偏差値60以上の大学卒40代が語り合うスレPart2 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
入学当時の大学偏差値60以上でも、現在入学偏差値60以上でもOK
40代板らしく、いろいろ語っていきましょう

前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1391817673
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 10:09:42.33
大学名は出してもいいが、特定大学を誹謗中傷しないこと 偏差値話も禁止
それが守れない奴は出ていくこと
31:2014/12/13(土) 15:26:41.14
あと、スレ違いの人(偏差値60未満の大学卒、40台でない人)は発言をご遠慮ください。
具体的には明治商(偏差値53)とか、現役の学生とかが、スレ違いです。
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:30:35.16
>>3
明治の商学部に恨みでもあるの?
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:36:08.28
明治程度のスレ立てればいい。
荒らすな
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:45:47.96
>>5
おっさん、そういうことは昔の学生証とか卒業証書をうpしてから言わないといけないよw

学歴版でさえマナーはいいよ。

おっさんて青学工作員? 中央工作員? Fラン工作員?
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:48:24.64
朝鮮www
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:52:17.04
>>7
おっちゃん、メールの宛先が青くなっているじゃんwww
書き込みすぎだよ。どのくらいレスしたの?

お馬鹿だねwww
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:29:11.50
お前ら見てたら、とても偏差値が高い奴等とは思えんようなレスの内容だな。
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:01:58.89
>>6
君が40代でないとしたら書き込みやめてくれるかな?
それでもレスするというなら自分は荒らしだと認識しておくべき。
君のせいでまともな流れをぶった切ってしまってるよ。
学歴序列の流れは余計。

まぁしかし、6のような若い子が学歴序列にこだわるならまぁそれはわかる。
しかし本当に40代で明治叩きとかしてる人がいるとしたらその人は今どんな生活送ってるんだろうか?w
111:2014/12/13(土) 17:42:41.46
明治は昔バカだった黒歴史を蒸し返されたくないんだよ
まあ、現在でも偏差値53とか49みたいだけど。
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:15:55.87
1に成りすまして荒らしてるの? 自分の愚かさに気付かないのかな?
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:18:02.69
明治入れるんなら、「偏差値49以上の大学卒40代が語り合うスレ」

とか立ち上げろよ。
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:27:45.47
>>12
生ポで生活してて2チャンで暇つぶししてる40代なんじゃないの?
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:32:11.54
本当に人格が如実に現れるスレだなw
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:11:55.14
>>13
遠慮せずに立ててください
なんで立てないの?
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:13:50.68
確かにw
明治来るな派は、単にスレタイ要件満たさないとソース付きで言ってるだけなのに。
明治坊は、東大性格悪いとか生活保護とか人格攻撃ばっかりだ

やはり学歴と人格品性は比例するのな
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:36:04.89
思い込みだけで中傷や揶揄するのは、モラルの破綻でしかない。
これ以上煽るのは、もうオシマイにしよう。
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:40:25.40
と言うわけで、明治君はもう明治卒だと告白しないように。
仮面高学歴者として投稿するように。
それくらいは出来るよな?
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:58:32.09
>>19
おまえは学歴板にでも逝け
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:10:27.08
40代で学歴の序列語るってるのもなぁw
もう実生活になんら直結してないからな。
昔ピッチングで120キロ投げれたんだとか語るのち近いし、
漫画やアニメキャラの強さを語るのにも近いかもな。
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:26:32.31
割り込んできたい人もいるんだよ
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:28:35.69
2ch歴、3年ちょっと・・・
今までに色々な広告みてきたが
これは面白いね!!!

snうまいh.in.net/1130/121.jpg
うまいは『s2c』になおしてね♪
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:54:19.22
偏差値がどんなに高くても、学生の頃から成長していないやつも中には居るのかも知れんな。
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:08:38.63
いろいろ退化してるだろ。
俺は学生時代が一番能力高かった気がするw
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:32:35.48
まさか。
受験や学生のうちは答えがあるものを、親や社会の庇護のもと敷かれたレールの上で
あれこれ必死こいてただけだろ。
社会人になったら答えがありそうで無いものをなんとかこなさないといかん。
学生時代のものと違って目に見えてわかりやすい評価が得られないからそう感じるだよ。
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:01:47.31
まじめなレスする学校とそうでないとこと別れる傾向もありそう
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:27:00.82
>>21

偏差値60スレに出入りして書き込みしてるようなお前が言っても説得力ないわけだが
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:31:38.67
学生の頃に比べると、

暗記力…同じくらい
理解力…現在の方が上回っている(思考パターンどんどん仕入れてるから)
知識量…現在の方が圧倒的に多い(増える一方)
洞察力…現在の方が凄い(経験ゆえか)
経済力…資産は1万倍、収入100倍
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:44:36.74
暗記力 確実に落ちてる
理解力 確実に上がってる
知識量 必然的に多くなってる(減ってたらヤバイ)
洞察力 変わらないか若干上がってる
経済力 当然上がってる(下がってたらヤバイ)
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:52:46.86
暗記力は落ちるとか言われてるけど、其れは単に暗記作業をしてないから。
やれば、暗記の力は中年でも落ちない、落ちてても数カ月で復活する。
ソースは俺。

試しに、19×19 の掛け算表を丸暗記してみろ。その上でインド式計算方法覚えてみろ。世界が、数字的に立体化して見えるようになるぞ。
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:54:28.01
体力は落ちてるだろ
視力もな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 00:00:09.06
視力は小6の頃が一番低かったな
ファミコンを卒業したら少しずつ回復して行って大学の頃辺りから変わってない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 00:08:25.71
視力上がるのか
初耳だ

もうコンタクトレンズなしでは生きていけない身体に
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 00:22:16.61
上がるっていうか実際回復したよ
ファミコンに夢中になってた頃は便所行きたくなるまでぞっとぶっ続けで画面を凝視してて
便所行くとすぐまた画面を凝視してたわけだから、視力落ちない方がおかしい
夏休み冬休みなんて毎日ぞっとそうだった
それが中学以降は忙しくなってやらなくなったわけだから

コンタクトめんどくさいからメガネオンリーにしたいけど、きっかけが無くてなかなかできないでいる
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:00:21.77
慶応>早稲田>上智>=明治
明治は十分一流
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:08:32.98
真面目にやると3年にはだいぶ暇になる学部にいたせいか、当時流行りのテトリスにはまって
しまい、仲間と夕方から翌日の昼までやって自己嫌悪に陥ったことがあるな。
あれで視力がさらに落ちたと思う。
その後はこれはヤバイと思い麻雀にはまったっけ。
当時は片山まさゆきとか鳴きの竜が流行っててプチブームだった。
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:22:04.68
2ch歴、3年ちょっと・・・
今までに色々な広告みてきたが
これは面白いね!!!

sns面白サイトt/1130/121.jpg
面白サイトは『2ch.in.ne』になおしてね♪
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:37:15.03
>>36
内の会社の経理部
 早稲田商学部+日商簿記2級
 中央商学部+税理士
後者は人格にも問題がないので後者の評価の方が高い。

これ1つとっても学歴にいつまでもこだわっている連中は、ばかとしか言いようがない。
中央大そのもの偏差値がここで問題視しているんだろうがね。
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:46:11.47
社内の法人税、消費税、源泉所得税とかやるんだろうが、改正税法は大変そうだね。
それこそどんどん勉強していかないと会社から追い出されるんだろうね。
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:00:27.44
明治君は早稲田の商学部に恨みでもあるの?
コンプレックスあるの?
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:03:03.48
ここは、偏差値60以上の大学卒40代が語り合うスレだからな。
当然、学歴にこだわる。

偏差値43の大学出た人間が学歴を必死に否定しようとしても憐れなだけだ。
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:06:45.63
スレ違いの人間(偏差値43の明治商)が、ルール無視して、偏差値60以上スレに居座って偏差値否定・学歴否定を続けてるが、こういうルール違反行為自体が、その人間の人格評価の有効な資料になっているね。

やはり、高学歴=ルール守る、品行方正
というのは正そうだ。
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:12:08.56
税理士という存在って珍しい。レベルが高いのがドイツ連邦税理士。
日本人でも4人位しかいないと聞いたが。
ドイツ連邦税理士はドクターの次くらいにステータスがあるそうだ。

元々、戦後シャウプ博士が「税理士制度」を生み出した。
米国は公認会計士が税務をやるのだが、日本では歴史的な
背景が違う。

戦前に計理士→公認会計士  戦前に税務代理士→税理士だが
税務代理士の資質があまりにひどかったらしい。

そこで税理士試験が始まったと聞く。
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:15:22.94
253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/10/13(月) 20:37:27.16
俺なんか高3の時ニッコマでもE判定しか取ったこと無かった
浪人して明治行ったけど


408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/30(日) 18:58:44.65
1989年に明治に一般で入学したが、まぁ私立バブルで東北蹴り
明治もいた。なんか今は国立が優位で、損した気がするな。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/12/02(火) 10:33:44.62
あんたら会計業界に詳しい?税理士で普通にやっていれば5年で年収1,000万円
には到達できるんだがw 普通にコミュニケーションができれば。
会計士はリストラで、年収が1,000万円超だった人間も小規模監査法人にその半分でもいいって
就職したがる。税務ができる数少ない会計士なら、税理士事務所で働ける。
俺の税理士法人は代表社員が明治(親分)と俺(明治)の下に、平の社員、単なる従業員の 早慶はかなりいる。当然マーチ、その他もいる。

俺はバブル期で在学中に会計士→税理士に転向したけれど別に普通だよwいい加減なこと言うな
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:16:24.38
>>43
そう言う君の方が品格に欠けるんじゃないの?
客観的に他大学の自分から見ていて
そう思うよ。
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:17:33.84
明治大学商学部 入試偏差値推移(駿台基準)
http://daigakujuken-plus.com/nyuushi-hensati-ranking/meiji/shou/

年度 駿台
2015 54
2014 53
2013 53
2012 53
2011 53
2010 53
2009 53
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:18:47.17
IDを付けた方がいいな。コピペとかして荒らしだす。いい加減にしろ。
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:24:26.59
(プロファイル)

・高3時に日東駒専でもE判定しか取ったこと無かった
・浪人して明治行った(1989年)
・会計士目指すもの挫折し、税理士に。
・年収1000万円(所得額は半分?)
・勤め先の税理士法人は代表社員が明治(親分)と俺(明治)
・平の社員、単なる従業員と早慶マーチ、その他を見下す毎日。
・経理に、早稲田商学部+日商簿記2級、中央商学部+税理士がいる。早稲田嫌い。
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:24:31.65
指定校推薦慶應経済ですがここで大丈夫ですか?高校の試験しか頑張らなかったのですが。。。
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:27:57.22
>>44
ドイツは医師そのものが日本よりも崇高的な職業らしい。
子供の頃「白い巨頭」という阪大医学部付属病院を
モデルにしたドラマがあった。当時というかしばらく
医師はカルテをドイツ語で書いていた。

それから、いつごろかは分からないが、
ハーバードとかアメリカの1流大学に日本の優秀な医学生が留学しだした。
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:39:18.08
>>51
第一外科の戝前五郎教授。当時の西ドイツの名門大学で公開閲覧手術をやっていたね。外科は頭脳も当然だが器用さも必要。ドラマでそう言っていた。日本人みたいに器用でないと。保険扱い患者とVIP患者と如実に差別していた。
それがために訴訟が起こされたが。俺はツタヤでビデオを借りて全巻見たよ。田宮版、唐沢版、韓国版も。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:49:44.52
>>50
勿論、慶応なら何の問題もありません。
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:50:44.64
>>52
田宮版は昭和48年ころ。親が見ていた記憶がある。俺も小学生1年だったかな?当時の役者はすごかったなあ。山本 學さんとか。
それに比して唐沢版はイマイチだった。俺はリアルタイムでフジテレビ50周年記念のドラマとして見ていた。
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:56:16.10
どのドラマだったか忘れたけれど、オペ室で医師同士がドイツ語で会話していた。
あれって、英語だと分かる患者がいるからなんだろうな。クレブス(がん)
とかドイツ語がつかわれていた。
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:00:55.52
(ドイツ語で)

「もう駄目だろこの患者」
「だな、早めにオペ切り上げて飲みにいこうぜ」
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:04:48.85
>>55
俺が聞いたところでは、医師が使うドイツ語は医学用語の範囲内と聞いたが?ドイツ語そのものに通じてはいないと聞いた。
それは、日本の弁護士や会計士が使う英語も法律用語、会計用語の範囲内で詳しいのだろう。ある程度の英語の力は必要だろうが。
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:05:24.16
本を一冊丸ごと覚えて複書本を作ったり、
女子大の講師をしたり、
ドイツ語のカルテを読めたり
犬並みに嗅覚が優れていたり。
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:15:22.56
>>54
唐沢版白い巨塔も不毛地帯も視聴率が悪かったねえ。作家も同じ。
俺は不毛地帯は結構いいと思ったが。
不毛地帯の主役の壱岐正という人物は、瀬島隆三という伊藤忠の人だったんだね。
シベリア抑留から生還したくらいだから、生命力にあふれた方なんだろう。
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:20:53.14
>>59
不毛地帯には、平幹二朗ばんがあるよ
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:30:47.75
ざっと見てみたが、駿台の模試の偏差値なんてどこからコピペしてくるんだいw
くだらない。暇だなw
過去のレスのコピペも。相当な暇人と推定する。あんたのほうが偏差値40未満って言う感じだよ。
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:35:40.93
こんな最低なスレまだ続いてんの?
やっぱ団塊ジュニアは40代板から出ていけ
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:38:03.03
偏差値、80を超えていたけど、何か質問ある?
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:43:36.95
駿台大好きは駿台に帰れ。所詮予備校だろう。東大理系コースにでも生涯を捧げろ。

>>63
ない
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:53:56.41
>>62
団塊ジュニアが荒らしているの?俺はアラフィフ前半だけれど。
彼らわいそうな一面がある。受験のきびしさと就職氷河期。

俺らが外で野球とかしていた年齢でファミコンだろう。
世代が違うよ。
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:57:53.32
>>65
50代スレに移行ください
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:00:31.12
>>61
>ざっと見てみたが、駿台の模試の偏差値なんてどこからコピペしてくるんだいw



ここから。

明治大学商学部 入試偏差値推移(駿台基準)
http://daigakujuken-plus.com/nyuushi-hensati-ranking/meiji/shou/
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:03:54.36
俺もだいたい偏差値は河合や代ゼミでは当然として、駿台でも80超えてた口だが(成績優秀者に名前載らない方が珍しいくらい)、こういう偏差値60にのるかどうかというレベルの争いは意味あんのかと思うねえ。
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:05:03.62
>>66
偏差値低そうなレスだなw
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:05:17.25
夏目漱石が言っていた。世の中気ちがいだらけって。
>>66=67
お前が30代スレに行け。お前の頭は駿台という物差ししかないのか?生涯
それで生きていけ
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:08:53.32
マーチなんて標語は俺らの受験時代にはなかったぞ。
Hと同じ学歴にされるR、Mが迷惑だろ。
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:11:28.36
俺には縁がないし、及ばないからからいいけれど、東大では予備校の話は当然、使っていたテキストのことまで話しているのか?
そう聞いたことがあったが?
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:17:50.39
>>72
物理と化学ならあるかも?
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:23:03.99
>>73
それはやめたほうがいいんじゃないの。あくまでもネットの記事でしかないけれど
東大女子が気持ち悪がっているって。リア充で生きて生きなよ。

そうすれば、世の中のどこの大学生よりもモテるよ。冷やかしでなくて。
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:29:32.86
>>73
頑張れ東大生。日本が君を必要としているよ
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:31:52.08
成績優秀者どおしは、探し出して、挨拶するよな。
模試ではいつも全国十番以内あたりで競争してた奴らだから、名前はお互い知ってるけど、顔とか知らなかったから。
まあ、いまでも良い友人だよ。
40にもなれば、お互い実社会でも力持ってるし。
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:33:30.76
>>76
わかった。是非住みやすい日本をつくってくれ。
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:38:29.34
>>76
東大様にお聞きしたいんだが、うちの息子がいわゆる駅弁国立の医学部受験を目指している。
俺らのころは、駅弁医>東大理U  千葉医>理Tだったんだが今は正直言ってどう?
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:41:05.90
もっとも理Uには医学部枠が10人くらいあるんだっけ?
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:03:02.33
>>78
お宅の現役の息子が一番詳しく知ってる事だろ。
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:15:30.38
>>80
うちの息子、そのへん興味がないらしい。とりあえず基礎医学ならどこでもいいということ。
俺はしがないリーマンだから、国立の医学部でないと困る。旧帝大、医科歯科、横市がむりなら
地方国立医学部しかいって消去法。学力はあるのだが無関心。

偏差値表も見方がまちまち。東大の内部生卒の人から感覚を聞きたかっただけ。
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:50:36.28
家計的に厳しければ、地元の国立がよいと思うよ。
東京の物価は、全国平均の140%あるからな。
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:52:15.48
研究者になる意思がないのであれば(普通に開業医、勤務医)、灯台に来る必要は無い。
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:55:44.39
東大受ける知能のある学生なら、卒業後の身の振りも普通は考えているから。
親としては、「あまり学費や生活費は出せんぞ」とだけ言っておけば良いでしょ。

逆に言うとそんなことにも思い至らない高校生は、普通レベル(つまり東大に来る知能レベルでない)
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:59:25.61
今、子供に聞いてみた。まさか俺が2CHやっているとは思ってはいないだろうけれどw
東京医科歯科が第一希望。成績が伸びなければ地方国立。

聞いた話だけれど東大と仲が悪いのか?共同研究を東大が持ち込んだらあっさり
断ったらしいが。

医科歯科の研究棟は立派だねえ。中央快速の御茶ノ水駅で降りて見上げたことがあった。
8686:2014/12/14(日) 17:05:07.74
ちなみに俺は文系だが、駿台ファンがいるのか?
私文系だったが
現国 藤田師 古文 関谷師 英語 伊藤師、高橋師、奥井師
数学 秋山師 根岸師 日本史 安藤師 注連本師

が教えてくれたよ。
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:11:14.76
明治は芸がないなw




584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/12/07(日) 14:03:36.80
医学部は別世界かもしれないが
東大が医科歯科大にある分野の共同研究をもちかけたら、あっさり断られたらしい。
俺は医科歯科大に入院したことがあるし、ある国立大の先生から聞いたからなんとなく分かるような気がする。
ますます、東大病院には行きたくなくなった。


812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/12/12(金) 00:24:36.99
>>811
また始まったのか?学歴版の小僧。東大のどこが凄いんだい?いい加減にしろよ。
俺の兄貴は御茶ノ水駅(新宿側)の出口を右手に行って神田川を渡った文京区にある国立大学卒だよ。
東大が何様なんだよ。
東大医学部が、ある分野で共同研究を申し出てあっさり断れた事実を知っているのか?
まして一般学部をやだ。
8885:2014/12/14(日) 17:13:12.64
>>87
君は駿台ファン?
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:19:31.51
>>88
ここにいるやつら自称駿台だからw
古文に秋本先生、桑原先生もいたね。

英語教材に「チョイス」があったろ。
俺の頃は、やりたい奴が何人かいて先生が指名して黒板に書かせていた。それを筒井先生が
黒板で添削していた。
奥井先生は東大文学部長を務めたことがありその弟子が筒井先生。
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:20:59.06
(プロファイル改訂版)

・高3時に日東駒専でもE判定しか取ったこと無かった
・浪人して明治商学部に行った(1989年)
・会計士目指すもの挫折し、税理士に。
・兄は医科歯科大卒。
・医科歯科大に入院歴あり。
・勤め先の税理士法人は代表社員が明治(親分)と俺(明治)
・年収約1000万円(所得額は半分くらいか)
・平の社員、単なる従業員と早慶マーチ、その他を見下す毎日。
・経理に、早稲田商学部+日商簿記2級、中央商学部+税理士がいる。早稲田嫌い。会計士にもコンプレックスあり。
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:24:27.04
>>88
数学ってことは慶應の経済とか?
数学の秋山先生の風貌は独特だったなあ。
見たことしかないが。
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:27:43.97
>>91
残念ながらそこには及ばずw
秋山先生は東海大の教授だったと思う。
その後東進ハイスクールとやらへ移ったらしいが。
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:35:06.69
>>92
700選という英語のテキストがあったね。鈴木先生と伊藤先生の合同著書。鈴木長十(漢字は合っていないか?)先生まで知っていたら
本物の駿台生。鈴木先生のお婿さんが伊藤先生と聞いたが?
とにかく変わった先生だったらしいよ。
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:38:43.58
とにかく駿台模試崇拝者は単なるバカだから。代ゼミあたりからの参戦者だろうw
明治叩きに終始しているw
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:40:46.40
そのうち俺は現役とか言い出すんだな。講習に来ていれば分かるとは思うが。
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:43:22.23
お互い同年齢層の同志だね
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:45:53.99
現代文に青のテキスト、赤のテキスト、黄色のテキストってなかったあ?
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:48:50.59
>>97
あった なつかしいな。
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:56:04.99
うざいコピペがあるなあ。駿台を持ち出さないでくれ
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:16:08.17
駿台英語では関西の表三郎をお忘れなく。
駒場祭にも講師としてお呼びしたら相変わらず左翼思想丸出しで笑った。
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:24:32.28
駿台昔話してるおっさん、卒業証書の生年月日や氏名をうpしてね。
卒業証書をうpしないとダメだよ。それがルールだよw
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:26:13.37
高学歴者は頭いいから煽りがあっても個人情報は出さない。
安易に人生遍歴を書き込んでプロフィール特定されてるのは脇の甘い低偏差値層。
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:33:58.19
関西の駿台行ってたけど、もうほとんど覚えてないよ。
表はわかる。
サカゲン(坂元)は国際政治の解説で時々見るね
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:45:47.71
共通一次の点数良かったから、駿台河合から無料招待来てて、両方に籍置いてたけど、正直、模試と自習室しか使わなかった。
講師には授業出ずすいませんとか言いながら、英作文の個人添削だけしてもらってた。向こうも東大合格者数を増やしたがってたしね。

低学歴層的には、駿台に通えたこと自体が光栄な記憶なのかね。
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:04:12.88
>>100
そんな先生いるのか?
こっちには坂間先生か?山本先生(両者物理)のどちらかが学生運動のトップだったとか?
東大生だろうがね
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:08:38.15
その昔は理Uに受かっても駿台午前部理科系には入学できなかったらしいよ。
もっともその時代は理Vや慶應の医学部ねらいだったらしいが。
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:12:43.36
>>67

そのソースの「駿台偏差値だけ」を投稿するのもどうかと。
なんで、河合・代ゼミの偏差値を書かないの?
都合の悪い情報は出さない主義?
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:12:58.22
>>106
その当時は東大以下旧帝の国立医学部系のコースだったのだろう。俺の時は市ヶ谷に医学部受験用のコースがあった気がする。
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:15:19.50
>>104

>低学歴層的には、駿台に通えたこと自体が光栄な記憶なのかね。

懐かしい記憶と言っているだけだ。どちらが低学歴か??
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:17:30.45
>>102
>>104
お前は相当にいかれた東大卒だなw
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:18:54.48
金払って駿台に通った層は、せいぜい平均レベルより少しマシくらいの人でしょ。
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:20:25.04
>>107
駿台模試崇拝者のご都合主義といえるだろう=101
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:21:31.39
>>111
君が東大理Vならいいじゃないか?
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:22:19.90
>>107
代ゼミは全国模試廃止するんだろ?
河合は母集団のレベルが低すぎる

灯台兄弟組は、河合模試外してるくらいだから。(河合で受けるのは、灯台オープンくらい)
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:23:57.25
>金払って駿台に通った層は、せいぜい平均レベルより少しマシくらいの人でしょ。

団塊世代の駿台と40代後半の駿台は全く別物
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:24:12.89
偏差値、80を超せなかったのは残念だった。最高で78だった。
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:24:58.58
>>116
偏差値詐称ご苦労
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:27:07.60
>金払って駿台に通った層は、せいぜい平均レベルより少しマシくらいの人でしょ

俺の時の代ゼミの推薦組か河合という感じだな。駿台はそれなりにできないと行けなかった。
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:30:30.16
>>114
なんとも苦しい言い訳だな。本当に偏差値60以上大学卒か?

代ゼミが将来模試廃止するということが、過去の模試結果にどう影響するというのか。
河合の「レベルが低すぎる:というのも、世間認知的には矛盾

大学受験の母集団のレベルは 駿台>河合>代ゼミ>進研 だろ
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:35:18.50
なんでお互いに言い争うのかね?
以前みたいにまったりやればいいのに。
これじゃあ学歴版。
予備校時代の講師の話はここにいる住人には悪くないと思うが
偏差値80の横レスでおかしくなっているな。
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:39:43.62
因みに俺の最高偏差値(駿台基準)は、76。
単一科目なら、103とかあったけど、これは統計的にはもう無意味だな。
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:42:13.64
>>119
河合現に低いだろう。
代ゼミとか進研は言及する必要もないくらい低い。

代ゼミは、共通一次模試一回しか受けてない、神剣はゼロ。

基本、駿台だろ。
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:45:04.41
確かに駿台以外は、統計的に意味のある東大合格可能性が偏差値として現れてこない。
代ゼミや進研ゼミのもし受けてる灯台兄弟受験生なんて、相当なレアものだz
問題の品質も、受験生母集団も劣悪だし、時間の無駄。
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:46:02.16
偏差値43くらいの明治商学部なら、進研ゼミとかお似合いでいいかもw
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:49:08.18
>>124
お前なんでそんなにこだわるの?粘着基質の精神異常だよ。
偏差値43ってそれじゃあお前の偏差値はいくつなんだ?
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:49:22.81
しかしまあ、明治君は、既にいじられキャラとしての地位を確立してるなw
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:50:44.54
>>125
明治君の倍はあるよ
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:53:06.00
>>126
居場所が出来て、本人も案外まんざらでもないかもw
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:55:18.71
偏差値60以上スレに、偏差値43の人間が飛び込んでくれば、まあ、そうなるわな。
所長も仲良く明治らしいから、税理士法人全員で頑張って2ch 監視してろw
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:57:15.47
一回だけ全国二位だったけど、それでも偏差値は80チィっとだったな。
駿台は母集団優秀だわやっぱり。
これが河合なら間違いなく三桁ある。
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:57:17.96
おまえら特定するなよ
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:59:56.94
>>123
もうわかったから、東大卒40代スレ立ててください

更に言えば、駿台通学経験者40代スレのほうがええんちゃう?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:07:54.91
単に明治が出てけば解決するだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:10:23.25
明治商学部君は惜しいかなスレ違いなんだよねー
偏差値43とかだし
ま、いじられキャラとしては確かに面白いが。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:12:50.90
慶應くん  担任の先生への盆暮の付け届けは欠かさない。頭もよいが要領がよい生徒
早稲田くん テストの成績は慶應君と同じなのになぜか通信簿の評点が異なる。
      慶應君の担任の先生への懐柔工作を発見「それってずるいじゃん」
明治くん  クラスの雰囲気を盛り上げるムードメーカー。「めいだい」の呼称について
      名古屋大くんとトラぶったが、スポーツと親しみやすい性格、女子のファンが多く
      明治君の勝利となった。「女子大生が彼氏にしたい大学」とちょっと変な日本語で検索したら
      1位 慶應くん 2位 明治くん 3位 早稲田くんとなっていた。
立教さん  以前は明治君をライバル視していたが、今や女子も明治君に入る時代に変化している。明治君の協力も
      あってSGUの仲間に入れた。
法政くん  SGUに認定された。これからは打倒明治君を掲げている。以前はお父さんが公安にマークされていたが
      そんな雰囲気も今回の件で払拭された。
上智さん  帰国子女のバイリンガルのお嬢様。かつてはクラスのマドンナであったが、最近やや影が薄まりつつある。
      お父さんがデリバティブ取引で失敗、家計が苦しいらしい。
青学さん  完全渋谷復帰がなされて人気は上がると思われる。頭は悪くないのだが勉強嫌い。お洒落に関しては立教さんに負けたくない
      と思っている。

学歴版を参考
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:16:55.28
ここに来る迄は、明治大学の印象は、昔のままだったけど(男さいバンカラ左翼。小早稲田)、
すっかりイメージ変わったわw
(粘着質な劣等感の固まりの税理士)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:18:15.67
>>135
慶應君の要領のよさと明治君にやさしい評価だねw
これでいいよw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:24:06.31
偏差値低いから、「性格の良さ」とかで偏差値7ポイント稼ぐ必要あるもんなw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:25:51.19
>>122
あなたは、ここのソース見て、しっかりデータを分析してください

http://daigakujuken-plus.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/

代ゼミと進研の同列化に話しをそらそうとしてなんだか恥ずかしいね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:25:53.14
>>129

明治大学は偏差値43じゃないよ。
53だよ。



明治大学商学部 入試偏差値推移(駿台基準)
http://daigakujuken-plus.com/nyuushi-hensati-ranking/meiji/shou/

年度 駿台
2015 54
2014 53
2013 53
2012 53
2011 53
2010 53
2009 53
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:27:24.23
国立基準(長文論文式、文系でも理数必要、科目数倍)からすると、マイナス10していいだろ、明治は。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:27:52.09
☆彼氏にしたい大学 TOP10 (ランク王国)
 1位 慶応大学
 2位 明治大学 ★
 3位 早稲田大学
 4位 青山学院大学
 5位 東京大学
 6位 法政大学
 7位 日本体育大学
 8位 中央大学
 9位 立教大学
10位 上智大学
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:28:38.30
どっちでも大差ない。


ここは、「偏差値60以上の大学卒40代が語り合うスレ」だし。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:29:56.25
>>142

スレ違いだな。
ここは偏差値60以上のスレ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:30:46.69
>>141
おっさんいい歳こいて東大とか自慢しているんだなwww
一生、学歴自慢の人生?
普通に学歴って20代で終わりだよw 学歴版で40代なんかいないからさw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:30:51.40
>>140
人の話、聞かないんだね。
まるでエデュ異常粘着住民みたい

しょうがないから、公平にデータをだすわ

明治大学商学部 入試偏差値推移(代ゼミ・河合塾・駿台)
http://daigakujuken-plus.com/nyuushi-hensati-ranking/meiji/shou/

年度 代ゼミ 河合塾 駿台
2015 62 60 54
2014 62 62.5 53
2013 62 62.5 53
2012 61 62.5 53
2011 60 62.5 53
2010 60 60 53
2009 61 62.5 53

明治大商学部はこのスレの住民で問題ないですよ。
駿台通学者偏差値60以上スレがあったら、対象外でしょうが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:31:20.41
というか40代でいまだにこんな学歴の話してるのが信じられん。
お前らの職場、マスコミ、新聞、広告、メーカー、商社、メガバン、証券、生損保、石油、流通、情報、
士業なんかでこんな学歴の話になるわけ?
学生さんならわかるが40代でこんなのにこだわってるヤツは今の境遇に満足してない奴らじゃないの?
まぁ自分には私大の文化やノリは体験してないからわからんが。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:33:34.98
おっちゃんたちって馬鹿??
スレタイにあるじゃん、在学中でも今でもいいんだろうw

東大>一橋≧慶應>早稲田≧上智≧明治だよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:34:27.45
>>147
普段、学歴の話題ができないから、こういうところで語るのもありっちゃあり

時間経過とともに、スレ自浄作用が働くと思いますよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:34:54.07
>>142

おっさんいい歳こいて「彼氏にしたいランキング」とか自慢しているんだなwww

普通に学歴って20代で終わりだよw 
禿げ上がった中年臭い40代の明大なんか彼氏候補になるわけないからさw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:35:58.02
>>148

最後の「明治」ってのは要らないかな。
偏差値50台だし。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:37:00.94
>>150
おっちゃん、それは学生の俺が貼ったもんだよ。うわー恥ずかしい自称高学歴
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:37:19.96
というか40代でいまだにこんな偏差値スレに参集してる中年がこんなにいるのが信じられん。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:37:54.29
>>151
それじゃあ、じいちゃんその認識は化石だよw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:38:02.90
おっちゃん、それは40だけど今だに学生の俺が貼ったもんだよ。うわー恥ずかしい自称高学歴
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:38:28.35
それは別の意味で恥ずかしいなw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:39:00.61
40にもなって学生かよ…
人生いろいろだな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:39:48.70
明治君より下あらわるw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:47:17.28
学歴版の最近の大学の地位予測
現在から5年後
早稲田は慶應にボロ負け。慶應は一橋よりへ。 現在、明治と上智の偏差値差は人文系において1くらいしか変わらない。
数年のちは並ぶと予測されている。そこへ早稲田の下位が並ぶ。
早稲田の上位がかろうじて上智明治の上に位置できる。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:52:37.47
じいちゃんたち、「明治」の存在の意義を知らないと中年学歴バカとして若い子に笑われるか
Fラン扱いだよwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:58:45.78
じいちゃんたちくらいの世代が一番使えない人が多いんでしょ?人数ばかり多くてろくに仕事もしない。
うちの兄貴が嘆いていたよ。30代の若い人も嘆いているらしいよ。
学歴なんて言っていないで仕事の話でもしていなよwww
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:05:03.68
>>161
俺の会社はそういう人間が多いよ。悔しいが君の言う通りだねw
俺もどう思われているのか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:09:32.55
学歴版学生に説教された明治叩きが一時粛清されたが、また湧き出す。その時はまた君頼むよ。
特定の大学叩きってみているだけで不愉快
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:10:49.52
じわじわ来るなw
共同研究断られ話



584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/12/07(日) 14:03:36.80
医学部は別世界かもしれないが東大が医科歯科大にある分野の共同研究をもちかけたら、あっさり断られたらしい。
俺は医科歯科大に入院したことがあるし、ある国立大の先生から聞いたからなんとなく分かるような気がする。
ますます、東大病院には行きたくなくなった。


812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/12/12(金) 00:24:36.99
>>811
また始まったのか?学歴版の小僧。東大のどこが凄いんだい?いい加減にしろよ。
俺の兄貴は御茶ノ水駅(新宿側)の出口を右手に行って神田川を渡った文京区にある国立大学卒だよ。東大が何様なんだよ。
東大医学部が、ある分野で共同研究を申し出てあっさり断れた事実を知っているのか?
まして一般学部をやだ。


85 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] :2014/12/14(日) 16:59:25.61
今、子供に聞いてみた。まさか俺が2CHやっているとは思ってはいないだろうけれどw
東京医科歯科が第一希望。成績が伸びなければ地方国立。
聞いた話だけれど東大と仲が悪いのか?共同研究を東大が持ち込んだらあっさり 断ったらしいが。
医科歯科の研究棟は立派だねえ。中央快速の御茶ノ水駅で降りて見上げたことがあった。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:14:38.88
まとめると「俺の兄貴は医科歯科大卒で、医科歯科大は東大医学部からの共同研究を過去に断ったことが誇り」ということか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:15:29.97
やばいw


所長(明治出)
本人(明治商卒)
本人の息子(俺学生だよ、おっちゃん!医科歯科大志望)


の団子三兄弟がPCの前に仲良く並んで
書き込みしてる姿が目に浮かぶ…w
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:16:51.46
:エリート街道さん:2014/05/12(月) 19:48:58.56 ID:uBNvhI7S<<年収1000万円以上の出身大学ベスト20>>
                 (週刊ダイヤモンド2014.5.3)
■01早稲田大  □11一橋大学
■02慶応大学  ■12法政大学
□03東京大学  ■13関西学院
■04明治大学  ■14東京理科
■05中央大学  □15神戸大学
■06日本大学  ■16立教大学
■07上智大学  ■17立命館大
■08同志社大  □18大阪大学
□09京都大学  □19横浜国大
■10青山学院  ■20関西大学

*□国公立,■私立.
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:17:50.74
(プロファイル改訂版)

・高3時に日東駒専でもE判定しか取ったこと無かった
・浪人して明治商学部に行った(1989年)
・会計士目指すもの挫折し、税理士に。
・兄は医科歯科大卒。
・医科歯科大に入院歴あり。
・息子は医科歯科大を希望。学歴版から出張中。合言葉は「おっちゃん!」(恐らく本人の自演)
・勤め先の税理士法人は代表社員が明治(親分)と俺(明治)
・年収約1000万円(所得額は半分くらいか)
・「平の社員」、「単なる従業員」と早慶マーチ、その他を見下す毎日。
・関与先企業の経理に、早稲田商学部+日商簿記2級、中央商学部+税理士がいる。早稲田嫌い。
・会計士にもコンプレックスあり。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:18:09.81
★SGU(文科省)による格付け

枠組み大変革 - 私立大学 -

(MARCH関関同立という受験界での括りが瓦解)

早稲田・慶應義塾(私大トップ枠)
上智(ミッション枠)
明治・立教・法政★★★(東京六大学枠)
関西学院・立命館(関西地方枠)
=======================================================

ーーーーーーーーーーーーーーーーー★スパグロ認定の分厚い壁
★以下、終了した大学★
 
  たくさん 
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:20:42.25
「当方は文科省官僚だけど、明治はSGUなので、明治商卒の偏差値53は、偏差値60以上に読み替え規定が適用されます。国家権力が偏差値を決めるのです。」
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:21:47.82
★ 国家認定(スーパーグローバル)大学★

【六大学】6 東大 早大 慶大 明大 法大 立大
【旧帝大】6 北大 東北 名大 阪大 京大 九大 (東大)
【基督教】2 上智 国際基督
【哲学枠】1 東洋
【与党枠】1 創価
【福島枠】1 会津
【地場枠】1 筑波 千葉 金沢 広島 岡山 熊本 。。
【関西勢】2 関学 立命
【一芸枠】4 東工 東医歯 東外 東芸 芝工
【振興他】7 国際教養 豊橋技科 長岡技科 国際 京都工繊 奈良先端 立命館アジア太平洋
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:22:39.53
明らかにおかしい大学
創価、会津


キムチ臭のする微妙な大学
立命館アジア太平洋、東洋
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:26:04.77
平成の新ユニット爆誕☆早慶明智★と☆GARCH★

1 :エリート街道さん:2014/02/25(火) 17:50:54.55 ID:uEOFpMbN美しき新ユニット、恐ろしいまでのフィット感と並びの良さ

早慶明智
GARCH(ガーチ(学青立中法))について
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:26:08.72
>>172

大学名は出してもいいが、特定大学を誹謗中傷しないこと 偏差値話も禁止
それが守れない奴は出ていくこと
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:28:42.45
(プロファイル3訂版)

・高3時に日東駒専でもE判定しか取ったこと無かった
・浪人して明治商学部に行った(1989年)
・会計士目指すも挫折。税理士に。
・会計士にコンプレックスあり。
・兄は医科歯科大卒。
・医科歯科大に入院歴あり。
・息子は医科歯科大を希望。学歴版から出張中との設定(本人の自演)。合言葉は「おっちゃん!」
・勤め先の税理士法人は代表社員が明治(親分)と本人(明治)
・年収約1000万円(所得額は半分くらいか)
・「平の社員」、「単なる従業員」と早慶マーチ、その他を見下す毎日。
・関与先企業の経理に、早稲田商学部+日商簿記2級、中央商学部+税理士がいる。早稲田嫌い。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:29:22.56
:エリート街道さん:2014/05/21(水) 20:13:01.35 ID:qi5JNY8H>>352
【実力、社会実績】

慶應>>>早稲田≧明治>上智

慶應は別格です。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:33:30.42
>>155
あんたも40代ならあんたもおっちゃんじゃないかw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:35:03.83
2014/12/02(火) 21:05:36.17 ID:tdSllR925年後の私大群(関東版)

慶應
早稲田 ICU
SMART(ソフィア、明治、青山、立教、東理)
法政  中央

6 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 21:08:44.67 ID:tdSllR92MARCHは解散。 慶應>早稲田  ICUの躍進  上智の凋落
法政の勢いは今だけと推測
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:42:20.24
私大なんて全部がゴミだからあまり感心ないけど、社会的常識として、普通に考えて、

慶応=早稲田>>>(越えられない壁)>>>その他(マーチ、関関同立)



だろ。で、マーチの中でも左翼系で汚そうなイメージがついてるのが、法政・明治あたり。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:44:41.41
まそんなもんだろう。
学生は自分の行く(予定)のところを必死にage ようととするが、評判は数十年単位。
そんな急には変わらない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:47:31.69
最後にじいちゃんたちに言っておくよ。
明治を馬鹿にするということは、男女ともに志願者数ナンバー1になった明治の受験生を卑しめたことになるよ。
特に女子受験生と女子入学者が多いからね。会社で部下のOLに言ったら人格を疑われるよ。総スカン。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:13:10.33
(プロファイル3訂版)

・高3時に日東駒専でもE判定しか取ったこと無かった
・浪人して明治商学部に行った(1989年)
・会計士目指すも挫折。税理士に。
・会計士にコンプレックスあり。
・兄は医科歯科大卒。
・医科歯科大に入院歴あり。
・息子は医科歯科大を希望。学歴版から出張中との設定(本人の自演)。合言葉は「おっちゃん!」「じいちゃん!」
・勤め先の税理士法人は代表社員が明治(親分)と本人(明治)
・年収約1000万円(所得額は半分くらいか)
・「平の社員」、「単なる従業員」と早慶マーチ、その他を見下す毎日。
・関与先企業の経理に、早稲田商学部+日商簿記2級、中央商学部+税理士がいる。早稲田嫌い。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:14:42.57
上下関係に慣れてる明治卒は使いやすい。
2chでも上(東大)の指示を守って、偏差値60以上スレからは退出したようだし。
身の程を知っている。
自己主張もないし。
使い捨ての兵隊にはちょうどいい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:25:49.14
上下関係になれていない東大卒は民間企業は当然、官僚の世界からも弾き出される発達障害。
世の中に半分はいる女性から全く好かれない。高校自慢と成績自慢で学内の女子にまで
異性として見られていない。
東大生の童貞率は非常に大きく、慶應や明治のリア充とは異人種。無期で象牙の塔に監禁しておけばよい
将校。2度と世間の目に触れられることはない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:27:18.99
いや灯台は上下関係に慣れてるよ
常に上だけどなw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:29:25.26
>>185
象牙の塔に
無期監禁
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:34:51.75
ジーパンTシャツで就活に行った東大生
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:35:13.21
明治は上下関係に慣れてるよ
常に下だけどな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:36:14.68
ジーパンTシャツで就活に行った東大生
それでも採用されるのが東大生

スーツで行っても落とされるどころか
面接までそもそも進めない明治商
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:37:30.03
バイト先で「おい、東大」と呼ばれる



東大生といえども、家庭教師のように割の良いバイトばかりをするわけではありません。
パン工場や印刷所、引っ越し屋などのバイトも当然やることになります。となれば、
そこではベテランの高卒の人からは「東大生といっても大したことねぇな」なんて心の中では思われ、呼ばれ方は「おい、東大」になります。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:39:49.16
なにこのスレ?
異常な集団だな
東大東大って別に島作ってそこに住め。
別にお前らがいなくてもいいから。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:40:15.63
低学歴にしてみれば、妬み劣等感の根本原因が目の前にいるからな
実社会に出たら東大生とは口も聞けなくなるんだから許してやれw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:41:01.02
なにこのスレ?
異常な集団だな
明大明大って別に島作ってそこに住め。
別にお前らがいなくてもいいから。
というか明大偏差値53はスレ違
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:41:45.11
>>192
俺東大が嫌いな京大生なんだよ。笑わせるな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:42:46.26
まだ当時はバブルだったこともあって、東大生バイトは結構美味しいものが多かった。
小学生2〜3人相手に九九教えるだけとか、明大でも出来そうなことだけど、時給8千円もくれた。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:43:43.79
京大は東大生目の敵にしてるけど、東大生は歯牙にも掛けない
まあ、南朝鮮と日本みたいな関係かな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:44:12.82
東大生から見ると京大も低学歴なんだけどお
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:44:51.19
>>196
それはこっちの台詞
199ハーバード様:2014/12/14(日) 22:46:06.93
俺からみたら東大は世界から抹殺してもいい大学
200ハーバード様:2014/12/14(日) 22:47:26.77
おい離散、留学に来なくていいよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:48:57.16
分散もあるよん 離散と分散w
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:25:07.55
クリスマス間近!!!

登録者急増中!!!

早いもの勝ちだよ(笑)


snn.n5chet/lkj3/1126.jpg

5chは『2ch』にしてね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:30:42.76
オマンコ最高!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:58:41.34
>>201
リーチもよろしく
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 00:26:17.12
>>53
>>50ですがありがとうございます。個人的には偏差値48なんです。一回だけ模試を受けたらこんなだったんで推薦にした次第です。お恥ずかしい。
ネームバリューのおかげか一部上場企業にも滑り込むことが出来て人生ラッキーです。
実力だったら今頃(;´Д`)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 00:40:00.46
受験生時代は70以上あった偏差値だけども、
今の俺自身は、おそらく50代以下だろうな・・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 00:41:54.24
現代文だけは今の方が高そう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 01:24:31.94
明治学院という何の価値もないウンコ大学に行ったおかげで非正規人生まっしぐら
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 01:38:48.02
煉瓦造りでいい大学じゃないか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 08:38:02.72
これが偏差値60以上の大学卒だとしたら日本沈没だな
そういえばガキのころ 日本沈没 ってドラマと映画があったよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 09:16:01.19
あぁ、あの潜水艦のプラモ買った記憶あるわ。
由美かおるのやつな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 13:10:36.34
高卒で土建屋でお世話になり30代で独立し
47歳に今は年商15億の小企業の社長になりました
役員報酬は年間3500万
独立して時間を作りながら、施工管理、電気、建築2、重機・溶接、危険物、産廃、その他業務系
診断士、日商1、税理士科目3とりました

みなさんは、なんで大学にいったんですか?
大学行ってよかったですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 13:42:34.01
>>212
君みたいになりたくないからw  金と資格だけで周りからは真には尊敬されないよ。
歴史や文学などの教養も必要だし品性も大事。年商と言ってもキャッシュフローが分からない限り
健全な会社とは言えまい。(釣りでなくマジレスしてあげるのなら)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 13:57:12.22
>>213
そういうもんですか。
金融機関からの借り入れはないです。
自己資本比率7割いってますんで。
3割は所謂他人資本です

歴史、文学等の教養はないですが、そういう学部でない大卒者とそん色ない程度はあると思いますけどね。
そもそも教養があっても社会に還元する能力がないから貧困大卒者や低所得サラリーマンが増えるわけで
まずは社会に役立てる資質や能力があるのかという点の方が、教養うんぬんより優先される項目ではなりませんかね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 14:44:23.75
土建屋で年商15億円で銀行借入なしなんて信じられんな。
ネタだろ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 14:47:42.27
クリスマス間近!!!

登録者急増中!!!

早いもの勝ちだよ(笑)


snn.ne5cht/lkj3/1126.jpg

5chは『2ch』にしてね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 14:55:35.91
>>214
職人に対する社会的評価が概して高いのが日本の良いところだし、貴方も十分に社会に貢献してる
ことだろう。
そして誰しも社会で分業を担ってるわけ。
大学に入らないと就けない仕事も当然にあるし、貴方が存在意義を疑問視するような
分野でも確実に社会に貢献しています。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 15:05:42.20
>>215
数台の重機と車輛で十分ですよ。常時20〜の社員と協力会社で賄えます。
十数年堅実にやっていれば重機の返済は終わるし車輛もキャッシュで買えます。
土建は固定資産を抱えません。人を上手に集めて育てればいいんです。
ただ、債権が焦げ付くととてもきついようですね。
逆に土建でなんで借金抱えるのかよくわかりませんね

>>217
大学に行かないとなれない職業職種ってなんですか?公務員、弁護士、医師、理系研究者、その他分野の研究者。
その他、どういう職だと大卒でないとなれませんか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 15:15:47.40
大学に行かないとなれない職業職種は少ないけど、そのくらいの学力や忍耐力は最低限必要な職業職種は多いな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 15:27:27.49
>>218
大企業、有名企業の総合職。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 17:15:29.95
弁護士は昔の試験だと大学行ってなくてよかった。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 18:04:07.41
>>

関与先法人に成りすますのは、
税理士モラルとしてどうよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 18:23:54.41
>>218
>ただ、債権が焦げ付くととてもきついようですね。




いつのまにか三人称的語り口になってるぞw
あくまで土建屋社長本人の書き込みという設定だろw
相変わらず脇が甘いな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 19:48:03.83
土建屋社長の設定で書き込みをして、
高学歴者にこれを叩かさせる。
で、高学歴者性格悪〜とかやりたいんだろな。明治卒税理士君は。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:53:14.12
2ch歴、3年ちょっと・・・
今までに色々な広告みてきたが
これは面白いね!!!

sns2cリフレッシュt/1130/121.jpg
リフレッシュは『h.in.ne』になおしてね♪
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:13:54.70
関与先法人「うちの内部情報を公開掲示板に書き込むのはやめてくれんかな。あんたもプロやろ。守秘義務とかないんかい、こら」
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 00:34:41.79
40代にもなって偏差値とか言ってるのって恥ずかしく無いか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 00:41:56.71
そもそも本当に40代なのかどうかが怪しい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 00:51:07.79
偏差値70大卒の俺だが、8年前某大企業のエンジニアをリストラされてからは、
下町にあるITの下請け企業でナンチャッテSEをやっている・・・。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 00:58:29.50
下町ロケットか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 09:36:49.59
学歴序列に執着してるやつらはまともな生業持って生きてる40代とはとうてい思えんな。
しかし学歴板の若い子がこんな加齢臭板にくるとも思えん。

おそらくスレタイにある偏差値の大学卒だか今現在、不本意な人生をおくってる
残念な40代だろうな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 09:46:12.30
スレタイにある偏差値(60以上)の大学卒でもないのに(明大商偏差値53)、このスレに来てる税理士もいたりします。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:13:08.53
>>232
駿台偏差値「だけ」にこだわる偏屈
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:23:03.03
駿台って全体的にかなり低めになってるみたいだけど、受けてる層のレベルが高いの?
高校の時は河合塾の模試だけで、浪人時も予備校が河合塾だったから他のとこは良く知らないんだけど
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:57:54.51
代ゼミは合格者のうちB判定を示してるはず。
だからその偏差値を超えるようめざす。
駿台はボーダーの偏差値を示すのでかなり低めにでる。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 11:23:47.03
河合塾だと2.5刻みになってて60の場合は60〜62.5の間でC判定だったはず
Cが合格率50%で、ギリギリCになる偏差値が大学の偏差値に設定されてるから大差無いはずなんだが・・・
ちょっと記憶が曖昧だが
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 12:57:09.38
確か代ゼミは合格可能性55%を、河合塾は50%をだしてんだよな。
駿台は知らない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 15:53:27.33
>>234

うちの高校だと、東大京大をはじめとしたエリート層目指すは、代ゼミや進研ゼミは受けてない。
駿台模試、東大実戦(駿台)、東大オープン(河合)、Z会模試、共通一次(河合)で、もう予定一杯だったし。


明治とかの下位低レベル校を受ける奴らは、旺文社模試・進研ゼミ模試・代ゼミ模試とか受けてた。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 17:02:10.53
進学校の中学生が高校の進研模試受けてた。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 17:58:23.66
偏差値、大学下位、明治 云々お前らって学歴版と同じレベルじゃw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:11:41.78
>うちの高校だと、東大京大をはじめとしたエリート層目指すは、代ゼミや進研ゼミは受けてない。

エリートのお前がなんでこんな時間に書き込んでいるの?
それともお前は非エリート?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:13:57.79
真昼間から2ちゃんやっていつこと自体が負け組だw
偏差値? 明治? 下位? お前らが言う資格はないなw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:23:50.15
いつのまにか三人称的語り口になってるぞw
あくまで土建屋社長本人の書き込みという設定だろw
相変わらず脇が甘いな

土建屋社長の設定で書き込みをして、
高学歴者にこれを叩かさせる。
で、高学歴者性格悪〜とかやりたいんだろな。明治卒税理士君は。

いつもワンセットで出没しているように見えるw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 19:44:22.38
>>212
例えば診断士、日商簿記1級、税理士科目3科目をおとりになった理由が、京セラ創業者の稲盛和夫さんみたいに例え技術屋であったとしても、会計もわからない人間が経営者には値しないという
お考えになったようなものなのか

>みなさんは、なんで大学にいったんですか?
@高校時から目的をもって進学をする者もいる。純粋に学問をしたい、勉強をしたい。
  Aしかし偏差値が高ければそれでよいという偏った考えを持って進学をする者もいる。

  両者がいます。
  このスレをみれば後者の人間が多いです。

 >大学行ってよかったですか?

  良かったと思います。奨学金も使わずにすんで親が学費を負担してくれたことに感謝しています。
  私たちの世代ですと大学というのは社会に出ていくためのモラトリアムだと思うのです。
  その期間を如何に充実した4年にするかが大切でした。
  何も大学だけで勉強するのが勉強だとも思っていません。私の友人は当時共産圏であった東ヨーロッパに単独旅行したような
  強者もいます。
  そのような体験も社会人となってどこかで役に立ったことがあるのかもしれません。
  ものの見方、考え方、異文化の柔軟な受け入れなど

   他にも上げだしたらキリが無いくらいあるのではないかと思いますが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:10:46.18
2ch歴、3年ちょっと・・・
今までに色々な広告みてきたが
これは面白いね!!!

sn閃き.in.net/1130/121.jpg
閃きは『s2ch』になおしてね♪
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 00:18:13.43
ここのスレタイは一応あくまで前提としての条件だが、
一々レスするのに偏差値や大学名を上げてうかがいを立てるのは、いささか卑屈かと感じる。
自分がスレタイの条件に合ってると思ったら、後は自己責任で書き込めば良いと思う。
40歳以上ならば、それなりに色々な人生を歩んできた者達だから、
人生経験も踏まえた様な奥行きのある話題で語り合うのが、この年齢層には相応しいんじゃないか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 01:53:44.05
明治商(偏差値53)ですが、性格が良いと評判なので7を足して、偏差値60として書き込んでます。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 08:36:54.32
>>247
特定の大学名を出すなよ。40にもなって人生負け組のうっぷんか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 09:49:57.90
>>247
明治は来なくていいよ。
スレ条件(偏差値60以上)を満たしてない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:44:45.58
今現在の明治の立ち位置
私立文系
慶應>早稲田上位≧ICU≒上智外>早稲田下位、上智≒明治ですから
実質的偏差値は
早稲田下位、上智と明治の差はほとんどありません。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:47:25.14
エリート街道さん:2014/12/03(水) 09:58:23.02 ID:IYf/Ctu5Asian University Rankings - Employer Review
◎卒業生に対する評価
<2012年−2013年  アジア>
1 東京大 4位
2 京都大 12位
3 早稲田 13位
4 慶應大 18位
5 東工大 19位
6 大阪大 24位
7 九州大 26位
8 一橋大 27位
9 東北大 30位
10 名古屋 31位
11 北海道 33位
12 神戸大 73位
13 明治大 85位
14 立命館  88位
15 東理大 97位
16 上智大 107位
17 横国大 115位
18 同志社 125位
19 広島大 142位
20 筑波大 145位
21 中央大 153位
22 首都大 156位
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:50:55.71
早稲田は4つに分けた方がいいな。
1級  政経 法 
2級  商、文
3級  教育、文講
4級  社学、人間科学、スポ科

3級、4級が外れればいいじゃん。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:54:03.75
学歴版より10年後の予測
慶應>ICU>早稲田上位≧上智外≧明治≧上智外以外、早稲田下位
とされている。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:00:00.64
<民間企業との共同研究受入額>産学連携、実用にシフト 企業から研究費12.9%増
研究開発の分野で企業と大学の産学連携が基礎研究から実用分野にシフト。
《共同研究資金を獲得した上位10大学》
       2013年度実績・2014年度見込み
@京都大学  44.92(億円)・・・51.21(億円)
A東京大学  39.13・・・・・・・39.13
B東北大学  35.07・・・・・・・35.07
C大阪大学  27.68・・・・・・・31.56
D九州大学  16.90・・・・・・・17.00
E慶応大学  15.92・・・・・・・−
F名古屋大  15.77・・・・・・・−
G東京工大  13.78・・・・・・・14.40
H明治大学   8.98・・・・・・・10.00
I北海道大   8.45・・・・・・・ 8.45
------------------------------------------------------------以上トップ10校
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 12:28:41.54
2ch歴、3年ちょっと・・・
今までに色々な広告みてきたが
これは面白いね!!!

s皇帝n.net/1130/121.jpg
皇帝は『ns2ch.i』になおしてね♪
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 14:41:54.63
>>254
京大の伸びがめざましいが、
私大の慶応や明治は意外に振るわないな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 15:12:11.94
こんな学歴ネタ面白いか?
いろいろ語って面白い懐かしいこととか他にもっとあるだろ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 15:17:01.21
:エリート街道さん:2014/12/04(木) 15:03:51.39 ID:F9wIFOiE− 産学連携 受託研究費(億円)2014年度 − 私立

@慶應義塾 15.92
A明治大学  8.98
B早稲田大  6.35
------------------------------------
C理科大学  3.75
D関西学院  1.21
E金沢工業  0.94
F関西大学  0.92
G立命館大  0.89
H豊田工業  0.85
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:53:55.89
次スレは駿台でも河合でも代ゼミでもない
東進偏差値60以上にしよう
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:58:44.81
自己申告でいいからまともな話がしたいよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:59:00.72
今現在の明治の立ち位置
私立文系
慶應>早稲田≧上智上位≒慶応下位>早稲田下位≒上智下位≒明治
このくらいだろう。明治は早稲田下位上智下位と同等だな。そして明治
まで勝ち組
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:02:31.94
自己申告でいいから、明治君は慶応卒とか適当に言っておけば、このスレに居つけるのにねえ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:04:24.36
ICUは早稲田と上智上位(?外語だけじゃねーの)の間だろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:05:24.98
>>262
お前って馬鹿だなw
いっそ東大でいいんだよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:07:32.38
関与先企業になりすますくらい節操がないんなら、この際、なんだってできるだろうにねえ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:11:00.14
>>265
今日は参戦しに来たが、あんな馬鹿な書き込みはしないよ。粗利益率、労働分配率、経常、キャシュフロー
その他をもっと考えて書き込むよ。

前レス5個くらいはお前だろw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:14:26.08
>>266
相手にしなくていいよ。自称灯台とFラン。図に乗って荒らすだけ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:15:50.86
>>267
了解
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:17:08.95
所長(明治出)
本人(明治商卒)
本人の息子(俺学生だよ、おっちゃん!医科歯科大志望)


の団子三兄弟がPCの前に仲良く並んで
書き込み中。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:22:45.30
牛丼が値上がりだw
こんな年齢でも朝飯や昼に済ませることがおおい。
他につかっている人いる?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:25:39.04
明治卒が東大生になりすましてどうすんの
まさか、自ら明治商叩きやるとか?
いろいろ倒錯してるなw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:27:47.33
吉野家って1回潰れたことがある。俺は本社勤務だから昼食は社食だが、あれって常食にしている人には痛手だなあ
学生時代にお世話になったことはよくあった。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:33:30.21
吉牛は俺が小学生後半の時に一回倒産した。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:36:47.27
俺は金もないのも事実だが、すきやが好きなんだね。メニューもすごいからなあ。

牛もいいが鶏、カレー、和食風セットもあるし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:38:33.55
>>271
君の頭の中で倒錯しているのであって他人にはどうでもいいんだよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:47:14.59
スルーできない貴方も明治君と同じ嵐です
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:56:12.85
>>271
普通自分のとこより下の大学は叩かないでしょ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:14:57.04
>>276
いや一応W卒なんだけど?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:15:25.33
というより
明治が・・慶應が・・なんて言っていること自体が大人として恥ずかしい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:24:28.36
人事面でいえば
新卒では学歴が影響することがあるが、
中途採用は職務経歴書が主だよ。
学歴欄は参考程度(著しく劣っていなければOK)

「私は東大出ました、慶應出ました」って40代で
採用面接で叫んでみても誰も評価はしないぞ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:45:22.85
「私は明治商出ました」とかいう履歴書なら面接までそもそも進めないしな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:46:19.67
というより
偏差値60以上なんて言っていること自体が大人として恥ずかしい
明治も自由に発言させるべきだよ、たとえ偏差値53だとしても
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:49:33.17
>>281
お前は社会人として失格だが
>>282
君もまだ「偏差値」、特定大学を指しているあたり本当に40代のいい大人なのか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:51:06.97
明治って本当に偏差値40代のいい大人なのか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:51:29.16
ここって学歴版の小僧がそのまま大人になったような住民が居ついてしまった
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:51:54.40
常識から考えてみても確かにそうだよな。
たとえ糖大卒であっても学歴だけで大手や有名企業が中途採用するほど、
企業の採用基準は甘くないからな。
採用後、即戦力として企業にどれだけ貢献しうるかがポイントだろう。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:52:19.18
>>282
ここはそういうスレだからw


偏差値60以上の大学卒40代が語り合うスレPart2 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1418414262/
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:53:21.82
>>285
引き篭もって2chばかりしてるから、病んでるんだろうねw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:57:48.80
(プロファイル3訂版)

・高3時に日東駒専でもE判定しか取ったこと無かった
・浪人して明治商学部に行った(1989年)
・会計士目指すも挫折。税理士に転向。
・会計士にコンプレックスあり。
・兄は医科歯科大卒。
・医科歯科大に入院歴あり。東大からの共同研究を医科歯科大が断ったことが、患者として誇らしい毎日。
・息子は医科歯科大を希望。学歴版から出張中との設定(本人の自演)。合言葉は「おっちゃん!」「じいちゃん!」
・勤め先の税理士法人は代表社員が明治(親分)と本人(明治)
・年収約1000万円(所得額は半分くらいか)
・「平の社員」、「単なる従業員」と早慶マーチ、その他を見下すことで精神安定をはかる毎日。
・関与先企業(土建屋)の経理に、早稲田商学部+日商簿記2級、中央商学部+税理士がいる。早稲田嫌い。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:58:05.24
一匹の学歴厨がすべてを一変に荒らしてくれる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:59:09.45
だがそれがいい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:00:10.23
>>291
それがお前だろう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:00:15.79
だからスルーしろって。
できない奴は、明治商卒と同じレベルだぞ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:01:32.51
>>293
分かったよ。暇があるときに俺も荒らしてやるよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:02:32.79
こんなスレ潰してもいいじゃねーのw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:03:22.78
明治君が荒らし宣言をしました
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:03:40.52
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
 / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  /         // /          //
     ∩___∩     ∩___∩
     | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
    /  >  < |   /   >  < |
    |    ( _●_) ミ |    ( _●_)  ミ
    ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
    /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ

ここの住人、まともな大学の出身じゃないよね。MARCHもあやしいよね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:05:52.54
1匹の学歴中の自演だよ。東大でも慶應でも明治でもない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:10:42.09
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:19:27.67
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:24:50.84
賢い大人は、頭のおかしな荒らしを相手にせず黙ってスルーだよな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:28:51.65
偏差値下位層の明治君は、東大様からの攻撃に歯向かわず唇噛み締めて黙って下向いて涙目だよな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:30:04.59
慶応は陸の王者、数は少数精鋭
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 01:03:51.84
クリスマス間近!!!

登録者急増中!!!

早いもの勝ちだよ(笑)




♪.net/lkj3/1126.jpg




♪は『snn2ch』にしてね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 01:33:56.16
>>247
>性格が良いと評判なので7を足して
意味が分かりません。足さなくていいです。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 05:23:25.70
60程度でどうこう言っている下らないスレに落ちぶれてしまったな、、、
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 05:46:33.29
明治君の責任だな
潔く謝罪すべし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 06:19:12.03
今現在の明治の立ち位置
私立文系
慶應>早稲田≧上智上位≒慶応下位>早稲田下位≒上智下位≒明治
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 07:50:40.39
>>307
てめえのせいだ
自覚しろ

でなければ、駿台偏差値に固執するな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 09:19:43.62
独りぼっちのクリスマスは絶対に迎えたくない。
彼氏彼女でなくてもただの友達でもいい。
誰かと一緒に過ごしたい。
この時期切実な問題です。
真面目なお付き合いから友達まで異性を見つけやすい
ここhttp://qlql.ru/d1k 
※登録無料
ならまだ間に合うかも知れません。
クリスマス前は「独りは嫌!」思考の男女が多いので、
一年で今が1番のチャンスです。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 09:52:57.93
駿台至上主義と特定大学攻撃は異常だなあ よほどの非リア充と見た。
話の腰を折って割り込んでくるどうしようもない奴が1人数役を自演している
哀れなやつ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 12:36:11.71
この明治叩きってのは都内の私大では前々からあるんか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 12:49:28.98
今までは偏差値60以上といえば、明治は自分から辞退してスレとかには来なかったから例はないのでは?
身の程知らずの明治卒が偏差値60以上あるとか言い張って粘着してるのが揉めている原因とみた。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 12:53:40.43
>>313
いつもの粘着 ご苦労
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 13:30:12.04
私大なんてどこも同じようなもんだから早慶も追い出せ。

スレの住人参加者資格
東大、京大、阪大、東京医科歯科、一橋、東工
国立の医学部、慶應の医学部

これなら文句がない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 15:16:17.11
それでいいよ。
子供が東京医科歯科が第一希望だし。
ところで、聞いた話だけれど東大と仲が悪いのか?共同研究を東大が持ち込んだらあっさり断ったらしいが。
話は変わるけど、東京医科歯科の研究棟は立派だねえ。中央快速の御茶ノ水駅で降りて見上げたことがあった。入院してから良くわかるよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 20:58:59.76
東大
京都一橋
大阪
東北名古屋神戸九州早慶
北大お茶東外上智ICU
千葉首都横国阪市広島明治立教同志社理科 ここまでならいいだろう。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:02:59.19
面倒臭いから70以上限定にすりゃ良くね?
アホな書き込みも少なくなる、わけないか。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:23:21.57
駿台全国模試 2014年度合格目標ライン(2014/10/24更新)
https://www.i-sum.jp.../unvrank_s/rankf.cfm

<学部平均偏差値>

慶応 61.91(文63.0 法65.5 経64.0 商63.0 政策59.0 環境57.0)
早稲田59.29(文61.0 法65.0 経64.2 商61.0 国際61.0 社会59.0 文化58.0 教育57.3 人間54.3 スポ52.0)
上智 58.70(文56.7 法61.7 経58.5 グ60.0 外語58.0 総合57.3)
同志社55.01(文56.5 法58.5 経56.0 商53.5 地域55.0 社会54.7 政策55.0 グロ56.0 心理57.0 文化52.0 スポ51.0)
明治 53.63(文53.7 法53.0 経54.7 営54.0 国際53.0 商学56.0 情報51.0)
立教 52.38(文51.3 法55.7 経53.3 営54.0 異文53.0 社会53.3 観光51.0 福祉48.3 心理51.5)

早稲田もアウト
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:30:36.62
私立なら早慶上智明治立教までだろう。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:32:55.45
文科省認定SGUが客観的で良い

国立主要校
東大以下旧帝大、医科歯科、東工

私立主要校
慶應、早稲田、上智、明治、立教、法政、関西学院、立命館

SGU落選主要校
 
 国立 一橋
 私立 同志社、中央法を含めて全学、関学、青学
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:37:32.67
台湾や朝鮮の帝大は?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:37:35.29
319は算数は出来ても統計って意味判んないんだろうな、、、
本当に偏差値60以上の大学に入った事あるのか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:39:52.79
>>322
昔、韓国に京城帝国大学があった
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:47:07.53
スレの趣旨からいえば入学時でも現在でも偏差値が60以上とあるだけで、「駿台」とは書かれていない。
古来より理系の駿台、文系の河合、最近では出会い系の代ゼミとまで揶揄されている。どれが実物かなんて
分からん。
最近の受験生はスーパーグローバル大学の影響をもろに受けているそうだよ。

最近の大学実力は文科省認定でいいんじゃないのか、面倒くさいから
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:56:11.52
いま法政行ってもメリットないだろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:16:37.20
慶應早稲田
ICU
SMART(ソフィア、明治、青学、立教、東京理科)というユニットがあるみたいだよ。
 法政が入っていない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:27:01.43
神奈川県の人がいるかな?
公立中学でア・テスト(9教科、450点満点)というもがあったが覚えているか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:00:41.11
>>325
同意

次スレのテンプレに明記しましょう
どっちかというと、なるべくウエルカムの方向にしたいですよね。

「自分はこのスレ住民の資格要件を満たしている」と判断した人が集えばいいと思う

特定の誰かを都合の良い基準を使って阻害しようとするとスレが荒れる

もし本当に誰かを阻害したいなら、その方に資格要件を限定したスレを立ててもらいましょう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:41:17.68
ちなみに偏差値での受験学力判定を外国の大学でも導入してる所はあるのかな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:43:39.64
>>325
不同意。
明治はスレ違いだから
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:48:27.30
気違いは放置プレーで
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:49:31.91
>>331
おっす、お前って暇だなw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:57:19.72
>>319
全体的に低すぎだろ
早慶でも60行かないのけっこうあるとか、マーチで全部60未満とか
こんなの初めて見たw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:59:21.64
>>328
あった。中2の3学期だ。当時の神奈川の公立高校の合否の基準の25%くらいは

占めていた。ふつうに勉強していればまず400点は確保できたと思う。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:03:17.15
おまえら、よくも飽きずに同じ事ばかり書いてるなw
そんなに受験産業が喜ぶような話題しかないのかよw?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:07:16.09
早稲田は文化構想、教育、社学、スぽ科、人科などわけの分からん学部が
足手まとい。
慶應も2学部が足手まとい。
上智に神学部っていう底辺があったずだが?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:15:17.46
駿台2014年度合格目標ライン
国公立文系前期 (基準模試:駿台全国模試)
http://daigakujukennavi.seesaa.net/article/403836913.html

68 東大文一
67 東大文二 京大法 東大文三
66 京大経済(一般) 一橋法
65 京大総合(文系) 京大教育(文系) 一橋経済 京大文
64 一橋社会 一橋商 阪大法(法・国際)
63 京大経済(論文) 阪大文
62 阪大人間 阪大経済
61 東北法 名大法
60 九大法
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:17:26.99
早慶理系学部学科、最新偏差値、駿台全国模試第2回B判定偏差値
http://daigakujukennavi.seesaa.net/article/407696826.html


慶應義塾−薬
60 薬科学
59 薬学
慶應義塾−理工
62 学門1、学門3
61 学門2
60 学門4
59 学門5
早稲田−教育(理系)
59 生物
58 
57
56 地球科学、数学
早稲田−人間科学(理系)
55 人間環境、人間情報
54
53 健康福祉
早稲田−先進理工
62 生命医科、物理、化学・生命化学
61 応用物理
60 応用化学
59 電気・情報生命
早稲田−基幹理工
59 学系T、学系U
58 学系V
早稲田−創造理工
58 環境資源
57 建築、社会環境、経営、総合機械
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:22:24.72
この基準だとF欄とかはどのくらい低くなるの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:30:34.00
駿台ではFランク大学は集計すらしてないだろ。
そういうところ受ける受験生は、そもそも駿台模試受けないし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:37:12.24
文系でも逆転劇が起きていた。逆転といっても理系と異なり、文系の場合は同系統の学部なら東大と京大は互角か若干東大が上というのが常識だった。
京大法なら東大文Tとは同等か少し劣るくらいだが、東大文Uよりは上、京大経済なら東大文Uとは同等だが文Vよりは上といった感じ。
それが、ここにきて京大経済が文Vに負けたり、京大法が文Uに負けたり、予備校によっては文Vよりも低い偏差値をつけられたりと文系でも異変が起こっている。
特に全国のトップ進学校の生徒が団体で受験する駿台全国模試や河合塾において東大文V>京大法となったのは衝撃的である。
http://daigakujukennavi.seesaa.net/category/23235171-1.html
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:42:06.26
だ・か・ら、偏差値の話題したけりゃ、他所へいけよ。
ここでしつこく荒らしてる奴らは、そんな良識、分別すらも欠如してるのかよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 06:04:29.42
おれの母校はそれなりに名門だったけど、最近は超難関校になっちまった。
将来の子供の進路を考えて調べてびっくり。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 09:01:10.40
東京都立と筑波、横国、横市って俺らの世代よか上がってるよね?
やっぱりバブル崩壊の20年で各家庭が疲弊して国公立志向が高まってるんだろうな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 09:38:19.89
働き盛りの30,40代で年収300とかで仕事してる奴って屑だよな、どんな人生送ってきたんだ
http://ereeto.jp/blog-entry-299.html
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 09:51:37.92
資格試験や公務員試験受けるため新卒捨てるとそうなるよ。いくら学歴高くても。
資格自体取れてもその後の受け皿がなかったり、公務員試験で筆記受かっても採用されなかったり、採用されても辞めた場合とか。
特に田舎出身の人がそれやると悲惨。

旧司法試験なんかは試験自体受からない人も多かったみたいだし、そういう人の末路は・・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 11:56:17.19
運よく旧司法試験や旧会計士試験に合格できた人は、最低でも1,000万円の所得は得ていると思う。

新司法試験合格者は、軒弁事務所の受け皿が少なく即弁、すなわち修行も積まぬまま
独立→年収300万円なんてまだいいほう

新会計士試験合格→就職先監査法人がなく待機合格者としてコンビニなどでバイト生活
         年収300万円はいいほう
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 12:06:36.50
田舎だとコネ無し・中途採用で年収300万も行くとこほとんど無いね
事務系で月収18万くらいの求人があると何十人も応募が殺到する
15万くらいでも10人は応募来る
しかも有名大卒・難関資格持ちより、実務経験ありの高卒が有利
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 12:15:18.97
だ・か・ら、偏差値の話題したけりゃ、他所へいけよ。
ここは何のスレだ?


偏差値60以上の大学卒40代が語り合うスレPart2 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1418414262/



偏差値とか全く関係ないだろが。
ここでしつこく荒らしてる奴らは、そんな良識、分別すらも欠如してつのか?!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 12:16:24.08
格差を実感するなあ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 12:22:01.47
司法試験も会計士試験も専門職大学院や受験予備校の格好のエサ。

良心のかけらもないんだな。業界の悲惨な実情を説明していないし。
言葉は悪すぎかもしれんが 詐欺
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 12:31:32.11
>>350
どう見ても偏差値の話題からは遠ざかってるだろw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 15:11:30.80
お上は司法試験合格者も歯科医師も薬剤師もやたらと増やすような政策ばかりして、
資格取得後の社会での受け皿については全く考慮してこなかった。
飼い殺しばかり量産して、この国の官僚はマジで無能なのかと疑ってしまうな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 15:30:12.84
会計士も、監査法人や事業会社が欲したのは経験豊かな者だった。
水増しされた合格者が必要とされるわけではないのに。
政府の責任は追及されるべきだ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 17:42:08.45
仕事が無い会計士は、税理士法人にでも雇われろ。明治商卒の税理士上司に顎で使われろ。いい気味だ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 17:43:24.05
世の中も変化が激しいなあ。俺が30前後の時、WINDOWSが本格的に出始めた。
98だった。一太郎とかロータスとかのソフトの後がWINDOWS95だったね。

それからXP、VISTA、7、8、今は10だよなあ。
俺は7までは全部使ったことがある。8はちょこっといじったが使い勝手が悪かった。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 17:46:08.34
>>357
うちの会社は未だにVISTAだよw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 17:51:45.60
パソコンの値段が違いすぎ。
98の頃はA4ノート型で20万円はしていた。
今は8標準の基本能力のみのPCなら3万円で買える
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:09:42.12
サポート期間切れもまだ先だから7がいいな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:26:20.35
裁判所は今だに一太郎使ってますが。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 19:10:47.61
>>361
花子は?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 20:19:59.57
さすがは、つい最近までB版中折の縦書書類で仕事してた役所は違うなw
日本の鏡だ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 20:28:18.32
96年に会社でノート型が支給されたがIBMので50万円だったわ。
99年に98買った時は20万円。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 20:31:46.94
俺は3年前に中古で買った1万円のノーパソWin7使ってるけど、
32bit、メモリー1G、HDD60Gのスペックだが、何も不足は感じないな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:19:58.30
私はいまだにPC8801mk2/30をゲーム用に使っているよ。
5インチフロッピーディスクがガチャガチャうるさいけどWindowsより前の昭和のパソコンも楽しい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:24:30.71
一方、俺は自作の竹光コンデンサでNAND素子作って、簡易計算機を自作した。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:37:14.54
>>367
文系にも分かりやすく説明してくれ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:49:03.23
PC88・・・懐かしいなw
あの時代はSHARPもX1とか出してたもんな。

信長とか三国志、提督の決断とかやってんだろ?w
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:00:43.60
俺はこのゲームやりたくて8801mk2買ったわw

https://m.youtube.com/watch?v=9dPgwlyV3Dc

ちなみに懐かし漫画板のこの漫画のスレは40代ばっかw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:05:39.64
8インチもうるさかった
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:08:19.94
あの時代、表計算ソフトもマルチプランとかだったもんな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:24:49.12
おお、やっと 偏差値談義が無くなった

マイクロソフトが、ウィンドウズPCに抱き合わせでオフィスをつけたせいで
一太郎はワードに駆逐されたような気がする

エクセルはロータス123よりいいと思った
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:29:21.17
MS−DOSもあるよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:30:08.20
一太郎の方が変換はいい。
狩野永徳とか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:31:30.63
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:32:34.51
年配の人でエクセルは使うがワードは使わず一太郎って人もいたね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:44:20.04
方眼紙使って書き物する世代だな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:52:02.70
方眼紙w
懐かしい響きだ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 23:03:21.32
縦と横が揃っていることに生き甲斐を感じる人間か。
Excelで報告書あげてくる口だな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 23:38:30.68
>>376
少し理解できた。ありがとう。
2進法みたいな世界なのかな。
俺は素人だからとんちんかんかw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 01:12:58.37
具体的にはこう回線を繋げば、NAND回路ができるよ。そう例え明治卒でもね。
http://ufcpp.net/study/computer/fig/Logical/CmosNandCharacter.png
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 02:21:04.00
>>382
くだらねー回線なんて書いているんじゃーねよ。
他大学を卑しめるお前って人徳とかないんだな。
せっかくいい流れだったのに
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 02:40:59.35
だからスルーしろって。
スルーできない奴は、明治商卒と同じレベルだぞ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 06:13:42.78
>>382
お前はカールやピックアップなどの
お菓子は食べないのか?
まんがキッドボックスやまんがのくには見ないのか?
チョコレートは○○○
履歴書の生年月日欄は
明治・大正・昭和だよな。
最近の履歴書を見たら
昭和・平成になっていた。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 06:51:26.53
独りぼっちのクリスマスは絶対に迎えたくない。
彼氏彼女でなくてもただの友達でもいい。
誰かと一緒に過ごしたい。
この時期切実な問題です。
真面目なお付き合いから友達まで異性を見つけやすい
ここhttp://wson.de/113n
※登録無料
ならまだ間に合うかも知れません。
クリスマス前は「独りは嫌!」思考の男女が多いので、
一年で今が1番のチャンスです。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 08:30:59.23
>>384
>>385
朝までご苦労だな。

子供が大きい人がいる?(中学生以上)
学習塾とか月いくら位かけている?
俺は月に5万円はかかっているなあ。
受験ともなればいくらになるんだ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 08:50:15.29
>>387
俺のところは英数国で30000円もいかないぞ。公立中学→公立進学校の流れだが。
中3になって理科社会が加わるが、それでも35000円くらいが相場じゃないか?

イタイのが講習費だよ。夏と冬はボーナスで手当てするが春期はきつい。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 08:58:37.21
>>388
そんなもん。うちは+個別指導2万円=5万円という意味
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:10:57.16
>>389
なるほどねえ。弱い科目があると重点指導だよな。俺なんか頃は高校3年の講習ではじめて予備校に通ったもんだが。
今は受験産業が学校教育を凌駕している感があるな。私立の中高一貫校なんかは充実しているらしいがね。

わけのわからないのが年に2回くらいとられる特別費用だよ。水道光熱費や備品の購入、はたまた設備の減価償却って
原価に入れてから授業料を決めろといいたくなるw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:19:44.85
教育資金の贈与税非課税制度を使うのはどう?俺んちは相続税対策で親からすでに500万円は贈与してもらったよ。
1500万円まで非課税だよ。しかも30歳未満ならずっと適用できる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:20:34.99
>>384
いや俺早稲田だから
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:21:22.88
(税理士プロファイル3訂版)

・高3時に日東駒専でもE判定しか取ったこと無かった
・浪人して明治商学部に行った(1989年)
・会計士目指すも挫折。税理士に転向。
・会計士にコンプレックスあり。
・兄は医科歯科大卒。
・医科歯科大に入院歴あり。東大からの共同研究を医科歯科大が断ったことが、患者として誇らしい毎日。
・息子は医科歯科大を希望。学歴版から出張中との設定(本人の自演)。合言葉は「おっちゃん!」「じいちゃん!」
・勤め先の税理士法人は代表社員が明治(親分)と本人(明治)
・年収約1000万円(所得額は半分くらいか)
・「平の社員」、「単なる従業員」と早慶マーチ、その他を見下すことで精神安定をはかる毎日。
・関与先企業(土建屋)の経理に、早稲田商学部+日商簿記2級、中央商学部+税理士がいる。早稲田嫌い。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:29:19.11
>>391
ネットでググると
おもしろい商品が三菱UFJ信託にあるねえ。スポーツ関係の教室にも適用できるんだな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:32:48.05
[税理士から見た生命保険販売のツボ]保険販売・営業のための知識

保険販売支援サイト「FPS-NET」は、あなたの提案に役立つ知識とテクニックが満載です。
http://www.fps-net.com/f_zeisales.html
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:34:32.97
塾代に1万円位しか使わない小学生の親だがいいソースだ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:39:28.39
提案営業してくる税理士を黙らせるには最適のHPだなw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:41:22.43
保険代理店収入で本業の2倍稼いでいる税理士を知っているw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:46:39.77
>>391
非課税になるにしても申告は必要だと思うが、金融機関でやってくれるのか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:48:57.98
将来留学させたりするんだったら1500万円の非課税はいい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:52:17.50
保険販売でどれくらい税理士のポケットに入るの?
なんか売り込み激しい人多いけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:57:54.88
>>399
国税庁のHPによると税務署での手続きは一切不要らしい。初年度のみ金融機関で申告書を提出して
金融機関経由で税務署へ。管理は信託銀行がやるらしい。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 10:05:30.10
>>402
最後の精算のときは本人が贈与税申告書を税務署に提出とある
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 10:13:36.59
>>401
1年間分の保険料の9割くらいと聞いた。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 10:21:24.55
>>404
初年度の保険料の9割じゃねーの?
いくら会計士や税理士でも変な保険商品は売らないと思う。
顧客が離れるだろう。保険会社に設計させるとは思うが。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 10:31:19.27
俺には関係がない話だ。親が資産家というわけでもないし。
今は小学校中学年から塾通いだもんな。
給料が上がらないと自分の小遣いをカットするようだ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 10:48:23.11
実際は金融商品は、保険会社のプロ弁護士会計士集団が設計するからな。
街の税理士は保険会社から渡された営業パッケージツールに入ってる節税効果説明資料を見て、顧客に受け売り営業するのが仕事。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 10:54:20.61
>>407
はあ? 
弁護士や会計士が設計なんかしねーよ。
アクチャリーの仕事だろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 10:56:00.43
そりゃ街の税理士に節税効果まで見越した金融商品設計は無理だよw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 10:57:59.36
高学歴(偏差値70〜80)の弁護士・公認会計士・アクチュアリーが設計。
→偏差値53の税理士が客に土曜日もネットで必死で営業活動(保険料9割ポケット目当て)


こんなところにも社会の上下関係があるのな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 10:58:17.38
俺の地域だと高校が完全に 公立>私立 って環境でその境目が平均くらいの位置
平均前後の人たちは中学で塾に行ったり家庭教師付けたりする人多い
平均を軽く超えるくらいの層と、逆にどうひっくり返っても平均行かないくらいの層は学校の勉強だけってのが多いな
小学校時は塾行くのは稀。学校の勉強について行けないような人だけが行くような感じ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:01:51.81
>>410
いじゃん。それで副業収入が1千万とかあるなら。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:06:24.41
中堅規模の会計事務所だと保険専門部隊がいるからなあ。
今時は外資まであわせて十数社の商品を取り扱う。保険会社の方が必死
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:11:44.09
9割も貰えるんなら保険会社の下僕と化しても強引に売り込んでくるのは当然だよな
あのうざい営業はそういうことかい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:12:52.95
税理士「保険商品はわしが保険会社に設計させた」
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:17:27.88
ま、でもこれ加入者が途中解約したりしたら、保険会社は税理士に払ったコミッション料持ち出しで損するからな。
その場合は、税理士に責任取らせて、別件契約分の報酬から控除して返金させてる。
だから税理士も一旦売った商品が解約されないようにフォロー必死だよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:22:09.05
生保にいた俺の記憶だと、黒字の優良クライアントを抱える街の税理士事務所で売上1億円だと
保険手数料が月に2百万円はあったと記憶している。

盆暮は当然支店長、支社長場合によっては本社の役付きが挨拶に廻っていた。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:29:24.43
保険会社も本部の企画部署は東京早慶レベルだけど、末端は其れこそ明治とかいるからな。
街の税理士への応対するのはこの下層レベルだし、話があっていいかもね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:32:16.70
俺は旧帝だが、支店長と一緒に税理士事務所に挨拶に行っていたけれど。
支店長もそれなりの国立
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:36:41.65
商品設計に携わるのなんて保険会社内でも極一部の専門エリートだけだからね。
営業に来ることもあるが、「後学のため」とかw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:39:25.07
エリート候補生は若い時に保険代理店に一年くらい実地研修ということで送り込まれることもある。
その後は、企画とかMOF担化して、永遠に現場の営業畑には戻って来ないけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:40:42.21
その保険会社やめて今の職業が税理士。

うちの高校の士業会の名簿をみていると結構学歴が高いけれど
税理士の部  早稲田、明治 各6名  慶應5人 、横浜国大2人、一橋1人
       会計士の兼任は含めていない。
      
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:42:24.04
灯台兄弟(本店幹部)
>>その他帝大・それなり国立(営業担当)>>明治ほか(末端営業活動部隊=日常の代理店対応、あと親戚加入目当て)
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:44:01.83
保険会社はえぐいからなあ。
親戚友人あらかた加入させたら、もうポイっみたいなのも多いし。
幹部候補生以外は、早めに転職が吉だな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:51:58.94
一橋の先生はメガバンに見切り、俺は保険会社に見切りだね。
金融はよほどの神経の図太さがないともたん。
早慶明から資格狙いのほうが正解
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:59:27.31
地方都市で士業事務所やっているのが精神衛生上いい。
内部の人間関係に悩まされることもないし。

所得は減ったが転職して良かったと思う。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:00:42.22
同期でも銀行から税理士に転身したのはいるけど、鳴かず飛ばずだな…
年金とか社会的地位とか考えれば、銀行に一生いた方がいいだろうに、ありゃ性格だな。自営業向き。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:05:56.06
地方都市の一般市民の感覚だと
弁護士>税理士=司法書士>メガバンと見られている。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:08:05.69
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:12:25.52
好みの女の子を職員に採用できるのがいいかな。来月採用予定があるのだがw
事務所によってはそこの先生の好みで採用しているとしか思えない事務所があるw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:24:17.50
>>418
俺はバブル期に漢字生保に入社したが同期250人のうち140人が早慶で、早慶は普通に営業のコマだったぞ。
早稲田政経、慶応経済卒でふつうに機関長、所長(いわゆるセールスレディの統括ほ末端機関の長)だぞ。
早慶卒くらいでそんな部署が約束されてる保険会社ってどこだ?
俺のいた会社は東大卒か理系でアクチュアリー志望、システム部門くらいだったな。営業しなくていいの。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:24:40.13
>>428
本来はそうだよ。メガバンの連中で決算書をまともに読めるのは資格を持った人だけ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:25:21.24
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:31:14.88
文系卒男子は民間企業じゃ早稲田だろうが国士舘だろうが同じ一兵卒。
勉強ができても営業が出来なければクズ扱い。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:33:12.17
>>431
営業はしないとトップにはなれないよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:35:37.86
>>434
そいいうお前も1エンジニアで終わるかもなw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:43:58.67
>文系卒男子は民間企業じゃ早稲田だろうが国士舘だろうが同じ一兵卒。

早慶がいる会社に国士舘はいない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:45:19.08
勉強が出来ないから、早稲田や国士舘に行ってるわけだが
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:45:45.88
営業は高卒にやらせればいいのにな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:47:21.05
>>433
女の採用基準は容姿が影響するなあ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:51:54.07
>営業は高卒にやらせればいいのにな

物さえ売ればいいわけではなかろうw
相手の接待もあるわけだ。そこで馬鹿な会話になったら取引が成立しない。
教養も必要だ。
理系の専門馬鹿が屁理屈いっていると取引先が逃げる。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:54:02.76
>>441
やめとけ自称灯台だから
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:04:47.11
>>411
時代は変わっているよ。公立進学校を目指す子でも塾に行くのが当たり前
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:05:39.86
>>435
>>436
もちろん営業できないと出世できないからな。
俺は営業あわないんで転職したよ。
今の生活で満足してる。

俺がいる時代は国士舘とかは総合職では採用せず営業管理職での採用だったな。
高卒は基本は採用はなく、営業募集職のみだった。
その営業募集職(セールスレディなど)を募集採用して保険をとらせるのが大卒の営業。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:28:55.43
>>441
灯台様に明治が逆らっても無駄だ。
やめとけ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:54:45.09
今、一人で良かった(笑)

激エロ、連日でウハウハ(笑)


夜中の4時2ch.net/tpc3/1220.jpg


夜中の4時は【sns-】ね!!!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:09:09.60
>>445
2chでよく煽ってるアホガキみたいで、本当にみっともないよw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:30:01.95
明治商(偏差値53)ですが、性格が良いと評判なので7を足して、偏差値60として書き込んでます。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 08:19:11.64
>>439
日本の大企業、一流企業は一流大卒でないとほぼ入社できない。
しかし入社したからには当然に営業部門を経験するし、それで成功してこそ出世できる。
半沢直樹みりゃわかるだろ。メガバンクなんで営業やってる総合職行員はみんな一流大卒。
一兵卒だが求めららるのは海軍や空軍士官ってとこだろうな。
戦闘員だがエンジニアや戦術家としての能力が求めららる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 08:34:04.43
ららるる〜
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 09:04:12.78
一流大卒ということだけで一流企業に入社してしまう。自分の適性も分からずに。そして辞めていく連中も多い。
自分が勝てる土俵で努力して勝ち組にならなければ人生の負け組。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 09:26:36.53
生保に勤めて士業に転職したが、10年勤めていて勝ち組にはなれないと判断。
士業を目指すも働きながらで10年を要した。家族サービスも少しはしたからね。
それこそ午前様になるまで毎日働いたら、一流と呼ばれる企業の同期の2倍近くは稼げる自信はある。
地方都市で職員は9時5時、自分もせいぜい7時まで。
楽とまでは言わないけれどその意味では勝ち組になるべくがんばるよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 09:50:22.75
まぁ一匹狼は会社のしがらみとか人間関係の煩わしさがないのが利点。
てか、そういう性格の人は大企業入ってても辞めるんだよな。

適性というが、普通に高校の進路指導で大学を決めると自分の適性もわからずに
就職してしまう。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 10:24:06.25
勝ち組になれる要件
 一流企業→適正、努力 運(これは結構大事)
 士業職→ 適正、努力 運
どちらも変わらない。勝てる土俵を選ぶだけだろう。

「三○東○U○○銀行」が人気ナンバー1らしいが一体数%が勝ち組と
して残れるのか学生には理解できないんだろうね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 10:43:05.00
>>454
高給だがキツイし営業もたいへんくらいは学生も聞いてるだろうが実感わかないだろうな。

実際のところ子供を教育する教員が教育学部の教員の世界しか知らないのが問題かと思うが。
世の中の実情や民間企業の実態を知らないのに一流企業のリーマンを無難に進める。
俺も会社辞めて税理士になった口だが、今こうなるなる大学在学中に税理士になるのを検討したり、
或いは会計士や司法試験とか検討したかもしれん。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 10:45:01.40
あ、大学在学中はバイトと遊びばっかりだったわw
バブル真っ盛りだったし。
学生の分際でクリスマスプレゼントに指輪買ったりw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 10:54:49.29
物産を辞めて司法書士になったW大の法学部卒が言っていた。
「会社は一流だが僕は一流じゃない」と
それでも今は2人の子供がいて幸せそうに暮らしている。見た目も若いしね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 11:02:33.04
我々の頃は商社はマスコミの次くらいの人気だったよね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 11:20:25.56
当時はソアラが人気だったな。動く○○ホテルなんて揶揄されていた。金持ちのボンボンが
親から買ってもらっていた。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 11:32:25.68
金がないやつはシテイな。
後部座席がバックでやるときにピッタリフィットするとか。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 11:40:57.45
銀行間競争で負けると終わるよな。
同期でも、富士・東海・三和に行ったのは合併後は全員首になって、三菱・興銀に行ったのは合併後も生き残ってる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 11:41:11.40
90年代に入るとシルビアが値段が手頃で人気あったなー
K'sとQ's。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 11:44:44.71
>>461
外資生保のセールスマン行きってパターン多かったそれ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 11:45:33.59
>>459
動く○○ホテルは、プレリュードもそうだったような。
運転席側から助手席を簡単に倒せるってことで
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 11:52:01.64
当時はマニュアルも多かったな。運転中に腿とかに触るのにはオートマがいいんだ。
俺の友人、マニュアルのソアラを持っていたよ。運転のほうが楽しかったのかね?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 12:07:04.07
プレリュードって日産からブランドを買ったんだよ。

俺は親父のマークUを借りていたね。しかし3000ccだったからパワーがありすぎて
かえって不安定。本来2000ccの車だからねえ。その後に発売された2500ccはよかったらしいが。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 12:34:50.69
>>461
先輩はイトマン入社したら二年後に会社が無くなったというw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 12:45:21.77
それ銀行ですらないだろw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 12:51:37.02
銀行はわけがわからないね。昔あった、太陽神戸とか。ネットで調べれば分かるが。
三菱銀行と東京銀行が合併するとも思われなかったし。
住友と三井なんて信じられなかった。
みずほなんてただでさえ第一と勧銀の派閥がありそこへ上に興銀がスライドした。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 00:28:18.98
関西なのに一番近い銀行が一勧だった。
がドラッグストアになってた。
近くにハイカラーなサブウェイなんかできてた
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 20:10:18.84
早いね。1年が経つの。年賀状とか面倒、この風習なんとかしてもらいたい。
重要人物以外はメールにしたい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:02:21.06
バブルの頃、大学を卒業したが
理学部の俺にも、証券会社やら、下位都銀から
入社お誘いのダイレクトメールが来たなあ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:21:50.57
そのころのダイレクトメールはみかん箱2、3個に入れていた記憶がある。
知らないような会社は見ないで捨てていた。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:52:29.45
テレフォンカード入ってるのもあった
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 00:02:06.21
民間に進む意思のなかった俺様は、企業からの箱詰めDMは全部、ゴミ置場へ直行。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 00:08:35.39
バブル期真っ盛りの頃、とある有名大学生がとある有名企業の面接で、
高級レストランに行ってフルコースまでご馳走して貰ったっていう話は本当なのか?
これじゃまるでVIP待遇の接待じゃないか。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 00:13:44.44
>>476
ごくありふれた当たり前のことだった。
囲い込むためにソープとかも。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 01:14:05.88
金のない筈の官公庁ですら、学生を合宿に連れて行って飯与えて監禁してたからな。
おかげで司法試験の論文受けられなかった奴とか、他官庁の面接受けられなかった奴とか続出してた。
まあ、このレベルになると、民間企業(日銀、都銀、特殊法人含む。あとは純粋民間企業=上場企業)には目もくれない連中なわけで、民間企業の面接とh無縁だったが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 01:39:49.96
あの頃って、官民接待もかなり派手にやっていたみたいだな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 07:13:42.24
>>476
90年の就職活動まではそれが普通だったぞ。
特に証券会社は凄かった!
あとゼネコンなんかでも内定旅行が香港とか、流通でもハワイやグアムってのがあったな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 07:25:41.64
俺は内定旅行の接待を2社受けたが丁重にお断りし他の会社に行ったw
その1つが破たんした有名なあの金融機関だw 結局メーカーに就職した。

野村って断ると昼飯に連れて行かれてカツ丼を頭からかけられるという話があったが
本当か?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 07:29:34.47
あの時代はメーカーが派手でなかったので敬遠されがちだったよな。
年収1,000万円になるのがあの当時では他業種よか遅かったし。
トヨタなんて独身寮が相部屋という理由で蹴られたりしてた。
トヨタ蹴って都銀行ったやつなんて結局辞めて、今のトヨタを見るにつけ後悔してるなんて
冗談言ってるわw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 07:42:39.58
>>481
その話は初耳だが野村って良くも悪くもバブルの企業戦士を表象する存在だったよな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 07:48:43.18
自己資本比率が90%の弊社に系列の財閥系銀行の本店の役員が頭を下げて1ヶ月でもいいから借りてくれとお願いしていた。
当時財務にいたから知っていた。関係者がいたら失礼かもしれないが、銀行は晴れた日にしか金を貸さないって実感した。

あのスーパードライを世に送り出された樋口社長も住友銀行に左遷されたようなもの。
2流会社のアサヒを見事に再建。その後は住銀からの融資は断ったらしい。

総資産の時価総額はキリンよりも上になってしまったよね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 09:11:38.58
2ch歴、3年ちょっと・・・
今までに色々な広告みてきたが
これは面白いね!!!

s★☆サムライ★☆.in.net/1130/121.jpg
★☆サムライ★☆は『ns2ch』になおしてね♪
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 09:14:40.79
ROEは低くなるね、分母が大きいから。しかし仮に赤字に転落しても債務超過になるまで
何十年という年数まで持ちこたえられる可能性があるからそれがいい。

財テクもせず本業に徹した結果だろう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 10:19:21.68
税理士くさいコメントだな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 11:26:50.63
というより会計士だと思うが
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 11:37:56.86
消費者としてアサヒビールは飲みたくない。
キリンやフラフラしてるサッポロの方がいい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 11:58:45.45
高学歴生保辞め税理士 vs 明治卒税理士か。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 12:07:06.69
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 12:24:48.84
>>489
そこの営業関係取締役がクラスにいた。人事欄で見た。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 12:27:29.80
俺の行きつけの焼き鳥屋には
主要銘柄が全て揃っている。
キリンラガー、アサヒ、サッポロ、エビス 中ジョッキで550円はとられるw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 15:46:59.61
>>393
高3時に日東駒専でもE判定しか取ったこと無かった香具師の中ではかなり勝ち組の部類じゃないか?
ニッコマでEっていうと普通ならF欄チョイ上くらいにしか入れないレベルだぞ
それが年収1000万まで行くってかなりの成り上がり
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 16:20:20.60
>>494=490=494
貴様、いつまでやっているんだ、自演野郎。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 16:26:23.66
明治ホイホイ
反応早過ぎわロタ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 16:26:54.14
話がまったりしてくると突如出て来るなw
いきなり100レスももどるか?
自演もいいところw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 16:30:36.50
おまえらDQNに絡まれた時どうしてる?
「今ガン飛ばしただろ?w」 みたいな感じで
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 16:31:06.55
団塊の世代の歪んだ人格とも言える。気の毒というか哀れだな。Ah men.
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 16:35:47.64
>>499
40代の前半と後半では同じ世代とはいえないね。次のスレでは分けたい。
大人と子供
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:00:06.11
会社名は言わないで業種と部門、役職はどうよ?

俺は食品関係、営業、まだ課長(アラフィフ)
最近の若手は飲みニュケーションを嫌うね。

1対1で話したいときはランチを使うことがある。
みなさんはどう?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:13:33.46
電気関係 やはり営業 主任(課長の下orz)

部下でも飲みたい奴はそれなりにいる。説教と自慢話になると嫌がられる。
時間的拘束(せめて2時間)の問題、アルコールを強制しない。聞き役にも
廻ってあげる。

これは心がけるようにしている。難しいことなんだが
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:37:43.11
偏差値60以上と53とでは同じ部類とはいえないね。
次のスレでは分けたい。
大人と子供
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:50:42.04
>>501
業種は勘弁だが製造、課長クラス。
最近は大学名だけは立派な若手が増えてきた。
しかし、俺らの頃と比べるとワンランク落ちるな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 18:25:57.02
>>501
飲みにケーションってそっちの業種でもつかうのか!www
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:15:56.98
結構、民間企業が多いな。
スレの端々に出てくるところを集めると、あとはこんなところかな。


・中央官庁キャリア
・裁判官
・弁護士
・大学教授
・税理士
・銀行員


まあ、だいたい俺の大学の語学クラスでも同じような分布だな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:13:58.11
体質的に酒が呑めない人は、飲み会って辛いだろうなあ。
酒が呑める俺でも酒癖が悪い奴は殴りたくなる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:55:03.38
酒癖悪い奴いるよな。
殴りかかってくる奴とか。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:08:42.54
コンパで女子にチューした教授が学識経験枠で最高裁判事になって、
国民審査にかかっていたな。
今回ではない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:24:31.13
>>509
そういう破廉恥判事はネットで晒すか、ツイッター攻撃してやれ。
判事は世間知らずが多いと聞く。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:57:11.87
サラリーマンもその業界のことしか知らないという意味で同じくらい世間知らずではあるけどな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 22:20:05.19
教職関係は危ない。子供が相手だから大人とのコミュニケーション能力が劣っている。
融通がきかないのが多いね。特に教頭以上で退職した人
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 22:21:47.71
>>506

しょぼい民間企業リーマンから妬まれそうな職業ばかりだなw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:44:46.82
>>481
会社入って、同期の明治の奴に
同級生の女の子が、断って、スパゲィッティを頭からかけられて
「クリーニング代だ」と言って、一万円を投げつけられたという
話を聞いた
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 00:21:34.39
>>512
他人に頭を下げる様な習慣が殆ど無いから、
生徒や保護者に対して態度が大きく横柄な人が多いね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 00:50:48.71
お前らの妬みリスト

・中央官庁キャリア
・裁判官
・弁護士
・大学教授
・銀行員
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 02:19:46.86
曖昧な魔法より物理的な法則
斬新な言葉より合理的な戦略
(ニーチェ)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:30:28.97
2ch歴、3年ちょっと・・・
今までに色々な広告みてきたが
これは面白いね!!!

sns2★☆キラキラ★☆n.net/1130/121.jpg
★☆キラキラ★☆は『ch.i』になおしてね♪
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:39:34.33
不真面目なのがカッコイイという価値観を取り戻そう [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/employee/1419320684/
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 00:56:04.50
仕事の場合、成果さえキチンと出せたら不真面目でも認めてくれる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 09:21:45.35
雇われの場合、不真面目で成果も出さない窓際族が最強
成果出せる能力ある香具師で成果出したいのなら士業などで自営するのがいい
雇われで成果出すのは他人のために頑張る側面が大きいから、意欲が損なわれる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 16:59:15.20
最悪の2人の女新人衆議院議員
共産党茶髪黒めがねと自民党前川

前川、新聞記者の質問に答えられずに逆に教えてもらっている。
比例区の料理研究家だとさ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 17:39:13.61
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2379822.html

この新人議員。こんなのに税は払えない。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 20:42:01.11
【話題】韓国ネット「日本の天皇暗殺映画を制作しろ」 金正恩暗殺映画が韓国でも話題 [12/25]©2ch.net・
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1419506231/
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 23:48:47.60
偏差値60以上ってのが痛い。
60程度の低レベル学歴のやつほど
こうやって学歴にすがるんだよな。
60のくせに。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 23:54:16.10
ところが笑えることに、偏差値53の明治商学部卒もこのスレには居たんですよ、その昔は。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 00:13:48.38
と偏差値60の低レベルが仰っておりますw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 00:25:29.87
>>525=526=527
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 00:31:51.12
>>526
koitu meiji konpurekkusu ka?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 01:11:03.40
>>529
You could say it in English unless you are Meijeeeeeeeee.
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 01:40:48.60
>>530

你是F大學吗?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 01:41:02.03
ガキ同士の喧嘩は他所でやれ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 02:20:03.77
ストレッチやリハビリは「あくまで痛くない範囲でやるべき」派と「ちょっと痛いぐらいまで
やらないと固まっちゃうよ」派の両論が見られますが、基本的には前者のほうが優勢のようです。
また、「一度無理して動かしたら嘘のように痛みが引いた」ということを主張する人もいますが、
それは四十肩や五十肩ではない可能性が高いです。

このスレにいる人は、そもそもいい年なんですから、節度ある情報交換をおねがいします。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:48:06.75
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:48:24.33
連休こそ狙い時!
チャンス逃す人かわいそう…
http://hostclubnagoya.xyz/1226
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 01:49:39.15
>>534
社民党 ワロタw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 17:46:24.05
俺は共産党がジワジワ来る
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 23:45:12.41
これで卒業です・・・



one★okrock.tokyo/1212

★抜き!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 23:16:15.96
国立の偏差値60と私立の偏差値60はえらく違うぞ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 00:02:39.30
例えば、明治商は53だが、国立的尺度の実質実感では43だしな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 01:30:15.59
また荒らしが湧いてきやがった
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 05:32:40.93
「ネトウヨ」に変身する日本の主婦、中国ネット「愚かで危険な日本の主婦、まともに次世代を教育できるのか?」[12/30]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1419937642/
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 11:03:07.03
東北大工学部65
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 15:58:40.64
下世話で1パターンな話題しか無いのか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 17:35:43.77
>>539
偏差値ってそういうものだっけ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 17:45:49.53
灘高なら平均点なくても東大京大の楽な所に行けるんじゃないか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 20:44:22.13
お前らって何歳?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 21:19:23.61
>>545

だって母集合が違うだろ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 21:19:56.70
俺は42歳
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:16:07.17
>>548
母集団が違うから単純に比較できないものを、
幅広い模試などで統計処理して比較出来るようにしたのが偏差値じゃないのか?
比較できなきゃ偏差値の意味ないでしょ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 23:12:17.35
私大受験生はもともと5科目すうがく込み論述式の模擬試験を受けてないからな。
国立受験生とは比較にならないくらい楽〜な受験準備しかやってない。
だから比較もしようがないくらい薄っぺらい思考力しかない。だいたいマイナス10しとけば実感としてあってるな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 23:23:09.35
それなのに
田舎だと国立は地元国立と一番近くの地底と東大京大くらいしか知らない人多い
私立だと早慶マーチニッコマくらいまでみんな知ってる
(特に老人はそう)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 00:23:52.39
>>551
貴様は偏差値の話になると得意げになるなw
早慶の法学、経済、経営、人文等、理工などで国立に負けているのは例の4大学しか
ないだろう?
旧帝といえども早慶の方が上だ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 01:17:48.86
なんて薄っぺらな私学と国公立の偏差値論争なのだろうな
この歳になってそんな事でしか優越感を満たす事ができないのか。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 01:23:36.22
例えば、明治商は53だが、国立的尺度の実質実感では43だけど、明治商は薄っぺらくないぞ。性格が良いからな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 01:33:14.94
>>554
ここで偏差値論争してる奴らは、大した人間じゃないんだろうな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 01:58:34.55
あの葡萄は酸っぱいんだろうな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 07:37:42.03
kp
559名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 12:32:22.21
>>553
慶応医学部は宮廷医学部の滑り止めで3次募集までしないと定員埋まらんぞ。
なぜ学部の雄である医学部で比較しないんだ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 12:37:56.15
【中國新聞/社説】戦後70年談話に「侵略」や「謝罪」の言葉が無ければ中韓の反発必至、憲法9条改正「戦後」を大きく揺るがす[01/01]©2ch.net・
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1420079409/
561名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 12:57:35.39
自分らの爺さんが弱いから、日本兵に虐殺されたんだろ
恨むなら先祖の中国人恨めよ。
あんまり文句垂れてると、また、虐殺しちゃうぞw

祝! 南京大虐殺
562名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 13:10:34.31
というか
南京大虐殺も慰安婦問題も中国と韓国の捏造だよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 13:38:29.08
>>561
いつもの明治いじめか?
お前の書き込みをみて真正DQNと確信した。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 14:09:28.47
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものは最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
ボンクラ総理の嘘に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 14:14:12.99
明治商税理士=在日説か
566名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 14:23:12.73
元日に代ゼミだけ特別講義やってた。
駿台の冬期講習受けてたけど、休みがどれだけあったかとか
記憶にない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 15:12:51.51
>>565
明治の悪口はいくらでも言ってよいことを許可する。どんどんやれ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 16:43:42.49
明治は俺らの親世代に言わせると「誰でも入れる大学」
だったそうだ。
年配世代にとっては今もあまり印象がよくないと言う。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 16:53:07.24
おーもっとやれ、もっとやれお前らが気が済むまで明治を叩け。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 16:59:25.76
>>568
その世代以上は国立至上主義。年配者は早稲田も明治も同じ。慶應はボンボンのもっとバカという感じ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:06:24.73
そもそも年配世代は大卒自体が少ない
高卒がデフォで中卒も珍しくないくらい
Fランとか無かったから、大卒≒有名大卒 なんだろうけど
572名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:19:22.67
>>565
もっと叩いていいぞw
許可する
573名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:28:44.61
戦後間もないころの上智は答案用紙に名前を書けば合格だったらしい。

慶應は不良の石原裕次郎がいるボンボン集団
早稲田は中退者の巣窟
明治はお馬鹿の集まり

私大は国立から見たらどうしようもない大学だった
574名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:37:24.39
いまでも田舎に行くと
国立(ご当地駅弁も含めて)→ いやーすごいね、超優秀
早慶→うーん、優秀
明治→へーすごいね
上智→名前は聞いたことがあるけれど・・・
ICU→このあいだテレビでやっていたねえ。皇室が入るんだろう?

こんな感じだよ。うちの親父の田舎
575名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:39:26.60
戦前は現在の国Tにあたる試験(正式名称忘れた)に日大からけっこう合格者出てたらしいけど、
今より私大の評価高かったって事じゃないのか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 18:08:10.00
昭和の時代の保守政治家についての本読んでたんだけど
良質な保守政治家はほぼみんな東大以外から出ている

松村謙三、石橋湛山、石田 博英、河野一郎、河野 謙三 =早稲田
三木武夫 =明治
大平正芳 =一橋
保利茂 =中央
田川誠一 =慶応
宇都宮徳馬 =京大退学
田中角栄 = 高等小学校

例外は、総理の座を断った男として有名な伊東正義で東大。
577東大卒:2015/01/01(木) 18:15:01.88
明治や私立叩きしてるやつって地方国大出のやつばかりなの?
受験生のまま成長が止まっちゃってるんだな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 18:23:13.31
逆に東大卒の悪質な保守政治家の系譜は

吉田茂、岸信介、佐藤栄作、福田赳夫、中曽根康弘、
579名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 18:44:34.22
在日朝鮮人にとっては確かに嫌な政治家だろうがね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 18:50:05.75
わかりやすい低脳がすぐ登場w
581名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 18:51:39.98
>>578
アメ公の奴隷政治家どもだね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 19:07:31.78
2ch歴、3年ちょっと・・・
今までに色々な広告みてきたが
これは面白いね!!!

sn★ミラクル☆t/1130/121.jpg
★ミラクル☆は『s2ch.in.ne』になおしてね♪
583名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 19:43:34.14
【大阪】韓国籍の崔聖基(67)が包丁を持って病院事務所に侵入、「金をくれ」と現金強奪 「金をくれとは言ってない」©2ch.net・
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1420071472/
584名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 19:48:06.27
【横浜】韓国籍の金棒基を強盗容疑で逮捕 路上で女性を後ろから押して転倒させカバンを奪うも男女数人が取り囲み御用
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1419733792/
585名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:24:35.69
>>575
高等文官試験?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:44:52.82
戦前は帝国大学(東大京大など)を卒業すると、高等文官試験は免除で官僚になれた。
つまり、高等文官試験を実際に受けるのは低脳二流大学のみだ。
あとは分かるな、明治君。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:56:16.89
>>585
そう、高等文官試験
Wikipediaで見てみると日大が4位
東大が圧倒的だが、他はに今の国Tより私大の割合が多いと思う
現在とは大学のレベルの上下関係がけっこう違ってたのかな?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:04:12.89
明治は今や日大より上だけどね。
589585:2015/01/01(木) 22:14:57.45
>>586
阪大医学部だよwww
白い巨塔の浪速大学
590名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:35:22.88
>>589
東大医 京大医 慶應医 医科歯科 阪大医  って感じだろ

白い巨塔は俺が小学校低学年のころ親が見ていたな。

第一外科教授 戝前五郎 胃噴門部がんの権威という設定だったな。
田宮二郎が演じていた。

俺も医学部に行きたかったんだ。2浪して千葉医を受けてアボンW
591名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:43:32.05
>>590
当時の千葉医は理Tよりも上だった気がする。
長崎医、金沢医、新潟医、熊本医との括りで旧六医だから難関国立医学部だよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:52:57.64
>>591
俺は医学部しか受けていないからよく分からん。千葉医>理Tの関係
旧六医は岡山も入ると思うが?

駅弁国立も医学部は理Uよりも難しかった。今は知らん。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:56:01.00
>>590
結局どこ行ったの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:06:27.71
>>593
滑り止めのW
親の期待を裏切ってしまった。
今回はsageておくよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:33:50.38
東大に行けないと、一生こんな感じで「実は俺は東大に行ける力はあった」とか弁明しなきゃならんからな。
性格歪んじゃいそう。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:42:53.32
東大にぎりぎり入る力なんて意味ないよ。
明治と変わらん
597名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:02:48.96
>>590
そういえば、白い巨塔で千葉医と金沢医は浪速大(阪大)と関係があったね。戝前が手術の失敗で訴えられた時の
弁護側鑑定医が千葉医の教授
第一外科の後任教授の選挙で争ったのが戝前助教授と金沢大学の吉川教授だったw
俺はビデオを借りて見た。医師の世界に興味があったんで。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:10:54.91
>>595
たとえが変。俺は理工に行ったけれど性格は歪んでいない。冗談めかして言い訳を稀にいうけれど。それも縁なんだよ。
>>596
東大と明治って意味がよく分からない。

君たちのほうがかなり性格が歪んでいないか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:13:49.35
東京医科歯科は東大よりいいね。
東大との共同研究を東大が持ち込んだらあっさり
断ったらしい。
医科歯科の研究棟は立派だ。中央快速の御茶ノ水駅で降りて見上げたことがあった。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:23:32.77
>>598
俺は直前までは本当に行きたかった医学部があったけれど、結局駅弁医学部だ。
俺もそこに何かしらの運命があったんだろうと思ったよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 06:48:11.32
もう忘れてる奴も多いだろうけど、大韓航空と言えば竹島上空無断デモフライト事件。

エアバスから新しい機体を納入して浮かれたのか、トランスポンダ切って竹島上空をデモ飛行。
国内外の記者をはじめ大韓航空の幹部はもとより、社長自ら搭乗して馬鹿騒ぎ。

これに驚いたのが日・米と周辺諸国。
空自は言うに及ばす在韓米軍・ロシア・おまけになぜか中国までもがスクランブル発進。
米国だけではなく停戦監視軍に加わっているオーストラリアからも強い調子で非難され、
事態の収拾に右往左往。

ナッツ娘だけじゃなく、一族全てが頭イカレてるんだよ(笑)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 07:55:27.41
>>590
ふううは慶應医蹴って東北医行くよ。首都圏の人間でなければ。
慶應医は一次合格なら優秀だが結局は3次募集、最終的には4次募集までかかる。
ちなみに自治医大行った奴も東大理1は落ちてた。
菊川怜が慶應医蹴ったのを鑑みれば慶應医は東大理系未満だろう。
東北医あたりは明らかに上とされる。
慶應医は私大にしては破格の授業料の安さだが、結局は卒業後に相当の寄付を
しないといけないってのが多いんだろうかな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 08:09:31.62
医学部偏差値ランキング(2015)


医学部の入試偏差値をランキング形式の一覧表にまとめました(2015年度入試用)。
すべての国公立大学医学部、私立大学医学部を対象として、ランキングを作成しています。

偏差値ランキングの見方


順位

大学・学部

代ゼミ

河合塾

駿台

平均(※)

1 東京大 理科三類 72 72.5 78 74.2
2 京都大 医 医 71 70 76 72.3
3 慶應義塾大 医 70 72.5 74 72.2
4 大阪大 医 医 70 70 74 71.3
5 東京医科歯科大 医 医 70 70 72 70.7
6 九州大 医 医 70 70 71 70.3
7 千葉大 医 70 70 70 70.0
8 東北大 医 医 71 67.5 70 69.5
604600:2015/01/02(金) 08:22:45.38
東北を出なければ東北でいい。その他も同じ。
全国区で活躍するのならやはり慶應だ。

それはどんな学部もそう
605600:2015/01/02(金) 08:29:22.03
>ちなみに自治医大行った奴も東大理1は落ちてた。
これはありうる
>菊川怜が慶應医蹴ったのを鑑みれば慶應医は東大理系未満だろう。
 レアケース。慶應>理Tが医学部受験では常識である。
 というよりも慶應に失礼
606名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 08:56:10.95
>>602

ついでに言うと
駅弁医学部と東大一般学部の関係だがこれは偏差値の次元ではない。
医師を希望する者には東大なら理Vしか見ていない。その逆もしかり。

もっとも医学部受験生と一般理系を比べること自体がナンセンス
607名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 09:08:32.17
慶應医のその偏差値は一次合格者の分で、東大京大医の連中が併願するからだが、
しかし実際に入学するレベルは阪大医どどっこいということに落ち着いてなかったか?学歴板だと。
確か地方宮廷の連中が食ってかかってるんだよな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 09:11:55.07
このスレにいるやつって病んでいるな。子供の頃から勉強ばかりしていると
視野の狭い、価値観の偏った人間になることがよくわかるよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 09:19:57.09
医学部じゃないけど、
俺、早稲田の理工と東北の工の両方に合格して、
俺としては、偏差値が高い早稲田に行きたかったが、親父から説得されて東北に行った。
卒業するときに、東北で良かった、と思った。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 09:21:24.80
施設もいいし、就職もいい。
理系は、偏差値よりも国立>私立だ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 09:24:36.51
幼稚園から湘南白百合です
ある意味偏差値60です
612名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 10:20:28.54
菊川は理V合格で、
芸能優先のため工学部テンブじゃなかったか。

慶応の方がトンペーより簡単に入れるだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:54:48.23
>>612
どこ情報よ? ウィッキーソースとちょっと違うな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:07:51.92
>>613
ほんとやな。
むかしの新聞w
こちらが間違ってる可能性の方が大だと思います。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:35:38.35
東北、九州、名古屋、北海道はきH


東大医≧京大医>慶應医≧阪大、医科歯科医>東北医 だよ。 実際に医学部受を験しないと分からないし
医師の世界知らなさすぎ。

慶應病院のレベルが東北大病院に負けるわけないよw
医師の世界も三田脈は強い。
616615:2015/01/02(金) 14:42:34.00
1行目はカット
医学部受験は他学部受験とちがい、相当な優秀層の中
での争いだから運みたいな感じの紙一重なところがある。

慶應落ちて東大合格なんてちらほらあった。
二期校制のときは医科歯科も絡んで凄かったらしいよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:46:08.99
その偏差値で2ちゃんに来るか?

FACEBOOKを主戦場にするべきだし、普通してるわな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:56:43.08
慶応善戦はしてるな。おれのとこも昔は同じくらい
強かったらしい。じいちゃんの世代だけど
619615:2015/01/02(金) 15:00:37.96
>>617

じゃあやれば?
駅弁とはいえ合格しているんだからさ。
あんたが医学部卒でないならそれこそ喧嘩を売るちんぴら同然w
620名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 15:03:24.51
>>619
このスレの住人、国立医学部はもちろんいないし、妬みのFランも混じっていますから
マジレス不要ですよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 15:15:57.14
>>618
早稲田は東海に、明治が筑波に負けるなんて俺らの頃は信じられなかったなあ。
早慶明がそらわないと盛り上がらないんだよな。
東海大や帝京だとね・・・

関西だと同志社ね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:54:25.74
みなさんどんなサークル入っていた?
やっぱりテニス?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 00:20:24.51
医学部の人は、忙しそうに見えるけどサークル活動などはしてたの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 00:24:35.06
医学部体育会とかあっただろ。
サークルよりよほど強かった(T_T)
ばかだし弱いしの自己嫌悪
625名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 00:34:14.12
東大の応援団の団長が医学部平成23年度卒業だったよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 09:07:28.56
東大医学部って結構な人数が医師にならないで官僚になるって本当なん?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:33:39.09
厚労省官僚か?
しかし学生はもともと医師になりたくて医学部に入ったんだと思うから
やはり少数派でしょ? 医学部と法学部でうまくいくのかな?

おそらく東大レベルの大学病院だと薄給で何年か過ごして、それなりの病院や
他大学の講師あたりで招聘されて教授、退官後は名門病院の役職に就くのではないか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:48:57.17
東大医学部から官僚は少ないよ。ゼロとは言わないが。。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:59:53.47
ふつうに財前先生(阪大だけど)みたいなコースだと思っていた。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 12:12:27.14
代ゼミ・駿台・河合といった三大予備校の偏差値を平均化させた難易度ランキング【箱根駅伝編】
※国士舘の政経学部は1科目入試で他と平等に比べられないため法学部

66早稲田大学・政治経済 60青山学院大学・国際政経 60明治大学・経営学部
59中央大学・商学部 57法政大学・経営学部 55国学院大学・経済学部
54日本大学・商学部 52駒澤大学・経営学部 52専修大学・経済学部
51東洋大学・経営学部 50東海大学・政治経済 49城西大学・経営学部
49神奈川大学・経営学部 48亜細亜大学・経営学部 48大東文化大学・経済学部
47拓殖大学・商学部  47帝京大学・経済学部 46国士舘大学・法学部 
43中央学院大学・商学部 43上武大学・経営情報学部 40山梨学院大学・経営情報学部
http://www.ukaruhousoku.com/university/hensati/shiritu1/
631名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 12:33:40.47
おいおい
もう偏差値やめろよ。いい歳して。
それとも外野か?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:05:23.41
>>631
学歴しかしがみつくものがないのですよ

俺も一橋卒という人生で唯一の成功体験に
今でも寄りかかっている
633名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:59:03.09
>>632
成功者というのはどこかで貴殿が言うところの成功体験に基づいているのかもしれない。
しかし、多くの人が不快に思うことを前面に押し出すことはいかがであろうか?
それが630ですよ。
それを言ったら私も貴殿と同じことを申し上げたいが、詳しいことはお話ししません。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:07:33.04
俺は不快に思うというよりも、この歳になっていつまでも偏差値ばかりの談義にうんざりしているんだよ。
このスレでは最近の話題とか趣味の話題とかも出てこないし、大人の雑談で盛り上がらないのが不思議に思うよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:40:15.86
>>634
俺もそう思う。つい医学部の話の中で書き込みをしてしまい申し訳なかった。
見ていてすごく不快なのが特定の大学を出して模試偏差値が53とか書き込んでいるやつ。
もう一人いるよな。国立の理系の人間か?
国立理系の優位性を上から目線で攻撃だ。もっとよく出てくる奴はお世辞に
もこのスレに参加資格は持てないくらい下品。

人の気持ちを逆立てしない話題で楽しみたい。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:50:07.99
2ch歴、3年ちょっと・・・
今までに色々な広告みてきたが
これは面白いね!!!

sn★ミラクル☆t/1130/121.jpg
★ミラクル☆は『s2ch.in.ne』になおしてね♪
637名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:35:26.24
学生時代どんだけ貧乏したか書かないか?
仕送りが月首だと月末が近い。

金が尽きそうで学食でライスのみ。
福神漬けを盛る。お茶を5杯くらい飲んで過ごしたことがあった。

友人があまりのひどさに1週間くらいプラス料金しくれてカレーをおごってもらった。
涙が出るくらいうれしかった。
さすがに彼は出世して平取になった。俺までうれしかっね。人格だよな。
638637:2015/01/03(土) 16:39:07.40
訂正
2行目 月末が近い → 月末がきつい
5行目 プラス料金しくれて → プラス料金をしてくれて
639名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:03:04.24
>>637
当方は87年から91年在学、バブル真っ盛りだったから自分も周囲もキツい奴はめったに
いなかったわ・・・
40代前半ならバブル崩壊後で家計がキツかったろうから平均的にみんな苦労したろうけど。

自分の会社事務員さんの子供なんて授業料と月五万円の仕送りで、あとは奨学金とアルバイト
でなんとかやってるらしい。
自分の子供がいずれ大学に進学することになったら確かに自分がしてもらったような仕送りは
無理だなぁ。
昭和30〜50年代に逆戻りしてるんだよな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:13:31.16
>>639
君が恵まれているの。俺は86年〜90年
月額7万円場合によっては少し切るときも。親からどんなに苦労しても大学だけは出てくれと言われた
バイトする時間はすべて勉強に充てたよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:24:23.36
>>639
実際大学進学率は数年前をピークに減少に転じてるらしいな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:29:17.30
>>840
それはすまなかったな。
自分の場合は仕送りは10万円だった。
ただ自分は文系だったからバイトする時間がたっぷりあった。
もしや貴方は理系だったのではないかな?
理系だと一年が一番授業が楽だからね。
法学部とか経済なんかだと三年からスカスカだから。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:55:07.41
2015年度用 進研模試合格可能性判定基準 第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月(高3生・高卒生)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2015/hantei/3nen10k/
<C判定偏差値>
        文  法  経  商  理
慶應大  73  78  76  72  67
★早大  71  75  76  74  67
上智大  65  72  67  --  60
★明大  66  67  66  66  59
立教大  64  66  65  68  60
同志社  65  65  64  62  59
★中大  61  70  62  61  55
★青学  62  63  62  62  53
法政大  61  63  61  62  52
立命館  62  63  61  60  53
関学大  62  60  61  60  54
学習院  61  60  60  --  54
関西大  62  61  59  60  52
成蹊大  59  58  60  --  50
南山大  60  61  59  58  48
成城大  55  57  57  --  --
明学大  56  55  56  --  --
中京大  56  54  55  56  47
★日大  52  57  55  55  49
龍谷大  58  54  54  53  45
西南学  55  55  53  54  --
國學院  57  54  53  --  --
近畿大  53  53  55  53  49
★東洋  55  52  53  52  42
専修大  53  52  53  52  --
愛知大  52  55  52  51  --
644名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:13:42.75
明治商  53  53  53  --  --
645名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:43:52.38
>>642
法学部(休まない)
家賃+水道光熱費=20,000円
書籍      =10,000円(まじめにやっていた教科専門書+好きな本)
銭湯      =300円×15日=4,500円
飲み会     =4,000円(月に2回)
朝食→ 約100円×30日=3,000円
学食→平均 350円×30日=10,500円
夕食→平均 500円×30日=15,000円
予備費             3,000円
                    合計70,000円
                こんな感じ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 19:04:00.10
>>645
自分も法学部でしたが・・・

家賃は4万円くらい。
二年までは教養科目に法学部の科目が入ってきたんで朝から夕方まで講義が入ってましたが
三年からは講義が少なくなり、四年はゼミだけなんでバイトは月10万円近く稼いでました。
まぁ友人とカミさんを得た以外は何も残らない大学生活でしたわw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 19:24:01.86
>>645
下宿→2階建て各階4部屋、それぞれ各階1つのトイレ、共同使用
   バスルームは当然なし。窓はサッシではなく隙間風
   4畳半1間
   俺が出て行った後は日本人は誰も契約しなかったらしいw
   月に2回の飲み会が楽しみ、それしかない。 すごいだろw

大学の講義は風邪をひいた3日くらいの休み。
   友人たちに試験前にノートをコピーさせていたが、その時だけは贅沢な飲食を
   させてもらったw




大学の
648名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 19:29:02.14
ノートのコピーありましたなw
確かに謝礼みんな払いましたわw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 19:36:44.18
>>648
大學四年間で得たもの
貴殿→ 奥様
俺 →仕事の基礎
両方ともその意義は大きいね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:01:15.60
まぉ言われてみれば。
そのカミさんは今、嵐の番組見ながらこの横で寝転がってますがw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:20:36.52
【国際】夜の図書館?、デジタル化をものともしない人気書店の秘密は 台湾
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420283289/
652名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 22:57:27.26
大学4年間で得たものを書くか?
俺は酒をおぼえたw
飲みすぎたときの措置までw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:04:12.86
酒飲みすぎて記憶が飛んだときって、後から思い出そうとすると断片的に思い出すよな
しかも自分の行動ではなく近くで見てたような感覚で思い出す
654名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:11:57.35
睡眠薬のハルシオンと一緒に飲むとまじやばいらしいよ。
記憶が完全にぶっ飛ぶどころか一時的に何とも言えないやばい
精神状態になるとか。
ネットで個人輸入できるからね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:43:56.43
寝られなくてドリエルと酒飲んだら、朝意識は覚めたんだが
体が動くようになったのは午後3時だった。
死ぬかと思った
656名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:48:37.27
ドリエル → 薬局で普通に変える
ハルシオン→処方せんが必要

 ドリエルって意外と怖いんだな?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:15:16.69
大学で得たものは、リア充の友達2人が大きいな。
バイト代が尽きて金に困っていれば、晩飯ぐらいはおごってくれたっけ。
今でも年に1〜2回は会ってるよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:37:50.90
これで卒業です・・・



oneok★rock.tokyo/1212

★抜き!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:59:48.65
660名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 08:12:10.88
大学4年間、テニスサークル漬け!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 08:58:08.33
俺も昭和〜平成に股にかけて学生だったが、あの頃のセブンイレブンのおにぎりって糞不味かったが
今は結構いけてないか?
そこら辺にあるコンビニで凡ゆる食品をこの値段でこの味で売られたら、そら潰れるスーパーや商店も
増えるわな。
最近は野菜まで置いてるし。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:58:04.34
663名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 12:27:00.13
>>661
握り飯はいい味出しているな。100円セールもあるしね。
チャーハンや釜飯の握り飯もあったりする。
米の質はよくないが、コスパはいいかもな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 13:36:31.46
ごはんにアブラ他を混ぜる技術が向上した。
冷や飯でも硬くならず、おいしいと感じさせる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 13:49:12.01
新潟のコシヒカリと比べてしまうと
666名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:22:36.98
昔は首都圏のおでんは関東風だったが、ほぼ関西風になったよな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:30:24.33
幼稚園から白百合
ある意味偏差値高いけど、まだ独身
大学時代は、入学して徐々にバブルがはじけ、2年生の時はつまらなかった
が、まぁまぁチヤホヤされながらきた
今もまぁまぁチヤホヤされてる
が、まだ独身w
668名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:30:41.31
? 今でも関東風じゃないか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:32:38.67
連休こそ狙い時!
チャンス逃す人かわいそう…
ho☆stclu☆bnago☆ya.xyz/1226
☆を外して♪
670名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:54:38.03
>>667
年寄りになw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:05:56.14
>>667
20年後も30年後も同じくちやほやされて独身ですか。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:21:42.63
昔のおにぎりは鮭だと鮭フレークのしかなかったな。
たらこや明太子はべちゃっとしたジェル状のやつとか。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:30:31.64
>>672
今はツナマヨ、焼き肉などすごい種類だ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:33:52.99
安さが取り柄だったのが、いつの間にかゴージャスになっていく・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:34:51.85
そう
まだ独身!


そもそもコンビニのおにぎりなんて食べたことありません!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:40:48.81
>>675
そういう歳で独身はやばいぞ。飲食はともかくなw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:53:07.09
だってモテないんだもん
678名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:53:21.99
まぁね、、
でも、しょーがない、、

今年こそ嫁に行くぞ、、


っと。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:09:12.48
>>678
あんたがそれなりの大学だったら、考えるぞ。
俺バツイチだから許容範囲は広いぜ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:10:30.58
オニギリも高級ものだと税込みで200円近くなってるもんな。
って、27年位経ってるからあたりまえかw
ジャンプやマガジン、サンデーもこないだ値段みてびっくりしたもんな。

>>678
でも仕事ではそれなりの地位にいるんだろ?
年収も悪くないと。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:11:44.03
どーなったら嫁に行ける?
偏差値60はないけど、50半ばの大学卒
お見合い相談所に登録したら、あなに合うレベルの人は当クラブにはいないと言われかえされ、
政治家がいるような会員制クラブに行ったらオマエはアクセサリーみたいだな、愛人になれ
と、言われ、
彼氏ができませーん
けど、好きな人はいます、、が
既婚者なんです、、、

どーしたらよいのでしょうか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:11:46.82
>>678
美人だったら俺が妾にしてやっても構わんぞ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:14:07.53
>>681
今の内に俺の愛人になっとかないと、今よりも歳を取れば誰からも相手にされなくなるよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:14:15.34
うん
よくそー言われる
愛人にしてやるぞって

うーん
自分で稼げるし、、
とくにお金に困ってませんのよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:15:19.79
あなたはどういう人?
どんなお仕事で年収は?>>683
686名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:24:38.94
明治商卒の税理士です
687名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:25:44.74
税理士か、、、
てか、明治は偏差値60以上なんだ
賢い大学だったのね、
688名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:28:22.05
実際は偏差値53だけど、性格が良いので、ギリギリ60扱いでここに居させてもらってます。
年収は1000。
どうですか。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:31:21.83
いいか、愛人にするには家賃は当然、週に1回のセックスに10万円は負担できないとだめだぞw
だいたい月に家賃20万円+10万円×4回=80万円必要だ。
交際クラブでみつけろ。
最近は早慶上智の女の子が普通にいるよw
690689:2015/01/04(日) 16:34:38.86
訂正だ80万円→60万円だ。
真面目に働くのバカバカしくなる。
しかしそのうち生活は破たんしていく
691689:2015/01/04(日) 16:38:42.95
しかも60万円×12月=720万円はネット所得だぜw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:41:38.60
年収1000マンじゃ普通だな、、
私が880マン


で、真面目な話をすると
マンションの家賃はいらない
家賃払ってもらったり、買ってもらったりすると
しょっちゅう来ることになる
それは鬱陶しい
自由な愛人でいたいから、まぁ、、そーだな、、
美味しい物食べさせもらって、いろいろ買ってもらって、、お年玉程度でたまーに
お小遣いくれる!
で、充分
そんな人なら今3人いる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:45:28.30
>>692
はいはい妄想お疲れ。
交際倶楽部は○千万以上は必要だ。
おまえの
年齢なら60超えのじいさんからしかオファーされない。

あほもいい加減にせよw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:47:35.47
てか、60過ぎで
お金持ちのおじさまって、すごーく素敵だよ
バカにしちゃーダメよ
お金のない普通のおじさんレベルとは全然ちがうよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:47:54.67
さてさて次の書き込みは??
696名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:53:08.90
ロマンスグレーの素敵なおじさま
リチャードギアみたいな
実際に素敵な人、いますもの。
けど、そんな人は、そもそも愛人にならないか、
なんて言わない
奥様を大事にしてるような人だもの

羨ましいー
697名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:53:44.57
>>694
俺がいる交際クラブは男は
40歳、50歳、30歳代がメイン 60爺さんは out of scope
男の職業は
医師、高級士業、上場役員がメイン

学歴は早慶東大が多いらしい

女子会員は
20代(6割) 30代(3割) others 1割

お前は60代爺の下の世話でもしていろや
698名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:02:26.17
ま、大丈夫
そんな交際クラブに入らなくても、美味しい物食べさせてくれる人はみつかる
私がいま、セフレ付き合いしてる人は、3人とも40代
どれも小金持ち
歯医者や経営者
年収は余裕に1000マン以上だと思うけどね

だけど、心底私が思いを寄せている人はサラリーマンだけど
上場企業の部長だから1000マン程度
国立大学卒
ま、こんな人、普通にゴロゴロいるから特別いいとは思っていない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:04:39.89
年代はどんな感じか?


1位50代

2位40代

3位30代

4位60代

だいたいの年収はどれくらいか?


1位2000万円〜3000万円

2位1500万円〜2000万円

3位3000万円以上

4位5000万円〜1億以上

出身大学がどこが多いのか?


1位慶應大学卒

2位早稲田大学卒

3位国立・私立大医学部卒

4位東京大学卒
700名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:09:48.83
いくらでも叩いてやるが、他の住人に迷惑がかかるのでやめておく
701名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:32:05.07
話題を変えてお前ら何歳で結婚した?
例えば 学内で見つけた、社内で見つけた、合コン、いわゆる婚活、堅いお見合い
俺は社内結婚
702名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:33:19.69
晩婚で35歳
703名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:37:50.51
>>701
年齢は25歳だった。
学内で一緒だったんで早く結婚。もう少し遊びたかった。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:43:07.06
ひょっとしてはじめて同士の体験で結婚したのか?

まあこれから一花咲かせばいいよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:46:31.42
>>703
その年齢だと給与安くてキツくなかったか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:52:24.37
>>705
親がアパート代5万円は出してくれた。二人でやっと。子供が2人だから小さいころは最低な生活だった。でもいいよ、今、娘2人は社会人だから
女房と贅沢できるよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:55:54.44
俺は30歳、合コンだよ。ちょうどいい年齢かな。でも離婚の危機は何回もあった。
子供という鎹があるからもつけれど。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 18:03:54.26
私は23の時にスキー場でナンパされて、24になる年に結婚して
24で出産
主人は関東地方の国立大
いま、外資金融ディーラーのマネージャー
私もそこそこ働いてるので、一人息子は大学生だけど悠々自適
主人は、遊んでると思う。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 18:43:45.33
俺も結婚は30歳だったわ。
結婚当初から子供二人を中学まで育てるまでは資金的には余裕はあったが、
末子が独り立ちするのが60歳だからそれまではまだ油断は禁物だわな。このご時世だし。
やっぱり子供が独り立ちするまで気が抜けんわ。
昨日、livedoorニュースで関学まで出て就活苦でじさつしたニュースみたらな。
なんでも18年から25年まで250人もじさつしてるらしい。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 18:45:44.22
そもそも、そんな弱々しい子に育てるのが悪い
就活でじさつって、アホかと、、
711名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 18:49:48.46
どうせ関学だから、大手企業狙いで、全落ちとかしたんでしょ?
大手じゃなかったらいくらでも就職はある
変なプライドがあるからそうなるのよ
生きていくためには、働かなきゃいけないわけだから
ランク下げて就職すればいいだけの話
今は学生売り手市場だよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:13:21.40
>>710
失礼だな貴殿の言い方は。精神科医の立場として弱い人間が自殺するとは
限らないね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:20:49.57
自ら死ぬって、アホなの?バカなの?
どうしようもないほどバカだね
しか、言いようがないけど
あ、だからじさつするのか、、
714名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:37:34.03
>>711
あ、いやそのじさつした子はリーマンの煽りの時期だったわ。
今ニュースになったのは父親がメディアに口を開いたからだそうだ。
末期は子供じみた甘えを見せてきてたらしいが厳しく叱咤してたが今思うと
あれがサインだったんだろうとな。

関西の大学の階層はわからんが、自分の入社した会社にも結構いたから名門で
最初から大手狙うのが当たり前みたいな状況だったんだろうな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:56:39.37
自殺するタイミングは落ちこんでいる時期よりも回復に向かっている7割くらいのところで
確率が高くなるのだ。

君たちが考えているほど簡単ではない。精神科でうつ病患者を入院させているとき
復調のときに医師もナースも注意している。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:05:17.62
というよりも一人の女が自演している。さきほどの愛人から。
スレ違いだから帰ってくれ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:15:14.06
明治商もスレ違いだから帰ってくれ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:16:11.87
街中でDQNに絡まれた体験談を語ろう
719名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:18:28.83
>>715
そういえば大学の後輩がなっちまったが、薬で元気になると危ないらしいな。
うつって、元気がなくなる動けなくなる病気で酷いとじさつなんかできないが
薬が効いてくるもじさつする元気がでるらしい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:20:07.36
愛人女はどこ大学?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:23:19.31
>>718
会社の先輩で、慶應のラグビー部レギュラーで学生自体から社会人になっても
酔って盛り場でドキュンみたいなことしまくった先輩いたけどなw
部員10人と新宿のボッタクリボーで数十万円請求されて店員三人をボコって逃げてきた
とかとも言ってたw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:26:17.09
【社会】30代になっても続く返済… 19万人が延滞する「奨学金」問題はなぜ起きたのか?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420367510/
723名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:28:12.42
まだ甘いよw
ラグー早明戦の後は新宿が騒然として明治が暴れだすと歌舞伎町を仕切っている
やくざも逃げ出すそうだ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:33:26.51
その昔は国立競技場で試合が終わると
歌舞伎町に早稲田、明治の関係者、警視庁の機動隊が来たそうだ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:41:36.66
>>718
おまえ、明治の商学が大好きないつもの奴だな。
自演はやめて帰れ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:46:57.08
724=725=718=721
くだらん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 10:02:45.26
東北の朝鮮高校時代の連続強盗を得意げに自叙伝に書いた 「在日朝日社員」 ” 金漢一”
http://i.imgur.com/ZuXCAdX.png
http://pds.exblog.jp/pds/1/200902/05/79/e0130579_21552165.jpg
728名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:32:35.78
2ch歴、3年ちょっと・・・
今までに色々な広告みてきたが
これは面白いね!!!

sns2c★☆笑☆★/1130/121.jpg
★☆笑☆★は『h.in.net』になおしてね♪
729名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:35:01.20
DQNとタイマン張った事のある香具師いる?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:40:07.35
気にいらない相手にはアウトロー(暴力)使って脅すとかいう人間のことかな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:27:57.40
>>729
絡まれてやむなくボコったことはあるよ。
もちろん、格闘技子供の時からやってたからね。
(格闘技とか武道やってて喧嘩に対応できるかは多分に精神的なものが大きいが)

東大の武道体育会系でも見てて強そうな人はいるし、たとえば空道・大道塾の東孝氏は早稲田だし
傭兵の草分け、柘植さんは慶應だ。
普通にこのスレの対象の大学の体育会系やってたやつで精神的に肝が座ってる奴なら強いだろう。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:36:22.36
2連投 乙
わずか5分違い
いかにも文体が同じだよ

そのうち往時の、機動隊が出動し歌舞伎町のやくざでさえ逃げたという明治の商学部さwww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:46:11.20
東大大学院教授の松原隆一郎は灘から現役で東大。
工学部都市工学科卒で経済学の博士号を取得。
灘中高東大では体育会柔道部。その後は大道塾黒帯取得で現在は師範代。
このオッサンはガチで強い。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:53:23.23
複数のDQNを1人で相手に出来そうだな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:54:33.73
まさに文武両道を実践している人間は凄いねえ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:04:45.66
12月の第一日曜日は、国立の試合が終わると早稲田と明治の大学関係者、警視庁機動隊が待機していた。
歌舞伎町は緊張状態へ。1件の飲み屋が潰されると早稲田が明らかに悪いのに翌朝の朝刊には明治の
責任とされていたw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:08:34.46
>>733
その人は本当に強いよね。有名だわ。
738警察庁:2015/01/05(月) 21:19:10.12
それも有名だが政治家の亀井静香も有名だ。東大に入学後合気道を覚えた。一旦はサラリーマンを目指すもその後警察庁に入庁。最終階級は警視性。
その後は衆議院議員となることは誰もが知っている

しかし、彼が居酒屋で3人のチンピラに絡まれている男を見て3人をコテンパンにして追い出した。
しかし店主が110番通報、地元警察につかまる。この時ばかりは警察庁も頭を抱えたらしい。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:30:10.53
亀井さんは若くして誤診で末期がんと宣告されて生き延びたろうから
怖いもんはなかったんだろうな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:37:09.95
進撃の巨人で言えばアルミン的存在の京大の、武道最弱と言われる少林寺拳法の
体育会。
それでもくれくらいはできてる。

https://m.youtube.com/watch?v=2oG3HlX196Y

明治のハッスルハッスル柔道家はもう野獣だろうに。
741警察庁:2015/01/05(月) 21:39:36.02
この前、以前の国会委員会中継で石原慎太郎氏が「あいつ(亀井氏)どこへ行っちゃたんだ」と言って委員会が爆笑。
一時期は仲が良かったが、つまらないことで仲たがいしたらしい。
少し離れた横の議員が「緑の党です」というと真顔で「あっそう。そんな党があるんですか」とさらに爆笑
742名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:39:50.53
すまん、こっち。
https://m.youtube.com/watch?v=n4CAwiF4t5M

誤爆した動画は世代的に好きだったやつだったw
743警察庁:2015/01/05(月) 21:57:36.77
俺は石原さんが個人的には好きだ。問題発言はたくさんあるが。
米国の記者クラブで「大東亜戦争は自衛のための戦争であり、これは日本を占領したマッカーサーが上院議員になったときに
その旨を発言したことを伝えると米国の記者たちは不覚にも驚いたこと。日本国憲法は占領軍が暫定的にどさくさまぎれに作成されたものであり
その和訳は助詞の使い方すら間違っているでたらめなものである。
吉田茂は名宰相ではあるが、致命的な失敗はサンフランシスコ講和会議で日本国憲法は破棄し
自分たちで憲法を作成すべきであった。」などさんざん米国を非難していた。日本の委員会や国会における発言と全く
同じ内容だった。当然野次などなく米国の記者たちはおとなしく聞いていた。

おっさん、伊達に歳はくっていないねえ、東京裁判も子供の頃傍聴していたそうだ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:02:17.95
>>743
石原慎太郎さんは、アメ公も怖いものなしだったのか?
憲法については俺も同感だ。
しかし国内の演説もヤンキーの中での演説も同じ内容とは驚きだ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:12:28.81
敗戦後のドイツは
「この優秀な民族はナチスによって道を誤ってしまったが我々米国はその支援に全面的に協力する」
敗戦後の日本に対しては(なまずのような牙をもつ化け物がひっくり返っている絵がついていて、米国兵が
その牙を抜いている絵を示しながら)
「この醜くて野蛮な国はその力のすべてを米国が率先して排除させる」

黄色人色に対する侮蔑でもあるよな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:24:31.06
特亜3国を除いて東南アジアは親日だが、白人は一部有色人種差別があるらしいね。
ただしポーランド人は全くの親日。白人好きはポーランドがいいよ。しかも美女がおおいし。

昔、ソ連に抑留されたポーランドの孤児たちを帝国陸軍が救って国内で療養の後本国へと。
それが親日の理由だ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:55:44.64
日本人に心から感謝してくれているパラオ、その他インドネシア、マレーシア、シンガポール
インド、ビルマなども親日的である。インフラ整備、キツイ訓練とはいえ自国兵の育成に日本は協力している。

それに比べて女大統領と周は異常な反日感情を自分の身の保全の為に煽っている。
従軍慰安婦も南京大虐殺はも朝日新聞がらみの捏造だ。

恥を知れ。支那と韓国よ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:07:27.77
周囲w
749名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:08:33.21
明治商は、「習」「周」の区別がつかない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:09:56.78
习近平的周围
751名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:29:26.08
当方は設計業を営んでおります。
以前、法人成りについて、税理士さんに相談したのですが年100万節税できます。
報酬は年40万だと言われました。
しかし、個人は素人なので法人ほど厳しくない上にある程グレーな部分も理解してくれそうだと個人的に感じています。
過去に一度、税務調査に入られましたが問題なしでした。
細々な点を考慮しますと60万位では現状の方が良いのか?それとも今後、売上次第では法人成りした方が良いのか?
ご教授お願いします。
来年は、売上が25%伸びる予定です。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:35:18.64
明治商卒の税理士が無料でお答えします。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:56:56.84
>>751

当方は税理士稲門会会員のものです。

>どの位、節税できますか?
これは役員報酬の設定によりますので何とも言えません。

株主は1人で構わないのでとりあえず貴殿と奥様を役員として生活に必要な
役員報酬を設定してください。あまりに過大に設定すると否認されます。

税理士報酬は業種によるので何とも言えません。建設業関係は高い傾向にあります。
記帳状況にもよりますのでこれも何とも言えません。

青色にしないと各種特典が受けられません。繰越欠損金の控除などが使えます。
法人なら青色が標準です。

株式と合同ですが後者の方が簡便で司法書士報酬は安く済みます。
しかし信用度は異なります。
銀行借り入れなどを考えるなら前者にすべきです。

もっと具体的に教えてくれればよいのですが?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:00:59.45
>>753
ありがとうございます。もう時間が遅いので明日書き込んでおきます。
よろしくお願いいたします。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:08:17.06
守秘義務もなにもあったものじゃないな
プロフェッショナルの仕事に値しない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:12:56.58
>>755
税理士稲門会ですが何か?
三田税理士会ですが何か?
駿台会計人倶楽部ですが何か?
中央大学会計人会ですが何か?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:18:23.78
日本税理士連合会では本人が特定されなく、その者の承諾を得れば情報を公開することを認めている。
このケースでは税理士は具体的な金額について全く触れていない。これは全くの
違法性はなく、仮に具体的な金額を指して説明しても守秘義務違反には該当しないと
としている。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:22:01.83
>>755
君のほうが負けだねwww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:24:49.78
所詮は私大。
二流はいつも下品だ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:31:55.86
1950年5月3日 - )は、日本の法学者、税理士。専門は租税法。博士(法学)(一橋大学)。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:45:13.56
駅弁は頭悪い上に情弱で救いようがない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:25:51.13
とあるシンクタンクの試算によると、朝日新聞のせいで日本が失った国益は、金額にしておよそ数百兆円

歴史認識問題の「火元」は『朝日』
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/b/b/bb3bf12d.jpg
763名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:32:06.81
新春特別出会い情報!!
実践者から続々と御礼のメールあります!
hostclubnagoya●xyz/1226
●は「.」に変えてね♪
764名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 09:55:01.45
明治卒に早稲田卒の同業か・・・
やっぱこの手のスレだと税理士はいるねぇ。
転職組が手の届く士業は難易度的に税理士と司法書士が上限だろうからね。

>>751
節税は基本的にお金を使う、資金の流出を伴うということを留意すべし。
ただし個人事業者が法人成りした場合は「給与所得控除による資金の流出を伴わない節税」が可能。

たとえば個人事業主で事業所得が1,000万円とすると理論的に法人成りで法人の税引き前利益が1,000万円くらいに
なることが多く、それで役員報酬1,000万円にすると法人の税引き前利益は0円くらいになる。
法人はこれで最低限の税金(均等割り)しかかからない。※消費税は別で考えてね。
そうすると貴方の今の事業所得が1,000万円に対し法人の社長となった場合の給与所得は780万円になる。
(給与所得控除額220万円が控除されるから)

所得控除が136万円くらい(国保国年、生保控除、基礎控除で概算)としたら
事業所得なら所得税135万円で給与所得なら86万円くらい。約50万円は節税になる。

ただし100万円もこれだけで節税できるかは疑問。
他に何か資金流出を伴う節税か、奥さんも役員にして役員報酬をとるプラン込かもしれない。
また役員報酬1,000万円が適正かは>>753の指摘通りなので注意。
あと税理士報酬年40万円は相場どおりだね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 10:02:34.42
法人になるメリットはやはり社会的信用が大きくなること、持ち株によって
事業承継等が巧くいくことなどがある。
デメリットは事業主催者と法人の資金の流で規制が出てくることや廃業しにくい
こと。

あと細かいことは税金経理会計板で相談すればいいよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 14:38:07.02
>>762
国が朝日を訴えて賠償請求訴訟でも起こせたら良いんだがな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:00:25.08
このサイト(http://h5.ru/2BSe)で
毎日くだらない日記を書くのが趣味なんだが
ここで知り合った26歳の子と先月から付き合ってる。
俺41歳。2年くらいただの日常会話程度の関係だったけど趣味が異常に合うから割と仲は良かったがまさかの展開。
オタクっぽい趣味があるけど、見た目はまぁ普通、オシャレに気を使ってる感じで
傍から見たらオタには見えないであろう外観で中身がオタって感じ。
結婚とかできればいいけどそこまで先のことは考えず週2回以上は会ってる。
自分は年齢が年齢だし焦ってきてはいるけど、彼女が将来どうしたいのか?正直わからない…。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:59:46.90
新春ポイントてんこ盛り
ヤリ時だな!!
たまには大人のお年玉もいいよね

er玉sk.com/xgaga1/

玉 を o に変えて
769名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:30:17.33
>>751
稲門やら三田やら中央なんかの説教は聞く耳を持たなくていい。
そんな手続きは彼ら低レベルの税理士に任せておきなさい。

貴殿は会社経営に専念しなさい。将来に備えて企業家のバイブルともいうべき稲盛和夫氏の「実学」という本があります。
氏が京セラ、第二電電(現au)を設立し今日の姿を築き上げている。どうしようもなく腐りきった官僚体質の日本航空を再建したのは記憶にあるはず。

その本のなかにこそ経営者が追及するべき生きた会計と言うべきものが書かれています。
それを学べば、会計の本質はよく理解できます。
監査やら税務はその辺の会計士や税理士にお願いしなさい。そして鋭い質問を稲盛氏のように浴びせてやりなさい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 10:59:47.84
【話題】慰安婦、反転大攻勢へ…日米豪混成チーム結成、オーストラリアの慰安婦像建立を阻止[01/07]©2ch.net・
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1420590898/
771名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 15:42:18.15
>>770
これって燃料投下?それともただのコピペ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:08:38.14
明治か早稲田辺りの嵐だろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:11:56.74
>>771

【歴史戦】南京大虐殺で犠牲者数を選択させる設問、「慰安婦は天皇からの贈り物」…誤った史実ひとり歩き、米国高校で試験にも[1/8]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1420672969/
774名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:23:35.94
2ch歴、3年ちょっと・・・
今までに色々な広告みてきたが
これは面白いね!!!

sns2☆♪クリティカル♪☆t/1130/121.jpg
☆♪クリティカル♪☆は『ch.in.ne』になおしてね♪
775名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:14:03.62
後世の人間が過去の歴史問題について扱うには、客観的に正しい歴史認識が必要だが、
そういった資料は、一般には中々手に入り難いものが多い気がするな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:20:29.82
しかも、そういう過去の書類や供述の証拠能力や信用性を吟味するのが、事実認定のプロでもない歴史学者(笑)なところが問題。
だいたいが変な左翼思想に染まってるし、証拠評価も主観が出過ぎてて甘い。
能力的にも文理学部の最底辺の偏差値に属する文学部の出身者だったりする。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:15:33.54
敗戦から安保交渉などの資料はほとんどが米国の情報公開によって
確認できるようになった当時の資料で明らかになってる。
これは歴史家とか関係なく誰もが見れる。
日本政府はそういった資料は存在しないといい続けているだけ。
国民に見られるとまずい情報は廃棄してしまえば
どうせわからないから、情報公開とか秘密の保護とか日本ではほとんど無意味。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:17:37.04
慰安婦の情報も同様。
都合の悪い情報はすべて廃棄しているから
いま確認できる情報だけで事実がわかるわけがない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 00:04:21.19
在日君おつ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 00:14:03.49
結局、検証能力の無い連中が持論だけを好き勝手に主張し合うだけだからな。
まるで2chと同じ展開になるw これじゃいくら議論しても決着の付く訳が無い。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 18:07:28.64
お前の脳内どんな議論が渦巻いてるんだよw
きもw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 06:23:53.67
      <////////,. -: : : : : : : : : : :-: \//////////,>ヽ
       \////:/: : : : :/: \: : ノ: : : ヽ: : :ヽ//////: : :ヽ
        ,.r: : : : :/ : : :: : : : : :l: : : : : : : : :ヽ: : : ヽ//: : : : : :ヽ
      /:: : : : : : : : :/i: : : : : :l: : :i、: : : : : : :ヽ: :.Y: : :ヽ: : : : ヽ
     /: :/: : :l: :/: : : l !:i、: : : : : : :ト: i: : : : : : ヽ: :|ヽ: : : ヽ: : : |
    /: :/: :/: i: : : : :|  ヽ ヽ: : : : : |、:i、: : : : : : i: :|: i:ヽ: : :ヽ: : |
    /: : i: : :l: |i: : : : |   ヽ ヽ: : : ,.|-iTヽ: : : : : :V: :l: :l: : : :.l: :.|
   /:i: :l: : :|: :|ヽ: : | l    ヽ >:'´: | l| l: : : : : l:|: :,__: l: : : :|: :|
   |:li: : : : :-r|'ヽ-、|    / _t- |____,..,t: : : : :;:|´ r-ヾ: : : l: :|
   .|:l |: : : : : |:l  ゝ_i_ヽ     rイ-,//} |: : : :イ:|/`ヽ l: : : : |:|
   l:| ヽ: : : : i r―r- 、       Γゝ' }.|: : :/ リ ヽ , /: : i: :|V
    l ヽ: : : : l   r'//}       ゝ‐'゙ ,.l: / / r‐'´/: : :/: /
    !   \: :ヽ  ゝ '       /// /'´   r--:'/: : :/:/
       |:.\lヽ///  '            /: : :/: : :/:/
       |: :l: l !`     __,. ノ    /: : :./: : :/:/
       |: l: : lヽ、            ,イ: : : : :/: : :/:/
       l:/  __ ー ヽ 、 __    ,イ  | ヽ: : : : : :/
       ,l://--、ー-'´   i ̄     ,l l ヽ: : : : :{
      ,/ /    ヽ\\   ヽ       ヽi ヽ: : : l:.|

_|_ _|_          ___   -―フ  _|_ _|_          ___   -―フ
ノ \   |  \ |    \     /    ∠   ノ \   |  \ |    \     /    ∠
  X    |  | |     |    /        )    X    |  | |     |    /        )
/ \  |  | \/       \    ○ノ  / \  |  | \/       \    ○ノ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 01:00:30.75
2chの鯖、攻撃されるのは分かってるんだから、アメリカに置くのやめて
もっと攻撃され無さそうな国にでも置いたらいいのに。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 10:34:19.38
2ch歴、3年ちょっと・・・
今までに色々な広告みてきたが
これは面白いね!!!

sns2☆♪クリティカル♪☆net/1130/121.jpg
☆♪クリティカル♪☆は『ch.in.』になおしてね♪
785名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:50:54.60
このところのマック異物混入って、チキンナゲットを断られた中国の工作活動じゃねえの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:51:39.13
マックを買収したいロッテの工作員じゃないかと思ってる
787名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:29:17.27
韓国ロッテの方が規模大きいしな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:35:13.73
コソコソスパイ映画みたいなことをするのは朝鮮で、
中国はスケールがでかいというようなことを
佐々さんが言ってた
789名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:42:10.31
実際は中国の方が工作活動はせこいけどね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:05:46.11
中国での工作活動は、一人一人の能力は低くても、
人海戦術で補うパターンが多いと何かの本に書いてあったな。
取るに足らない成果でも、塵と積もれば山となると考えてるのだろうか・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:10:23.84
これで卒業です・・・



oneokrock.★tokyo/1212

★抜き!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 01:48:18.00
793名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:26:04.96
 約10万人が死亡した東京大空襲は、非戦闘員の殺傷を目的としており、もとより国際法違反である。
米田建三・元内閣府副大臣の調査によると、東京大空襲の「作戦任務」(同年3月9日付)の目標は、軍事施設ではなく「東京市街地」と明記されている。最初から一般住民を標的にしていたのだ。
 また、東京大空襲・戦災資料センターが東京都から寄贈された被害者の名簿3万人分のうち、年齢が分かる人について調べた結果がこの空襲の性質を表している。
 それによると、被害者の年齢層で最も多いのは0〜9歳の20%で、次いで10〜19歳の18%だった。実に4割近くが未成年だったのである。これは通常の戦争遂行行為ではなく、米軍による子供の大量虐殺(ジェノサイド)にほかならない。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 09:19:48.13
795名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:22:00.57
こんな俺でも気づいたら出来た
もう寂しくないね
一足早い、自分へのご褒美だな

(奇$$跡)d◆a◆k◆kun◆.net/c12/0115mami.jpg

(奇$$跡)と◆を消し去る
796名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 20:58:52.12
小学校から立教です
学部は法学部で、会社員です
年収はそこそこ、女ですけど夜勤ありの役職あり
結婚して男の子が一人
今度高校3年生
息子は中学から大学附属の私立校へ
そのまま上がれば偏差値60もない大学だけど、ま、それでもいいかな

主人は国立大卒、外資証券会社
忙しくて結構すれ違い生活だけど、息子とは男同士で
部活の送り迎え→サウナ→ご飯
と、毎週やっていて、私よりコミュニケーション取れている

まぁ、勝ち組みな生活していて満足です
797名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 01:07:09.65
偏差値秀才は特有な声を出すことがわかった。耳にキンキン響く宇宙人みたいな声。
勉強しすぎると声帯に何か影響があるのかな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 05:47:39.57
韓国人による仏像窃盗対策に有効…脚光浴びる「3Dプリンタでレプリカ文化財」を寺院等に安置(1/15)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421306239/
799名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 13:58:44.51
>>797
論理が飛躍し過ぎて根拠も不明、本当に偏差値60以上だったの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 14:44:49.07
私は小学校から都内女子校で大学は現役早慶
某出版社に就職して東大出身の夫と結婚
出産を機に仕事を辞めてずっと専業主婦
時々、元勤務先で頼まれた仕事をすることもある
(収入は月5万以下)
社会と繋がっていたいし小遣いになるから引き受けてる

子供は男女一人ずつ、二人とも小学校から私立
息子は塾も通わず高3で駿台優待生になって現役東大
必死に勉強しなくても東大受かった夫と同じタイプ

娘は成績がなかなか伸びずに低空飛行
必死に勉強しても東大落ちの自分に似てるのか
女子だから早慶で手を打ってもいいと言ってやるか
東大くらい目指しておけと叱咤激励すべきか悩み中

私大3教科しか勉強しなくて入学した人と
国立目指してた人との差は大きいと実感してるから
最低センターで8割は取れるレベルまでいって欲しい

毎月届くZ会には全然手を付けてないし勉強が嫌いなのかも
同じに育ててるはずなのに、何故こんなに違いがでるんだろう…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 17:15:49.35
本日、一部ネット上におきまして、「本学がスイスフランで144億円の損失を出した」との情報が流れておりますが、そうした事実は一切ございません。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 08:33:59.28 ID:Aowne69Z
>>800
将来何になりたいのですか?
お嬢様は、、

うちは某スポーツに没頭していて、将来はその道のプロって言うわけじゃないけど
附属の大学は、そのスポーツではまぁまぁなので大学4年間とりあえずやりたいって言うから
附属の大学に進ませます。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 09:44:43.30 ID:7/SndKTH
国税局に付属する大学
804名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 14:08:00.56
ラグうぜー
805名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 15:12:13.76
>>800
女は産む機械なんだから無理さすな!そこそこの私大出て一般職として
大企業に入っていい人を探せばいいだろボケ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 15:18:47.33
だな。早慶あたりの私大で我慢しとけ。
出版社にでも就職して東大出身と結婚しとけばいいだろ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 15:48:41.52
早慶じゃなくても短大でいいんじゃね。女は器量と体がよければおk。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 16:22:00.94
灯台から見れば、早慶も短大も似たようなもんだ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 16:26:05.86
ハーバードから見れば東大も総計も短大も似たようなもんだ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 16:53:36.28
オックスフォードから見れば、ハーバードも灯台も早計も痰大も似たようなもんだ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:00:15.50
灯台から見れば、ハーバードもオクスフォードも所詮は英語圏のトップ校に過ぎない。日本語研究できない白人が行くローカル校。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:01:56.18
まあ、ハーバードから見れば、灯台は日本のトップ校、早稲田とか短大は何それ知らねってのが実際のとこだろうね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:29:04.73
「ねえ、ちゃんと風呂に入ってる?」
「入ってるよ」
「えー、姉ちゃんと風呂に入ってるんだー!いやらしー!」
並みにくだらない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 21:58:47.40
懐かしい!それと似てるやつで

「理科ちゃんと勉強してる」
「してるよ」
「えー、リカちゃんと勉強してるんだ!」
ってのもあったよな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:56:11.42
816名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 23:01:56.53
今やリカちゃんといえば、普通こいつを指すんだが

http://lianghui.people.com.cn/NMediaFile/2014/0313/MAIN201403131045000160134139503.jpg
817名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:09:09.17
2ch歴、3年ちょっと・・・
今までに色々な広告みてきたが
これは面白いね!!!

s☆スペシャル♪☆ch.in.net/1130/121.jpg
☆スペシャル♪☆は『ns2』になおしてね♪
818名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 00:22:29.77
819名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 01:32:04.28
>>818
そのアドレスyoutuとbeの間に“ . (ドット)”があるぞ 怪しいな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 02:13:27.30
日本でも日生のおばちゃんのCMとかイメージだけすばらしかった
821名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 06:58:54.62
学歴礼賛のCM動画か
おわったなタイ人
822名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 15:21:24.50
>>819
ようつべの共有url知らないの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:22:04.24
説明せねばなるまい。
(ボヤッキー)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:30:37.09
>>818
グロ注意
825名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:30:14.59
>>822
それってyoutuとbeの間にドット“ . ”が入るの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 19:48:47.68
>>825
you!
ドット入れちゃいな!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:40:37.74
説明せねばなるまいって言ってたの富山敬さんだったっけ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:49:11.39
知っているのか雷電?!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 11:36:47.51
キリスト教、アルファベット、米麦、牧畜その他生活に関する
もろもろの起源はほとんど中東なのに今なんで荒れるかねえ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:49:57.23
遺伝子的に子孫ではない後から中東に入ってきた奴らが中東でのさばってるからだろ。中国も同じだが。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:41:27.41
民族も価値観も宗教観も違うもの同士が出会い接触したら、
何らかの摩擦が起こるのは当然考えられる事だろうな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 17:03:38.97
戦争は自然の摂理
833名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:21:51.49
>>832
動物同士の闘争は見られるけど、戦争となれば政治的人間的な要素もかなり含まれると思う。
自然の摂理というのならば、何か科学的に証明できるソースでもあるの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:26:26.15
民族も価値観も宗教観も違う政治的人間同士が出会い接触したら、
何らかの摩擦や紛争が起こるのは当然考えられる事だろうな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:20:17.09
だろうな。
オバマがイスラム国解体するぞ言うのも自然の摂理
836名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:38:06.33
だから、それは政治的な意味合いだろ。
戦争が自然の摂理だと説明できる根拠はどこにある?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:13:12.20
本音で言えば解決だなw


米国のやることは反対。
中東は正しい。
中国も正しい。


在日きもいんだがw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:35:07.65
【朝日新聞】高校の教科書3点から「従軍慰安婦」の言葉を削除・・・事実をなぜ削るのか(社説)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421888875/
839名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:34:39.61
イスラム国の邦人人質を日本政府は本当に助けられるのかなあ・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:47:19.47
邦人救出のために集団的自衛権を発動するのが国会での説明の「事例7」

http://mainichi.jp/graph/2014/06/11/20140611ddm005010095000c/image/001.jpg

いまこそ出撃の時。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:40:14.80
元々が民族的宗教的イデオロギーの対立なんだから、
日本政府は、アメリカの片棒担ぎなんかせず、
中立を決め込んだ方が良いんじゃないかなあ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:29:59.18
勝ち馬にのるチャンスだからな。
英米に追随してイスラム叩くのが正解。
ついでに自衛隊の海外派兵実績も作ってしまえ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:47:39.08
日本はイスラムに何の恨みがあるんだよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 01:23:08.15
恨みの有無は関係がない。
イスラム叩きで日本の軍事力が行使されやすくなるのなら外交的にプラスだから、やるまで。
感情で外交は動かない。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 01:26:08.98
戦場は遠方で、後方で大儲けパターンだな。
第1次世界大戦での日本の立ち位置。
イスラム潰しの判断は、総合的に国益に資する。欧米中が全部、反イスラムなんだから、確実に勝てる戦はたらなきゃ損損。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 11:22:15.20
2ch歴、3年ちょっと・・・
今までに色々な広告みてきたが
これは面白いね!!!

s☆スペシャル♪☆ch.in.net/1130/121.jpg
☆スペシャル♪☆は『ns2』になおしてね♪
847名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 01:47:42.77
日本は中立を守っていれば良い。 元々他人同士の喧嘩に首を突っ込むのが筋違いだ。
自衛隊は、対中国に備えて日本の国土を守っていれば良いのだ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 02:01:10.45
 通訳「母親が会見してます」
 ISIS「よし、通訳しろ」
 通訳「解りました」
 通訳「・・・」
 通訳「あの・・・人質になった息子について話してるはずなんですが・・・」
 ISIS「どうした?」
 通訳「原発がどうとか、私は地球を守っていくとか」
 ISIS「ふざけるな!ちゃんと通訳しろ!!!お前を処刑するぞ!」
 通訳「も、申し訳ありません!!!」
 通訳「・・・やっぱり脱原発の為に命をかけて戦うとか・・・ほ、本当なんです!殺さないで!」
 ISIS「そんな訳無いだろ!お前死刑」
849名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 15:17:31.40
850名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 15:31:29.52
>>849
構わないのか? 位置情報が駄々漏れだぞ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 20:01:59.16
バカッターまたやらかす 「ISISごっこなうww」
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1422074722/
852名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 01:33:35.11
風、行くより手頃だね!
安上がり(笑)
hostc◇lubn◇agoya◎xyz/1226
◇を落として、◎は≪.≫に変えてね♪
853名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 10:16:30.29
2ch歴、3年ちょっと・・・
今までに色々な広告みてきたが
これは面白いね!!!

s☆天使♪☆h.in.net/1130/121.jpg
☆天使♪☆は『ns2c』になおしてね♪
854名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 01:43:00.19
753 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] :2015/01/25(日) 19:18:04.94 ID:Hj85r8s00 [PC]

こんな裏側があるのでは、まともに対応するだけ損

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org122029.png
855名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:18:04.81
【話題】「ああ、ダメだったか」 出身大学で人生の幸福度は決まるか
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422274021/
856名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 15:35:46.62
イスラム国「おかしいな。日本金払ってこないぜ」
湯川「俺死んだことになってるんだけど、この先どうすんだよw」
後藤「要求変えてみっか」


-----

イスラム国「やっぱり駄目じゃんw」
湯川「俺どうすんの。今更、生きてましたーてへ、ってわけにはいかんぞ。」
後藤「ひょっとして、ばれてんのかもな…」
857名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 21:48:54.41
米国の公立高校の教科書に書かれている日本の歴史。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20150130/plt1501301203003-n1.jpg
858名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 23:49:38.74
NHKでさっき、北大 恵迪寮 72時間 をやっていた
859名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 11:35:45.91
先住民族アイヌの権利回復を求める団体・個人署名の要請
http://onnagumi.jp/appealFile/2009ainu01.html

<呼びかけ人>
金  時鐘 (詩 人)   
佐高  信 (週刊金曜日編集委員)
辛  淑玉 (人材育成コンサルタント) 
朴  慶南 (エッセイスト)
藤崎 良三 (全労協 議長)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 10:36:51.07
(・ω・)これって面白いの?

s●わさび●ns2ch.in.n$$$et/1130/121.jpg

$$$と●わさび●は外してね!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 00:50:48.15
【イスラム国】首相官邸前に200人…「わすれない」「勇気に敬意」 沈黙したままメッセージを掲げる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422795681/
862名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 19:39:27.93
住民投票党 党員党友募集(無料)
自民党共産党は上が決めて党員は従うだけです。民主党は内部でケンカしてます。我が党は党員党友投票で決めます。
あなたが参加することで日本の政治は変わります。無料での支援もできますのでぜひ。
http://www.c-sqr.net/c/cs53739/ 議員希望者も募集  ツイッターはこちらhttps://twitter.com/jyuumintouhyou
 近年議員は勝手に離党したり党は合併解散したり公約を守らなかったりと無茶苦茶です。そういう事が無いように有権者中心の党を作りました。
 また自民党が好きだけど原発は嫌いだという人はどこに投票していいか迷います。そこで問題ある政策は住民投票できるようにするべきです。
とりあえずネットで住民投票党で投票できるようにします。
 無料ですし書き込んでみてください。辞めるのは自由です。メールは受信無の設定も可能です。
議員希望者募集(4月に間に合います)
 選挙の初心者も中級者も自分の名前を売込むのに苦労されていると思います。実際地方議会に有権者の関心は低いです。
住民投票党は覚えやすい名前で政党の性質も表していて有利です。今ならその地区の党での一番有名な候補になれます。 地区で違いますが年間50日程の議会開催で報酬は1000万程です。
 私は20年ほど前に一度落選したことがあります。その後いろんな選挙陣営に出入りして当落の理由が分かりました。
現在はその選挙区の当選者が8人以上ならほぼ確実に当選させることが出来ると言えます。つまり4人区では分からないけど、全市で8人を選出するなら当選させることが出来るという意味です。
 選挙初心者でも2ヶ月あれば当選させることが出来ます。すべて指導します。費用も10万円以下におさえます。(供託金30万程からゼロまでは別ですが返ってきます。)
党則を守ってもらえるなら、よほど変な主張をしなければ当選できると思います。本人だけで活動しても大丈夫です。
 立候補してみようと思われた方は問い合わせから
 立候補希望と記入し、選挙区と議員数およその投票日 人口(選挙区の) あなたの政策(200字以内。無くても可能)を書いて送信してください。折返し連絡します。なお党が出来てから日が浅いので現在立候補に資格は問いません。質問だけも歓迎します。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 12:46:44.22
【日中】東京大学と北京大学が全面提携 日中の教育協力後押し[2/08]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423435731/
864名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 15:35:36.68
>>863
今時あんな国の大学と交流なんかして、何のメリットがあるんだろうな。
折りある毎に歴史問題に触れては謝罪ばかり要求されて、むしろ後退していくだけだと思うのだがな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 16:18:45.91
辺野古のサンゴを守れと大騒ぎをするくせに
小笠原諸島近海でサンゴ大量密漁する中国漁船に対しては一切の抗議を行わないプロ市民

民族主義はいけないと言いながら、朝鮮人やアイヌ人の幼稚な民族主義は持て囃すプロ市民

ナショナリズムはダメだと言いながら、中韓の反日愛国主義には喜んで荷担するプロ市民

人権の尊重を言いながら、人権無視の北朝鮮や中国を礼賛するプロ市民

多文化共生と言いながら、天皇や靖国神社といった文化とは共生できないと絶叫するプロ市民

反戦平和と言いながら日本の自衛隊を叩きまくり、周辺国と衝突しながら軍拡する中国のことは知らんフリするプロ市民
866名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:16:04.12
【社会】米国人の1人として中国に戦勝国を自称されると腹が立つ K・ギルバート氏
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423736647/
867名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 21:09:01.51
【読書】2014年、東大で売れた本ランキング
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423749281/
868名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 21:15:08.86
【教育】「理高文低」時代は終了? 大学受験は文系人気が回復★2 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423913167/
869名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 11:53:35.44
870名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 14:21:58.26
・Jメール
http://ta.gd/mintcj
知名度が非常に高い。恋愛系以外の趣味、飲み友達、遊び友達、とくに不倫相手などを探す場として最も多く利用されている。人妻系の登録が多い印象。

・ワクワクメール
http://ta.gd/550909
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。ただし業者も多く選別作業が必要。それさえ覚えればかなり会える。

・メルパラ
http://ta.gd/merupara
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い女性が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

・PCMAX
http://ta.gd/pcmax
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い女性が多い。地方宣伝が凄い。

・ハッピーメール
http://ta.gd/happymail
知名度が抜群に高く広告宣伝もかなり力がはいってる。援助目的が多いがサクラとかは少ない。幅広い女性層が魅力。

-続く-👀
871名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 14:22:27.06
-続き-
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日10〜20人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「僕も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなれば、その相手には執着しないようにしましょう。
できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 18:50:39.04
大正期の日本 中国に3兆円相当の円借款供与を踏み倒された[2/21]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424511635/
873名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:00:36.27
風、行くより手頃だね!
安上がり(笑)
hostc☆l☆ubn☆ag☆oya◎xyz/1226
☆は落として、◎は≪.≫に変えてね♪
874名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:47:37.36
さらに、&#9898;&#65038;を二回捻って↑↓&#8678;してね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 04:46:32.64
政府系資料をもとに新たな指標を加味し、予備校データに偏重しない正確かつ公正なランキング

【大学ランキング2015・確定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=================
〔AT〕大阪大・東京工業大・慶應義塾大・早稲田大
〔AU〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・広島大・筑波大・立命館大
〔AV〕国際教養・東京外国語大・一橋大・金沢大・上智大・明治大 ・立教大学・=============================================================
〔BT〕神戸大 ・千葉大・岡山大・熊本大・京都工芸繊維大・東京学芸大
〔BU〕首都大・横浜国立大・お茶の水女子大・奈良女子大・大阪市立大・東京農工大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・大阪府立大・東京理科大・中央大学・学習院大・法政大学・同志社大・津田塾大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・青山学院大
=====================================================================〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
以下略
876名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 21:25:46.66
877名無しさん@お腹いっぱい。
消費しなくても幸せに生きよう。

外食を止めよう。
両親と同居しよう。
冠婚葬祭は身内だけで。
車の買い替えを止めよう。
自転車に乗ろう。
NHKの視聴をやめよう。
新聞をやめよう。
スマホをやめよう。
光ケーブルをやめよう。
コンビニの利用をやめよう。
野菜をつくろう。