友達いない40代・・・独身者限定 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ


友達いない40代・・・独身者限定 7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1319730068/l50

前前スレ
友達いない40代・・・独身者限定 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1314510850/

落ちてたので立てたよ

今日は、81の親父にネックウォーマーを
買ったから明日届けるよ
ユニクロだけどなw
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 07:32:35.50
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:00:54.40
友達って必要なのかな?俺は一人しかいない。
名前は、トータス。銭亀なんだ。・・・・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:21:06.45
今日も寒いなあ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:43:17.22
セックスしてきた
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:48:08.64
>>5
風俗
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:28:00.29
前スレは何で落ちちゃったんだろう
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:33:09.96
風俗でも時々セックスはしておいた方がいい
ジムで運動するのと同じ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:11:36.32
俺は自分の願いが叶うまでは女に触れないと誓った
まるで上杉謙信
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:18:00.45
>>9
どんな願い?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 01:33:03.55
もうセックスは面倒になった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 05:51:24.60
若い女以外は口説く気にもなれないよな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:17:30.73
若い女口説気もない
話合わない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:31:05.42
>>10
はじめての就職
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:33:20.72
違う、宝くじ当選
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:39:58.35

吝な願いだ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 05:38:10.97
ツイッター登録した途端に、何もつぶやいていないのに全然知らない人からホローされた
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 07:28:35.95
何をくり抜かれたんだい?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 06:37:01.79
メコンデルタ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:16:44.69
寒くて布団からなかなか出られない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:39:59.44
友達ねぇ・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:51:36.37
45歳。
友達一人もいない。
孤独死決定。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:12:03.51
趣味友なら欲しい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:19:38.06
SEXフレンドならなおいい
25スマホが欲しい:2011/12/10(土) 11:11:26.12
あきらめました妊娠を、医者に確認はしてませんが、私の身体では生まれつき1人で妊娠が無理だったようです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:19:26.15
どういう意味?
人間は単為生殖できないから元々一人で妊娠は無理だ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:39:09.45
自然妊娠のことじゃない?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:47:26.97
なるほど不妊治療しなくちゃいけないってことか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:39:57.75
いやいや、想像妊娠のことだろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:12:05.82
想像妊娠ってかなり難しい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 19:21:52.05
>>25
そんなん、テキトーに外見とアタマよさそうな男からわけてもらえばいいだけ。
手の平に出してもらって、自分のまんこのなかにモゾモゾっと注いでやればいい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:13:06.18
そんなアホな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 05:29:17.30
誰も見ていないツイッターでつぶやくのは虚しいね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 05:36:40.45
俺は、誰も見てないmixiで色んな場所で撮った写真を公開してるよ。
虚しい・・・。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 07:16:20.16
見てあげるから教えて
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:22:56.51
余ったニンニクが、芽を2pぐらい出したので植えてみた。
伸びるのが楽しみだ。

園芸コーナーで、行者ニンニクって言う苗が売っていたが、
これって、関東南部でも育つのだろうか?
北海道の山に自生していると聞いたけれど・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:29:42.03
>>36
試しにやってみればいいやん。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:30:35.79
つーか、育たない苗は売らないと思う。地元のお店の園芸コーナーだべ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 05:35:41.43
行者ニンニクは修験者が山で調達する貴重な食料だ
だから多分本州の山中でも生えているのだろう
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:03:44.75
行者にんにく餃子は美味しいよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:49:17.76
みんなはクリスマスはどうするの?
僕は友人もいない、恋人もいないので
とんがり帽子をかぶってひげめがね付けて
一人で焼肉でも行こうかな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:52:17.62
多分雪中キャンプ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:22:54.67
クリスマスイブは「野田ともうします。クリスマススペシャル」を見るといいお。
30分スペシャルだお。
ぽまえらみたいな孤独な中年が登場する予定だおw

おっと、ぽれも孤独な中年だったお。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:55:50.53
行者ニンニクとは北海道ではアイヌネギと言っていた
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:31:58.07
クリスマスには行者ニンニク入りケーキを作るってことだな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:51:13.92
>>43
「野田ともうします」理解する奴がいたんだぁ・・・うれしいな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:19:14.61
友達は幸せいっぱいだし、もう一人になった。
友達いないからいつもぼっち。
生きてる意味ないなあ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:29:35.71
36です。

貴重な山菜か、よく知らなかった。
みなさん、教えてくれて
ありがとう。

今から栽培して、来年4月頃に食べられるらしい。
栽培してみるか。

休みの日に、園芸コーナーに行ってくる。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:51:32.46
子供の頃の数年間、関西の田舎に住んだことがあるけど、地元の子に
「これ食べられるんだよ」と雑草を差し出されて(その子も食べてた)
食べてみたらニンニク味だった
それと同じかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 05:39:26.60
山菜は山で採集するのが美味いんじゃないか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 05:47:59.90
他人の山で採集してたら警察を呼ばれるぞ
ソースは俺
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:00:41.97
>>46
よし、じゃぁイブの夜は二人でテレビの前で過ごそうお☆彡
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 03:15:33.15
山菜採りを若い内に、やっておけば良かった。
確かに自分で、採集したのが旨いだろう。
もしかして、一人で山菜採りに行くのか?
羨ましい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 05:38:04.13
松茸とか筍とかは勝手に盗ったら怒られるけど、その他はまあ大丈夫だろう
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 10:19:34.44
なめこなら採ってきたことある。
んで、帰り道の缶詰工場で缶詰にしてもらった。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 10:26:54.47
なめこってそんなに簡単にたくさんとれるのか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 11:57:20.31
缶詰3つ分くらいだよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:17:44.98
【エキサイト恋愛結婚】
メール送りたければ金払え
写真見たければ自分も写真貼れ
     女     男
関東 3551名 < 3890名
近畿 1329名 > 1008名
東海 596名 < 918名
九州 352名 > 269名
東北 180名 < 231名
中国 176名 < 194名
北海道 143名 > 126名
甲信越 78名 < 143名
四国 66名 < 67名
北陸 49名 < 94名
海外 39名> 27名
20代 902名 > 691名
30代 3812名 > 3655名
40代 1649名 < 2246名
老人 196名 < 372名
合計 6559名< 6967名
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:18:40.19
山菜は素人が自分で採ると危険じゃないの?
きのこは毒きのこと区別つきにくいのも多いみたいだけど
山菜は区別つきやすいのかな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:46:19.35
山菜はゼンマイとかワラビはわかりやすいからキノコよりいいよ。

61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:56:50.77
野ざらしだから放射能が怖いな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:17:49.59
うん。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:31:19.54
キノコ類は放射性物質が濃縮されるらしいので余計に怖い
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:46:52.62
山芋掘りなんて無心になれていいんじゃないかな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:00:51.62
一人で山芋堀か
そこまで行くと修行だねw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 03:16:07.21
自然薯食べたい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 06:23:39.28
山に掘りに行くんだ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:25:57.41
もうすぐクリスだけど、
恋人がいない奴らが、50%もいるらしいね。
さびしいクリスだね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:38:48.88
もうなれっこだろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:39:10.49
関係ないね!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:51:05.69
いやいや、クリスマスは賑やかな雰囲気で楽しいだろう。
ひとりでも楽しめる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:12:07.38
ひとりクリスマスも楽しいぜ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 05:25:32.56
クリスマスなんて家に引き籠もってテレビ観なければどうというこはない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 09:28:12.57
メリークリトリスお?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:15:19.88
ナデナデしたら凄く盛り上がるぞ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:23:56.46
あら、自分のためのスレがあった(´・ω・`)

クリスマスも年末年始も予定ない。
シムシティでもして街つくってようかな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:26:20.09
>>58
エキサイト恋愛結婚、ヤフー縁結び、ブライダルネット、ぜんぶやったことある。
34才から2年くらい。37才から1年くらい。39才に1年くらい。
10人以上にあったけど、誰ともお付き合いにはつながんなかった(´・ω・`)
連投スマソ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:41:04.16
クリスマスだけ敬虔なクリスチャンになって家族と過ごせばいい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:49:05.13
子供がいたら、クリスマスもイベントとして楽しめたかもしれないよね(´・ω・`)
恋人がいたら・・・といっても、40過ぎてテンションあがらないよね、お互い。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:54:03.05
>>77
もっとKWSKおねがい。
連投歓迎☆彡
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:59:33.50
>>79
うんw
家族がいたら家族のイベントって感じで楽しいだろうなぁ。
子どもが喜ぶんだよ。プレゼント楽しみにしてさぁ・・・。
で、こっちもそれに釣られて、楽しくなるんだ。

子ども:「わーーーーい☆彡サンタさんがiPadとスティーブの写真を届けてくれたお〜〜〜☆彡」
俺   :「おまえが良い子だったから、サンタさんに願いが届いたんだね〜〜〜☆彡やったジャン☆彡」
我が妻:「ほんと☆彡これからも良い子でいてね☆彡」
子ども:「うん☆彡もっちろんだお☆彡」
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:01:28.93
>>80 kwsk頂いたので書いてみる(´・ω・`)

34歳の時、20歳から付き合っていた男性と別れて、自暴自棄になってた。
仕事もやめて、出会いもなく、失業保険をもらいながらネットして過ごしてた。
ふとみたネット広告に「ヤフー縁結びで結婚相手と出会おう」ってあったのでポチッて登録。
同じ時期に「エキサイト恋愛結婚」も見つけて登録。
焦ってたんだよ、34際でこの先まっくらだと思ってたし(実際、いまそうなんだが)。

登録すると1日に50人くらい交際申込メールみたいのが届くので、モテた気分になった。
私は選り好みする人間なので、3か月に1人会うレベルだった。
でも実際にあうと写真と顔が違ったり、会話が合わなかったり、失礼な感じの人だったりで、疲れた。

それから何年かおきに登録して活動してたけど(焦りは定期的にやってくる)、同じパターン。


83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:05:56.53
あ、ちなみに、34歳で別れた男性とずっと一緒だったせいで、友達が皆無です。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:32:17.72
恋人中心の生活だと、友達が疎遠になるかも・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:49:30.30
20歳から34歳まで付き合っていたっつーと、成人期の殆どを一緒に過ごしていたってことだよなぁ。
ようは緩やかな結婚生活みたいなもんで、再婚、バツイチっていう風に意識改革してみたら?
そうすれば、選択の幅や質がいまとは違うものになって、幸せになるチャンスをげっとできるかも・・・・。

なんて、偉そうに言っている俺w
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:50:55.65
はっきり言うと、その男に女の一番いい時期持ってかれて
男運まで落してしまったのでは?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:54:54.35
>>85
そう思えたらどんなに素敵か・・・w
もう41歳になるので、探す気はないっす(´・ω・`)

>>86
自分でいうのも変だが女盛りの時期だった。
22歳の女性に持って行かれたので、
相手のことも、女性のことも、恨んだこともあったよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:16:15.65
20歳〜34歳、まさしく女盛り。もったいない事をした・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:17:21.95
だね、30前に別れていれば違う男と出会えたかも
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:21:06.63
後悔してたけど、月日がたって心の整理はできたよ(´・ω・`)
でも友達がいないのが寂しいかな。

みんなはなぜ独身なの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:24:13.57
>みんなはなぜ独身なの?

その答えは永遠に謎だ

>でも友達がいないのが寂しいかな。

俺たちがいるよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:28:06.15
(´;ω;`)ブワッ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:04:36.01
>>90
41ならまだ間に合うよ
私なんて春には47
あなたと同じようなパターンで私は離婚した
離婚原因は違うけどね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:15:59.99
うん。41ならまだ30代の様な物
がんばれ
職場には男性いないの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:30:40.48
>>91
すごく優しい人みたいなのに何で毒なの?
えり好み???
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:58:15.55
ただの言葉だからねえ。
あと、人のいいやつは損するようにできているのが世の中だ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:59:51.68
>>96
じゃ既婚者はみなずるい人?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:46:14.17
>>90
30代の頃に結構重い病気で入院してた。
退院してからも後遺症に悩まされて何も行動できず。
今年の秋から以前のように行動できるようになった42歳。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 06:56:52.42
身体も仕事も人並み、弱気で不細工なだけの素人童貞です。
ただそれだけです。
病気とか振られたとか独り人生の理由は一切ありません。
年末年始の予定は決まってますか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 07:37:40.26
具体的にどんな病気?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:01:29.96
俺が結婚できない理由は完璧主義だから
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:06:55.74
欠陥人間の間違いじゃないの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:48:15.61
年末年始どころかクリスマスも決まってないよ
聞くなーw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:35:16.95
>>102
そう、完璧主義であるから欠陥人間なわけだ。
自分自身が完璧になるまで結婚できないのだ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:15:00.61
>>93
正直なところ、婚歴ある女性はいいなと思ってしまうことある(´・ω・`)
40過ぎて独身って、何かしら問題ありそーって思われるし。
まぁ実際、なんか問題あるんだろうけど orz


>>94
フリーランスの仕事なので、職場がないんです。
仕事先でたくさんのお客様に会うけれど、既婚者がメイン。

お客様の中にも、数人の40代独身男性がいたけれど、
ネチネチで陰湿な人ばかりで死にそうだったorz




106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:18:42.85
>>95
ズバリ選り好みです(`・ω・´)

イケメンは苦手なし、高学歴・高収入な男性なんて雲の上の存在に思えるので、
そういう理想の高さはないんだけど。

自分に友達がいないことと同じで、コミュニケーションが下手ですごく奥手なんです。
そんな自分に合う男性を探しても見つからず。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:20:59.86
>>99
年末年始は大掃除とネット(`・ω・´)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:04:41.84
年内はもう何の予定もなし
年始は初詣くらいだけど、一人で初詣行くと死にたくなるから困る
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:07:30.94
三が日過ぎてからいけばいいのに。
年末年始はたぶん規制がかかるから2ちゃんねるできなくて暇になる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:15:33.15
>>106
友達がいない人間同士でくっついたらうまく行きそうな気もする
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:18:20.68
友達がいない同士の出会いの場ってどこなんだ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:20:37.97
ここ・・・とか?w
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:21:35.10
ふつつか者ですが、宜しくお願いします・・・///
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:37:38.50
よろしくお(*´ω`*)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:33:47.80
ウォーキングして外食して1日が終わりました。
明日は年末に向けてのプレ大掃除してから、近所の銭湯&サウナに行こうと思う。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:39:27.56
>>106
>>95はあなたに聞いていないと思う
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:51:50.27
ついでにレスしてるだけじゃね?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:10:12.30
きっとお優しいのでしょう
わざわざ名乗りをあげたのですからw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:33:11.07
ぽまいら女だなお。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:48:37.80
じゃ、誰かオフ会やってあげれば
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:49:12.09
オフ会ネタはスレが荒れる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 01:29:56.80
毒スレは一心同体w
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:47:21.74
友達なんて、親友と呼べる人がいれば多くなくてもいいや。
と思ってたら、その親友がぽっくりと逝ってしまった。
むこうは結婚してたので、それほど会ったりしてたわけじゃないけど、
なんかもう飲みに行って愚痴る事も出来ないのかと思うとね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 05:17:33.90
ここで愚痴ればいい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 06:26:10.62
親友が逝ったか。
それも人生か?と納得するほど年取ってないしな。
でも、親友の墓参りはできるわけだし、親友がいたという事実も残るわけで。

そういううらやましいやつなんだよ、>>123は。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:15:41.26
>>91
いい奴だな ちょっとウルっときた
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 10:22:27.99
>>126
だろ?だから>>95に期待していたのに
変な女がぶんどってイラッとした
自意識過剰なんだよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:47:05.69
>>123
そろそろバタバタと倒れ始める年代だからな。平均寿命80歳なんて信じていたら駄目だ。
60歳に到達できれば長生きできる可能性は大きい。しかし現実は40〜50代で息絶える男は多いんだ。
運良く60代まで生き延びられても、健康に定年を迎えられる奴は殆どいないのが現実なんだ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:20:14.28
芸能人でも、極端に長生きとそうでないのが多いけど
60歳ちょいで死んでる芸能人多いな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:34:15.72
うちの親は長生き。多分85から90くらいまで生きそう。
だから、俺も多分長生き。100から110まで生きそう。

まだ人生の半分生きていないと思う。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:43:15.68
先の事なんて考えるだけ無駄だよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:07:09.64
>>130
この年代は長生きできないって知らないの?

昭和一桁とは違うんだよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:19:13.02
俺たち もやしっこって言われた世代だろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:33:24.28
世代は関係ない
体型だから
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:36:46.70
寿命にも格差が出てくるということ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:54:21.32
できれば早く死にたいけど
病気は嫌だな。人生酷すぎるよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:11:53.11
スマートフォン2台契約してきた。
本体一括0円で、2月に6万円分の信販会社の商品券が貰える。
貰ってから解約すると、2万円ぐらい手元に残る計算。

週刊spaありがとう!年末は予定が無いので、これで遊べる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:18:25.00
もうじきクリスマスだな・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:21:05.45
誰か誘って
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:33:01.80
>>139
上野駅男性トイレ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:39:27.27
>>139
俺んとこ来ないか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:41:45.27
ヒゲ濃いけどいいの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:44:26.56
>>141
どうせ本気じゃないくせにっ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:44:52.27
濃くないよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:50:27.72
罪な>>141
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:52:57.71
俺は罪じゃないよー
男でも女でも、どんと来いよな!

酒呑むぞ〜
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:33:21.77
平田さんでしたか
がっかり
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 05:38:17.97
インターネットに接続されたPCがあれば、クリスマスだろうが正月だろうが寂しくない
インターネット万歳
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:34:57.03
大掃除どうしよう(+o+)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 02:30:53.43
大掃除の時期?すっかり忘れていた。
要らないモノを溜め込んでいるのがいけないのは、分かっているが…
どうすれば良いのやら、見当もつかん。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 05:52:02.36
そんなんしなくてもいいやん
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 08:00:23.84
正解
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:01:31.73
どうしようもなくなったら引っ越すという手がある
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:34:36.53
ソレガイイ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 04:17:56.39
床屋に行き、思い切って中学以来のスポーツ刈りにした。
サッパリして良い。頭洗うの簡単だ。
少し寒いけど、中学の時はこれが当然の事だった。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 05:48:34.22
朝起きるのが辛いな
俺より先に起きて部屋を暖めてくれる人が欲しい
できれば17歳くらいの、委員長タイプの娘がいい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:41:08.65
言いたい放題だなw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:54:12.92
17歳くらいの子がいても全然おかしくない年齢の男がいうことではないな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:13:02.13
文字通り「娘」が欲しいってことじゃないの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:22:40.06

>できれば17歳くらいの、委員長タイプの娘がいい


コイツ、何時もこればっか>>156

161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:41:50.04
知ってる人?w
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:55:32.99
委員長でナナハンライダー思い出した
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:24:16.73
CB750
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:41:09.89
委員長が40歳になるとどんなのになるんだろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:49:05.22
PTA
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:49:42.45
PTA最高じゃん
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 05:43:43.25
委員長がPTAになるとかw
嫌だなぁ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 08:54:25.60
男は引きずるよね。ずっと1人のひとが忘れられず誰と付き合ってもその気になれず…気が付けば今度40だよ。結婚ももういいや。この歳の独身だからこそ出来る何かを探していこうぜ!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:35:50.26
女は上書き保存
男は名前をつけて別に保存
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:41:20.77
うまいこというな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:55:14.14
うん。
買い物に疲れた、スーパーの帰りだけど、
好きだった女の子が子どもを連れて歩いているのをみたときは、あたまボーッとなった。
セックルしたんだなぁ・・・。俺と付き合っているときは処女だったのに。
おっぱいも触られまくりで、オマンチョも触られるどころか、見られまくり、舐められまくり、凝視されながらイジられまくり。
おまけにポコチンを入れられまくり。
もしかするとお尻の穴までやられまくりかも・・・。
更にもしかすると、オシッコするところなんか見せ合ったりしているのかも・・。

そう思ったら、泣けてきた。
大阪で生まれた俺やけど、大阪を出ようと思った。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:05:42.15
若いころって体のなかに何か熱いものが入っていて、それが体を内側から膨らませていたような感じだった。
季節や時間ごとに違う街の匂いを吸い込んだだけで、ウキウキと浮かれた気分になった。
あれは、あれが若さだったんだな。
失ったからわかる。失ってからじゃないとわからない若さ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:14:45.13
>>169
いや本当にそうじゃわ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:52:06.29
若いころ・・
好きな人のパンツの中は特別な空間だった。
この世と天国の境界線。それがパンツだった。

ビニ本でみた、内臓のような性器。
あんなもの好きな女の子についているはずがない。
好きな女の子はオシッコもおならもうんちもしない。
そう思っていたあの頃。

天国に辿りつけなかった俺だからこそ、いまでも天国を信じている。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:18:49.68
インフルエンザ予防接種は済んでますか?

一人生活だと不安だから、
先月、掛かり付けの整形外科で
肘に打ってもらいました。

当日入浴可能って、浦島太郎状態でした。
いつokになったのだろう?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:00:25.42
ずいぶん前から
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:04:24.76
>肘に打ってもらいました。

インフルの注射って、肘に打てるのか?
なんか、とっても痛そうなんだが・・・

178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:20:03.65
二の腕に筋注
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:59:39.88
>>175
インフルエンザ予防接種は二の腕に接種した
昔は当日入浴不可だったね

未だしていない皆!やっといたほうがいいよ
以前、感染して死にそうになった。かなりキツかった
高熱にうなされながら「これで孤独死?」
などと考えるのは悲しいよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:10:50.45
見ているブログで40代で自転車でコケて脊髄損傷して更新停止の人がいた
やはり家族に助けられたそうだ
自分も若いころ手術で入院したときは親のサポートがあった
祖母2人も何度か入院していたので母親は慣れたものだった

病気ならまだともかく独身で事故は本当にヤバイな
各種手続きもできないし着替えすらもってこれんかもしれない
家の戸締りとかも不安だろうしな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:12:33.88
すぐにイナビル吸入で解決
ワクチンは当たり外れが激しい
でももし罹っても軽症で済むけどね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:19:55.53
一回も罹ったこと無い
もちろん予防接種も一回も無い
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 08:55:01.59
レンタカーを借りるのに保証人を書く欄があるのだけど、誰もいないから死んだ親父の名前書いた
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:45:49.13
友人も無く車も無い
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:20:42.11
インフルは筋注じゃないよ。今では入浴も普通に可
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:35:12.90
>>185
なんだバカやろう!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:58:16.33
>>186
なぜ怒る?同じ40代仲良くしようぜ!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:08:23.15
筋注皮下注どちらでもおK
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:17:34.82
>>187
荒井注です
190      :2011/12/23(金) 11:24:18.12
ピカチュウ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:24:48.49
>>189
うまい!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:33:17.28
知恵遅れだから友達がいません
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:53:33.62
本当は世間のしがらみも人間関係も鬱陶しいのに
年齢相応に見栄を張って年末年始の予定を家族や地域の付き合いと
心にもない嘘で世間体を取り繕ってる。
それが心苦しく、息苦しい。
この季節は憂鬱だよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:22:15.94
1人だと何もかもが無意味に感じるよな

要するに人生に影響が無いものを娯楽、暇つぶしとすると、
例えばどんな名作映画でも、1人で見て終わればただ時間を使っただけ
しかしこれを夫婦あるいは家族で見れば多少なりとも仲が良くなったり、
子供の人生に影響を与えるかもしれない

つまり独身だとやれることは多いがその行動が無意味になってしまうということ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:45:31.57
>>194
例えひとりで観てもそれは自分の血となり肉となる。そして何か行動する。意味はあることだと思うよ!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:32:36.07
>>180
友達がいない独身野郎は、自分で動けなくなった時が人生の終わり。
会社以外の場所で倒れたら確実におしまいだ。
昔学生時代にバイトをやっていた時、突然出勤してこなくなった人がいて、
連絡も全く取れずに行方不明になってしまった人がいた。その人は当時40代後半ぐらいだったと思う。
今から思えば、どこかで倒れて息絶えてしまったんだろうなと思う。
197       :2011/12/23(金) 15:42:26.47
または逮捕とか…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:44:02.34
俺もよく突然いなくなるけど、生きているお。 安心してお。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:59:18.95
>>196
借金でトンズラとか
200       :2011/12/23(金) 19:12:55.72
そろそろヤミ金使ってみようと思う。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:31:32.04
俺ね、若い頃、数年間海外放浪生活していたよ
ほとんど、タイとインドにいたんだけどね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:33:27.75
うそつき
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:36:12.58
タイと言うか、ほとんどバンコクなんだけどね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:39:17.48
>>203
バンコクでもどの辺ですか?私もまあまあ知ってますので
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:39:18.28
仕事今はなにやってるの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:44:24.23
チャイナタウンでござる
今は亡き某有名ゲストハウスだったり、そうじゃなかったり
たまにマレーシアホテルやVSなどへ遠征したり

今は地方都市で社員4人のしゃちょさんやっています
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:47:07.08
>>206
話があいそうなアジアの先輩ですな。就職したいくらいですわ。ww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:48:09.74
私は、沖縄でダイバー兼居酒屋のオバちゃんですw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:50:55.39
>>206,208
二人とも「かっこいい人生」やってますね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:51:33.32
沖縄、よいでござるな
日本へ帰ってきた時は、石垣で住み込みバイトもした経験もあるでごんす
懐かしいでござる
早朝に牧場へ忍び込んでごにょごにょ…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:58:37.26
夜這いか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:59:06.06
バンコク行き2012円チケットゲットするよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:19:44.40
うん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 09:50:16.21
>>211
牛の糞から生えるキノコ摘みか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:48:01.49
>>214
ごにょごにょ…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 14:56:14.71
でも5日は仕事なんだよな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:27:30.87
>>208

居酒屋やってて友達いない?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:28:04.16
サービス業じゃないけど設備関係の仕事してるから正月は仕事なんだ
そんな今思い出すのは中学生や高校生の頃の冬休み
テレビガイドの観たい番組に赤丸付けたりして、炬燵で昼寝
深夜の特別番組の映画観たりして夜更かし
大人になって働くことが、こんなに辛いなど思いもしないあの頃の冬
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:21:01.08
>>206
VSって、あははは。
今年の夏バンコクへ行った時、十数年ぶりにカオサンへ行ってみた。
原宿のようになっていて驚いた。
ついでにVSへ行ってみたら、鉄のトビラでがっちり固められていて、「部外者入館禁止」で、要塞のようになっていた。
あの辺のソイの雰囲気は当時のままだったけど。
こんな板の、こんなスレで、チャイナタウンやVSの名前が見られて、ちょっとだけうれしくなった。
私もバンコクには思い出がありすぎます。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:25:51.72
今夜も明日も一人で過ごす・・・寂しいものだ・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:31:01.28
2チャンネルもバンコクもクズの掃き溜めだから、珍しいことではありません。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:51:25.92
確かに子どもの時の年末年始は希望に満ちてた。でもまだまだ人生終わった訳じゃないぜ!来年こそは何かを始めようや!
とりあえず年末年始くらい親孝行でもしますか!?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:46:55.91
両親すでに他界しました
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:52:56.03
>>223
そうかー。じゃあ御兄弟、姪っこ、甥っことか、とにかく実際にはあまり関わりが無かったとしてもこれから大切にしていこうぜー
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 22:44:05.67
>>223
俺のところは母親は他界した。
父親は健在だが、滅多に会わないし話もしない。
これからの関わりをどうしたらいいのか悩んでいる。
もう70歳だし、10年先も今のままでいられるわけがないしな。

226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:00:32.33
両親は健在なんだけど毎日の生活におわれてあまり会っていない…。僕らの世代はいよいよ親との別れが現実になるよね。とにかく後悔しないようにしっかりと恩を返したい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 05:22:44.20
もう両親とも死んだから
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 06:50:46.04
>>227
誰もが通る道だよ。俺らの命も限りあり。亡くなった方や周りに感謝しながらやっていこうぜ    
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 08:59:12.97
東南アジアのロングステイはガチでクズしかいない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:53:39.64
まじかよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 05:31:05.54
クズ多いね、絶対社会復帰できそうにないやつばかり
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 05:38:56.54
死ぬまでに白人の女とやってみたかった
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 08:04:10.38
おれもロシア人とやってみたい。
まだだ。まだ終わってねぇ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 08:26:08.67
チンコ伸ばすトレーニングから始めなきゃね・・・
ポークビッツ?オープリティとか言われそう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 10:03:50.87
東南アジア、ヨーロッパ、中央アジア、アフリカ、中米、南米…若い頃はやりまくりましたが、なにか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 10:54:22.44
>>235
今は?どうしてる?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 14:53:42.57
エイズ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 16:01:36.57
保有者撲滅運動
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 16:09:44.15
○○度数をレベル10を最高として
おれの
結婚願望度 3〜4
子供欲しい度 5
モテ度 3〜4

これじゃ結婚無理だし、したとしても相手に失礼だと思う。
だから独身継続中。

でもさびしいからね、今でも好きな岡田有希子には
良くお世話になってるよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 16:12:56.90
子供の頃は、見えない糸が将来結婚する人と繋がっているんだぁ
なんて思っていたさ
何の疑いもなく、結婚して子供もできて、普通に一家団欒をすると思っていたさ

思っていたさ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 16:15:40.45
あぁ新宿通り沿いの御苑トンネル出入口の
サンミュージックビルから(ry
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 16:51:53.44
小指の赤い糸はどこかで切れてる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 16:56:34.08
>>240
あ、俺もそう思っていた。
んで、「いま、俺の生涯を共にする女性はどこでなにをしているのかなぁ・・・?」
とまだ見ぬ花嫁のことを想っていた。

ちなみにイメージは未来少年コナンのラナだよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:47:20.73
一点の曇りもない心で心から言おう・・・・・・キモい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:26:34.49
>>244
おまえは一点しか曇りがないやつだろう?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:33:40.29
結婚無理だしとか相手に失礼だとか言ってる場合じゃないぞ!わきまえろ俺たちの年齢を!
結婚したいなら本気で動く!独身でいいならウジウジ言わず独身生活を如何に楽しむか追求!これでいこうぜ!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:31:24.55
>>239
モテ度が結婚と一緒ならできるんじゃ?
でも結婚>子ども
あなた、ちょっと、、
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:51:00.10
嫁が養ってくれるなら結婚したい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:53:44.54
嫁を養ってみたい。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 04:01:40.95
この前の月が欠ける天文ショーは、見れなかったけど、
来年5月あたりに、金環蝕?とか言うのがあるみたい。
昼間、急に暗くなるなんて、面白そう。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 05:45:51.63
それはどの辺りで見られるのよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 07:43:26.89
今年こそ要らないものは全て棄ててすっきりするぞ!震災のあとの部屋の惨状は嫌だからな。

と、言いつつ棄てる自信がない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 08:48:17.61
遺伝子を残したい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:32:59.92
何かを成したという感じが全くない一年だった
お金払ってでも中だしして擬似種付け感でも味わってくるか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:24:33.38
病気に気をつけて〜
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:49:06.99
オナホに種付けじゃ!!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:36:26.91
きょう今年の最終出勤日で、仕事のあと同僚と飲み会いってきた。
ここから3日まで完全にひとりになる。おそらく一言もしゃべる機会もないだろう。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:40:08.82
>>257
ナカーマ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:54:04.51
>>257
実家とかに帰るあてはないん?
僕はサービス業じゃけえ普通に仕事じゃわ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 05:44:35.13
インターネットがあれば年末年始も寂しくない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 07:38:13.93
んだ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:49:16.57
皆が近所なら集まって何か面白い事でもしたいけどねぇ。男40独身しか出来ない面白いことを。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:53:01.28
凧上げとか独楽回しとかベッタンとか・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:01:05.41
酒を呑みながら陣取りとか。道なき山の頂上をひたすら目指すとか。で、それを始終撮影してドキュメンタリーフィルムを作って世に問う!…盛り上がろうぜー
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:35:29.20
ヤダ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:30:10.56
とりあえず今から年賀状を書くとするか。
出す友達はいないけど、職場の義理は果たさないといかんからなぁ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:04:27.87
オメー年賀状は25日までに投函推奨だろうが
仕事上の付き合いなら元日に着かないとだらしない奴と思われるぞ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:13:45.85
仕事上の年賀状は出さない
友人の年賀状は1日に出す
どうせ30枚だけだし
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:22:46.54
>>262
女人禁制なのは何故?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:28:14.65
風俗行くから
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:22:48.30
>>269
ごめん!男目線で語ってた!
当然女40独身も一緒に盛り上がろうぜー!って、何するかねえ?
エロコメントなしでー
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:24:43.37
エロ無いんなら行かね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:31:04.97
年賀状なんか20年前から来ない。
電話もメールも誰からも来ない。
一日誰とも会話しない日がほとんど。

でも大して気にならないw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:37:47.21
>>273
仕事なにしてんの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:54:08.97
親戚のガキどもへのお年玉を拒否して泣かす
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:57:42.07
>>274
製造業です。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:04:24.00
素晴らしい。君のお陰でうちにも色々な物があるんだな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:18:56.59
>>271
私は初詣がいいなあ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:30:33.72
>>276
同じ境遇の職場仲間とかいないの?同い年くらいは皆家庭があったりするかぁ…
>>271
初詣いいね!ほんと同じ境遇のものが集まれたら、友達いないとかじゃなくなるのにね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:47:09.59
>>279
オフ会でもすれば?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:23:54.81
>>280
そういうのしたことないんよー。それはここで募ったりするもんなんかね?ぶっちゃけここを見ている人って全国で何人くらいおるんじゃろうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:33:03.24
>>279
会話するのが面倒なので・・・
毎日仕事が終わったらさっさと帰ります。
忘年会や新年会などの行事にも極力参加しません。
自分にとって会社とは単に働いて収入を得るだけの場です。他の社員などとの付き合いなど疲れるだけで何の楽しみもありません。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:04:37.19
職場意外に友人作るのは難しいが作っておくとなにかと便利
というか自分の見聞人脈が広がるのでいいと思うよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:17:08.63
あたりまえだのくらっかー。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:28:43.60
>>281
さあ?人数なんか分からんよ
いつ何処でやるか決めて捨てアド出して募集で良くね?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:00:18.54
>>282
その煩わしさはよくわかるよ。でも皆そんな思いを抱えながら人と付き合っているんだろうね。
何か夢中になれるものを持ってる?それを心から共有できて心から笑い合えるのが友達だよな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:48:58.30
友達いないスレで何を話しとるんじゃ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:09:31.41
いないならつくるのはどうかという話よ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:18:42.63
初詣オフ決定
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:43:30.07
初詣など行かないから
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 06:22:59.57
そうだそうだ。
行きたきゃ勝手に行け。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 07:12:20.17
会社が始まる5日まで声を出すことないなぁ…俺
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 07:37:38.37
初詣より発毛だわ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 07:42:06.68
まずさっと塗ってみたんだけどいい感じです
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 07:53:40.71
>>290
>>300
大丈夫。誘われていない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:46:38.30
昨日は結局書けなかったので、今日こそは年賀状を書こう。
どうせすぐに顔を合わせるんだから職場の年賀状なんて全部廃止にしたらいいのに。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:32:30.42
初詣は伊勢神宮に正式参拝
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:45:35.08
そんな非科学的な事しても何も変わらんぞ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:07:54.01
その考えは人間として恥ずかしい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:22:40.41
仏様に手をあわせ
クリスマスにキリスト生誕を祝い
年始に神頼みするのが日本流だから
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:20:25.13
仕事関係の年賀なんて一切書かないぞ
時間と経費のムダ
ミクシー年賀状とメールの併用で10枚も出さなくなった
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:31:20.87
いや立派だ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:42:03.29
知らないの?
今年は日本は喪中だよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:32:51.47
年末年始WOWOWで寅さんいっぱいやってるぞ!今観てみたら子どものときには分からなかった魅力がすげー詰まってた。俺らの生きる道はここにあり!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:40:32.49
朝、リボンの騎士やってるのに見るの忘れる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:25:47.11
>>304
昭和の魅力か?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:26:22.50
今年はちゃんと初詣行ったのに
散々な一年だったので
絶対に行かない°∀°
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:55:50.27
>>306
それもあるけど人の温かさとか、何よりも寅さんの迷いのない人間らしい優しさ強さかな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:56:37.38
そして純粋さ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:04:20.68
子供の頃の俺 「大きくなったら寅さんみたいになって、日本全国旅したい」

かーちゃん 「馬鹿!寅さんはヤクザなのよ、あんな根無し草になりたいなんて絶対言っては駄目」

こんな感じで怒られた覚えがある
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:21:38.40
>>310
皆が次第に忘れていった本当に大切なものはそこにあったという。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:40:22.62
>>304
確かにその通りだと思うが、観るのがめんどくさいw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:37:20.99
リアルタイムでテレビ見なくなった
レコーダーで1.3倍再生とかでも、声が聞き取れるし、
だらだら見てる時間がないし、見続けるのが面倒
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 09:22:12.06
テレビ見ないねぇ
ニュースは見るけど
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:23:28.17
テレビつまんねー
格闘技やれや
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:06:46.33
テレビほんとに見るものがない。
紅白は知らん歌手ばっかだから、年忘れ日本の歌を見る。
今晩も8時に寝てまいそう。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:23:58.59
一人で部屋にいながら年越し感が欲しいと思ったらテレビくらいか
メールやりとりする相手もいないし出かけるのも面倒
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:34:14.59
昼ご飯は一人で蕎麦茹でで食べた
晩ご飯も同じ蕎麦だな
なんで一人前って売ってないんだ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:43:43.71
むしろ年越し感が邪魔なので
いつもどおりに淡々と過ごす
テレビは元々あまりみないし
酒飲みながら音楽聞いて本読んで寝る
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:51:44.69
テレビはともかく年越し感はひとりでも味わいたいな。
去年を憂い来年に願いを込める。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:54:02.04
一人ぼっちの年越し。辛いなあ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:03:57.99
そお?
今から実家に帰ってパーティだよ
めんどうくせえ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:10:50.34
普通に飲んでご飯食べて寝るだけ
元旦くらいは昼間から飲もうと思うが
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:37:00.72
近所の居酒屋でやる常連向けの年越し誘われてるんだけど
知らないおっさんと話すのは面倒だし、やっぱり一人で家かな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:46:53.24
>>321
突発OFFにでも出ればいいじゃん
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:55:26.30
そんな行動力があるならとうに友達作ってる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:56:43.78
>>324
そんな飲み会、1年の締めくくりの罰ゲームとしか思えん。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:02:22.00
>>324
いや、酒の勢い借りてはっちゃけようぜ!何かが変わるかも! 
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:02:33.09
金があるなら大晦日から正月三箇日は旅館の離れでゆっくりしたいね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:06:01.26
旅館で年越したこと何度かあるけど
なかなかいいよ。
朝に雑煮とかおせちとか料理も豪華だし。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:26:52.44
一人で泊まれる旅館ってなかなか無いんだよな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:16:40.52
事前に皆で集まる計画を練っとけばよかったね。同じ境遇同士盛り上がれただろうに。
ちなみに俺はサービス業で明日は夜勤入りだけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:54:50.87
サービス業で夜勤ってどういうの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:02:06.74
旅館やホテル、医療関係、交通関係、飲み屋関係、いろんな仕事があるからね
仕事で年越しの人や正月勤務の人オツカレ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:06:46.44
>>334
そういうのか
40代では、コンビニ弁当くらいかと思った
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:45:28.40
今日はずっとなでしこを見てる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:04:18.34
ひたすらネットとテレビ見ながら過ごす

 
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:04:56.77
KARAがケツ振ってるな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:15:20.49
トキオ歌へたくそだな 
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:36:00.11
ひとりは寂しいと思うが、基本人間嫌いなので誘われても断る。
自分でもどう生きればいいのかわからん。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:36:49.88
それはよくわかる さびしいけど鬱陶しい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:51:20.41
そうだな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:51:28.72
都合の良い時だけ相手が欲しい
例えばセックルとかオ○コとか、酒飲んだ後の運転手とか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:02:44.01
ジャッキーのメッセージとレディ・ガガいいね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:33:07.15
>>343
全部金でなんとかなる
むしろ金が無いなら普通の女の方が無理だろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:35:33.73
例年通り大掃除は中途半端
天丼とどん兵衛天そば食べたし
紅白見ながら叶わぬ恋の女へ
あけおめメールの下書き中
ふぅ〜
皆さん良い年を!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:54:50.00
>>345
うん、金が無いから時々だけ外注する
普通の女なんて、もう何年も(~_~;)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:55:14.71
>>346
叶わぬ恋の女
kwsk!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:57:43.71
>>347
普通の女性は都合の悪い時だって居るもんだよ
問題はお金よりそこなんじゃ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:57:54.08
マンコの匂い・・・何年嗅いでいないんだろう。
30年か。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:09:33.29
>>349
いや、所得が低いから普通の出会いすらない、もう諦めたかな・・・
時々逝く、ホテヘルぐらいしか女と会話がない

金もないし、来年は英会話を習得してヒリピンで海外援助しようかと
国内より安く済むし・・・
オレ、落ちる所まで落ちたw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:28:09.27
んな、諦めないでよ
40女よりずっとマシっていつもの元気はどうしたの?
男性しかいない職場なの?
それこそ英会話習えば出会いがあるかもよ
がんばって
353 【末吉】 【1118円】 :2012/01/01(日) 01:11:50.88
>>348
昔の同僚、現人妻。
さてと...。
354 【末吉】 【350円】 :2012/01/01(日) 05:29:59.59
激動の一年の始まり
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 07:33:11.95
>>353
そうかー
つらいね。
今年はあなたに幸せな恋が訪れますように
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:06:28.86
>>351
>英会話を習得して

オレ、このスレの住人ならみんなよく解る性格なんだ。
でも英語の成績はそれなりに良かったし、好きだったから、海外勤務を希望した。
4年駐在した。仕事の話はなんとか通じるが、一番いやだったのがパーティーの席だ。
世間話で使う言い回しなんて話せないから…
結局、英語学なんて出来なくても、人当たりのいい奴の方が上達してたよ。
オレは駄目だった。性格のせいで…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:36:01.69
語学力以前に人間力が不足している人は、独身者に多いですね。
結婚相手を探すにもことばではなく人間としての魅力ですから。
それはもって生まれたものが大きいので、個人の努力では如何ともしがたいと感じています。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:05:22.40
>>357
ああなるほど、人間力か。
まさにそれだな、英会話は語学じゃないわな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:36:30.55
日本語ペラペラなのに一人ぼっちの人生を歩んでるんだぜ。
英会話を覚えたからってなんで出会いがあると思うんだよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:49:00.15
出会いは無いよ。
仕事上の決まり切った機械的な会話がなんとか通じるだけだよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:56:43.06
ないと思っているから永遠にないんだよ。
ま、そういう奴らがいるおかげで俺におまんこが回ってくるんだけどね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:28:09.04
死ね
363 【大吉】 【1175円】 :2012/01/01(日) 12:47:09.19
どや
364 【末吉】 【319円】 :2012/01/01(日) 13:00:01.08
生きろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:27:48.24
>>356
慰めにもならないと思いますが
そういう人の方が私は好きです
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:06:11.82
おれ海外旅行して現地で知り合ったネイティブと結婚したよ。
知り合ってから言葉(スペイン語だけど)勉強して。
いま日常会話ならできる。あと単語はもう覚えていくしかないけど。
海外でも無口だけどそれでもこういう思ってもいない出会いもあるもんだよ。
結婚したのが38のときで、それから俺の人生はがらっと変わったから。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:06:14.41
日体大女子団体行動(Group Actionn)
俺達がほんとうは心の中で求めているのはこういった仲間意識かも知れない
だが、実際にはその輪の中に飛び込んで行けないはがゆさ
http://www.youtube.com/watch?v=yWJgVWS8NR8&feature=related
すばらしいよ、涙が出る。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:07:32.71
あ、独身者限定スレか・・・
でもまあそういうこともあるってことで参考にしてもらえるとうれしい。chao
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:23:54.81
>>366
俺の頭の中で
ロゼッタストーンの英会話のCMに出てくる親父のイメージでにこやかに微笑んだ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:09:05.85
>>367
こりゃぁ北に行って
マスゲームに参加するしかないだろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:26:07.80
>>367 そうしとけ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:51:17.87
>>366
セックルはやってますか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:53:11.44
あの変態行動ってキモい。チョンみたいだし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:42:52.08
今年こそ平成生まれとやれますように
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:01:14.32
平成生まれももう23じゃないか、これからは21世紀生まれだろ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:47:54.66
>>369
マジレスすると実際現地いかないとだめだね
行く前にいろいろやってるのは無駄
言葉学ぶのはいってからでいい

>>372
あたりまえやんけ。でも結婚まではしなかったよ。そこはちゃんとけじめつけてた。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:53:41.59
つうかおれ去年、自分は平成の人間だって気づいて少し驚いた。
昭和41年生まれだから、昭和は22年半くらい。
平成はもう23年目だった。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:28:50.29
今風俗いっても平成生まれはゴロゴロいてるんだな。
平成元年生まれの19歳に当たった時は感慨深かったな〜
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:32:16.61
キスとかできるん?
恋人以外とそういうことするのどういう顔してていいのかわからんw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 05:52:02.55
風俗の女なんて嫌だ
金のためにチンポ舐めるような淫売

タダなら喜んでやるけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:36:17.88
タダまん女なんていない

直接金銭を求めて無くても
何かしらの見返りは求めてる

女という生き物はそういうもんだと認識して行けば腹も立たない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 10:43:50.11
見返り求めているというより
男女の関係はギブアンドテイクでは

風俗女が淫売は同意だが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 10:47:06.27
ギブ、ギブ、ギブは親子にしか成り立たないと思う
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:54:35.69
真の淫売は淫売せずに結婚する。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:27:34.18
金貰って誰とでも寝る風俗淫売なんて嫌だ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:35:28.47
浅いな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:58:19.54
>>381
普通に愛情とかじゃないの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:51:41.73
>>377
そうか 人生の半分以上が平成を生きてるんだ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:09:21.90
風俗の話題で盛り上がっているところ悪いが愚痴らせてくれ。

うちの家系は正月には親戚へお年始参りに行ったりするんだが
歳を追うごとにそういうのが嫌になってくる。
いい歳こいて独身なのは俺くらいのもんだし弟はリア充で妻子がいて家持ち。
でもって興味のない政治経済やビジネスの話に付き合って
酒飲みながら長々と・・・。
親戚連中も高収入リア充が多いもんだから底辺な俺は惨めだ。

今は両親が健在だから付き合ってやってるが親が死んだらそういうのは
やめにしたいぜ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:37:00.37
>>389
弟に代わりにやってもらえば?
そのかわりに長男としての特権を譲るとかして。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:35:09.57
>>389
俺はもうやめたぜ。
たぶん、裏では「あいつは長男のくせに!引き籠り野郎が!」なんて言われてるかも知れん。
俺は気にせん。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:56:20.32
レス、ありがとう。
子供の頃は親戚の家へ行くのお年玉目当てで結構楽しみにしていたんだよな。
いまじゃ上げる側になっちまって・・・
>>390
長男としての特権、なにかあったかな?今は親が世帯主でイニシアチブとってるからなぁ。
>>391
今は親の体裁のために付き合ってやってるって感じだわ。
まぁ年に1回だからなんとか・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:30:29.60
俺もそんなのとっくの昔に止めてるわ
最近やたらと絆絆といわれてるが、俺は絆に魅力は感じないな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:54:33.27
逆かも。親がしんだりすると、いろいろ体験して
それまでとは受け止め方も変わってくると思うよ。
おれはそうだったし。
周りの親戚とかのありがたみもわかってくる。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:18:59.45
親が死んだら葬式とかやらにゃあかんのかのう
さっさと火葬済ませて、墓に埋めて終わりにしたら
あかんのかのう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:42:53.22
1日くらいの違いだよ
ちゃんとしたほうがいい
他の人たちのためでもあるから
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:45:23.78
遺棄はダメ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:51:03.06
おれ長男だからあいさつもしたんだけど
このときぐらいは親のことをみんなにわかってほしいと思って
その地元のひとたちに親のことを話して
途中で泣きそうになったよ
でもあのときいえることはいってよかったと思った
親への恩返しというか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:57:26.48
遺体隠して年金貰え
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:02:46.71
ああぁぁぁ 千住であったなーw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:08:33.21
でも火葬ってねだいたい喪主がボタン押すだけなんだよね
ここ押してください、って言われて、ボタンぽっと押すと
中で親が燃えていくっていう
で30分後くらいには骨だけになってる
人の人生なんてあっさりしたもんだ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:03:24.40
冥土の一里塚だからこんな話題なの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:15:31.84
メイドカフェ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:25:21.92
親戚づきあいも希薄な俺は今後どうすればよいのやら・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:36:21.96
たまには里帰りしてコミュニケーションとりなよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:12:59.10
田舎があるわけじゃないから
親戚もみんな海外在住とかバラバラだし長年会ってないのに今更ね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:27:00.74
いいんだよ今更でも
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:28:52.59
ハッキリ言うと縁を切ってるからムリ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:32:56.15
切られたんでしょ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:41:41.55
そうじゃないよ
兄弟に障害者がいて、そのことについて嫌味を言ってきたから
腹が立ってこちらから切ったんだよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 05:10:17.02
「違う俺の方からフったんだ」
女に逃げられた男のセリフだな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 05:15:25.69
女に逃げられた男レベルの浅い話じゃないんだけどね
解らないだろうからムダだろうけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 05:38:48.26
俺は両親死んでるけど、葬式終わっても法事が頻繁にある
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:11:30.15
>>410
親戚全員がいやみを言ってきたのか?

>>412
客観的に見ればどちらも浅い話
当人にとって違うってのもどちらもそう
女にふられた男だって死ぬことも考えたりするわけだから
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:24:06.72
>>413
無宗教ならば法事は要らない、少なくとも命日に墓参り。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:32:56.25
本当に無宗教の家ってほとんどないでしょ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:37:38.76
仏、神、お地蔵さん、お稲荷さん、七福神、キリスト、イスラム、なんかいろいろあるな
そう考えると無宗教ってないな。
418名無しさん@お福いっぱい。:2012/01/03(火) 16:38:36.00
日蓮
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:40:09.90
池田くん
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:43:11.28
真光とか天理とかPLとか創価とか
なんか高校野球みたいだ
421名無しさん@お福いっぱい。:2012/01/03(火) 16:47:49.06
Ωは?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:48:03.02
389&392だけど弟一家が実家から帰ってやっと静かな生活が戻ってきた。
弟は今夜は20年以上ぶりに地元の中学の同窓会に出席するそうだ。
とことんリア充なやつだ。

俺なんかたとえ誘いが来ても同窓会なんか行きたくないが
そういう人の気持ちはわからんのだろうな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:59:23.27
>>422
実弟がるリア充で、その兄貴は屁垂れって
自分に対して何んか悔しくないか?
あんただって同じ血筋なんだからさ
いったい、どこで踏み外しちまったんだ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:00:03.83
>>415
無宗教でも葬式する人が多いから自然な流れで法事になるだけだろ

>>422
どこでどう差がついた?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:04:12.40
俺は無宗教だけど、死んだら灰を海に捨てて欲しい。
もし、信教と言われれば生涯一度だけでも黒魔教を体験してみたい。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:05:11.43
ことわる。
427422:2012/01/03(火) 17:12:42.88
>>423
もちろん悔しいさ!リアルじゃこんなこと言えないから2ちゃんに書いてるわけで。
>>424
どこで?って言うとって最初は中学くらいかな?
弟はサッカー部に入ってず〜っとスポーツ少年だったからな。
俺は子供の頃、体が弱かったこともあり文化系に・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:19:47.94
>>424
法事は仏教だよほかの事は知らないけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:07:11.90
仏教じゃないけど葬式で坊さん呼ぶもんな
ハッキリ言ってムダだから俺の葬式しないでいい

つか誰に言ってんだ 独りなのに
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:24:28.72
お葬式神道は安いよ
叔母の家がそう
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:09:14.45
>>415
俺自身は無宗教でいいけど、とーちゃんかーちゃんは供養してほしいかもしれないだろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:19:34.51
俺が死んだら墓守もいなくなっちゃう
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:24:55.68
みんなそうだよ
私なんてお墓買ってもどうせ無縁仏になるから
永代供養の納骨堂?がいいって勧められたよw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:55:20.36
買わなくても祖父母の代からのお墓はある
それが自分が死んだらみんな無縁仏に
435433:2012/01/03(火) 23:00:18.84
>>434
私もあるよ。先祖代々のが青○にね
だけど絶対絶対入りたくないから
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:03:49.70
>>435
うちの祖父は3男だから先祖代々の墓は長男家系のみ
そんでなんで入りたくない?
絶縁状態なの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:04:42.57
もう死んでんだから入りたくないといっても意味ないよ。
儀式も墓も残された者たちのためにあるものだからね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:05:00.61
>>436
まあ、そうです。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:08:03.17
>>437
とりあえず買って遺言を残す
公証役場へ行くつもり
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:17:15.18
じゃあ向こうもあなたを入れようとは思わないんじゃないの。
絶縁してるんじゃ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:23:22.62
>>440
自分で何もしなかったら入れられると思う
まあ捨てるわけにもいかないから入れるでしょうね
こっちは捨ててくれても一向に構わないけど
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:26:05.79
ずっと葬式の話しばかりなのは何故だー
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:53:43.75
自演だから
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:19:45.30
>>442
高齢独身者にとって死後の話は切実だから
>>443
そんなつまらん自演するかアフォ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 05:37:06.77
しかし理不尽だな、親父が墓石込み600万で買った墓なのに、年間6千円の管理費を払わないと権利を奪われるとは
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:16:25.08
あくまでも自演
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:24:34.12
>>445
それ考えると最初から共同墓地にすれば、お参りに来る人がいなくても金を支払うひとがいなくても
捨てられることはないわけだよな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:38:34.20
でもそれでは、見ず知らずの有象無象と一緒に眠るわけで、寝心地悪そうでないかい
俺なら山とか海とかに散骨してほしいな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:41:04.33
お墓も何もたぶん孤独死
墓地も何も共同墓地で終わりだろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:02:33.77
葬式だけで済むのなら我慢も出来るだろう。
面倒なのは葬式だけじゃないんだよな。その後もずっと続くんだよ。
百ヶ日が終わるまでは気の休まる暇も無い。
仏教の行事というのは、残された者を世間体の体裁の為に苦しめる為にあるんじゃないかと思う。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:10:25.47
>>441
引き取りにこないだけだよたぶん。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:12:20.46
>>450
逆にそれらがあることで、悲しんだり落ち込んだりすることから逃れることができる、という利点もある。
まあそれほど大変でもないよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:33:21.69
>>448
死んだら消滅しかないと考えてる自分でもその方法が死後の自分の一番の供養かな
どちらにしろ空気も景色もいいところが希望
宗教は所詮、神だと崇める人がいようが主張しようが自分は人間の自分たち寄りの都合の良い
創造物でしかないと思ってる
だから全く意味を持たない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:42:25.05
空気も景色もいいところって、死んだあとのそんなこと気にしてること自体が
まったく意味持たない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:52:25.35
>>454
きれいな空気と景色の場所に眠れると思いながら死ぬからいいんだよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:58:07.36
>>455
それが宗教と一緒ってこと
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:44:04.58
>>451
ホントそうしてもらいたいよ
でも生憎そんな家じゃないんでね
100%ありえない
だから遺言状を作った
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:46:52.76
じゃあ絶縁っていっても中身はないってことね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:52:58.44
さあ?こっちは義絶してますけど。
死んだ後まで完全には左右できませんから
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:02:14.36
絶縁の中身とかなんなんだ
普通の家が遺骨を放置とかありえんだろうに


461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:08:55.79
さあね
>>451の家がそうなんじゃないの?
きのうからしつこくて
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:12:16.74
独身スレは粘着がいるからなあ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:17:10.81
しかしどうでもいい事で粘着するな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:24:40.54
女に甘いな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:25:47.66
きのうから延々と絶縁アホ話してるのが>>461でしょ?
単に仲が悪いのをいい年して絶縁とかいってアホ丸出し
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:52:51.58
>>465
人様の家の事情じゃまいかw
おまい他でも嫌われてるぞw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:57:25.79
どうせ自演だしw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:00:34.16
>>465
粘着荒らしさん
遺骨を放置とかあなたのお家はBかKねw
可哀想
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:01:44.26
>>467
ギスギスだろ?分かりやすすぎ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:03:01.64
ギスギス懐かしい
すぐに女のレスに粘着する背後霊ね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:05:25.78
運が下がるからレスしない方がいいよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:07:25.36
やっぱりギスギスか
昨日からそうじゃないかと
やだなあ新年早々
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:12:30.94
466 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/01/04(水) 23:52:51.58



472 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/01/05(木) 00:07:25.36

この間にこの板への書き込みは21レス。その内このスレで7レス…ってwww
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:13:06.53
ギスギスって本当に死して屍拾う者無しなんだなあ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:15:51.90
>>473
なるほど。ギスギスさん人気者ですねw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:19:05.24
処女だからな
>ギスギス
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:28:21.84
相変わらずつまらん事で粘着してるなーギスギス
スレ荒らすなよ
せっかく葬式の話で盛り上がってるんだから
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:09:52.49
その前に自分の死後、誰がその面倒をみてくれるのか?

という問題があります

自分の場合は見ず知らずの人になるでしょう・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 03:02:14.09
お前ら年賀状何枚来た?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 03:11:10.09
3枚
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 04:21:00.94
この流れで、気付かされた。

親戚付き合いが全然ない。
従兄弟とは20年ぐらい前に、祖母の葬儀で会ったきり。
ひとりっ子なので、助けてくれる兄弟もいない。

孤独死は嫌だな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 05:00:27.46
家族がいたって孤独死はありえる
友達はいても孤独死に関しては役に立たないと思う
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 05:08:55.67
死ぬときは誰でも独りなのさ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 08:10:22.66
おは。なんかスレの内容が理解出来ない。ギスギスとかなんだお?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 08:30:59.45
もうそろそろ死にそうだとか判ればいいのにな
心筋梗塞とか脳梗塞とか突然起こるからこわい
普段から脂っこいもの食うのは控えような
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:57:51.03
突然でもそれでぽっくりいけたらそのほうがいいかも
なかなかそうはいかないだろうけど
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:01:14.03
お、おにぎりが欲しいんだな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:10:25.61
口を吐露させてくれ。
今まで色んな職場を転々として来たんだけど、どんな職場にも嫌いなヤツはいたし頃してやりたいくらいのヤツも確かにいた。

今、結構勤めて会社なんだが嫌いなヤツ、頃してやりたいヤツの数が半端じゃないんだ。
仕事自体は自分には天職に思えるくらい不思議と水が合うんだが・・・・

スマン愚痴って申し訳ない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:16:54.15
>>488
殺してやりたいやつなんてそうそういないぞ
おまえさんに問題があるんじゃねえの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:20:27.63
禿同
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:45:09.18
>>488
飄々と、ただ飄々と生きろ
リーマンなんざぁ風向きが良ければ何をやっても許される
逆に風向きが悪けりゃ箸の上げ下ろしまで叩かれる
その一瞬の風向きを読んでウザい奴を始末すりゃいいのさ
それまではひたすら耐えろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:51:41.34
>>491
おっ、いいこと言うねえ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:57:18.14
>>485
いつ来るか分からないからな。しかも俺達の年代が一番危険性が高い。
無事に60代を迎えられれば長生きできそうだが、40代〜50代の20年間が一番危ない。
このスレにいる奴らもかなりの割合で命を落とすだろう。
俺はタバコを吸うから、そうなってしまう可能性は非常に高い。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:05:51.89
俺の親戚は親世代(80代)より先にバタバタ死んどる
50代後半が鬼門だな 生き残った一人は61で死んだ
みんな健康には気をつけよう。ただ、その中の一人は
タバコも酒もやらない、運動好きで楽天家なのに
ガンで発見一年もしないうちにアッという間に死んじまった
まあ運もあるので、どうにもならん部分もあるわなあ・・・。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 08:18:05.16
>>482

友達なんてホント役にたたないよ。ましてや金をたかってきたり力関係を作ろうとする(当然自分が上になる)質の悪い友人なら、いないほうが清々する。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 09:40:41.55
>>491
有難うもう少し頑張ってみるよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 10:56:19.09
目指すは「蘇る金狼」の松田勇作みたいなサラリーマン
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:54:24.87
>>491
> その一瞬の風向きを読んでウザい奴を始末すりゃいいのさ

リーマンの社会って怖いんだな。
俺は貧乏だが自営業(自由業とも言う)で良かったよ。リーマンやってたら瞬殺されそうだ。
それも「自分が何をされたのかも分らないうちに殺される」て感じで。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:39:33.71
なんだそりゃ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:43:43.96
意味不明でした
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:57:50.23
意味は分かります
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:11:23.01
蘇る金狼 見たなぁTVで・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:16:34.28
>>497
それこそ超短命

ジュピュターには行けない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:29:02.21
太く短く
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 08:54:19.45
小学生の頃さよならジュピターを映画館で観た(何かと同時上映だったから目当ては別)けど
全然意味がわからんかったなー
覚えているのはCMで流れる「新宿御苑!」というセリフだけ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 09:55:25.11
>>497
美しい殺しの時間だ!だっけ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 05:36:09.82
あの麦藁帽子どこにいったんでしょうね…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 07:42:41.91
あれは落っこってってそのまんまだよ。
1回でうまく撮影できずに4個か5個の帽子つかったんじゃないの?
いまころ土に帰っているよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:24:55.04
今日も寒みーな布団から出れない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:34:13.52
チャトランも30匹以上いたらしい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:15:03.24
休みを持て余しちゃうのでバイトでもしようかと思ってるんだけど何かいいのある?
週末だけタクシードライバーやるなんて可能なのかしらん
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:21:40.08
>>511
タクシーの客がいないよ

週末だけなら引っ越し
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:41:07.37
俺も昔、週末に引っ越しのバイトしてたわ
オイシイのは事務所の引っ越しのバイト
だいたい2日間のみだけど1日目で7,8割終わるんで2日目は半日くらいで終了
逆に個人宅の引っ越しは時間いっぱいまで何軒も行かされるので辛い
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:59:39.45
>>512
客がいなくても構わない
音楽やラジオを聴きながら街中をのんびりドライブできればそれでいい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:17:37.99
>>513
俺は学生時代にやっていたよ。
個人宅の引越しは当たり外れが激しい。ハズレに当たると逃げ出したくなる。
どんな家でも多かれ少なかれいるものだが、中に入るのも嫌になるぐらいの所もある。
タンスを動かしたら裏にびっしりといたりして・・・。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:28:11.36
ならタクシーじゃなくてもいいじゃんww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:58:04.50
>>511
一種だっけ?免許あるのか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:06:45.22
外国みたいに乗りたい時だけ乗れるといいんだけど日本だと難しいかもな
二種免はこれから取る。週末勤務可能なら自費でとってもいいくらいだ。
>>516
働きながらっていうのがいいんだよ
電車移動中の読書が捗るからって読書目的で電車に乗らないだろ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:13:39.05
>>515
それって G か
飛んでおでこにペタッなんて…この季節でもびっしり居るもんなんか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:52:11.84
>>518
元は取れないな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:55:00.65
>>518
そんな上がりの少ない運転手は雇わないよ
個人しかない。個人でも地域の個タク組合あるだろうから
もぐりは無理だろな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:27:24.93
むかしリヤカーつかって引越したことある
どっかの小さい業者に頼んだら、それだけ近いなら
リヤカー使ってやればいいよ、って貸してくれた
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:37:00.67
元は取れなくていいんだよ
なかば趣味でやるんだから
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:09:03.89
>>523
因みに地方、都心部どこでやるつもりなん?
つか、必要経費どれくらいみてる?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:20:57.95
>>519
うん。G。俺がやっていた時は夏前ぐらいだったかな。
年寄りだけの家、汚い木造アパートなどはハズレの確率が非情に高い。
ただ、1匹もいない家は1件も無かったね。必ず出て来る。
俺はその体験から綺麗なところにしか住まないようにしている。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:27:14.65
タクシー乗務員って、結構きついと思う。
歩合給で収入の不安定、冬でも乗務終了後の洗車を自分でやる。
腰痛になりやすい。売上少ないと怒鳴られる。
もちろん、自由気ままに街中走れない。

学生の時、営業所の事務補助バイトをやっていたので、
ちょっとだけど、思い出した。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:16:47.71
>>523
おまえ、考え方がおかしいな。
世間知らずの引き籠りかい?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:32:33.45
無職vs無職w
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:07:00.76
個タクの認可は簡単には取れないよ
条件にタクシー会社の○年以上勤務で過去○年間無事故とか
職業ドライバー歴10年以上とか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:30:00.46
おかしくはないだろう?
普通にあるぞ。趣味でお金をチョットばかしもらうっていうのは。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:24:01.77
>>530
それとタクシー運転手とでは、世の中の仕組みが違いすぎる。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:57:46.84
犬洗いのバイトしろよ
一匹100円で
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:58:17.81
お前の趣味にわざわざ経費使ってくれる会社があると?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:02:28.05
面接行って、趣味で土日だけやりたいなんて言ったら
大笑いされて追い返されるだろうな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:07:18.87
あのなあ、簡単だと思っている君が可哀想だ
ドライバーってのは道が財産…
「○○○まで」っておまえ行けるか?
10年やってから言え
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:36:52.27
悪いことは言わん運転代行辺りから始めるのが良かろう、まあ最近は普通二種が必要な会社が多いがな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:49:48.78
沖縄では、タクシー初乗り500円だ・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:55:54.48
お歳暮とかお中元のシーズンは配達員募集してるだろ
あれ休みの日だけやればいい、自分の車持ち込みで
そんなに儲けるつもりなければ、別にワゴン車じゃなくてもいいだろ
それかいっそ白タクやればいい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:00:18.74
白タクは 違法 なんだが・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:19:19.89
批判したい奴が多いなぁ。
本人は趣味でやりたいなんて言うわけないんじゃない?面接で。
お金はそこそこでいいからもっと社会との関わりを持ちたいんだろう。
そういうの余裕がないとわからないかもしれないけれど・・。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:49:21.17
>>539
料金を貰わなければいいんだ。それなら違法にはならないだろう。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:26:10.53
余裕のないやつが多いんだな
生活に困らない収入を本業で得ている前提で
ダブルワークでタクシーはおもしろそうって話だろ
現実的に無理そうっていうのはあるけど
別の選択肢を提示するでもなく批判するっていうのは
ただただつまんないいだけ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 05:23:04.69
こんなにタクシー好きなやつが多いとはw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 05:33:27.51
俺はこっそりするならタクシーよりコンビニバイトの方がいいな
コンビニバイトは意外と特典が多い、バイト仲間の女子高生とも仲良くなれるかもしれない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 05:39:23.25
50間際のコンビニバイトなんてほとんど見ないけどね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 06:13:36.68
コンビニバイトしたら、バイト仲間の女子高生とヤレるの?

うおおおっ!
さっそく面接行ってくる!

547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 06:36:32.14

 |\
 | \≡(`Д´))≡=
 |  \≡// ))≡=
 |   ≡」」」≡=
 |
 |
 |
>>546
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:42:50.10
コンビニでバイトしているおっさんいるぞ。
俺もやりたいし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:03:14.88
40、50のおっさんを雇うかどうかは
そこのオーナー次第だろ。
深夜にdqnがたむろするような
誰もバイトしたがらない時間帯のコンビニなら
雇ってくれるかもな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:10:10.06
コンビニやるなら新聞配達やるよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:11:13.70
武道を心得てればセキュリティー代わりに雇ってもらえるかもね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:13:07.19
>>535
最近のタクシーはカーナビが着いてるし‥
無線で本部と住所の確認をする会社もあるし‥
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:17:02.81
新聞配達は寒いし、毎日やらなくちゃいけないから無理
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:21:57.91
請負ということでタクシーをリースしてもらえないものかね
会社にいくらか払って、後はこっちで適当に稼ぐ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:54:23.40
2種免許養生されながら給料もらえるのか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:57:33.22
>>553
贅沢言うな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:30:23.64
2種免養成のタクシー会社は所得から2年以内に辞めるときは
それまでの費用全額返してもらうとかみたいな縛りがあるのが普通だ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:36:56.84
中年のコンビニバイトはたまに見かけることがあるけど、すぐにいなくなるな。
やっぱりいろいろと辛いことがあって続かないんだと思うよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:54:31.35
貧乏人にはコンビニ最高よ
期限切れの弁当もらえる
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:02:09.47
>>552
あのさぁそんなことやってる運転手に
自分が乗ったときどう思う?
安心できん!ベテランさんのがいいだろ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:35:17.89
>>558
若いバイトの子や客から「ハゲハゲ」と陰口叩かれるからな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:39:42.43
コンビニのおっさんバイトほとんどいないよ
だいたい若者か女性か
いるとしたらそこの店長、オーナーとかでしょ
ま、稀にはいるけどさ 割合的にはほとんどいない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:44:42.60
>>562
場所にもよるんじゃないか?
名古屋住まいだが深夜とかにいるよ
コンビニ密集地でどのコンビニもしょちゅう募集してるから
若者は集まらないんだと思う
50過ぎくらいの女性もいるし
すき家の深夜にもいたよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:59:32.94
ダイソーで見るからにできそうなリーマンっぽい30台半ばぐらいの男のバイトを年末に見た。
厳しいんだろうなあ、しみじみ思ったわ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:49:36.14
>>564
本社から店舗をみにきた社員かもよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:04:19.11
>>563
まったくいないとは言ってない。よく嫁。
あと女はむしろ多い。それもはじめから書いてる。よく嫁。
うちは都内だけどどこでもだいたいそんな感じだ。
思うに、若者や女性はパートの稼ぎでよくても、40〜50代の男だと
いろいろ時給などから考えても適当じゃないってのも大きな理由じゃないだろうか。
コンビニはバイトのなかでも安いからね。とてもこれだけじゃ生活できない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:23:40.54
>>566
ほとんどいないよ
と言ったおまえが悪い
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:32:48.71
コンビニバイトは利権の宝庫だぜ
期限切れ弁当に食品関係全般、おでん肉まんのつまみ食い、試供品に返却雑誌(表紙だけ破って返せばいい)
などなど、他にもオーナーの個人的好意や危ない橋を渡っての横領など、店の質と自分の根性次第でなんとでも…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:36:21.20
よゐこは真似をしてはいけません
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:39:39.58
>>567
日本語わからんアホはくるな。誰もおまえの低脳にあわせて書いてないわボケ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:59:42.75
>>570
そんなんだから友達いないんだろ 俺もだが
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:21:34.12
>>570
お前が悪い
おっさんバイトほとんどいないよ
とおまえが書いただろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:28:15.90
いい年なんだから、お互いどうでもいい事にこだわって喧嘩すんな
ガキみたいだぞ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:31:55.99
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:58:48.71
そういえば世間では成人式だったわけだけどこのスレの皆さんは当時、成人式行ったの?

大人になって友達が出来ることは少ないから
二十歳当時から一人ぼっちの人多いと思うんだが。
ちなみに俺はいった。式が終わってさっさと帰宅したけど。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:25:51.85
行ってない
直前に引っ越してきたから
共有する思い出を持つ友人はいなかった



そういえば、引越し前にもいなかった
il||l●| ̄|_il||li
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:31:45.61
いかなかった。あれって住民票のところで呼ばれるんだっけ。
つうか俺大学の卒業式も行かなかった。あとから大学の総務室で受け取った。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:17:59.98
実家住まいだったので参加した。
中学の時に仲の良かった数人と昼飯食って、また会おうと別れた。
あれから、二十数年経ったがそれっきり会ったことがない。

そう言えば、シャーボとか言うペンを記念に貰った。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:02:59.80
自分も7〜8人で行った
30くらいまでは普通に友達いたよ
転職してブラック会社に勤めてから忙しすぎて疎遠になった
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:35:09.28
>>575
行ってない
当時から嫌われ者だった
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 06:01:17.22
会場の前まで行ったけど、中には入らなかった
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 06:38:28.93
サンシャイン60でやりますって通知が来たけど
もともと地元じゃなかったし行かなかったよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 09:33:48.16
成人式の頃に戻りたいなぁ。
後悔先に立たずですわ。
(´ー`)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 10:50:29.39
まあ 後悔後を絶たず だな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 12:46:59.64
>>580
ギスギスさんでつか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 14:16:05.10
悪いが子供の頃からずっと友達がいないってのは理解できんな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 14:50:21.55
>>568
俺のよく行くコンビニではオーナー(ヤクザ風風貌のオヤジ)が自分のクルマで缶コーヒーを運んできて陳列用の冷蔵庫に並べているなぁ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:56:47.98
>>577
俺も大学の卒業式は出なかった。大学には友達がいなかったし。
大学は俺には耐えられない世界だった。孤独な人間には居場所が無いんだよ。
必要最低限しか学校に行かなかった。
特に体育実技が嫌で、毎年単位が取れずに4年生まで残していた。
体育のおかげで卒業できないかと思ったぐらいだ。

成人式も行かなかったな。当時は少ないながらも地元に友達はいたんだが。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:04:53.15
もっと早く、高校時代に成長して社会人になることを拒否したから、同窓会なんてただの一度
行ってない。通知も一切返送しなかったのでその後途絶えた。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:05:20.08
おれも普通の授業はまだじっとしてるからいいんだけど
体育はほかのやつらと組んでいろいろやらないといけないから大嫌いだった
だいたい二人で組んで体操するんだけど、これはもう一人、同じようなのがいたんでいつも二人でやってた
試合とかになるともう出たくないので、毎回、はじめの出席とるときだけ答えておいて
すぐに自分の部屋(寮)に帰ってた。
中には、また帰りやがって〜とか言ってる体育張り切りバカがいたけど無視してたな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:06:54.34
間違えた。成人式だ。通知を無視したのは同じだが。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:37:13.23
ま、授業とか成人式とか卒業式とか以前に
大学の初日に、学科の先輩が引率して街に出かけようみたいな感じになったんだけど
途中ついていきながら、街についたら離脱したw
ひとりでどうしたらいいかわからんかったw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:59:36.62
>大学の初日に、学科の先輩が引率して街に出かけようみたいな感じになったんだけど

まあ俺も、茨城や栃木の大都心で一人にされたら、
ドーして良いか分からんよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:01:35.40
>>593
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:05:23.76
んははっはぁっぁぁぁーーーーー(笑)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:03:50.17
そのあとの飲み会でひとりでぽつんといてうきあがる自分を考えたら
その場を去ってたんだよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 05:52:21.30
体調崩した
こういうとき、独り身は心細いな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 07:08:19.02
おまえは独りじゃないよ。
たぶん下痢だろう?わかるよ。俺たちは仲間だもん・・。
ものを食べても1時間くらいでほとんど消化されずに便になるんじゃないのか?もしかして。

一緒に病院に行ってやるよ。仲間だよ俺たちは。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:59:21.72
>>598
どこかから覗かれているのかww
安心してくれ、腹の具合はかなり良くなってきた。もう熱もない。
だが、9日の夜から汚したパンツ5枚、うちジャージまで汚した例が2例あり
今は拭きすぎて、ケツの穴が痛い
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:40:40.87
>>599
俺が洗ってやるよ。まかせて。
ケツの穴にはお湯で溶かしたハチミツを塗るといいよん。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:46:12.88
つ ウオシュレット
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 06:05:11.75
健康が一番だな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:47:25.22
健康オタク
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:00:42.52
自宅のトイレにウォシュレットつけたい。いくらぐらいするん?
つけてる人いる?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:06:04.91
そういや母が冬場は寒いのでウォシュレット欲しいと言っていたので
俺がサクっと買ってあげ・・・る前に父が買ってやったようだ。
まずは家電量販店へ行ったら?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:27:30.68
>>604
よく覚えてないが6万位だったと思う。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:29:12.03
電源取れるかどうかが問題
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 08:12:01.76
ハンディタイプのやつもあるな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 09:34:15.60
職場のトイレがウォシュレットじゃないのが残念だ。
けど、ハンディタイプ持って行くのもなんだかなぁ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:40:47.69
>>604
ウォシュレット自体の販売価格は、ピンキリ。
高いのは15万、安いのは3万5千円くらい。
自分で取り付けるならば、工賃無料。
【条件】
トイレ内にコンセントが有る事。
タンク式水洗である事(タンク無しのフラッシュバルブ式水洗はシロウトには工事難関)
止水栓のパッキンなんかの事の知識があること(パッキン知識がないと、必ず水漏れ)
611エロ男爵 ◆6AA9gHX6zs :2012/01/13(金) 11:51:33.99
そろそろ、俺も取り替えようかな。
風呂も壊れたし
風呂はジャグジーにするんだ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:38:33.84
マット敷けるくらい広くしなよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:45:53.20
>>587
俺のよく行くコンビニではオーナー(クソババァ)が
ミネラルウオーターのペットボトルに水道水入れてたなぁ。

614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:55:23.53
いい加減なアジアの国じゃあるまいし、そんな事あるのか?
封はどうやってするんだよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 13:39:15.26
ボトルに水道水を入れるくらいいいだろ?
それを売ったら問題だが。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:20:51.79
>>609
ウオッシュレットなんて自宅以外で使うものではない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:36:31.42
学校では絶対にウンコしなかったよ。
ウンコするといじめられるからさ
番長は子分を見張りに立たせてウンコしてたな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:40:22.90
知恵遅れのくせに
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:59:25.08
俺は番長だったけど、自分の肛門からウンコが出るところを
クラスで一番のかわいこちゃんに見せ付けてたぜ、
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:01:22.99
変態w
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:10:33.47
>>619
モーホー?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:20:00.61
嘘八百だろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:33:49.22
シャワーで人工ウォシュレットしてる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:52:01.26
>>623
擬似
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:41:19.69
>>607>>610

ンコする→メタンガス発生→燃やしてお湯沸かす→タービン廻して発電→
ウォシュレットで綺麗→ンコする→メタンガス発生→燃やしてお湯沸かす
→タービン廻して発電→ウォシュレットで綺麗→ンコする→メタンガス・・・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:51:57.36
バカ○だし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:53:43.62
チン○丸出し
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:49:10.86
オナラする所を見せつけられたときはある
貴重な経験だったが冗談として流すには若すぎた
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:05:18.66
脳内家宝にしる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 08:35:53.76
久々に来たら、ホモスレになっていたw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 09:01:27.59
あまりに女にモテないからといって、男に走る奴がいるそうだ。

あまりにも悲しすぎる。

632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 09:39:56.66
風俗にでもいくかな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:21:29.64
お土産に淋しい病気でも
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:31:43.12
あはは
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:05:29.84
上野駅13番線近くのトイレは普通の男性には危ない
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:36:21.83
俺が退治してやろう
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:38:07.40
ホモ多いスポットだな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:59:32.90
なにげにみんなお友達いるんじゃないの?なんて気がして読んでた。

わたしにはお友達皆無だよ。携帯アドレスには家族、上司、美容院、の番号だけ。
20歳で転職してから仕事多忙&彼氏中心になって、全部途絶えた。
かなり後悔してる。。性格もギスギスしてた時期が長かったし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:01:51.19
>>638
メル友だけはいるよ
そういうサイトで知り合った
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:01:33.50
>>638
ギスギスさんは処女ですよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:39:02.15
>>639
メールだけしているのかな。会いたくならなの?
わたし趣味もとくにないつまんない人間だからメル友さえムリポ

>>640
このスレの女性のこと?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:25:16.91
表現する自分がないと友だちは作れないということか
友だちってなんなんだろうね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:27:21.66
てかメールだけのやりとりだったら、話題が続かないだろ
共通の趣味があるとかなんかないとさ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:27:31.81
そういや俺も昔はメル友何人かいたなぁ。
全て相手からメールが来なくなって自然消滅した。

趣味関係の掲示板とかで探したんだけど同じような趣味嗜好が
あってもなんかちょっと違うな、って部分もあるからなぁ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:07:51.14
昔でいう文通相手だよね。おれも昔小学生とか高校生とやってたなあ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:37:53.02
つ 交換ノート
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:55:18.82
ペンパルとかあったよね
いっそ外人とやりとりすれば?
自分の事+日本の事も話題にできるから相当長持ちしそうw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:33:36.65
でも結構ね外国語で日本のこと話すのって難しいよ
日本がどういう社会か、とか、どういう特徴あるか、というのは日本語でも結構難しくて
それは、こういうものだ、と結論できにくいから。
ある面を話すだけでは、それ以外がもれてしまい、ある面だけを日本と思ってはこまる、みたいな
ところがどんどん出てくる。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 06:09:52.81
俺は女子高生が好きだけど、決してロリコンではないということを
英語で説明するのも難しいからな
あと委員長タイプの女子高生とか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 06:59:37.13
おまえは馬鹿のロリコン野郎だお。チネお。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 08:20:35.76
英語で表現って難しいかもね
AKBは将来のAV女優予備隊で分るけど簡単明瞭ってとこかな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 08:27:35.48
露骨に寂しい若い男をターゲットにしたように見えるその手のアイドル
なんかには全然関心ないな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 09:59:08.53
AKBのファンって若い男が多いのか
40代のおっさんも結構いるかと思ってた
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:20:34.63
AKBのメンバーなんて一人も名前知らんわ。
アリドルグループで名前を知っているのはランちゃん、スーちゃん、モコちゃんくらいだ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:26:41.78
AKBブームが去ってピンで生き残れるのは大島と板野くらいだろうな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:49:08.84
大島なんかちっとも可愛いと思わん。てかあまり顔覚えてねえし。
板野はまあ可愛いか知らんが個人的には好きではない(顔が)。
俺的にはAKBなんて篠田だけいればOK、後はカス。

てか、AKBて碌な歌無いよな?
モー娘。には『ラブマシーン』とか『恋のダンスサイト』とかおっさん
でもカラオケで歌えるようなヒット曲結構あったと思うけど、AKBは
フルコーラス歌える曲なんてゼロ。
にもかかわらずのべつ幕なしTV出ずっぱってるからウザイ事この
上無い。
何とかしろあの小便臭え餓鬼どもと思う。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:57:25.05
ヘビーローテーションとフライングゲットだけは普通に歌おうと思えば歌えるわ
まあ、そこはいくらガキが歌ってるって言っても、
曲作ってるのはヒットメーカーのオサンだからな
おニャン子の頃から見てるけどあのオサンもたしたもんだわ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:48:28.82
ペペローションかと思ったじゃないか
びっくりさせるなよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:20:00.92
>>656
ジジイになったんだな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 05:43:51.59
熊本市長でもアカペラで歌えるのだから俺達も歌えるはずだ
羞恥心を捨て去れば
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 10:52:18.69
熊本市長は選挙の票集めのために必死で覚えたんだろ。
仕事だと思えばそれくらい俺だってやるわ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:47:33.21
別にテレビ画面やモニターにあの娘等が溢れていても最近は気にならんよ、若いアンちゃんや息子等が騒いでいても興味ないからな。
ただ40面したオサンがあの娘等や韓流アイドルとかに夢中になって、職場でテレビ画面齧り付いてる哀れな後ろ姿を見ると心底反吐が出るよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:51:30.84
>>649
自覚のないロリペド野郎は監視が必要だな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 06:03:10.64
40代独身でジャニオタのおばさんとかいるのかな
いるなら見てみたいけど近付きたくない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 07:47:29.07
60ハバァでチャングンソクとかゆうてる奴なら近所にいる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 15:51:39.98
>>662
私の伺い先にもAKB好きのパチンコバカの四十代がいる。

携帯の待ち受け画面までそれにしてる真性変態で蓄膿っぽく鼻に掛かる薄笑いがキモオタそのもので薄ら寒い
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 05:52:30.84
パチンコしない者から見るとパチンカーって滑稽だよな
滑稽というより哀れか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:15:07.83
>>667
ぱちんこしないのにわかるのか?
本当はやるんだろ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:34:20.68
いやぁ、朝パチンコ店の前に並んでるバカ面見るとw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 08:30:29.15
田舎のおっさんはパチンコ好きな人ばっかりだよ。
職場の話題はパチンコばかり。
俺はパチンコやらないから

「じゃあ、休みの日は何してるの?することないやろ?」

とか真顔で言われて困る。
(>。<)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 10:32:15.25
>>669
寒空の朝方の列に小洒落た格好のオッサンならともかく、ジャージとかスエットの上下とか氏んで欲しいわ 
洒落た柄のジャージの上だけならいいが絵に書いた様な運動ジャージや、〇ディダスや〇シックス、ド三流の聞いたことも無いようなドンキ辺りで売ってるのも勘弁だよ。

ユニ〇ロとか着てパチ屋くんなよと言いたい、どうせ遊ぶなら金かけて遊べよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 10:37:13.35
>>670
遊ぶ金の使い道は飲む打つ買うくらいしか頭に浮かばない残念なくらい可哀想人達なんだよ
家でゆっくり本や映画や音楽、ドライブ等で余暇を過ごすとかないんだよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 10:41:41.58
金の無いヤツや知恵の無いヤツほどギャンブルはしてるね
要するに学習能力のない残念な人が・・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 11:03:21.49
>>668
余裕があるパチンカーはいいと思うよ、でもパチンカスは市ねよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 15:28:01.68
>>670
俺もパチンコやらないからよくわかるよ
ブロイラーみたいに並んで空気の悪いうるさい所にいるだけで無理
トイレはたまに使わせてもらうけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:34:04.44
開店前に並ぶあの列見るとホームレスの炊き出し配給待ちの面々に見える
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:02:28.01
パチンコをする情けなさとパチンコするやつを馬鹿にするって言うことは別じゃないの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:16:05.98
ちんけな自分を見つめる勇気がないので
パチンカーを馬鹿にすることで自我を安定させているだけです
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:57:38.89
パチ屋のトイレは綺麗でいいよな
おネイさんがおしぼり持って拭いてくれるし
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:10:18.54
漁に出られない東北の漁民は、生活保護もらってパチンコ打ってるって
記事を見たけど、生活保護費払いすぎだろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:43:33.25
>>678
よう、パチンカーw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:49:26.14
>>681
争いは同じレベルの者どうしに起こる。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:17:29.15
俺はカネも知恵も高尚な趣味も学歴もあるが、パチンコは意外におもしろい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:24:41.50
飲む打つ買う吸う辺りで損したなぁと思うならやらない方がいいと思うよ、やる資格がない

飲む打つ買う吸うで損したとしても愚者が生きて行く上で、必ず賢者に摂られる税金だと苦笑い出来るなら辞めなくてもいいんじゃね?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:40:47.08
>>682
どっかの馬鹿が絵入りで同じことを言ってた
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:51:24.84
>>683
ほう、お金もお知恵もお持ちで?御高尚な御趣味もお持ちと?でもパチンコは以外に面白いと?

でもこのスレにいらっしゃれる?何ともいやはやw


では、敢えて足りないのはその御尊顔の顔面指数と御身長ですか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:52:25.54
俺自身は元パチンカーだったから、パチンコをやる奴のことも分るし、
今となってはパチンカーを蔑みバカにする奴らの言うことも尤もだと
思う。

ただ>>672みたいな意見に敢えて反論するなら、例えば中島らもは
自伝的小説『今夜すべてのバーで』の中で以下のように書いている。

「アル中の要因は、有り余る『時間』だ。『教養』のない人間には酒を
飲むことくらいしか残されていない。『教養』とは学歴のことではなく、
『一人で時間をつぶせる技術』のことである」

要するに一人で時間を潰すことが出来ない奴が依存症(ここではア
ル中)になるのだと。そして、そう言ってる中島らも自身がアル中になっ
て、結局彼は酒が元で命を落とすことになる。
つまり一般人からみれば恐らくは教養も知性もかなり高い水準にあっ
たであろう中島でさえ、実際には一人で時間を潰す事は容易ならざる
ことで、結果彼はパチンコならぬアルコールに溺れてしまったって事。

パチンコに血道をあげるのが愚かしい事であるのは間違いない。
ただ、そのことをもってすぐにパチンカーの人格を否定するなら、それ
はそれで非常に安易な批判だと思う。




688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:53:22.44
>>685
中身の無い人ほど人の言葉を言いたがるものさ、気にすんな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:05:51.85
>>683
つまんなきゃやがて廃れる。
でも会社休んでまで、てのは粉末店頭。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:07:53.85
ふんまつ じゃなく ほんまつ な
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:23:33.89
不毛な戦いだ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:36:46.84
何度かパチンコはしたことあるが、あれは馬鹿にできないよ
大当たりして玉がじゃらじゃら出ている時の多幸感はすごい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:43:02.27
つ 依存症
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:47:58.17
飽きた。
長い当たらないリーチの連続。
つまらん芸人、タレントばかりのキャラクター
大当たり出玉がどんどん減る仕様
同じシリーズを何年も出し続け
大当たり連続予告の禁止
大画面による左側のみの釘配列
確率変動大当たりなのに、出玉無しのインチキを突然確変という
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:51:28.64
俺も18から35位までハマってた。
多分500万円以上負けていただろう。
周りの連中(オッサン・オバサン)はサラ金漬けだった。

ところで一発台って、まだあるのか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:05:13.66
>>695
98年くらいで一発台はなくなったよ
おれの成績。収支記録土日のみ朝から夜9時まで

98年 △40万(オカルト全開)
99年 △20万(オカルト半分)
2000年+20万(勝ち方研究開始)
2001年+60万(勝てる台釘狙い)
2002年+80万
2003年+80万
2004年+40万
2005年+20万
2006年±0
2007年△10万
2008年△20万(勝てない台仕様基準になったのがわかり、引退決意)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:45:14.31
ギャンブルというものは必ず胴元が得をする仕組みなものなのです
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:58:54.16
パチンコなんてギャンブルの中でも一番下等な部類だろ
あの液晶の派手なアニメの絵を食い入るように見詰めて一喜一憂してる姿を思い出してみろ
あの思わせぶりなリーチアクション、当りかと思えばはずれて、はずれかと思えば当たるようでいてはずれる
機械に遊ばれてるのだよ、おちょくられてるのだよパチンカーは
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:23:24.78
パチンカスってよく命名したよね
言い出しっぺGJ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 01:30:24.93
パチンコやパチスロするけどなぁ〜
現在、自宅警備予備軍だわ
今日は特売で敷パットを半額で買ってきた
あったかく寝れそう、お休みなさい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 01:59:49.88
競馬最高
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 05:38:43.09
ヒマな時間は体を鍛えるがよろし
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 05:59:16.83
俺は暇な時間なんて無いや。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 07:51:08.98
パチンコの話はつまんね。
やろうがやるまいが自由なのになんで馬鹿にすんのかわからん。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:31:13.71
>>701
そんなに競馬好きなん?つか夢中になってやる方?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:32:43.34
>>703
うそつけ、2ちゃんやってんじゃんw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:48:03.17
ほとんど毎日行くドラッグストアで、普段は一つ(ジュースなど)しか買わないから、
「レジ袋はいりません」と言ってシールを貼ってもらっていた
で、今日三つの品物を買ったらレジ袋に入れずに一つ一つにシール
貼ってきやがった・・・俺、嫌われてるよな?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:52:16.63
知るかよ。40過ぎたいい大人が「袋下さい」も言えんのか。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:54:38.96
>>704
自分の周りにパチンコ好きの嫌いなヤツがいるんじゃない?みんな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 15:42:59.73
>>707
俺が店員だったら、たぶん「今日は袋いりますか?」って聞くと思うから、あなた嫌われてますw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:38:05.01
「石原知事に逆襲」芥川賞の田中氏ノーカット会見(12/01/18)
http://www.youtube.com/watch?v=E6cSNDAqJvA&feature=g-logo&context=G2040f7eFOAAAAAAABAA

友達いない典型みたい
でも俺はここまで酷くないが世間一般ではこんなイメージなんだろうな
この人は才能があるからいいけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:47:53.86
すごい親近感感じる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:50:52.36
それも戦略のうちでしょ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:16:44.24
>>705
競馬好きですが、なにか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:27:29.91
こいつは友達いなくても才能があるからいいんだよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:09:38.07
売名行為じゃないの、大体本買うとき立ち読みして面白そうだと買う。
著者は誰か知らないしテレビに出て、なんかの番組ゲストにでもなりたいんじゃないの。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:57:42.38
>>715
ただ芥川賞作品は売れないから賞をとっても安泰ではないから
>>716
この人、ほんとに友達いないらしいよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:18:33.47
テレビで記者会見みたけど会話が下手で、空気壊しそうな奴に見えたな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:37:20.03
村上春樹ブームは終わったのか?
1Q84文庫本でたら買おうっと。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:10:39.33
テレビ向けの人間じゃないけど、小説が面白ければそれでいいのではなかろうか

でも俺の好みとしては、同じやる気のない会見だとしても、あんなにピリピリギスギスしないで
鷹揚にヘラヘラと記者をいなすような余裕が欲しいな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:20:57.61
ものすごいキョドってたじゃない
照れ屋さんなんじゃないの?
トゲトゲした態度は自分の心を守る鎧だよ
まあ損な人だよね
才能があってよかったね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:22:42.77
>>721に同意
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:29:14.05
さっそくサンケイがこの人の態度を記事にして叩いてたが影響力がある
マスコミがやることじゃないだろ
記事を書く記者は自分の名前を伏せてメディアの力で目立つ個人をぶっ叩く
卑怯なことだ
2ちゃんで批判してる奴も似たり寄ったりだな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:56:24.64
ここでは誰も批判してないよ
少なからず不器用さに共感できるとか仲間意識があるだろ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:59:57.69
彼を見てとても叩く気分にはなれない。
誤解を受ける事に慣れきってるヤツ特有の空気感は
普通の連中には違和感としか感じられないから、
理解などできるはずもない。
彼を叩くかどうかで、その人間の経験の度合いとか
深さが見えると思うよ。
産経が叩いてるってのは、わかりやすいね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 01:41:49.87
俺は見た目もあんな感じだ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 06:14:51.66
まぁ、良くも悪くも「共喰い」の内容が気になってる人がたくさんいるのは確かだから、あの会見は成功だったんではなかろうか。

計算でやってるのかは知らんけど。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 07:49:54.21
けいさんじゃないよ

慎弥さんだよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 07:53:17.28
コリン星から来た宇宙人という設定を貫いて会見していたら、キャラ作りは成功してでしょうか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:03:23.08
計算だとしたら人前に出る時の顔のこわばりかたとか上手すぎるよ。
似たような俺から言わせてもらえば、不器用なのと少しひねくれてる部分もみえる。
とは言っても叩かれる理由は何一つないけどな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:13:40.52
そうなんだよな。
彼は誰かに迷惑をかけてるわけじゃないし、本来叩かれなきゃならない理由なんて無い筈。
彼を叩いてる連中はただ意味も無く常識だの礼儀だのを押し付けてるだけ。
そんな連中に文学なんぞ語る資格は無い。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:37:26.36
あれが政治家や会社の上司だったら困るけど作家にはいそうなタイプだしね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:31:51.96
小説が面白ければ生き残るし、つまらなければ数年後消える
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:03:47.82
つーか、つまらなくて消えるくらいなら今までにとっくに消えてるでしょ。
つまらなかろうが売れなかろうが続けてきた結果が今回の受賞。
もっとも、受賞したからってこれまでの環境が劇的に変わるわけじゃなくて、芥川賞取ったって
入って来る金は賞金の100万とこれから出す本の印税それも受賞効果での上乗せは100万
かそこらってとこでしょ。そこから先は新たにヒット作を書かない限り今までと同じ境遇だよ。

友達無しってことでは同じでも、この先生と較べれば平凡でも普通に働いてる香具師の方が定
収入がある分勝ち組。

735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:30:57.22
長年の引き籠もりじゃ、ネタ切れも早いかもわからんね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:49:38.58
小説は創造物だから
イマジネーションが沸く限り
表現力さえあればなんとかなるんじゃないかな。

とりあえず作家としては
ある程度の生活の保障はされたことになる。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:05:03.76
>>736

> とりあえず作家としては
> ある程度の生活の保障はされたことになる。

生活の保障なんてとても無理でしょ。
芥川賞取ったくらいじゃ全然食ってけないって。
普通に働いてる方が余程楽な暮らしが出来るよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:12:30.85
芥川賞は校門様の印籠並の威力がある
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:13:04.38
もう一生、喰うのに困らない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:20:39.65
どっちにしろ書かなきゃ
書いても売れなきゃ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:35:57.72
小説離れしてることは確かだね。

それに買っても邪魔だから、俺は図書館でしか本は読まない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:05:48.30
図書館にいくといるんだよ。汚い格好したヤツらが。
ずーーーーーぅと雑誌読んでんの。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:07:52.74
うちの近くの図書館は定年迎えた様な年の人は多い
確かにずっと雑誌コーナー近くの椅子に座ってたw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:10:02.78
俺もその内の一人
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:11:05.94
おい、「13歳のハローワーク」がはじまるよん。おもちろいよん。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:33:49.69
>>737
三丁目の夕日見たか!
やっぱ芥川賞取れば一生生活に困らないじゃないか!!

もうお前とは文学は語れない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:09:41.11
>>746
本当だよ。
直木賞は娯楽性が高くて読者も多いから売れるけど芥川賞は堅苦しい
文学nジャンルだからあまり売れない。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:08:04.33
ラノベ書いてアニメ化された方が儲かると思うぞ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:15:37.11
ちなみに、芥川賞を受賞していながら、その後の小説が全く売れずに落ちぶれて、現在はローソンでアルバイトしてるみたいな奴っている?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:50:00.31
芥川賞っつーのは純文学だからあんま一般受しないべ・・
村上龍みたく違う方面でやれるひとならいいけど、その他のひとはパッとしないんじゃないか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 10:27:01.12
でも肩書きは大統領よりすごい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 10:37:39.22
そうだね。大統領よりすごいよね。うん。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 10:39:43.21
収入は少ないけど。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:38:54.30
俺も小説書いてほんの少しでも世間に名前が知られるようになりたいなぁ
と思っていた時期があったな。いや今でも思ってるけど。

収入の面でとかじゃなくていい年こいて独身なので
もう俺には子孫を残すことはできないだろうから
別の面で自分の生きた証を残したいみたいに思って。
人気ブロガーになるとかでもいいけどどちらもヘタレな俺には難しい。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:45:30.87
小説家になる人は常に何か書いてるらしいよ、手紙とか日記とか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:50:32.70
単語とか熟語とか文章の言い回しとか
どうやって勉強してるんだろうね?
いつも小説とか読んでる人の書いた文章ってやっぱ違うよな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:38:58.23
ラノベ風の文章で仕事の報告書を書くべし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:34:58.29
記憶力のいい若い頃にいろんなジャンルの本を読んでるかどうかじゃね?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 15:02:29.88
知人にいわゆる本の虫が何人かいて、
自分でも書くんだけど死ぬほどつまらんよ。
好きで量を読んでいる事は必要条件だろうが
文章力が鍛えられるというわけではないんじゃないか?
まあスポーツでも楽器演奏でも
何にでも当てはまる事だろうけど 
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 15:31:56.37
>>751
よりすごい?なんで?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 15:46:51.68
読むだけではだめでやっぱり日頃から書かないとね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 15:48:17.93
人生を一発逆転できるチャンスとしての小説執筆って罪な考えだよね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 15:57:19.27
「本出しませんか?」って、騙されて何百万取られた奴がいるw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:10:31.73
小説書くために国語辞典を丸写しして書き出して文章の作り方を勉強したって
作家がいた
丸写しが終わるころには小説書くのが簡単に思えたそうだよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:39:09.70
3度の飯も自分で稼げないニート作家って
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:06:28.39
作家デビューはしてたんだし
賞も取ってたんでしょ
親ならバックアップしたくなるって
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:08:51.09
やっとお母さんの苦労が報われた感じだな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:31:11.85
田中さんの話題ですか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:38:32.61
前回のオッサンみたいに昔書いた小説も一気に売れるね。
しかもさんざんノミネートされてるわけだから
少なくとも最終選考に残る技量は保証されてるわけで
権威とか評価で本を買うタイプの人の食いつきもいいでしょ
来年の確定申告はとりあえず桁が2つくらい違うんじゃないか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 19:09:34.78
散々ノミネートされるってことは微妙な力量なんだろうなw
伸び代もなさそうだし。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 19:15:21.18
芥川賞においては出版業界を盛り上げるために、若い女や見た目のマシな女を受賞させた
といわれても仕方がない人選をしたようなところがあるから、田中さんは不満だったんじゃないの
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 19:38:23.62
俺けっこう本好きなんだけど、死ぬまでにノーベル文学賞とったひとの代表作だけは全部読んでおこうかなぁって思っている。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:17:14.35
僕は大江健三郎の政治的スタンスが嫌いだから読みたいとは思わないな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:24:04.64
厨房の頃は、エロ小説で興奮してたな。
オマンコなんて見た事ないのに・・・w
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:24:09.33
俺は大江健三郎の政治的スタンスは嫌いじゃないけど面白いと思わないので読まないな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:55:32.32
屑な作者が産みだした最高の作品はいくらでもある
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:57:35.17
>>760
韓国大統領の李明博と
芥川賞作家の速水もこみちの
どっちの嫁になりたいかってことだよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:13:44.84
あっ・・・あきひろ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 00:37:19.88
>>776
たとえば?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 04:46:56.24
東海道中膝栗毛
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 05:20:30.59
宝くじ当たらないかな〜
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 10:19:24.03
>>779
紫式部
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:48:51.65
>>782
少なくともおまえより屑じゃないと思うけど?
なんで屑なん?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:51:18.34
> 屑な作者が産みだした最高の作品

ほめてるのか、けなしてるのか、はっきりしろ!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:58:21.38
>>783
紫式部は大麻中毒者。

ラリって書いてた。

嘘だと思うなら調べてみそ。




★ヒント:高野山に篭って作品を書いてた。
     当時は線香なんてものはありませんでした。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:12:56.65
野田・どじょう総理!君はシロアリだったねww http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo

マニフェスト、イギリスで始まりました。
ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。
それがルールです
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:43:39.90
>>785
マジレスすると大麻すってると屑とか思ってる時点でおまえがアホすぎ
大麻なんてほとんど害はないし何が屑なんだよ
こんなタバコ天国の国でさ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:52:44.01
スタンリー・キューブリック監督、トム・クルーズ主演の「アイズワイドシャット」を観ればわかるように
大麻はアメリカの上流階級でもやってる。ほとんど酒感覚。
酒と一緒で、下層民との違いは節度をもって嗜んでいること
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:52:59.11
分からないとブチ切れですか・・・・

育ちって年取っても出てしまうんですね。

あーあバカ相手に時間の無駄だったわ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:05:42.54
タバコと比較したってw
害は害なんだから、やらないに越したことない
俺としては、タバコも日本から一掃してもらいたい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:06:42.00
なんか急にスレがギスギスしてきた・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:59:06.23
大麻にどういう害があるのかいえるのかおまえ?
大麻に害などないよ
害は害なんだからってアホか
何にもわからないでいってるだろおまえ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:01:06.01
>>792
大麻が禁止されてるのはどうして?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:13:44.85
わははははははっはああああ
やっぱり単に法律で禁止されているから悪いもの、ってだけの小学生なみのやつか
神武天皇は実在したとか、原発はうまく使えば問題ないとか、消費税はもっとあげるべきだ、とか
おもってるよね君?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:15:35.35
答えになってねーしw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:23:38.50
相手にしない方が良いと思うw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:25:33.91
質問を質問で返すっていう、よくありがちな古い手法だなw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:30:16.49
慌てて一所懸命検索中なんだろうなw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:34:25.34
大麻は悪いに決まってるだろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:37:48.30
800なら大麻解禁
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:39:14.51
たばこ>>>大麻

大麻は体には害はないが幻覚作用が問題なの!
たばこは人体に及ぼす害がはんぱないわけですの!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:39:24.21
他の麻薬も試してみたくなるからってのもあるみたいだよね
私は煙草も吸えないから無理だなあ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:41:46.88
男性機能が低下するらしいが・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:49:42.98
幻覚作用が出るというのは脳に悪影響が出ているから。脳細胞が破壊されてる証拠だよ

いずれ廃人になるぞ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:05:44.95
アンチ大麻の連投はもういいよ


大麻はセレブのたしなみって擁護はまだー(^_^)/チンチン
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:10:43.74
>>796->>799 ←同一人物のようだが頭わるすぎw 本当に50間際か?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:12:47.76
大麻なんて何も悪くない
政府に禁止されていたら悪いと思ってるだけの馬鹿が書き散らしてるだけ
808796:2012/01/22(日) 23:16:00.37
>>806
50間際になって、根拠もなく決め付けんなよw
で、>>794は、どうしたのかなあ・・・・・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:27:59.34
本題に戻ろうぜ



芥川賞受賞者のKY発言をおちょくってたところじゃないか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:39:31.48
小説は創造物だから
イマジネーションが沸く限り
表現力さえあればなんとかなるんじゃないかな。

とりあえず作家としては
ある程度の生活の保障はされたことになる。


811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:51:22.67
大麻馬鹿はいなくなった?

バカが入ると荒れるね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:52:21.60
>>810
矛盾がある言い方だな
その言い分だと、イマジネーションが沸かなくなったら
作家としての価値はなくなり生活の保証はない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:55:52.09
でも肩書きは大統領よりすごい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:59:17.93
>>807
ぐぐれカス。大麻は脳を破壊する。死にたい馬鹿は大麻やれば?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:03:51.30
>>808とかって・・・w
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:32:02.92
小説を書くだけなら1人でもできるけど
プロの小説家として生活するためには
それなりの社会性は必要だよ



2ちゃんで叩かれてもスルーするスキルとかね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:50:47.69
マスゴミに叩かれたり
小説家になりたかったのになれなかった編集にイジメられたり
上から目線の評論家とかに叩かれたりされても
うつ病にならない精神力とかな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 05:48:18.40
一人でできる小説家という商売は、俺達みたいな者にとっては憧れの商売だな
しかし小説一作書き上げること自体が大変な苦労なのに、それが面白いとか奇跡だよ実際
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 06:48:20.03
ひとりで出来るFXがあるよん。
スレ立てしてくれたらFX教室をひらいてあげるんだが・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 07:17:36.45
なぜか立ってしまったので今日から始めるよ。

中高年のためのFX教室ぱーと1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1327270543/
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 07:59:09.18
芥川賞の件

生まれてから一度も働いたことなくても小説とか書けるんだな。
剣と魔法の物語みたいのなのなら、空想だけで書けるかもしらんけど、彼の作品は現実世界の話何でしょ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:12:48.21
実体験でしかモノが書けないなら小説家なんて商売上がったり。
てか、本当に実体験でしかモノが書けないならその人は小説家じゃなくルポライター。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:08:03.48
小説=空想なんだから
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:20:53.73
今回の田中さんの作品は、主人公が少年だと聞いた覚えがある
作者も高校まではちゃんと卒業したようだから、その辺は書けるんじゃないか
しかし受賞の記者会見で記者が「地元の学校の先生方も受賞を喜んでいると思いますが…」と質問したら
作者は「そんなことはありません!私は先生に嫌われてましたから」とむきになっていた
あれを見たときこの人は凄く子供っぽいというか、いまだに中二病なのかとおもい、少し興味が失せた
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:26:32.30
体験した事しか書けないなら時代小説や犯罪ものは無理だわな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:35:35.25
でも別にこの年になっていまさら、先生が喜んでいると思いますが、といわれて
喜べるかよ。なんて答えればいいんだよ。
先生が喜んでいるだろう、という発想自体があほすぎるだろう。
つまらん質問?をする記者に腹がたつのが普通だろうて。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:04:57.64
>>826
同意。記者の質問が幼稚すぎww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:38:01.85
相手が小説家、それも芥川賞を取った先生だからそうなるんだろうけど、
そうでなけりゃあれは普通の質問でしょ。
まあ記者の方にも相手見てものを言えってのはあるかも知れんが、答え
る方も答える方。
受け答えで作家を叩くのも変だと思うけど、記者の方を叩くのも違う気が
する。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:22:59.19
高校卒業後からずっと引き籠もりという履歴だから、恩師というか、作者が世話になった人が先生しか思い浮かばなかったんじゃないかな記者は
普通はそんな質問された場合は「卒業してから接点がありませんから」とかいってお茶を濁すものだが「私は先生に嫌われていた」とか20年も昔のことなのに

時代小説なんかは、読者も江戸時代に生きていたことないから、ある程度自分で創作しても読者は違和感感じないだろうけど
サラリーマン経験のない人が、サラリーマンが主人公の小説書いたら、読者のサラリーマンがおかしいと気付くと思うぞ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 07:55:55.26
ウイリアム・テルを書いたシラーはスイスに行ったことがないけれど、その文章は
スイス国内の多くの観光地で引用されているほか、テルが実在の人物だと信じる
スイス人も少なくないらしい。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 08:53:44.78
ニート=社会性なし

とゆうことではないのかな?

仮に俺が小説を書くとしても、世の中の仕組みをわかってないと、ディテールに問題点が出てくると思うんだよ。
田中さんの場合は、単なる引きこもりじゃなくて、アクティブに取材とかはするけど、仕事はしてなかったとゆうだけなのかな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:33:59.93
このスレのみんなは、文学の造詣が深いね!
何年も図書館に行っていないけど、出掛けてみます。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:42:41.31
>>828
まったく意味不明。
はじめに質問したやつがにいるんだから、それを問題にするのが当たりまえ。
答えるほうも答えるほう、ってどういう意味よw 何にも答えないほうがよかったってことか?
たぶんおまえみたいなやつが多いからいつまでたっても日本のマスコミとかテレビとかジャーナリズムは
成熟しないんだよ。アホ相手に通用すれば生き残っていけるんだからさ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:25:54.72
俺の造詣が深いのは漫画とラノベです
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:55:57.06
恋愛にしろ友情にしろ、簡単に壊れるから、他人との関係に
過度にのめり込みすぎない方がいいよ。
壊れた時のショックが大きすぎる。

かといって、困った時に助けてくれるのも恋人であり友人だから
どうでもいいわけでは決してなくて、大事にすべきだけどね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:59:54.95
>>835
つまりは友達も恋人も所詮は打算で付き合うものだと?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 01:50:58.66
>>836

自分のアイデンティティは結局は自分自身であって他人じゃない。
そこを勘違いすると、一瞬の不幸で精神まで壊れる。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:16:28.30
>>837
事故が怖いから、家から出ないって発想だな。壊れるとか
ネガティブ思考で考え過ぎ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:19:22.49
壊れないものはつまらない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:46:28.08
>>838

俺は他人との関係性よりも、自分自身を高めることの方に重きを起きたいんだよ。
それはたとえ子供が出来ても同じだろうな。
自分自身に誇りがもてない奴が、他人を愛する事なんて出来ない。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:49:04.19
愛する人を失った時に自分が壊れない為にも
愛する人をより深く愛する為にも、
まず自分を磨きたいんだよ。
これは打算でもネガティブ思想でもない。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 04:40:40.84
そうか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 05:30:01.48
冬は人恋しくなるなあ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 08:07:33.03
1年中人恋しいなぁー
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 08:14:22.64
俺はそうでもないなぁ。
いまも両親と暮らしているからかなぁ?

311のときは仲のいい友だちでもいればガソリンの入荷情報とかスーパーの開店情報とか聞けるのになぁ・・
って思ったけど、それ以外はなんもない。
846LEON ◆1QSiMhiF4U :2012/01/25(水) 08:36:49.67
しかし友達欲しいと思うかな
おれは別に欲しくないけどな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 13:34:30.27
俺も友達なんかいらない。
恋人もいらない。

けど、仕事がつらい。
働きたくない。


848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:27:09.57
>>847
しょうがないやつだな、おまえにはここだ。


中高年のためのFX教室ぱーと1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1327270543/
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:52:46.26
ファク教室行きたい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:31:37.54
>>846
どうせいないじゃんw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:15:00.60
あはははっはあ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:26:41.20
よし、明日からFXだ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:31:47.22
投資する金が無いなぁー。
サラ金で借りてくるか。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:22:20.37
>>847
おれみたいだな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:30:05.81
つ うつ病
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 05:30:46.22
株とかFXで億単位の金を稼いで遊んで暮らすというのは夢だな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 09:44:46.91
株で1億を100万にしたイリュージョニストなら知ってるが
逆は知らん
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 11:38:50.48
まじで?!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:30:59.67
去年の暮れに、2chまとめサイトで見たので、こんなのがあった。
母親の老後の蓄え1千万をFXで溶かしたニートが、
母親に金返せと怒鳴られているのをニコニコ動画で生中継していた。
しかも、スカート履いていた。ちんこ切ればいいのに!!
お母さん、可哀想すぎて泣けた。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:59:43.17
>>859
あほくさ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:40:15.82
それは母親も悪いわ
自分のニートの息子がどんなもんかくらい知っとけての
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:29:22.47
ウチの馬鹿女房、株で120万円も損しやがった。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:33:12.41
!!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 04:00:03.78
>>859
その人の動画幾つか見たことある。859にもあるけど母親が怒鳴ってるとこやネットだかで知り合った女との喧嘩とか女装とか酷い。よく放送できるなって思ったわ。つかよくあんなことしといてまだ家にいられるよな…。病気とかの事情があるなら仕方ないけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 06:01:48.82
>>862
釣られないぞ

866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 08:45:52.39
また週末がやってくる。
ヒマすぎる。
畳の目を数えるのにも飽きてきた。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:36:41.42
子供のころ、頭のなかで1からずっと数えていって、48万くらいまで数えたことがあった
ひまつぶしにはぴったりだよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:57:07.37
宇宙を感じさせる。48万光年の彼方へ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:58:11.13
>>856
間違っても夢から覚めたら枝の下なんて成らない様にネ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:03:21.03
ヒマな時はインターネット
いい時代になったものよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:22:24.30
数年前、ふと、おれ暇なときはいつもネットばかりしてるな、と気づいたことがあった
本当に毎日、土日も、ネットばかりしてる
それ以前の生活を忘れてしまった
たぶんテレビ見たり、本読んだり、CD聞いたり、映画見に行ったり、ライブ行ったりしてたんだけど

872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:08:31.16
ブロードバンドになったのはいつからだったかな
会社では95年からネット使えてたけど
自宅でパソコン買ってネット始めたのは98〜99年ごろと遅かった
それにはじめはダイヤルアップだったので、時間を気にして使ってた
1日1時間とか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:18:43.45
>>872
本当かよ。
95年当時、28.8Kのモデムでネットなんて
実用に耐えなかったぞ。
電話代2万円/月払ってた、オイラが問う。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:31:50.26
>>871
>>872
おまえキモい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:39:54.82
>>874
おまえ臭い
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:15:16.07
>>873
本当。実用というのが何を指してるのか知らんが・・・
当時はいまみたいに動画とかほとんどなかったしね
つうか当時モデムってどこの使ってたか覚えてる?
実はおれの会社ってモデム輸入販売の会社だったんだよね
当時は結構有名だったんよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:39:11.54
usろぼてぃくすの弁当箱みたいなモデムを共同購入とか
そんな時代のような気がするなあ
テレホーダイが始まったのが95年みたいだが
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:44:16.47
28.8はでかかったね。うちで売ってたのもそんな大きさのやつだった。
33.6は正方形になってかなり小さくなった。
初期は個人販売がメインだったけど毎日何百台と出荷してた
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:57:10.75
メールは受信しながら表示してそれが目で追えるくらいの速度だったな
データ量と通信料が比例してたから下手に画像なんか添付した日には激怒された
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 02:29:19.93
テレホーダイか、懐かしいな。
ピ〜、ギャ〜〜だったもんなw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 05:53:17.27
俺が小学生のときに「ウォーゲーム」という映画があったんだけど
PC(当時はマイコンか)でペンタゴンに侵入して核戦争を起しかけてしまう内容で
それを観たときはPCスゲーなと思ったんだが、当時電話回線に接続されたPCなんてほとんど無いし
ホームページを持ってる機関や企業も無さそうな感じだし、こりゃ相当未来の話だなと思ったよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 08:25:36.29
パソコンも普及してなかった時代、
単純になんとなく営業職が嫌って理由だけで、
全く知識もなかったソフトウェア開発の会社に入ったわ
まあ、20年も続けてるんだから結果的には合ってたんだろうけど、
やっぱこの後ろ向きな性格じゃ出世しねーわ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 08:56:22.29
パチプロって道は考えなかったの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 11:55:26.87
>>883
それ職業じゃねしバカか?
>ks
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:24:10.82
うおー!ゲーム懐かしいな。マイコンに夢や希望詰まってて明るい未来を信じてた頃。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:58:12.97
大学のころはパソコンなんてまだなくて
そういうのにめざとくて金あるやつはワープロ買ってインターネットしてたな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:58:15.96
>>884
ヒモって道は?

そんな甲斐性もあるわけなさようやな、あんたじゃwwwwww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:04:27.63
どうでもいいことなんだけど鈴木おさむっていうお笑いの構成作家いるじゃん
森三中のひとりとつきあい無しで即日結婚した池沼
あれって、そのあとセックスしてるのかな?
ほかの話はいろいろ話してるけど、その件について話してないような気がするんだけどどうなの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:12:28.03
俺も1980年代からパソコンとか好きで買ってもらったパソコンで
ちまちま雑誌に載っていたBASICプログラムなんかを打ち込んだり
したものだがあの頃からIT業界(当時はそんな名前はなかったが)に
入ってりゃそこそこやっていけたろうになぁと後悔している。
おかげで今じゃ底辺ですわ。

だから882さんが羨ましい。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:15:50.36
おれらのときってソフトウェア業界って入り放題だったよね
おれ45だけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:35:08.09
目端の利くやつは起業してたな
景気も悪くなかったんで結構儲かった
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:53:23.89
>>887
パチンカスにヒモ屑って・・・発想自体が底辺な寄生虫思考だな 

まあ頑張れよ無職
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:08:37.95
>>881
アメリカでは当時既にネットワーク的な状態だったみたいだけどね。
通話料金の違いとか色々とハードルもあったんだろうけど。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:42:37.33
>>892
無職だってw

働け!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:46:37.62
サランラップ体に巻いとけよオマイラ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:57:11.71
>>892ってホント馬鹿なんだな
お前にはパチンカスがお似合いだわ

お似合いの職業紹介案内所wwwwwwwww
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:11:53.59
あらら、図星だったせいか黙っちゃったよw

情けないねー>>892
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:18:23.35
>>894=>>896

お前、誰と戦ってるんだ?日本語読めますか?
知能の低いヤツほど顔真っ赤にしてageて話すと言うが本当だな
残念な四十路に幸あれ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:23:51.56
ここって職業も底辺が多いんだろ?
国家公務員上級とか住友商事とかって無理だよな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:25:14.64
プッw 何?上級って?w
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:25:47.77
いまだにあげとかさげとかいってるヤシってw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:30:35.39
上げ下げとかって懐かしいなぁ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:35:26.18
連投乙
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:38:47.23
>>900
おまえこそ何言ってんの?
今局長職課長職のひとは全員上級同格者だよ。
おまえ何年生?まあおまえは1種無理だけどな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:39:35.72
>>899
安心しろ、そんな人達はたぶんココにはいないから
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:46:52.42
この歳になっても職業のステータスにコンプレックスをもっているとは哀れ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:07:27.73
>>895
今朝のMXのパクリ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:27:58.43
おまえら頭にアルミホイールを巻いとけよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 08:51:29.86
今日は墓参りでもするわ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:39:01.02
思い立ったが吉日
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:46:58.62
思い立ったが仏滅
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 10:19:54.38
ごめんなさい  罰当たりそうなのであやまっておきます 
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:14:15.91
今日は赤口だお
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:23:10.64
しゃっこう。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:14:14.12
バチアタリがー
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:57:40.82
中年になると、生きているのがこんなに辛いとは思わなかった。
30代の頃までは人生のやり直しをしようと頑張れた。
でも、今はもう死にたい気持ちで一杯だ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:13:29.64
>>916
また来たかwおまえw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:23:04.27
>>916
それは友達がいたら違ったものになってた?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:01:19.12
>>917
みんなは人生が楽しいのか?こんな人生なのに。

>>918
たぶん違うと思う。愚痴をこぼせる相手がいれば少しは気も晴れる。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:20:45.60
>>919
バブル崩壊で自殺した投資家の話を思い出す
56才だったか、決して諦めない男だったんだが邸宅を手放すときに
あと10才若ければもう一度再起したとつぶやいていたそうだ
気力や体力の衰えはこれからやってくる
苦しみが加速するのはこれからだぞ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:25:31.86
投資家って。そんなとこに価値を見いだすからバブルと共にあるんだろうな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:43:38.72
100万あれば2,3年で復活できるよ。
投資に「決して諦めない」は禁物。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:47:51.40
>>920
このAA思い出した


はあ…俺今まで何やってたんだろうな…。
何にもやってこなかったような気がする…。
俺の馬鹿!俺の馬鹿!今まで何やってたんだよ…。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` )
   (;´_ゝ`) /   ⌒i     
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 _(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃




はああ…俺は何て無駄な人生を送ってきたんだろう…。
もっと早くに気付いていれば…。
せめて20年前、いや10年前に戻りたい…。
戻って何もかもやり直したいよ…。はあ…。
俺って駄目な奴だよなぁ…。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` ) ……………………。
   (;´_ゝ`) /   ⌒i     
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 _(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃




          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` ) 兄者は十年後にはきっと、
   (;´_ゝ`) /   ⌒i せめて十年でいいからもどってやり直したいと     
   /   \     | | 思っているのだろう。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 _(__ニつ/  FMV  / .| .|____ 今やり直せよ。未来を。
    \/____/ (u ⊃      


                十年後か、二十年後か、
                五十年後からもどってきたんだよ今。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:36:05.06
>>923
うおー!いい話だー!未来からやり直しに来た…か。うーん頑張れそうだ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:43:18.02
ところで何をどうやり直すのだ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:44:16.94
うーむ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:46:09.31
おそらく今のダラダラ惰性の生活が続いているだろうと想像。それを変えるべく行動する?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 08:13:22.70
過去をやり直す。じゃなくて、
未来をやり直す。

っていい言葉やん。これ、ときどき思い出して心のなかでつぶやいてみるわ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 08:16:25.75
仮に20年前に戻って人生やり直せても、劇的に何かが変わるとは思えないが、少なくとも無駄に使った金は何とかしたいな。
特に趣味関係。
映画とかゲームとかエロとか、かなり無駄使いしたよ。
今は畳の目を数えるのが趣味だから、金はかからない。

最初からそうしたら良かったなw

930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 08:32:06.04
>>929
無駄じゃないだろう。映画とかゲームとかエロとか。いい趣味じゃないか。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 09:18:21.95
コレクション系の趣味や趣味に関する物がどんどん集まってしまう性質の人は金を相当損していると思う
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 09:23:39.06
性質なのかねやっぱ。コレクションする対象はそれぞれ異なるが、集めるという性質は一緒なのか。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:58:07.69
損とはいわんよ。十分精神的にも物理的にも楽しめてるわけだから。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:06:05.08
コレクターってだいたい男だよね
女は物にあまり執着しない
(まあブランド品とかファッションとかはあっても)
男女が別れたあとも、執着するのは男の方だっていうしね
なにか関係ある気がする
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:49:46.66
まじかよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 05:34:50.19
俺は色々コレクションするよりも、最高の一品を持っていたいな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 07:06:40.08
俺はいろいろコレクションするよりも、厳選したものを2,3個程度。
クルマなら599GTOと911カレラ4とワゴンR。
住まいは街のなかにあるマンションの一部屋と住宅街の本拠と温泉街近くの別荘だけでいいや。
部屋数はいらない。ひとりだし、お手伝いさんが掃除するのタイヘンだからね。
寿司は大トロとイカとエビでいい。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 07:08:31.05
収集癖って、本当にお金の無駄遣い。それで温泉巡りしておけば良かった。
数年前、何を血迷ったのか、痛車フィギュアを買い求めた時期があった。
買うだけで満足して開封もしなかった。
熱が冷めて、まんだらけに持って行くと、買取価格は二束三文。
仕方がなく、残りの痛車フィギュアは、解体し選別してゴミにだした、NHKの孤独死を観てから。
恥ずかしい黒歴史。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 07:37:55.57
あー。フェラーリ・458イタリアに女の子のアニメとか描くやつねw

収集癖って、満足の構造が似ているよね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:33:10.02
WOWOW等でやるHD映画のBD化を趣味としております。
ネットでDLしたレーベルを印刷してニヤニヤしてます。
観てない映画が100本以上溜まってます・・・。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:04:24.95
それです、ヒロインが描かれているものです。
これがキレイな鉱物とか、海外硬貨の収集だったら、
誰かに分ける事もできたのでしょうが、
物がモノだけに無理でした。

車詳しいそうですね。
チームとか車種はよくわかりませんが、バスツアーで栃木県のツインクルもてきで観戦したことが何度かあります。
急カーブの近くで、爆音鳴らして疾走するレースカーを間近で観るのが楽しみでした。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:38:15.30
何年か戻れるならおれはばーちゃん、じーちゃんにいっぱい孝行する。なにもしてあげれなかったからなぁ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:42:30.68
>>940
それはやめた方がいいよ。ぼくもしてたけど結局何回も見るもんでもないし。WOWOWなら同じ映画は必ずいつかする。もうDVDとかBRとか結局墓の中に持って行ける訳でもないし。映画とかは心に留めるもの。そして本屋やレンタルやが自分の倉庫だと思う事にする。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:04:45.27
DVDとブルーレイはあきらかに画質に差がある?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 15:37:01.72
42インチ以上の画面じゃないと分からんらしいぞ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:33:05.92
HDMIとアナログ(赤白黄)で繋いで比べたらすぐわかる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:09:56.17
俺は別に収集癖が悪いとは思わんなぁ。
昔、物より思い出ってCMがあったが愛すべき妻子や友人もいないなら
逆に心の隙間をモノで埋めるってのもありだと思う。

今じゃ個人で借りられるレンタル倉庫みたいなのもあるしね。
まぁそういうの利用するような人は富裕層だろうけど。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:55:29.71
金持ちならいくらコレクションしようがかまわないよ
貧乏人か貧乏じゃないまでも、中流以下がコレクション癖があるのは本人も家族も幸せにはなれないような…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:17:27.04
収集癖は本能みたいなものなんじゃない?
些細な理由から始めたら最後なかなか抜け出せない
人間とは不合理な生き物さ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:17:10.52
金のかからない物を集めればいいんだよ。
鼻くそを空き瓶いっぱいに溜めるとか。
951名無しさん@お腹いっぱい。
その業界でも高値で取り引きされるブランドものがあるんだよ