田舎の恐ろしさをいろんな意味で教えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
油断してると後ろから熊に襲われる。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:09:51
未だ迷信を信じている未開の人達が住んでいる
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:11:59
油断すると肥溜めに落ちる
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:17:00
油断をしてると川の氾濫を静めるための人身御供にされる
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:19:14
地域の集まりで役員になると死ぬほど苦労する
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:20:35
>>3
これは本当らしいなw
落ちた後どうするんだ?
クレゾールかぶりまくり?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:35:32
朝夕ひぐらしが鳴く
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:39:11
最終のバスが夕方
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:48:56
夕方に笑っていいとも
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:52:01
居酒屋の駐車場が満車
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:55:58
葬式は隣組総出の一大イベント、話した事も無い人が死んでもパスは許されない。

>>5
バツイチ子沢山&長距離通勤者の兄が自治会長、もう過労死するんじゃないかと・・・
「この状況で俺が引き受けるんだ、オメーら来年以降『忙しいから』とか言って逃げんじゃねーぞ」
とタンカを切って引っ込みがつかなくなったらしい。
子供を預かるくらいのフォローはするが、俺とは別の自治会だからなあ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:59:33
>>10
あるあるあるある。
居酒屋繁盛の必須条件が駐車場完備。
流石に最近は特に取り締まりが無い訳ではなく、時々検問で入れ食いになっている。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:14:08
数千台以上収容できるショッピングモールの駐車場は
置く場所を間違えると建物にたどり着くのに5分以上かかる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:23:00
「ねこをかう」が猫車を買うことだった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:41:15
噂話の伝達速度がヤバイほど早い
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:45:15
公民館に似て非なる集会所、隣保館なる施設がある。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 03:19:01
主婦たちが同窓会を楽しみにしている
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 07:09:45
女子校出身者は処女喪失相手との結婚率高い
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:11:41
都会より田舎の方が煩い

鳩、カラス、鷺、カエル、みみず
蝉、すずめの鳴き声?が煩すぎ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:21:33
しょっちゅうウンコ踏む
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:48:36
何処へ行っても必ず知り合いに出会う
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:51:50
受信料を納めないと村八部
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:53:23
引篭りハゲデブ童貞は変人扱いされる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:54:40
30歳過ぎて未婚、親と同居だと変人扱い
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:55:50
自分の親もそうだった
近所の30半ばの人のこと変人扱いしてた
我が子もそうなるとは思いもしないでww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:57:13
近所に恥ずかしい引きこもりは座敷牢に入れられる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:00:02
四十代の大人は2chなんて子供じみた事を絶対やらない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:03:57
地元の金持ちの私有地の草刈りをなぜか町内会行事で行う
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:04:42
そうだね
遊ぶところが多いであろう都会の人のがネット中毒になってるよね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:36:39
田舎のおばちゃんは意外とパソコンが操作できる
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:56:07
田舎住みの40歳は都会住みの40歳より10歳は年老いて見える
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:58:44
町内の冠婚葬祭は全て出席はあたり前で、なんやかんやの会合も欠席すると非難轟々
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:19:03
近所(同班)で葬式が出来たら一目散にその家に行き
段取りをしなくてはならない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:20:18
田舎で流行のファッションは不良
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:21:01
田舎でベンツは893
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:33:55
苗字だけわかってても目的の家にたどり着けない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:12:16
妊婦のパチンカーがゴロゴロ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:14:37
>>29
こういう根も葉もない話を軽々としちゃうところが田舎の怖いところ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:16:27
怖いな〜デマがはびこりそう
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:17:46
庭とか平気で入ってくるんでオナニー見られた事がある
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:19:27
日曜日はパチンコ以外することがない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:20:02
>>38
都内ですが?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:24:51
>>42
じゃあメンタリティが田舎者なんですねw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:26:41
>>43
あまりここの人を敵にまわさない方がいいw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:27:49
近所の態度のでかいオバハンの仕切りで
洗剤とか寝具とかわけのわからん共同購入のノルマがある
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:28:50
団結力を基に人を嚇しにかかる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:21:44
パンチパーマも少数ながら生息する
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:25:01
村八分が未だに存在する?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:27:11
受信料を払わないとタタリがある
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:40:32
>>19
俗にミミズの声とされているのはオケラの声じゃなかったかな。
子供の頃なんかで読んだ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:49:02
夜這いの風習が残っている
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:50:50
それが僕達の実家
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:53:57
いつの間にか家の前がゴミ収集所にされる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:55:06
田舎の実家が空き家になっている場合、遠くに住んでる関係者にわざわざ
近所の葬式に出席しろという電話がかかってくる
ソース自分

知らん人の葬式で何度、空き家の実家に帰ったか…orz
香典も交通費もバカにならん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:15:30
”田舎”ってなんて読むんだろう・・・・・・凄まじい恐ろしい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:19:33
休みの日でもどこかで誰かが見ていて、一日の行動が周りに知れ渡っている。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:24:17
どこのうちも姻戚
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:38:56
ゴミ出しは各町の専用袋に燃えない、燃えるなど仕分けるのは
都会もそうだけど
うちの実家ではその袋に名前を書かないと持っていってもらえない
勿論指定の場所時間厳守
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:39:47
未だ土葬
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:40:43
お宮、寺掃除
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:46:15
ニワトリが目覚まし
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:51:43
どうでもいい用事で朝6時前に人が来る
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:01:43
自販機から3年前くらいのキャンペーンシールが貼ってあるコーラが出てくる
デザイン変更前のレア缶がゲットできる事も
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:06:37
女性が独り暮らしをしていたり未亡人になると
エロ本を持った間男がやってくる。
こいつらは「慰めてやらなければ」と真剣に考えている。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:16:13
出る杭は徹底的に叩かれる(都会の比じゃない)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:22:49
なんだか江戸時代のまんまなんだな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:23:04
雨が降る前日は、軒下で蜘蛛が必死になって蜘蛛の巣を張り、
畑で蛙がゲ〜ロゲロ鳴くので、天気が大体分かる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:24:38
1年に一度は家内でヘビを見る
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:27:24
それはつまり、寝てる間に膣内に蛇が入り込むことがあるってことなんだな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:29:54
露天風呂に浸かっていると野生動物が覗きに来る
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:31:20
夜這い文化が普通に存在する
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:32:41
在宅中は玄関施錠しない家がほとんど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:38:24
>>69
>>68の家内は「いえない」と読むんだと思うぞ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:38:59
そんなこと言えない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:57:02
農協に勤めるとエリートだ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:59:43
郵便局長は豪族
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:02:44
隣の家が遠い
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:03:14
森みつこのボンカレーのなんだあれ
鉄板?あれがいまだにある
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:04:47
それは単なる物持ちがいいだけw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:10:04
おミズのハエアースもよろしく!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:10:22
見知らぬ外人が下宿を申し込んでくる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:10:24
犬は外で飼うのがスタンダード
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:11:14
>>79
外に貼ったままってことだよ?田舎ならではじゃね?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:12:42
大きい声で名前を呼ばれる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:13:07
小さな商店や飲食店が、下宿屋に鞍替えするのは多かった
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:14:33
秋の虫の音は騒音
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:17:23
>>75-76
あるある。
農協はエリートと言う程じゃないが、安定した職に就いた良い息子って扱い。
土地持ちの局長の娘が小学校の同級生、友達が婿に入った事で四半世紀ぶりに再会した。
郵政民営化で世襲は出来なくなるのかな?
今後は転勤も発生するらしい。
>>78
森光子ちゃう、有名なホーロー看板は松山容子
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:18:40
ほっぺたが真っ赤
鼻水垂らしてる子
@青森
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:25:16
ジャージの袖で鼻水拭いて、袖がカピカピに光っている子
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:28:20
セーラー服の下にジャージ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:29:57
牛くせー泣き声うるさい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:45:53
自転車通学の中学生はヘルメット
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:47:07
水田の風景は美しいが、農薬散布と蛙の合唱だけは勘弁なw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:10:18
農協は昔勤めたが、初任給が大卒で手取り90,500円だったw
企画課だったが、突然ガソリンスタンドにまわされて即やめた
人事とか「不正業務を防ぐため」という、役所の真似なんだが、
管理職にDQNが多く、無茶苦茶…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:06:29
パトカーや救急車のサイレンが聞こえてくると
家から飛び出し、その通行を見届ける。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:08:18
朝夕晩と役場の有線放送が流れるが、主な内容は年寄りばっかしなので訃報が多い。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:24:25
中高生が遠出する際には学生服を着用する。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:33:46
電車が一両
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:34:47
バスが一日3本
4時台で終わり

場所によっては時刻表どおり来ないことも
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:48:15
青姦してて絶叫しても誰にも気付かれないからよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:51:36
ハァ〜 車もねぇ ラジオもねぇ テレビもそれほど走ってねぇ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:53:07
ガソリンスタンドの店員が70過ぎのおばあちゃん。営業は夕方4時まで。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:04:26

↓ミスタードーナッツのライバルがマック
http://blog-imgs-1-origin.fc2.com/2/l/o/2log/up32958.jpg

104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:14:52
コンビニまで3km
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:23:42
セブンイレブンの営業時間がセブンイレブン
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:25:38
ファーストフードは当店では取り揃えておりませんが多い
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 03:16:27
ツツガ虫がいる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 08:06:57
バスがどこを通って、途中どこにバス停があるのかわからない。
目的地に着いてみないと料金がわからない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:01:05
老婆がいまだに車を運転している。@うちの姑。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:05:57
>>109
何歳?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:08:40
懐中電灯がないと畑に落ちて死ぬ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:10:11
付き合いだから、といろんなものを無理矢理買わされる
農家でもないのに農協の機関誌とか定期購読させられる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:15:31
うちも何故か家の光買わされてる。。。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:19:21
>>110
86ぐらい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:27:28
>>104
青森辺りで見たイオンタウンの案内看板に「30km先」ってのがあった
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:40:07
ド田舎の場合

宅配や郵便物のあて先に、町名のあとには何も記入しなくても、
フルネームさえ合っていれば届くということを知ったとき、唖然とした。


117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:43:02
>>114
確かに田舎だといるねw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:43:01
書店、スーパー、ホムセンまで40km・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:48:23
民放TVが2局しかない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:52:39
あらゆる施設が無くても何故かパチンコ屋とラブホだけは必ずある
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:57:09
週刊誌でも土日を挟むと発売が3日遅れ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:59:49
韓国のTVが映る
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:39:40
絶滅危惧種といわれる暴走族が普通に生存している
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:49:47
野生動物が堂々と歩道を歩いている
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:54:20
闘病中の老人が土日に体調を崩したらアウト。
地元の病院は、平日以外は都心から来た宿直の若い研修医だけ。
何も処置できない。

126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:57:18
クラスの2/3は母ちゃんが東南アジア人
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:24:53
交番が留守
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:32:00
星の様子や山の色を見て天気を予想
または三毛猫が教えてくれる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:47:56
杉の木だらけの山に囲まれてすんでいるのに、鼻水もでない宮崎の奥地の地元民
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:53:20
最近アレルギー治療は変わってきてるらしい
この前卵が駄目な子供に徐々に食べさせ克服するってのをTVで見た
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:36:21
京都あたりだと住所に
右マガル、坂アガル
ってのがあった
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:40:23
京都の住所で「アガル」「サガル」は普通だよー

島の人の半分は公務員
その半分は商工会勤務
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:08:14
>>126
mjd?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:11:45
>>133
sdy
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:56:54
家の庭先やら玄関先に墓がある
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:00:50
クマが近所を走り回ってる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:37:57
車がないと生活できない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:55:52
庭の端っこを掘ると古銭や割れた茶碗が出てくる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:37:01
時折魔女裁判をやっている
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:35:12
前に住んでた所の話をすると必ず対抗意識を燃やされて最後は嫌な思いをする事になります。
絶対に他の場所の話題はさけねばなりません。田舎の人は自分の住んでる所以外を絶対に認めません。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:37:36
妖怪が出てくる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:11:09
村人全員同じ姓である
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:29:20
だが血縁ではない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:56:07
見通しのよい直線道路や交差点で事故頻発
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:40:54
車購入の際、近所の所有車種を考慮しなければならない。
家を建てる際も同様。特にその地区の有力者の家には。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:41:47
平気で一歩通行を逆走する軽トラ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:12:41
自動車といえばトラクターのことである
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:30:04
川も水路も無いのにヒキガエルが沢山あるいている
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:04:50
早朝は枯葉マークの軽トラばかり走ってる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 04:50:00
早朝どころか一日中
脇道から飛び出してくる
ウインカーつけないで曲がる
混んでる道に強引に割り込んでくる

軽トラのジジイ無敵
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 06:10:32
勝三郎(かっつあぶろう)とか屋号がある
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:21:47
追い越し禁止の国道を時速30キロで走る軽トラ。

ひたすら後ろをついていき、道路の見通しが良くなったところで追い越すと
パトカーが張っている。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:54:09
知名度のある会社はクボタ、ヤンマーなど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:59:24
いや、農協だろ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:20:39
平均年齢がやばい
毎週葬式やってる気がする
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:22:09
年寄りがめちゃくちゃ元気
80歳近いのに、まだ仕切っている
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:44:00
いまだにエロ本の自販機がある
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:48:56
家を一群れ、二群れと数える
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:54:25
木に登って果物をオヤツにするからデブの餓鬼が少ない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:02:50
得体の知れない宗教がはびこってる。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:05:38
とある宗教の会員数が半端じゃない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:07:54
中には村八分にされるのを恐れて強制的に入会してる人も
居るんだろうなぁ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:13:20
村中が信者ってのは良く聞く話だな。 付き合いだから仕方が無いのだろうけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:15:52
>>78
あれはホーロー看板って言うんですよ。
勉強になりましたねぇー
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:15:22
自動車のウィンカー使用、左右確認、飲酒運転禁止、などの交通法規遵守はせいぜい努力目標
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:53:17
鉄道廃線の上にバス路線まで廃止
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:16:41
地元の新聞のお悔やみ欄パねえ
生前の職場、趣味、町内会の役員などの履歴、
子供達の住所・職場・看病は誰がやっていたか
孫の住所・職場(学校)

なげーし個人情報ありすぎでこえーわ
自分のは絶対載せたくない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:55:11
>>167
うちでは、それを役場が有線で町中に流すからもっとコワイ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:22:07
怖すぎる
でも田舎じゃ悪用する人も少ないのかな?
いいな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:27:01
個人情報漏えいも充分悪行
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:07:53
まあ、役場もおそらく遺族には許可を取ってはいるのだろうが・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:14:21
>>156
田舎のみならず千代田区永田町も年寄りが元気だよ。

電車は全て汽車!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:05:17
県庁所在地が隣り合ってる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:36:03
>>173
京都と大津の事か?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:36:55
今でも村八分は存在する
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:07:53
田舎は物価が安いなんて嘘も嘘。大嘘だらけだし
競争相手ないから高いったらありゃしない
農家だって直に入れてる家もあるしさ
交通の便も最悪だよ
一人一台の車社会だから爺婆も軽トラ運転してるしさ
こんな不便な生活イヤだ早く帰りたい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:20:48
>>176
法事か結婚式で来てるのか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:42:00
物価とか言ってるんだから転勤とかだろう

ガソリン高いんだよなー
他県に出て安さにびっくりする
レジャーででかける時はたどりつけるだけのガソリンで出発する
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:47:29
厚化粧する女はバイタとみなされる。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:20:28
野良仕事のため、普段はジャージ姿か作業着姿
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:48:24
何が恐ろしいって、

朝起きたちょっとした出来事を、お昼過ぎにはご近所中が知っていることだ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 14:17:04
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:22:45
下手をすると隣の部落にまで伝わっていること
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:08:25
法事は大宴会
年寄りはみんな法事を楽しみにしている
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:11:53
>>183
次の日には周辺の集落に情報がほぼ伝わってるよなw
おれなんか町まで行ってPC買っただけで、たちまちうわさになってしまった。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:17:23
コンビニのドアが自動じゃない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 04:00:27
おかみさん(多分霊能者の事だと思いますが)と呼ばれる人に悪さや暴言を吐かないほうがいい、とよく田舎の
人は言いますが、馬鹿にしたり悪さをすると具体的にどうなるんですか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 05:48:06
イタコだろ
恐山の
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 06:15:49
隣近所や組で葬儀があると2名ずつ2日間手伝いのノルマ
仕事が休めないとの理由が絶対に認められない
なんなら会社辞めちゃえくらいに言われてしまう
年間の冠婚葬祭の費用を計算してみたら昨年は38万だった
生まれ変ったら都会に住みたい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:25:49
田舎出身の同僚と子供のころに見たテレビ番組の話ができない
民放2局しかなかったそうで、放送してなかったそうだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:52:50
楢山節考を連想するのは間違い?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:28:44
ガキの頃、夏になると海水浴を兼ねて田舎へ泊まりに行ったのだが
蚊帳の中に放した蛍が朝になると一匹もいなくなってるのが不思議だった
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:09:10
話が10倍くらいに尾ひれつけて凄い速さで広まっている
若い頃東京に数年いただけで地元へ戻ったら
大変だったなとか人生これからだから負けるなとかみんなが言う
よくよく聞いてみると俺が人を殺し懲役に行ってた事になってたらしい
どうりで就職が決まらないわけだ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:12:11
>>186
それ、東京23区でも普通にあるけど……
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:18:14
>>193
俺は成人式を欠席したら同じような噂が立った。
精神を病んで入院してるってのもあった。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:23:16
>>193
それちょっと分かるわ。
高校時代、少し不良の真似事してただけなのに
「あいつは極道になった」「ヤクザ事務所に出入りしている」とか

ただのリーマンになって隣県に住んでるだけだよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:25:48
立派に新卒で有名百貨店に就職したのに、〇〇ちゃんは大学出て
デパートの売り子になったって…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:29:04
ミュージシャンを夢見て上京後、5、6年はライブハウスに出てたらしい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:30:34
銀行に就職が決まると、金貸しで働くのかと言われる。
金融業=金貸し、イメージが非常に悪いらしい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:31:27
それで農協に騙されて、高利のローン組むんだな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:32:50
>>198
もはや独自のパラレルワールドが構築されてるな
もう一人の自分や、本人も知らない過去が何通りもある
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:34:19
>>199
証券会社とかいうと博打打ちか!という目つきされるおw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:36:48
節約のためにラッタッターみたいなスクーターで通勤してたら
女のくせにナナハン乗り回して暴走族みたいな女になったって言われてた。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:49:43
原付乗るのにヘルメットを被ってない爺さん婆さんが未だに居る
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:39:22
ジャスコの開店の日、店内で中学生が喧嘩してた 
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:45:32
田舎のジャスコってなぜか不良とか集まるよな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:01:13
大学時代、9日間のヨーロッパ旅行をしただけで、なぜかイタリアに留学している事になっていた
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:06:13
中学の同級生の半分近くが、結婚もしないまま
死んだり行方不明になったりで、あぁ、こうやって
自然淘汰されて逝くんだな、って思った・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:35:21
自販機はマックスコーヒーやファンタが目立つ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:48:12
雨上がりはカエルやミミズの死体を踏みまくる!
よけるの無理!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:50:09
>>209
チバラキだな?w
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:53:39
>>208
おいおい四十代でそんなに死んでるのかよ。
俺の周りなんて数人に一人くらいの割合でしか死んでないよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:01:26
>>210
以前、台風の中を車で走っていた時。
何キロにも渡って、道路に大きな落ち葉がびっしりと散らばっていた。
全て同じ形、、、いや同じ形過ぎねえか?

嗚呼ぁ〜っ、私は一体どれだけのヒキガエル達を轢き殺してしまったのだろう!!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:04:13
駄菓子屋が今も健在。チェリーもあるでよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:10:13
>>211
チバラギばかにすんな、ぐんたまだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:30:29
大学時代、9日間のヨーロッパ旅行をしただけで、なぜかミケランジェロの天上画に感銘を受け、大学を辞めて画家になるため外国で苦労している事になっていた。
久々に親戚から電話がかかってきた時、あら帰国してたの?と言われた…。
勿論とっくに帰国してたし大学も辞めてなかった。
恐ろしすぎる!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:15:12
>>215
ぐんたま…
初めて見た。それはそれで、強烈な地名w
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:02:16
なんで田舎から出ないの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:42:57
>>218
俺の所は子供の頃なら文句無しの田舎だったが、気付いたら人口が倍増して半端な状態。
人口だけは大都市なのに、地域性は田舎のままだし都会とは言い難い。
なんとか都心への通勤圏なので住むのに便利ではある。
山が近いので隣接地域には結構リアル田舎が残っている。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:41:33
>>218
田舎の恐ろしさを教えるスレだからマイナス面ばかりのカキコになるけど
都会の方が恐ろしいって思う人もけっこういるわけで

あと出る選択肢がないって人も多いのよ
40過ぎて新天地って、よほど身も心も軽くないと無理
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:46:27
田舎は、農薬等の化学物質だらけ。
普通の家でも殺虫剤なんてのを使うから、毒だらけ。
その上合併浄化槽止まりだから、水が汚い。

都市部は下水道があるから水はきれい、虫もいないし田畑もないから
毒物も撒かれない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:48:58
人が通ってるのに平気で噴霧器で農薬撒いてんだよな・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:53:06
※拡散希望 (これを見た人は10ヶ所に貼って下さい)
〜「尖閣渋谷2600人デモ」 CNNやロイターなど海外メディアは大々的に報道、日本のマスコミは全く取り上げず。〜

・現在問題となっている尖閣諸島問題に対して渋谷で2600人がデモ行進を行ったのは
 ご存じだろうか。このことは日本よりも海外のメディアが大々的に報じておりなんと
 日本の地上波テレビニュースやそのほかメディアでは全く取り上げられていない。

 CNNのサイトでは「China accused of invading disputed islands」という見出しで取り上げており、
 写真も掲載されている。日本では希にない大規模デモ。最近では外国人参政権反対デモなどが
 記憶に新しいだろうか。

 実際にGoogleで検索してみても出てくるのはブログばかりでマスコミは一切出てこない。
 デモ隊は「尖閣諸島は日本固有の領土です 中国の領海侵犯をゆるさない」や
 「中国の圧力恫喝に屈した弱腰の民主党政府を許さない!」などと書かれたプラカードを手に
 持ち行進している。中には英文に訳された物まである。

 今回のデモ行進はマスコミだけでなく民主党側も華麗にスルーしそうだ。
 http://getnews.jp/archives/79444

※画像:
 http://getnews.jp/img/archives/001586.jpg
 http://getnews.jp/img/archives/002228.jpg
 http://getnews.jp/img/archives/00391.jpg
※動画:http://www.youtube.com/watch?v=zrrYUDqrjbk
※Twitterのリツート数3200超え:http://topsy.com/getnews.jp/archives/79444
※このデモを報道した世界の報道機関の一覧とリンク:http://www15.atwiki.jp/houdou
 ロイター、CNN、AFP、WSJ他、中国、韓国、台湾、タイ、ベトナム、シンガポール、チェコ、ブラジル、イラン、クウェート、、、
※本スレ:携帯http://goo.gl/SESJ PChttp://goo.gl/w2ur
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:30:46
田舎の人は、2600人が大人数だと思うんだな。
渋谷駅の乗降者数は215万人で、ハチ公前交差点を1日50万人が渡るし、
新宿駅の乗降者は346万人だ。
2600人という数が、ほんのわずかな数だって事に気付かない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:37:47
ラッシュ時ならスクランブル交差点の一回の横断で2600人くらいいるんじゃない?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 03:00:00
金曜日の夕方なんて、もっといそうだね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 03:05:27
日本の人口の半分は田舎住まい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 03:09:20
広島や福岡を田舎というなら、確かに>>227が言う通りだ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:43:47
広島はどうみても田舎だろう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:35:54
婆さんが平気で野糞している
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:26:54
みんな異常に結婚離婚が早い
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:48:33
>>224
そこ、問題じゃないし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:02:32
田舎は、歩いて1万人とすれ違うためには何年も要する。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:44:00
うちのおじいちゃんが生まれた家から嫁に行った人の連れ合いの親が亡くなった
から香典よこせとお袋に言われた
俺からしたらそんなん他人やんてレベルなのに田舎はおかしい
そんなとこまで冠婚葬祭の付き合いで貧乏なのは本末転倒やないかい
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:45:37
建築中の家のてっぺんから、金撒くんだろ。
すごい金銭感覚だよな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:54:04
車が一家に一台じゃなくて、一人一台+農作業用軽トラ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 02:58:35
小学生のガキがトラクター乗り回している
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:31:52
祭りが市レベルの神社〜村レベルの小さい神社まで
結局4つくらい参加しないといけなくなる
それぞれ打ち上げだの寄付だの
やってられっか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:24:40
>>238
町会費払わない人っている?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:55:44
払わずにはいられない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:02:08
I can't stop paying Chokai-hi.
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:09:38
町会費未払いなんてやったら大変だよ
マジで村八分+αの仕打ちが待ってる
人の不幸は蜜の味とばかりに離婚でもしようもんなら恰好のネタ
受験失敗、リストラ、倒産、子供の非行なんぞ芸能レポーター顔負けの取材
更に話をアレンジして盛るだけ盛って流す 恐ろしい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 04:11:36
新潟県関川村の件はどう思う?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:53:55
いまだに汲み取り便所
衣服に悪臭が沁み込む
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:44:14
家のなかは便臭が漂っているのが当たり前。
そんななかで飯も食う。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:55:19
表には巨大な蟻がうようよ
裏では巨大な蜘蛛がゴキブリを捕まえる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 06:12:16
しょっちゅう道とか崖とか崩れる
もうやだ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:01:52
消防団に12年間も半強制的に拘束されていたよ トホホ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:12:40
町内会長さんの顔を潰してはいけない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:39:15
小学生のガキがコンバイン乗り回している
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:46:53
なんで山の麓に家建てるの?
土砂崩れきたら即終わりでしょ?
そんな土地でもご先祖様からの土地だから守らなきゃいけないの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:47:35
※前スレ
お前らが笑ったコピペ貼れ in 既男板その46
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1283698655/

※次スレは980を踏んだ人がたてること。

政治ネタはおっぱいとご一緒に
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:52:09
65くらいのオバちゃんが言ってたんだが、性欲云々よりも
段々濡れにくくなってくるんだと。若い頃はよく濡れてたん
だけどねえって笑ってた。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:09:30
>>251
都会じゃよい作物育たないだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:12:42
便臭というかアンモニア系の刺激臭
目が痛い
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:16:04
ちゃんのオマンコに僕の13p入れたい

257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:28:16
田舎者=ネットで監視の目を光らせて田舎で幅を利かせれる(?)or価値観が狭い範囲でしかわからないから都会人にとっては融通の利かない粘着虫でしかない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:29:20
田舎者=ネットで楽しいことしか考えず、あおり立てる馬鹿
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:30:08
ネットでは顔が見えない分田舎者の戦闘力が数パーセントアップするwww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:34:46
257〜259のような池沼が少ない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:38:05
田舎ってネットできるの?

都会に出てきてる田舎者が書き込んでると思ったw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:06:59
田舎でネットといえば雀よけネットのことだろw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:52:07
マネキンといえば案山子だしな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:12:55
漫画「リトル・フォレスト」読んで、田舎暮らしに憧れてるよ俺
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:20:29
田舎を舐めない方がいい
とあるディーラー勤め時転勤で千葉の農村部近くに赴任
地元の顧客周りしてたら親切なお婆ちゃんが、腹へってんだろ?って
いきなり俺の手のひらに大量の漬物を乗せてきた
瞬時の予想外の展開にパニクったが食べない事には帰れない空気だし
捨てるにも捨てられないし塩分ばりばりのしょっぱい漬物を大量に一気食い
それ以来他人に手のひらを見せないようにしてます
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:20:05
田舎にいったらお茶を継ぎ足し継ぎ足しわんこ蕎麦状態で注ぎ込まれるのが
すごく辛かったと書いてた人がいてワラタ
それ多分うちの地方だ
しょっぱい漬物をお茶請けに、ひたすら飲み続けるんだよー
健康の秘訣ではないかと思われる

消防団、昔はひどかった
酒は毎回無理やり飲まされるし親睦旅行っていったらつるんで風俗だし
土建系が幅をきかせてて話もつまらなくて苦痛の一言
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 06:07:52
田舎を舐めない方がいい
とあるディーラー勤め時転勤で三重の沿岸部近くに赴任
地元の顧客周りしてたら親切な海女さんが、溜まってんだろ?って
いきなり俺のチンコをしゃぶってきた
瞬時の予想外の展開にパニクったが拒否できない空気だし
怒るに怒れないないし濃厚ドクドクの精液を大量に放出し
それ以来海女さんにチンコは見せないようにしてます
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:02:10
>>267 …
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 04:06:24
妄想の中に暮らしているんだからほっといてあげよう
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:46:02
田舎の集落を車で通ると、顔をジロジロ見られる。
都市部では絶対ないけど。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:03:29
昭和40年代までは田舎と都会の差が滅茶苦茶大きかったが、平成になってからはほとんど差を感じないね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:09:26
でもね〜あんまり中身変わってないよ@福島
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:10:50
福島は酷いね。
ババアのプライドの高さは異常らしいし。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:41:19
田舎は列車での人身事故が少ないのがいいところなのに
最近都会からわざわざ出張してきてなさる方が出てきた
たいがいにしてほしいと思う
都会と違ってダイヤが乱れたら他の交通手段ろくにないんだっつーの
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:06:05
>>274
冬になると、雪か風でほぼ毎日列車は遅れますが。特に新潟方面から来るやつは、中越で徐行してる関係で間違いなく遅れてくる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:11:25
だんべ(北海道)
まんじゅ(青森県)
まんじゅう(秋田県)
びった・まんちょ(岩手県)
おぺこ・アベチョ(山形県)
べっちょこ(宮城県)
べっちょ・ペッペコ(福島県)
まんじょこ・べっちゃ(新潟県)
おめんちぃ(茨城)
おまんこぉ・おべっちょ・おまんちょ(山梨県)
おちょこ・つんびー・あいべっかい(静岡県)
ちゃんぺ(石川県)
おべんちょ(愛知県)
ちょんちょんと(三重県)
めんちょ(滋賀県)
おそそ(奈良県)
めんちょ(鳥取県、島根県、山口県)
おそそ・おちゃんこ・おちゃこ(香川県)
おちゃんぽ・おちゃんこ(徳島県)
おめこ・めっこ(愛媛県)
ちょぼ・おまんまん(高知県)
まんじゅ(福岡県の都市圏)
ちょんべ(佐賀県)
めこんす・おめしゃん(長崎県)
めめじょ(熊本県)
おぼぼ・めっじょ(鹿児島県)
ホーミー・ぼぼ・ひーあー(沖縄県)

277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:17:20
よく調べたね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:23:07
       ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <>>1強風でクリトリスがめくれちゃいました…(;_;)
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:31:29
マンコが黒そうな女性芸能人
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:27:12
おまいら大都市へ脱出しようぜ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:37:20
>>271
無理無理
どう逆立ちしても東京、横浜、大阪には勝てないよ
名古屋、札幌から下は微妙だが、な
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:17:42
東京が都会なのは東部1/3
中央1/3は隣接県と大差ない
西部は熊も棲息する秘境


そして
町田は神奈川固有の領土
町田は神奈川固有の領土

大事な事なので二回書きました。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:58:37
>>282
戦後、隅田川より東は、DQNしか住んでいない未開発地だったんだぜ。
江戸川を越えた千葉県の方が先に開発されたし。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:43:13
墨田タワーの辺りなら、母ちゃんの出身地だ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:28:28
>>282
町田、あげるよ♪
川崎もコッチに寄り過ぎ、シィっシっ!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:25:16
川崎はまさにどっち付かず
町田は相模原に併合
津久井は山梨に贈呈
多摩地区は独立自治区に

なんて書いたら、日本馬鹿地図を思い出した。
文化圏で言ったらマジでその方が自然。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 07:19:59
川崎うまいぜ川崎
東京と横浜に挟まれてっから気分次第でどっちにも遊び行けるし
繁華街が駅周辺に一点集中してっからショッピングは手間要らず
家賃は(古い物件なら)南関東のどこよりも安い
首都圏の制令都市で家賃2万台前半とか地方の人間には考えらんないっしょ
まぁ同じ古さの物件なら名古屋市なら18000からあるんだが、それは別腹www
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:44:26
川崎のうまいもの

「川崎のギョーザはみそで食べる」
http://www.asahi.com/food/news/TKY201004030163.html
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:46:18
俺の親は江戸川区に疎開した
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:41:56
うちの母もそんな感じだったらしい
疎開いうたらもっと田舎まで行けよなぁ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 01:14:56
ウチの母が墨田から疎開したのはどこだったかなあ、とにかくギリギリで
東京大空襲を逃れたらしい。

その後、働き詰めの母親(祖母)が結核で亡くなる。
田舎のツテをアチコチ頼るも、小さな弟と親戚中をタライ回しにされたそうだ。
学校にお弁当を持って行けず、お昼になると「ウチで食べて来る」と言い教室を
出て、水を飲んでお腹を膨らませたんだとか。

まさに海老名香葉子作『うしろの正面だあれ』状態。
しかも作中に出て来る疎開先は、父の実家に近いという妙なリアルさ。


一方、田舎育ちの父は
「食い物に困った事はないなあ、秋になると土間に年貢の米俵が積まれてた」

ね、年貢!?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:00:04
東京の山の手の旧家には、農業県を絶対に信用するなって言う家訓がある事が多い。
戦後の食糧難で、農民に言いように騙され、屈辱を味わったから。

これを打ち消すために、農協が率先して「農民は純朴」キャンペーンをやっていた。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:04:09
古着もって満員列車に乗って買いだしか?
もともと田舎もんを小バカにしてるから屈辱感がでかいんだろ
需給の問題だよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:12:22
>>293
そんな単純なものじゃない。

食糧増産とかいうかけ声で莫大な寄付をした上に、子供や孫が疎開する時に持参金を
持たせ、結果全部田舎の農民に吸い取られた。
戦争が終わってからは、満員列車じゃなくて、車で買い出しに行ってぼられた。

あんた頭が悪うそうだな。山の手の旧家、って書いてあるだろ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:24:30
おいおい、寄付を募ったのは農家か?
持参金がなければ受け付けられなかったのは農家のせいか?
国民の税金で過度のインフラをタダ乗りしといて私怨かよw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:28:14
おれんちは東名高速100m分くらいは払ってるけど
地元にゃいまだに橋ひとつに不自由してる
旧家が東京だけだと思うなよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:32:56
>>295
補助金でバカ息子の車の改造パーツを買うのと同じで、そういう無駄遣いを
延々とするのが田舎なんだよ。
車高下げたVIPカーが走るために、道路整備してるんじゃないんだぜ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:37:51
おまえは俺をバカだと蔑んだが
おまえは小さいな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:42:29
おいおい、40代にもなって車改造してブリブリしてるのかよ。
田舎のくせに車高下げると、行けない場所が多すぎないか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:00:11
国道の信号がない横断歩道で、車がなかなか途切れずに渡れるまでに5分以上かかってたが
地元の議員はなんにもしてくれなかったが、3人くらい立て続けで死んでくれたおかげで
やっと信号機ができた。

ありがとう!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:15:59
1票の重みが、都会の5倍
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:19:32
>>283
東京は武蔵野台地以外は人の住むところじゃないからな
東は低地で災害面いろんな面において危ない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:32:06
東京低地といわれてるところですね
わかります
http://www.attokyo.co.jp/tips/flood.html
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:34:51
たしかに東にまともな人は住んでない
ジャンキー、精神異常者、指名手配犯なんかもすべて東だね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:22:49
「元田舎の怖さをいろんな意味で教えるスレ」か?

渋谷は沼地、今もアスファルトを剥がすと水が出る
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:33:56
渋谷はそんなことより青少年にとっての恐ろしいことが山ほどある。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:39:58
東京の下町から千葉にかけての広大なガス田を何とか有効活用すると
エネルギー問題に貢献するね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:39:09
中国人みたな発想だな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:51:04
そんなもん掘ったらスカイツリーが傾くじゃねーか。
いや待てよ、もしかしたらそれが新しい観光名所になるかも。

のちの世界遺産「墨田の斜塔」である
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 03:16:35
地震になったら、ガスが噴出して大爆発するんだぜ。
今のうちにガス抜きしておかないと。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 03:19:36
* 1923年の関東大震災の際、大規模火災となったが、その原因として地震によって
当ガス田から遊離したガスが噴出した可能性が指摘されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%96%A2%E6%9D%B1%E3%82%AC%E3%82%B9%E7%94%B0
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 08:52:16
田舎から都会に来て、毎日駅で電車待ってるメンバーが違う事に驚いた。
田舎だったら、例え話したことのない相手でも
自分の出勤時間、ゴミ出す時間、恋人の有無まで全部バレてたのに
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:35:13
>>312
数分刻みに電車が来るから多少は面子が変わるんだよ。
あとラッシュでダイヤがビミョーに遅れたりしてもな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:29:55
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 08:34:37
基地局から遠すぎてインターネットすら満足に出来ない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 09:50:12
wimaxがないとかで不満に思ってる自分は贅沢者、都会者なのですね
まだ

ネットつながらないところには住めないなあ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:06:53
とにかく速度が出ないから話にならん、ネットは解約してたわ
光なんていつまで経っても無理だろな
携帯も微妙だったが、アンテナ立ってこちらは問題なくなった
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:26:53
田舎の1番恐ろしい所は、地域の部落問題だろ
何かと会合やら、年齢重ねるとふりかかってくる
うざくてたまらん嫌になる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:58:34
生き物を知らず知らずのうちに大量に殺してる
虫踏み潰したり車でカエルひき殺したり
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:09:50
都会では殺されるシーン・段階が隠されてるだけかと。
自然は田舎、人間は都会がいい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:55:30
そのとおり、田舎が良いのは自然環境だけで、
地域にもよるが人間関係は余所者に対してかなり排他的だからな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:56:24
おいおい、ここは都会にいるおやじがうんちく語る場じゃながべやw

323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:39:42
>>316
データー通信だよな
出来ないなら都会とは言えないよな
でもまだまだエリア狭いみたいだしな

324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:22:03
観光庁、Wi−Fi無料化に本腰

観光庁が、国内の空港、海港、観光地などで2011年中に無料ワイファイサービスを
開始する計画を発表した。
http://jp.wsj.com/japanrealtime/2010/12/22/%E8%A6%B3%E5%85%89%E5%BA%81%E3%80%81%EF%BD%97%EF%BD%89%EF%BC%8D%EF%BD%86%EF%BD%89%E7%84%A1%E6%96%99%E5%8C%96%E3%81%AB%E6%9C%AC%E8%85%B0/
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:52:08
空港なんかそんな行かねーし
マックで充分
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:25:27
外でネットに繋ぐ必要なんか無いし
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:32:05
>>299
田舎ってどんなトコ想像してんだよw田舎の方が、道路にはほとんど車走ってなくて走り易い。じいさんの軽トラにつかまると、とんでもなくノロイどな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:28:09
東京人はよく「田舎では○○」などと日本の広さと文化的多様性を無視した
恐ろしく乱暴な発言をする
彼らの頭の中にある「田舎」は関東近県の東京にすべて吸い取られたダシガラのような
言わば東京から見た辺境の風景と、TVで面白おかしく脚色された画面の中の異国風景
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:38:06
道路がヘビとカエルとミミズだらけ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:50:15
アタシャまさに東京近郊の田舎在住。
都心から離れてなくても、山間部が近いといきなり田舎だからね。
正確には自分は街に住んでいるけど、車で10〜20分も移動すると
すぐ別世界の田舎、という微妙な位置にいる。
自宅の周りを天然の狐やタヌキが闊歩し、オオサンショウウオまで
生息している政令指定都市。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:05:25
NYCでもロンドンでも、20分走れば郊外に行けるのが普通。
東京が大きすぎる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:43:53
>>329
梅雨時や真夏の夜の雨上がりはすごいよなw
車を運転していたら、カエルはペチャペチャ、
ミミズはプチプチと潰れる感じが分かるw
ヘビは何かゴロッと枝を踏ん付けたみたいな感じだった。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:33:52
>>331
首都高中央環状線から眺める夜景は凄い。
高密度の明かりが地の果てまで続いて背筋がぞくっとする。

東海道新幹線でも感動するけどね。
あの速さであの距離移動してるのに街並みが途切れない。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:42:41
首都高運転するの怖え〜ぇよお
まあ、慣れると優越感得られるけど
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:43:23
40にもなって独りもんだと犯罪者扱いよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:57:09
「むしゃくしゃしたのでやった」
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:06:17
子供の玩具(おもちゃ)はやっぱり広島より京都のほうが安くっていいものがある
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:11:11
大人の玩具(おもちゃ)なら名古屋
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:10:05
43歳の知人。
父親から「小作人の子とは結婚するな」と
言われて育ったんだって。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:15:16
濃密な人間関係かぁ〜
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:28:24
今では悪い方の意味で濃密な関係なのが多い気がする。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:04:01
第三セクター
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:09:06
都心を離れて小田原、木更津辺りの生活に不便がない小さな都市に引越したい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:39:30
それじゃあ、埼玉が不便みたいじゃん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 03:21:07
秩父鉄道は大体一時間に二本、未だスイカ/パスネット使用不可
駅からのバスは一日全部で八本、他の駅に行けるでもなくその辺を周回。
山奥ではなく行田市とかの市街地でこれ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 04:57:47
>>343
箱根登山鉄道沿線なら都会に疲れたホモのおじさんとかも
住みやすいみたいよ。都落ちした人には干渉しない特質があるみたい。
347:2011/02/09(水) 05:00:31
要するに旅館に携わる芸者、芸人が多く住んでるから。
あと浮世離れした芸術家とかも。
買い物も不便しないし。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:02:39
茨城の水戸も住むには良さそうだよ
大きな駅前があるのに少し離れると田舎で土地や家賃も安いし
酷い渋滞もあまりないから水戸から大洗まで車ですぐに行ける
こんなとこは神奈川や千葉にはない
出張で何回か行ってるけど良いとこだよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:14:35
>>348
関西在住だけど、仕事があれば本気で住んでみたいな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:23:05
水戸にするぐらいなら宇都宮にすっぺよ〜
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:56:13
>>343
小田原と木更津って・・・何か共通点あるのかな?

神奈川と千葉 海と山 城下町と漁村 オサレとダサイ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:10:43
田舎なんて偏屈者の固まりみたいな地域だから嫌だ
都会の無関心な方がどれだけ良いか
田舎で近所付き合いなんかしてたら都合の良いように使われるからね
気分やなんか居たらそりゃ大変だよ。陰で何言われてるか
これ、経験者だから言える。本当に田舎暮らしなんかするもんじゃない
今は、引っ越し先を探してる。早くここから出たい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:18:45
宇都宮なら高崎でもよかんべぇ〜
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:24:37
水戸も宇都宮も冬寒すぎ東京より南に暮らしてるなら冬に一回行ってからにしといた方がいい。
夜ホテルの中にいたらきづかないが光熱費は北国予算だぞ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:28:29
近所づきあいのない、限界集落ならいいんじゃね?
どうせ死にかけたジジババが1戸か2戸だろ。集落を乗っ取れるぞ。w
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:16:19
>>351
共通点は都市としての規模と東京文化圏でありながら街に独自性のあるとこ
それと行った事なさそうだから一度両方行ってみるといいよ
近くに箱根はあるけど小田原の方が古い分だけ田舎臭いから
落ち着いた良さがあるだけでお洒落なイメージなんて誰も持ってないよ
大人板なのに10代の子供みたいなレスに答えるのやんなっちゃうな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:25:44
丸分かりだもんな・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:33:49
>>356
>>大人板なのに10代の子供みたいなレスに答えるのやんなっちゃうな

そりゃ、おまえだろ  自分に問うてみな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:29:18
>>353
それを言うなら「ウーツノミヤならタァカサキでもイイがね〜」

>>351>>356
まあなんだ、クルクル回る干物でも食ってマッタリしようぜ。
どっちも知らない土地じゃないが、住んでも良いと思える街だ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:37:29
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:08:14
やっぱ埼玉は不便なんだぁあ〜><

餃子>アサリ・海苔>蒲鉾>ダルマ だな
あくまで食べたい順番ね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:17:03
埼玉は不便ではないけどね
面白みがなくて魅力ないだけ
秩父だと遊びに行くのは良くても住めないからね
漁港もないし高原もないし東京の衛生都市で人口が多いだけ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:20:36
埼玉は地区で地域性から所得まで大違いだよ。
南部(特に大宮以南)は東京隣接地域だし、まあ便利と言って良いと思う。

北部は主要都市の市街地以外は、かなり田舎なので自動車必須。
逆に言えば車さえあれば、そう不便ではない。
居酒屋の大型郊外店舗にも必ず大型駐車場が完備されている。(オイオイ)
交通マナーにかけては関東有数の極悪っぷりなので注意。
関西の乱暴さとは違い、おおらか(?)な方向でヤバい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:24:29
秩父地方は独立国家だっただけある(明治に一度武装蜂起し独立宣言をしている)
「○○のチベット」と言う例え方があるが、まさにそれ。
言葉の壁も存在する、マジでここだけ方言が違っていて年寄りは何を言ってるんだかワカラン。
山間の道一本で他の地域と繋がってる地形のせいか、色々と独自性が強い。
そして寒い、南関東とは思えないキーンと冷えた山の寒さ、まあ実際山なんだけど。
隔絶された山の上にそれなりの規模の街が出し抜けにある、まさに小型チベット。
県北部(熊谷など)の赤城降ろしから来る寒さとは又異質の冷え方。
雪は意外と大した事無い、そこは所詮南関東。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:14:51
地方から見たら
関東近郊は都会だよな、居酒屋に大型駐車場はいいが
都会は飲酒運転多そうだな、田舎は範囲狭い、検挙率高い
飲んだら運転しないのは当然だけど

366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:22:36
↑田舎といえば真っ暗な夜の9時ごろのR141号の清里〜佐久あたりの国道沿いの居酒屋から出てくる車がふらふら走ってるのを去年だか見た。
御殿場あたりの田舎も道路沿いの居酒屋があって飲酒運転をいまでも平気でしてるので恐ろしい。
おまわりはなぜ取り締まらないのだろうか。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:34:26
ほんの少し前までは酒気帯び運転って軽い違反だったのに
なぜ厳しくなったんだろうね?大事故が続いたから?
じゃあなぜ大事故が起こるようになったんでしょう?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:58:11
>>365
どこでも公共交通機関のある、都内や近郊の大都市なら飲酒運転も少ないよ。
半端に人口の多い、地方都市郊外とかがヤバい。
埼玉は丁度条件に当てはまる地域が多いんだと思う。

>>366
その近くに住めば、毎日そんな車を見る事になるよ。
御殿場辺りも、そこそこ人が多くて道路が整備されていて駅が遠いって場所じゃないかな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:55:52
・小さな子供を夜遅くまで連れまわしている
・若者が深夜までほっつき歩いてる
・お年寄りが早朝日が昇る前の暗い時間に散歩してる

無防備で無頓着な気がしないでもない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:42:39
>>369
それは東京及び東京近郊の事かな
確かに良く見かける光景だ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:17:57
田畑に囲まれた一軒家なんか、怖くて住めない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 07:28:00
日本で悪魔のいけにえの舞台に出来そうな雰囲気の田舎は東北か四国だけかな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:23:19
実家がド田舎の農家の人と会話してて「これが格差か」と痛感。

ウチの子(都市部住み)は、幼稚園から学習塾や運動教室や英会話に通わせてて
周囲もほぼ全部そう。ウチなんかノンビリしてたほうで周囲から遅れぎみ
早い人は赤ちゃんから英会話始めてる(英会話だけの保育園もある)

その田舎住みの子が言うには「それは親の見栄やエゴ」ですと。
子供はノビノビと遊んで育てるべき(ゆとり教育真っ最中の中学高校生の甥姪がいる)で
田舎は周囲が子供を見守るから非行もないし、変に人格が歪んだ子にならないと自画自賛。

ようは学習塾や習い事のスクールもなく、子供は漫然と地域の公立校に進み
中学で金髪でジャージで、高卒なら上等で中退デキ婚あたりまえの田舎常識を「一般常識」としてるわけ。
これじゃ教育格差や貧困の格差がついてあたりまえだと思った。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:04:10
>>373
あんたが生まれたところなんだから
あんまり批難すんなよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:17:30
実際には地方出身で優秀な人はたくさんいるよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:32:36
静岡県静岡市みたいな中途半端な田舎が一番タチが悪い。超保守的で息が詰まる。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:36:20
>>376
詳しく
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:13:11
清水の国も官軍の街に飲まれてしまった
腐海は着実に広がっている
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 05:07:35
サッカー王国じゃん
それだけで充分
贅沢すぐるぞおまえ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:01:40
中州や地下街で飲んでる普通のリーマンの会話で
「今日クルマか?」
「そう」
「じゃああと2〜3杯だな」
「そうだな」

昨年出張先で聞いた田舎(地方都市)の居酒屋での会話
事実飲酒運転がまかり通っている地域での飲酒による交通事故やひき逃げは後を絶たない

381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:19:39
茨城はそんなことないけど みんな代行で帰る
九州は外国だな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:13:51
田舎がダメだという研究成果。

>都市は人々の力を拡大すると、Glaeser氏は主張する。人が密集した環境では、
アイディアがすばやく拡散しやすいためだ。グローバルな市場で競争したい人に
とっては、都市の中心部近くにいることが大いに役立つ。業界の地理的な中心地の
近くに居を構える企業のほうが生産性は高い。都市部の労働者は都市外に住む労働者
よりスキルの向上ペースが速いため、年ごとの賃金上昇ペースも速くなる。
http://wiredvision.jp/news/201102/2011021722.html
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:17:19
>>382
君は地方出身者でしょ
そんなものを貼るのは出身地コンプレックスが強いからだよね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:25:07
条件反射で下らないレスを返した>>383は真性の田舎者。
リンク先をきちんと読めよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:57:29
とにかく暖かくなると虫が多い
去年足がたくさん有る虫がたくさん出てきて
嫁が悲鳴あげてたわwww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:16:44
>>384
そんなに田舎出身なのが恥ずかしいの
東京出身だと綺麗に管理された田舎しか知らないから田舎を悪く思ってないよ
田舎を馬鹿にするのは東京に出て来た地方出身者が圧倒的に多いのは事実
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 05:11:01
>東京出身だと綺麗に管理された田舎しか知らないから

んなーことはない。母の実家とか、友達から聞いたとかで
田舎の酷さは知っている。つもり
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:55:04
おまえらばか?、田舎だろうが都会だろうがうざい人間関係あるのは同じ

都会も田舎も一切コミニュケーション取らず暮らせるやつは
どうぞ孤独死してください
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:57:36
そりゃそうだな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:38:18
都市部なら、醤油切らしたから隣に借りに行く、なんて絶対にない発想。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:47:10
逆に田舎で醤油切らしたら馬鹿にされるのでは
孫の代まで笑われたりしてなwははははははは
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:58:59
判ってないな隣まで何分かかると思ってんだ
醤油ぐらいストックしとくわ
例えからやり直し
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:01:46
店まで車で1時間、隣まで10分なら、隣に行くだろ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:02:15
「醤油を借りに」が多かったのはおそらく都市部、昔の下町じゃないかな?
晩年の母が伯母達に「いっつもアタシばっかりに行かせて(プンプン)」と
六十年越しの文句を言っていた。(東京出身)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:07:28
長期で海外旅行に行ってたことが知れ渡ると・・・

あそこの息子はイギリスに留学していたとか、
インドで放浪してヒッチハイクや野宿をしてきたとか、
知らないうちに行ったこともない国に行ったことになってる。

東欧に行ってたなんて言うと、ロシア系の愛人がいて会いに行ってるん
だろうというウワサが流れる。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:10:42
今は醤油なんか借りなくたって何でも食えるだろ
塩でもマヨネーズでもレトルトでも
人に頭下げてまで必要になることないだろ食い物で
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:17:03
ボットン便所。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:19:29
ガキみたいな奴が来るとどのスレも人が寄り付かなくなるな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:21:54
>>395
留学の経験は生かすべきだろよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:23:09
>>398
馴れ合いうんちく親父が愚痴かね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:24:08
外国で別の家族を養う事が出来るのが田舎。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:24:56
やっぱりカップ麺はカップヌードルだろ。シーフード食べる奴は説教したる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:26:36
>>399
長期旅行って>>395は書いてないか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:32:29
>>396
パンが無ければお菓子を食べれば良いのにね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:39:15
ホンネとタテマエの差が大きすぎる。
貰い物したとき、あとでお返しを持って行ったら、
そんなことしないで良いと言われたので、
次からは何もしなかったらカゲグチ言われた。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:41:19
京都はお茶のお代わりが、帰れサインらしい。
内輪にしか分からない事を、平気で皆に押しつけるのが田舎。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:47:33
京都のおばんどすは「何夜遅くまでほっつき歩いとんねん
はよ帰って寝んかい」という意味らしい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:49:07
ネットをやるようになって京都に対するイメージが著しく悪くなった
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:02:49
京都って実際住んでみりゃ解かるけど、余所者には超最悪だよな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:49:44
他県を悪く言うならどこがどうだめなのか理由を書いて批判しろよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:00:18
同和が大活躍する土壌が最悪
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:02:51
特に大阪人が京都に行くと最悪
ゴミ扱い(影でw)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:55:21
確かに京都人は大阪人を見下している所が感じられる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:30:36
それはよそ者にも容易に想像が付く、京都人は関西弁と言われると
「日本一上品な京ことばを、日本一下品な大阪と一緒にしないでおくれやす」
と言うとかナントカ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 03:35:36
ばばあが食いつき愚痴スレになると、さっぱりつまらなくなる件

416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:09:18
うちの田舎は
チンボカミという魚と
ババクイって魚がいる
標準語でなんて言うかは知らないけど
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:17:44
京都弁ではウンコ喰いですね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:12:28
大阪の中でも東京と一緒で少ししか距離が離れてないのに住んでる人の意識が違うよね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:01:54
横浜民も埼玉や千葉を馬鹿にしますもんね
大阪民が滋賀人を山猿というのと似てるのでしょうか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:10:23
>>419
生まれも育ちも横浜だけどそんなの思ってないよ
地元から言わせて貰うと横浜は特別な場所じゃないからね
嬉しい事だけどイメージで知らない人に勘違いされてるだけ
421:2011/02/19(土) 19:16:14
相模原のくせに横浜民を語るのやめてもらえます?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:17:42
横浜といっても色々あるし
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:21:13
>>421
無職のクズは少し黙りなさい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:25:07
横浜って土地の殆どが江戸以降の埋立地だってタモリが言ってたよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:34:21
オイラ本町小学校通ってたお
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:43:40.13
横浜って、山の中だよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:57:05.57
港北区って詐欺みたいな地名だよね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:07:56.91
相模原を舐めんな、クレーマーやらせたら日本一だ
ヤンキー数やDQN率なんか大阪にだって負けないぜ
空き巣の件数も常に県下トップクラスだった

しかし最近は治安も民度も向上し、こギレイな街並に
残念ながら戦闘能力は低下の一途を辿る体たらく
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:28:50.62
相模原が小奇麗?
wwww
町田にでも引越せば?wwwww
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:26:15.86
同じ神奈川県内でケンカすんな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:56:54.88
良く言われるけど、隣人同士って仲が悪いものかねえ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 04:03:28.48
関東圏はまだいい、真の田舎は地方だから
人口自体少ないから話題にすらならん訳だがな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 06:19:39.79
横浜の戸塚や瀬谷の僻地ならいまだに牛や鶏を飼ってる農家とかあるな
朝にいたるところからも〜う、こけこっこ〜と聞こえてくるぜ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 06:44:32.37
成田市の土地暴落、ゴースト化が止まらない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 07:41:51.74
漁港の朝市っていいよね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 07:56:51.02
横浜は市内は山しかない
坂が多くて住みにくいぞ
洒落てるのはホンノ一部だけ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:15:51.34
仕事が公立の小中学校みたいに何処にでもあったら好きなとこ住むのに
社会主義政権になったら人口が分散されるかも
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:25:27.19
>>434
最近見掛ける成田ナンバーって微妙
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:20:41.57
田舎の恐ろしさと言ったら、中学時代のちょっとしたコミュニケーションの
疎通がうまくいかなくて、誤解したったようなことの結果を、
50近くなる現在もまだ根に持っているパーがいる。
それもこういう性質の人が一人や二人じゃない。

都会と違って、狭い社会でこうなると他に行き場がないから
たまったもんじゃないよ。

だから田舎者は恐ろしい。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:28:27.05
以前に区内から八王子の会社に通勤していたが人間が
陰湿、排他的で散々不愉快な思いをさせられた。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:49:41.11
荒らしの嘘ばっかり
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:51:21.05
田舎は時間が止まっている
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:55:55.80
足立、葛飾、江東、江戸川あたりの区は、DQNじゃないと差別される。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:58:45.09
車社会なために郊外型ショッピングモールに客を取られ
駅前の商店は全滅。
高崎駅前のビックカメラなんか笑っちゃうよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:32:53.48
実は郊外の方が車社会の為
ドライブスルー型店舗が浸透中らしいね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:13:30.52
ふーん
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:40:18.41
田舎は人なんか歩いておらず、
皆車で行動するのでそのまま気軽に立ち寄ってもらえる
ドライブスルー型は有効なんだって
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 04:51:00.86
田舎者はいつも車だから足腰が弱い
都会のジジババの方がまだ元気
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:37:36.45
横浜市内とんでもない坂を
普通に登り降りしてる
爺婆は本当に足腰が丈夫だぞ
他県からの転勤デブは息が切れて登れないのにw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:07:10.11
たまに都内行くと、歩きばかりで筋肉質だ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:10:56.99
そういえば都区内も横浜市内も
中心街付近は坂多いね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:21:25.86
全く渋谷とか年寄りにはきついわなw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:24:27.58
天下茶屋かてきつぅおまっせ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:24:54.67
アキバもすっかり居心地わるくなった
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:27:18.44
でも命を奪われたりしなくなったんでしょ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:31:06.19
また起こるかもしれない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:07:30.01
田舎は恐ろしいよ。

土着は遠縁であろうと親戚関係が多いから、
下手に人の悪口でも言おうものなら、
すぐにバレて仕返しが恐ろしい。

誰と誰が親戚であるかを見極めてからでないと
余計な事は喋らないのが賢明。

田舎者恐るべし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:29:57.44
あと 公務員の悪口
相手が公務員じゃなくても家族か親戚には必ず公務員がいる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:26:37.88
>>449
原当麻のくせに見栄張んなよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:30:11.85
>>495
高校時代に変わった社会の先生がいて
隣の席の女子に、その変わった先生の悪口を言ったら
黙り込んでしまったのよ。

その事を別の生徒に話したら、彼等は親戚同士だったことが
判明したよ。

公務員の悪口も恐ろしいよね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:30:40.42
>>448
都会のジジババはただ乗りバスだよ
死にそうな顔をして若者の前に立てば
着席もテイクitイージー
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:35:55.16
親戚だろうがなんだろうが知らん
給与二割削減くらいではどってことないだろうから、たぶん
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:56:22.88
田舎の子供はみんなジャージで通学しているけれども、
きちんと服着る習慣がないのかね。
ずっと百姓人生だったらいいけれども、大人になったら困るね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:00:06.92
福島の女子高生ミニスカートの下に・・・
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298258567/

ジャージじゃないみたいだぞ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:16:57.34
田舎のチャリ通学はヘルメット着用
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:24:28.20
徒歩率1%ぐらいじゃないか?
みんな車か単車か自転車
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:40:02.36
毎年夏場になると最低1回はムカデに刺される。都市ではありえない。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:51:02.26
だが、何故か自然豊かなド田舎にはゴキブリはいないのよ
ムカデは居るがな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:57:13.62
田舎だがムカデもゴキブリも無縁。
しかしクモが多い。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:59:10.55
中途半端な田舎には全て揃ってる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:08:03.41
うちはクモとヤモリが嫌ほどいてるぞ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:09:46.83
うちは異常にハエが多い
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:13:53.20
近くに牛舎が有るとハエが多いよな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:20:07.66
漁港も多いよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:49:15.81
ゴキブリは居ないが、カメ虫が居る
こいつを退治しようと刺激すると臭くてヤバイ

476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:44:21.45
肥料が入っていた袋に、生まれたばかりの猫を入れて
平気で他人の家の玄関脇に置く田舎のおばさんがいる。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:15:35.72
まあ川にドボンと放り込むのが普通だけどね
すこしやさしすぎるな 女は
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:25:03.44
田舎のおばさんって普段美容院で髪を整える
習慣がないから、冠婚葬祭の時は慌てて美容院に
駆け込んだのがすぐに判る髪型をしている。

おばさん頭
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:26:32.01
夏の夜はカエルがうるさすぎて眠れないんだぜ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:23:14.64
秋の夜はコオロギがうるさ過ぎてよく眠れないし
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:57:57.64
月と星が明るくて
本当に降ってきそうだ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:02:34.46
年寄りのチャリは脅威
チャリ乗ってて避けようとすると同じ方向へ避けてくる
ビビって俺は田んぼにチャリごと突っ込んだ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:06:32.35
あるある
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:19:36.80
ホームレスみたいなおっさんがよく徘徊しているからな。
オレは小さい頃そのおっさんにちんこ掴まれた
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:59:23.66
どれだけ田舎なんだよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:46:04.31
陰口には三倍返し
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:23:24.42
未だに香典500円を持ってくるのが複数いる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:40:45.38
ここはお子ちゃまスレになりました
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:53:27.61
↑田舎者って世間慣れしていないから、いい歳して幼稚なのが
いるってことよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 14:42:50.39

おまえもな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 14:51:33.33
田舎の方が早く大人になりやすいよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:19:10.86
香典500円って袋の中に500円硬貨入れてくるのか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:37:40.98
↑札で貰えればそれは価値あるけど、500円硬貨だけポトンよ。
 いい歳した奴がね。
 俺だったら500円なんて出すの失礼だから、むしろ後日挨拶にだけ行くよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:45:11.07
>>491
どうして田舎の方が早く大人になりやすいのでしょうか。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:48:52.67
老けるのが早いだけだろw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:41:38.33
ぼけるのもな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:05:39.33
>>494都会に比べて娯楽がない
代々家の跡継ぎは周囲との付き合いがある
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:23:29.88
↑田舎だろうが都市部だろうが、孤立していなければ
周囲との付き合いはあるでしょう。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:25:33.84
田舎は刺激がないから早くふけるんだよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:37:59.91
>>494
生きる事だけに特化してるからさ
動物に近いんだよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:27:58.69
>>499
>>500
納得しました 動物的な生き方をしているってことですね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:42:19.85
お葬式の手伝いを楽しみにしている
おばさん達が大勢いる。

その時は、みんなお揃いの割ぽう着を着用。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:54:49.49
普通にニワトリを飼っている家庭が多い
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:03:13.14
普通に藁葺き屋根の合掌造り
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:08:12.36
悪意をもった人が多く、正しい事がなかなか伝わらず
意図的に事実を曲げて第三者に伝える。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:12:12.14
ちゃねらにもいるね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:17:02.23
大昔の事を昨日の事のように覚えている。好くも悪くも。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:22:11.65
今は藁葺きの職人がいないわw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:26:09.31
普通に生活用水は井戸水と湧き水
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:57:45.87
コレラは平気なのか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:32:59.87
星が降ってくる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:24:49.99
本当に星って降るくらい見えるよね
恐いくらいだよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:33:30.62
車道をトラクターがノロノロと走っている
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:36:16.76
車と違いトラクターは遅いのが当たり前なんだし

あんたらの車より高い場合多いはず、結構な価格するんもんなんだぜ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:40:10.44
ピンポンパン
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:16:41.74
インターホン鳴らさず玄関ドアをいきなりガチャガチャ
鍵かけてると評判悪い。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:40:07.84
スーパーがある田舎だと、レジで前の人のかごの中を全部把握しようとする。
値引きや半額商品が入っていると、貧乏人って悪口を言いふらし、おいしそうな
ものを買っていたら、贅沢ばかりしていると言いふらす。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:43:21.69
受信料をケチっても祭りの寄付を捕られる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:08:52.32
>>517
本当にこういう人がいるのよね。人の買ったもの
チェックするなんて下品と言ってもいいと思う。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:30:06.01
出張や旅行で行った街で、土地の人がスーパーのかごにどんなものを入れているのかは
かなり興味があるけど。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:39:22.72
田舎は怖いね・・・。
俺はいつも半額のおかずばかり買っているから、田舎での生活はとても無理だ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:56:59.67
半額シールを貼ったまま、総菜のパッケージを捨てると大変だろうな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:08:04.64
ビールの空き缶1ヶ月分(L袋一つ分)をリサイクルゴミの日に特設収集場に捨てに行ったら
自治会で大酒飲みってことになっててウワサされてたことに気づいた。
それからはリサイクルゴミでは捨てずに燃えないゴミの日に普通の収集場で捨ててる。
こんな排他的な肩身の狭い田舎なんとかして早く出たい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:39:47.34
隣村の産廃まで行ってお金払ってゴミ捨ててます
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 05:13:17.20
隣村で噂になります
帳の村には大酒飲みの○○が・・・等
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:21:10.75
>>523
そういうことはあるよね、俺も越してきて間もない頃、ゴミ捨てに行ったら監視してる人に呼びとめられて、ゴミの中身チェックさせられた。田舎ってよそモンには厳しいよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:38:20.30
怪しそうに見えるか、愛想悪い、結局まわりから見たら問題ありありなんだろ

また小さい事をいちいち気にして、なんつーか器が小さいやつばかりだな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:42:53.29
東京行って風俗遊びしてきたと言ったら病気持ちのレッテルを貼られた。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:55:11.47
>>527
申し訳無いが愛想の良さはこの田舎の人間の2倍はいいよ。
怪しそうに見えるって?
自治会に来る893や済二値のオヤジより10倍マシだよ。
普通の妻子持ちのリーマンだよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:53:10.16
小さい事にすぐムキになる、その性格なんとかならんかね?
噂なんて好きにさせとけばよ

それに噂好きが集まる位人いればまだ開けた地区だろ
都内と比べたら地方都市は田舎だもんな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:32:56.01
地方都市は都会だよ。
他人に干渉されることないし、することもない。
東京の下町や古くから住む人の方がずっと噂好き。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:06:58.54
おまいら本当の田舎を知らない、部落問題あってこそ真の田舎と言えるし
地方都市あたりの自治会とレベルが違うのよ
ゴミ出し噂話がどーしたとか小さい話です、団地住み主婦同士のくだらん
どーでもよい会話レベル

まず過疎な田舎は人が少ないからな強制的に入れられる訳だ、年齢的にも避けられない状況
また、消防団とかもやらないとならんぞ、喜んでやる物好きなやつもいるがな
年度末は、何かと忙しいわ何が村の為だ、偽善まるだしの会合にうんざりする
先立ちがエエカッコしたいだけ、けち臭い考えばかりだ
気に入らないが、みんな自分が悪く言われたくないから賛同して持ち上げる
真の田舎、農村部はこんなもんだ、おまいらには到底理解できまい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:23:18.42
これから転勤とか移動だろうが、慣れない土地で不満も生まれるんだろうが
まだいいと思うよリーマンは
前向きに考えたら新鮮な環境じゃないか、昇進していずれ戻るんだろ

過疎な田舎に生まれ逃げられない身は、そこで生きて行くしかないんだ
この現実から逃げられない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:32:29.61
イマドキの田舎も変わったよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:40:02.63
消防団にでも入ってから語って欲しいよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:19:49.15
しかし田舎者は他人の生活が気になって仕方ないようだね。
どこそこの家は何年布団の綿打ちをしていないだの、
どこの家は収入がどのくらいだの、調味料をケチっているだの・・って
本当にうるさいよ、ヒマな田舎者は。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:37:16.36
>>531
東京の下町って具体的にどこかしら?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:30:56.54
>>536
相変わらず狭い主婦レベルの話だな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:21:55.28
>>538
田舎なんて狭い主婦しかいないのよ。
狭い主婦=どこにでもスウェット上下=軽自動車
               =子供も茶髪=一家揃って同じ風体
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:08:43.76
確かに田舎の人は、授業参観であろうが、畑仕事であろうが
上下スウェットが基本だ。お通夜だって黒スウェットいるからな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:12:01.51
そんなやつおらんやろう〜
ちっちきちぃ〜
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:52:45.58
田舎は畑と田んぼと工場

これで決まり
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:14:50.59
田舎の子供は、どいつもこいつも同じ服装をしている。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:17:30.91
田舎の方がマナーはいいよ。
東京はやはり人が悪い。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:20:55.47
田舎に住めなくなったような奴も、東京に来るからなぁ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:23:50.28
>>544
東京住民の多くは田舎者よ
よって田舎者はマナーが悪いってことよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:03:06.06
田舎から出てきて何十年都市部に住んでも
やはり田舎者は田舎の感覚から抜け出せないでいる。

スーパー行っても、誰かに会うのではと期待しているから
他人の顔を平気で覗き込むようなことをするのでしょう。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:50:54.87
田舎住みです
今、介護関係で働くママが多いから、授業参観はジャージって人をよく見かけましたよ。
ちょっと職場を抜け出して来てるのでしょうね。

、パートを休んで来ているママ達は、参観前後にはランチやお茶ですから
わりとまともな服装ですよ?

私の時代には、畑仕事着のまま軽トラや耕運機で来る ママもたしかに居ましたがw
今はないでしょう
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:11:28.83
都会の人の方がマナーがいいに決まってる。

バスの2人席を1人席と勘違いするDQN高校生しかいない田舎。

スーパーで子供を走り回らせて放置してる親ばかりな田舎。

子作りの前に常識を学べと思った。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:10:47.15
迷惑な親子やDQN率が高いと感じられるのは 自分は都会の方が多い。
どこにでもそんなのはいるが、都会はそれを注意する人がいないからますます付け上がってる感がある。


田舎は迷惑な親子は他人から叱られるし
狭く密接な関係を好む地域なのでDQNの子はすぐ親に『叱ってやれ』と通報される。
それでもきかない子は、親子共々地域一帯から嫌われ
地域の自治会に参加できなかったり、嫌がらせなどされる場合もあり、
やむなく都会出ていったり、誰とも付き合わずひっそり暮らすケースが多い。
スーパーで迷惑をかけてよその大人に親子共々叱られたり
そうして叱られた人は自分の子を特にきちんとしつけるので、マナーの善し悪しは低年齢のうちに判断がつくようになる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:17:51.66
都内を例に挙げても、迷惑親子が目立つのは貧乏区に多いよ。
親子揃って茶髪で、どこにでもスウェットで出掛け、
スーパーでは走らせ放題。

でも、田舎にだってこんな姿はいくらでも見る。

子供を叱れない親は、都会が多いだの田舎が多いだのってよりも、
ただどこに住んでいようが、親自身が躾けられていないから、
子供を躾られないってことだと思うよ。

私は都心に住んでいるけれども、エレベーターで乗り合わせた
子供はマンションでもスーパーでも、「先にどうぞ」って
声掛ける躾けられている子供がたくさんいますよ。

田舎でこういった子供に会った事ないけれどもね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:28:16.73
>>551
言ってることが2転3転されています

田舎地域にDQNが多い→住む地域は関係ない→やっぱり田舎地区に多い
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:30:35.99
>551は自分の私感こそが絶対的に正しいと思うタイプのようですから
関わらない方が良いですよ 田舎のかた
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:32:57.39
田舎は躾がなってない親が多いと思う。底辺デキ婚も多いし。

都会にもいるにはいるけど、まともな親子も多いでしょ?

田舎はまともな親子がとても少ない。
私の住む所だけかもしれないけど。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:41:45.49
>551>554
貴女方(同一?)には田舎に対する嫌悪感アピールが色濃く出ていて
スレタイとは掛け離れています
その手の話しであればいくらでもスレがありますので そちらでどうぞ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:44:28.55
田舎はデキ婚率が高いね。
けれども、デキ婚だってきちんと子供を躾ている人が
いるのも事実よ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:50:11.46
>>555
あなたがカッカしたって仕方ないでしょ
それぞれの思いで田舎の恐ろしさと意味を教えているのだから
それが何が悪いの。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:53:24.56
地域別デキ婚率のソースある?
それってイメージじゃなくて?

学力や年収の比率は田舎が低いのは明らになってるけど
でき婚率は聞いた事がまだないです

私的にイメージとしてはデキ婚より子沢山の方が強い。
逆に子沢山だと都会から田舎に移り住むみたいなイメージもある。
閉鎖的な田舎は受け入れられるまでが大変です。
テレビの大家族番組では 村中の人が協力的だけど あんなに良い所ばかりではない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:55:27.51
>>557
カッカしてるのではなく 嫌悪感=スレタイは私感ですよ って意味ね
カッカするって言うのは『何が悪い』と開き直り、他人の意見を聞かないような事を本来指します
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:58:14.90
田舎というか 親が家が農家であるということは
なかなか恐ろしい 特になまってないのだが
言葉は通じるが 話は通じない
思考がまるで違う 
 なまじっか土地持ちでアパート収入とかがあるものだから
勝ち組のような気でいるが 向上心はない

あ いや 俺の親の話なのですがね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:00:44.45
掲示板のマナーやルールを守らない
スレ違いなのに開き直りの語り

↑田舎者ですか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:03:03.21
そもそもが、このような場所に投稿したところで、
自分の主観を見ず知らずの人に正しく理解してもらえないことは、
当たり前なのだから、いくら正しいことであっても
所詮相互理解は無理だと思いますがね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:03:41.29
>>560
勝ち組ですよ 充分。
しかし うちの地域では マンション経営などで裕福になったのを嫉む地域住民が複数いて
根も葉もない噂をながしたりして誹謗中傷の嵐です
恐い恐い
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:05:59.43
>>562
そうです
どちらかが一方的に強く自分の意見を貫き通そうと
他人の意見に反対だとレスを繰り返しつけるのでこうなるのだと思います。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:10:41.22
誰それの家はもう豚辞めて アパートだよ
誰それのとこは 牛を全部売って親父がギャンブル

とか 個人情報が普通にしていてもバンバン入ってくる。
面倒だからどっかよそへ行きたいけど アパートがたくさん立てば 新しい風も吹くかな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:10:58.63
とりあえず田舎は人情があるってのは大嘘だと言いたい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:13:04.09
>>566
同感に1000票!!!!!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:43:55.49
だから 田舎嫌いの話しはよそでやれ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:28:52.24
田舎やそこに住む人は恐ろしいよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:40:21.42
東京は恐いところだとか砂漠だとか聞いたことはあるが
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:47:42.10
>>566
人情出すと田舎もんだと思っているからな。
田舎もんは。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:00:43.98
インフルエンザで学級閉鎖になったとき、最初にインフルエンザになっていた子供が菌を撒き散らしたって話しになり
数人居たので特定はできなかったのだが
数日後何故かピアノを習ってるMちゃんが先生から菌を貰ってきたのではないか?
あの子の家は母親が町でカラオケ喫茶なんてやってるし、母親からかもしれない
それに手洗いうがいなんて させてなさそう
という話しになって 犯人に仕立てあげられていた。

Mちゃんの家はお爺さんお婆さんが亡くなって 母親がMちゃんを連れて帰ってきていて
何かと噂の的になり年寄りもいないので付き合いもなく
言われたい放題で孤立しています
Mちゃんは人気者だから良いけど 母親は大変だろうなと思う。
なにかと色眼鏡で見られてしまう田舎が恐ろしい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:06:02.28
静岡に住む友人宅に車で初めて遊びに行ったときのこと。
横浜ナンバーを普段近所の人が見慣れなかったらしく、
数名の近所の人が、「お宅東京からお客さん来ているの?」って
わざわざ確認に来た。

近所の人たちに生活を覗き込まれているようで、
とても恐ろしかったが、友達はこのやり取りが普段の生活の
1つだったらしい。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:07:46.27
恐ろしいというか気持ち悪いよ、ホント
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:12:06.22
父ちゃんの葬儀が終わった頃、近所の人から
保険金の額やら土地を兄弟の中でどっちが相続するのか?とか
生活のために今後は母ちゃんがパートに出るのかとか
興味本位でネチネチ質問されたことがある。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:15:35.07
車持ってないからベビーカーに子供を乗せて歩いてるだけでジロジロ見られる。ベビーカーに付けたおもちゃを気安く触る。

外出たくなくなるわ…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:19:44.43
街の連中は悪いやつ多いから、都会ナンバーの車とか見たら、
防犯のために近所同士で声かけあう。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:22:03.53
陰口が凄まじいよ。
聞きたくないのに聞かされたり、よく耳に入ってくる。
陰口されてる人はされてる事に気が付かない。
されてる本人には皆普通に接してるから。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:32:47.56
田舎は基本的に車での移動だから、
都市部から転居して車の免許持っていなくて、
自転車や徒歩の人がいると、ジロジロ見るね。

外出するのが本当に苦痛だよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:49:12.50
田舎はのんびりしていていいなあ とか言ってるお人好しの都会者を
ニヤニヤしながら小馬鹿にするのが田舎モン
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:13:06.38
>>579
そりゃ水中メガネとシュノーケル付けて海パンで自転車こいでんじゃねーの?


若しくはそれ相当の格好
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:21:30.76
>>581
自分の経験?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:30:17.83
>>582
かんべんしてくれ(´・ω・`)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:31:31.35
出身高校がすべて
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:23:06.64
田舎には閉鎖部落的な慣わしがあったりするから 都会者には恐く感じるかもね。
しかし そこに住まう田舎者はそれが異常な事だとは気がついていない。
というより それが普通であり それを受け入れないのが異常なんだねきっと。
学生の時 西新宿のボロアパートに住んでいたけど
夜中に洗濯機とか アパートの前でスケボーとか けたたましい笑い声や奇声が恐くて仕方なかった。
住んでいた場所が悪かったのだろうけど、昼夜逆転の生活してる人が多く、やっぱそういう面では都会は無神経に感じた。
当初はその人達は皆 YAKUZAかなんかだと思えて恐かったよ

習慣の違いは仕方ないよ
けど 田舎独特の慣わしは都会者には恐いかもしれない
人が亡くなったりするとすごいことになるからね。
本家の葬式 分家の葬式 それぞれあり 本家が落ちぶれていて 分家が栄ていても
本家より盛大な葬式ができない が、村の権力者達の話しあいの結果 盛大にできた
とか そんなことが分家の喜びであったり 恐怖でしかないよ まったく
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:27:19.30
東京通勤圏でも川越あたりになると、建前の時に餅やおひねり撒くんだぜ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:40:45.63
>>586
建前の時の餅投げは田舎というより日本の伝統じゃないか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:48:27.25
家を建てられるほどの金持ちが、近くの貧民にお裾分けするという風習だから
都市ではやらない。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:56:00.74
名古屋は今でも嫁入りの時に菓子撒きする家が普通にある。
昔ほど派手な挙式は無くなったが、近所に数百円程度の菓子の詰め合わせを配るか配らないかで
その家の格式の高低がわかる ぐらいの事を言う年寄りもいる。
あそこの娘さんは 菓子撒きして嫁に行ったと言われると
良家のお嬢さん的なイメージがつく。
大きな家でも配らないと 『息子の代になって色々だめになった』と言われる
恐いよ

うちは名古屋市内じゃないけど 母親が近所に配ったらしい。
私より少し前に嫁入りした娘さんとこが配ったので 比べられると嫌だかららしい。
良い習慣もこうなると恐い
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:58:00.15
>>588
事故なく無事に工事が終り 丈夫な家が立つように
家が栄るようにとか 厄よけだと聞いていたけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:02:51.99
>>590
関係者には酒を振る舞ってお金を包むよ。ご近所には菓子折持って挨拶するし。

でも、ばらまかなくても火を付けられたりはしないから、餅やおひねりを投げたりはしない。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:06:09.39
>>591
うちは関係者というより 式場の係の人一人一人に 千円づつ渡していました。
着付けの担当さんにはもっとだったと思うけど
今思えば 大変な習慣だったと思います。
もう 今は、実家のまわりではあまりやらないみたいですけどね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:07:25.13
>>589
怖いねぇ・・その習慣ももうそろそろ厄介ごとじゃないの?
名古屋の人にとっても
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:09:56.79
>>592
嫁入りの時、愛知県は夫の実家の庭に新居を建てるのが多いって聞いた。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 04:18:26.58
>>594
あるあるあるある
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 04:21:25.62
>>594
夫の実家の土地が30坪で家が敷地いっぱいに建ってる場合どうするの?
解体して2棟建てるとか?w
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 06:59:06.17
>>596
いや 土地餅じゃなければ関係ない話し。
たくさんあちこちに土地があって 生前分与されていても
長男は実家敷地内母屋の横に近代的な家を立てる。
母屋は使わなくなったら潰す
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:06:28.60
式年遷宮ですか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:41:37.27
土地餅の名古屋人長男と結婚すると
同居はないがスープが絶対に冷めない距離に住まわされるという恐怖。

都会では今時同居は少なくなっているが、
名古屋は中途半端な田舎なので こんな風に中途半端な敷地内別棟別居 なのかもしれんな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:19:22.29
600 get!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:57:55.78
それよりなにより名古屋は余命入り道具が大変
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:11:58.06
>>601
それは昔の話
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:31:39.94
藤原紀香みたいな結婚式したって別れる時代だからな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:49:17.90
田舎に外から嫁さんに来たら、部落のみんなが一発づつ
中出しするんだよ。
誰の子か分からないから家族づきあいできるってこと
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:03:48.17
結婚式の前夜に村の長老が花嫁と一夜を過ごす話なら聞いたことある
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:10:57.27
旅人には寝床と食事と嫁を一晩貸してもてなすのが
昔からの常識
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:17:27.12
>>606
それは、新しい遺伝子を入れないと近親相姦だらけになった村が潰れるから。
某三角屋根で有名な村落みたいに。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:30:38.85
一対婚と夜這いの併存形態(白川郷)
http://www.jinruisi.net/bbs/bbs.php?i=200
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:03:24.12
昔のドラマで、女子大生数人が訪れた田舎で、
何人もの男に可愛がられるってストーリー
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:49:18.67
それ なんてAV?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:50:40.67
確か、土曜ワイドだったと記憶している。
歴史研究で行った先はどえらい田舎。
宿泊施設は民宿で、囲炉裏端で村の若い衆と
鍋を囲んで、酒宴となっている。
男の視線がカメラワークとなって、風呂上がりの
浴衣姿のうなじ、胸元、股間、足首へと移動。

この辺りで、当時16歳の僕は白いものでパンツを汚した。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:00:50.53
今日の世界遺産で白川郷の事やってたけど、乱交の事は一切触れなかった。
その代わり、地下で爆弾の原料を作っていた事を暴露。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 05:14:10.96
全くいい歳こいたジジババが田舎を馬鹿にしやがってよ、おまいらはカス
若くて漁業や農業に興味示すギャル達の方がよっぼと立派だと思うぜ
あんなコと乱交してみてーなぁw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 09:28:54.23
ねぶたとかは乱交状態になるんかな?
リオのカーニバルはそんな感じだが
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:06:48.47
道端ジェシカとかアンジェラ・アキとかが言ってた。
田舎ではハーフだという理由でいじめられてた。
またジロジロ見られた、と。
東京に来たら田舎の人間性や陰湿ないじめの類などそんな事はいっさい無く、
人生が自由で楽しいものだと感じたって。
なるほどね。

616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:30:05.51
>>614
武蔵国の国府だった府中の暗闇祭りは、今もそういう人がいるよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:43:02.99
ケヤキ並木に隠れてやるんか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:03:51.56
>>616
んなぁこたあ〜〜ないっ!!!
本気にされたらどうするうー
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:06:28.00
>>614
ねぶたも、男と女の出会い(交尾)の儀式なんだよね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:19:01.11
>>589
嘘つくなボケ!
そんなの名古屋市郊外だけだ
一宮とか稲沢や下手したら岐阜の田舎モンが名古屋人のふりするな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:20:30.16
名古屋市郊外は名古屋だ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:24:43.14
名古屋も田舎に仲間入りしたんか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:29:30.61
名古屋は田舎だよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 02:09:38.94
だとしたら大変だな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 02:15:23.71
だな、オラが村は生きてゆけねぇ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 06:06:20.79
俺は名古屋に行ってみたいな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 06:58:17.16
そうだね。行ってみたいな、よその国、名古屋
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 07:01:09.64
名古屋人気に嫉妬www
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:24:59.39
小笠原行ってみたいな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:56:05.01
オレも小笠原行ってみたいな。
631名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 19:01:41.74
俺も小笠原で死にたい。暖かい場所がいいよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 06:02:34.07
名古屋在住はマジで羨ましいと思う
趣味関連でいろんな店ぐぐればよく名古屋に行き着くしさ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:02:03.37
>>632
中区(大須とか栄ら返)限定な。

他は田舎と気質が変わらない…。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:46:25.25
名古屋ネタになったら急につまらなくなった・・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:04:12.16
田植え後の田んぼに落ちる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:09:23.31
>>634
そういうこと書くから 余計つまらんのだ 馬鹿
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:34:52.26
>>635
一昨年、朝見たら俺ん家の近所で軽トラが田んぼに頭から刺さっていた。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:57:18.92
>>636
盛り上げてくれよ〜!兄貴〜
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:32:48.62
>>638
まずはしゃぶれ
話はそれからだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:57:32.01
名古屋がつまらんのは、名古屋に住んどる人が詰まらんのや
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:06:26.28
よそ者を廃人にする町、ナ ゴ ヤ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:07:15.41
名古屋でモーニング食ったら、その辺のモーニングなんて食えないぜ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:12:11.03
ホテルで朝食食う田舎者も多いけどな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:12:17.10
時差があれば名古屋の朝でディナーしたい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:17:38.84
モーニングって、食べられるのか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:35:37.57
恐ろしい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:44:57.61
>>642
詳しく頼む
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:34:15.97
>>639
なにをしゃぶるの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:59:58.56
>>648
ガタガタ抜かすと
イラマ食らわしたるど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 02:11:27.43
停電全く復旧しませんな、おかげで今は車です@東北
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:48:47.09
名古屋のモーニングの基本

・トーストに八丁味噌
・サラダ(キャベツの千切り+海老フライ)
・コーヒーは、赤だしのブレンド
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:04:41.22
赤ダシのブレンド?どんなの?
とりあえず名古屋を味わいたい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:37:08.18
>>651
もう少し上手に嘘をつけ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:45:12.59
名古屋のモーニングというのは、シンプルなんだよ。

コーヒー と トースト 以上

これが基本
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:47:14.90
そうそう、

モーニングがすごいのは、
豊橋、一宮、小牧、江南、岐阜、可児、美濃加茂などだ。

特に美濃加茂がお勧めだ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:25:11.07
加護とか辻ちゃんがいないじゃないか
どうすごいのか説明しろーい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:53:44.17
>>654
普通でないか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:01:06.24
愛知から東北に転勤したが、モーニングはおろか喫茶店自体が無い・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:04:18.13
コーヒーのあとに昆布茶が出たときは驚いた
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:08:28.63
うん、コーヒー、茶碗蒸し、おにぎり、昆布茶がセットだね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:26:45.61
コーヒーの後の昆布茶って、ルノワールだろ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:17:24.08
でも愛知の喫茶は良いぞ、俺は好きだ。
東京でコーヒー頼んで、本当にコーヒーだけが出てきたときは驚いた。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 03:55:28.26
ふつう、アカスリまではやってくれるもんだ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 05:00:06.20
>>660
それでいくらよ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:13:07.65
コーヒー1杯分の値段だよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:15:28.49
愛知から東北に転勤したが


うは・・・・

667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 12:03:06.09
津波の恐ろしさを知った
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 12:04:22.40
>>654
ゆで卵絶対ついてる気がする
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 12:07:44.46
>>654
でもパジャマ姿で行くんだよなw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 12:16:12.95
>>669
ちょっと前にパジャマで外出する中国人が報道されてたけど、
少なくとも80年代の名古屋では散見されたこと。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:37:34.18
シミーズ、ズロース姿だろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:20:06.95
こんな大変な時に 普通にパチ屋は営業し
普通に台が一杯になってるのが恐い名古屋(田舎)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:54:23.80
>672
全然場所が違うじゃん
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:28:14.19
名古屋は、東日本の地震を喜んでいる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 02:06:45.44
東北在住だが、名古屋に住んでみたいから女紹介しとくれ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 02:14:18.77
名古屋は住みよいね
人間は嫌いw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 02:18:24.20
食文化も興味津々
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 02:21:47.79
名古屋の飲食店でサービスがいいのはドケチの裏返し
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 02:39:17.30
そー言うもんなんだ
あと、名古屋人は見えっ張りなんだろ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 03:59:09.84
名古屋厨、一人で書きまくっておもしろいか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 04:46:43.83
一人じゃないしw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 04:54:42.65
ひとりじゃないってステキなことね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 07:21:40.10
>>673
馬鹿ですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 07:39:44.20
>>673
名古屋スレになりますたから
名古屋のパチンコはどーなんだ?

685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 11:19:39.61
神戸の地震の直後、東京の店も普通ににぎやかに営業していたが。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 12:10:44.25
ほぅ そんか都会もか…
名古屋は田舎だからこんな時でも通常営業しているのだと思っていたけど、そうじゃないんだな。
パチ屋が臨休したら どれだけ節電になるのかと考えだしたらきりがない。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 12:28:09.25
関西から60Hzを50Hzに変換する施設が3箇所?しかなくて
不足分の10分の1の100万キロワットしか遅れないらしいがな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:27:43.29
今が50Hzに統一させるチャンスだろ。
この状況なら関西側も分かってくれるはず。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:42:11.61
地デジ推進よりも有意義だな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:14:53.97
津波が怖い
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 02:36:01.11
ドイツ万歳
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 08:43:31.21
>>687
経済効果も出るしな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 08:44:39.02
アンカー間違った>>688だった
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:32:46.62
>>649
あんたは典型的な田舎者だね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:10:51.25
>>694
と言うより、低能者だろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:31:01.14
田舎の恐ろしさ、正に、TSUNAMI
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:00:41.40
フランス万歳
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:25:10.60
悪口と噂と二酸化炭素とうんこしか生産しない主婦がいっぱいいる。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 11:04:06.90
なんで海辺や山の麓に家建てるんだろ
結構立派な家建ててる人居るけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 11:19:10.09
それは難しいな。天災の心配のないところなら、少々不便でも人口密度の低いところの方が幸せになれる。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:37:37.06
ところで、消防団とか都会にあるの?
下町とかならあるのかな

702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:04:30.58
中野は有ったな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 05:14:12.52
都会でも消防署員とは別にあるよ
会社の取引先の人が新宿区(神楽坂周辺)の団長をやってた
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:31:35.37
でも若いやつはなかなかいないでしょ?
田舎は人口自体少なく、貴重な人材は、半強制的に入団を迫られる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:34:40.27
一人で油断して歩いてると旧肥溜めに落ちて2,3日発見されない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:39:41.31
消防団はたたで飲み食い出来るから、酒好きにはたまらないだろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:03:41.88
たまんないな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:21:16.40
>>664
コーヒー代だよ。400円とか。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:22:15.72
市の消防団本部は、歓送迎会は中止したらしい
同じ県内沿岸で大災害な時だ当然の配慮であろう

だが、各弛の分団はそんな配慮も見えないケチなアル中のばかり
我慢するのもボランティアだろ、うちのトップの分団長はこんな決断もできないカスだし周りの幹部もへたれだぜ。

慣例行事と綺麗事を並べ、自分らが飲み食いしたいだけだ
週末は寿司屋予約、二次会もあるぞ、もちろんただで飲み食い出来るのさwwww
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:30:18.30
消防団は、都会や都市部、市の中心地などは町内会とか自営者達の勇士の集まりなんだろうがな

ど田舎の消防団なんてケチなプライドの競い合いばかりだし、どいつもせこい馬鹿ばかりだぜ

711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:59:44.72
都会だって町内に顔を売りたいって考えの
セコいおっさんばっかだよ。
ま、さすがに若いやつは少ない。
血の気の多い団塊が中心。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:47:52.78
田舎って言っても色々な地区あるだろうが、農村部になれば若者が多い、逆と思われがちだがな
仕方なしに入るのが大半だから顔を売りたいなんて団員は少ないが
一部には消防競技に精力を注きプライドを賭けたの競い合いだな
ちなみに俺のとこは最年長が40ちょいだ

713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:53:15.42
>>711
もちろん、消防団本部となれはどこも顔売りたい
血の気の多い団塊が中心だろうがな
俺が言ってるのは、分団員レベルの話で50代の在籍は少ないはずだ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:17:48.33
消防団に行くあたりが確信犯的スレなのかね
715 【東電 83.6 %】 :2011/03/28(月) 17:46:10.30
岩〇県内陸の召某団は震災も関係ない被災地じゃないから、飲み会しました(二次会まで自腹なし)

役所ですら歓送迎会中止らしいのに、そんな配慮なんて関係ありません
団の予算は使わないとならんそうですから、流石は田舎のおっさんならでは
またケチな地区の飲食店に経済効果だと?下手な言い訳ワロスw
普段エエかっこする割には超〜ケチくせーやつら
金あるなら10万ぐらい募金してみろや!

716 【東電 83.6 %】 :2011/03/28(月) 18:09:39.19
市の召某団全体予算1億円だかまだまた少ない、団員報酬も少ないですと
団トップ、議員は言いながら地域にリップサービス

オラの村の古い自動車ポンプ(新車1400万)を新しくしたいから陳情かかせません
まだ使える癖に贅沢すぎ、沿岸地区のポンプ車は流されたりしてんだぞ、あれ見て何も感じないのか?
それとこれとは別ですか?貰えるもんは貰っとけば得か?
まるでゆすりたかり外道体質丸だし、田舎なんてこんなもんだ。
ちなみに選挙は延期です。

717 【東電 90.6 %】 :2011/03/28(月) 19:34:03.80
報道を見れば、沿岸部の消防団は根本的に防災の意識が違うと思った
町ぐるみで取り組んでる歴史もあるのだろう、所属団員の人数も多い事でも見当がつく事である

だが内陸部は違うよな防災意識は低い、目立ちたがり自営業者は少ない
仕方なく入団する様なもんが大半だべ、地域の為と押されてな
もちろん火災では地域を守るボランティア、消防署のサポートするのは当然の事

たまたま田舎でみじかな例を挙げてみたけど、予算なければボランティアなんて出来ないって事だが
結構、無駄な金が見えてくるもんだ

県レベルで知事が小沢先生に国に対する予算をお願いするもよいが
復興に向けて内陸部の無駄を削るのも筋だろう、県内の内陸中心地、北から南の自治体がな。

718名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 19:41:36.94
タダで消防やってくれる人探しなよ気が済むまで。
719 【東電 90.1 %】 :2011/03/28(月) 21:08:03.72
報酬あるからやる、メリットないならやらん、これが真実です

学生ボランティアとは違うんです
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:18:47.49
奥州市とか南相馬市とか
”区”があるのね
721 【東電 80.8 %】 :2011/04/01(金) 16:56:16.99
田舎だけどね、奥州市は水沢市から広域合併したんだよな
福島はよく判らないけど、おそらくそんな感じでしょう

722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 02:30:55.29
小澤か
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:48:17.59
真っ暗です

震災前後の日本列島「夜景」の衛星写真
http://youpouch.com/2011/04/06/092330/
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:50:03.26
夫の郷里が九州のうんと奥まった田舎なんだけど、
関東の私からみると考えられない面がある。

結婚したとき、まず向こうでのお祝い金額の低さに驚いた。
平均して関東の半分以下の金額。

でもどんちゃん騒ぎして、それにかかる飲食代がえらい高くなり
とんでもない額を夫の両親から請求された。
だれもそこまでやれなんて頼んでないのに、田舎では
祝い事は連日で飲めや食えやとやるもんたいといいはなってた。
私は激怒してしまい、結婚早々から疎遠になった。
725 【東電 61.8 %】 :2011/04/07(木) 05:47:05.83
東北に親戚や仲間、他、既に連絡はしたと思うけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:55:11.12
南九州で主要道の歩道で
鶏5〜6羽放し飼いされてるのを見た
727名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 19:19:30.96
俺はニュージーランドで100頭以上の羊の放し飼いをそこらじゅうで見たよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:30:39.03
>>724
ずいぶんと器の小さい嫁だな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:31:02.27
金曜の夜にタモリ倶楽部やってない。
この、田舎が!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:46:39.00
うちの地方では3時にやっていた「笑っていいとも」が終了した
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:13:54.02
その後お昼休みが3時からになったと言う
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:33:50.04
『白いリボン』ムッフフ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:17:33.50
4月の雪、結構積もりそうだな吹雪になってきた
だからタイヤはまだ替えるなと
@北東北(内陸)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:34:27.28
ローカル地方選挙のたんびに自殺者が出ること
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:21:52.53
個人タクシーのくせに会社タクシー並みの廉価モデルばかり。コンフォートやクルーが目立つ。
ちなみに東京ではトヨタならクラウンのロイヤルシリーズ、マーク],日産だとティアナかフーガ。たまにベンツも見かける。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:11:12.45
>>734
公認候補予定者になってから一身上の都合で辞退した時は、自殺したい気分になった
一生その事実を背負って生きなきゃならない位の空気
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:11:26.73
タクシーは前者プリウス(二代目)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 03:25:53.82
篠田麻里子が住んでない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 06:08:48.86
>>735
東京は今はプリウスが増えてるよ
以前ベンツを揃えてた福ねこは撤退したよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:15:53.43
ダーツの旅が来ること
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:55:10.82
ヒグマに襲われる可能性がたかい地域ではなぜか、ダーツの矢があたらない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:59:16.30
>>739
だね
外車に乗ってるのは成金か893ってくらいに減ったね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:58:52.39
>>742
個人タクシーの車種の話をしてるのだけど
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:55:01.18
プリウスは後方視界が悪い、一番後ろの突起部の位置も分り辛い。
バックモニターが便利モノと言うより、無かったら車庫入れ難易度が
大型3ナンバーやRVの方がマシというレベル。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 04:55:08.83
>>742
ヤクザも最近は金のかからない国産になってる。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 06:43:56.56
ヒュンダイの個タクに乗ってるおっさんって絶対在日だよな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:38:36.10
酒が強く喫煙することを男らしいと見做す
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:25:02.69
アラフォースレと無職スレ削除
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:06:57.80
放射線が危険レベルでも、周囲の後ろ指が怖くて逃げられない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:49:39.20
リリースされるAVには「芸能人」というフレーズが必ずつく
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:54:26.36
幼稚園から墓場まで友人が固定している上、義兄弟だらけ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:13:55.44
ANA Bros. だろって
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:16:04.92
雑誌が東京の2日遅れで発売される
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:26:25.58
田舎の方が食い物が美味いと信じ込んでいる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:27:45.61
標準語に憧れて話すが下手くそな女
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:46:42.80
萌え
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:01:46.85
隣の奥さんと浮気なんて当たり前
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:02:22.15
引っ越そうw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:05:59.47
村中の男は穴兄弟
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:09:08.25
夜這い天国
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:17:36.43
兄弟の嫁とも珍しくない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:46:32.31
隣のおっさんを誘惑して骨抜きにするJK
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:51:13.29
藁束の上でシックスナイン
口の中にモミガラ入ってきて
ペッペッ・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:00:46.02
基本的に生。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:02:20.75
ビーチクが舐めたいというとイチジクを出してくるババァ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:11:40.01
夜になるとあちこちから喘ぎ声が聞こえてくる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:22:49.25
家の前で犬の遠吠えの鳴き真似が合図
鍵がカチャリと開いて

待ってたわ
さ、入って入って
ベロチュウかまして乳房もみしだく
ジュポジュポ音立てて吸われるチンポ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:11:40.57
それはヘンリー塚本の見過ぎやろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:39:33.88
ヤリ終わると皆で手を繋いで左右に腰を振る
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:03:45.99
天国じゃないかっっ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:12:40.00
6月までに最低1回は蛇を踏んでしまう。今年は先週踏みました、早朝の神社へのお参りの参道での石段で
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:04:39.27
40代のスレとは思えないレベルの低さ

都会と言っても都市によっていろいろ環境に差がある
田舎と言っても地方都市、都市郊外、近郊農村、僻地・離島と
いろいろある
そんな違いもわからず、ほざいてる知恵遅れだらけ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:55:31.28
↑アスペルガー症候群の人がおいでになったようです
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:32:41.50
昨日の夜、軽トラが近くの田んぼに突っ込んだ
救急車やら消防車が来て騒ぎになったが、おっさん無傷…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:36:24.10
ハゲか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:32:44.52
>>772
そんなオマイの住んでるところがこのスレでの田舎
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:42:48.93
役所が異常にリッチ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:59:34.39
山道で
珍走族の集団と出くわす
皆口々にだっぺだっぺ言って走り抜けていく。。。
最後尾のアンちゃんがだっぺよ〜〜〜〜と叫んで
通り過ぎた後
静かになった山道をハンドル握りながら
だっぺよおおぉぉぉ〜〜〜がこだまの様に耳の中に残った
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:05:08.77
隣組の月当番になる日が怖い
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:46:13.27
原発の事故で逃げるのに、レジに金入れたままだったなんて。
まさかすぐ帰れると思っていたとか?東電の洗脳はすごい。

「レジの金、商品…すべて盗まれていた」 原発立地の大熊町で一時帰宅
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110604/dst11060421270019-n1.htm
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:35:32.55
今夜から明け方にかけて藤枝に行くんだすが
注意事項を教えてくれヅラ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:48:38.83
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 04:55:51.55
・子供たちはみんな本当のお父さんを知らない
・本人は気付いていないが同級生の中に血の繋がった兄弟姉妹が居る
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:34:18.28
糞尿は畑で
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 14:55:57.79
>>783
昔も今も村の親父共は皆穴兄弟だよなw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 11:47:20.26
殺人鬼が経営するモーテルがある
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 06:05:47.76
どこに
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 08:33:46.75
ベイツモーテルのことだろ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 15:25:11.22
ノーマン・ベイツか、USJにあったかな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:38:49.46
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:06:09.98
>>782
田舎ではJRでなく、国鉄と呼んだほうがしっくりくるね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 15:49:23.96
>>786
殺人鬼が経営する犬舎なら毎日前を通っていた

「犬・猫・オオカミ、アフリカケンネル」
キャッチフレーズと違って、オオカミは売ってなかったような気が・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:57:17.12
いつも同じパターンだ
優しくしても優しくしても
バッシングばかり
連中は王様きどりだ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:51:48.77
キモい茶髪で若作りして、高級ホテルだと勘違いして新阪急ホテルに毎週高知からアホンダステップワゴンで来る小松
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 04:48:59.62
左折車より右折車優先
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 04:49:26.00
↑( ̄ー ̄)サル太郎よ?昨日もハローワークで収穫がなかったようだな?( ̄ー ̄)今日もがんばれよな?( ̄ー ̄)
797LEON ◆1QSiMhiF4U :2011/07/18(月) 05:39:27.14
バカンスにいったがコンビにがなかったよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:03:20.17
昔住んでた所は車が無ければコンビニに買い物にすら行けない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 09:42:02.03
北海道で『セブンイレブン、40q先↑』って看板見るた事あるわ

うちの近所だと半径4qで、何種類のコンビニが、何十件あるかすら
数え切れない。セブンの隣にローソンとか当たり前
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:33:48.40
この前熊本駅前行ったら午後8時台なのに
店は閉まり、通行人もまばら
飯はマイナーな名前のコンビニで買い込んだ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:41:41.02
だから
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 05:33:12.74
よそのナンバーの車だと煽る煽る
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 12:31:09.29
緑色のJA帽子

804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:45:16.97
>800
鳥取駅の喫茶店のオーダーストップは午後6時半という事実
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:32:48.04
車がないとコンビニにいけない
遠すぎて
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:52:18.69
そうだね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 13:11:13.36
田舎
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 00:23:42.81
近所に万屋があるけれど、買い物しようと店に入って幾ら呼んでも人が来ない。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:18:37.92
長老が花嫁の味見をする
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:37:41.87
そういうエロ風習って昔から聞くけど実話かね?
面白おかしく捏造されたのが大半じゃ無いの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:46:19.66
たまに頭のおかしいジジイが居るんだよ。
我利我利私欲の塊のようなね。
後の残りが大人しい人たちばかりだから独裁政権敷かれて、
下手すると>>809みたいなことも起きる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:30:10.06
>>799
しかもやっと着いたコンビニに置いてあるのは
長期間保存できるパンぐらいとか。

南下してオニギリや弁当を売ってるコンビニを見つけたときは
日本に帰ってきた〜って気分になった。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 10:38:40.58
都会にも田舎にも馴染めない人たちのスレか

丈夫なロープを持って枝振りのいい木を探せ
きっとその先に君たちの楽園はある
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:23:07.38
宮崎は民放が二つしかないから流行が遅れてくるw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 03:21:06.94
田舎に住んだことない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 03:53:52.86
田舎では自炊する若者が増えている
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:00:10.77
都会では自殺するオッサンが増えている
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:23:23.32
いまだに黒煙まき散らすトラックが走りまくってる
よって街道沿いは空気が悪い
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:18:27.59
何言ってるか聞き取れない。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:26:29.51
おまえらだってたまには国内産農産物食ってるくせに何だこのスレ…。

まあとにかく古い日本・昔の日本が残ってるのが嫌だな。
鍵をかけなくても安心なんて反吐が出る。
(都会にも十分残ってるが)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:28:00.33
>>813
こういう捻くれ者がいる

得た情報から改善出来ることはやれば良い
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 05:54:32.31
隣の人に言った事が次の日の夕方には村人全てに伝わっている。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:40:11.80
俺はちょっと遠出(車で片道2時間弱)して買い物に行っただけでも、村中の話題になったぞw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:57:23.78
さり気なく土産を要求されたかな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:02:40.72
NHKは絶対だと信じ込んでいる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:46:48.51
546 :名無しさん@明日があるさ:2011/10/11(火) 08:38:44.82 0
夫が単身赴任中、時々片付けに金沢市の長土塀のあるマンションへ来ています。
町内のゴミ出し場所に隣の谷町町内会のゴミ出し場所があるのですが、
頭が湧いているとしか思えない行動を取る人が多くてビックリ。
いきなり、方言で怒鳴って来たり、威張って来たり。
ところが、町内会の名前を聞いたり、その人の名前を聞くと今度は目も合わせない。
誘致の時は来てくれと煩かったくせに、意地悪だと言うと逃げ出す。ワロタ

556 :名無しさん@明日があるさ:2011/10/12(水) 17:50:22.23 0
>>552 ひっどーい!!
実は役所と管理会社にTelしました。あとは自治会と管理会社に任せました。
でも、企業誘致のときは「来てくれ来てくれ」とヘイコラ、その後も
毎年市長が頭を下げて「撤退しないでくれ」と言ってきてますが
そういうヨソモノ扱いをするような真似を理由に撤退した方がいいですよ。
552さんも役所や会社の総務、管理会社に言った方がいいですよ
マンションのオーナーが近くにいて、管理費も払ってるんだからゴミくらいまとめてダセ!ですよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:20:40.31
特にないな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:35:50.46
デブが多い
人目を気にしないのか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:27:51.69
里帰りすると移動は全て車で歩かない
そりゃ太るわ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:11:00.42
夜中のAMラジオは中国や韓国語放送に覆いかぶされる
もっとローカル放送局は電波強くせな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:51:02.82
人が歩いていない広い道と、人が歩いていない狭い道しかないよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:13:34.77
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:57:01.76
島根県と鳥取県、地図を見てもどっちがどっちだか思い出せません
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:21:18.10
四国にセブンイレブンが無いなんて知らなかった
だせぇ〜四国www
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:52:31.19
役場が主催して定期的に猪狩り。
つい先日もやった。
期間中は危険なので山に入る人は充分注意を、と放送がある。
首都に隣接する県でも少し奥に行くとこんなもん。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 05:39:26.11
足柄か?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:59:50.33
コンビニを頼りにして生きている人は都会で暮らせばいいだけのことだよ。
わざわざ田舎に行ってストレスを撒き散らす必要なし。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:12:53.10
1.日曜にガソリンスタンドに行ったら閉まってて、5件目でようやく給油できた。
2.コンビニが20時までしか開いていなかった。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:25:17.75
>>838
スタンドが5軒もあって、コンビニもあるって事だろ
田舎と言うより、30年前の都会だな

ガソリンスタンドは日曜日に休み、日本上陸から間もない
セブンイレブンは名前通りに朝七時から夜11時までの営業
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 05:24:15.62
駅前の人通りが極端に少なく商店も栄えていない
車社会なので郊外型ショッピングモールにだけ人が集中する
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:53:43.24
電車を汽車という
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:55:09.29
汽車益々ご清栄のことと喜び申し上げます!
さて・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:09:14.84
電車が走っていない地域は多いぞ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:12:31.02
>>839
ちょうど三十年前セブンイレブンでバイトしてたけど、バイト先も近所のコンビニもほとんどが24時間店だったぜ。

それは5年ズレてる。記憶を修正汁w

845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:42:49.59
では35年前に修正
30年前はセブンイレブンがあっても、ほとんど行った事がなかった
35年前は小学校に入った頃なので、元々記憶は曖昧でした
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:17:34.98
郡山にマックが開店した時にドラスルで4時間並んだ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 07:13:08.65
それは大変だ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 03:50:33.93
ウチの駅前からマックが数年前に撤退したが…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:57:38.35
マックまで撤退するってかなりの重症だな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:57:29.76
マックは街中から郊外へ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:22:05.95
ブサ嫁とかわいくないガキ連れてすき家に来るおっさん
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:25:10.28
おらほの田舎じゃよーマックなんて知らん・・・
クッマ天国なんだよー
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:10:44.49
>>852
ピョンヤンか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 05:55:25.88
喜界島だろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:35:10.28
2車線になっても、左側がゆずり車線と表示されても、
追い越し車線をマイペースで走る軽自動車群。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:19:59.65
飲めない奴は忘年会で最後まで付き合わされて、酔っ払いを車で送らなければならない
らしい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:38:30.34
それならまだましだろ。どんな理由があろうと飲まないと物理的心理的にリンチにあうのが田舎社会(都会も含む)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:08:15.60
居酒屋に駐車場は必須
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:04:40.90
>>858
あるあるある
人口密度が高い南関東にも関わらず、埼玉は完全な田舎という事が証明されてしまった
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:03:36.50
何言ってるんだ、埼玉は北関東だよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 08:04:28.74
あにいってるだ。わが埼玉は都会だべ。
注文すんだから早くそのボタンおっぺせよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 06:53:44.84
荒川越えたら別世界
外環越えたら魔の領域
16号越えたらもう地獄
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:12:58.31
東武東上線の終点がこの世の果てで滝になっている
世界の中心は池袋

小学校に上がる前はそんな感覚でした
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 06:20:01.00
東松山で元日に飲酒運転の男が2人ひき殺したな
タバコを買いにいこうとしてたとか
酒とタバコで他人様を殺めて自分も身を滅ぼした
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 10:20:29.97
恥ずかしくて埼玉住みだなんて言えないよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:54:24.04
日本全国みんなの嫌いな県
1位:なぜかしらねど埼玉県
2位:韓国
3位:中国
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:14:13.28
埼玉は、単なる郊外だから、嫌われるというよりも、意識されないと思う。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 06:02:59.86
地方出身で東京住みの変態が悪さをするのが埼玉や千葉なんでしょ?
勝手にそんなイメージ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:03:42.49
大阪の人って、関東の県がどういう配置か知らないんだってね。
小学校で何やってたんだろ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:05:13.44
韓国の市の名前は覚えてんのにね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:11:01.08
こういうやりとりって869=870??
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:26:56.32
別人。
俺869だ。
873名無しさん@お腹いっぱい。   :2012/01/17(火) 20:39:14.37
埼玉=池袋が都心
神奈川=自県にそこそこの都会あり、たまに間違えて東京都心は蒲田
千葉=錦糸町でひっかかり秋葉でUターン
茨城=言わずと知れた秋葉原ひどく偏った都心部経験
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:09:59.62
>>869
東京の人が、島根と鳥取の位置関係を把握していないのと同じ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:14:17.06
名古屋はタチ悪いね。二度と住みたくないわ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:47:52.70
名古屋では開店祝いで店頭に出してる花は
あっというまに盗まれるらしいね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:25:16.42
まさか東京都民で新宿や渋谷、六本木が都心だなんて勘違い野郎はいないよな?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:40:09.80
東京の中心は池袋だんべ、川を越えた所で一番都会なのは新幹線も停まる大宮さー
こんなの常識に決まっとるがね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:38:17.57
>>876
うん名古屋民は6割が盗っ人だから
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:24:17.81
残り4割はシャチホコ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:43:07.40
でも、何かある毎に餅や現金を投げてくれるんだろ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 05:12:05.53
>>880
ワラタ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 09:04:10.96
>>877
少なくとも郊外じゃないじゃん
千代田区を囲む中央、港、新宿、文京、台東区は
都心と呼んでもいと思うよ
住みやすいかどうかは別だが
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:37:37.99
文京区台東区なんてド田舎だろ。台東区を持ち上げるのは、上京してきて
上野駅が東京の中心だと思った田舎育ちの人だけ。

都心3区は千代田、中央、港だよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:56:53.02
ALWAYS 三丁目の夕日世代かよ。東京育ちの田舎モン。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:02:22.99
歓楽街ならば渋谷、新宿、六本木は郊外ではないかも知れないが経済的な面からすると今でも郊外だよ。

文京、台東、品川、中野は郊外だね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:26:19.69
>>886
経済的ってオマエ馬鹿?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:40:20.69
新興だろうが猥雑だろうが、都庁のある所が都心
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:23:49.47
日本国の中心が千代田(皇居)、東京の中心が新宿だわな
経済とかいうんなら中央(兜町)、ファッション渋谷、
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 06:35:22.58
>>884
おまえいくつだよ
集団就職かなにかで東北から出てきた口か?
上野をそういう目で見るのは団塊世代の東北や北関東出身者だけ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:25:31.65
結構前にどっかのスレで>>884とほぼ同じ文面を見た事がある
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 05:06:06.23
東北新幹線や上越が東京駅に乗り入れになってから
上野は上京者とは関係のない街になってきた。
むしろ京成ライナーでやってくるイラン人たちのスクツ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:40:48.97
東京を代表する街

利根川以東:上野
埼玉県民:池袋
東海道沿線:漠然と大手町とか
神奈川西部と西東京以西:新宿
23区古参:浅草派と千代田派
23区新参:自分の居住地
海外:秋葉原
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:38:02.79
>>893
田舎もん乙
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:20:57.25
自宅で圏外
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:28:28.32
彼女の元カレの元カノが元カノだったりする
897 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/02/20(月) 21:31:04.63

898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:51:40.66
苗字がみんな同じ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:39:10.50
近親相姦は当たり前
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:36:32.61
男の旅人はセックス奴隷にされて村から出られない。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:16:00.81
>>900
kwsk
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:03:46.81
新大久保歩くとほっとする
田舎は24時間監視されてる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:09:56.16
新大久保ってどこよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:24:47.33
新大久保のほうが監視されてるんじゃないのか
公安や海外諜報やらに
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:00:23.86
新大久保の七割は韓国で出来ています
残りの二割がブラジル、一割が日本です
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:31:11.71
言うほど大久保より新しいってわけじゃないけどね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:25:35.73
新大久保なんて地名はないんだよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:42:37.12
>>896
韓国ドラマか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:09:56.81
晋平さんとこのガキが、山向こうの権兵衛さんに似ていたりする
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 16:26:02.15
車ですれ違うとき必ず顔をチェックされ挨拶されている
後日、いついつどこどこですれ違ったけど反応なかったと言ってくる
そういうのが続くとあいつはいつも無視する無礼な奴と大勢から嫌われている
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 06:24:10.32
田舎は民度の高い韓国人が少なくて日本人しかいないから治安が悪い
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 22:39:42.04
田舎も韓国人に大勢住んでもらいたいよね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:02:01.21
朝鮮人なんか近くに来た日にゃ窃盗とレイプの心配しなきゃならん
帰れ帰れ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:13:01.25
田舎の公務員が飲み会の後運転代行に頼んだら、変なところに放り出され
仕方なく車内で休んでいたら、警察にどこかに動かせって命令されたんで
少し先の公園まで運転したら、飲酒運転で検挙されたらしい。
田舎の警察ってすごいよな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:21:21.73
足立区だろそれ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:23:25.79
西成区かも
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:02:37.63
酒を沢山飲めることが最大の自慢
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:15:45.35
過疎
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:58:35.11
部落とかある?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:02:25.21
今時残ってるのはお前んとこだけ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:47:07.61
必死に勉強して、一流大学進学で都会に出てきて、
一流企業に勤めて、わきめもふらずまじめに働き
40代になって、部長になって年収1800万ちょい
でも買える家は何千万円も出してもウサギ小屋
スシヅメ通勤電車で家畜のような日日
田舎に帰りたいなとときどき思う
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:13:48.77
必死で1800か
可哀想
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:39:19.05
俺はガキの頃から勉強は大嫌いで少年院を出たり入ったり。
なんとか中学は卒業するも入れる高校(全日)など皆無で
仕方なく的屋の見習いをしながら夜間制の高校に通うも
1年の夏に傷害罪で逮捕され退学。
40代になって冗談で始めたたいやき屋がヒットし
今では全国に数十店舗のたいやきチェーン店を展開
年収は2億ちょい
でも買える家は何億円も出してもウサギ小屋
毎日毎日鉄板で焼かれていやになっちゃうよ
海に帰りたいなとときどき思う
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:25:42.12
さっさと海に帰れよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:10:47.45
>>923
年収は2億ペソですか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:42:00.92
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:23:08.76
>>923
お金で品性や教養は買えないのです
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:29:00.62
独身者が転勤で田舎に行くとエロゲのようなモテ期が来る。
女ども必死杉。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:11:35.11
あなたのためを思ってと言えばどんな人権侵害も許される
文句を言うと逆ギレ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:17:39.71
ネットで、被害者への同情とか加害者への怒りを必要以上に強調して
怒りまくるのは大抵田舎者だね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:31:09.95
>>928
これには納得
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 04:51:56.53
1時間チャリこいでも民家が無い田舎にはゾッとした
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 08:25:37.85
路線バス、バス停ではないところでも乗降できる。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 03:30:51.72
そうなんだ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 04:27:59.98
油断すると肥溜めに落ちる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:17:13.05
炎天下でセミの大合唱に包囲されると頭が痺れてどうにかなってしまいそう
バスは来ないし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:30:21.27
バスが小さい。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:26:20.40
田舎じゃないけど、団地行きのバスが小さい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:38:37.83
年寄りはみな腰が曲がってる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:07:51.66
田舎好きは中田有紀さんも好き
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:28:42.42
田舎ってセクロスはどうしてるの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:01:07.29
子供の頃、学校から帰ったら、家の台所に熊がいた。怖かった〜@大阪
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 04:45:59.10
>>941 野良仕事ん時は外だったり、ホテルいく。
母屋に家族がいたら、納屋にいくか、ホテルいく。
冬場はホテルばっかり、夏場はたまには外も気分がいい。
畑に小屋持ってるやつはそこでできるよう工夫してる。
ビニールハウスだとサウナ状態で汗だくになる。熱中症で死んでしまう。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:46:39.40
>>943
夏場は外でヤルと朝から昼過ぎはブユやアブに夕方から夜は蚊にたかられるぞ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:03:40.66
ここで田舎度チェック。

周辺環境スカウター
http://chintai.30min.jp/site/check/
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:46:44.90
雨の日に車運転してると道の真ん中にでっかい石があり目が合う
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:03:54.71
糸島市の田舎は町内会入るのに10マソ払えと言われる。

俺が昔住んでた曽根は3マソだった。町内会には入らなかったが。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:51:28.65
軽トラの荷台に人乗せて走る
怖いことじゃないか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 04:11:09.94
寝てる間ふすまの向こうでネズミが走り回ってうるさかったのでふすまを開けてやった。
枕元を走り回られて絶望←今ここ!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 04:55:34.57
ごんぶとのミミズとか30aぐらいありそうなムカデとか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 05:48:54.93
小さなクモが無数にいる

観光客には恵比寿顔だが、客じゃないよそ者には正直な態度で応対する

どこかで必ず誰かに見られている
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:26:55.76
知恵遅れが歩いている
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:16:27.70
>>951
それ都会も田舎も変わらない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:15:27.83
良くも悪くも都会人に比べて、
根が単純で正直だからかえって解かり易い所もある。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:57:43.25
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:50:31.62
俺は競争が大嫌い。生き馬の目を抜く都会より田舎でマッタリ暮らしたい。
コンビニさえあれば困らない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:24:28.13
競争社会の生き馬の目を抜く都会なぞ日本にはないぞな
単に都会は人工多いからせせこましく忙しいだけ
君は単にノンビリ屋さんか怠惰なだけ
きょうびそんなんでは田舎でもまともに生きていけんのとちゃうけ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:02:07.08
ヘタレが夢を見て田舎に来ても邪魔になるだけ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:58:21.89
最後に生き残るのはヘタレ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 11:19:28.83
田舎にはコンビニなんかないぞ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:51:56.09
近くに無いだけだろ。 俺なんか車で飛ばして10分の所にミニストップがあるぞ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:21:43.84
田舎だけど階下に降りたらコンビニだぞ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:38:28.09
>>962
年中引き篭もっていられてうらやましいw 
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 08:12:12.14
北関東の@茨城県西部なんですが

チョコチョコチョコチョコと、どこからともなく出てきたイタチが
レッサーパンダの風太くんのように 立ち上がり

突然 敬礼する。

イメージとしては 手(前足?)を額にかざして遠くを眺めてるような感じです。
これを、ぼくの おばあちゃんは
『今朝、イタチに失敬されちったよ♪』
と、嬉しそうに話してくれます。

イタチの敬礼をみられると なにか、良い事がありそうなんだって…。


ばあちゃん!可愛いぜ!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 15:02:39.18
オイラも見たい!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:50:42.83
嫁の初体験の相手を皆が知っている。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:27:14.17
DQNのデキ婚ばっかだろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:34:55.27
>>966
親友の初SEXの相手が、俺の嫁だw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:23:41.42
老いた母親を背負って捨てに行く風習がある
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 07:39:17.60
あれっておば捨て山だとずっと思っていたけど、姥捨て山なのな?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:20:12.39
長男を産んだら、後に離婚しても、
死んだらその家の墓に入らなきゃならん風習がある。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:08:45.60
田舎にはこういう事を平気でやる奴がいる。

残念なお知らせです。信濃追分〜御代田間の浅間山を望めるカーブ区間に植樹
されていた桜の木のうち4本が無残にも切断されてしまいました。植樹されて
から数年、初めて花の咲く日を待っていました。切られた枝の先には初めての
蕾がついていました。
http://twitter.com/shinanorailway_/status/304541501923414018/photo/1
http://twitter.com/shinanorailway_/status/304541501923414018
http://twitter.com/shinanorailway_/status/304543443311550465
http://twitter.com/shinanorailway_/status/304550767296147456
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:12:59.41
お祭り後の飲み会で酔ってノリで嫁さんとかとHする時ある
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:55:44.02
弱味を見せたよそ者に対しては異常なほど織田信長状態になる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:04:11.50
>>972
これやったの撮り鉄らしいが、撮り鉄は田舎者とは限らない
で、>>972は田舎には〜と言ってるのでこのツイッター民を非難してる事になるな・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:53:40.53
遠路はるばるチェーンソー持ってくる奴なんていないよ。
地元のバカが切ったのは決定。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:02:39.13
嫁さんが妊娠中は義母がテコキで処理してくれる地域があるらしい、ちなみにチェンジは嫁姉妹だとか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:25:46.06
【隠蔽】山梨労働局のウラ事情【抹殺】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1355619783/

ウィキリークス【山梨版】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1324817412

ハローワーク甲府(甲府公共職業安定所)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1290000741/

山梨県庁PART7【腐敗天国】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1346772822/

山梨労働局の癒着企業のけつもちやくざぶりは有名だけど
山梨県庁もすごい。これが閉鎖空間山梨県の現実か。
979犯罪隠蔽企業に“NO”:2013/03/13(水) 19:26:21.20
【ていたらく】内外電機 その4【犯罪隠蔽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1348241072/
【隠蔽まみれ】内外電機の裏事情【借金まみれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1340897945/


内外電機 その3 ログ速
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/industry/1302515262/

このスレの>>898あたりからコアに触れたが、その後の山猿の
素行不良ぶりは隠蔽されたままだ。

その後も犯罪隠蔽に加担しないと思われる者には、再就職先にまで
魔の手を伸ばし圧力をかけ再就職先での不利益取扱いを助長させたり
SNSのIDを特定し、犯罪隠蔽の首謀者協力者と共に監視を行い
あえて監視を行っていることをほのめかすことで、被害者の言論の自由
内心の自由、表現の自由を束縛し、財産権を侵害する、身の程知らずの
人権蹂躙、凶悪犯罪集団である。

内外電機の個人情報保護指針

http://www.naigai-e.co.jp/policy.html

こんなのかっこいいから載せているだけの真っ赤なウソ。

今後も貴社も当局も、説明責任を果たし、謝罪と賠償を行わないのなら

山梨労働局が躍起になって隠蔽する第2の東洋シート事件、内外電機山梨工場事件

として、貴社にも当局にも災いが及ぶよう、情宣活動を本格化させる。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:27:58.42
他スレコピー
■ 神作譲( 帰化人 犯行時は小倉 )足立コンクリート惨殺事件犯人 親は三郷在日部落の名主
■ 都〇洋( 在日 犯行時は別姓 )同上犯人。現在、在日暴力団極東会構成員
■ 和田真一郎 ( 帰化人 )早稲田大サークルによる集団婦女暴行事件主犯 
□ 林ますみ( 帰化人 )和歌山毒入りカレー犯人
■ 織原誠二( 在日 金聖鐘 )英国人ルーシー・ブラックマン殺害犯。
■ 李昇一( 在日 )「 ガキの使い 」 騙り140人以上の女性をレイプした強姦魔
■ 金保( 在日 通名は永田保 ) 多くの少女を強姦した鬼畜牧師。朝日新聞は通名のみで報道
■ 酒鬼薔薇聖斗 ( 在日 通名は東慎一郎 ) 神戸の淳君首切り犯
■ 郭明折 ( 在日 )韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔で少女含む被害者100人以上 
■ 金大根( 在日 )連続児童虐待の強姦犯。女児6名が死亡
■ 金弁植( 韓国籍 )韓国の強姦犯で指名手配中に逃亡目的で来日。日本で主婦100名以上をレイプ
■ 李東逸( 韓国籍 )檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
■ 金大根( 在日 )強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡 ■ 沈週一 ( 在日 )各地でベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
■ 張今朝( 在日 )長野で 「 一緒に猫を探して 」 と小学校4年の女児をレイプ 
■ ぺ・ソンテ( 在日 )女子小学生14人をレイプ
■ 宋治悦( 在日 )主婦19人を強姦 ■ 崔智栄(在 )朝鮮大学校生。木刀で傷を負わせ、少女2人を車の中で強姦
■ 金乗實( 在日 )朝鮮大学校生。同上の共犯者。他にもう一人19歳の共犯者 ( 朝鮮籍 ) あり
■ 鄭明析( 在日 )韓国人 カルト 「 摂理 」 教祖。日本人1,000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
■ 閔洪九(北朝鮮元兵士 )宇都宮で買い物をしていた女子学生にわいせつ行為
□ 宅間守( 両親が朝鮮部落出身 ) 池田小学校大量殺人犯 
□ 野口孝行( 帰化人 )脱北者支援という名の民団の密入国工作員。中国にて拘束 
□ ホソクミョン( 韓国籍 )密入国元締めの一人。対馬で逮捕
■ 金平和( 在日 )女性をバッグに入れ拉致監禁、強姦。別女性も6日監禁および強姦
■ 鄭明析(韓国籍)99年に密入国。カルト 「 摂理 」 で100名以上性暴行。統一協会出身
981名無しさん@お腹いっぱい。
マスコミは大嘘つき!有名な凶悪犯罪のほとんどが朝鮮人の仕業だった!

麻原彰晃 →オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺。海外新聞がkoreanと表記。週刊現代がスクープ。事件前の対談で自ら語っている。
宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
徐裕行 →韓国籍 オウム真理教NO2幹部・村井秀夫(こいつも在日)刺殺事件の刺殺犯自称右翼。

他板で「尼崎の角田被告は在日なのにマスコミは隠してる」と言うスレも有るね!
先日のインターネットニュースで尼崎の連続殺人の角田美代子被告の親族の李容疑者が6人で沖縄で無理やり崖から飛び込ませた強要の罪で再逮捕されたね、保険金を取るためだって、