのは独身者で持ち家がある人だけだよね。
それでもかなりきついのは確か。
なんせ月あたり税金とか諸々抜いたら10万そこそこで暮らせって事だよ。
それでも10年で2千万、25年で5千万必要なわけだろ。
厚生年金ならある程度なんとかなるだろうけど、それでも不安は不安だよな。
いざというとき面倒見てくれる子供たちがいてあえて一人暮らししてるなら
いいけれど、根っから一人暮らしじゃなあ。早死にすりゃいいが、下手に長生きすると困るよな。
90過ぎまで生きちゃったら…まぁ本当に困ったら家を売っぱらうか。

580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:12:47 ID:u34voOAo
ま、晴耕雨読ということから考えたら最初から田舎の小さな畑つきの家に引っ込むべきなんだろうな。
竹やぶの奥の庵で質素に近所のお子さんや爺さんと親しくしながら暮らしたいもんだね。
大根と菜っ葉くらいは畑で取って、近所の川や沼でウグイとかスッポンとか釣ってな。
退職一人暮らしって私にはこんなイメージだな。
581 :2007/09/26(水) 12:45:36 ID:PZf3RpxH
いまどきの晴耕雨読は、都会の郊外の団地の古びた一室。エレベータなしの
階段で登る、五階建ての公団住宅か県営住宅の一番上の部屋。
カンカン照りの太陽に焼かれた暑い屋根の下、ちいさなベランダをいくつか、
並べたプランターで、菜っ葉類を植えて、ささやかな晴耕雨読を試みる。
やがて、誰にも知られない孤独な死が待っている。こんなイメージです。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:46:03 ID:6P71YQYQ
そんなに悲観的にならなくてもいいだろう。
なんとか生きていければいいんだ。
君達は欲張り過ぎだよ。
無心で生きていけ!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:07:10 ID:kpWyeJ0k
その無心がなかなかできないんだ、毎日うまいものないかとスーパーをうろつき
良い車みれば、ちきしょーあんな若造がセルシオに乗っていやがる、とやっかみ
良い女みれば乗りたーい・・・いや乗せたーい・・・などと妄想が浮かぶ、結局
凡人には無の心境なんて無理だが死ねば無になるのわ確かだから、あせることは無い
好きなことに没頭して、いやなことは見ないしないでいこうよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:00:34 ID:eo/V7rGI
広小路の奴よ。アホどもが何とかの像を壊し、なんとか会館に立てこもった
時があったな。俺らノンポリは勉強せずに麻雀ばかりやってレポートで
卒業させてもらったな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:52:33 ID:XrrTK+f+
>>567
あんた>>184でも同じことを聞いてたけど、その後のスレの流れがどう
だったかもう忘れたのかい?
よっぽど空気が読めないか学習能力が無いんだね。
退職後の収入や年金について語るスレが有るんだからそっちで聞けよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:35:15 ID:FzvQtQJ1
>>584
いま54才だけど、ワダツミ像の件は入学前ことなんでよく知らない。
おいらもノンポリだったけど、好きな専攻だったのでよく勉強したな。
ところで最近どうも自分をもてあます。
愛人が1人いるんだけど、ほかのお姉ちゃんにも目がいってしょうがないんだ。
587名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 18:20:15 ID:kY00sSti
>>586
マジレスなんだけど55歳女、26歳の男に恋されている。
その男、今まで友達ひとりもなし、精神病で7月から入院中。
私の住所は知っているけど来ることができない。電話が来る。
気持ち悪い。
588586 :2007/09/26(水) 19:06:32 ID:FzvQtQJ1
おいらの場合、お姉ちゃんはカネ目当てってのが分っているので気楽だけど、
587の場合は、全否定はしないけど、そういう男は避けたほうがいいんじゃないの。
アンタがその男(の身体)を求めてるならいざしらず、気持ち的につながんないんだったら、
スルーしたほうがいいよ。
589名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 19:40:45 ID:kY00sSti
>>588
生理的に受け付けないから嫌。
サンクス
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:48:02 ID:uSP8BbDo
いやいや、55歳女性を求める26才の男なんてそう滅多に
あるもんじゃない。金の草鞋をはいったって見つけられないよ。
ここはせっかくの申し出であるから有り難くお受けすべきだな。
でないと罰があたるよ。あんた。
591名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 19:53:29 ID:kY00sSti
>>590
絶対嫌
好きな人いるもの
相手は私のこと親切なおばさんとしか思っていないけど。それでいい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:54:27 ID:Ld2jDv/W
久しぶりに覗いたけど、不快な書き込みが多くなったね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:10:47 ID:su9JntDK
俺は>>563
>どんな人でも、自由なレスを書き込みするのは0K
>真面目くさったレスは遠慮されたい。
>ユーモアセンスが溢れた明るいネタが 続いているので
>継続願おう

と書き込みした。

しかし、>>567以降はネタが暗すぎる・・・
(お通夜の南無阿弥陀仏・・・)

もっと、明るいネタが欲しいぞ。

594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:11:07 ID:SYO9SASE
>>591
それってストーカーになりますよ
一度ガツンと断って着信拒否
それでも何か言ってくるなら証拠集めて弁護士と警察へ
年下ではないですけど私は逮捕して貰いましたよ
嬉しそうに書き込んでるようにみえるけど
もうすこし危機感持った方がいいと思うよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:23:01 ID:6P71YQYQ
女が入ると内容がさもしいものになるんだ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:32:07 ID:u34voOAo
いい加減にして欲しいな、↑辺りどこが晴耕雨読なんだよ。キモチワルイ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:59:45 ID:uSP8BbDo
晴耕雨読に申し訳ないがついでにもう一言。
55才のババアが何ホザいているのかと思うよ。
身の程忘れて、ったくー
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:30:31 ID:uSP8BbDo
いやあの、よくスレ読んでみると俺理解不足だった。
取り消すよ。55才の彼女ゴメンね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:41:51 ID:HxkXTfbC
VIPからきますた
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:39:21 ID:9/zf5S3H
>>592
VIPのスレでこの板が話題になってた
2ちゃんやってる最高齢は何歳か?とかそういうスレ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:14:46 ID:vW56VVWj
ご先祖様は大切に!お気軽にご相談下さい。
http://sakaking2001.hp.infoseek.co.jp/
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:04:17 ID:9FEZyEpk
ヒガンバナも咲いて秋らしくなった。
今日は草刈りをしようかの。今年最後の草刈りじゃ。
雨読は「チャーリーとの旅」(スタインベック・ポプラ社)を読んでいる。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:38:12 ID:wJEsCcwF
一昨日指輪物語を全9冊揃って900円で買ってきた。
暇つぶしになりそうだ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:13:35 ID:N0a+zTf7
松本清張を、じっくり読んでみたい
今の、携帯とパソコンで詰めて行くのは、もう分からんのだわ!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:28:51 ID:wJEsCcwF
松本清張などの全集ものは図書館で借りて読むのに最適の本だ。
図書館の近くに住んでいた時十数冊目まで読んだことがある。
図書館が近ければ続きを読みたい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:35:40 ID:ChlHT3Md
おい広小路のやつよ。そうすると俺の方が上だな。就職はコネで何とかいい所
へ行けたが、赤呼ばわりで貧乏くさい大学だったな。当時他にも色々受かって
いたのによりによって最悪に行ったと今でも後悔。今頃女に興味なんて若い時
にやりたい放題の俺に取ったらご苦労さんとしか言いようがないな。千人切り
とまでは行かないが何百人だな。
607広小路:2007/09/27(木) 13:56:49 ID:i2RWPhpH
>>606
まあ確かに暗いイメージの大学だったね。
木屋町とか行って遊ぶときも京産って言ったほうがもてたもんね。
でも当事の雰囲気というか、どこの大学も同じようなもんだったはずだよ。
おいらはその後留学、バックパッカーやって、そんでずっと会社や組織に属さず生きてるよ。

608 :2007/09/27(木) 15:06:31 ID:D4g8zbgc

ここはジジババ板なのに,暗いねたをいやがるおバカがいるな。
人生色々なのにな。

>>606
千人きり何百人きりのお○んこおっぱいの具合はどうだった?
いろんな味?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:12:05 ID:foFIncku
ここも大風呂敷ひろげて、自慢話したいアホが多いな

あぁ ばかくせぇ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:57:43 ID:goY4S9lh
>>608
他人のことはいいからてめえのバカを何とかしろ!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:58:30 ID:Hs1K3JTM
年寄りが、何度も昔話を繰り返すのはしょうがないだろうな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:56:10 ID:2D1LRaG6
ワシ 学生の頃、日本中を旅していたの。

>>606さんと>>607さんよ
下木屋町かぁ 懐かしい町名じゃ
ワシな 何べんも通ったが、あそこは年増のオナゴばっかしで、若い子は
いたかのぉ?
 当時は、鴨川の河原通りや烏丸通りの方が、気持ちいいことしてくれたもんじゃ
フッホホホホホ

ワシ 家が貧困だったの。
国公立いく頭もなかったの、それで授業料が一番安い立命館しか
選択余地がなくてなぁ
しかし、アカ呼ばわりされたことはなかったぞ。
ワシ なぁんも勉強しないで卒業したもらったからじゃよ
フッホホホ



そこで、ワシ 瀬戸内海まで旅したもんじゃよ。
613広小路:2007/09/27(木) 22:31:58 ID:i2RWPhpH
フッホホさん、できたら今を語りましょう。
今の木屋町は若い子がばっかだよ。
おいらも日本に帰ったときは、祇園なんかより木屋町で飲むことが多いな。
614ぷぷぷ  :2007/09/28(金) 07:31:49 ID:ewPtvgFI
>>606は駄法螺ふいて。
この歳まで独身でおナって妄想したただけかプププ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:59:07 ID:aBbLLFW2
>>580
余程の田舎に行かない限り、そのような光景にはお目にかかれない。
田舎の川は汚れている。有機成分が増えて、
石や砂の川原が無くなり葦や雑草が生い茂っている。
生活も大変だ。車がないと日常生活に事欠く。
田舎で悠々自適の生活なんて幻想は抱かない方が良い。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:39:07 ID:6qEhHuWu
んーそうかな。
新潟の長岡市(約35万人合併で少し増えたかも)を中心とした
中越地区はそんな感じの場所なんだが。
8年間住んだが、リタイアしたら戻るつもりで土地を買ったよ。
長岡市あたりは十分都市部で、周囲の自然はまだまだ荒れていない。
いいところだよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:47:47 ID:vScYP4ol
近所の河川敷を耕すかな。
一番、金になるのは大麻か!
618名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 11:09:50 ID:lX6+yRiA
退職したら札幌に住むと決めていた。
田舎は嫌
北海道1番の都市は便利、生活費が田舎より安くて文化的。選んで正解。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:01:29 ID:5l87X84o
北海道は嫌だな。
冬に寒すぎて外出する意欲がわかない。
今でも嫌々外出しているのに、北海道に住んだら全て通販で済ませて
完璧な引きこもりになりそうだ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:50:06 ID:JMlMkHEl
俺はもう引きこもっているぞ。
買い物や畑仕事には出るが、精神的には引きこもっている。
クーラーをつけて本を読むのだけが楽しみだ。
621ニュー速+より:2007/09/28(金) 18:22:41 ID:TPVeJ1hz
今の自分達に出来る事
日本全国各地、色んな掲示板で《加害者達の悪事を晒し、協力要請しよう!》
被害者の無念を晴らせ!【神戸滝川高校3年いじめ自殺のまとめサイト】http://rere.client.jp/
622名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 18:34:17 ID:lX6+yRiA
>>619
北海道じゅうを転勤しまくっていた。
だから札幌の中央区に住むって決めていた。
北海道生まれ、北海道育ちの自分にとって札幌は憧れの地だった。ちなみに女です。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:42:08 ID:h0zfHguo

ワシ 学生の頃、日本中を旅していたの。

30数年前に1度だけ 北海道に行ったものじゃよ。
その時、ワシ 背中にシュラフを背負って一人旅していたの。
肩まで髪を伸ばして、ヨレヨレの汚いジーパンに赤のTシャツ着ていたから
ヒッピーそのものじゃったよ。

北海道に来た「カニ族」は断然、どこを向いても女の子ばかりじゃったぁ
声掛ければ、ニッコリと頷いて付いてきたなぁ
ワシ そんな娘たちと星空の下で朝まで「人生」を語ったものじゃよ。
ふっほほほほほほほ

よかったぁ あの時代は。
花咲く娘たちに囲まれて、、、、
襟裳岬近くの花畑で摘んできた花を手にした娘達が眩しかったなぁ
ふっほほほほほほ

624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 06:08:34 ID:EZFAxTnd
用もないのに起きてしまった
TVではみのが元気に喋りまくってる
みのさん何時間くらい寝てるんだろうか?

>>623 昔の話読ませて貰ってるけど、普通の書き方の方が嫌みがなくて
良いと思いますよ。
625名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 06:57:03 ID:bvzhHjLP
>>624
同意
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 07:39:51 ID:fSXs2C1T
みのはテレビに出すぎ。とっくに飽きてるよ。

今日は寒い一日になりそうだ。
寒いと外に出るのがおっくうになる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:45:42 ID:GHU6Yygg
朝ごみだしに行くとき、肌寒さにびっくりしました。
昨日の暑さはどこに行ったの?
でも、
あつくても、さむくても準ひきこもりには
そんなの関係なぃ〜そんなの関係なぃ^^

のび放題のコスモスが秋を満喫しているよう。

きのう、椿山課長の7日間に泣けました。
暇してる人はレンタルしてみてください。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:55:44 ID:5VyuLvm+
朝の涼しさをしみじみと感じる余裕も無く
DVDやビデオを鑑賞する余裕も無く
僅かな蓄えをする余裕も無く
その日を生きるのに必死。

せめて死ぬ時くらいぽっくり逝きたい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:23:45 ID:rbx5/6ow
ひとつ分かったことはパソコンを趣味にすると必然的にヒッキーになるってことだね、
趣味の絵画も短歌もこのところ永のご無沙汰しているので戻ろうかな。
 秋の気配を感じながら、近所の野山をあるき、心に新鮮な風を取り込もう。
酒を楽しみ、いにしえの歌人をしのぶのも良いもんだ、金と女だけではない楽しみもある。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:18:07 ID:Esz9MJ3v
50代、60代の男性にとって青春とは?

50代60代の人は、若いころから働きづめで、恋愛をした経験があまりない。
奥さんともお見合い結婚の確率が高い。
「浮気」といえば、お金を払ってわざわざ風俗へ行くしかない。
一般の出会いは皆無に近かった。

しかも、ネットの知識があまりない。
男が女のふりをしてメールを送ってくるなど考えたこともない。

「まだ現役の男だ」「青春をもう一度」とか馬鹿みたいなことを思い、
出会い系サイトのサクラに百万単位でだまされるのですね?
631名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 13:15:01 ID:bvzhHjLP
今、ビューティサロンに行って髪をカットしてもらいました。
ブローの入らない楽なヘアスタイル。
うれしいわ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:15:12 ID:fSXs2C1T
>>630
お前、女だろう。くだらねえ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:01:16 ID:9H1ZrtcU
もう男に相手にされなくなった、ババア

哀れ・・・
634名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 14:02:48 ID:bvzhHjLP
>>631
女のどこがくだらないか論理的に述べよ。
635名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 14:10:09 ID:bvzhHjLP
>>633
もう女に金でしか相手にされなくなった、ジジイ

哀れ・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:25:37 ID:41Y1+06r
一人きりのじじばばあわれだな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:40:46 ID:StmxaH0o
ボケじじいと、ボケばばあの応酬・・
かわいそうだお
638名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 14:43:40 ID:bvzhHjLP
>>636 >>637
楽しんでくれてありがとう。うれしいわ。
これからもよろしくね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:42:06 ID:fSXs2C1T
このスレもバカ女が増えたな。去れ!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:52:58 ID:h1gyx/P/
賢い女がキマシタyo!!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:15:56 ID:9H1ZrtcU
賢い女=ブス
642名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 17:42:47 ID:bvzhHjLP
>>641
そのとおり正解。賢い男の方ですね。
私は子供が3人、やっと次女が結婚しました。
自分は1980円の服を着ても孫には1万円の服を買ってしまう。ですから馬鹿なの。

孫は現在4人これからも増えるわ。でも夫は私以上のジジ馬鹿だから
友達と遊びまくっているわ。若い時は保育所代で私の給料、ぱー。
でも二人で働いて正解。これから娘のうちに行くからさようなら。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:09:25 ID:82QW7uzD
ぶっちゃけ死ねないから生きているって感じですわ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:46:50 ID:rbx5/6ow
>>632~637 お前さん方は眉そって、茶髪に染めたおにいさんがたかい?口から出る言葉は
アホ、バカ、死ね、じじい、ばばあしか知らない国語能力ゼロ、可哀想なユトリちゃんかい
町のゴミから生まれ、ゴキブリのように暮らし、生ゴミとともに消えていく。
ひとつでもいいから生きた証として人のためになることでも考えてみては?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 05:00:36 ID:FB4VSR5i
ゴキブリは人類が滅亡した後も、生き残ると言われている。
しかし、滅亡した方がよいスレになったもんだ・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 05:17:52 ID:tnWLhelr
荒れさせたくないのなら書き込みの際にE-mail欄にsageと書いておくことだ。
上げるとゴキブリが寄って来る。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 06:33:00 ID:iHjkozml
俺の小さい頃は、山や川で遊んでいたものだ。
最近のガキは家の周りを大声で走り回って遊ぶ。
うるさくてたまらない。
ゆとり教育のおかげか、白痴化が進んでいるような気がする。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:16:57 ID:72RY6fEg
窓の外は雨、雨が降っている、、、、。
雨がしとしと日曜日、、、、。
雨が降ります雨が降る、遊びに行きたし金はなし、、、、。
なんて歌があったなァ。しかし雨もまたいいもんだね、アンニュイなかんじでね。
テレマンなんて聴いてて梅酒飲んで、小止みになればおはじき(銀球)でも
やりますかな。海もぼやけちゃってて空と一緒になっている。とある日曜の昼下がり。
ってな感じですごしておりまつ。たまにゃこういう書き込みもあっていいんジャマイカ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:28:52 ID:nWMUzBZ3
>>647
近所のガキが家の周りを大声で走り回って遊んだり、あんたみたいな
ジジイが目くじら立てて怒ったり、一昔前ならどこにでも有った
懐かしい光景だね。
少子化や塾通いで今は少なくなったけど、大らかに受け止める大人が
少なくなっていることは寂しいね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:38:16 ID:N/oQY6UO
暴走老人!にならぬよう
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:46:25 ID:xoUxCpPk
おいらの子どもの頃は、魚釣り・魚捕り・チャンバラごっこ・くすだま鉄砲・
ビー玉・ぺっちん・おはじきの陣取り・竹とんぼ・ガンビ採り・イタドリ採り・
相撲・野球・缶けり・釘立て・・・等々、
自然の中や道具を使って(作って)遊んだもんだ。
今の子どもは奇声を上げてただ走り回っているだけだ。工夫が足らん。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:52:02 ID:IUNKMjjP

ワシ 学生の頃、日本中を旅していたの。

ワシが下宿していたのは、鞍馬口駅近くの古い家並みが残る民家の
二階じゃった。
30数年前、ワシ19才
下宿の大家さんには短大2年生の娘がおってなぁ
これが また、べっぴんじゃったぁ・・・

そこで、「醤油貸してぇ」「味塩 あるぅ?」とか言って
大家さんがいない時を見計らって、部屋で娘と遊んだもんじゃよ
そのうち、その子の はちきれんばかりのジーパン越しのヒップが
堪らなくなって そっと触れたら すべてを晒してくれたの。

よかったぁ  うまかったぁ
なにごとも、見て、触って 入れて 食べることじゃよ

ふっほほほほほほほほ


よかったぁ 
653名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 21:04:24 ID:4r0uv9K0
>>646
いい加減にしろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:04:40 ID:WxkDy9qz
またお前か
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:41:44 ID:5GGNSDkP
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:00:24 ID:5GGNSDkP
657名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 02:57:43 ID:nlOs8RBA
>>646
昨日はすまない
興奮していた
age sageにこだわると常連ばかりになるので反対した
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 05:21:32 ID:A56+AL9s
>>655
佐原直美って案外かわいかったんだ。
ありがとう、懐かしかった。

50代の半ばになると人生感じるよな。
学生時代の友人が俺の家を訪ねてきた後、自死した。
躁うつ病になっていたらしい。
今年のことだが、今でも心のどこかに引っかかっている。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 07:54:27 ID:gOSpGBIs
段ボールの整理をしていたら、文庫本で坂口安吾・内田百閨E三島由紀夫
が大量に出て来た。20代の頃、古本屋で買ったものだ・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:51:27 ID:k5rXxKHE
文庫本ならもう黄色くなっていて読めないだろ?
でも、捨てがたいな。
三島由紀夫は何冊か読んだことがある。

天気がよくなってきたので草刈りをしてきた。
やっぱ、汗をかくと気持ちいいな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:01:37 ID:UNnEdGsA
朝は寝放題ねていられる、起きてヨーグルトなど食べる。
することは山ほどあるが、気力がない、また寝る。
昼、飯だけは炊いてあるので食べる、そしてまた寝る。
夜も同じ。どこも痛くなければこんな楽しそうな人生はない。
庭は草茫々、垣根はのびほうだい、屋敷のまわりも草だらけ。
これが俺の人生か、こんな哀しい人生はない。心の中で泣いている。
662:2007/10/01(月) 19:18:18 ID:uQZn7dO2
思い切って起きて、まず草むしり、次に垣根の剪定。
最後に家の中の大掃除。やってごらん、スッキリするよ。

これで安心して逝ける筈です。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:56:49 ID:uNLikqBq
>>661は典型的なうつ病の症状だね。
拗らせないうちに早く病院に行った方が良いよ。
楽になるから。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:34:27 ID:KVsmCndh
うつ病?じゃ、おいらもそうなのかな?
することはあるけど、体が動かんわぁ。
テレビはつけてるけど、見てないわぁ。
ぽーと、パソコンの前で2ちゃんながめて
時間の浪費とおもいつつ、
体を動かしたり、頭を働かせる気力がでないよぉ。
ぼけちゃうかなと思うと悲しいな**
でも、それって普通と思ってた。うつ病かぁ・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:31:30 ID:nM2XfW/D
ただの怠け者と思います。
本当のうつ病なら書き込みする気力もないと思うが。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:39:56 ID:BWQlBlsa
ぁぁあん〜
http://loop.virginis.info/
私のアソコが濡れ過ぎて大変なんです。見てくれませんか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 07:55:16 ID:76yw4lmg
うつと言っても軽度から重度まであるだろうさ
私も自分が鬱なのか老化による意欲の低下なのか解らないでいます
ちょっとした事が決められない、冷蔵庫内の食材を食わなくてはと思いつつ
腐らせてしまう、今は狭い我が家を占拠している聴いていない
LP500枚、オーディオカセット、8m、VHSテープの処分をどうしたらいいか
悶々と悩んでいる。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:12:27 ID:wivbftJA
@テレビや冷蔵庫を回収に来る人に、有料で引き取って貰う・・ → 躁病
A自宅に火を点けて、身辺整理とする・・   → うつ病 
669名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 09:46:44 ID:c1bOMVzC
>>667
心療内科または神経科の受診を勧める
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:34:29 ID:FHFQwE3t
何もしないでいると老人性うつ病になりやすいから、
散歩をしたりして体を動かしたらいいよ。
日光浴もいいそうだ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:47:39 ID:xdnuHGP2
ネットをやっていれば大丈夫だろう。
672名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 14:16:30 ID:c1bOMVzC
>>671
2ちゃんねるの掲示板の一つ、ニュース速報+を進める。あれはいいわよ
現代の情勢がよくわかるわ
レスのつけかた、アンカー、マジレスかどうかも理解できるわ

内閣改造についても即 理解できるわ。
そうそうROMの意味もわかるわよ。
私のお薦めの掲示板
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:26:02 ID:xdnuHGP2
2NN+の板はすべて見ている。
674名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 14:59:19 ID:c1bOMVzC
>>673
それはよかったわ
じゃあ、今何が騒がれているか答えてね
あとから 見に来るから そうそうレスのつけ忘れよ
675名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 15:08:22 ID:c1bOMVzC
>>673
退職して一人暮らしなら、今相撲が問題になっているでしょう。
まだ探してるの。
いやねえ。

嘘つきは泥棒の始まりって親から習わなかったかしら。
676名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 15:24:12 ID:c1bOMVzC
671=673
こんな簡単な原理もわからないの
私は国立1期校の卒業よ
貴方はFランクの大学卒業かしら いやあねぇ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:04:14 ID:xdnuHGP2
あなたが北大出身だということぐらいは知っている。
678名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:29:53 ID:c1bOMVzC
>>677
正解です。わかってくださってありがとうございます。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:14:48 ID:A5exXums
北大かぁ。

今から思うと、大学に行って物事に囚われるような生活を送るはめになったことを悔やむ。
農業高校でもいって園芸の仕事につきたかったな・・
田んぼは実家に20〜30町歩あるし。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:00:48 ID:d088b38T
北大もたいしたことねえな。バカ女は去れ!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 07:02:07 ID:oCJ4ODhu
60代のスレッドが無いのでここを覗いていたが
お友達になれそうな住人が少ないことが分かった
誰か60代のスレッドを作ってくれ!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 07:28:43 ID:LJLxqjOZ
人にたよらず自分で作った方が良い。
10番目のスレを表示すると下に新規スレッド作成画面がある。
失敗しても修正できないから文章は前もって作っておいたほうが良い。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 07:30:36 ID:u4/dUIPH
>>661
多少金はかかるが、シルバーセンターに頼めばいいんでないか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:12:34 ID:s8NsUMfd
風呂や台所の床の汚れが高齢のため取れなくなって、
母が、シルバーセンターに頼もうか!と、言っている。
人嫌いで、玄関前で誰でも追い払う母が、ボケてきた!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:25:11 ID:oCJ4ODhu
>>10番目のスレを表示すると下に新規スレッド作成画面がある。

親切さん、ワタシ ワカリマセェーン
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:53:04 ID:LJLxqjOZ
それはレス
スレはスレッド
とにかく画面の一番下まで見れば分かる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:57:59 ID:LJLxqjOZ
説明が間違えていた
この板の10万目のスレの一番下
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:40:12 ID:u4/dUIPH
>>681
なんなら、俺が立てようか?
スレッドのタイトルと趣旨を書いてくだされ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:32:31 ID:8ZFBL1+P
なんのことかわからん
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:08:35 ID:oCJ4ODhu
>>687
ありがとう、場所は分かりました
いざ書こうとすると文章が浮かばない!
>>688
スマン、あなたが代わりに書いてくれるとありがたい

691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:27:13 ID:uato8fot
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:37:08 ID:u4/dUIPH
>>690
いや、俺はまだ50代だからどういう内容にしたらいいかわからない。
場所がわかったのなら、ご自分でスレを立てて下され。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:38:57 ID:nzh1qCBA
>>690
釣りもいいかげんにしなさいよ!ここは50歳以上ならOK
只でさえこの板は過疎ってるから
住人は同じよ!
通りすがりの嵐と遊びたいならそうすればいいよ
鯖に負担かけないでよ!
みんなかまいすぎですよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:22:52 ID:UOgS8PJt
最近、「ふっほほほほほ」おじさん 出てこないね。
ネタとしては、面白かったですが。
695名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 21:52:40 ID:9TSVNIwO
>>693
そのとおりよ
ここは50代以上だったら 誰でも参加すればいいのよ
アンカー、レス、サーバー、つり、スルー、age、sageの意味もわからない男性どもよ
いい加減にしなさいよ
私たち女性は男女差別に闘ってきたんだから
このスレには55歳前後の男性が多いわね
自分の妻やお母様も差別しているわけ
もしそうなら軽蔑するわwww
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:08:04 ID:nzh1qCBA
>>695
あんたが嵐!
>>684
介護保険の家事介護を申し込むといいよ
詳しいことは行政に相談してね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:25:25 ID:zkqJfBy7
女が嵐になるようになったか・・・。
世も末じゃのぅ。
698名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 03:21:03 ID:dYWNY/ZC
>>696
ネカマですか
女性を装った男性ですか
なんて卑怯なのでしょう
いやらしいわね
出世できない男性の恨みって恐ろしいわね
ああ、怖い
699名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 03:26:08 ID:dYWNY/ZC
>>697
アラシの意味ぐらい知っているわ
ああ、出世できない男性の愚痴って
嫌ね。ずっとロムしていたけど
パソコンのできない男性のほうがずっと紳士的よ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 04:25:42 ID:LPgWW0wi
退職して一人暮らし何年目?
この「一人暮らし」の内容が問題だな。
ずっと夫妻なしの完全独り者と、×組か死別組か、
あるいは家族はいるけど一人暮らしを選択しているのか。
それを記載した上で意見を述べていただくと一定の傾向がほの見えるかもしれないw
ネカマかそうでないかは「退職して50代以上一人暮らし」の枠とは
関係ないからここにいて問題ないが意見ん対する反応にはバイアスが掛かるのは当然だ。
忌憚の無い会話を楽しみたいなら、わざわざ女言葉を使うべきではないと思われる。
701名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 05:00:03 ID:dYWNY/ZC
>>700
私は正真正銘の女性です。
わざと女言葉を使っているわけではありません。
702名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 06:17:56 ID:dYWNY/ZC
>>700
仕事でパソコンを使っていました。シャープのノートパソコン、メビウスです。
今は早期リタイアをして2ちゃんねるにアクセスしています。
昔のことでしたら明治時代のことまで知っております。
両親が共働きでしたので祖母に育てられました。
ちなみに両親は恋愛結婚です。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 06:53:52 ID:1M5fDbdx
↑ あなた 本当に女性?

 私、51才の専業主婦ですが、たぶん>>702さんは女性でないわね。
704名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 07:09:20 ID:dYWNY/ZC
>>703
本当の女性です。早期リタイアをしています。
専業主婦の3号については腹がたっています。
3号は2号から年金が支払われています。
それは1986年からです。
1号の女性ですら国民年金を支払っているのに専業主婦はただでもらおうとしています。
私は貴女より年上です。数年前の石原理沙さんの「くたばれ専業主婦」には
大いに共鳴したものです。
もし、つりでないのなら たくあんの正しい漬けかたを書いておいてください。以上
705名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 07:28:47 ID:dYWNY/ZC
>>703
早く出てきてください。
明治生まれの祖母から習った沢庵の正しい漬けかたを披露したくてたまらないものですから。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 07:30:10 ID:O2TcU5Qj
無意味な議論が続いている。バカ女は去れ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 07:39:33 ID:Mf06ZSzW
>690です
以下独り言
人を疑うことしか出来ないって不孝な人生だったんでしょ
なんて言ってしまうと荒れてしまうから書くのはやめよう

庭先のゴーヤが終わって、一畳農園に何を植えるかな、、、
708名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 08:10:43 ID:dYWNY/ZC
>.770
705さん、私を信じてくださってありがとうございます。
両親は家を建てて、庭に畑をつくって(家庭菜園ですが)時々取れた
野菜をドカンと送ってくれます。一人暮らしの私は友達にくばったり
冷凍しております。
705さんが心穏やかに幸福にくださることを願っております。
どうもありがとうございました。
709名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 08:52:10 ID:dYWNY/ZC
>>770
707さんを705さんと間違えて書いてしまいました。
申し訳ございません。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:40:48 ID:O2TcU5Qj
もう一度言う。バカ女は去れ!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:47:30 ID:9UwXs6Xb
沢庵の正しい漬けかたなど、聞きたくもない。
どなたか、「神様を信じますかぁ〜」の正しいおっぱらい方
を、教えてくだされ!
712名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 09:50:06 ID:dYWNY/ZC
>>710
706=710 馬鹿ねえ。
713名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 09:58:09 ID:dYWNY/ZC
>>771
それはエホバの証人です。
無宗教といえばすぐ追い払えますよ。
714名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 10:04:04 ID:dYWNY/ZC
>>711
訂正いたします。
771さんを771さんと間違えました。
申し訳ございません。
715名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 10:11:03 ID:dYWNY/ZC
>>711
再度訂正いたします。711さんを711さんと正しく訂正できませんでした
申し訳ございません。どうぞ気を悪くなさいまんように。
716名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 10:20:48 ID:dYWNY/ZC
まんように ×
しませんように ○
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:39:18 ID:uAeHsYJs
>>700さんの言った「一人暮らし」の内容を記載した上で
意見を述べていただくと一定の傾向がほの見えるかもしれない、
僕もそう思う
718名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 01:55:42 ID:29lo3dIQ
>>717
私もそう思います。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:24:38 ID:SWr6Idd1
私は独身を通してきた1人暮らしです。
半世紀を生き過ぎてしまうと、既に私の周りでも父か母のどちらか
もしくは両方とも逝ってしまった人が多いです。

私も人付き合いを広げるのが次第に面倒になってきました。
ネットでも毎日の生活でも、何かしたいという興味は尽きませんが、
これも加齢のせいかと無理はしないようにしています。
日々の生活は自分で出来ていますら問題ない。

ただ、人付き合いに関しては
他の庇護の下で生きることが出来た人と
独身のまま激動のリストラ時代を生きてきた私とでは
多くの点で見方や考え方に相違があり、
貴女は違うから〜といわれることが多いので
会話する気にならなくなり、黙ってその場から去るようになりました。
世の男性の多くは女房子供を支えて生き抜こうと必死で踏ん張り
1人者の多くも1人で生き抜こうと必死で踏ん張ります。
その環境が見方や考え方の違いに出てくるのかと思います。

親類と呼べる数人はいますが縁はほぼ切れて数年に一度法事で会う程度です。

>>704 さんの気持ちは良く解ります。
そうだなあ、世に言う「2号さん」とは昔言葉の「おめかけさん」
これって夫婦離婚しないで正妻が生存し続けているとしたら、永遠に独女ですよね。

「旦那」から毎月の“お・て・あ・て”を頂いて生活を成り立たせている。

古い形の援交。旦那の気持ち次第とはいえ生活手段をもっているが立場ビミョー
主婦も旦那が暴力男とか生活費を入れないとかされたら即ビミョー

不安定で不安でしょう。自力で金稼ぐのはとても大変だけれど
ツバメ以外の世の男の多くはそれをしている。
女ツバメが専業主婦なんです。

現代では年金の「2号」とはサラリーマン本人のこと。
世間一般の多くで言う所のサラリーマンである夫をさしています。

専業主婦の3号は、その2号の下部にぶらさがっている。

昔言葉解釈で遊んでみました----

2号のおめかけさんより3号は下
主婦は妾より下ってことにもなるんですwww

「くたばれ専業主婦」には私も大いに共鳴したものの、
主婦には次世代年金支払者を生んでほしいので
その代金払ってやっているんだと言い聞かせています。
そのうち年金が破綻する前にサラリーマンの妻にも何がしかの負担を!と政治家が言い出すでしょう。
ただし選挙後でしょうけどねえ。専業主婦やパート主婦の投票は逃したくないでょうからね。簡単には変らないでしょう。

ささ、ここは独身中年以降の人が集うスレ。
もう1人暮らしの楽しみを探しましょ〜

主婦といっても、空の巣症候群に陥っている
孤独な主婦も多いですから、てめーの人生を満喫した方がいい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 04:13:06 ID:eFUY4mRm
大往生!
生きること、そして、死ぬこと。
いまこそ「好きに」生きる。
721名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 06:55:19 ID:29lo3dIQ
>>719
ネットオカマ 男性なのに女性をよそおって出てくる、卑怯な男性。
>>720
おっしゃるとおりですわ。今を楽しみにポジティブに生きてまいりましょう。
がんばれ、大往生なんて考えずに今を大切になさってくださいませ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 07:08:47 ID:xBT4nx3s
今朝はモーツァルトを聞いている。
モーツァルトはすばらしい。
723名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 07:32:50 ID:29lo3dIQ
>>722
私はお琴を聴くのが大好きです。お気に入りは宮城道雄先生作 「瀬音」です。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:05:56 ID:OIFoXP2t
沢庵の正しい漬けかたなど、聞きたくもない。
庭に、ミカンを植えるのはどうでしょう・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:12:11 ID:+uvXtOQD
実のなる樹を庭に植えると不幸を招くとかいうけど。
落ちて腐った果実の匂いって不衛生な感じがするからよくないのかねぇ。
726名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 10:08:53 ID:29lo3dIQ
>>724
本当にこの年頃の男性ってまだ男性女卑の考え方を持っていらっしゃるのね。
ご自分のおかあさまと奥様しか女性を見ていないので視野が狭いわね。
しばらくROMすることにするわ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:40:37 ID:a+TcBCRB
こんこん!
誰かいますか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 16:34:13 ID:2ap4mG6G
>>711
「信じません。私は仏教徒です」と答えればいいです。
私は歳をとるにつれ、仏教に関心が出てきました。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:04:21 ID:di4OSqoV
俺も若い時分は宗教への関心は薄く小馬鹿にしていた節もあり
父の没後は母が供養しているのを横目に見ていただけだったが
母親の死を機に自分が寺との繋がりを維持する立場になり以来
知らず何かの折りに触れ仏縁を思うように心が変わっていった
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:09:17 ID:xBT4nx3s
捏造紙といわれて反論もできないようではもう終わりだな。
購読者は恥ずかしくて電車で広げられなくなる。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:28:57 ID:EpWb6WQU

???

それと僕は沢庵の正しい漬けかたを聞きたい
検索と比較したり作りたいとも思う
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:59:41 ID:drN3Nzom
>244
新スレになって初めてきたけど、同い年で同じこと考えてる方がいらっしゃった。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:32:19 ID:OjXeWwuD
一人暮らしで沢庵漬ける人なんて居るの?
全部自分で食べるの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 05:16:26 ID:fu593dqc
今こそスローライフ。
楽しきかな「道楽人生」^0^
735名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 05:42:50 ID:1HA2Eg7m
>>733
むかしは漬物を漬けていたが、今は一人暮らしなので安い野菜を買ってきて
サラダ感覚で漬けて食べている。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 05:44:23 ID:pQBPgggu
一人暮らしだから自分で炊事をしなければならない。
洗剤のためか、手にひび割れができて痛い。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 07:54:57 ID:f6QvWrZ3
食器洗いには洗剤はほとんど使わない。
使い終わったら水道水を入れて放置しておく。
ばい菌は水道水で死滅し、汚れは融ける。
数時間後に簡単に洗う。
これでほとんどの汚れは落ちる。
たまに洗剤や重曹を使って、完全に汚れを落とす。

これからの季節は米をとぐのが辛い。
とぐ時は箸でかき混ぜると辛くない。
指でかき混ぜるのと同程度の効果がある。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:38:50 ID:JeQlsxdB
>>737
アンタあたま良いね、
水道水がぶ飲みしていると、ピロリ菌も大腸菌も死滅するってか!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:35:45 ID:f6QvWrZ3
子供の頃から、今のように次亜塩素酸ナトリウムで処理した水道水だ
け飲み続けていれば、ピロリ菌の感染リスクは激減するだろう。
高齢者に保菌者が多いのは不完全に処理された水道水や全く処理され
ていない井戸水で育ったからだろう。
保菌者になると胃の中は胃酸で守られているから、ピロリ菌は簡単に
死なない。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:27:50 ID:M8kTgADh

 ワシ 学生の頃 日本中を旅していたの。

ワシな 30数年前の学生の時、下宿が京都の鞍馬口じゃった。
そこでな ヒッチハイクで よく若狭の海まで行ったもんじゃよ
車の排気ガスを浴びせられて、顔は真っ黒、喉はカラカラ

そんな時、若狭の「瓜割りの水」まで辿り着いたんじゃ

ウヒャ〜 「ンマイ!」と悲鳴したのワシ
こんな天然水、 天国の意気じゃ!

ピロリ菌の水道水しか知らぬ若造くん よ
もっと人生・世界観を広く持ちなされ

フッホホホホホホホホホ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:31:13 ID:cNesnD6I
ピロリ菌は長年未処理の井戸水や涌き水を常飲していた人達や、赤ん坊の
時に家族内で感染しているケースが殆どで、上下水道の完備で感染率が
激減している。
大人になってからは感染しにくらしいけど、湧き水飲むのも程ほどに!
水道水を飲んでる方が安全だよ。フッホホホホホホホホホ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:33:44 ID:vKzZtIdB
世の中から つまはじき

743名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 20:21:22 ID:1HA2Eg7m
浄水器を使っている。あれはいい。水のなかの塩素や余分なものを
取り除いてくれる。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:52:03 ID:8PFKdc5I
お金ためてマレーシアで年金暮らし
現地のお手伝いさんを日替わり愛人にして
若さを取り戻す
年金のほかに1000万は必要か
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:49:48 ID:mWOtr1f8
齢50を過ぎて単身で東南アジアへ移住して、金で日替わりの愛人を
相手にしても虚しくなるだけだ。
特別良い事がなくても馴染んだ空気の中で暮らしたいよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 04:49:45 ID:lY3RUgWz
一部上場企業を卒業した現在は、神奈川県の某市に居住しており、
100坪の庭では、愛犬が走り周るのを愉しみながら、大画面TVを見たり、
ステレオでJAZZ鑑賞したり、気が向くとドライブと旅行。
厚生年金、個人年金、企業年金、不動産収入で悠々自適。
苦労した甲斐があり、現在が人生で一番幸せです。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 05:27:34 ID:yFd/Qpp5
>>749
ふーん
卒業ねぇ
748名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 05:46:35 ID:iqepPBgb
東大法学部をトップの成績で卒業した。
都内に1000坪の宅地を持ち、海外に別荘を多数持ち
愛人は数知れず。財産は数える必要もない。
究極の勝ち組
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 07:31:53 ID:ShgxXcfR
金は人並みにしか持っていないが、毎日好きなことをして暮らせるの
で楽しい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 08:18:59 ID:V+C02KEl

ワシ 学生の頃 日本中を旅していたの。

 旅していたから 日本中の下々の生活ぶりを
見てきたの。
特に下町の家からは、いつも明るい笑い声が
聞こえていたもんじゃよ。

ところでワシ 学生の頃から、今まで いつもビンボーじゃったぁ
貧乏だけど、他人に感謝し 明るく人生を堪能しているがの。

これこれ、↑の>>746の若造くん
それも人生、いいじゃないか

今日に感謝し、明日に希望を持つもんじゃよ
フッホホホホホホホホホ

751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 09:49:58 ID:8XQDb5ml
キチガイは去って欲しい フッホホホホホホホホホ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 10:31:28 ID:uuhai69v
みんな、つまらないネタ書くなよ  眠くなってきた
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:20:02 ID:N7MFmf2Q
>>748
へえー。で、何年度の卒業生なのかな。主席はわかるんだよね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:36:46 ID:3SWtOrZt
ホラ吹きに釣られんなよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:46:42 ID:MfwYdRoF
748のおバカさんに薦めます。
『生老病死の人生八十年』(山折哲雄・小学館)2007.6発行 2400円
756名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 18:10:28 ID:iqepPBgb
748だ
まだ70代だ
失敬なヤツだ
757ノバ:2007/10/07(日) 18:24:35 ID:4DGdefe8
667さん、LP500枚ですか。JAZZですか?
私も一人暮らしですが、一人は気楽なんだけど、ほんとによるべなく鬱と親和力ありますよね。
そして、私が死んだ後の私の大切なものたちをどうしようか考えます。
でもその前に、「死」までちゃんと仕事や生活を出来るか不安で困ります(笑)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:35:45 ID:fXEMt6G/
賃貸している人、

「賃貸契約」ってすんなりといきました?
教えてください。
退職して無職じゃ「賃貸」難しいのかな?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:27:22 ID:N7MFmf2Q
この質問、繰り返し出てくるな。いい加減自分で調べなよ。
不動産屋に問い合わせるか、ウェブで検索するだけじゃん。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:27:16 ID:3y9GNtPO
>>758
賃貸保証システムでググってごらん。
一応審査が有るけど、未成年や借金でブラックリストに載ってない限り
退職者でも、フリターでも、年金暮らしの年寄りでもOKみたいだよ。
契約時に家賃の15〜30%を払うけど、最近は礼金も更新料もないところが
増えてるから、その分だと思えば安いもんだ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:29:29 ID:3y9GNtPO
>>758
ゴメン、保証人のことと勘違いした。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:40:57 ID:JiTjUQtO
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:50:35 ID:3/k1c8ge
>>737 
脂モノの食器洗いには、コメの研ぎ汁を使うと布巾だけですっきり取れるよ。
おコメ研ぐのが辛い人は大きな鍋で水流しながらザルにコメいれて泡だて器でとぐといいよ。
あっという間に水が澄む。味はこの方がいいけど、少し白さが残るくらいにすると
研ぎ汁(糠分)に含まれる栄養素が取れるので身体にいいとも言うな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:54:30 ID:3/k1c8ge
年取るとコップの曇りなんかが見えなくなって、きれいなつもりで出しても
汚くて、若い連中に嫌がられたりする。だから少なくともスポンジでしっかり磨こう。
赤ちゃん用の付け置き洗い専用洗剤なんかを使えば安心だ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:50:16 ID:KNtUwivQ
736だけど、ビニールの手袋をはめて皿洗いするようにした。
そうしたらだんだんひび割れが治ってきた。よかった。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:51:23 ID:DeEtIUEJ
>>762
八神純子 良かった!
次は夜神ライトを夜露死苦!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:33:42 ID:KuRMXoRQ
白髪で安い服 汚らしい裸足にサンダルしみだらけの顔に化粧くらいしろ
電車でみかける汚らしい婆に殺意を感じる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:39:52 ID:0Nlldr6j
窓に映った自分の姿だろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 05:16:53 ID:VeC9SeNK
>>767
君もそのうち似たようなジジイになるんだぞ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 09:22:06 ID:HiMPUq4u
それが、ファミレスで40ぐらいのが、飯食ってると、
いいおじさんが、ドリアなんか食ってんじゃねーよ!
と、思う自分が52歳なのだ!
771ハゲ親父:2007/10/09(火) 10:53:06 ID:QkJHbIOO
>>764
白内障の手術した方がいいね。早いほどいいよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:58:37 ID:8hyhK75D
去年に早めのリタイアしたのはいいが暇だねぇ
2ちゃんねるで暴れるのも飽きたし
株も最近の動きにはリスク高すぎてついていけないので春から休んどる
毎日図書館行って新聞読んでるよ
テレビも仕方無しに少しだけ見るようになったな












773772:2007/10/09(火) 13:06:01 ID:8hyhK75D
おいら 食いものは淡白だからなぁ
運動不足なんであまりカロリーを摂らないようしとる
最近の朝メシはニンジンとジャガイモを小さく切ってレンジでチンしケチャップで喰う
手早くできてけっこういけるよ




774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:25:55 ID:VeC9SeNK
胆石・尿管結石保有、椎間板ヘルニア、高尿酸症、うつ、遠視、無職、一人暮らし。
俺みたいな人、いる?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:41:52 ID:8hyhK75D
>>774
>胆石・尿管結石保有、椎間板ヘルニア、高尿酸症、

   ↑このあたりくらいの不具合は普通に誰でもあるんじゃね?
むしろ軽いくらいだ

ちなみにおいらは去年 C型肝炎で一年間毎週病院通い
おかげで病院通いマニアになっちまった
内科、皮膚科、眼科いろいろ受診したよ
検診とかさ 脳ドック、大腸内視鏡検査、胃カメラ、、
結構病院にいると落ち着くよ



776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:43:23 ID:WKC3ScJc
C肝炎、胃潰瘍、糖尿病、腎結石、肺動脈喫入圧異常、胃静脈瘤、右脚ブロック、
右耳高音聴覚異常<突難ああもう何がなんだかw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:56:15 ID:MEwGI3mp
医者嫌いだから、最近数十年間健康診断以外で病院にいったことがない。
持病はあるがほったらかし。
死ぬ時はぽっくり逝きたい。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:27:38 ID:caj4BR3D
生化学検査異常値ばっかりなのに、特に病気の自覚無く暮らしている。
来年辺りぽっくりいくかな?
779名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 03:21:08 ID:gkgib/Fk
>>774
軽い脂肪肝だけ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 05:36:47 ID:htQa0Ie6
>>777->>778
あなた方みたいに早く悟りたい。
俺はまだまだ病気が怖い。
JAの建物共済の満期(75歳)まで生きていたいものだと思う。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:49:11 ID:Z5G7/EGf
↑それが満期になったら、リフォームするわけ?そいで、まだまだ生きるの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:08:59 ID:8OezywXR
まぁ この歳になった仲間が集まれば健康の話は必ずでるな
75歳くらいではまだまだピンピンしていたいね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:38:44 ID:0UABXZ2v
俺は明日脳ドック受診だよ
どうだ羨ましいだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:15:20 ID:22wdO/Wd
>>783
認知症の症状でも出てきたのかね?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:22:21 ID:8OezywXR
そうか 俺も受けるけど1万円の自己負担がちと痛い
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 05:33:11 ID:tSN+iBlP
晴耕はすることがなくなり、読書三昧の生活になっている。
今、『チャーリーとの旅』(スタインベック・ポプラ社)を読んでいる。
野田知佑氏推薦の本だ。
もう読み終わるから、また本屋に行ってくる。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:08:30 ID:ApDL76Xz
都市部に住んでる私は、晴耕の代わりに街のどぶさらいとか、公園の草むしり
などをしてます。何か最近一緒にやりましょうと言う方が増えてきました。
草むしり友達ですな。先日は雨だったので、皆で映画なんか見に行きました。
小さい字が苦手になりましたが、映画ならまだまだ見れますね。TVと違って疲れないし、
こっちも嵌りそうです。そんなわけで晴草雨画。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:23:03 ID:J+n17JfO
まだ裸眼で文庫本を読めるのは幸せなことなのか。
50歳ぐらいで少し辛くなったが、それから全く進行しなくなった。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:23:40 ID:AyKR3vv9
図書館はいいですねぇ
運動兼散歩のコース途中にあり新聞や雑誌を読みまくってます

今日は囲碁名人戦第4局2日目。ネットで観戦中w

790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:45:33 ID:P6d0UYvk
↑一日がかりで一番でしょ?見る方も、凄い根気ですね!

↓ネットで古本買いますか?まあ、便利な時代になりましたね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:50:02 ID:vdxu6sV1
もう視力低下がひどくて小説は読めないです。
どなたか「おもしろい」50代向けの『漫画』があったらご紹介よろしく。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:05:55 ID:VRw/nCH5
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:10:10 ID:cjbvC0yR
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 05:39:58 ID:ct9gHsMN
急激に涼しくなってきたの。
何を着ていいかわからん。
先日、知人のお百姓さんから米を買ったの。
なんと、一袋(30キロ)が7500円。
1年で3袋あればいいから22500円。
米の値段は確実に下がっちょるの。
これではお百姓さんはやってられんの。
魚沼産コシヒカリがいくらするのか知らんが、普通の農家はやっていけん。
離農者が増えていくの。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 09:13:19 ID:5hTWQym9
アワ、ヒエ、マメ、ムギ、ソバを食えばおk
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 11:39:06 ID:9QYeUXeU
>>792 ☆スパイウェア&ウィルス☆ 注意!!!
797名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 11:42:28 ID:nXjmKVK5
本はもっぱら図書館で読んでいる。
いらなくなった本は図書館に寄贈している。
ああ、一人暮らしは気楽だな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:00:46 ID:2xhvfH/c
795  おかしくないかい。

自分も、社会の一員として生きてるという実感だけは
失いたくないね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:05:16 ID:qCct4vti
やっと規制解除された〜よ(´・ω・`)

ところで君たちWinnyってやってる?
先日一度やってみて動画を10本くらい落としてみたけど
以前MXで集めていた頃に比べてイマイチ熱中できないので止めた 
やっぱり歳のせいかなぁ あはは



800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:23:49 ID:cN/cVQLL
ワシ若いときから地味な会社に勤めていたの。
給料も大したことなく、うだつも上がらなくて貧乏じゃった。

それでも会社の持株会に入って少しずつ積み立てていたの。
定年で退職する時もそのまま預けていたんだが、この数年株価が
急上昇、優遇証券税制もそろそろ終わりになりそうなので
先日全部売り払ったのよ。
そしたら一千数百万円も振り込まれていた。

この歳で欲しい物、買いたい物もたいしてない
紅葉見物がてら信州の温泉にでも行って来るかな。
フッホホホホホホホホホ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:20:52 ID:DPhYyWaj
 
 ワシ 学生の頃 日本中を旅していたの。

これこれ ↑>>800のジィさんや ワシの真似をするもんじゃないよ。

さて、ワシな 学生時代は京都じゃったが、
旅行で国鉄や京阪、阪急、京福電車を よく乗ったもんじゃった。
電車と言えば
「痴漢」をイメージするのは、皆の下衆じゃが、
これに関してな ワシ 
  「電車の中で、痴漢したがるのは何故か?」という
卒業論文を、大昔に書いたのじゃよ。

満員電車には、1両あたり女は約60人と仮定した場合、
そのうち、「生理中の女」は20人はいるの。
密閉された満員電車の中で、「生理中の女」はフェロモンというか
「下血」の匂いを男に吐きかけてくるのじゃよ。

アフォの男は、これに釣られて、手を指し伸ばすってわけじゃ
ワシはな、痴漢はやらん!
しかし、男だけが悪いとは思わんよ
「生理中の女」は電車に乗らなければよいのじゃ

フッホホホホホホホホ
802名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 06:49:01 ID:Jl7+XjZ7
バカ まだ55才のくせして、年寄りぶるな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 08:28:05 ID:rZ4KkNZu
ワシな、55歳だけど若いとき結婚したのでもう孫が2人居るの。
上の男の子が3歳の誕生日を迎えるので、我が家で今日
お祝いをするんじゃ。
昼ごろ来るようなので、それまでに玩具屋に行ってプレゼントを
買うの。
忙しいけれど、孫は可愛いいよ。

フッホホホホホホホホホ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 08:32:29 ID:GHXBgP9j
なんか、きもいスレになって来たなあ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:00:54 ID:qdcDA1cZ
55歳のアホー 頭は85歳
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:08:50 ID:+6y+kN16
宅間守ノ神!われら衆生をお救いたまえ!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:00:37 ID:Mwjp22cz
54さん。
近況教えてください。400坪果樹園はどうですか。
小生も、以前100坪果樹園をしていましたが、家と離れていたため
虫にやられどうしでした。
だめ・・・あんず、さくらんぼ、やまもも、洋梨、キューイ、うめ
まる・・・いちぢく、ぐみ、和なし、りんご、かき、プラム
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:47:24 ID:+sEZ0BVL
ワシ 学生の頃 日本中を旅していたの。

そうかい? >>803のジィさんは 孫二人は立派じゃ
よかった よかった

ワシは、孫4人じゃよ
毎日、孫の顔 ベロベロしてるの 可愛い! 可愛いんじゃあ〜

それでな
ワシみたいなスケベージジィにならんように、躾を教えているの。
たぶん、ウチの孫は 誰からも好かれる大人になるじゃろな。
フッホホホホホホホ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:51:43 ID:u2u5kws+
       _           +++++
    / ̄   ̄\     /  __ \
   /        ヽ    /   ――  ヽ
  / /VVVVVVV |   | /   \|
  | | /  \||  (|  ⊂・ ⊂・ |)
  | (|  ・   ・ |) |   |    ∪  |
    ̄ 、   ∀ ノ ̄    |  / ワ\|    
      ー――        、     ノ
                    ー―
   >>808の人生早く終わんないかね



810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:33:49 ID:+sEZ0BVL
フッホホホホホホ

ワシ 学生の頃 日本中を旅していたの。

↑のモノは、ワシの中学生のころと そっくりじゃ
ワシも、50から60の爺さんに向かって 死ねぇ! とほざいたもんじゃ
なかなか よろしい!

だがな、>>809の若いの よく 聞くんじゃ
たぶん、きみは 後数年で高校生を卒業する年頃となるじゃろがな
社会人ともなれば、もっともっと勉強してじゃ
後輩のモノから 敬われなければならんの。

学校の先生の言うことを守って 立派な大人になることじゃ

フッホホホホホホホ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:58:36 ID:nGeB+dHg
気持ち悪いよ〜
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 04:31:45 ID:/XNeg6z0
>>810
昔の話は面白い時もあるよ。それはよしとするけど、

「退職して一人暮らし」だよ>>1
孫も子もいない人間もここ見てるんだよ。配慮しなよ!
813名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 05:32:54 ID:te0E3WM6
>>810
55才 男 立命館大卒
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:43:41 ID:GskkQgxL
17年乗っている車の距離メーターが壊れてしまった。
走行距離は26万キロを越えていたが・・・。
もう買い替えどきらしい。
815名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 13:50:53 ID:te0E3WM6
ヤーイ ヤーイ 出て来い
年寄りぶって嫌なヤツ 55才のくせして年寄りぶっているジジイ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:37:31 ID:+49sqnjX
>>816  賛同します。
>>815  もうあんた、車に乗らなくいいよ。
    そんな貧乏臭いユーザはすかんね  from 自動車メーカ最高経営執行責任者
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:35:49 ID:GskkQgxL
まあ、俺みたいに17年・26万キロも乗っているヤツは少ないだろうな。
次の車は決めている。
もう遠方にも行かないだろうから、白のプリウスにする。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:34:59 ID:/7jwc88Q

 おいおい >>817
「白のプリウス」だってか? 
車を買いたくても、退職して生活をギリギリでやってるから
車をもてないんだよ、俺らは。
もっと配慮しなよ!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:39:26 ID:RGFbLCtJ
フッホホホホホホホ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:51:32 ID:/XNeg6z0
>>818
プリウスはいいんだよw配慮しなくても
晴耕雨読の話しようよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:04:03 ID:xfPuaE4a
もう、畑仕事も終わりだな。
今、育っているのは、ダイコン・ニンジン・ネギ・ホウレンソウ。
もう少ししたらタマネギ植えるよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:15:55 ID:37undm+i
瓶ビールより生ビールが高いのは、なぜですか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 04:58:19 ID:Is0VHD+Q
俺 B型肝炎キャリア、喘息、肺気腫、脂肪肝、億万長者、
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 05:10:35 ID:pv1xY5DB
この板やはりつまんねえなぁ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 06:54:04 ID:XnvDfoVy
2ちゃんなんて、所詮便所の落書き。
でも、その落書きの中から人間の真実を拾い上げるのが真の2ちゃんねらー。
826名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 07:09:56 ID:1AUcU0YV
>>825
同意
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 09:43:34 ID:FL7i6ptu
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:40:53 ID:e/sgCgOI
爺達よ、さようなら。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:02:01 ID:XnvDfoVy
寒くなったなあ。
俺は寒いと生きる意欲がなくなる。
明日は2ヶ月に1度の散髪だ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:11:29 ID:yylP8V50
>>829
髪の毛が豊富なひとはいいなぁ
おれもあるにはあるが頭頂部&前が目立って薄くなってきたので
今年の夏 思い切って丸刈りにしたよ
電気バリカン買って自分でやった
やってみたら 案外いいよ
髪の保守が簡単で、、

831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:24:32 ID:CIEaQSEI
寒い、ひもじい、眠い―――人はこうして不幸の坂を転げ落ちていく。
832名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 03:55:02 ID:ahPuj7xk
>>329
まだ髪はふさふさ、しかし白髪の家系なので理容室で染めてもらっている。
料金は3150円。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 05:05:48 ID:8mWKV1Yt
厚生年金、個人年金、不動産収入で、悠々自適^0^
車はシーマを所有、もちろん一戸建て、男の値打ちは定年後に決まる。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 07:35:29 ID:SN+ZANa9
>>832
染めてもらって3150円か。安いな。
おいらの田舎はずっと前から3600円だよ。

>>833
その話はもう秋田県。
人間、生きていければいいんだ。
835:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 09:37:03 ID:m/dZkcU4
>>833
 貴公はおめでたいな。 
 
 こういう輩がいると、なぜか
 気持ちが楽になるなあ!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 09:56:57 ID:zO1LwA4N
徒歩旅行に出たい・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:08:50 ID:1UceJf8+
>>833の価値 ↓

(収入+ 資産)− 833本体(大幅マイナス査定)=下取り不可
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:17:21 ID:m6MK0ujk
年寄りの嫉妬は醜いな。
もっと配慮しなよ!
839名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 11:23:18 ID:ahPuj7xk
>>838
君が考慮することではない。以上。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:28:05 ID:1UceJf8+
>>838
嘘も本当もごちゃ混ぜのネットの書き込みを、マジ読みして
嫉妬なんてしまっかいなw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:30:45 ID:+hMuMprQ

ワシ 学生の頃 日本中を旅していたの。

これこれ、↑の若造くん 2人 喧嘩するものではないぞ。
そんな場合はな 笑って飛ばすこじゃよ。

以前な、ワシ
通勤電車の中で、若い男二人が、喧嘩しているのを見たの。
今にも、どちらかが殴りあいそうな雰囲気だったのじゃ

そこで、ワシ
大声で「♪貴様と俺は同期の桜〜♪」と歌ったら
その若造くん たじろいで、なす術がなく 凍り付いていたわのぉ

何事も、真剣に考えるのは芸がないのじゃ
人生は、遊びじゃぁ〜

フッホホホホホホホホホホ

842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:41:27 ID:SN+ZANa9
去年の日記を見ると、今頃から庭木の剪定を始めている。
でも、今年は庭師に頼んだからもうあんまりすることがない。
晴耕は終わりだな・・・。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 08:06:34 ID:9kXGMWh2
仕事辞めてよかった。
俺は教師だったが、60まで勤めていたら完全に教師バカになってしまう。
時々元同僚と出会うが、彼らの顔は死んでいる。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 18:10:31 ID:PAx2v2/k
↑同感。もっとも俺がいたところは、俺の後に続いて退職するものが出ているが。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:00:13 ID:FNVzmv78
俺は、元教師。
5年前に辞めて、後悔している。
時たま、元同僚と出会うが彼らの顔は生き生きしている。
これこそ、プロの職業人という充実感に溢れている。
羨ましく思う

辞めて、失敗だった。

辞めた後、どこかの職を得られるとタカを括っていたが
全部、断られた。
こんなことなら、辞めるんじゃなかった トホホ・・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:14:36 ID:1i8qG/LY
>>845
そんなにがっかりするなよ。
辞めていいこともあるだろう?プラス思考で行け。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:21:36 ID:RuUcoTBw
働きのない男は男じゃない
ただの貧乏オヤジ
短パンにサンダルだけははくなよ
汚らしいから
848名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 03:23:30 ID:v/Ggumlu
>>847
お前の行く道はニートか?それとも親の年金を食いつぶす引きこもりか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 06:13:02 ID:iZQlGujv
朝起きて、コーヒー飲みながら煙草を吸う。
これが何ともいえない至福のとき。

850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 07:19:46 ID:YKMXyxpN
教師やめて後悔したり良かったと思ったり。良かったと思うなら良いだろう。
問題は後悔してるほうだな。
優秀な教師だったと思うなら自ら塾を開くなり家庭教師産業などへ就職すればいい。
私立中学や高校の入試問題も解けない程度で、そんなのはできないよと言うなら、
裏返しの意味でやめて正解だったんじゃないか?
辞めた人を見てると趣味が高じてそれを商売にできるほど既に有名とか、
徹底したマーケット調査をしてるとか、望まれて同業他社に異動していったり
そういうんじゃない限りは待遇はむしろ落ちてる人が多く挫折してるようだ。
成功例が喧伝されているアメリカ社会だって日本以上に厳しいらしいからな。
働いていないと食えない階級の人間は、よほどのことが無い限りは20代以外は
我慢するしかないってことだな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 07:30:37 ID:YKMXyxpN
退職後特に別の職業にも着くことなく世捨て人敵感覚でやってきて15年たつが、
この年月がたつと周囲のすむ人たちともなんとなく仲良くなり付き合いもするようになってきた。
早期退職を選んだのでまだ60になったばかりだが、働いていたときのような焦燥感がなくなるのに
タップリ5年は掛かった。働いていないと言うことへの焦りとか罪悪感だな。
ああ、こんなにも身体中に働くことへの執着が浸み込んでいたのかと唖然とし、
それから恐ろしくもなった。まるで麻薬の禁断症状のようだった。
今思うのは勤めに出るのと働くというのは全然別なんだなと言うこと。
国全体を考えれば勤務する人もいなきゃ困る。だが一定の齢になったら自分自身の
為にだけ働いて生きても良いんじゃないかな、ということだ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 07:56:28 ID:iZQlGujv
ずっと前のことだが、シンガーソングライターの小椋ケイさんが第一勧銀を辞めるとき、
「初めの25年は親に育てられ、次の25年は家族と社会のために働き、
最後の25年は自分のために生きる」と言っていた。
これは、小椋ケイさんが初めて考えたことではなく、仏教にもそんな考え方がある。
学生期・・・学ぶ
家住期・・・家族のため社会のために働く
林住期・・・家を出て一人で住む(昔から言う隠居かな)
俺たちは、今、林住期を生きている。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:22:09 ID:KuRFosyG

>>851さんよ

上段から構えて、説教めいたこと書いているが、
噴飯ものだな

「自分自身の為にだけ働いて生きても良いんじゃない
かな、ということだ。」だと?
(片腹痛し)
きみ自身は他人により生かされていることに無知なようだ。ww


854名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 23:05:30 ID:v/Ggumlu
>>853
55才 男 立命館大卒
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:43:58 ID:q+/z89by
>>853
同感だね
誰かの為に頑張っている時が一番幸せだったり、自分の為だけに生きる
ことに虚しさを感じたりするからね。
要は愛情の器の問題だと思うよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 05:21:10 ID:qMzKSdSZ
同じ林住期を生きている人間として一言。
愛だの、金だのといった世俗的なことはもう卒業してもいいのではないか。
西行、良寛、鴨長明、松尾芭蕉、山頭火、瀬戸内寂聴といった先達もいる。
彼らを見習うべきだと思うが・・・。
857名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 07:46:53 ID:d+YYLhjq
>>856
同意
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:54:05 ID:l2J1N0P/
>>856
うーん、でも伊能忠敬の人生も憧れるんだよね
齢をとってからの測量の旅は辛かっただろうけど
偉業を成し遂げた強さに憧れる
妻子を捨ててまで得たいものなのか悟りって
西行や山頭火に問いたいよ
859名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 09:59:35 ID:d+YYLhjq
普通の人が妻子を置いて家を出れば、家出
仏陀が妻子を置いて家を出れば、出家
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:09:05 ID:POpIVVRs
>>856
それは愛だの金だのへの「欲」とか「執着心」を卒業という意味だろ。
愛(いつくしみ)に卒業なんてないからね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:06:44 ID:jp415sVM
んなことより 円高進行で今朝はまた17000円を割り込んでいるんだが、、
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:06:51 ID:qMzKSdSZ
>それは愛だの金だのへの「欲」とか「執着心」を卒業という意味だろ。

その通り。俺の理想は托鉢で諸国を遍歴して生きること。
現代では無理だろうが、例えそれで行き倒れても致し方ないと思う。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:10:25 ID:KERSojgy
851は特に上段に構えてもいないように思えるが・・・
本人じゃないからわからないが、そんな853が言う様に「人に生かされている」
なんて感覚は俺も持ってないし人に何かしたつもりも経験も無い。
それはただの「社会連鎖」とか「経済連鎖」に過ぎないだろ。
例えば心酔してる上司なんかがいてそいつを男にしてやりたくて頑張るなんてのは
間々あることだったが、853はそういうのはどうなのよ。
いつの間にか染み付いた仕事せずにはいられない奴隷根性みたいのを「捨てるのに5年かかった」
ことについては、そういうこともあるかと思ったけどな。
ま、ここは自分がどう暮らしてるかを語ればいい場所なんだから結論を出す必要もなかろ? 
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:14:27 ID:KERSojgy
出家と家出か。俺にはどっちも我侭勝手な奴としか思えんな。
下手すりゃ妻子は野垂れ死にだよ。一人もんで良かった。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 05:57:04 ID:LbKGx0r9
俺たちは一人もんだから、勝手気ままな生き方をすればいいんだよ。
上司に気兼ねする必要もないし、世間体を気にする必要もない。
お気楽にいこう。
866名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 06:07:14 ID:aak9RI23
今、起きた。友人が送ってくれた菓子でも食べながら煎茶を飲むつもりだ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 09:10:35 ID:DKTuO3zW
朝メシは喰わんのか
868名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 09:17:05 ID:aak9RI23
>>867
朝起きて茶を飲んでから朝食だ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 09:42:56 ID:zZBjumVN
月曜はブラックマンデーらしい
(゚∀゚)アヒャ 
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 09:52:22 ID:bEUxIRKU
いやいや、ストーミーマンデーらしい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:34:53 ID:DKTuO3zW
春からノーポジの俺にとってはチャンスってことか?
しかし8月の暴落時に手がでなかったチキンな俺だから、、
リタイアしてからの投資はリスク許容度が低くなるねぇ

872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:51:26 ID:gU2zPEnm
>>871
たしかにそうだな
オレも退職してからはFXで1000ドル単位の取引をしている。
500円勝ったから夕飯は発泡酒2本飲もう、なんてかなり情けない
873871:2007/10/20(土) 14:49:51 ID:DKTuO3zW
>>872
リタイア後は一日中暇だから株よりFXのほうが遊べるかもな
最近は為替チャートと市況2の為替スレを酒の肴に一杯飲んでるけどねw


874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 15:02:06 ID:zZBjumVN
俺はQちゃんゴクリの常連だよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:05:49 ID:0WCVUOJc
株には興味がなくなった。
お金の増減を気にしないで、今持っているだけの金額で自由に遊んで
暮らすほうが楽しい。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:10:04 ID:DKTuO3zW
>>874
ありゃ そうかw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:12:03 ID:sxvflqwN
「日本経済はたそがれるのか?」FJ資産運用サミット2007
11/10&11/17 2週連続開催決定!!

武者陵司、吉崎達彦、ロバート・アラン・フェルドマン、逢坂ユリ、木村剛など
豪華出演者による対談、講演から投資に役立つ情報を提供。

◆第4回 2007年11月10日(土)12:00開場 予定
[会場]六本木アカデミーヒルズ40(六本木ヒルズ森タワー40FキャラントD)        
[対談]「世界経済の潮流から日本株を読む」
「世界経済は史上空前の『繁栄期』を迎えている」というドイツ証券
副会長兼CIO 武者陵司氏と政治外交・経済の両面からの論評で
定評のある双日総研のエコノミスト吉崎達彦氏が
出遅れ感の強い日本株式市場の行方を探る。
[ミニ講演]「日本経済はたそがれるのか?」FJ発行人 木村 剛
[企業IR]乃村工藝社(証券コード:9716) アイザワ証券(証券コード:8708)

◆第5回 2007年11月17日(土)13:30開場 予定
[会場]六本木アカデミーヒルズ49(六本木ヒルズ森タワー49F)         
[対談]「変化する金融業界と投資の照準」
海外からみた日本経済はどのように見えるのか。
経済番組でもおなじみのモルガンスタンレー証券
ロバート・アラン・フェルドマン氏とFJ発行人 木村 剛が
金融業界の動向から日本の投資マネーの行方を探る。
[講演]「企業マネジメントの質を見極めよう」
作家、資産運用コンサルタント 逢坂ユリ氏が投資対象企業を
見分けるときに必要な視点、見極めのポイントに迫る。
[企業IR]東海東京証券(証券コード:8616)

↓お申し込みはこちらから
http://www.financialjapan.co.jp/summit/2007/09/071110_000.html
↓イベントの解説動画
http://www.financialjapan.co.jp/podwmv/071017/071017mag_summ80.html
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:01:33 ID:90ps2wsq
俺、株も金も持ってないが月曜日が楽しみ。
阿鼻叫喚、他人の不幸は密の味。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:35:11 ID:a2C3JOEU
新興に金がながれればいいけどね
海馬かも
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:17:53 ID:soCT8vo9
意味わかんね・・・。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:30:32 ID:zZBjumVN
>>880
悪いがワラタ

関心無い人には確かにそうだよね
この話題は以下のAAで最後にしよう


        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (●) (●)\
     /    (__人__)   \  50代、勃起騰げだお!
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl


882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:00:57 ID:2Rdyg6OG
>877
「日本株を読む」
出遅れで周回遅れのうえコースアウト寸前じゃねーのよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:28:37 ID:7M81URBA
なんだか俺が普段暴れている板に結構このスレの住人も来ているようだな
退職して一人暮らしの50代以上が暇をもてあまして2ちゃんねるって自然の流れかな
年寄り軍団で2ちゃんねるを乗っ取ろうぜww

普段どの板で暴れているのかココで情報交換もいいんじゃまいか


884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:46:07 ID:4Mqz5y1v
885名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 02:29:26 ID:IpYne+qL
いよいよ、面白くなってきました。このスレwww
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 04:19:12 ID:MSGybRbF
存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 
存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 
存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 
存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 
存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 
存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 
存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 
存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 存在自体気色悪いから死ね糞ジジ 
887名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 04:38:25 ID:IpYne+qL
>>886
語彙が少なすぎるw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:06:05 ID:ZyxXLdW6
手紙もなく、来客もなく、電話もない。
コタツの中でこのまま死んでいくのか・・・。
ま、そんでもいいや。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:51:19 ID:DrhLbMBh
>>888

ま、そういわずに   一杯いきましょうや。
ラッキイ ナンバーだし。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:29:27 ID:JgK/jFtD
失礼ですが、御幾つであらせられますか?
>ラッキイ ナンバー
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:36:10 ID:DrhLbMBh
56
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:39:19 ID:ZyxXLdW6
起きる元気もない。腹へった・・・。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:49:02 ID:Mr5pdqr9

 ● 消費税の税率引き上げではなく、『 21世紀型の物品税 』を、導入させよう!!
 
   http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1192767662/
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:12:04 ID:NUf0JIyf
>>892カップめんくらいあるだろ
何でもいいから食べなくっちゃ元気がでんよ

自分の都合通り生きていける人なんて絶対にいないんだから
前向きに落ち込まずに逝こうぜ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:50:40 ID:Jwsvw1JU
>>892
2チャンに書き込む元気があるに似、何を甘えて矢が留!!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:07:05 ID:QBO6q6f9
>手紙もなく、来客もなく、電話もない

そんなのここでは普通のことだ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:38:56 ID:7M81URBA
>手紙もなく、来客もなく、電話もない。

結構なことじゃん
俺なんか電話が鳴るとドキッとするし、手紙がくると読むまで不安になるし
玄関のチャイムは2度以上鳴らないと居留守を使って出ないし、、



898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:20:16 ID:gQHBpwg2
チャイムが何度鳴ろうが、ドアスコープ見て知らない顔だったら絶対居留守。
知り合いだって、電話もしないで来たらシカトする。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:33:50 ID:4t+4pD1+
メールボックスを開けるのは年に数度だから、手紙が来ても読む
のは数ヵ月後。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:57:41 ID:7+MB4LnD
>>899
あんたの住んでいるところは、どこなのか?
人生の哀れさが染み出てるよな ww
まるで
冬眠している蝉や爬虫類と変わらないな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:17:41 ID:+IQFh2Ci
マイナートランキライザー飲んだ。さてぐっすり寝るべ。
ところでセミって冬眠するか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 09:12:01 ID:+HdxiJFQ
>>901
それ 睡眠薬として飲んでいるの?

最近このスレを見つけた
普段は過疎のように見えたけど
書き込み入れると案外直ぐに反応があるね
俺は早めのリタイアしてスレタイどおりの者だが、2ちゃんねるでも仲間が結構いることを知って心強いよw

ところでやっぱり日経が爆下げで始まったよ
為替も113円台突入だしどうなることやら
今夜のNYが山田




903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 09:12:21 ID:L6QnuWCj
寒くなってきたな。
おいらもコタツ出したよ。
904名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 10:09:53 ID:JELDuq32
>>902
投資信託をしているが今後どうなるだろう?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 11:28:55 ID:+HdxiJFQ
>>904
ただ単に投資信託って言われてもなぁ

株式型とか債券型とかハイブリット型とか、、
国内型とか外国型とか、、
いろいろ種類があるしそのなかでも個々によって運用が違うし、、
2ちゃんねる内のスレなら政治経済→投資一般かな
俺は散歩&運動がてら図書館へ通って新聞を読むのを日課にしている
家じゃ新聞とってないからね
図書館には日経(日経、日経金融、日経流通)とか経済雑誌が置いてあるので
暇つぶしにはいいよw
906名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 12:25:19 ID:JELDuq32
>>905
レスありがとう。そんなに難しいことはわからないので、信託銀行のOPに
任せてある。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 15:31:48 ID:h8SGSrQL
いい鴨ですね(ネギ背負ってませんか)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:10:48 ID:+HdxiJFQ
>>906
>信託銀行のOPに任せてある。

う〜〜〜〜ん

909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:46:36 ID:y1oYHjed
コタツの中で死んだ場合、
電源が入っていれば、渇死!
切れていれば、凍死!
で、よろしい?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:00:38 ID:+HdxiJFQ
>>909
電気が止められていたら餓死ってこともある
雑煮の膳が置いてあれば窒息死 ← 正月の風物詩だな
911名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 18:29:28 ID:JELDuq32
>>908
OP→FP 今はこれで精一杯
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:40:12 ID:z81f+p8w
俺は中国インドブラ汁
今週の乱高下はたまらん快感を覚えている
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:48:06 ID:Q7wOoYTG

 ワシ 学生の頃、日本中を旅していたの

久しぶりじゃ
しかし、皆の衆 暗いのぉ

ワシの顔 いつもニコニコじゃよ
先日 ワシ テレビに出たの
こつこつとやってた地域活動が脚光を浴びてしまい、TV局から
お呼びがあったのじゃよ
 本番前には、言葉遣い、顔の表情など念入りに局から
打ち合わせがあったのじゃが、
  わし そんなの関係ね!
と言ってやったの
明るく、笑い顔の放映は好評じゃったよ

 みんな!
下を向くんじゃない 上を見て歩くんじゃ

フッホホホホホホホホ

914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 05:52:10 ID:ksylBzgU
今日は通院日。尿酸値を下げる薬をもらってくる。
みんな、健康には気をつけろ!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 06:52:58 ID:tzSMdnV9
>>914
朝の早くから、通院だの薬だの クダランこと言うな
明るいネタ出せよ

916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 07:19:48 ID:0ULs8PTI
50代なんて十分若いぞ しろっかりしろよと
きっと60、70、80代のオヤジが思っているだろう
今日も一日元気でオス
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:14:33 ID:a5/Fn6fw
俺は病院へ行くとなんだか心が落ち着くんだ
今月末は申し込んだ検診に行ってくる
脳ドックも申し込んでいたのだが抽選で外れちゃったよ がっくり

918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:43:48 ID:a5/Fn6fw
明るいネタじゃないかもしれんが
昨夜のNHKスペシャルおもしろかったけど
以前にBSでやったやつ(2時間番組)の二分の一にカット版らしい
実況スレで完全版がニコニコ動画サイトにあるってあったので
行って見てみた 数学わからなくてもすごくおもしろかったぞ ↓

『数学者はきのこ狩りの夢を見る〜ポアンカレ予想100年の格闘〜』2時間完全版

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1309708
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1310282
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1310655
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1310960

悪魔的問題に魅せられた数学者たちの話な
画面中のコメントはウザイから消して見たほうがいいよ

919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:50:21 ID:ml/17TOL
>>915
朝からイラチなこと言ってないで、自分が明るいネタ出したら
いいじゃないか。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:19:37 ID:cYtAiIZM
おせーて!東海じゃらん11月号300円リクルート発行
買って来たんだけど、旅行って、遠くへ行くジャン!
なんで、地元記事の宿泊情報を売ってるの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:43:57 ID:tzSMdnV9
>>919
あぁ 俺はこの板で、飛びっきりの「明るいネタ」をカキコしてるが
んで、オマイはどうなんだい?
他人同士のネタの コソコソと泥棒みたいに出てくんな! アホが!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:46:17 ID:43FUobpC
あなた東海地方の人?
雑誌社の広告収入とか地元特集とか、、笑
それにしてもドラゴンズ強いねー
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:57:53 ID:va8GZxZW
>>921
根性、悪すぎww
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 06:55:18 ID:PjNDVXTy
↑ 闇黒、誹謗ネタ・・・大杉

「明日」という字は、「明るい日」と書くのね・・・

やはり、明るいネタが欲しいっす
925名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 07:16:22 ID:b60FkHMq
みなさん、おはよう。一人暮らしもそうでない人も、地元の一人暮らし板を
制覇してごらん。面白いわよ。あ、女性だってことがわかってしまった。失敗。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 07:22:35 ID:VGyvO8T7
明るい、暗いにこだわる必要はないだろう。
このスレの趣旨は「情報交換しませんか?」なんだから、
明るいのも暗いのもOKじゃないのかな。
明るいネタがいいというのもわかるが、
人間、生きてる限り、明るいことばかりではないよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 07:45:42 ID:FZ564b36
大勢に影響ないときは、明るい情報を優先させた方が精神衛生上は
良いというだけのことですかなw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:16:51 ID:a3PQiQvI
関東地方は良い天気だ
午前中は掃除をしよう
んで昼飯は吉野家牛丼
夜は知り合いと一杯
平和な一日になりそうだ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:50:14 ID:LNHI0J0A
今日もつまらん一日になりそうだ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:19:34 ID:OE0GNjC+
あのさ同窓会で自分の子供の自慢をする奴いるよな。俺の子供なんぞは
ぜんぜん大した事無いから、聞いてやっているけど二人とも医者だとか、
大蔵省でいるとか言うのがいるなあ。やっぱり嬉しくて言わなきゃいれない
のだろうな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:38:01 ID:L/7eVhjV
ウチの子は、網走の方へ長期出張している、と言い返してやり!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:55:37 ID:VGyvO8T7
俺は同窓会には行かないよ。
孫の話や病気の話ばかりなんだろうから・・・。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:40:30 ID:2P9wSTVU
子供自慢する奴には、
「トンビが鷹を産むって事もあるんだな!」
って言えばいいじゃん!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:00:04 ID:+CKG9Y5y
子ども自慢ね
ぜんぜん自慢になってない人がいた

うちの子 英検2級って 短大の英文出だって

高校で2級って普通だよと言ったら
5年後の同窓会ではうちの子英検一級になっていた
そして娘の旦那は東大だと

みえはるちゃんを責めても仕方がないけど ウソばっか。
所詮高卒同士のバカ高校同士だからしたがないにしても みえはるうぜ

はいはい 旦那様は徳川の末裔ね
それだけ本当らしいけど だから何??
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:04:54 ID:bUbYiYq1
俺の子供は二人とも国立大学を出て公務員だ。
俺はもちろん国立大学を出て、大手電気工事会社に勤めた。
一番の想い出は、ワールドカップサッカーに向け横浜国際競技場の
カクテル光線の工事を仕上げた事だ。
点灯式は本当に感激した。

どうだ、明るい話題だろ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:27:21 ID:LoMb6hb1
国立大学、国立大学って強調するのがいかにも団塊の世代って感じっす
よねw
オイラは幼稚園から大学まで国立だったよ。 で、いま進駐軍で
働いちょります。 ここで働いておる日本人で本土から来たのに
プリンストン大学卒業のね〜ちゃんがいるが、メリーランド大学
卒業が多いかな〜
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:30:31 ID:VGyvO8T7
子どもや孫の自慢するヤツはバカだな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:46:30 ID:cXMs2YAB
なにこれ今日の書き込みは、、
いじけた年寄りにはなりたくないねぇ
いいじゃねぇか自慢ぐらいさせてやれよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:13:09 ID:a3PQiQvI
みんな子供居るんだ
凄いね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:00:55 ID:Mh6SHBvn
それで「50歳で退職して一人暮らし」つーのは、
嫁はんと子供に逃げられたのか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:49:46 ID:5dUUOfg/
                   _,..、、、、..._
───────────,. -:':´:::::::::::::::::::`ヽ、
____.    __    ,..-:':´:::::::::;::::::::::::;;:::::;:.........ヽ
    -' ´ー,::::`:':ー:':´::::::::::::::/i:::;:1/ !:;ハ:::i、::::::::!
─ー─‐ ,. -:'゙::: ..::  ...::::::: _,l. ,r'==,、, ,リ,r;i/、i;:::::::l     
‐ 、,_  ´''ー、:_;::::...::::::::::::::::::f .l { i;、::::i   i;::::::i }!::::::;! ネタはあかーん!
   ` ' ー‐'.´/:;r=-:、;;;;;;:::::ヽ;l. `'- '   ヾ::;ソ.',!::::::l
        i/゙   : `'´、、::;;;l,     __'__   /:::::::l
                :  .ヾ:, ヽ.、 !"  ,i. ,./:::::::::! ___   __
ー- .、 _         :    ヾ;   i゙ヾ'='ィォ'゙::::::::::/´ :゙   ` ー ' ` ー
───.` ー .、_     :    ':=-,. lニ、,フ=ラ:::::::::;ノ  .
__.       `ヽ、_.       'ヾ、 l //::::::/  .
       ___ ,!       _゙d=' - ' ´  , .     _____,
────‐  ̄ ̄,7''''''''''''' ゙  ̄ /       /  _,. - ' ´
─────‐,/      ,/        /  ̄
____.  /      _,. - '゙           ,/
       く`ヽ −'' ´          ,ノ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:15:50 ID:PjNDVXTy

いいではないか。
息子が国立大学卒業しての自慢話・・・
すばらしいではありませんか。

それから、妻がいて子供がいるってのは、ごく普通の話。

>>939>>940は何を驚いているのかね?
そんなに他人の家庭が、妬ましいのかな?


943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:30:58 ID:yXCPks77
子供自慢は立派で結構ですが、これ以上は、、笑
子供自慢と自分を重ねて自己顕示する親も多いとか思われたりして、、笑
私たち後の時間が少ない、、笑
見栄にのせられるほどあほでもないし

野球が好きで日本シリーズが楽しみです
アジア大会、北京五輪予選
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:36:30 ID:KLKxnAW0
人生相談板
http://life8.2ch.net/jinsei/
回答者募集

推奨スレ 【人生】誰かがあなたの悩みに答えます【相談】
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:54:17 ID:XZsehLUA
>>935
私は成田の管制塔の設計に携りました(建屋ではないけど
過激派に壊された時は泣きました
初仕事だったんですよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:21:04 ID:cXMs2YAB
「過激派」って言葉に反応する奴が続出の悪寒
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:25:09 ID:kWHpha2V
>>942
>妻がいて子供がいるってのは、ごく普通の話

だからなに? そんなことを語るスレはいくらでもある。
ここが一人暮らしのスレだということを忘れるなよ。

948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 05:57:32 ID:B0/cHqye
今日はボランティアの日だ。
月2回ボランティアに行ってるが、少々面倒臭くなってきた。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 06:20:24 ID:wIKlh3aP
子褒め孫褒め屁の匂い 自分の屁は出すのもかぐのも気持ち良いが他人の身になれば大迷惑。
ボケ老人にはそれが分からない、パソコンやるくらいの人なら、知的能力もそう衰えていない
はづだ、恥かくのは当たり前の精神でいろいろやってみよう。
 俺は苦手のカラオケと2坪の庭でさつきを始めた、それからオツマミ作りを研究中です。
いずれもたいした金がかからない、元3Kブルーカラーには丁度良い。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 06:54:55 ID:2pMhQmSk

>>949
 二坪の庭を持っているってか?
なんと贅沢な!
俺は、ボロアパートで一人暮らし、、、、、なのに。

土地持ちは  ブルジョア
俺たち労働者の敵だな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 07:35:57 ID:l4B1ROP1
貧乏人が2チャンネルしてるとは、なんと贅沢な!!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 08:54:39 ID:wwiwh+RG
土地を持っていても、収益が上がらなければ、固定資産税が掛かって、苦しいだけ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 14:07:18 ID:vHKSRGoM
グロリオサ>ユリの一種?の球根を食べて58歳の男性が亡くなったそうです。
熟年離婚されそうな皆さん。あなたの庭にグロリオサは無いですか?wwwwww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:12:08 ID:MvGbM03g
ところで皆さんはビュワーに何を使ってますか?
自分はJaneですがsageが異様に少ない書き込みを見ると、
不便なIEブラウザのままの人が多いのかな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 16:55:42 ID:3c83YaDv
ん? もしかしてJane=sageだと思ってるの?
Janeはsageがデフォというだけで、IEだろうが他の2chブラウザだろうが
スレやレスの流れを見てsageにするかしないか個々に選ぶだけだよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:53:41 ID:vhndXecj
意味がわからん・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:00:22 ID:dhe1sPMN
かちゅうしゃ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:06:47 ID:VQLbutgY
ギコナビ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:08:21 ID:dcuMt2iQ
ぼくもギコナビ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 05:07:31 ID:NqX2A3qB
4ヶ月間空家の貸事務所に大工が入居した。
リフォームの材料費100万のみで改修。
これで10年間は家賃が入る。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:34:37 ID:liex6ErK
なるべくこのスレはsageでいこうぜ
スレタイからして厨房の嵐を呼ぶだけだからさ
粘着嵐に目をつけられると厄介だよ

>>960
いいねぇ 
俺のマンションも賃貸に出すかなぁ
自分は安い市営住宅に引っ越してさ
一人だから狭くてもいいし、ネットできるだけでいいから
962名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 10:17:11 ID:9ILaD6eX
>>953
同意

あと奥さんが油や塩、砂糖などを多く使った料理が増えていませんか?
自分の生命保険の額を調べておきましょう。特に死亡保険金。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:35:37 ID:liex6ErK
>>953>>962
なんで「奥さん」が出てくるんだ 他でやってくれ
スレタイ嫁よ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:20:31 ID:ZE1TI/3X
今日は雨。
晴耕雨読の身としては何もすることがないので、うたた寝をしている。
雨読は少々飽きちまっているが、『風の良寛』(中野孝次・文春文庫)を読んだ。
良寛はすぐれた短歌を残しているが、生活は乞食(こつじき)によっている。
私はどうもそこが納得できない。
自分の生活はやはり自分で支えなければならないと思うが・・・。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:51:26 ID:liex6ErK
>>964
まぁ 坊主には坊主なりの理屈があるんだろうね
ちなみに乞食(こつじき)ではない乞食についてWikipediaで面白いこと書いてある

「職業(生活)としての乞食」 ←この題にはワロタ

やむをえない事情、あるいは本人の意思により、他人にもの金銭の施しを受けて生活している者(物乞い(ものごい)、ものもらいともいう)。
ただし、家族による仕送りや行政による保護を受けて生活している者はこれには含まない。
一般に住居を持たない貧困者(ホームレス)が行う事が多いと誤解されているため、転じてホームレスをさす言葉としても使われる場合がある。
だからといって、乞食が必ずしも住所不定であるということはない。
さらに親の金にすがるニートなども現代の乞食だと主張する人もいる。

966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:57:42 ID:liex6ErK
まぁニートは乞食と言うよりも寄生虫なわけで、、
寄生虫のいない俺たちには他人事だな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:28:56 ID:JV7i6j/K
「ぎょうこつ」と言うのは、修行だと思うのだが・・
968あぼーん:あぼーん
あぼーん
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:29:13 ID:aRIhk92q
年配者の単身引き籠りはニートとはいわんのかなー
独居老人?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:14:23 ID:qjBhCK1g
ニート:通学せず、独身で、収入を伴う仕事をしていない15〜34歳の若者
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:33:09 ID:aRIhk92q
んじゃあ「引き籠りの独居老人」を一言で言い表すには?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:18:47 ID:qjBhCK1g
単に年寄りのヒッキー(引き篭り)

[日本俗語辞典]
ヒッキー:外出せず、インターネットやゲームばかりしている非社交的な人
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:24:35 ID:5gJuvR4y
あ〜わいはそれにピッタンコ。ピンポンー
喜んでいる場合でないか。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:47:18 ID:ArDjR8b9
イヤイヤ、これは俺にもピッタンコ、ヒッキーね。70才くらいから外出も面倒になりパソコンと外出はマージャン屋のみ。
人と議論するのも面倒で新聞・週刊誌・2チャンネルで一日が過ぎる。精神安定面では非常に楽な生活。
俺もこれから名刺を造って 職業・年配ヒッキーって書こうかな、こりゃあ面白い。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:09:40 ID:liex6ErK
会社に入ってから名古屋を中心に東海三県
仕事で散々走り回ってきたんだ
なんでリタイアしてからも外に出かけにゃならんのか
今は家の中でネット、散歩で図書館、最高の生活だよ

976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:18:53 ID:lciOC6w2
外に出掛けないだけじゃなくて、たとえ家族でも、人との接触を避けるのがヒッキー
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 04:09:22 ID:sCR6YVjH
部屋の中帝王っていうもんな。 
978名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 04:29:46 ID:+1MbAkzI
誰か起きてるかい?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 04:54:57 ID:XlBz1Hh5
もはよー
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 07:36:36 ID:eM4oxqaT
今日は台風
朝は蕎麦食べた
昼は何食うか?
吉野家牛丼食いたいが徒歩30分かかる
足がびしょ濡れ覚悟で行ってみるか
('A`)…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 08:36:37 ID:0mo0lduV
>>979
そんな元気な人は、10代板に逝ってよし!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 08:53:11 ID:3CiTBQBx
現役時代は、仙台、新潟、富山、東京、名古屋、大阪、神戸、愛媛、博多、
熊本、小倉、ロンドン、パリ、韓国と、散々走り回った。
その反動で、現在は林在の晩節だ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:37:29 ID:XlBz1Hh5
>>918
情報サンクス
いま、ニコニコ動画で見てます。。。。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:22:06 ID:Zt9Dp7+F
>>982
どんな仕事してたの?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:42:05 ID:sCR6YVjH
俺もむちゃくちゃ転勤多かったんだよ。982さんはご同輩ですな。
順番どおりだとすると銀行とか商社、金属、製薬、NHKじゃなさそうですね。
官費で旅をしてる転勤族w 嫌いじゃなかったです。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:18:38 ID:sGP3b1yS

>>982
>仙台、新潟、富山、東京、名古屋、大阪、神戸、愛媛、博多、
熊本、小倉、ロンドン、パリ、韓国


ん? どうして韓国だけが都市名ではなく、国名なのかね?
これらに共通するのは、官庁、商社ではなさそうだな。

行き着いた所が韓国ということは、随分と逃亡生活を続けているようだ。
何を悪さしたのかい?
当局に言わないから、そっと ここで教えてくれないか?

987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:39:56 ID:I5N0yzBZ
>>986
あんたが>>982に好意的じゃないってことだけはわかった
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:29:58 ID:ZMrqnLEk
なんか板が変だな
テスト >>983
983と打ってみたが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:44:47 ID:I5N0yzBZ
>>988
ブラウザはOpenJaneかい?
俺も今日「板が壊れてます」って出た
んで再読み込みしたら直った
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:49:49 ID:ZMrqnLEk
了解
道路工事クリックで直りました、乙
991名無しさん@お腹いっぱい。
残り少ないので新スレ立てました


【50代以上】退職して一人暮らし 3【晴耕雨読】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1193486509/