20代のころに流行っていたものをなつかしもう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
な?
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 17:24 ID:gTevFs9J
セックス
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:58 ID:H5RRM2Yv
長髪
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:05 ID:JNGk+wGg
マクドナルドのハンバーガー
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:17 ID:JNGk+wGg
「紅白歌合戦」「日本レコード大賞」「笑点」「懐かしのメロディー」
「オバQ」「ドラエモン」「ゲゲゲの鬼太郎」「サザエさん」・・・

なんだ今と変わらないじゃん。(w
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:17 ID:6I6DiEup
>>5
いや無理
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:25 ID:JNGk+wGg
>>6
無理でもないよ。大昔にやってたアニメなんて再放送で繰り返し
放送されてるぞ。今それを見ている若い人はそれが大昔の再放送だと
知らずに見ている可能性も有る。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:02 ID:ujiS/Qok
オバQとゲゲケの鬼太郎は白黒の奴だろ。
残念ながらカラーの奴しか知らないよ。
つーか生まれた頃にはカラーテレビだったし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 06:15 ID:MS+lqoR9
折れはリアル50歳だが、高校一年の時にはカラーでアポロの月着陸みたゾ

青春の巨匠、森健の「おれは、男だ!」は高校3年の時だったかな?
「吉川く〜〜〜ん」

10代の頃の話になっちゃった、スレ違いスマソ
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 07:40 ID:TRJpmQ8f
>>8
昭和40年代前半にカラーテレビが普及した。
当時はまだ10代だった。
残念でした。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 08:57 ID:TRJpmQ8f
タモリが良く言う台詞。「東京オリンピックからこっちは皆一緒!」
これよくわかる。昭和40年前後に街の外観が現在と殆ど変わらない
ぐらいに整備された。テレビの世界もそう。だから若い人がイメージする
年寄り役は今の50代では役不足です。昔話でも読んでたら?(w
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 16:21 ID:ABxQ3lCI
七色仮面、月光仮面、まぼろし探偵、少年ジェット、マリンコング、
恐怖のミイラ、矢車剣之助、ビリーパック、赤胴鈴之助、ハリマオ、
鉄腕アトム、鉄人28号、ビックX,不思議な少年サブたん、少年ジェッター、
狼少年ケン、風の藤丸、零戦はやと、チロリン村と胡桃の木、8マン、忍者部隊月光、
伊賀の影丸、サブマリン707、ひょっこりひょうたん島、シービュー号・・・・・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 16:22 ID:ABxQ3lCI
海底人8823
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 16:30 ID:ABxQ3lCI
七人の刑事、アニーよ銃をとれ、ローハイド、ローンレンジャー、名犬ラッシー、
名犬リンチンチン、ブロンコ、コンバット、ラットパトロール、リップコード、
事件記者、おわらい三人組、サンダーバード、世にも不思議な物語、ポパイ、
15取扱人 ◆VSOPjpfRLM :03/10/27 16:33 ID:Zq62fod0
>>10
>昭和40年代前半にカラーテレビが普及した。

そうですね。私のウチにも、アタラシモノ好きの親父がメキシコ五輪を
キッカケに購入しました。
画面の右下(だったかな?)に「カラー」って入っているのが嬉しかったです。
「わかってるよ♪」てなもんですな。

そういえば小さい頃の映画のポスターには「総天然色」って書いてありましたよね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 16:41 ID:EMCa8+rP
モノクロなんてへこんでる時に見たら余計にへこむな
17取扱人 ◆VSOPjpfRLM :03/10/27 16:44 ID:Zq62fod0
>>16
凹むなってw

というか、視点を変えて、
モノクロを承知で撮った、当時の撮影陣がエライと思うよ。
それなりに見栄えを考えなきゃならんですからね。
18从*^ー^从 ちくわ &rlo; ◆2ch/CoTVv. :03/10/27 17:35 ID:Q8Oypt9T
1950位とかゴジラとか↓
ttp://www.fjmovie.com/tposter/index2.htm
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 01:04 ID:i7Okv+yS
30年前の新聞を発掘してしまいました。
首相は田中さんだったんだね。
一番後ろのページは求人欄になってます。初任給5、6万だよ。
そんな時代もああーったのね〜♪
20取扱人 ◆VSOPjpfRLM :03/10/28 16:38 ID:Uwfr5aq7
>>19
私は(この板では)一番若いので、初任給は41,800円ですた。
毎月、2万円余りました(^∀^)
21>20:03/10/29 21:55 ID:pjRCOlab
良い時代でしたよね。
私なんぞは貧乏でしたけど将来に不安なんか無かったし。
22陽うらら:04/01/14 08:28 ID:eKtP1b2O
え!41.800円?
私の腰掛とかわらない。
余りの安さに雇い人も恐縮して初ボーナスは20万貰いました。
やっぱり貯金は2万づつできた。親と暮らすとお金がたまりました。

20代のころ友人と食べ歩きが趣味でした。
今とかわんねぇ。
23取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/01/14 15:15 ID:30oEdfcv
>>22
そーです、41,800円です。
昭和48年高卒の初任給です。東証一部上場企業でした。
大卒の同職種でももうちょっと高い程度でした。
人数は圧倒的に少なかったですけどね。

住まいは「独身寮」

「東京食べ歩き地図」を買ってウロウロしましたが、金が途切れて断念しますた。
24陽うらら:04/01/14 17:59 ID:eKtP1b2O
東京はほんの少しいました。
郷里から東京駅に着くと変な匂いがしました。

義理の弟が結婚するまで新幹線に乗ったことがないと聞いて驚きました。
ちなみに弟はS.52結婚しました。給料少なかったのかも。
25取扱人 ◆VSOPjpfRLM :04/01/14 19:01 ID:9p4POkQl
>>24
>郷里から東京駅に着くと変な匂いがしました。

なぬ?どこらへんでしょう、それは。

上野駅は確かに臭かったです。
単刀直入に言うとションベン臭かったですね。
26陽うらら:04/01/15 08:49 ID:v63AwBeQ
東京駅は今だって臭う。みんな鼻がマヒしてんじゃないですか。
いや、ごめん、東京の人がおられたら怒りますね。
いいか、取扱人さんも言ってるし。

東京は駅ごとに飲み屋さんがあって、酔っ払いがいる、っていうイメージ。
酔っ払いが前から歩いてくると身構えてました。
27( ・A・)y━・~~~ :04/01/18 10:36 ID:eHXqJzHP
ションベンくささでは新宿のションベン横丁、これ、最強。
28陽うらら:04/01/19 15:49 ID:xb/l7uWb
東京にお住まいですか。どもども。

臭いの順位を決めてるんじゃないけど、
ここら辺りも外から来た人には匂うかもですね。と、漢字を替えてみる。
29 ◆PYENbZfXGU :04/01/22 23:51 ID:WNTtrzGn
上の、新宿、浅草、昔はそれぞれの匂いがあって
それが個性だった。今はだんだんキレイになってきて
どこも同じになってきて、つまらなくなってきた。
30陽うらら:04/01/23 14:02 ID:hJpEBOcH
銀座の地下鉄天井が低くて
自分がモグラになってることを実感してました。

地図がわからない、読めないので、
周りの景色で覚えておこうと思っているのに、
ノッペラボー駅ばかりで本当に困ります。東京じゃないけどね。

高速道路も入り組んでいるので、高速ごとに色分けをして欲しいと、
真剣に思っています。
31陽うらら:04/01/27 14:55 ID:KNkMY16n
運転していて困るのは、道を間違えたときの対処。
下手なところへ入り込むとバックして出なくてはいけない。
これが、なかなか上手。←自画自賛

人生失敗はつきもの、フォローできればいいと思う。が、
高速への出口を間違えたときには本当に怖かった。
やはり、おばさん用看板が欲しいと思う。
32陽うらら:04/01/28 19:40 ID:RNCqTl4y
誰の運転が上手か
三人で伴侶達の技術を品定め。
一長一短それぞれ思うことはあるが、
私が一番安全運転を目指している、と、自認している。
33陽うらら:04/01/30 09:06 ID:lsIRK1Yk
駅も高速道路も、
ひょっとして中心街といわれるところすら、
似ている景色。

ま、小さな日本だもん。
34 ◆PYENbZfXGU :04/02/01 06:46 ID:KAxTx1Ij
1週間前の日曜日、知らない土地に行って、一方通行を逆走してしまいました。
そうしたら、一方通行の出口でおまわりさんが偶然たっていました。
キップ切られるかとドキドキ。そしたら「だめでしょう、バックで戻れとは言いませんが
気おつけてくださいね」で終わり。反則キップきられたら免停だったのでよかったー。
35陽うらら:04/02/04 13:43 ID:BurShSNJ
お代官さまのお目こぼし、良かったね。
私もオウムの検問のとき免許不携帯だったけど、
お目こぼししてもらいました〜。
一時停車違反でも〜、

でも、最近駐車違反でレッカー呼ばれて3万弱払いました。シクシク
36陽うらら:04/02/06 12:50 ID:5NVQiG7F
四駆は運転しやすいけど、
ガソリンが見る間に減るのに毎回うんざり。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:54 ID:2Vnsxsum
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    お金を借りたい人・ビックチャンス

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://s3030.edisc.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:38 ID:Mthm2Ge+
         |     |/(-_-)\|
          |     |  ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-_-) オカネカリテシッパイシチャッタ...
        (∩∩)────────────────
      /
    /
  /
39陽うらら:04/02/15 20:14 ID:ZniS8nEu
プッハハハ、大変デスネェ。

小さい車ならこのぐらいのガソリンで帰ってこれる、と、
高をくくっていたら、途中で止ってしまってガソリンスタンドに走っていった。

乗ったら満タンに入れておけと言っているのに実行しない子どもが嫌。
頼むよ、ガソリンスタンド入るの面倒くさいんだから。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 13:15 ID:yKZUqWok
20代初期、同棲が陽の目を見始めなかった?
ってか、その頃今のダンナと同慶してたんだ。
ラジヲからは大信田礼子の♪ど〜せ〜じ〜だい♪が流れ
TVではジュリーと梶芽衣子(だったかな?)のドラマがあった。
布施明の「積み木の部屋」もその頃じゃ・・・
あ〜、あの時代のふたりがよかった(遠い目
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 13:16 ID:yKZUqWok
2行目同慶→同棲でし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 00:23 ID:9G2UUEba
CB750F ¥285000ー
MONKY   ¥65000−
DAX     ¥65000−
43陽うらら ◆URR.5Lzevw :04/03/07 15:37 ID:GDWS54c+
同棲時代、ありましたねぇ。
そういえば愛となんとかの「マコナントカカントカ・・・ごめんね♪」←ここしか覚えてないのですが、
も20代頃でしたっけ。純情純粋路線でした。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 15:50 ID:DRErcGT8
「愛と死をみつめて」マコとミコ

あの時代は貧しい男女の暮らしぶりをテーマにした唄も多かった。
かぐや姫の「神田川」とか、あがた森魚の「赤色エレジー」なんて
聴いて悲しくなるような。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 16:00 ID:tPFu8GFv
亀レスです

>>35さん  オメコボシはやめて オメコボシは!!
46陽うらら ◆URR.5Lzevw :04/03/08 13:48 ID:FiFSqhmW
45さん
お目こぼしって言わないですか。
お上が酌量してくれる時に使っているのですが使いませんか。
47陽うらら ◆URR.5Lzevw :04/03/08 13:55 ID:FiFSqhmW
そうそう、「愛と死をみつめて」マコとミコです。
それらの歌の仲間で昭和かれすすきもありましたね。

貧しさに〜負けた、いえ、世間に負けた〜♪のデュエット曲

そういえばデュエット曲色々ありました。
フランス風の細川?さんと中村?さんの歌がシャレた感じだったとうろ覚えです。
48大納言 ◆DYNA.53IRM :04/03/08 14:09 ID:h5uqBY/I

これじい。このところ姫のしとねが。
毎夜のように濡れておってな。

─殿。それはいかがお考えで。

いや。お漏らしにしては。ちと変じゃしのう。

─もしや姫様は。

これじい。なんてことを。

─姫様には是非。

なんじゃ。

─おめこ干しを。
49陽うらら ◆URR.5Lzevw :04/03/09 10:01 ID:rhxYxIYZ
ハイハイ、わかりました。
ちーとばかし言わせていただければ、
男の子達の特定の字に対する反応はよくワカランのです。

そこからみると、大納言の小話はよくできていると感心してます。
始めっからこういってくれたら辞書を引かなくてもすんだのに。    カクニン
50陽うらら ◆URR.5Lzevw :04/03/09 10:08 ID:rhxYxIYZ
自分が年を重ねた以外、
時代的に20代の頃と現在は差があまりないと思う。

重ね着も流行ってるし、
メガネレンズが鏡みたいのも当時からありました。
今と全然違う!ってものがないのです。
51ケム:04/03/09 15:49 ID:8NV0WDOa
あるよ 携帯電話!20代の頃は鉄腕アトムの世界にしかなかった・・・
自動車電話がようやく出てきたくらいかな
パソコンもぼつぼつでてきてたね
52陽うらら ◆URR.5Lzevw :04/03/09 18:03 ID:rhxYxIYZ
あぁ!そうですね。
自分が持っていないので気づきませんでした。
家庭用ファックスなんて考えられませんでした。

鉄腕アトムの世界で携帯使われていたんですか。
53ケム:04/03/09 19:18 ID:8NV0WDOa
そのころ携帯電話なんてコトバなかったね。
超小型超遠距離通信可能トランシーバだよね。ゴメン・・・
54陽うらら ◆URR.5Lzevw :04/03/10 07:07 ID:nqHG0lrm
超小型超遠距離通信可能トランシーバ
そのまんまって感じですね。

ケムさん鉄腕アトムの漫画揃えてもっているんですか。
当時鉄人28号の方がアメリカで売れているとか言われていました。
これだけ漫画文化が世界に発信されるなんて思いませんでした。

漫画はウォルトディズニー!って思っていました。
あ、私はディズニー映画が好きってわけではありませんが。
55ケム:04/03/10 09:26 ID:p8kU+Bth
残念ながら揃えてはいません。
鉄腕アトムは「アストロボーイ」って名前で外国に出てましたよね。
鉄人28号は「アイアンマン28」とかだったんだべか?まんまだな・・・
56陽うらら ◆URR.5Lzevw :04/03/10 16:09 ID:nqHG0lrm
20代の頃といわれても、
考えてみれば結婚しちゃば流行もへったくれもなく、
慌しく過ぎてしまったような気がします。

男の人のほうが長い20代独身を送られているかもしれませんね。
あ、いえ、独身の方はあれですけれど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:12 ID:nlH/0Ob4
修学旅行で大阪万博へ行った
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 11:11 ID:dcV1valV
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://2314.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
59▼■ ◆J3PqKELIrY :04/04/12 00:04 ID:Mlz0XEXR
若林美宏
60××くらげ:04/04/12 13:27 ID:jFnGyLQL
沖山秀子
このまえ赤目四十八滝にでててビックリしたよ!
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:11 ID:mOPOZrWz
ベトナム反戦、フォークゲリラ!
新宿駅西口で、盛り上がったネエ。

その前に、歌声喫茶。灯、カチューシャ。
よく通った。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 21:37 ID:qa27LwlE
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.bazooka.ne.jp/~a3503
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:53 ID:fC3T5vxX
体育の時に履いた運動靴「パンサー」。
取り壊すんで物置から出てきたが
3年D組○○と黒々とマジックで名前が。
今の若いのはまさか靴に名前なんて書きませんね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 03:56:04 ID:8W3COf6Y
p
65:2005/07/22(金) 21:37:57 ID:seANQ5h1
20歳・・・・・・毎週土曜日の朝。
小松左京、桂米朝、高田好胤(薬師寺管長)、三人の
トーク番組が楽しみだった。
ベッドの中で半分眠りながら見ていた。

〜〜〜こいさ〜ん、はたち♪ と言うテーマソングだった。
1966年のこと。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 15:36:57 ID:kiFLP/3J
「 私はSサイズです。
私はブルマや体操着、テニスウェアを素肌に身につけて妄想に耽るのを趣味としています。普段の私は典型的なインテリ人間であり、
私の姿から狂人的な性癖を想像することは出来ないと思います。
 私がこんな性癖を持ち始めたのは姉のブルマでオナニーしたのがきっかけです。このときの思いは私の自叙伝「ブルマに憑かれた男」
を読んで頂ければお分かりになると思います。私は姉や同級生の女の子にコンプレックスを抱いて育ちました。私がブルマやテニスウェアを
私の汚物でよごすことに快感を覚えるのは、彼女らへの復讐の代替行為なのかもしれません。 私はブルマストーリの作者です。
ブルマストーリは私の実体験や願望をもとに創作したものです。ストーリのネタは、通勤途中で見る女子小中学生のしぐさを
観察しながら考えています。創作するとき私は小中学生が体育やクラブ活動で使うブルマや体操着、テニスウェアを素肌に身につけて
パソコンに向います。そしてブルマストーリの主人公を自分で実際に演じて楽しんでいるのです。」
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:29:23 ID:Khu7vHfN
西武新宿線のちかくだったと思います。
タローという生演奏を聞かせてくれるジャズ喫茶がありました。
まだありますかね。当時たしかチャージ500円だったと思う。
そのころコーヒーは80円くらい。帰りに中通り(なんとか横町名前忘れた)で、40円のラーメン食べて帰りました。
火事があったらしいけど。ビルになってしまったそうですね。
なつかしいです。
6862歳男:2005/09/14(水) 01:15:05 ID:Bm1TjTS5
27歳、1970年頃ボーリングブームだった。
由紀さおりの「夜明けのスキャット」が街に流れていた。
毎日ボーリング場に通った。
最高225まで行った。
中山律子、並木プロなどが活躍していた。

69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 15:54:41 ID:00l2HI6T

な か や ま 律子さん〜♪ってフレーズ思い出した。

水色の恋とかオリーブの首飾りが道を歩くと流れてた。
パチンコ屋は大音響で軍歌流してたような気がする。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 10:03:36 ID:86S+/GiJ
投票をお願いします。

★50代以上!★自治スレッド
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1066137287/
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:32:33 ID:NKbbGSi1
ミニスカート。
これが流行れば景気上昇は本物。
景気が良くなるほど膝上が高くなる。
今度流行るときは単にミニだけでなく、半透明なのにして欲しい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:50:13 ID:60/fMvaz
>>71
半透明か、ムヒヒ。。。
そいでノーパンにしてね。
ただし年齢30歳以下、身長160以上、ウエスト60以下に限る。

73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:05:19 ID:AkjYSqBx
大丈夫、地球温暖化してるからその内みんな素っ裸になるよ。
老若男女全部スッポンポン。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:17:14 ID:h9JQp3e+
クリーニング アパレル音をあげるね 他には?

喜ぶのは 男達だけ・・・・トホホ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 03:25:23 ID:Zxfe53GN
ミニスカートか。。。
女はなんで露出したがるのかね?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 13:34:17 ID:vrIPFI0b
昭和40年代。
26歳ころ、新宿西口「クインビー」という大衆キャバレーによく通った。
8時頃入って12時のカンバンまで入り浸った。
一人仲良くなって房総に一泊旅行した。
77名無し@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 15:01:38 ID:zyoficDd
銀座 みゆき族のながーいスカート
新しいファッションだった。憧れかな
角の喫茶店の2階で、コーヒー飲んで
灰皿が貝殻で しゃれていた。
まだ何も知らない中学生でした。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:27:21 ID:m8Gm2kxd
20代のころ戦後初の登山ブ−ムになった〜
当時、山岳部に入れば〜飯を〜食えるということで入部が30人を超えたよ
いまじゃ 一人も入って来ないよ そんで〜山岳部の代わりにOBで還暦登山隊を
結成したよっ〜
剣岳の八峰を歩いてたらオバチャン達に老人の無謀登山と注意されたっけ〜
そのオバチャンがチンネ正面壁でガタガタふるえていたので引っ張りあげたら
お礼に〜飯を〜ゴチになったよっ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:41:22 ID:HkQw1lTH
盗撮流行りになって、成人のミニ姿はもうお目にかかれそうねないか、 女子高生以下しか・・・
昔は良かった、触りやすくて、B→C簡単だったな。
80名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 13:01:19 ID:8JizujCO
アイビーが流行っていた。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:52:15 ID:HkQw1lTH
そう シャツはボタンダウン スリップオンの靴
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:07:13 ID:oMCeMGtl
そう〜ジ−パン、ゲタ姿で街をあるいてたよっ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:57:32 ID:HkQw1lTH
あがた森魚か
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:47:15 ID:ROITUklS
ベルボトム(今流で言えばブーツカット)にサイケデリック柄の上着
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 08:39:15 ID:M0g/Ey+a
マンボズボン
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 09:42:45 ID:kj+Dk2ZL
オリーブの首飾り?という曲がアチコチから流れていた
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 03:16:56 ID:UySr6nRX
機動隊に火炎瓶投げるの
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 02:04:55 ID:DHngeSAW
舗道の石を割って投げるのも面白かった。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:02:43 ID:qaA2qYa+
ノーパン喫茶
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:34:05 ID:QVKcf/c9
((((((((o_△_)o サァーシラン
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:05:51 ID:0qXPbL8K
泳げ鯛焼きくんとか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:19:26 ID:0qXPbL8K
キャンディ―ズ、天地真理、小柳ルミ子、新・御三家、ブルース・リー、燃えよドラゴン、
サタデー・ナイト・フィーバー、グリース、ジョン・トラボルタ、
サーファーカット、ブルーのアイシャドー、ぽっくり靴、ベルボトム・ジーンズ、ホットカーラー
寺内貫太郎一家、樹木希林、ジュリー、ドリフターズ、7時だよ全員集合、傷だらけの天使

93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:25:36 ID:ByCZn5ph
学生時代に流行したもの。
ミニスカート、厚底のサンダル、チロリアンテープで縁取りされた
ショルダーバッグ。
教科書はブックバンドで縛り、むきだしのまま持って行った。
みんな天地真理ちゃんに似せたヘアースタイル。
「女子大生亡国論」とか言われたなぁ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 17:29:32 ID:dhD2fzbm
歌って踊れるスナックに行き、西城秀樹の、傷だらけのローラを歌いましたねえズボンは、ラッパで、ベルトは、太いダブルストッパーだった。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:39:44 ID:yKUWyY7a
ボーリングが流行っていた。
私はへたでしたが、260を出して会社の大会で優勝した。
今は100を超えるのがやっとという状態。
そういえば、あの頃の学生は
立てばパチンコ、座れば麻雀、歩く姿はボーリングとか言われていましたね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:49:22 ID:1JDk3+L+
中学から高校のころはギターばかり弾いてました。丁度フォークソングブームでした。
今でも音楽からは離れられなくて、おじさんバンドをやってます。ただし、パートは
キーボードです。しかも、フォークバンドではなく、ブールースバンドです。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 17:26:22 ID:ujN5F1PI
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:43:53 ID:UEgLjIxg
ノーパン喫茶、スプーン曲げではなくスプーン落としを体験。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:09:05 ID:dZ8FhD8k
医療崩壊!





日本中で医療崩壊しています。

ここにいる諸君は、知ってるか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:52:48 ID:M9e0tB/F
東海林太郎かな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:13:57 ID:M9e0tB/F
東海林太郎だろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:14:30 ID:M9e0tB/F
自作自演
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:15:17 ID:M9e0tB/F
医療崩壊
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:18:45 ID:M9e0tB/F
スンスンスーンってやつ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:34:58 ID:s+Zh+6Ng
dfhfhh




ururt




ryeeyer





eryerye




dfhfdhdf




eryery


106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:34:55 ID:+ILxs4/L
age
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:02:33 ID:1Tyi5MOu
age
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:23:52 ID:ulbHOSq6
保守
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:43:52 ID:D3Qq/pGO
age
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:26:33 ID:u5n2jmSb
age
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:40:18 ID:YMVATGuY
売血のたねの血液銀行。
血を売って麻雀してた浪人時代懐かしき。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:33:31 ID:7WdlrLAr
ほしゅほしゅ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:05:38 ID:p59racTQ
マンボズボン
114名無しさん@お腹いっぱい。
ローラーゲーム佐々木陽子とかいたっけ・・