75歳以上の運転者に枯葉マーク表示を強制する法改正

このエントリーをはてなブックマークに追加
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 14:22:19 ID:8zsTmacm
韓国に行くと70台のじい様が20台の娘と○○してるってほんと?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:50:29 ID:uY2sQ/LQ
施行期日を定める政令がきたね。
9月19日から強制開始?


http://kanpou.npb.go.jp/20070820/20070820g00188/pdf/20070820g001880002.pdf

政令第二百六十五号
道路交通法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令

道路交通法の一部を改正する法律の施行期日は、平成十九年九月十九日とする。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:35:00 ID:qQFlUP7p
>>95
そりゃあんたが悪いだろ。
事故でジジイから、外車なんか取り上げなかったアンタじゃねー。
横断歩道を無理やり横切って、逃げたおめーだよ!
心不全でくたばりそうなビビリだな!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:10:03 ID:IFCB9DVO
高齢者に侮辱的法律だな、日本版「ダビテの星」表示法案じゃないか
こんな法律を提案した省庁、政党、議員を調べ上げて落選運動を全国的
に始めたいな、勿論2チャンネルが主力になるけれど、高齢者の皆さん
全国的に書き込みお願いしますよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:57:03 ID:E1fHn1YG
俺はチン起つマーク張りつけるぞーー。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:39:22 ID:O9f93pIe
75過ぎたらバイクにも貼っつけるんか?
103 <´∀´> :2007/11/20(火) 13:48:20 ID:PjiJF7Q3
75すぎたら前頭葉が萎縮してるから判断能力ゼロ。
よって、バイクでも四輪でも運転したら犯罪だ。
枯葉マークどころじゃない。免許証持ってるだけで犯罪。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:50:54 ID:AJJvEJBz
まだやってたの?








辛いんだね。
頑張れよ。
その内良い事・・・・作る気も君らに無いか?


105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 06:48:09 ID:VAJ8qaqX
民主党(旧日本社会党)は琉球独立派だよ。今でも一国二制度を掲げてる。
具体的にいうと、当然中国が実効支配するという事になる。
琉球ははその地理的な重要性から考えて、本来東京都に入れるべきなんだ。
それが実質中国の領土になるという事が何を意味するのかは、考えるまでもなくわかるだろう。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:46:33 ID:SZshvWfx
ちなみに民主党は、枯葉マーク強制法の採決にあたって、全員が賛成しました。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:57:09 ID:3+zqC7Cs
age
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:28:02 ID:ohZKbBfw
6月1日から施行される事が決まったな…。

道路交通法の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令
http://www.kantei.go.jp/jp/kanpo/apr.4/ee0425t0003.html
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:32:04 ID:QbuC51li
この前原チャで走ってたらボーリング場の駐車場からジジイの運転する
クルマが左右の確認せずに大通りに突っ込んできた。
危なく俺の原チャと衝突するところだったが本人知らん顔・・・・・
老人コワッ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:55:17 ID:wN29Wo8C
75の爺がまた事故起こしたな。
不良老人はしんでもらったほうが社会のためになる。
殺人ジジイ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:39:02 ID:QUxETPWq
>>109 で、その車に枯葉マークがついていれば、
衝突する危険性をさらに減らせたのか??
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 03:17:57 ID:E9KywjXY
18歳の制限があるのだから
70歳以上も禁止だ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 05:04:36 ID:Fm7pkIuU
免許返させろよ

マークで事故が減るわけないだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:38:30 ID:CsNKSX8X
老人の免許取り上げろ
犠牲者これ以上増やすな
年寄りは急ぐ必要無いべ?
急いでいいのは墓場への道だけ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:26:49 ID:IKwbj1cj
75歳なんてホント生きてるだけで罪だ。
まともに運転できないじじいが
あちこち指さしながら、しゃべって運転してるべ。
意味ないブレーキ踏む。フラフラする。スピードも
でたらめ。
帽子かぶったドライバーはみんなじじい。
運転資格なし。
生きる資格なし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 03:34:36 ID:G8jjhBZj
70歳以上は3ヶ月に一度
適性検査の必要あり、野放しは遺憾よ!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:48:56 ID:eikO2Okp
運転免許返納が常識じゃね?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:28:36 ID:JpC+xjqx
そうだな
70歳になったら免許返納させるべき
こうまで老人の暴走行為が多発してはやむおえない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:50:31 ID:tOKpq+k7
そうだな
70歳になつたら免許買い替えナシ
事故をおこしても 無罪放免 どうやこれは
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:36:59 ID:3yIlJmHV
>1
前後にドクロマークつけさせろ
そうすれば回りも「危険」とすぐわかるから
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:48:16 ID:SOgRHoBf
タクシー強盗を無くする法案

シートベルトを 運転席から操作する。
両手錠を掛ける

これでドウジャ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:07:34 ID:IAFRLVGS
これ反対してるのはおおかた、飲酒運転やシートベルト不着用とか違反しまくりの
チャランポランでロクでもない年寄りばかりなんじゃないか?
なんかわざわざ差別問題に絡めて体よく反対してような気がしてならないんだよな。

それからもみじマークが枯れ葉マークなんて呼ばれるのは、あのデザインが悪いからじゃないか?
どうみたってもみじに見えないよ。作った奴は何を考えてんだ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:37:07 ID:yifsZ4v3
認知症は「逆」マーク
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:53:28 ID:IoRFvmQa
暇もてあましている老人連中の
自己主張が全国的に増えているみたいだな
なんせ3000万人もいては
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:57:25 ID:yc0xRAIq
反対する気持ちはわからんでもない。要は「老化して危ない、事故が多い」
という理由に他ならないのだろうから、貼りたくない人に納得させる科学的根拠を
持ってくれば言い訳で。マークつけたくない人は試験台を自費で払って
65才程度の判断能力、反射神経の正確だと思われるテストを受ける。
合格したらマーク貼らなくてもいい。これは1年に一回は施行する、でどう??
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:05:13 ID:EqmVOxRu
個人タクシー屋さんは困るかもな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:14:50 ID:xDpcWkth
な〜ぬ 75歳からの運転は もみじ饅頭てべて運転するの〜〜け?
128名無し:2008/06/11(水) 16:03:25 ID:ueMprwtJ
70才以上になると、高齢者免許講習義務だぞ、6千150円だぞ、
落ち葉マーク100円、俺、高齢者講習は、イジメだと、思うがの、
129? :2008/06/11(水) 17:01:11 ID:9u0/kRXU
イジメじゃねーよ。
老いぼれてボケてアクセルとブレーキを間違えて、子供の列に突っ込んで
ひき殺すのを防ぎたい。講習をして、
交通殺人をおこす可能性のでかいお前のようなジジイが、
罪を犯す可能性を少しでも減らしてるんだよ。ありがたく思えジジイ。

運転実技試験をやって、少しでもあぶないジジイからは
免許をとりあげないとな。ジジイどもよりも数がへった子供たちがこれ以上
年寄りに殺されないようにしないとな。日本の将来はない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:01:39 ID:oeBM1QE/
マークを張り出す事で、
どうして「罪を犯す可能性を少しでも減ら」すことになるんだ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:09:46 ID:lPHZjizX
周りが警戒して勝手に避けてくれりゃ、事故も起こりにくくなるだろ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:24:33 ID:jFvyWhlj
50歳代は、運転暦30年以上のベテランで、
公道走行では最も熟練した模範ドライバーが多いと言うのに、
60過ぎると急激に初心者以下になっちゃうのか・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 07:24:11 ID:wi0Vn5lh
ここのレスを見ていると、どうやら自分の運転を過信している方がたくさんいらっしゃるようですね。
自動車運転において過信というのは本当に危険なものです。
「〜かもしれない」運転が重要です。
例えば、横から子供が飛び出してくる「かもしれない」
急に車間変更する車が出る「かもしれない」
その対応に、まだ動体視力などのいい若者でさえ戸惑う事があるのに
生物学的に見ても衰えはじめた老人がどうして完全に防ぐ事ができましょう。

少し論点がずれました、申し訳ありません。

もみじマーク…枯葉マークですか、
貼る事により未然に防がれた事故がどれだけあったか。
ただの追突だってちゃんとした事故です。ニュース番組に出るような事件でなくとも怪我をするのです。
また、通常のドライバーに対した「配慮」でもあるのです。
通常のドライバーが信号明けにもたもたしていたら、その後ろのドライバーはきっとイライラするはず。
そのドライバーのイライラによるミスで事故が起きる場合もあるのです
ですが、もみじマークを貼る事によりマークに対して
まぁ、しょうがないか とか、少し配慮をしよう とか、そういう気持ちになれるのです。
中には心無いドライバーもいるのでしょうが…


最後に伝えたいのは、
「車は動く凶器」
ということを忘れないで欲しいです。

長文本当に申し訳ございません。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 10:54:32 ID:TnaQmghe
ジジババ優遇し過ぎだろ!警察はこいつ等が引き起こした自己の責任取れるんか?

【政治】 「高齢者イジメだ!」「枯れ葉みたいで×」 もみじマーク、義務化撤回…デザインも変更検討★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230203107/

【行政】「枯れ葉を連想させる」 もみじマークのデザイン、変更検討 警察庁、義務付け罰則撤回の道路交通法改正案まとめる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230173763/


597 名前: 名無しさん@九周年 Mail: sage 投稿日: 2008/12/25(木) 14:40:22 ID: BpvbFygO0
一方、ブログで「もみじマーク拒否宣言」を公表していた東京都中野区の
会社役員、志村建世さん(75)は「主張が届いた」と喜ぶ。

ブログでは「確信犯としてもみじマークはつけないことに決めた」と記述。
「年齢表示はその年齢からは『運転弱者』になるという輪切りの思想。
保護されるより襲われる危険の方が大きい」と主張していた。

志村さんは「自分は実年齢より10歳は若く、不安を感じるまでは何もつけない。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
デザインも運転上、注意すべき人というくくりで、わかばマークに統一すべきでは」と話した。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081225k0000e040057000c.html
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:36:30 ID:Utxvoyqq
枯葉マークで構わない、呼び方が嫌なら、シニアーマークとでもすればよい
免許更新の時の諸テストの反応速度は実年齢より若いと出たが、焦りぎみの所有りとでて苦笑

私は79歳、勿論枯葉マークは付けている、マークを着けながら乱暴な運転も出来ない
例えば40K/Hの道路で制限速度いっぱいで走行していると追いついた後車がギリギリ
に間合を詰めて来る事がある、勿論違法であるが、若い人とは限らない

しつこくやられた時ブレーキベダルをチョット踏んだら、クラクションを鳴らされた事がある
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:03:47 ID:p4b2ROxW
昨日もみじマーク付けた高級車が走っててワロタw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:28:24 ID:Fx8c5Awl
もみじマークは義務化すべき!!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:51:32 ID:cdVjWfsT
昨日もみじマーク付けた高級車が走っててワロタw ←ワロタお前をワロタ・・・ゲラゲラ
139ついでに:2009/03/03(火) 14:08:31 ID:O7Zs297+
ついでに、軽と原付も廃止しろ。ちゃんとした車やバイクを買う金のない連中、まともな技量を持たない連中に凶器を渡してどうする?
交通渋滞の先には大概、軽自動車がいるか、とろとろ走る原付を追い越せないがためのスローな車がいる。
落ち葉マークなんてつけずに免許取り上げろ。軽や原付と同じで、まともな技量のない連中に車を乗らせるな。
簡単な議論だろ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:43:35 ID:uiKgPJ8Z
確かに原付はいらつく
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:39:34 ID:OgU6gj3d
<銅像>元県議が無断で県公園に

福井県あわら市で、県が所有する多目的公園「トリムパークかなづ」内に、同市の中島弥昌(やすまさ)・元県議(84)が無断で自分の銅像を建てようとしていたことが25日、分かった。
中島元県議は、県の委託を受けて公園を管理する同市に、「県の許可を得た」と説明して工事を始めたが、市の問い合わせで無許可が判明。県の中止要請を受け、24日から原状回復を始めている。
 同公園は約20ヘクタールの敷地に体育館やテニスコートなどを備える。
県などによると、中島元県議は今月15日ごろから入り口付近の芝生をはがし、約5メートル四方にわたって基礎工事を進めたという。
 銅像は既に10年ほど前に等身大の上半身2体を造って自宅の蔵で保管しているといい、
中島元県議は「公園建設で地元のために自分が力を尽くしたことを知ってもらいたかった。今後は近くで土地を買えればそこに銅像を建てたい」と話している。
 中島元県議は1975年に県議に初当選。95年から1年間議長を務め、7期目の02年に住民に酒を配って公選法違反罪で略式起訴され、辞職した。
 無断で銅像を建てようとしたことに、公園の近くに住む女性(75)は「県議のころも知っているが、銅像まで造るほど功績があったのか。何にしても無許可では造れるはずがない」とあきれ顔だった。

ttp://www.excite.co.jp/News/society/20090625/20090625E40.041.html
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:35:50 ID:B4vN4UCX
新しい枯葉マーク募集してるみたいだから作ってみました。

http://uproda11.2ch-library.com/189750tud/11189750.jpg
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:49:21 ID:jmCRWMzu
高齢者、運転、地獄えまっしぐら・・・
あ!  もう遅い。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:28:20 ID:FWdtS6wc
65歳、運転電柱に激突!
ハンドル操作の過ち・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:17:39 ID:5fnFNRxF
落葉マークを表示しておけば、逆走、踏み違い御免なら、文句言わずに付けるのかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。
高齢者、高速入り口、逆そう・・・
正面衝突、結果オーライ。