プロ野球総合スレ【その1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
日本シリーズに岩隈メジャー移籍と松井自由契約
菅野のプロ入りはどうなる
オフシーズンも熱いぞ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:23:44.59
>>1 ナいす!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:24:58.52
干野解任
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:25:51.95
口の軽そうな栗山は通用するのかね?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:47:13.86
菅野は日ハムに入るかもしれないね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:52:04.34
昔、巨人かヤクルト入りを表明してた荒川尭が、大洋に指名されたのに怒って
大洋に入団後すぐヤクルトにトレード(三角トレード)されたその直後に、熱烈な
大洋ファンに襲われて重傷って事件があったが、今、三角トレードは禁止なのか?
江川-小林繁のときにもあったが。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:02:19.92
>>5本人はどこでもって感じかな?周りがね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:24:51.08
栗山は梨田さん程の成績は残せないよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:51:04.16
落合の全盛期(ロッテで3回の三冠)を知っているはずの世代なのに、記録しか知らないのが40台。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:52:18.38
日本シリーズ明日開幕
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:55:10.99
まだ試合あるの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:05:35.94
ナベツネもヤキガ回ったな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:51:40.76
第1戦は中日の勝利
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:35:33.27
なんで昨日デーゲームで今日はナイターなんだ?
日曜なんだしデーゲームにすればいいのに
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:33:29.56
やっとホークス勝てそう
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:54:04.58
2勝2敗になった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:36:10.05
これで流れが変わったな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:54:08.93
セ・リーグに2勝ぐらいのハンデは必要
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 02:19:36.21
>>17
完全に変わった
ホークス優勝間違いなし!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:14:23.38
孫がいちいちアウェイ言うのがムカつく
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:22:38.67
ホークス王手
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:29:52.96
今年の日本シリーズは敵地での勝利、よって中日ドラゴンズの4勝3敗で日本一確定
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:32:41.34
土曜日博多へ逝くばい!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:27:48.09
明日ホークスが当然のように勝つよ 間違いない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:46:40.05
そうだろうな、日本シリーズ前日に清武の反乱があって今日解任された。
明日日本シリーズが終わる暗示だろ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:00:58.22
きょう試合ある?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:05:32.18
>>26ナい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:06:37.01
栗山ペラペラ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:58:08.44
あったじゃん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:26:49.87
今日こそソフバンが勝つ 日本一万歳!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:11:58.07
まだ野球なんてやってんだ。巨人が優勝して終わったのかと思ってた。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:27:48.48
ホークスに勝ってもらいたい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:15:56.38
決まったかな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:50:40.23
デーゲームでやれば電力の節約になるのに。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:56:51.65
さ、ビールかけのホテルはどこだ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:03:24.63
あと一人
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:04:11.01
優勝おめでとう
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:06:53.38
今日も内川活躍したな。いいぞ内川!ロングロング顎ーや!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:10:15.51
携帯無料になるとか何かあるのか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:43:26.94
どこかのスーパーが安売りにはならないの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:20:56.51
三千本のビールが用意されてるな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:08:22.29
オーナーがでしゃばるぐらい興奮して陣取る球団と
監督解任が決まっている球団じゃあ勝負にはならない
よく7戦まで粘ったなあ
「日本シリーズの結果、活躍は契約更新の評価対象になりませんから」
ぐらいのことを選手たち耳打ちしただろうな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:52:03.14
菅野は1年間の浪人決まっちゃったね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:26:10.35
落合、次どこかな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:30:39.87
今日、伸びきった一枚まわしを掴んで強引に前に出ようとして、あーバカやめろ!!って
思わずテレビに叫びそうになっちまったが、途中で踏みとどまって、
もう一度まわしを取り直したな。
あのまま無謀に寄っても全然力が入らずに、土俵際で突き落とされるか、うっちゃられるのが
目に見えてたから、亡き親方がストップをかけたと信じたい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:36:00.67
>>45
そんな事してて楽しいですか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:13:24.89
ストーブリーグ開幕
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:29:55.78
やっぱり・・・近鉄が好きなんだよ・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:21:40.13
伝説の10.19か・・・
おれテレビかラジオの録音テープ持ってる・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:50:01.15
と思ったらなかった・・・
消したんだな・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:00:51.60
岩隈×不倫相手

不倫相手から

1半地獄
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 14:40:03.69
西本さんが逝ってしまった・・・
合掌。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:56:03.41
逝っくぅ〜
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:20:30.40

アジアシリーズを中継しないTV局
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:05:59.69
移籍情報を知りたい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:14:54.88
チェン中日を自由契約メジャー挑戦へ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:31:47.36
横浜は来年最下位決定
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 09:14:35.21
来年は和田と岩隈が楽しみ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:45:29.10
日ハムがメジャー移籍へダルビッシュのポスティング申請
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:08:58.53

世間的にはメジャー挑戦組の話題で盛り上がっている

杉内も行けばいいのに,村田は巨人に決まりのようだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:27:32.80
村田はパリーグ向きだと思うんだじぇどな
DHもあるんで
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:00:17.52
工藤は自分の構想したコーチ陣をダメだしされたから監督要請を断ったらしいな。
キンタマちいさい球団だな、横浜は。
全部任せたら、落合監督みたいな常勝軍団になれたかもしれないのに。
(楽天創設以降の、中日の平均順位は 1.71 らしい)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:42:57.72
それはGMの高田との問題だから
権限は高田にある
実績作ってからコーチを代えるというのなら分かるが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:37:55.15
巨人からラミレス来て村田が巨人に行く
まるでトレードみたいだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:48:25.09
>>64
初めから交換トレードの形にしてれば、巨人が横浜から
人的補償を求められることも無かったのにな。
まあ結果論だが。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 08:06:26.56
練習しない横浜から出ると、選手寿命が延びるのかな。tanishigeなんか良い例じゃない?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 08:44:31.52
日本人から年金を奪い、仕分けで日本人に必要な施設や福祉を奪い、優良企業を叩き、公務員を叩き
日本人から奪って持っていく先は民主党の同胞の在日朝鮮人の為の生活保護費
コイツラ朝鮮人はこの生活保護で遊び暮らして、また半島から生保を目当てに
朝鮮人が増え続けている。

マスゴミと民主党と社民党は日本人から金とこの土地を巻き上げる為に存在しています。

必要のない新聞は節約の為とるのをやめましょう、新聞読んでも知識人でもぶんかじんでもないでしょ?
近所のおっさんも新聞読んでるけどたいした人じゃないでしょ?

TVも日本人に有害な洗脳が流されてます、特に子供には有害です、見るのをやめさせましょう。


68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:31:21.33

青木が2億円だと安過ぎるだろう
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 09:54:17.01
それだけ日本人野手に対する信頼が薄れてしまったってことね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:52:15.44

すまない,2億円はヤクルトがもらう予定の金だった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:12:58.86
青木は田口と同じくらいだと思う
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:58:47.20
しかし、青木はボクシングの西岡に似てるなあ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:30:33.24

ぞくぞく決まりつつある

ダルビッシュもレンジャーズが独占契約権を取得した
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:17:18.11
ダルビッシュは史上最高額の5170万jと予想されてるが
超円高の為に松坂より20億円近く少なくなる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:00:50.73
幾ら高値で落札しても交渉が失敗すれば去年の岩隈の様にあぼーんやな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:43:01.18

TBSで明日夜11時25分からプロ野球を戦力外通告された選手の番組をやる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:55:41.13
松中も出るかもしれない
高額高年齢の為に
まだ契約はしておらん
任意引退にしてやれ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:51:30.22

新年まで@6時間
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:57:18.49
あけましておめでとう
今月末にバタバタ決まりそうですな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:54:07.29
中嶋はヤンキース駄目になった
ダルビッシュは6000万$要求しているんじゃないかと騒がれている
岩隅はマリナーズに決まった,出来高払いで楽天の時より多いとか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 06:16:45.70
マリナーズは日本人選手3人体制か
急ににぎやかになるな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 07:40:37.89
イチローが衰えず、他が通用すればな。開幕までじゃ中廊下
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:02:51.46
>>81
川崎はマイナーでしょう。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:26:46.08
>>83
まぁ西岡並みだろな
青木の方が数字残すと思う
岩隈はうまくいけば黒田、ダメなら藪、その範囲かな
中島は岩村までもいけないだろうから決裂は正解、来年FAで下手こいて終わり
ダルは別格、松坂以上の活躍すると思うけど交渉がゆ難航してるなぁ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:46:54.67
日本との活躍に落差が小さかった選手、大きかった選手、投手野手で思いだそう。

岡島や大家みたいに、逆に出るやつもいたね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:05:08.02
柏田メジャー3勝なかなかできないよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:23:19.53
青木も3割打ってもHRほぼゼロだったら外野のレギュラーきつくね?ほかの3人の休養日用
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:05:41.29
アメリカ人に「にしこり」って見せたら松井の顔に見えるのかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 04:31:24.46
>>83
ダジャレなのか,昔マイナーズという草野球チームがあったけどな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:51:21.93
ダルビッシュは6000万jとして1$=76円として45億6000万円
松坂の60億円には遠く及ばないな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:39:36.12
え・・・?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:42:32.75
50億円にも届かないもんな
どんどん円安になって松坂の60億円は伝説になると
もうダルビッシュ以上の投手は出ないと思うけどな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:03:57.47
$ビッシュだってよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:01:58.79
銭形平次か
投売りかよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 03:40:01.63
ああ、どんどんいい選手が向こうに流れてしまうんだな…
悲しいな…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 04:00:24.35
>>95 それでいいんだ。外貨を稼いで日本を豊かにしてくれれば。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 05:40:42.79
すもうだとどんどん強い外人が入ってきて悲しい(TωT)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 06:59:47.62
今季は巨人優勝!

生え抜きは信頼出来ずに万年最下位球団から4番と優勝チーム27勝を強奪して開幕投手は杉内と4番は村田で完璧。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 06:15:25.30
フラグ立てご苦労
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:27:29.68

100GET
101夢・辰徳愛 ◆jPpg5.obl6 :2012/01/14(土) 09:45:58.11
今季は日本一だな!
巨人が強くなくちゃ野球界は盛り上がらない。
辰徳さん!大田を使い続けて下さいよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 09:49:34.15
巨人伝統の札束で頬をひっぱたく野球に一喜一憂出来るひとがうらやましいです
ノムさんが栗山新監督をコテンパンに酷評してますね!栗山ガンバレ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:42:17.86
>>101
>巨人が強くなくちゃ野球界は盛り上がらない。

↑こういう横暴な考え方をするところが、巨人ファンの嫌いなところ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:59:15.94
それを人は虚カスという
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:07:12.55
>>102
ノムさんの栗山評についてkwsk
106質問:2012/01/14(土) 16:13:20.86
力士のことを「お相撲さん」というのに、なぜ野球選手のことを「お野球さん」と言わないのですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:35:07.65
>>106
baseball playerって言ってなかったっけ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:38:31.42
>>106
それなら力士は「お力士さん」だろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:35:49.97
お柔道さん
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 13:32:28.05

黒田ヤンキースに決まる

本人はカープに戻ると決めていたのに
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:30:42.34
川崎がマリナースでマイナー契約しているそうだ
買い叩かれてるな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:47:23.52
青木はブルーワーズに決まった
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 08:48:43.51
ダルビッシュは最終日に6年契約で契約した
契約金は公表されてないが米メディアよると6千万$(46億円)といわれている
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 09:07:04.65
NHKでは6100万jと言ってた。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:05:11.34
いくらもらっても全部サセコの物
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:12:19.60
全部というソース
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:39:32.59
$ビッシュの養育費は月200万円じゃなかったか?
まぁ、米国で金髪姉ちゃんと遊びたいんだろうな。

ところで、松井秀は所属球団決まったの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 07:26:28.78
松井はレンジャーズ入りの噂があったけど、駄目だったようだね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:28:35.53
松井は終始中途半端な感じだったなあ。
最後は巨人で1〜2年お茶を濁して引退か。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 09:54:43.71
>>119
今年、巨人に戻っても守るところが無いんじゃね?
DHのあるパリーグの球団に入った方が本人の為だと思うが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 07:42:22.94
パ・リーグ舐め過ぎw
昨今の松井の打撃じゃマイナーでも通用しない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:03:47.80
巨人から金をもらながら巨人の下僕のソフトバンクあたりに行くんじゃない?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 09:46:39.76
福留は球団決まった??
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:24:01.87
人気のセ、実力のパというが、パ・リーグからダルビッシュや宗りんが流出した
うえに杉内、ホールトンがジャイアンツに移籍したから、パ・リーグは人気も実
力もセ・リーグに負けちゃうかもしれない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:48:36.71
>>123
中日が交渉中とのこと。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:49:06.77
日本シリーズなんてもう古い。
日韓台の実力差なんてすでに無きに等しいのだから、
そろそろ台湾と南鮮リーグを含めたリーグ分けを考えてもいい頃。
これからはアジアシリーズ。そしていずれは真のワールドシリーズを。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:59:56.59
>>126
長期リーグ戦では、まだまだ日本に追いついていないのでは?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:31:03.01
そこは流すところ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 16:34:33.52
中日の新しいユニフォームダサイな
なんかヤクルトみたいだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 16:58:22.43
>>129
確かにダサいね。
俺、中日ファンだけど。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:09:09.72
嘗てのノースリーブのユニフォームよりはマシだろう。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:43:47.40
遠目だとドジャースと区別がつかなかった時代のユニフォームに戻せばいいのに
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:49:02.94
名古屋はどうせ日本一ダサイですよ
134名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 14:52:54.37
落合の私服のダサさは半端じゃない
本当に半端ない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:57:42.54
落合は秋田県人。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:00:41.23
川崎がんばれ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:44:57.63
>>126
Jリーグはアジアを視野に置いてるとか

プロサッカーに先にやられるぞ

東京にメジャーリーグのチームあってもいいな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:33:27.07
21世紀にもなって八百長が横行してるような低民度の国と
同一リーグで共存するのは無理な話だ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:44:30.92
「プロ野球の視聴率を語る」視スラー募集中

球界改革議論板
http://same.ula.cc/test/p.so/kohada.2ch.net/npb/

http://www.youtube.com/watch?v=UPAdl8EehHg

140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 07:32:36.82
>>138
メジャーリーグとはアメリカのプロ野球リーグの事だが
前の2行とは関係無かった,Jリーグがアジアに手を広げるのは事実だそーだ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:18:54.14
まあ八百長問題はさて置き、あえて南朝鮮だけ抜きにして台湾とだけ組むってのも面白いかもな。
MLBもカナダにチームはあっても中米はハバにされとるからな。
ヤツらの脆弱なプライドを刺激して楽しいことになりそうだw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:58:17.96
ところで、松井の所属先はまだ決まらないのか?
このまま引退になっちゃうのかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 14:00:04.49
>>142
どうしてもアメリカがいいと言うのなら、マイナー契約があるよ。
松井ほどの選手がマイナー契約はつらいけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:56:56.40
左手首の骨折さえなければ…
若い内はまだいいけどある程度年齢がいってからの怪我は選手生命を絶たれることが多いな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:39:25.97

工藤公康がダルビッシュの投球はまだ7分の力でしか投げてない

フルで投げるとこを見てみたいとコメントしていた

今季は今まで通りの7分の力でチンタラ,チンタラ投げてもらいたいね

ケガしたら元も子もないんで。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:30:45.56
せめて8分ぐらいは必要じゃ無いか?
でも、案外真っ向勝負よりもかわすピッチングの方が通用するかもしれないね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:44:15.85
ダルは技巧派としても有能だからな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:43:47.40
松井と井川が心配
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:44:59.45
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:35:28.49
早くワクワクしたいな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:10:26.18
メジャーにはダルより速いボール投げる奴なんてゴロゴロいるからチェンジアップや緩い変化球でかわす投球がいいね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 05:27:29.09
井川…
153名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 05:49:34.90
予告先発ってファンサービス?
全然うれしくないのは私だけでしょうか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:08:12.82
ダルビッシュは松坂みたいになって欲しくないので
チンタラ投げて欲しいわけよ
10勝ぐらいでいいから
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:12:14.63
松坂は期待外れだったな
ジャイロボールw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:17:45.53
井川はオリックス入りするのかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:07:02.69
ダルはメンタルが不安遺伝子に支配されたアジア系的じゃないからその部分では期待できるよ
アジア系のピッチャーは皆図太いように見えてもいったん崩れると大崩れしやすく
その結果防御率を大幅に悪化させるヤツが多すぎ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:39:28.34

レインジャーズはメジャー1の打撃陣なので

ダルビッシュは15勝は固いと同僚の建山が言ってる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:13:55.34
>>157
ダルビッシュはビビリだと思うよ
今季ワールドシリーズで3勝3敗で最終戦に登板になった時に分かると思うよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 10:07:07.91
ワールドシリーズまで勝ち上がって最終戦の登板をまかされる所まで行くって
どんだけメンタル強いんだよw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:12:33.40
ダルビッシュから
1半地獄は出るだろう。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 15:57:52.96
ひ弱で軟弱で蚤の心臓ないかにもアジア系らしいで真っ先に思い浮かぶのはキムビョンヒョン。
さすがにあまりに可哀想でチョソとか馬鹿にできないといいながらなぜか書いてる矛盾w
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:01:05.56




              誰   ?



 
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:31:53.11
WBC準決勝の日本対韓国戦で福留孝介に2ランホームランを打たれて
その次の打者の小笠原の初球に死球を投げて退場差させられた下手投げの奴。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:08:32.19
そういやそんなのいたな
味方がデッドボールをくらった報復のデッドボールじゃなくて
ホームラン打たれた腹いせにわざとぶつけた馬鹿ね
韓国人って本当に気持ち悪い
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 11:50:25.27
人間性のことはよくわからんけど、下手投げの速球派で浮き上がるような
スライダーを初めて見た時はびびった!!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:23:51.95
キム・ビョンヒョンと言えば、Wシリーズでゲームをぶち壊した時のベンチの光景
とりわけランディー・ジョンソンが見せた鬼の形相が忘れられん。
ビッグユニットは日米野球の時もインタビューしようと近づいた女子穴に同様な
形相で睨み付け威嚇してたから相当性格悪いなw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:30:50.66
真のプロフェッショナルだから、仕事場では厳しい姿勢なんじゃね?
日本滞在中でもヲフでは人当たり良かったらしいし
バラエティ番組にも喜んで出てるしw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 15:55:15.14
>>160
WBCは金出ないがワールドシリーズは金掛かっているんで頑張るだろうな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:05:51.32

ダルビッシュ,オープン戦で3イニング2失点

まだまだ本調子ではありませんね

NHKはサブチャンネルで最後迄放送を続けろと言いたい,途中で止めやがって
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:48:43.77
ダルビッシュはダルい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:54:44.25
ユウね〜
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:23:02.25
有よねぇ〜
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:59:11.05
結局日本はWBCって出ることになったん?
広告料?とかでもめてたよね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:47:01.84
井川、ゲームでチャンプになっているwww

http://www.k-igawa.com/ksself/
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:33:16.12
巨人死ね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 10:10:06.18
ゴミ売死ね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:27:06.49
糞売死ね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:41:12.31

セリーグは今年もドラゴンズの優勝ではないか

なんせ今年は辰年だからね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:11:59.46
ゴミ売新聞死ね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:46:32.54
>>179
去年はウサギで一昨年はトラだったんだぜ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 06:40:04.06
 ↑
でも大丈夫,トラとドラは1字違いだから
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 06:57:29.69
中日は5位くらい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 07:15:35.50
プロ野球廃止
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 02:25:45.46
岩隈大丈夫なのか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 04:47:17.84
野球の起源は韓国
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:04:25.12
ダルビッシュは青木に打たれ1失点
初戦では直球とツーシームが決まらずまだまだ本調子とはいえなかったが
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:30:33.44
大丈夫、この時期ピッチャー優位だから
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:03:58.96
西岡はマイナー降格決定!
素直に古閑美保と結婚していた方が良い結果に繋がったような気がする。
古閑は間違いなく男を幸せにするタイプの女性だ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:10:15.82
ところで、松井秀は所属先きまった??
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:11:29.87
まだ引退してなかったのか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:17:58.70
結局日本のプロ野球選手はメジャーだと3Aクラスにしかならんのか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:55:21.56
和田とチェンの情報がない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:35:16.51
チェンは先発ローテーション入り確実らしい。
和田は知らんけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:44:44.86
メジャーの打者のスイングは速いな。投手も直球を投げづらくなるだろ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:12:30.84
メジャーのバッターは体重移動なしで
コンパクトに速く強いスイングで日本人には
矛盾したバッティングするからね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:24:03.83
楽天の山崎のダラーンとした空振りに、
こりゃあかんとおもた。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:36:37.20
イチローのスイングにはキレがあるもんな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:34:55.68
>>192
阪神のマートンは、日本野球のレベルを4Aだと例えていたけど、
最近の日本人野手を見ていると、3Aでも怪しいと思えるね。

やっぱり肉体的に違いすぎるし、肩も足もスイングスピードも
負けてるね。

かろうじて通用しているのは、福留ぐらいかな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:58:07.49
新大陸の種を除きモンゴロイドは総じて胸板が薄い
これが東アジア人が貧相に見える原因
だから洋服が似合わない
逆にチャイナ服や着物やチョゴリはモンゴロイドに合わせて作られているので害人には似合わない
ようするに上半身が貧弱だから腕力を使う競技には不向きってこと
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:16:43.44
>>198
バットの重さ違うから
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:52:50.34
>>197 楽天の山崎って40本もホームラン打ったのに
なぜ日本代表に選ばれなかったのだろう?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:50:39.10
>>202
低めの球をすくいあげてるだけだから。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:22:36.21
いよいよ開幕
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:28:09.63
>>197
対楽天のOP戦で弾丸ライナーのHR打っとるがなw
http://www.youtube.com/watch?v=zby2Zuj4X5w
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:03:51.40
マリナーズオープン戦放送中
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:46:45.22
>>205スゲー!!遅咲きの田淵二世だな!!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:55:16.23
山崎の外角スライダーの空振りって、見事なくらいやる気ないねw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:11:46.00
愛工大名電の浜田君からは猛虎魂が感じられる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:35:07.76
東京ドームってメジャー様に恥ずかしいだろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:06:01.38
東京テントに改称するべきだ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:07:32.51
巨人の昨日の試合は最悪だった。
まだ投手は自分ちの球使ってたからましだったけど打者はボロボロ。
外野どころか内野やファールゾーンにすら強い打球がぜんぜんトンドラン。
巨人は日本プロ野球の面汚しだ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 15:07:10.26
名古屋は放送やってねえよ
今流れてる番組が大阪のだから多分大阪もやってねえな
といってBS日テレはチョンドラやってるし
なんかスゲー原辰w
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 16:48:13.99
万年角刈り中畑
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:48:28.08
>>209
ああ、能見っぽいね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:50:30.52
>>212
当然実力差もあるけど、野球はデータないと
ピッチャーが圧倒的に有利だから
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:58:23.33
矢野が負傷退場
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:06:33.79
岩隈の球は速いな。それを打った巨人打線を褒めるべきだな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:34:43.89
>>209
浜田は子供の頃からドラキチだがね?
それにしても、スピードガンの数値以上に速く感じたな。
杉内みたいなタイプの投手なのかな?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:49:34.44
>>213
中京テレビでやっとる!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:51:07.53
岩隈はマイナー落ちしないのか?
あんな棒球じゃ打たれて当たり前だろう。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:41:47.10
中京テレビの松岡チャンは可愛いねぇ〜
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:58:45.00
岩隈、メジャーより格下の日本野球相手にボコられて、
あれじゃ向こうでも使えないと証明しちゃったね。

いいところを見せるはずが、大恥かいちゃって気の毒。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:57:43.48
岩隈はNPBで一流でもボール一つであそこまで落ちるという見本だよ。
NPBの投手もMLB球を使ってたら彼と同じかそれ以上の結果になっていたはず。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 12:45:17.41
フィールドの大きさも使ってるボールも国によってバラバラなんていう競技が他にあるだろうか?
海外移籍や国際試合の度に「ボールが合わない」とかグダグダいいわけするくらいならいい加減統一しろよ!といつも思う
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:43:28.68
普段何気なく見ていた捕手の構えまで実は日米でかなりの差があるとはしらなんだな
経験者は語るじゃないが中々勉強になるいい中継だったな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:48:53.11
バットが折れるとピッチャーに球威があるとか言うけど
ただ単にバッターが下手糞なんだってね。
正しい打ち方をしていれば、バットっていっくら球威のある球でも
折れないんだってね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:52:21.27
同じ25人でも実質は日本とアメリカではベンチ入り人数まで違うよ
戦術面以外にルールでも色々と違う競技になってる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:54:45.39
今の野球はすべて左回りなんだけど・・・
時計回り(右回り)リーグをつくってくれ!面白そうだ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:40:16.55
私の彼は左巻き
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:46:10.03
>>225
それが野球がサッカのようなインターナショナルスポーツにならない最大の理由。
一個の国際的な機関(FIFAのような)がインターナショナルでルールや競技場の
スペックや用具のスペックを厳密に管理できない限りサッカーのような国際スポーツには
絶対にならない。そんなことをしようとするとアメリカがそっぽを向くか、常にアメリカが
有利なルールやスッペクになるだけだと思うけど。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:03:31.52
http://www.youtube.com/watch?v=CW57g1mJ7QM
中京の松岡ちゃんが可愛すぎる件
恩田、マエマイ、松岡ちゃんと、中京はどうしてここまで俺好みの穴ばかり揃えやがるのか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:07:15.71
http://anadouga.blog87.fc2.com/blog-category-37.html
前田
こいつも出来婚しやがった。松岡ちゃんも入社したと思ったらすぐ結婚
恩田も早かった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 11:18:15.21
井川 オリックス入り濃厚!6年ぶりの日本球界復帰。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:22:22.00
井川って懐かしいなぁ
何しにメジャーへ行ってたんだ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:41:52.43
サッカーカードゲームの修行だろ
関東大会で優勝したし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:52:19.78
メジャー開幕
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:03:23.16

【巨人軍V9戦士】柴田勲 Part2【背番号7】

3 :神様仏様名無し様:2012/03/28(水) 13:59:33.68 ID:T67uyCL9

伊東ゆかりと騒がれていた時にバッティングゲージに柴田が居たら

そこを川上監督が[柴田が噛んだ小指が痛い]と歌いながら通り過ぎたそうだ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:28:23.18
横浜最下位決定
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:34:28.49
ハンカチが実力で開幕投手を取ったわけじゃ無い事は周知の事実
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:37:09.54
江尻「ピッチャー園川」
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:43:38.89
メジャーのレベルが高すぎて日本のプロ野球は観るきが起きないな。
しいて言えば盗塁は日本選手のほうが上手い。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:14:57.36
しかしあんな狭いインチキドームでメジャーに公式戦やらせるとか、恥ずかしすぎるな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:18:05.82
ひまわりの種がベンチに散乱してたな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:21:38.86
教師をやりながらマイナーからメジャーに昇格した選手がいたな。
夢を諦めなくてよかったな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 01:46:30.56
>メジャーのレベルが高過ぎて

ふ〜ん そうかなぁ〜?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 11:04:40.36
栗山監督って、解説のときは暑苦しくて、くどいおしゃべりで
正論らしきことを語っていたのに、あいつを開幕投手にするとはバカだね。

あ、一試合目は相手がエースを出してくるから、わざと負けるつもりなのか。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 13:32:56.10
あそこは元々イロものチームだから目立てばいいっていう考えなんじゃないの?
じゃなきゃ栗山なんか監督にしない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 13:37:25.91

横浜より阪神の方が危ないんじゃないか

城島1塁,ブラゼル外野ならいくら点取っても勝てないんちゃうん
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 14:41:01.06
メジャー・・・考えるよりも先に体が動く
日  本・・・ベンチからの指示が無いと動けない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 21:08:21.14
始まってた
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 21:18:14.24
斎藤祐樹大勝利万歳
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:06:35.19
カリオストロの城観てた。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:42:55.55
栗山監督の采配が的中し続けて神になると。
なんだか紳助みたいになるような気が…
と思ったがなるわけないな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 17:47:29.57
なんで日テレは、野球中継の延長をしないのだろうか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 17:55:14.25
>>255
視聴率が低いから。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 19:22:44.80
日本ハムの鵜森とか巨人の千葉経済大附属高校出身のピッチャーとかってどうなってるの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 20:13:16.15

デジタル化で1波で2番組放送出来るんだから

野球は別枠にして終了迄やればいい

なんでそういうの利用しないんだろうかな

CMは同額でサービスすればいい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 11:05:55.99
野球中継はコストが結構かかるらしいね。
アナウンサーや解説者無しで良いのにね。
なんで余計な演出をテレビ局はしようとするんだろうか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 11:06:38.11
まぁ、それでも地上波では殆ど見ることのできないJリーグよりはましだけどな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:47:07.14

マリナーズの中継で解説者とアナウンサーは東京のスタジオに居て

中継の映像見て解説していた,意味あるのかと思ったよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 16:09:04.97
中継がBS101からBS102に引き継がれるのは困る
REGZAだと予約がしにくいんだよ!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 16:55:34.17
西武ライオンズ、4月に入って負けなしの全勝
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 19:47:42.84
>>262
他のに買い換えろ。
その方が世のためになるわ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 21:31:30.76

CSのスカパーだったと思うがワールドカップサッカードイツ大会で

試合中継の映像を見ている司会と解説者の2人の映像だけ流してる

試合の映像は全然流れない,これで全試合中継と謳っていた

試合しても録画しているのだった.詐欺じゃんか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 11:31:13.69
サッカーの事なんか知らんがな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:59:06.76
昨晩の巨人見てたら今季はヤバいんじゃない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:16:00.34
巨人はドラフト等で貰いすぎな選手だらけで、嫌々野球してる感じがする。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:22:59.12
亀田=読売ジャイアンツ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:24:32.54
注意日は強いな。あそこの投手陣はどうなってんだ?
昨年いなかったような連中がどんどんいいピッチッングをしている。
打つ方はみずもんだから何とも言えないけど、羨ましいわ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:34:32.02
この面子で打てないなんて言っててどうするの?
打つ為の面子なのに。
ムーさんは勝つ為に勝つ喜びを常に味わう為に
チーム変ったのに味わえないじゃないじゃないのよ!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 15:33:44.62
野球はチームスポーツですからねえ。
馴染むには時間がかかるでしょう。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:51:50.62
あれだろ!腕をよく振って投げるスライダーは効果的なんだろ?w
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 15:03:02.90
中田がHR打っても、泣いたらあかんで
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 15:31:15.28
内海がかわいそ過ぎる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:54:55.17
前健ノーノーおめでとう
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 00:18:36.02
7試合で4完封は酷すぎだね
大阪桐蔭と練習試合してこいよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 12:21:42.61
マエケンって、チャラチャラしてて嫌い。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 12:24:14.12
悲惨なくらいブサイクなんだからチャラいくらいは許してやれ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 18:55:49.97
未明にNHKにチャンネル合わしたら広島に居たルイスが投げてた
空気読んだらここはダルビッシュでしょ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:54:17.33
開いた口が塞がらない
こんな体たらくでスタートしたシーズンは初めてだ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:23:53.00
8試合で5完封は史上初めてらしいね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 07:24:52.05
31イニング無得点
対して広島は31イニング無失点
ディリースポーツでは負の連鎖と書かれている
かなりの補強してこの体たらく
始まったばかりだがオフも2年連続の大型補強は必至だな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:38:07.38
2年どころか未来永劫大補強を続けないと勝てないと思うわ。
監督が馬鹿だから。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 20:07:46.76
菅野はこの叔父さんがいてもジャイアンツに入れるのか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 23:45:46.54
>>285
そりゃあ、あの読売だもん。
裏約束で入団の確約はしているだろうし、今年一年の生活費やその他諸々の
面倒はしっかりと見ているでしょうね。前例は腐るほどあるんだしwww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:19:16.96
補強といっても前みたいに大砲ばっかり取って
効果がなかったということになりはしないかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:32:40.65
地味で記事にならない仕事人を取ってきても、読売の部数うpにならんだろう
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 14:03:03.40
中日ファンだが、監督がバカ過ぎてやってられん。

采配が素人以下で、連敗した。
早く辞めて欲しい。帰ってこい落合。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:25:04.10
>>289
落合が適任かどうかは疑問があるが
高木が無能な事には一片の曇りも無く同意。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:36:49.97
立浪までの繋ぎだよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:38:04.01
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:02:33.47
繋ぎ監督の難しいところは強くしすぎてもなんで辞めさせるのってなるし、弱すぎるチーム引き継がせても
後任が勝ち方わかんないってところで、結局落合みたいに身を引かせるしかないのかなあ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:49:30.07
関東一高校とか甲子園常連校の練習試合は、只で見れますか?または、どこの球場を使ってますか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:52:30.00
>>289
中日ファンは糞采配に耐性がないんだよな。
巨人ファンは糞采配に慣れているから、どおってことはないけど。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:56:47.53
>>294
高校野球部の練習を見るのに金が取られるわけない。
関東一高は千葉県白井市のグランドで練習している。
週末は練習試合の遠征等でいない場合もあるけど。

関東一高硬式野球部合宿施設地図
http://www.kanto-ichiko.ac.jp/downloads/kankoryo-map.pdf
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:02:54.53
落合と比べるから不満が噴き出すんだよ。
8試合5勝2敗1分・勝率.714で不満なんて贅沢なんだよ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:38:47.95
日曜日に負けて、それがアホらしい負け方だったりすると
試合の無い月曜日を何ともいえないモヤモヤした気持ちで過ごすハメになる。
金、土、連敗で日曜日に勝ってればまだマシだったのに。
しかし今年もまたヤクルトにフルボッコにされるのか。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:42:21.09
高木は解説書の時にちっとも面白くなかった。
こいつの解説聞いてるとただただ眠くなるだけで
兎に角暗くてぼそぼそしゃべるのみなんで
それが嫌さにわざとテレビ解説だと見ないで
ラジオを聴いていたり、ラジオ解説の時は別のラジオ局聞いていた。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 02:19:54.57
巨人は監督を補強したほうが金がかからないんじゃないか
来年は栗さんなんかどうだナベツネ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 09:53:03.03
>>297
成績だけ見たらわからないけれど、信じられないようなクソ采配をしてるから、
ファンが怒り出したんだよ。
これから落ちていくと思うよ。

例えば、リードもしていないのに、山崎とブランコの二人をベンチへ引っ込めて
守備固めをしたり。
思い出すだけでも、身震いするぐらい腹立たしい監督だよ。向いていない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 09:57:11.65
高木守道って70超えてるんだっけ?
ノムさんくらい実績があれば70過ぎて監督するのもアリだと思うけど
いくら穴埋め監督とはいえそんなに人材がいないのか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 10:21:50.01
ほんとは立浪監督のはずだったんだけど
ちょうどシンスケ問題の時期だったんで「黒い交際」山盛りの彼は一回休み
じゃあ谷沢や大島じゃあ、「落合全否定」の保守本流回帰路線とは違うんで
とりあえず地元岐阜のモリミチに2年くらいやらせて、というお話。
俺としては今回は、牛島にやらせてあげたかったけど
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:47:06.94
>>301
山崎がなんでブランコに乗ってベンチにいるのかと思ったら
「ブランコ」って外人選手がいたんだっただよな。忘れてたわ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 13:23:42.12
ダルビッシュ初先発初勝利
どちらかというと2回5失点は失敗だ
次はどうかな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 13:32:03.23
伊良部曰く「メジャーじゃ下位打線でも日本じゃ四番」
今日の試合後でもこれを他人事のように思えるかどうかで
今後のダルビッシュが決まるような気がする
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 14:16:38.76
力で勝負に行ったら日本人投手に分はない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 15:10:07.66
ダルビッシュ、勝ったのか
初回に失点したんだろ
運のつおいやつだな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 15:13:32.41
ちなみに日本との違いを問われてボールも何も変わらないといったのは野茂だけ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 15:19:08.94
毎年のように何人もの選手が日本からメジャーへ移籍してるのに
成功したのは野茂とイチローだけなんだもんなあ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 16:16:40.28
>>310
黒田も現在進行形で仲間に入れてやってくれ
長谷川はMLBで名前売って
別件でうまくいき始めてる
ゴジラが消化不良で終わりそうだな
だがしかし充分稼いだからもういいだろう
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 16:48:56.93
結局松井は中途半端な感じで終わっちゃったけど
井川やらノリやらガム男に比べたら遥かにマシだった。
メジャーにはイチローとか新庄みたいな訳の分かんないタイプの奴の方が向いてるんだろうな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 16:50:59.07
>メジャーにはイチローとか新庄みたいな訳の分かんないタイプの奴の方が向いてるんだろうな。
野茂も含めて言いえて妙でワロタw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 16:57:03.34
今日のハンディ教えてよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:08:49.14
帝京から6-1
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:20:15.91
850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/04/10(火) 15:52:53.62
無職が野球に限らずスポーツや食べ物を語ったっていいじゃない
ちょっとだサブジェクトが変っただけ
嫌なら文の初めに、「無職だけども」と前置きでもすればよいのか?
そうすればスレの主旨に合致するとでも言うか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:02:00.88
予告先発って面白くも何ともないな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:06:08.04
中日,貯金が無くなってしもうたよ
わしと同じじゃ(W
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 00:52:45.60
yokohame相手とは言え、澤村は素晴らしいピッチングだった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 10:09:29.46
高木じいさん、さっそくブランコを潰しやがったw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 11:35:22.40
中日ファンであることがつらい。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:03:32.40
落合が監督就任するまではこんなもんだったんだよな。
この8年間で勝つのが当たり前のようになっていたので
感覚がおかしくなっている。

取り敢えず、フロント陣(特に球団代表)は早々と辞表を
提出して、落合を呼び戻すべきだな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:38:24.43
>>322
そう!そのとおり!落合が戻れば希望がある!
高木は居なくなれ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:35:03.59
中日のOBを首脳陣に集めれば客が来ると思っている時点で阿呆。
ファンはチームが勝つことを願って応援しているんだもんな。
よぼよぼのOBを観に行くぐらいならば、マスターズリーグで充分。
客の入りが悪いのは、自分らの企画力の無さが原因だとは考えないんだろうかねぇ?つーか、入場料が高すぎるし、弁当やビールも高すぎる。
現状の価格設定では家族4人で野球観戦に行くと20000円ほど掛かってしまう。
こんな高いレジャーは他に類をみないだろう。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:58:22.61
>>324
まったくその通り。
今のフロントは、バカ揃い。

落合憎しと、彼を引き摺り下ろして、もうろくした高木を監督にするなんて。
まぁ、落合を辞めさせられれば、次の監督は誰でも良かったんだろうけど。

ナゴヤドームは、どうやっても客が入らない球場。
遠い、高い、不味いと、3拍子揃ってる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:35:59.35
昨日澤村完封今日雨で中止
西村にとっていい休養だから
また明日から頑張ってもらえるな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:59:34.37
山本昌オメ!
40代の誇りだね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:56:33.19
阪神ファン最低だな。
スタンドから捕球体勢に入っている英智にメガフォンを投げつけるなんて。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 11:11:38.24
完封試合の多さが異常だわ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:37:42.83
オリックス井川が2軍で実戦初登板 3回無失点
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:58:24.17
>>329
中日がチーム打率でセリーグトップにいる事が異常。
チーム防御率も相変わらず無双状態だけど、勝てないのは監督が馬鹿だからな。
でも、落合が監督だと打てなくなるのかもしれんけど。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:23:14.54
>>331
高木監督がバカだから、自由に打たせる以外の作が無いんじゃない?
ただ、この間は2者連続スクイズという愚策をやってみせたが・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:55:03.90
中日の前監督と比べるから不満が出るんだよ。
読売や横浜の監督と比べれば、至って普通の監督だよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:50:57.76
サッカーの監督みたいに、どんなに選手時代に実績があろうが
監督資格試験みたいなのをパスしてなければ監督に就任出来ないっていう風にした方が
名前先行の無能監督の元でプレーをしなきゃならない選手が可哀想すぎる。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:05:37.30
>>334
そんな試験制度にしたら落合は合格しないんじゃ無いか?w
就任当初はさんざん多方面から叩かれていたじゃん。

落合が何かのテレビ番組喋っていたけど、戦術的には高木監督を
参考にしていると言っていたけどな。采配は別なんだろうけど。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 17:25:04.38
コーチ経験すらないのにいきなり監督になる人とか多すぎるからなぁ。
まあ知名度さえあればそれで充分勤まる程度の仕事なのかもしれんが。
監督としての能力は高校野球レベルの監督と大して差は無いのかもしれない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:08:52.70
監督向きやコーチ向きという人間性はあるんだと思うわ。
森繁和の著書「参謀」を読んだが、非常に面白かったな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:06:41.70
今日の中日vs読売戦で落合が解説していた。
監督時代とはうって変わってよく喋るんだな。
今日の落合の解説を一言でまとめると、原は無能だということだった。

それにしても読売はあと何億円使えば勝てるチームになるんだろうか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:07:55.19
【急募】外野手の募集【急募】
外野手の募集です。特に左翼を守れる方を求めています。
下記条件の方は、ぜひご応募ください。

<条件>
・東京ドームまで通える方
・長打力のある方
・年間を通じて試合に出場できる方

<優遇>
・本塁打王経験者優遇
・打点王経験者優遇
・首位打者経験者優遇
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:17:16.36
>>338
選手に数億円使うぐらいなら、監督を替えた方が安く上がるぜ。
不良債権の選手を全部切って、落合を招聘すれば優勝するだろうな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 11:37:42.43
ダルビッシュ、今回はなかなかいいピッチングだったみたいだね。
6回1/3を2安打5四球5三振1失点
それにしてもレンジャース打線はよく打つからダルビッシュはラッキーだよね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 11:41:22.21
相変わらず四球が多いのが気になるね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 11:44:16.38
四球の内容によるね。
2ストライクまでを空振りで取っていての四球か、じっくり見られての四球か。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 11:54:50.73
>>343
乱れての四球。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 11:57:51.79
乱れての子宮か…
まるで団地妻だな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 13:22:35.10
きのうのスポーツニュースでマリナーズを扱った
イチロじゃーなくイチゴとまるで謎かけみたいな内容で
どうしてイチゴなのか説明もなかった
川崎の打率が,150だった
ああこれかよ
一緒に見てた知人にそれを説明したら
知人が[違うよイチローが本塁打1号打ったんだよ]と言いだした
[それはきのうの試合だよ]と答えた
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 07:07:42.93
斎藤佑樹の活躍は意外だ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 11:18:16.69
>>347
そうだね。
昨日も見てたんだけど、よくあんな投げ方で勝てるもんだ。
大したボールも無いしね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 11:23:37.86
中日の吉見とかいうピッチャーもどうして勝てるのかが不思議だった。
結局、投手はコントロールということなんだろうか?
山本昌しかり、球速120km/h台でも普通に打ち取っているからなぁ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:06:19.60
緩急つけて低めにコントロール出来てれば試合を壊す事は無いからな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:21:10.47
>>349
昌は類い稀な速球派投手!
http://www.jump.co.jp/bs-i/chojin/archive/089.html
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:06:28.62
>>351
面白かった!
この番組、観てみたいな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:13:36.79
さいてょは摂津、武田勝と並んでハーラーダービートップだお
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:14:48.26
40過ぎてだおだお言ってんじゃねぇ!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:21:10.59
40過ぎて韓国叩きさせたくてしかたなくてあちこちのスレに韓国ネタ書き込むキモいのもいるけどな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:27:54.28
中日はどんどん良いピッチャーが出てくるな。
いい加減にして欲しい!!
つーか、ウチに3人ぐらいクレ!!!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 09:46:55.20
巨人、単独最下位か。補強がまだまだ足りないようだな。
15勝できる先発投手と抑え投手2人、それと左翼を守れる
長打力のある外野手が欲しいところだな。
まぁ、これぐらいなら20億あれば充分だろう。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:47:32.51
来季はバレンティンが読売入りするんじゃね?
ヤクルトの有望助っ人は読売が強奪するのがデフォだから。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:35:12.74

 今日もまた巨人が負けて5連敗!!

    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:36:02.45
また巨人は負けたのか。
あれだけ補強したにも関わらず勝てない理由を、編成はどう考えているんだろう?
361阪急♯あると:2012/04/22(日) 21:59:58.19
今夜が山田
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:46:09.11
虚腎のライバルはレアルマドリードやヤンキースなのに、ヤクルトてどんだけ強いんや
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:31:11.17
昔は4番打者ばかり集めていたが今の統一球じゃ1番打者ばかり集めたほうが強いと思う
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 01:06:51.83

巨人スポーツニュース見たら最下位らしい

横浜負けたが巨人も付き合って負けた為に最下位は変わらず

打ってるバッターも何人かは居るのに点が入らないのが不思議

繋がらないんだな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 01:10:34.40
原のルンバが炸裂してるからな
もうムチャクチャだよ
スタメンも代打とかの作戦面も
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 08:27:56.36
エース級2人と日本代表4番を強奪し、故障もなく試合に出場しててこれかよw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 08:28:48.59
巨人軍総年俸>カープ総年俸+中日総年俸
巨人9人分裏金=カープ総年俸

これで最下位独走中とはこれ如何に?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 08:35:45.36
その昔、新聞の先発予想先発に騙された監督がいたんだよな。
原という名前だったかな…?
そういった経緯から巨人とかいう球団が予告先発を強く推した。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:00:35.04
巨人打線は補強が足りなかった!
http://i.imgur.com/ekH2k.jpg
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:16:26.89
セリーグにもDH導入を!
とか言い出しそうだな読売は
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:07:26.68
>>370
今の時点でDHを導入すれば読売が不利になるんじゃね?
それよりも、統一球で野球の魅力が薄れたと言い出して
グランドの広さの規格を狭くしそうな気がしなくもない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:39:40.19
今の調子だとBクラスは十分有り得る
長島監督1年目のような最下位で終わる可能性も無きにしも非ずだね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 10:09:02.59
複数の米メディアは23日、米大リーグのアスレチックスからフリーエージェントになっている
松井秀喜外野手(37)が、レイズとマイナー契約を結ぶ見通しになった。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 10:14:12.80
松井、所属先が決まって良かったね。
メジャー昇格が決まっているわけではなさそうだけど
後一年間、メジャー選手でいなければ年金が貰えないから
必死に頑張るだろうね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 12:19:44.28
なんか侘しいなぁ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 12:45:43.16
まだ決まったわけではなかろう。
交渉に入ったというだけで、銭ゲバ振りを発揮したら流れる可能性は大。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:50:38.22
松井の報道にジーターら歓喜「対戦楽しみ」
378在日の魂:2012/04/24(火) 16:23:32.23
松井はもう終わっていると誰も言わない日本人(笑)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:07:00.78
柳田(元巨人)は今なにをしているんだろう?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:19:57.25
その人知らない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:21:43.41
俺は元中日のマーチンの消息を知りたい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:22:55.66
>>379
不動の五番打者!!!通称『まむし』
顔は毒蝮三太夫似じゃなかったけ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:28:00.40
シピン(大洋→巨人)は生きているのか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:24:43.44
>>379
まだ歌手をやっているのかねぇ?
そういえば、巨人の暴露本を出版したときは話題になったね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:25:57.01
>>383
以前、何かのテレビ番組に出ていた時は、超大金持ちっぽかった。
何の商売をしているのか忘れたけど・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:45:47.84
今日のダルビッシュは切れまくっているな。
変化球、曲がりすぎw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:50:39.82
ダルビッシュ 8回1/3 被安打7 三振10 失点0 自責点0
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:52:31.97
オリオールズの和田はMRIの結果、左肘靱帯の損傷が発覚。
長期離脱は避けられない模様とのこと。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:59:50.14
居酒屋まむしで雇ってもらえ、夫婦ごと
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:30:33.85
>>373
レイズの本拠地は人工芝なんだが・・・
すぐに松井の膝はぶっ壊れそうな予感(-∧-;)ナムナム
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:52:50.89
野球最強は韓国
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:56:23.92
自殺者も出ている八百長韓国プロ野球 (爆笑
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:16:37.22
コンコルド打法の淡口
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:34:06.76

巨人最下位脱出おめでとう(W
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:38:47.97
大事に5位を守らないとな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:42:23.35
夏前くらいまでは苦労すると思ったけど、もうメジャー球にアジャストしたねえ
対左のツーシームも決まるようになってたし、ストレートが楽々150超だもんな
長谷川シゲが「ボールに慣れれば日本にいた時より球速上がる」言うてたけど、ほんとだったわ
もう普通に無双出来るな、日本に居たときと同じように
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:53:06.54
日本人の悪いところはちょっと調子がいいとすぐに天狗になること
そして決まったように叩き潰されてはまた振り出しに戻るその繰り返し
いい加減学習しような
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:56:59.80
      _____
     /∧_∧ \
   ./  <;`∀´>、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \[朝鮮人禁止]' /
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:39:02.94
アメリカの恐ろしいところは最初は好き放題に殴らせておいて
後で必ず倍返しにしてくるところ。
だからあともう数試合は様子を見ないと安心できない。
400陽炎お銀:2012/04/27(金) 13:51:14.98
新人実力選手は投手打者ともに
最初のうちはその実力どおりの結果を出せるが
二巡目三巡目となってくると・・・・
全員が実力選手ぞろいのメジャーとなると
そうは問屋が卸さない。
下位だからといって気を抜けない
これからが厳しい本番
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:10:58.43
とにかく過密スケジュール&長距離移動だよねえ、問題は
あのタフで物おじしない松井でもシンドイいうてたからな
ダルはそういうとこ神経質そうだから
けど、チームの雰囲気が良さそうなのが何より
選手も都市部のヤンクスやボストンほど気取ってない奴らばかりいう印象がある
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:52:29.80
名古屋なので、落合博満が解説者の野球中継があるけど、実況のアナウンサーはやりにくそうだ
先週のNHKのスポーツニュースでも、松尾アナがたじたじだったな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:58:28.63
落合は落合で嫁が糸引いてんだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:29:44.75
>>401
あと夏場の暑さは大変らしいねテキサス
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:55:11.94
>>404
暑いけど乾燥しているので、日本の真夏よりは過ごしやすい。
夏の甲子園大会に比べれば、楽なもんだと思うよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:01:34.12
地元や地方の3流を指名して、ことごとく先発型の計算できる投手にしてしまう中日
中央の有名どころを結構指名して、ことごとく中途半端な中継ぎの投手にしてしまう横浜

この差はいったい何だろう
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:26:14.99
そおいやあいい投手を見分けるコツは同じ元投手よりも打者の方が優れている
能力を磨く方向性も打者の方が詳しい
なぜなら自分が相手にした時に一番嫌な相手(事)を選べばいいからだ
みたいなことを昔言ってた解説者がいたなあ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:42:19.85
プロ野球廃止論に賛成
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:49:14.34
ある投手のあるコースがその日のピッチングではある打者は打てない、と分かったら
そこばっかり投げればいい>>407の解説者は言ってたような気がする

狙われるから別のコースで目先を変えるのは、打者からしたらラッキー以外の何物でもない

谷繁のリードは去年までの某監督の意向をうけているんだろうな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:52:41.61
>>409
そのリード通りのコースにしっかりと投げる投手陣も凄いけどな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:02:59.07
肩は消耗品の権藤博が投球練習を禁止するだろうから、中日の投手陣のコントロールの良さも今シーズンで終了だ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:43:45.88
中日の先発投手陣の質と量は凄いな。
中継ぎ抑え陣も凄いけど。
スカウトの眼が良いのか、育成力が良いのかどっち?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:12:25.13
>>412
7回くらいまで0点で抑える投手がゴロゴロいる。ビックリするような魔級やスピードがあるわけじゃないが、
大きいカーブやシュートといった、いやらしいボールをコントロール良く投げる

落合監督が打者目線で良い投手(打ちにくい投手)を作った結果だろうな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:19:40.64
落合が打ち辛いと感じるぐらい何だから、普通の選手は打てないだろう。
何も考えずにぶんぶん振り回すタイプなら話は別だが。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:19:47.30
中日のピッチャーはこれでもか!っていうくらい毎回同じバッターに打たれるよな。
誰が投げても打たれてるからキャッチャーのせいかもしれんが。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:25:30.37
>>415 中日ファンは中日の投手にキビシイな ぜいたく言いすぎ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:29:15.68
中日ファンはチーム防御率2点代が普通に感じているぐらい麻痺しているからな。
完封や2点以内に抑えて当たり前。3点以上の失点だと文句言っているからw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:44:53.45
中日はこれより後暗黒時代に入るんだからそっとしといてあげようよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:47:36.80
山本昌がまた勝ったな。
つーか、また失点「0」ってどうなっとるねん!?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:20:57.01
強烈な原のルンバ采配みてると「もう野球なんてどうでもいい・・」と脱力感に襲われるわ
村田のバントも「これがジャイアンツ愛!本当のジャイアンツの一員になる為
彼にはあえて辛い指示を出したんです・・・悔しいでしょう・・けど、これを乗り越えてほしいっ!」
これが原の思考回路なんだろうけど・・もうさぁ・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:51:19.86
巨人って、あれだけ大金をつぎ込んで選手を獲得している割には
代打陣の層が薄いよなw 小笠原は何やってるの??
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:00:37.86
1長野8
2藤村4
3坂本6
4阿部2
5村田5
6高橋由9
7谷7
8小笠原
9
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:10:36.86
他球団ファンだが山本昌が登板の時は同じ世代として応援してる。
今年は奪三振以外のタイトルを全部取ってやってくれ!!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:14:17.91
小川(ヤ)−公式戦で対戦
和田(神)−公式戦で対戦
野村(広)−公式戦で対戦
原(巨) −公式戦で対戦
中畑(横)−公式戦で対戦

栗山(日)−ヤクルト選手時代に公式戦で対戦
秋山(ダ)−西武・ダイエー選手時代に日本シリーズで対戦
岡田(オ)−阪神選手時代に対戦
渡辺(西)−西武選手時代に日本シリーズで顔を合わせている(同じ試合で投げてはいない)。
星野(楽)−入団時の監督
西村(ロ)−対戦成績なし

山本が直接顔を合わせていない監督は、ロッテの西村のみ。
これってかなり凄いことじゃないか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:16:53.41
ちなみに山本昌が初勝利をあげた1988年は、田中・斎藤・坂本らが生まれた年。
同じ年代の澤村・マエケン・塩見・吉川なんかは、今日先発してたけどねw
なんか凄すぎる!!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:31:00.46
昌には50歳まで現役で頑張って欲しい。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:42:00.09
最年長勝利記録って先発でかな?中継ぎの棚ぼたかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:52:52.59
名古屋は中日戦の中継があったが、走者なしで山本昌のワインドアップは、
投げた後に足が飛び跳ねてた、すごい躍動感だった。横浜の打者はストレートに完全に振り遅れ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:55:31.36
ストレートが、最近はやりの沈んで打ちとるツーシームとか、まっスラみたいなクセ球でもないのに、
投球数の半分を占めているというのは、どういうことだろうか

初速と終速の差が全然無いってことか、藤川のストレートのように軌道が普通とは違うとか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:10:22.78
軌道がちがいます、ハイ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:45:54.08
>>412
良いピッチャーは発掘してくるけど、打者に関しては、チビのショートばかり
集めてきたり、ろくでもない打者ばかり連れてくるよ。
打者のスカウトがダメだから、得点力が無いチームになっている。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:51:35.05
岩瀬なんかは、普通にキャッチボールをしていてもボールが動くらしい。
他の選手が岩瀬とキャッチボールをするのを痛がるぐらいなんだから
相当なクセ球なんだろうな。

山本昌のストレートはスピンが凄く効いているので、初速と終速の差が
凄く少ないらしい。よって120キロ台のストレートで三振をとれる。
もちろん、あのへんてこな投球フォームも要因の一つだろうが。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:46:06.79
>>432
オリックスのサウスポー星野のストレートも、遅い割にはスーッと伸びるような感じがしたが、
あれもスピンが多かったのかな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:50:26.53
ちょっと前の話だが、テレビ番組の企画で「パリーグで一番球が速いのは誰?」という
インタビューをパリーグの打者にしていた番組があったが、一番多かった答えが
松坂や新垣ではなく、杉内という答えが多かったんだよね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:40:00.23
横浜の抑えの山口、馬鹿みたいに打たれるなあ、球速は出てるのに
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:27:57.33
速いだけでは抑えられないのがプロ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:58:02.17
>>435
確かに不思議だよね。
でも、山口は球種も少ないし、コントロールも抜群ってわけじゃないから、
狙い撃ちされるんだろうね。もう一皮向けないと。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:30:06.68
上の方にも書いてあったけど、中日の山本昌や吉見なんかを見ていると
決して球速は必要ない事がわかるんだよね。もちろん、遅いよりは
速いにこしたことはないだろうけど、絶妙なコントロールのほうが
プロでは通用するんだろうなと。メジャーでもマダックスのように
精密機械のようなコントロールの持ち主が長く活躍できるみたいだし。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:37:16.82
武田久大炎上
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:20:41.90
武田久膝大炎症

>>437
ノーコンだから狙い撃ちはしにくいと思うぞ、単純に見やすいフォームと球筋なんだろう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:47:30.73
日ハムの武田勝なんか、ボールの出所がめちゃくちゃ分かりやすそうでしかも球が遅い
でもぜんぜん打てないのはなんでだ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:21:38.24

松井秀喜はやっとスタートに着いた段階だな

まあこれからだね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 08:31:34.91
>>441
ボールを見せて投げるサウスポー、ロッテの園川を思い出す。彼の場合、不安定すぎるピッチングだったが。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:33:50.44
>>441
武田勝もコントロールピッチャーだからな。
ちなみに通算与四球率は現役トップクラス。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:12:56.82
中日投手陣はまた零封かよ。
雄太という投手も球は速くないが、なんだかんだ抑えているな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:41:11.70
>>445
ストレートがほとんどマッスラ、阪神の中込がそうだったように。
だから、右打者が詰まりまくって、ゴロやフライの山。

岩瀬のクセ球は異常、牽制球もほとんど投げれない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:42:15.45
>>445
阪神打線がダメすぎる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:49:56.46
去年の中日よりもダメ打線は存在しないかと思われたが、今年の横浜打線のクソっぷりはすごいな
中村ノリ以外はヒットもろくに打てない

阪神や巨人はヒットがバンバン出てるのに得点にならないタイプのダメ打線だから、
ちょっとの工夫ときっかけで安定した得点だしそう、その点横浜は・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:50:21.46
>>448
横浜DeNAに関しては、今年一年間は育成の次期と考えているんじゃないかな。
あの選手層で一年目から結果を求められても無理だろうし。
落合が中日に就任した時に補強無しで優勝すると宣言していたが、流石に現在の
横浜DeNAの監督に就任したとしても、同じ台詞は言えないと思うわ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:08:22.87
横浜に将来の事を考えたチーム作りが出来るとは到底思えない。
育成なんて1年や2年じゃどうにもならんし、それ以前に中畑じゃなぁ…。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:21:42.71
ロッテがディズニーに身売りしないかなあ?
そうしたらセ・パの人気が一挙に逆転するのに。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:22:29.53
広島福井、現在火達磨状態。
彼は劇場型ピッチャー。済美時代はもっとひどかった。
早稲田の頃収まってたと思ったのに
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:38:57.44
>>451
オリエンタルランドが球団を身請けし、舞浜にボールパークを建設して
本拠地にすれば相当効果が上がりそうな予感。
ただ、絶対に「千葉」を名乗らないと思うけどなw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:11:29.21
東京ロッテミッキーズかよ
サムソンあたりに買ってもらって
サムソンロッテニダーズでええやん
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:38:26.45
長ったらしいからチョンズでいいよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:18:56.52
ハンカチ王子は、悪くても良くても、うまくまとめるなあ。もう4勝。
なにげにスタミナもある、っていうかあの投法ではスタミナも温存できるか、ナックルぼーらーみたいだし
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:35:42.57
あの変梃な投球フォームに山本昌を連想させられる。
球速は無いが、コントロールで無難に抑えるタイプなのか?
ひょっとしたら45歳ぐらいまで投げ続けたりして。。。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:31:58.41
長く現役を続けるにはいかに怪我をしないかだろうなぁ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:30:09.17
中日ファンだが、昨日の試合(2点リードしてたのに、岩瀬が2発連続で
ホームランを喰らって引き分け)、今日の試合(4回を終わって7点負けてる)と、
最悪の展開、俺はもう怒りを超えて鬱状態。

こういうときに、プロ野球ファンになんてならなければ良かったと
いつも思う。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:35:53.08
9つ勝ちこしてるとこがそうなら
他チーム(ヤクルト除く)応援してる連中は鬱通り越して、即自殺しなきゃならん
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:41:46.13
中日は惜しい試合というのは無くて、接戦はことごとく勝利し
負ける時は大差で負けで、大逆転負けはほとんどなく、
得失点差はマイナスでも首位になってる

いちばんファンがイライラしないゲーム運びをしているチーム

あまりにも沸点が低すぎ>>459 損することが大嫌いな名古屋人には向いている

暗黒時代を知らない球団だからだろうな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:18:38.52
今日京都で名古屋弁の人が、瓦の煎餅買ってた。見た目きれいなお菓子いっぱい並んでるのに。売れるから置いてあるんだな。
あきれたけど学んだ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:49:08.21
岩瀬イラネ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:59:45.56
武田勝は6回で降板するわ、後から出てくる投手はそれぞれ失点するわ、中田翔は置物だわの
日本ハムに比べれば中日ファンなんて天国みたいなもんだ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:19:10.55
ヤクルトの代表選手は、バレンティンだな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:29:47.91
高木のじいさんお大事に
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:43:10.92
高木監督より落合の方がはるかに大人だったな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:00:12.71
んなこたあない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:03:49.82
>>465
バレンチンは去年も今頃まではすごい勢いで打っていたし率も良かったが、後半は本当に扇風機だったなあ
普通は夏場に調子を上げるのが外国人なんだけど
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 03:28:00.63
>>469
たしか契約が今年で切れるから、今年は頑張るよ。
そして、高額年俸で巨人入りするシナリオ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 07:16:20.53
巨人にほとんど選手が行かない球団もあるよね 阪神、中日とか、なんで?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 09:54:41.12
4番と先発ローテなら盗る。
メイとか落合とか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 09:58:42.22
>>471
中日から巨人へ移籍した選手は、落合・前田・野口・大西・中里と少なくはないと思うが。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:22:11.31
阪神も中日も他所から選手を吸う側のチームだからじゃね?
どっちもチーム内の主力選手が他の国内チームへ移籍する事はほぼ無いし。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:23:34.82
落合と前田は生え抜きではなく、ロッテのが遥かに長い
野口以下は移籍というよりも使用不可でクビでしょ

戦力として引きぬかれたのは見当たらない
476459:2012/05/06(日) 13:52:30.96
どうしたらプロ野球ファンをやめられるかな?

俺、草野球も好きだし、中日も好きだから、興味が無くなるってことは
無いと思うんだよね。観戦もプレーもするからさぁ。

中日が負けると機嫌が悪くなるし、今日みたいに連敗すると、もうたまらんのよね。
こんなに体に悪いなら、ファンなんてやめたいんだけど・・・
うー、どうしてもやめられない。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:16:44.70
>>476
野球の無い国へ行けば良いじゃ無いか。
新聞・テレビ・ラジオでも野球の事なんてやらない所。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:21:46.39
>>477
出来ればそうしたい。
でも、グラブとバットを持参して、試合はインターネットで見ちゃう。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:39:00.13
サッカーファンになって野球のことを忘れてしまうとか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:40:27.24
ファイターズなんかやっとの思いで相手のエラーで得点したと思ったら長打二発連続で打たれて
簡単に逆転されてるんだ。見てるのも辛いよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:56:50.26
>>478
んじゃ、インターネットの無い野球後進国へいって野球の普及に努める。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:09:31.78
>>476
2連敗で鬱になるって、どんだけ神経質なんだよ。
落合政権の8年間の平均順位が 1.7位 
これが異常なだけ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 02:04:54.15
勝率だけ見ると強そうだけど実際の試合はアレだからなぁ…
快勝といえる試合が年に1回あるかどうかで、あとは辛勝か惨敗。
勝っても負けても胃が痛くなる試合ばっかり。
勝っても勝っても観客動員数が減り続ける所以だな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 07:40:48.74
>>483
大企業が買い上げて、ばらまく席が減っただけなんじゃね?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 09:44:30.05
>>482
483さんが書いてくれているように、今年になってから試合内容が
異常なんです。見ていてくたびれます。

監督が、「ボケているんじゃないのか?」と、真剣に思えるほど
おかしな采配ばっかりするもんだから、勝っているのが偶然と
思えるほどなんです。

中日は今年から「ファンと共に」などと、ファンを大事するというのを
スローガンにしているのですが、自分はチームが勝ってくれることが
最上のファンサービスだと感じるので、落合監督の方が良かったと
懐かしんでいます。高木では勝てません。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 11:08:41.09
俺は中日ファンでは無いが、>>485の「チームが勝ってくれることが最上のファンサービス」
には激しく同意するぞ!! 勝った負けたに一喜一憂するのが正しいプロ野球ファンw
監督及び首脳陣や選手達のファンサービスよりも「勝ち星」がファンに採っては最高のプレゼント。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:37:39.48
NHKスポーツニュースでゲストに落合氏が来た時に、
松尾アナが横浜勝利の試合について監督がどう思ったでしょうか?的な質問をしたら、
明らかに落合氏は怒ったそぶりを見せて無視し、選手中心の話を進めていった

監督の一喜一憂やパフォーマンスを伝えることよりも、スポーツとしての野球の魅力を視聴者に
知ってもらうことのが大事なんだな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:42:33.35
野球に限らず「○○ジャパン」のように監督をチームの冠にするのはいただけないな。
プロ野球で監督がクローズアップされるようになったのは、第二期の長嶋巨人軍のころからだろうか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:53:36.81
ダルビッシュ、黒星が付いてしまったが6回を投げて11三振は凄いな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:06:54.46
二試合連続で被弾したのが気になる。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:23:26.08
横浜は親会社がガチャ違法で株価急落、大丈夫か
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:45:26.65
今よりもっとだめになるていうのか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:50:23.79
TBS最高や!最初からDeNAなんていらなかったんや!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:24:32.07
水商売はダメだな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:58:12.91
DeNAは3年ももたんとちゃうか?
その後は雪国まいたけが安く買いたたいて新潟移転というシナリオやな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:08:19.42
あの不法廃棄しまくってるとこ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:32:01.33
ハマスタ程度の客入りでやって行けるなら新潟移転もアリだよな。
移転した方が客入るし熱狂的に応援してくれるだろ。どうせ横浜辺りは巨人ファンばっかりだし。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:52:55.34
>どうせ横浜辺りは巨人ファンばっかりだし。

全然そんなことは無いよw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:00:16.61
巨人ファンが多いというよりは、野球に興味が無い奴が多い
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:57:57.23
神奈川って野球王国のイメージがあるけどな。
高校迄だけの話なんかな?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:20:07.02
SBの元大リーガーペニー投手が右肩が痛いと退団
阪神のグリーンウエルを思い出した
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:42:36.90
神の声を聞いたのか?w
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:57:39.86
近鉄のマネーも早く帰ったなあ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:23:21.73
ペニー、結局7000万円ふんだくって帰国する模様。
詐欺師!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 12:44:51.50
7000万円・・・おれの何年分の給料なんだろう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 12:47:14.72
既に大リーグ複数球団からオファーがきてるらしい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:17:19.48
禿赤っ恥
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:15:19.53
やっぱ中日はブランコだな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:19:05.32
山崎ー!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:37:21.27
ヤクルトと中日は外人が良く成功する、それも安いやつ持ってくる
巨人と阪神は有名どころを持ってくるわりにはクソ外人だらけ、マートンは本当に久しぶりのアタリ

ヤ中はちゃんとスカウトが見てくる、巨神はデータと情報だけで助っ人を採用してるんじゃないだろうか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:45:42.84
巨人はソフトBやヤクルトなどから獲得するからスカウトいらないよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:03:36.77
ペタジーニ、パウエル、ラミレス、グライシンガー、酷過ぎるだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:10:39.15
阪神にはジェフウイリアムスと
シーツがスカウトにいるから安心
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:12:43.60
おい、シピン、ヒルマン、ローズ、ゴザレスなんかも忘れるなよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:22:38.15
金田と張本がさきがけ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:41:20.11
押し出し四球や守備エラーの多い球団は嫌いだ
バグの多いゲームをやっているような気分になってイライラする
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:09:21.54
昨日、広島−阪神戦を見ていたら、広島の堂林がファウルフライを落球していた。
本当なら、そこでチェンジだったのに、そのあと檜山にタイムリーを
喰らって逆転され、その後も追加点を取られて5−1くらいになっちゃった。

あぁ、あの落球さえなければ・・・と、広島ファンがかわいそうになった。
あれは切ないなぁ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:27:42.33
>>517
讀賣の阿部の事も忘れないでやってくれ!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:28:36.60
>>504-505
64球で7000万円だもんな…良いアルバイトだったよな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:05:42.67
>>515
別所もな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:35:32.20
>>518
堂林の場合は落下点にも入れなかったけど、阿部の場合はポロリだからねぇ。
どっちも試合を左右する大きなプレーだった。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:38:48.32
>>519
ペニーの野郎、帰国したら
「アメリカに戻れて最高!」
とかなんとかツイートしてやがって。

まったく腹が立つ。日本人を舐めてるよ。
訴えられないのかなぁ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:03:14.47
>>520
別所も外国人だったのか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:39:08.72
ニックが覚醒したみたいだな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:39:40.41
阪神のせいだな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:42:21.64
間違いないお
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:53:41.96
ニックよニック
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:07:19.93
球が変わって、本当にホームランは外人しか打てなくなったな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:26:27.70
セリーグ併殺ワースト10

8 ブラゼル (阪)
6 和田 (中)
5 バレンティン (ヤ)
5 井端 (中)
5 谷繁 (中)
5 平田 (中)
5 ミレッジ (ヤ)
4 大島 (中)
4 マートン (阪)
4 城島 (阪)

そりゃ中日ファンは疲れるわ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:36:43.96
高木監督も併殺やめてこれからはバントにしてくんじゃね

それよか、計算の全くできない守備をする巨人ファンの方が、精神的に辛いとおもうぜ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:26:55.57
阪神もあかんがな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:37:51.65
>>529
(神)じゃなくて(阪)と書くのは何か思惑があるの?
新井の名前がないのが意外
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:22:49.71
阪神を「神」と表すのって阪急があった頃に区別するためだっけ?
今ならば「阪」でもおかしくは無いと思うけどね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:50:35.54
おかしくはないけど違和感があるね
プロ野球ファンになった子供の頃には「急」「神」という表記だったからね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:13:50.07
確かに、慣れ親しんだ「神」の方がシックリくるよね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:15:05.66
高木はヒットエンドランが大好きだからな。
積極的であるが故に併殺も多くなるわな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:16:42.79
>>529
バレンティンは併殺が多いんだね。
でも、それを感じさせないぐらい良いところで打っているからな。
差し引きでも+なんじゃないか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:18:57.62
中日ファンは贅沢やなぁ。
しっかりと首位をキープしてるのに文句ばっかしや。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:01:37.53
バレンチン、ニック、ブランコで、本塁打は別次元の争いしそうだ、日本人に割って入ってほしいんだが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 03:13:31.70
福本とか山田久志とかの記録比べたりしないの?抹殺ですか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:49:55.15
おかわりくん、どうしたんだろう。奴だけはスランプ無いとおもってたんだが。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:38:48.65
今年も交流戦の季節だね
またパが圧倒すのかな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:29:27.52
>>538
名古屋は泥棒が多いしな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:30:08.43
>>539ボールも変わったし、長打力は外人のほうが上
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:37:39.73
ラミちゃんよりサラサーちゃん
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:43:44.60
力士のことを「お相撲さん」というのに、なぜ野球選手のことを「お野球さん」と言わないのですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:10:00.46
いちわりくん
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:51:21.90
お野球さんのイメージ:田舎県の高校から甲子園めざす大阪人みたいな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:32:06.67
池沼さんのイメージ:日本語に不自由な書き込みをする奴
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 03:44:08.37
>>548
ダル様ディスってのかゴルァ!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 06:56:10.19
去年もセMVPイケメン浅尾がもがき苦しむ顔を見てると、キュンとするワタシ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:52:48.13
交流戦を前に浅尾君は登録末梢
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:56:39.73
浅尾は、今年もう5回リリーフ失敗してるからねぇ。
ストレートは走らない、コントロールは悪い、変化球はワンバウンドか
すっぽ抜け。勢いだけで抑えてたから。

岩瀬化してしまったのがショックで悲しい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:29:37.60
新聞で読んだが、浅尾って昨年は6失点しかしていなかったんだね。
1年間通して投げて6失点って、異常な数字じゃね?
あれだけ投げていれば潰れるのも早いかもね。
岩瀬は、そろそろ引き際を考える時期に来ていると思うわ。

山本昌に関しては、まだ2〜3年ぐらい投げられるんじゃ無いかと
思うから不思議だわ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:29:58.91
最多勝エースと、MVPセットアッパーを無期限で登録抹消できるんだから、どんだけ投手層が厚いんだよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:43:57.93
ネルソン、ソトもいるしな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:18:36.01
>>555
打撃陣の選手層は12球団で最低レベルなんじゃね?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:11:32.99
>>557
ところがどっこい、完封負けはまだ1試合しかないらしい。他の球団は相当0封試合があるというのに。
無駄に大量点を取らないのが中日。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:09:39.13
重圧がかかってくればまた変わるさ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 07:07:44.95
東海大理学部情報数理学科の鳥越規央准教授(42)は、セ・リーグの優勝チームを
阪神と予想した。

メジャーで使われる統計学的分析法「セイバーメトリクス」の指標を使って順位を予測。
同指標による、各選手の今季の活躍予想データを基にOPS(出塁率+長打率)
などを計算した結果、阪神のチーム総得点が最も多かった。

「新井、鳥谷、マートン、ブラゼル、平野…。ここに城島が戻れば、
100安打以上が期待できる打者が6人もいます」。

阪神の得失点差プラス86に僅差で続いたのが70の巨人だ。予想される失点432は
両リーグ最少。杉内、ホールトンの加入で投手力が充実したことが大きい、という。
DeNAは得失点差がマイナス88で最下位。それでも鳥越准教授は
「若いチーム。成長曲線はあります」と話した。

スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/03/28/kiji/K20120328002924730.html
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 08:16:08.54
そらないわ、名前で野球はできまへん
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 09:20:27.39
シーズン通した野球の重要な点はやっぱりチームの総合投手力と守備力。
HRが出難くなった今、尚更そうだろう。
今年に限って言えば、セもパも今の順位が妥当。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:40:01.00
16日のプロ野球公示
●セ・リーグ
【出場選手登録】
中日 ネルソン投手、森野将彦内野手、野本圭外野手
巨人 石井義人内野手、松本哲也外野手
●パ・リーグ
【出場選手登録】
ソフトバンク 柳田悠岐外野手
オリックス ミンチェ投手、マクレーン投手、T−岡田外野手
ロッテ 内竜也投手、細谷圭内野手
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:50:24.23

「ネルソン、また徹夜したのか!?」
「寝る、損(≧∇≦)」

「チェンはまだか?」
「遅延しております(≧∇≦)」
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:56:48.05
わーおもしろーい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:35:46.80
DeNA 菅野1位指名を検討
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/05/16/kiji/K20120516003260840.html

全力でDeNAを応援するぞ!!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:11:32.54
わーおもしろーい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:30:06.54
巨人が交流戦1位になる夢を見たんだが、実現の可能性は高いような気がする
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:30:21.78
>>566
クソワロタ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:06:55.78
日本はメジャーに勝てるのかなあ?勝てるとしたら、よんたま、盗塁作戦ぐらいなもんだろ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 09:19:07.36
>>566
讀賣、本音は亜細亜大の東浜が欲しいんじゃないか?
菅野は誰も指名しないだろうから2位指名と踏んでいるだろうから
DeNAが牽制をかけただけのような気がする。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:06:32.10
中畑には再チャレンジしてもらいたいよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:36:58.95
昨日、巨人戦にチャンネルを合わせた時、家電店のハッピを着た人が
居ると思ったら巨人の選手だった。
あのユニホームは凄いな。上半身オレンジ色って。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:19:20.99
鈴木啓示って星野仙一より後輩だってことを先日知った。
鈴木が敬語つかっててびっくりした。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:27:25.44
俺も草魂が先輩だと思ってた
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:22:42.44
鈴木のが格上だし、野茂の恩人でもあるし
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:27:16.89
>>566
犯珍も指名するらしいから犯珍クサイガースも全力で応援しなさい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 07:04:18.82
中央球界の大物を指名しないよなー、広島や中日は。スカウトが凄いのか。
阪神はミーハー精神で良く見ないで関東の大学野球のスターや外国人助っ人を取りにかかる。
もっと地元を見ろと言いたい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 07:42:46.78
清武前GM独占手記
“かき集め補強”の暗黒時代にいざなう渡邉会長の気まぐれ
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13318

また騒動を起こす気満々w
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 08:29:37.59
>>571
「どこに行っても犯罪者のような目で見られた」
http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/3231482.html
もう自業自得としか言い様がない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:37:52.84
スカッドのハゲ頭〜♪
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:13:13.80
>>580
「どこに行っても犯罪者のような目で見られた」って自意識過剰じゃね?
ぶっちゃけ、世間一般の方々が私服姿の菅野を見ても気づかないだろうに。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:18:46.75
今まで指名を拒否した奴らと同じ道を辿ればいいと思うよ。
自分の立場もわきまえず、野球に対する真摯さも謙虚さも無い人間がエゴを押し通そうとするとどうなるか
野球少年達に見せてやるくらいしか存在価値がない。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:28:10.06
桑田真澄 生涯成績 890打数 192安打 打率.216
長嶋一茂 生涯成績 765打数 161安打 打率.210
野村克則 生涯成績 356打数 66安打 打率.185

桑田スゲェ〜!!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:01:23.41
交流戦が始まってもう8年か
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:56:17.22
>>575>>576
だよね。選手実績からしたら星野は鈴木の半分。
あと鈴木がやたら星野を評価してるのも意外だった。
おなじ熱血という点あたりで共感するのかな。
どちらかというと星野はいろんな人間とつるんでるけど
鈴木は一人道を行く的なイメージがあって、相容れないと思ってた。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:04:52.10
日本人選手ってパワーないね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:10:06.26
>>587
何を今更・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:18:05.04
>>587
去年、西武のおかわり中村選手が48本打ったのを忘れたの?

去年は日本人じゃなくて、魔人ブーだったとでも?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 03:11:11.33
>>589
何を今更…


ブーだっただろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:36:09.19
韓国プロ野球の本塁打数よりもはるかに低レベルの日本人本塁打数であった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:38:32.20
クレヨー、アイゴー野球ですかそうですか!ケンチャナヨ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:30:04.01
おかわり君には、シーズン56本打ってもらいたい
と、思っていたのだが、今年の成績ではダメだな、酷い。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:27:06.95
今まで飛ぶボールが前提でのスイングや練習だったわけで
今後は、それに合わせたスイングや練習をすれば良いこと。
どうせなら、高校辺りからボールの規格は統一させて欲しいね。
バットに関しては、しょうが無いと思うけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:39:12.73
>>582
宮本とか井端とか、普通人体型の選手なら気づかれないだろうけど
菅野はガタイいいからね〜
ああいうタイプは人ごみの中でも目立つ。気づく人は気づいちゃうんだよな、これが
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:32:56.81
昔中日ドラゴンズがリーグ優勝を決めた試合で
ファンがグランドになだれ込んで。胴上げのどさくさに紛れて、
選手のギャップを掴んで盗んでいたのを俺はテレビで盗んだ奴の顔までみてたが、
あいつらなんで逮捕されなかったんだろう。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:52:45.76
>>596
被害届が出ていないからだろ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:24:17.00
>>596
なんだそりゃ。終戦直後のプロ野球かよ。
フェンスは無いのか?それともフェンスを破壊して観客がグラウンドへきたんか?
信じられない。動画とかあるんか。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:49:42.97
ギャップって何?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:16:38.09
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:50:28.75
>>598
横浜スタジアムで優勝を決めたときに、当時の近藤監督が、なだれ込んできた
観客の一人に、帽子を取られて怒ってた時の話じゃないかな?
カメラが丁度その場面を写していたから、全国に流れた。

ちなみに、そのシーンを「俺たちひょうきん族」がパロディー化して、
ブラックデビルが近藤監督の帽子を取った犯人だった、というコントをしていた。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:55:30.08
>>601
昭和49年の優勝時も星野の帽子を取った奴がいるよ。
星野本人がよく言っているし。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:59:16.13
>>595
ファイターズの谷元投手(166cm)なら絶対気づかれないな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:24:09.80
>>601
中日が優勝を決めた試合って、フジテレビが急遽、萩本欽一の生番組に割り込ませて
実況生中継してた記憶がある。昭和57年のことだった。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:46:17.86
そんな大昔の話されてもまだ生まれてもいないわw
…と思ったら中3だったな
そりゃ年取るわけだ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:44:11.28
セリーグが思ったより勝ってるな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 04:17:19.76
>>599
名古屋弁ではそう言うだぎゃ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 06:51:03.21
阪神一人負けしそうやな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:30:34.94
昭和49年の優勝した瞬間、俺はスタンドで父親と一緒に観戦していた。
小学2年生の時だったから記憶は薄いけど、父親は涙を流していたっけな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:18:11.06
>>609
中日はたしか、万年2位球団だったはず。優勝は20年ぶりだったらしい。

中日と巨人だけは暗黒時代が存在しないので腹が立つ。5年以上にわたる低迷時代を
一度味わえばいいと思う。そうすれば、5割確保でも純粋に応援できる。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:24:49.18
首都は別格。
裏チームでもやっていけるくらいだから。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:29:44.84
プロ野球選手って金を貰いすぎでしょ。怪我で試合に出れない選手が億という金を貰ってるのがおかしい。そいつらニートじゃん。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:33:18.41
>>612
城島の事を悪くゆーなや
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:37:53.80
ジョニキ最高や
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:39:27.74
スポーツやって生きてること自体ニートみたいなもんだろ。

空き缶拾いの方が仕事やってるっぽい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:44:27.30
しかし、いい選手がいないな。スター不在だな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:29:45.11
>>610
中監督時代とか、山内監督時代とか、第一次高木監督時代とか、
暗黒時代はあったよ。

星野なんか、あれだけトレードしまくって、金を使いまくっても、
ずっと優勝できなくて、たったの2回しか優勝してないからね。
星野監督時代は地獄だったよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 04:34:25.61
>>617 暗黒時代の濃さと長さが、他球団のそれとくらべたら全然軽いと思うが
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 06:21:56.62
昨日の広島対日ハムはすごかったな9回2アウトから5点取って逆転
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 09:20:28.33
エラーが全ての始まりだったね。
時間制のスポーツでは味わえない醍醐味。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 10:39:41.42
>>618
中日と同じくらい継続的に金使って暗黒なら同情の余地もあるが
暗黒時代が長いチームって大体金ケチって現状維持で満足してるとこが多いからなぁ。
阪神なんかも10年くらい前まではケチケチ球団で万年Bクラスだったけど
補強に金かけるようになってからはAクラスの常連になってるし。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 12:29:06.13
阪神 フィルダー
中日 ステアーズ
広島 ソリアーノ

大リーグに戻ってからの方が活躍したと思われる人たち
いったい、どれくらい成績の差があって、もったいない度合いが大きかったのだろう
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 12:33:26.24
>>622
中日のステアーズは落合がベタ褒めしていたにも関わらず
球団は放出しちゃったんだよな。
広島のソリアーノのメジャーでの大活躍を予想していた輩は
いないんじゃ無いかな?
フォルダーはシーズン当初は全く駄目だったが、後半は打ちまくったかた
何となく活躍するような気配はあった様な気がする。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 13:47:21.78
既出だけど、昨日の広島−日ハム戦。
どうしても映像が見たかったので、探したらありました。
野球って恐いですね。2アウトから5点・・・

http://www.youtube.com/watch?v=gYgGIFWT-5w
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:08:14.22
>>622
メジャーでの成績のすごさと、日本でのショボさの落差がデカイ外人は山ほどいるのに
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:59:21.40
勝が打点に助けられる日が来るなんてな…
去年は気の毒だった
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:21:18.92
まさか外国人選手が日本の野球に学んで、メジャーに戻って活躍したとか言うんじゃないだろうね?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:45:53.23
日本で我慢することを覚えたって言ってた
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 10:58:19.42
ステアーズは落合から変化球打ちの極意を教わったと言っている。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:40:16.29
フィルダーは知ってるけど、ステアーズって記憶になし
日本では余程しょぼかったのか、メジャーでどんだけ活躍したのか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 13:06:27.87
ステアーズは、記録に残るほどの活躍はしていないが、メジャーでは
息の長い選手だったはず。確か、代打HR記録保持者じゃなかったっけ?
WBCでもカナダ代表で頑張っていた気がする。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 13:21:45.56
>>630
ステアーズは、日本球界へは途中入団だったので出番も少なくて、
また、成績もぱっとしなかったので、その年に解雇された。
(チームメイトの落合からは、「打ち方が理にかなっている」と言われて
評価されていたが、球団が首を切った)

アメリカへ帰ってからは、メジャーリーグで4番を打ち、ホームランもたしか
30本とか打っていた(アスレチックス時代だったかな)。立派な主力打者。
その後、いくつかのチームを渡り歩き、数年前に引退。
バリバリのメジャーだったよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 13:35:20.39
ソリアーノはドミニカのアカデミー出身で、メジャーやマイナー経験無しの
広島が初めての選手契約だから、他選手とは毛色が違う。
だから>>622の大リーグに戻ってからの方が活躍したと思われる選手では無い。

ちなみに、日本での成績は9試合17打数2安打4三振。
こんな選手がメジャーで大活躍するとは誰も思ってもいなかっただろうな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 13:36:07.03
やっぱ落合すげーんだな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 16:01:47.39
>>615
お前、空き缶拾いやってんのか
ご苦労
家まで取りに来いよ
横浜の鶴見だ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 16:09:32.24
球拾いやうさぎ跳って意味あったのか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 16:29:58.88
>>636
球拾いは練習を円滑に進める為に必要でしょう。
また、取り組み次第では、外野手守備の練習にもなるだろうし。
ウサギ跳びは、医学的に身体に与える有害性が指摘されてから見なくなった。
でも、根性を培うにはイイ手段だったのかもしれない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:24:40.80
ダルビッシュはイチローにフルボッコされたらしいね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:24:46.26
>>610
逆に中日は、いつの時代も安定してそこそこ強いんだけど、
落合が指揮するまで黄金時代がない、古参の割には珍しい球団だった。

>>621
中日の暗黒時代が短いのは、正捕手が途切れないからだな。
この50年近く 木俣→中尾→中村→谷繁 の4人で回してる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:28:04.03
>>637
どんな練習でも本人の取り組み方次第だわな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:23:52.37
阪神は捕手が悩み所やな
城島がいないほうが悩まなくて済むな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:53:23.91
落合曰く「プロにとって当たり前のことをしているだけ。それが中日の強さ。」
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:58:30.14
ヤクルトの大矢が捕手で安定していたとき、弱かったような気がする
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:13:10.91
ヤクルトもブンブン丸と広沢がでっかいタフマン?背負ってた頃までは、広島以下の惨いチームだったねぇ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:21:44.82
プロなんだから華がなきゃ・・・どこにいる、華のある選手が!!!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:31:39.38
まじか阪神w
落合に監督お願いしてこいよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:34:17.02
メッツの4番打者だった新庄監督で
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:36:50.57
打順をサイコロで決めそうやんけw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:07:19.00
ファンサービスもあって、さいはいも切れた奥義監督は良かったな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:24:29.89
西武、巨人にブーイング!ホールトン&杉内が先発ってソフトBでしょ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120523-00000019-ykf-spo


まあ確かに交流戦の意味無いわな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 01:15:44.92
オチシンって本当にキモチワルイ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 01:31:16.15
オチシンを連呼してる奴らも同レベルだわ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:00:59.56
オチシンって何だ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:32:34.91
今夜はハンカチと初対戦か。
ハンカチみたいなタイプには中日は弱いんだよな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 06:44:36.49
ヤのバレンチン、今年も最初だけ神がかってて、後半にお荷物になりそうだ
スレッジは毎年そんな感じだよな
外人に特有とは言いたくないが、毎年毎年そーなるってことは、他になにか問題ありそう
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:25:45.49
中田が目覚めた
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:57:06.27
>>655 お荷物になるの早すぎ、5月でスタメン落ちって、去年よりも酷いな

交流戦に入って、ホームラン数がかなり多くなってる気がする。ボール変えたか?ただし、ヤクルトと阪神を除く。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:43:02.12
バレンティンの不調に合わせて、中日のブランコが急に打ち出したな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:29:23.08
>>658
それはつまり、秘密裏のうちに中の人がトレードされたのか・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 14:54:01.35
ミッキーみたいやな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:19:26.03
>>655
バレンティン、試合中にTwitterを更新していたらしいなw
やるき無いだろうwww
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:09:14.25
>>661
顔とか、スイングするフォームとか、品がない。ワイルドというのともちょっと違う。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 07:41:30.72
韓国からきた、デブちゃん三冠王イデホ、結構やるよね
統一球の日本であれだけスタンドにほうりこめるなら、投球が単純なアメリカ行ったらもっと打てそう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 16:03:45.52
>>657 5/28迄のHR数
巨10 オ9 ロ5 中5 日5 西5 神4 ソ4 D4 楽3 広3 ヤ3
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 16:27:56.15
あー
今からマーさん投球観るの楽しみだわ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:33:50.47
杉内はメジャーでも通用するだろうな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:43:49.32
しかし、井川ってノーノーやったか?メジャーではたいした選手ではなかったな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:27:35.42
規定投球回数達成してなくて、最多勝、最多奪三振っているのか
規定打席未満で、ホームラン王、打点王っているのか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:40:40.08
>>667
ヤンキースでは給料泥棒
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:13:51.40
東京ヤクルトは交流戦で大失速(泣)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:16:14.01
>>670
ちょっと前の阪神、去年の中日に匹敵するほどの貧打線だなあ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:51:44.78
10連敗しても誰も興味が無いとか悲惨だな。
ヤクルトは移転した方がいいんじゃないか?
沖縄にフランチャイズ移してシーサーズに改名すれば熱狂的に応援してくれるぞ。
在京球団希望とか生温い事言って入ってくる中途半端な選手も激減するだろうし
選手のやる気も出て強くなりそうだ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:00:27.63
>>671
昨年の中日は、過去最低レベルの貧打戦で優勝しちゃったからな。
他の監督は「打てない」って言い訳できなくなってしまったわな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:29:29.49
>>672
今月勝ってないだけで、何その言われよう

10年以上暗黒時代が続いてる、横浜や広島の方がヤバいだろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:35:07.86
日ハムも(ファンですが・・)今、貧打で今日の結果は怪しい・・
稲葉も交流戦が進むにつれて打たなくなってきたし、4番中田が打てば
繋がるんだろうけど、まだ不安定だし、1番糸井も2番小谷野(特に)
寝たままだし・・・今日は佑ちゃんだからエラーも増えそう。
今日はヤクルトがやっとこ1勝出来るかもですよ><
日ハムファンも今日の勝利については自信持てませんw・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:19:44.61
ミルミル●〜*炸裂
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:23:51.00
横浜は新潟に移転し損ねたのが運の尽き
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:42:01.38
新潟よりも四国に球団があった方が良いと思うが。
球場も「坊ちゃんスタジアム」という屈指の球場があるし
四国4県をフランチャイズにして、持ち回りで試合をすれば
かなりイイ感じで応援を受けることが出来るような気がする。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:14:42.93
高知だけは関西から遠すぎる。
県民所得は全国最低だし、球団運営とか無理。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:29:24.31
ヤクは新潟行きだろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:39:47.82
ミレッジは凄いな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:46:09.14
>>678
アイランドリーグの惨状知ってて言うのかね、それ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 06:37:23.02
坊ちゃんスタジアムはヤクルトと縁が深いらしい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 09:45:16.28
プロ野球チームを維持するには最低でも人口100万人くらいの都市圏が必要なんでしょ。
サッカーと違ってプロ野球は試合数が多いから人口が少ないとかなり厳しいよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:21:22.19
>>682
NPBと独立リーグを並列に考える方がおかしいだろ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:30:26.83
四国は全域で400万人弱。
松山を中心とした近隣の市町村(今治・新居浜・西条など)を
併せれば100万人ぐらいになると思う。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:32:28.96
>>684
広島仙台あたりがぎりぎりなのか。新潟なんか当然無理だわな。北関東あたりはどうだろう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:16:22.40
プロ野球を国際化して、上海、北京、台北、香港、ソウル…に新たに数球団ずつ設ける。
外人枠はアジア系に限り廃止。
ドラフトも中台韓から自由に行えることとする。
キボンw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:26:54.35
クリトリスをクリクリしたい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:39:32.88
浅尾クンは大丈夫ですか?心配してます。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:38:31.49
>>688
それはそれで面白そうだけど、中国と韓国は何かと不安だわな。
いや、他意はないんだけどw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:58:52.77
浅尾は身体もスリムだし、俳優に転身しても良いかも
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:44:17.69
浅尾は時々ラルクのハイドに見える
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:16:41.59
40代ニワカおばちゃんの野球選手の評価ってやっぱ顔なんだw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:20:42.82
おばちゃんがこんな殺伐としたスレにいるのか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:11:59.09
>>683
今は無き松山市営球場の時代から、当時ヤクルトの池山、広澤が自主トレを
行っていたのがきっかけ。
最近はヤクルトが秋季キャンプを行っている。

地理的条件から言って、広島カープの方が客を呼べるのは分かり切ってるのに
松山市がヤクルトばかり贔屓するので、カープはオープン戦含めて松山で
主催試合を行わなくなってしまった ・゚・(ノД`;)・゚・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:12:37.33
栗山の口はものすごいか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:09:08.01
川崎
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:48:58.62
交流戦前はわずかHR1本の中村に交流戦で9本のHRを打たれるセの投手陣
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:29:47.86
>>699
中村をブランコに置き換えようか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:49:38.53
東出平気そうでホッとした
漫画のメジャー思い出す死球だった
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:03:25.34
中日ファンです。
辛すぎて死ねます。
弱い!監督の頭が。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:38:17.28
高木は今年1年で解雇だな。
来季の監督は森繁和でヘッドコーチに落合博満。
野手陣を落合に任せればチーム打率3割を超えるらしいから。

ソースは↓
http://www.youtube.com/watch?v=UO31GhAfcBY
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:45:46.19
>>703
全部見入ってもうたわ。おもろい番組やね。
落合でも森でもいいから、オリックスに欲しいわ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:01:19.17
頭髪が60歳の和田選手、どうして身体は元気なの

普通、ハゲたら男性終了、体力終了のはずなのに
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:27:52.71
>>705
昨シーズンは自打球による骨折をしながら試合に出続けていたらしい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:40:36.64
カッス小笠原の悪口はそれまで
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:23:34.18
讀賣に移籍すると、劣化が早いな。何か原因があるのかな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:05:47.41
>>705
男性ホルモンの固まりみたいな人なんじゃないの?
だから、筋力に優れているとかさ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:31:16.01
>>705
もうちょっとお勉強しましょうね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:38:16.09
>>705
あそこまでツルツルに禿げあがった主力日本人選手も過去にはあまり記憶がない

完璧につるっぱげになってからの、安打数本塁打数などの成績は、史上最高だと思うぜ

あ、森本がいたか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:42:59.60
森本は剃ってるんだろ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:45:08.98
森本は病気だったんじゃないか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:50:11.08
松中、大豊、あたりはかなりの薄毛だったが、和田に比べたら・・・

和田が相撲取りでなくてよかった
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:19:18.87
マーチンの時代から中日の禿は伝統だな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:20:56.85
西武の渡辺久信監督もかなりきてるんじゃないか。
現役時代はかなりイケメンなイメージだったんだがな(遠い目)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:23:47.00
岩隈と上園はやばいな。
そろそろ兆候が見えてくる頃合いだ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:24:45.79
川上憲伸を忘れるなよ!ハゲ!!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:26:02.10
いろいろ出てるが、和田さんの足元にも及ばないな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:28:32.69
カッス小笠原が和田と同じ年の頃には、和田を抜いているだろうな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:35:24.24
和田は抜いてない 抜けてるんだ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:36:39.63
お前ら福浦さんもわすれるなよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:44:35.40
>>722
イケメンだから気がつかなかったが、また急激に加速したな
和田さんが福浦の年齢の時は、どんなんだったか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:23:13.82
将来スダレ満月になる姿を想像してニヤニヤしちゃうけど
ハゲる人って無惨な姿になる前に大抵坊主にしちゃうんだよな
ツマラン
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:16:04.09
広島の廣瀬も、髪が薄いな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:21:48.63
毛があってチャンスに凡打の山の選手より
ハゲでサヨナラホームラン打つ選手の方がいいわい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:51:22.11
毎年毎年すんごい補強をする巨人だけど、今年はなんで上手くいったんだろ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:47:53.07
>>703
アホ丸出しの虚カス
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:56:03.62
>>727
ナンバーズでも大量に買ったら当たるのと同じ理屈か
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 06:21:53.78
雑草みたいな選手を鍛えて生き残るのも、ギャンブルで当てるようなもの
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:34:01.16
フォークの握りで真横に曲がる中日岩田の魔球

http://www.youtube.com/watch?v=yg5J6AA8x3k&feature=player_embedded#!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:23:25.54
>>731
ナックルみたいな無回転だ!!
それにしてもボールの軌道が尋常じゃないね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:06:19.67
>>731
雑草選手がそんなインチキ手品で勝ち星上げてるのか、他の選手もマネできるだろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 04:36:59.25
http://www.youtube.com/watch?v=yg5J6AA8x3k
>>732
谷繁が全然キャッチングできない変化球ってヤバすぎだろ
ナックルとは全然違う握りなのにボールの回転が無い、どうやって投げててるんだ???
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:40:04.57
原監督、女性問題で1億円支払っていた
http://www.daily.co.jp/newsflash/2012/06/20/0005149986.shtml
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:49:18.55
メジャーの話で申し訳ないけど、松坂ってまるっきりダメになっちゃったね。
左足に体重が乗らず、上半身だけで投げてるところを見て、これじゃあ
故障もするよなぁと思ったよ。肘も下がってるし。

日本にいた頃(全盛期)は、しっかりと体重移動して、フィニッシュは
右ひざがポンッと上に向かって跳ね上がってたのに。

そこへいくと、ダルビッシュは異次元投手だね。凄いよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:39:24.50
バレンチンの中の人、また変わった?急に打ち出したぞ
 ブランコが打たなくなったら笑える
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:43:56.55
原って・・・社会的に相当幼いよね・・・
1億円出せと脅されて、それを反社会的行為と考えないなんて・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 08:32:38.68
報道されてるだけでも充分ブラックなんだが、薄い黒で真っ黒な真相を隠してるにきまってるからな
球団をめぐる本当の黒ってなんだろうね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 13:53:18.08
明和水産に桑+□の焼死した父親が恐喝した二人の内の既に亡くなった一人なカキコがあったけど
ただのデマ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:58:46.26
今のダルの投球フォーム
腰痛再発しそうに見える
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:05:44.12
>>736
昨日の松坂の2回以降のピッチングは今のダルを完全に上回っていた。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:15:52.52
(」・ω・)」ぺー!(/・ω・)/にゃー!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:23:41.08
ロッテが韓国チームになってソフトバンクが台湾チームになれば、もっと白熱するな。
そうなったらナベツネは、どう対応するんだろう?
強引なことができるだろうか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 04:38:26.26
パリーグの事なんか知らんよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 06:53:08.81
名古屋ドラゴンズの岩田の無回転フォークか高速ナックルか分からん変化球
肩を傷めなければいいが・・・
フォークはリリースの瞬間すっぽ抜くために腕全体を前に放るようにするため肩が伸びる

http://www.youtube.com/watch?v=qz_eTEe_aHk&feature=related

もともとスローカーブとシュートという打者にとっては邪魔で使える持ち球があるのに
高木新監督のファンサービスの一環かもしれない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 07:59:58.52
セリーグの事なんか知らんよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:09:15.42
>>746
ハラハラ・・・ドキドキする投球!一億円でもみたい投手のひとりですね!笑)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:58:01.60
悪夢の6回
9点てオイオイオイオイ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:31:36.91
不可思議な一億円支払いの目的は!?
@不倫の代償
A某力団への口止め料
Bそれ以外・・・

マスコミはどこも報道しませんが変じゃありませんか!ミヤネさん
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:51:38.63
>>746
ナックルボーラーではないのでキャッチャーミットを専用にするわけにもいかんだろうね
走者なしでたまに投げるだけでもあんなの見たら打者は動揺する、それだけでも効果あるだろう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:03:26.60
大卒の名監督って誰かいる?
星野長嶋原より上で
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:39:41.95
干野解任
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 16:12:06.53
権藤のじいさん(73歳)が高木のじっちゃん(70歳)に説教。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 16:53:16.72
無能な高木はちょっと黙っとけ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:00:57.41
今ブランコのホームラン見たけど、物凄いあたりだな。
神宮で中段まで運ぶのは珍しいんだよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:27:18.55
中日関東で14連敗!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:34:16.38
>>756
狭いと言われてる神宮球場だけど、高く上がった打球は風の影響か、あまり飛距離が出ない。
中段までぶっ飛ばすにはライナー気味ですごい打球スピードがいる。
往年のスラッガー杉浦のように。
>>757
あきらかにホームグラウンドで、おかしな事やっとるな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 06:47:15.36
ファイターズ今後10年間程暗黒期でBクラスに転落する模様
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:18:20.77
140qの球は速くて凄いと思ってた。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 07:38:57.83
昔の投手はすごかったというプロ野球OBの思い出話が良く出るが、誇張ではないのかな
三振を多く取ってた選手も、見逃しが多いから、外角低めの速球をコントロール投手が良い

今のようなえぐすぎる変化球全盛時代の投手が、あの時代に行ったらめちゃくちゃ活躍できると思う
逆にあの時代の打者が今来たら、球場やボールの違い以前に、バットの芯に当たらんような気がする
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:40:23.87
http://www.youtube.com/watch?v=KtmCIvnpn3s

シンノスケに笑った
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:46:14.59
>>762
10億円で893な父親の借金を肩代わりしてもらったのに
そういう態度見せてると球団側に注意される
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:54:33.11
阿部はチームの誰からも嫌われています。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:29:54.10
ルーキーに負けると菅野への苛立ちが甦ってくるな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:39:59.34
ホークスの武田ってルーキー凄いな。初回から151kmの速球ストライクで入ってたぞ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:09:24.15
ルーキーですごいと言えば、高卒ルーキー初登板初先発巨人戦ノーヒットノーランだよな、夢だよ夢
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:20:05.51
コンドーですっ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:14:43.54
現中日の投手コーチですねわかります
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:18:59.33
>>769 それって、ゴンドーじゃないの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:38:01.33
>>770
近藤コーチで合ってるよ。
主にブルペンを担当している。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:11:48.89
なんだかんだ言っても、ナベツねさんがいる限りプロ野球は安泰。
居なくなったら日本にプロ野球が無くなるぞ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:25:59.47
落合や野村の理論をメジャーに当てはめたら成功するだろうか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:52:52.32
それに谷繁みたいな年間通して配球を組み立て、シーズン終盤の大事な場面のために
エサを撒いておくような緻密なリードが出来る捕手がメジャーにいるとは思えない。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:39:48.92
ダルビッシュと鶴岡セットで移籍させたら面白かったのに
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:19:04.31
子供の頃。草野球で遊んだのはいまの40代まででほとんど最後。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 06:02:39.13
野球の起源は韓国
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:29:34.30
小学生の頃、近所の工場のオッサン達と稲刈りの終わった田んぼでよく三角ベースやったな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:11:45.48
勝と鶴ちゃんと陽
ケーキではしゃぐ三人兄弟
可愛いなあ
780 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/11(水) 18:13:44.69
陽って帰化したのかな?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:45:43.87
してない筈だお
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:08:58.88
このあいだ、松坂の記者会見を見たけど、あいつ「チャラい」ね。
髪を染めて、変なカットをして、あごひげ伸ばして。
なんだこりゃと思った。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:14:51.70
えなりかずき顔だという自覚が無いんだろうな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 06:45:59.87
ボストンは髭生やさないといけないから
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:38:09.96
土壇場で冷や冷やしたけど良かった
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:59:44.63
最近カープの得点力の高さは異常
東京ドームの使用球使ってる?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:42:25.45
テープ テープ テープ広島 広島ガムテープ
http://www.youtube.com/watch?v=oGfxnAuRfEQ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:13:14.53
カープの梵は本塁打バッターかというほどよく打ってる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:27:44.36
次はどうかな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:55:52.49
巨人優勝!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:30:06.20
フラグ立てご苦労
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:42:12.25
巨人のマシソンが、このあいだナゴヤドームで159キロを出したけど、
あれがもし甲子園だったら、165キロくらいを計測してただろうね。

ナゴヤドームのスピードガンより、甲子園のスピードガンの方が、5キロ以上
多めに出るから。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:53:36.90
>>792
ということは、クボタや安藤の150kmはニセモノってことか?
でもって球児は140km台だけど、ボールの異常な伸びで抑えてる投手ってことか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:17:40.82
>>793
藤川は、155キロとか計測されているから、球が速いのは間違いないと思うけど、
普段、ナゴヤドームの中継を全部見ている俺にとって、甲子園のスピードガンは
多めに表示されるなぁって思うってこと。

だって、あの吉見が147キロとか出してたし、ソーサが154キロとか出してたもの。
二人とも、ナゴヤドームでは、5キロくらい遅い表示が出るよ。

まぁ、ナゴヤが狂っていて、甲子園のが正しいのかもしれないけど、2つの球場には
少なからず誤差があるって思うよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:02:46.84
阪神の勢いが無くなって来たね
そろそろ若手への切り替えが課題とか言い出すんじゃないか
そうい点からいうとカープは若手が育って来てるな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:33:18.39
中日ファンですが、またまた岩瀬が逆転負けを喰らいました。
もう限界だと思うんですけど、どうでしょうか。

関係ないですが、横浜の石川の後ろ髪、どこまで伸ばしてくれるのか
期待しています。
昔ロッテに居た水上を越えて欲しいです。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 08:08:15.50
>>796
岩瀬はもう充分じゃね、バッティングがいいから、今から代打の神様になるのはどうだろう
そうなったら本当に神だね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 10:24:38.11
岩瀬は3年前に引退するべきだった。
浅尾の介護がなければこの程度の投手でしかいない。
岩瀬延命のために酷使され、2年がかりで潰された浅尾が可哀想すぎる。
799 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/18(水) 12:02:49.35
岩瀬、今は普通の投手に成り下がってしまったが、デビュー以来
殆ど怪我無しでココまで投げられるって凄いことだと思うわ。
他には思い当たらない。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:55:49.51
オールスターはいつ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:29:52.35
まけ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 07:00:47.20

イチローは打率,2637で101安打打っている

今季は200安打いくかもね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 11:24:48.86
MLBの話題は欝になる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 09:52:38.39
昨日のオールスター見ていて嫌な気分になった
セのベンチが職員室の先生達のような空気感
退職間近の古参先生が若い先生を苛めてる図
パの中堅先生は顔色伺って逆らわない
黒バラごっこの悪ふざけは生徒世代に見せないでくれ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:16:31.89
見てもいない俺は勝ち組だな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:19:40.89
面白そうだ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:59:21.14
>>802
イタコって字を見た瞬間にイチローがタコる姿が思い浮かぶくらい
今のイチローはいろんな意味でおわっとる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:06:52.50
後頭部のことを云ってるのならお前らだっておんなじでそ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:59:59.63
俺は前頭葉からきている
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:23:34.17
名選手はみんな韓国人だよね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:38:59.81
なんでチョーセンジンってユーモアセンスが皆無なんだろう?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:29:32.56
>>811
カネやんはユーモアセンスがあった。
スプリット・フィンガード・ファストボール(SFF)を盛んに
”ストリップ〜〜”と言いまくっていたし。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:42:14.37
そりゃアホなだけちゃうんか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:32:19.79

サービス精神はあるよな

ガッツ石松とは違うよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:44:45.31
そういや、「ファイティング・スピリット」を「ファイティング・ストリップ」って
言ってたのもカネやんだった。
カネやん、余程ストリップが好きだったんだろうね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:48:31.82
金田はさっさと帰化してて在日を嫌ってるよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:19:56.00
ガッツさんは元々頭がいい人で馬鹿の振りしてるだけだお
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:30:45.86
金田と言えば、ちょっと偉くなったからと付き合いが悪いと親戚が
怒ってた話なら聞いたことがある。
朝鮮人って、自分の生まれに誇りを持ってるタイプと、徹底的に出自を
隠したがるタイプの二種類に大別される気がするな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:13:45.38
金本や新井はどっちなんだろう?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:18:16.90
日本企業は寸志お礼としてWBC出場日本選手に直接お金を届ければいい。
球場に名前出せなくても、国内の広告で日本代表を応援しましょていえばいい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:56:21.42
解任
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:11:09.64
WBCもASも別に要らない
やるなら二軍だけ使え
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:50:16.32
>>816
金田っていつ帰化したの?
現役時代は朝鮮籍?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:25:35.05
イチローがヤンキースに移籍
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:32:15.67
地球って青いんだぜレベル
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:47:40.57
これでイチローも晩節を汚すタイプになることが決定した
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:04:38.30
焼き豚
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:27:49.24
とりま8番で肩慣らしして
WC時には一番イチロー2番ジーターか
すげぇ楽しみだわ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:33:31.11
毎年のように.350打ってた頃にヤンキースにいたら、すげー面白かったのにな。
松井がいたから無理か。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:44:15.89
イチロー泣くな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:00:54.41
高卒のくせに
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:51:44.17
ムネリンが・・・泣いてるw

apr.2chan.net/may/b/src/1343110634107.jpg
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:56:59.22
ムネリンがマリナーズにいる理由がなくなったなw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:40:03.84
青木も外野で守備の人かあ。。。。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:45:13.61
メジャーでは日本人野手なんて足の速さと守備の上手さ以外何も求められてない
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:18:37.73
>>835
それじゃ、松井の立場が無くなってしまうだろw
まぁ、既にないに等しいんだけど。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:25:56.88
松井は読売マネーで無理矢理押し込まれた感じだったからなぁ
打撃も一番いい時でメジャーでは並レベルだったし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:35:51.97
>>837
コマツマネーも忘れないでやってくれ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:32:16.19
>>835
陽岱鋼とかぴったりじゃねえか。日本人枠なだけで台湾人だけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:44:22.33
>>839
たしかに陽の思いっきりのイイフルスイングはメジャー向きなのかもしれない。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:24:58.32
チェンは元気なの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:27:28.50
>>841
オリオールズでエース級の働きをしている。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:32:16.04
イティローウスズゥキィーでもヤンクスいくとライパチくんなのね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:38:07.00
投手の場合はNPBで超一流がMLBでは並か中の上
これが野手になるとNPBで超一流でもMLBじゃ下の上がやっと
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:42:29.97
МLBの打者は荒いから二ポンの器用なピッチャーは絶対に通用する!!!
МLBの場合、野手は打つ&守る&走るが出来ないと不採用だから難しい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:55:11.03
NPBで超一流だったイチローはメジャー記録いくつも持ってるけどな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:13:32.46
日本のプロ野球のある監督が、日米野球で来日したメジャーリーグの某監督に
「打撃は良いけど守備が下手な選手と、守備は上手いけど打撃がイマイチな選手がいたらどっちを使えばいい?」
と聞いたら
「両方クビにしてもっと良い選手を捜せ」
って言われたそうだが、本当の話か作り話かは定かじゃない。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:28:28.60
ダイカンがメジャー行ったら泣く
宗則帰って来るなら公においで
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:37:17.73
今後、野手でメジャーを目指す選手は少なくなるだろうな。
目指しても取ってくれる球団がなくなると思うわ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:16:10.01
それはどうかな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:31:08.93
>>849
獲得条件にスポンサー付きならば充分考えられると思うわ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 01:07:00.18
一時的に活躍するが長続きしないな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 06:52:57.13
松井、戦力外通告・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:27:56.92
最近は選手寿命が延びてるが
松井も普通の選手ならもう引退してもおかしくない歳だしな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 09:57:08.11
メジャーの年金を貰うために居残っているんじゃね?
自分の力の衰えぐらい、とっくに気付いていると思うし。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:31:52.35
ソレカコワルイ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:35:04.60
マチュイ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:00:37.36
犯珍
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:47:03.30
にしこり
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:58:01.42
>>845
野手というのは打てる外野手だけだな,内野手は難しいよ

膝を着いた状態で送球出来るぐらいの強肩でないといけない

これからはメジャーで通用する選手作りが求められる時代じゃないかのー
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:14:59.92
虚塵松井
862中日ファン:2012/08/01(水) 22:18:32.58
お願いだから、岩瀬には引退して欲しい。今期何度目のリリーフ失敗だ?
輝かしい記録はいくつも作ったんだから、そろそろ潮時だろう。

9回の裏、マウンドに岩瀬が登ったとき、巨人ファンは「やった!」と
思っただろうなぁ。
案の定だったよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:56:48.99

岩瀬,選手登録外されたよーだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:00:08.05
あ〜あ
へんな期待を持ってうっかり予約録画してしまったダルビッシュの試合を見るのが辛い
いや怖いw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:16:05.92
ふーん
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:04:43.81
>>863
次に上がってくるときは、巧打の代打職人としてだったりして
そうなったら本当に伝説中の伝説の野球選手だな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:38:16.38
カープ會澤、頭部デッドボール直後の球場の様子
http://www.youtube.com/watch?v=azNSFTkQzGw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:22:27.95
>>867
テレビで生中継を観ていたけど、死んだのかと思ったよ。

ニュースによると、左目の下に当たったとのことだったけれど、
鼻骨骨折だったんだね。入院もしなくて済んだらしいし。
869864:2012/08/03(金) 16:24:23.04
それにしてもダルビッシュは酷かった
一回の三連続三振がまるで嘘のような3回のあの大量失点、流石にあれはないわ
エラー絡みで不運とか言うヤツもいるけど、今まで散々中継ぎも含め助けられてきた面を相殺したら
文句なんてとても言えんわ
にしてもMLBの一流打者は甘い球を絶対見逃さんな
体重移動等無駄な動作が一切ない最短距離でバシッだもんな、打法からしてNPBとは全然違う
いい加減NPBも鎖国状態から抜け出し開国せんとMLBとのレベル差は開く一方だよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:26:06.24
ふーん
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:32:19.67
今頃気づいたけど、ふーんって自演?
って書くと下に「ふーん」って書かれそうw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:00:07.53
>>867
會澤も心配だがどすこいのメンタルも心配だわ。イップスになるんじゃねえの
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:10:30.26
2軍に下げられてしかも3軍レベルのフューチャーズにボコられる半価値王子を引き取る球団はどこかにありませんか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 15:39:56.92
DBでいうところのハンカチがヤムチャだとすればダルは天津飯くらい?w
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:00:47.43
>>873
化けの皮が剥がれるまでメディアにチームが注視され続けたんだから別にいいだろ
あとはクビになるまで苦々しく見守ってやれよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 19:12:24.73

工藤の分析によると日本時代に7割の力で投げていると言ってた

今はメジャーの球にまだ慣れてないだけじゃないのか

松坂みたいに潰れたら駄目だから

今年は今みたいにチンタラ投げてればいいよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:02:57.48
江川の球が凄く速いように思ってたけど、メジャーでは普通の速さなんだね。
小林繁のほうが通用したのではないでしょうか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 09:35:25.25
江川はアメリカで浪人生活してたころ
あちらの大学生チーム相手に登板してカンカン打たれてた
その程度のレベル
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:57:06.73
高校野球までなら実は日本が最強
ただそれ以上になると男女の身長の成長曲線みたいに日米で大きく差が開く
野球総合板の某氏が言うところのNPBは少女リーグと言われる所以であるw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:48:39.96
ダルがNPBの選手は筋トレやらないとか苦言を呈してたな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:53:38.00
多分あっちでは野球なんて人生の楽しみの一つでしかなくて
日本人みたいに必死こいてまでやるもんじゃないんだろう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:40:53.40
3時間半ルール嫌いだ
金払って観てる客をバカにしてる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:55:26.86
阿部新之助がエロいグラビアアイドルと3連発か・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:50:23.86
>>882
俺も嫌いだ、あのルール。でもまぁ日本がこういう状況では仕方が無いかな。

十数年前は、延長が最大15回までって頃があったけど、当時ナゴヤ球場へ
観に行ったら、中日が9回に追いついて、そのあと夜12時近くまで試合を
やったことがあったよ。

中日は、延長戦で何度もサヨナラのチャンスを作ったのに、前原が凡打ばかりして
全然試合が終わらなくてねぇ。頭にきて、三塁側のスタンドからサードの前原に
向かって、めちゃくちゃ野次ってやったよ。懐かしい・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 07:45:32.52
中日ファンはみんな熱心だな、ヤクルトファンなら絶対に帰宅するわ

長良川球場でそんな大延長戦になったらだれも客居ないだろ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 08:09:16.15
終電逃したら腹が据わる
意地で見届ける
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 08:40:09.54
>>885
長良川球場は元々アクセスの悪い所なので、車移動が多い。
よって、何時になっても無問題。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 10:34:26.12
らないな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:18:36.93
イチローさえも ジーター王子のために 使い捨てにしようとする
ヤンキースを見てると
ロートルを使い捨てにできない
ヨミウリ球団の 対応はまだ甘いなあ

とはいえMLBの 他球団は ヘタレじゃないので
ドラフトでは 金満球団に好き勝手はさせないのですが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:23:37.17
全球団が「いらない」と見切ったロートルを獲ってきては毎年優勝争いを
していた落合中日こそ神だと。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:45:03.81
>>890
中村ノリならまだわからんことなかったが、河原にはおどろいた
あーゆーのは阪神では出来ない

てか、阪神のスカウトは、現場に行ってるのかどうか怪しい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:58:53.49
巨人の監督は 「こんな事」になったが故に 成績と関係なく? 
原の数年延長が決定?なのですが
それでも 数年後の巨人監督は 誰?
長嶋の寵愛を受けたとはいえ 篠塚 は人徳ないし 
本人も 野球そのものへの愛情は薄そうな
コーチしてても 誰か育てたという感じでもないし 
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:00:44.21
プロ野球界の 10年後を考えている人 誰かいる?いなそう…
単に 親会社の 広報部 宣伝部 だものな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:11:33.78
ダルビッシュ オワター\(^o^)/
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:28:19.44
日本プロ野球の実力がダブルエェ?どころかシングルAになりそうな悪寒www
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 14:32:58.37
>>891
阪神のスカウトは、入団させればボーナスが貰えるらしい。
よって、確実に入団してくれる選手しか指名しないんだそうな。
たかじんのここまで言って委員会で野村が喋っていたw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 14:36:33.82
阪神は楽だよな
モノになるかどうかも分からないヒヨッ子を必死になって穫らなくても
モノになった広島の主力選手を盗ってくるだけでいいんだから
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:29:16.76
>>894
懲りずにまたまた録ってしまったw
家に帰って録画を観るのが怖い
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:55:42.21
ふーん
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:44:46.24
韓国はすばらしいですよね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:26:24.64
今は、経済界をナベツネが抑えてるからよいが、
ナベツネがいなくなったら解散するチームが続出するでしょう。
赤字経営を続ける意味はないしね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:46:30.32
韓国の財閥はすばらしいですね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:54:00.87
>>891
河原は、活躍しているように見えたかもしれないけど、よく試合を
ぶっ壊してくれてたよ。

特に、日本シリーズで勝ち試合をぶっ壊してくれたのは忘れられない。
翌年の戦力構想に入っていないのに、登板させた森も悪いんだけどね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:44:36.14
野球選手の話を聞いていると、学業の成績がD段階評価で@ばかりの人に思える。元木とかな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 12:28:16.08
川崎や西岡みたいに、惨めな成績でもいいから、どんどんメジャーに挑戦してほしい。
日本の野球のレベルで高給とりは、いらない。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:19:25.56
川崎はイチローの金魚の糞だからな。
声ばっか出して甲子園球児をみているようだ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 17:48:26.24
バファローズの球団歌SKYが無駄に格好いい件
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 13:43:21.99
【MLB】ヤンキース・黒田、レンジャーズ相手に2安打完封!11勝目…TEX 0-3 NYY[8/15] ★2
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345001194/


909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 18:36:17.64
野茂みたいに、観客が用意してる「K」のプラカードを並べるぐらいの選手にならないとな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 16:05:27.68
黒田も37歳といい年なのに頑張ってるなあ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:24:46.53
小久保の引退の理由ってなんなの?
今シーズンが終わってからの発表でよくない?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:37:49.42
楽天の嶋カッコよかった
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 07:43:01.14
日ハム斎藤が手投げフォームだとおもってたら、
同じ日ハムにもっと手投げのピッチャーを見つけました
多田野投手っていうんです

もしかしたら股関節に障害があるのかもしれません。
あれだけ歩幅がせまい投げ方を強いられているのですから。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 08:02:52.09
多田野は身体が固いんだよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 08:42:52.28
バカ揃い
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 12:33:36.71
>同じ日ハムにもっと手投げのピッチャーを見つけました
>多田野投手っていうんです

お笑い芸人ナイツのネタが始まるのかと思ったw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:38:43.14
手投げはメジャーの硬いマウンドには合ってるらしいね
いやむしろ下半身に頼ったピッチングじゃMLBでは成功しないと言ってる奴が結構いる
マウンドと言いボールと言い、NPBはある意味ぬるま湯なのかも知れない
ちょうどソフトボールや軟球に馴染んで来た連中が硬球になって戸惑うみたいなものだな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:34:42.54
日本のマウンドに馴染んだファルケンボーグとかウルフとかの外人助っ人投手は日本の
マウンドにどうやって馴染んだんだろう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:22:55.92
良い素材と均質で丁寧なつくりの手に良く馴染むボールを
軟らかく滑りにくい安心感が高いマウンドから放る。
なんつーか、ぶつけても安全なソフトボールにも似てるね^^
だから大人の男リーグとハンカチ少女リーグなのかw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 20:27:35.06
そうは言っても、王、長嶋は戦後の日本人に夢をあたえたわけだし。
それを否定する人はいないと思う。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:44:39.80
栗山監督は勝ち試合では功労者を称えて負け試合ではどんでんみたいに戦犯吊るしあげるんじゃなくて
俺の責任って言ってて上司としては理想的な人物だな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 01:07:02.93
よく球に当てるのが上手いとか、転がせばヒットになるとか言うけど。
それは練習でパワーをつけてからの話だよね。
昔巨人にいたセリーグの盗塁記録保持者の松本も、
甲子園では報徳の4番バッターだったんだよね。
つまり最初は強打者として期待され入団してるんだよな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 06:59:26.29
>>921
落合元監督と同じだ
>>922
アマではろくすっぽ本塁打打ってないのに、プロでスラッガー化したといえば金本
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 08:37:49.47
今のフロントは、バカ揃い。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 09:49:38.34
特に阪神やな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:45:37.74
阪神の経営はすばらしいだろ。
ばかから金を集める手腕はすごすぎる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 11:12:10.17
野球は三流
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:45:42.75
928なら斎藤祐樹戦力外
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 07:04:11.74
>>928
腕の振りを速くするつもりが無いのなら、スピードは無いけど魔球を身につけたらどうだろう

ドラゴンズの岩田が投げてる無回転フォーク、ありゃヤバい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 09:33:03.69
>>929
あんな球、練習すれば普通に投げられるようになるもんじゃないだろう。
だから「魔球」と称されて話題になるんだと思う。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 12:18:45.18
>>930
動画サイトにも上がってるけど、あのボールの変化はマジやばい

あの変化球で打ち取らなくても、異常な変化を見た打者が心理的にダメージあると思う
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 12:44:38.34
>>931
だが、谷繁でさえまともに捕球できない変化をするボールは、
ランナーを背負ったピンチ時に使えないのは残念でしょうが無いw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 13:13:50.95
一昨日の岩田の魔球。
http://youtu.be/kjZTTqfKl-E

2球目の変化は尋常じゃないだろう。
浮き上がるよう伸びながらスライドする球。
名手谷繁でも、ミットにかすることができないw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 13:21:21.97
>>933
岩田のボール、すごいよね。
でも、変化が凄すぎて、実戦で使いにくいのが難点。

ちなみに、この日のキャッチャーは田中ね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 13:32:58.74
【MLB】黒田、8回1失点の好投で12勝目。イチローはサイヤング賞投手ベケットから2打席連続HR…[BOS 1ー4 NYY][8/20]★2
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345436256/

936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:39:06.55
>>929
斎藤の辞書に努力という文字はない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:10:44.21
わがまま菅野よりマシ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:48:51.58
松井秀喜の日本球界復帰はありませんかね?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:18:44.59
戦力にはなりそうにもないけど、客寄せパンダ的な役割で活躍しそう。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:20:44.80
桐光の松井くんと苗字被ってるから要らない
もう古臭い
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:49:47.21
虚カス
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:17:19.54
>>938
韓国か台湾のプロリーグにでも行けばいいw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:27:36.77
それを人は虚カスという
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:30:25.75
イボイが在日って噂は本当なの?
単なるうわさだと思ってた濃い顔のリトル松井が本当だったから気になって仕方がない
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:34:18.94
広島の堂林の成長くらいしか楽しみないな
アベやヨシノブがいくら活躍したって白けるだけだし
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 14:47:37.24
球史に名を残す一流選手の実に半分以上が在日であるとか
ここからして既に日本のプロ野球は終わっとる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:05:07.44
プロ野球は2A以下のなので見るが気しない
おまけに、初回や1アウトからのバントなど激つまらん!
打順に関しても1、2、3番に強打者並べる方が絶対得
4番5番に強打者を置く日本の野球はあほ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:38:56.34
>>947
栗山采配を批判するのはそこまでにして貰おうか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 07:40:43.30
1イニング11点で文句言われても痛くも痒くもない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 07:59:53.32
大問題児のはずの、ヤクルト、ミレッジ。すごい活躍だし、人気もあるし、プレイもハツラツで一生懸命。
もしかして別の人が来たのか?(昔パリーグで実際にあって実際そのまま活躍したらしい)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:59:38.50
高橋信二ェ…
兎から檻に移ってのびのびしてんな
公相手はモチベーション上がるんか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:51:47.00
>>950
アルツール・ロペス
http://www2.plala.or.jp/ippeifuji/gaikoku/orions01.htm
↑このページの下の方に、成績といきさつアリ

人違いではないが、少し前に中日→広島にいた、アレックス外野手も
ドタキャン大物大リーガーの代わりに来て大活躍した選手だったな
あの異常に強い肩は、今でも動画サイトにたくさんアップされてる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 15:20:49.82
左翼:英智 中堅:アレックス 右翼:福留

確かに、この外野陣は強力だったな。
守備範囲も広く、肩も半端なく強かった。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:53:14.72
>>953
ライオンズ黄金時代の、秋山・羽生田・平野もすごかった
打力で合わせると、秋山=福留、平野=アレックス、羽生田=英智 かな

逆に最低外野陣とかどうなんだろう。打てる奴だけ集めてた、ペタジーニ時代の巨人とか。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:31:02.51
猥褻
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:31:00.19
レフトは高田
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:26:09.24
イチローだろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:02:38.80
酷い守備と言えば、中日の三遊間、ケンモッカと宇野勝
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:16:35.46
羽生田=英智
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 10:30:03.44
羽生田は肩だけはすごかったが、英智のようなアクロバット的なプレーは、あまり印象にない
バッティングは似たようなものだったが、英智は走塁がすごかったな

あんなプレーヤーを重用出来る監督がたまたま居て、本人も運が良かったんじゃね>蔵本英智
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 11:30:36.94
1995年のオリックスの外野陣も凄かった。
イチロー・田口・本西の鉄壁外野陣は歴代でも最強レベルだと思う。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:05:51.03
なんだかんだ言っても、巨人が数年に一度優勝しないと、
プロ野球の人気はなくなり崩壊しかねない。
野球をあまり知らない人でも巨人を知っている人がいるのは、凄いことだと思う。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:26:21.78
そんな歪な状態でしか維持出来ない人気なら崩壊すればいい。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 16:32:15.52
パ・リーグ各球団の地方戦略は正解だったな。おらが街のチームということで応援に熱が入るから
各球団ともそこの土地でとても人気がある
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:18:49.70
>>964でも赤字経営でしょ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:44:06.60
プロ野球チームの強さって完全に練習量に比例するでしょ?巨人が強いのはよく練習するから。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:03:01.52
まぁタイガースは練習せんからな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 01:02:13.01
練習量を言うなら中日
読売は杉内の勝ち星とオールスター後半の阿部の確変があったと言うだけ
チームのエラー数を考えてみろよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 08:02:02.34
>>968
え、広島だとばっかり思ってた
中日が練習してるならなんでもっと打たないかな?投手と守備練習ばっかりなのか?
練習しすぎて本番でへたれるのか、それこそ広島みたいに
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 10:22:05.41
中日は基本的な打力が低すぎるわ。
既存選手もドラフトで穫ってくる野手も小さい選手ばっかりだし。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:47:47.26
遠い夜空にこだまする 竜の叫びを耳にして 中日球場詰めかけた
僕らをジーンとしびれさす いいぞ頑張れドラゴンズ 燃えよドラゴンズ♪
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:59:23.53
中日は打力重視の野武士野球、夏の中日球場でバテバテの巨人投手陣を滅多打ちだがや
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 21:26:49.88
中日球場狭かったからな。超攻撃的布陣で正解だった。ナゴヤドームは広くなったからスモールベースボールにしなきゃ
ならんので打てるけど守れないタイホウを阪神に放出しなきゃならんかった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:29:51.64
チン大砲を引退させたのは中日。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:38:02.54
タイホウってばワンバン空振り連発で笑えたw
矢野は儲けました
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:39:53.23
矢野は阪神にとっても本人にとっても良いトレードだったよね。
中日いたままならば、中村の陰に隠れて殆ど試合に出られなかっただろうし。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:07:48.40
引き換えに関川と久慈もらえたし、あれはなかなか良いトレードだった
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:49:32.02
稲葉・島谷 ←→ 森本・戸田
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:13:08.72
斎藤祐樹は史上最強の糞だな。再来年あたりプロ野球板に「斎藤祐樹とはなんだったのか」ってスレが立つぞ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:27:12.83
>>979
あの手の投手が、30歳前後に大化けして勝ちまくる、ということは過去にあったような無かったような
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:41:04.93
レフトは高田
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:47:49.15
斎藤祐樹は年々投げ方が変な恰好になってきているよな。
落合も指摘していたけど、高校時代が一番良かったとか。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:05:11.84
日ハム同僚の多田野は、高校時代からあんな妙なフォームだったの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:33:13.78
youtubeで探せば出てくるのかもわからんんが、探す気はない。多田野は身体が硬いんだと
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:34:47.21
>>983
http://youtu.be/C6_abax-1Z4

このから特殊な性癖があったかどうかは不明。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:11:09.85
しかしブランコはここ一番って時に打つ
これぞ4番だな
ドスコイに当てられてなかったら首位だったろうに
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:04:08.28
新井兄の4番は最低
まさしく呼ばんやわ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:47:54.35
>>986
ブランコは来日当初は飛距離がすごい見世物スターだったが
すぐに研究されて大型扇風機化されて1年目の後半からはダメになっていた

それが去年の9月に1軍に復活してから、成績は飛びぬけてないが、
ここ一番のバッティングが神がかるようになってきた気がする
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:15:00.28
>>988
何だったかなトウモロコシの実というか種を嫁に投げてもらって
ジャストミートする練習を続けていたらボールの芯が見えるようになってきたとか言ってたな
990名無しさん@お腹いっぱい。
バッティングセンターに行ってきたが老眼かつ動体視力が衰えてるのに140kmの球をライナー性
の当たり連発できたぞ。これから下半身を鍛えて阪神のトライアウト受けてくる!