40代の白髪染めについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
あなたは白髪を気にするタイプ?

2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 18:36:36
栄光の23GET
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 18:38:33
ちらほらと白髪が出てきて
気になったから白髪を染め、暫くしたら
以前より白髪が多くなったように感じたから
質問したら、染めてた時期に増えたんだろうと・・・。
本当かなー、染める液体が原因で白髪が増えたんじゃないのかなー。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:03:35
チン毛がしろいのはかなしいな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:25:34
市販の白髪染めはアレルギーでダメなので、話題の昆布のヤツを試している
ヘナと違って臭いが無いのがいい
ちと高いのが…
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:56:08
>>3
一度使うと黒くなったときのイメージが残っていて
液が弱くなってまた白いのが見え出すとすごく増えた錯覚を起こすってタケシの
TVでやってたよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 22:12:23
こまめに手入れ?しないと赤茶っぽくなって、
貧乏くさいことこの上ない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:07:49
みんなは白髪染め何使ってんの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:09:22
イカ墨
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:10:14
まだ必要ない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:14:02
白人の真似して茶髪にしないの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:14:54
ビゲン早染め
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:15:37
オメ毛がしろいのはかなしいな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:16:16
まんこの白髪11本目  萎えた
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:16:31
林家小染
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:18:29
マン毛の白髪は検診近い日以外はそのまま
検診前日に全部抜いてる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:19:32
おけつの穴の周りの白髪はどうしてるの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:19:35
検診って子宮がんの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:20:23
>>18 半年に一回  抜くの痛いよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:20:34
鼻毛がしろいのはかなしいな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:21:42
けつの穴の白髪は 旦那に抜いてもらえ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:22:37
眉毛と睫毛に見つけた時の方がかなしいよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:23:04
あんたらも流行に逆らわず白人の真似して茶髪にしてる?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:23:04
ばあさんになるとまんこの毛ってなくなるね
この間 露天風呂でしみじみ見た
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:24:01
頭髪もなくなればいいのにな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:24:12
睫毛も白髪になるのか・・
腋毛と脛毛はみつけたけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:26:36
今のところ まんこと頭だけ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:27:46
そのうちつるつるまんこになるから大丈夫
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:27:47
もし染めるにしても、部分的に染めずに残すとか、変なアレンジはしたくない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:31:49
22才でじじいと言ってる我が息子40代でよかったー\(^o^)/
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:33:11
そうなると44歳の自分は生きた化石だ40代でよかったー\(^o^)/
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:34:46
40代で白髪染めしなきゃならない人って、
若いときから染髪やパーマかけてた人が多いのかな。
自分はまだ気にするほどでもない。
黒々したツヤサラだし、美容師に割りに合わないと言われるぐらい、
髪の量が多い。
でもそのぶん、一本二本でも目立つけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:36:58
でもせがれの年にはせがれを産んでた40代でよかったー\(^o^)/
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:37:44
早く孫の顔が見たい40代でよかったー\(^o^)/
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:38:56
せがれの実父が自分なのか証拠がない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:39:08
孫が産まれたら白髪染め辞める40代でよかったー\(^o^)/
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:40:15
>>35 我が家は旦那にくりそつ40代でよかったー\(^o^)/
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:42:05
来年、孫が出きる40代でよかったー\(^o^)/
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:42:54
40代でばあちゃん40代でよかったー\(^o^)/
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:44:46
でも白髪は 萎える
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 18:07:42
まんこ毛とチン毛はないほうがよかったよな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 19:10:41
無意味は腋毛だね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 19:32:35
お前ら白髪染めの話をしろよw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:13:14
オナニーしてるところと白髪チン毛を染めてるところを嫁に見られるのとではどっちが恥ずかしいですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 05:54:39
まんじうこわい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 21:22:01
マンkおの白髪抜いたら痛かった
もう抜かない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 21:22:58
頭も白髪 まんこも白髪 女も終わりだね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 21:27:31
ちょっと女性陣、お下品www
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 21:28:54
>>48 なら   おめこ・おめこ・おめこ・おめこ・おめこ


50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 21:31:15
>>48 ★★★★★ マ ン コ は な ぜ 臭 い の か ★★★★★★

 1. @尿 Aおりもの B恥垢 C腺体からの分泌物を 
   乳酸桿菌が分解してヨーグルト臭を放つ。  
 
 2.@プロピオン酸 Aイソ酪酸 B酪酸 Cイソ吉草酸 D2メチル酪酸 
   E4メチル吉草酸 などの脂肪酸が腐ったチーズ臭を放つ。  
  
 3.1オクチン3オール物質がカビ臭い臭気を放つ。   
 
 4.トリメチルアミンが魚の腐った強烈な臭気を放つ。       
 
 5.カラジンがイカ臭い臭気を放つ。   
  
 6.ウンコの付着によりウンコ臭を放つ。  
 
これら複数の臭気が混合してあのオマンコ独特の悪臭となるのである。

51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 21:49:54
男のケツにチンポぶち込みたい孤男10【ホモ・ゲイ】
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 06:05:26
>>48 ネカマだろ。それくらいわからないの?あんたバカァ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 06:31:12
>>52
野暮だなあ
夢を見させてやれよw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 18:28:58
変なやつばっかでヤだヤだ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 10:54:23
昨日染めた  今回はなかなか良い仕上がりだった
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 10:55:09
いつもより時間をかけたからかも
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:35:26
みんなは白髪染め何使ってんの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:40:13
SPAで紹介されてたサクセスから出てる何回か使うと自然な黒さに少しづつなっていくっていう
ムース式の白髪染め買ったけど全然効果なし。というか普通の2倍以上の値段するから
あれなら普通の白髪染めの方がよい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:41:58
髪が太くて硬くて多いから早染めでも書いてある時間の倍かけないと
きれいに染まんない。 毎回一時間弱待つよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 15:25:42
それは時間かけすぎ禿げるよマジで。
表示時間の+10分がmaxだから。   by理容院。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 16:33:15
飯島直子や藤原紀香は泡タイプの宣伝だけど泡って馴染みやすいのか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 17:25:27
染めるほど髪の毛が残っていません(>_<)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 19:37:23
>>62
なのに白髪染めのスレに来ちゃうなんてかわいい(^O^)/
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 09:53:44
ウイッグもええぞ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 11:56:43
かぶれる人はマロンの白髪染めがいいよ
売ってる所が少ないけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 02:36:26
髭は元より最近眉毛も白くなってきた
もう染めるの止め時かなぁ…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:40:58
国土交通省の前原大臣が急に白髪が増えた
いろいろ気苦労があるのだろう…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:43:09
>>66
俺眉毛も染めてる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:42:08
小学校あたりから有りました。白線引いた様な頭で毛先3、4a1本残らずそんな。頭痒い
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 12:48:07
アゲ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 16:01:31
テレビで話題の利尻昆布の白髪染めでもかゆくなった
もうつけるもの無くなってしまた…orz
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 18:31:43
マジックで塗れ。
何気に一番効果あるよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 19:08:44
>>72 ありがとう
マジでそう思ってるw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:57:24
泡タイプはダメだな。
染毛力弱いくせに耳やうなじに垂れまくり。
しかも、それが取れない!

なのに髪は白いまま、ダメだよコリャ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 22:08:25
>>74、真っ黒にならない黒がイイ と思おうよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 19:48:23
高い白髪染めを買っても安い物とそう変わらない気がする。
ビゲンで十分。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:25:46
>>76
言えてる
ブローネの安いので十分。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:29:20
飯島直子のしえろムースタイプを使ってみたが
臭いがきつすぎた
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 00:08:59
サイドだけがやけに目立つ。
最近は10日に一度は生え際を塗る。
塗る面積は少ないんだけどね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 03:41:00
独身ですけど、この歳になると20代や30代のイケメンからは全然相手にされないから
まだ女の体が珍しくて仕方がない高校生に遊んでもらってます

大きく足を開かされて観察されながら「おばさん、結構キレいな顔してるのにマン毛に白いのまじってるよ」
なんて言われると頭の芯が痺れるくらい興奮します(^.^)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 07:24:11
>>80
ど変態めw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 09:33:37
>>80 おっきした










なわけないだろw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 09:44:13
ネカマが増殖してるな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 10:50:50
半分白髪、眉毛まで白髪のおじさんがいいのに…
染めないで〜
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 10:52:20
白髪染めって月1がいいよって言われたけど自分には無理だった
半月もしたら自然メッシュになってしまう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 12:11:56
>>83
別にネカマじゃねえだろw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 12:14:46
半月に一度しないと色が抜けて品なくだらしなく見える
外出も嫌になるから月に2度染めてる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:36:18
10日に一度 部分染めだけどね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 03:34:33
自然が一番
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:03:47
白髪の老女でも品のある人なら綺麗だろうけど、ただのデブ中年女なんて
汚らしいだけだもんね。身形だけは気をつけなきゃ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:35:29
二色頭で半年染める我慢しました
今日から晴れてロマンスグレー
中年の魅力で迫ります
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:48:07
白髪頭を好む女もいるのに…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 10:38:22
真っ白ばばあは、嫌だ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 15:52:10
       /⌒彡
     / 冫、 ))
    / ~ヽ ` , ((((  ティモテ
    | \ y  ))))   ティモテ〜
    |   ニつ))つ
    |、ー‐ < ((
    /   ヾ \、
  // しヽ__)〜
 ~〜〜〜`
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:13:59
自分、若白髪だったんで、40の今、1/3は白髪。
白髪染めしてから、数カ月は週1,2回昆布トリートメントしてるけれど、
全体的に白髪が目立たない。ちょっと高めだけれど、
白髪染めいくよか安く上がるし、頭皮の状態も良い感じ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 08:42:05
ヘナヘナ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:39:01
山形県が18歳以下の髪の毛の脱色・染色を規制する条例制定を議会に提出
脱色・染色に使う薬品は販売者に購入者の年齢確認義務付けへ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285149441/
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:40:14
女のほうがふけるねえ  50過ぎたらありありとわかるね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:00:49
有名な利尻昆布トリートメントってほんとに黒くなるの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 06:47:25
>>99
想像よりは染まると言う印象。
ただ、色落ちするので週一くらいは施工が必要。

だからビゲンとか普通の白髪染めに不満がないならそっちにすべき。
私の毛質だとメチャクチャ傷むので、色々と探して今はこれを使っている。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:53:54
男だが美容院に行って8000円もかけることに疑問を持った。
数百円の安売りメンズビゲンで4、5回染められるのを知った。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:03:00
俺も安いのを使っている。
高いほうが傷まないの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:59:28
市販のやつで染めると頭皮痛めて禿げたりしないんだろうか?
俺はそれが恐くて使えないんだが
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:01:15
ハゲ促進効果抜群の白髪染めについて
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:28:21
俺は一度、理髪店で白髪染めしたら、頭皮に合わなかったようでおびただしい恐怖の脱毛状態に。
別の散髪屋に相談したら、頭皮への影響が少ないヘアマニキュアにしろと言われて、
しばらくそうしていたが、やはり色落ちが早く、金がもったいなくなった。
今は自分で市販の安い白髪染め使っているが何の問題もないよ。なるべく頭皮につけなければいいし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:02:03
やはり股間でパッチテストしてから使うのがいいのかな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:55:04
大体、美容室行くと、髪の毛に薬品ベッタリつけたあと
10数分熱風を当てて、さらに10数分放置するから頭皮に悪そう。
市販の白髪染めなら12分ぐらいで流すからね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 08:41:20
部分染めだがやはり2週間に一度は染めないとね。床屋や美容室で染めると真っ黒になりすぎて
逆に不自然。まあ今はボカシ染めとかあるらしいけど。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:36:12
>>107
12分で染まる?
自分は1時間放置だよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:05:41
やっぱり流行に沿って白人の真似して茶髪にしないとイジメに合うの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:23:21
俺の使ってる部分染めは「5分」って書いてあるぞ。
だから、いつも5分で洗い流してるけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:26:02
まんげの白髪は抜くのが痛いし、全部剃ったよ
まるで子供の様に 頭の毛は全部剃れないから、白髪だらけ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:27:19
つるつるまんこでOK
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:28:59
>>80 ワロタ  羨ましいぞ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:29:38
早く染まるヤツほど毛根を痛めるし肌に着いたら急いで拭わないとえらいめに合う
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:30:37
まんこと同様  頭も剃るかな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:31:39
>>111
俺も5分の早染めのやつ使ってるけど流すの10分から15分後だな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:59:37
白髪増えて染める気にならない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:52:26
だんだん抜ける方向にシフトしてきている
やばいやばい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:19:23

通販で評判の無添加「利尻昆布」ってどうよ・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:03:20
>>120
全然ダメ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:15:15
>>120
白髪スレには、定期的にその商品出てくるけど、宣伝だよね。
詐欺まがい商品だと思う。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:45:42
ヘアマニキュアはすぐ色落ちするね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:21:47
メンズビゲン最強!
白髪を染めきりたい!
って意気込みがあるならメンズビゲンで間違いない。
ただしナチュラルという意味ではオススメしない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:26:55
オッサンみたいな頭髪になるしな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:14:23
黒髪用2in1は出ないのだろうか?
今は男性用ビゲンで黒に染めているが…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:05:12
♪黒く塗りつぶせ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:16:14
女性用でビゲンカラースプレーってのがあるけど一時的に白髪を隠すには
良いのだろうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:27:42
耳の上の髪をかき上げると中が白髪だらけ
髪の表面と内側が違う色で犬の毛みたいになってます
白髪染めは一度もしてないけど、この二年で一気に白髪が増えたなあ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:57:35
真っ黒にすると不自然なんだよね
カラスみたいになっちまう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:32:19
>>130
なんで不自然なのか考えるんだな
お肌のケアと顔痩せマッサージとの併用でおK
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:55:56
白髪染めも色のバリエーションが欲しいけど、濃い色と薄い色合わせて
色作りしたいくらいだ。白髪ができると頭皮が痒くなるんだよな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:02:00
白髪染めするとハゲ易くならないか?
>>115 早く染まるヤツって何分位のこと?
おれは、散髪のとき店でやるけど正味20分位待ちなんだけど・・・。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:12:31
おでこ生え際から白髪生えてきた
一生禿にはならないという神のお告げか
白髪染めなんてとんでもない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:10:43
前髪一部白髪なので遠目にみるとハゲてると見られる
生え際からしろいと地肌が際立つ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:49:11.76
一本だけ自然に白髪から黒髪に復活した。
毛先が白いのに根元が黒くなる事もあるんですね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:10:34.88
>>134
オレもそんな感じだからそう思いたいが、禿頭の周りを白髪が囲む最低のヘアスタイルがあることを忘れてはいけない、ょ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:01:12.15

おっと外来医長の悪口はそこまでだ

139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:51:44.93
今さらだけど、ダイソーでヘナ買ってきた。
今まで市販の白髪染めを10年程使用してきたけど
頭皮と髪へのダメージがひどかったので、こちらに期待。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:52:15.55
ヘナ染まりますか?
私は30台の頃から毎週白髪染めしてる。
根元が白いのがいやなんですよね。
頭皮が赤黒いですorz
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:02:58.85
>>140
本日ヘナで染めてみた。今まで使ってきた物よりよく染まっている。
ぬりこむ作業や待ち時間がちょっと大変だったけど、この仕上がりと値段なら文句無し。
後はどのくらい色が持つかだな。
臭いは評判通りきつめです。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:35:20.47
おれ、白髪染めるの止めたら 会社で後輩から急に敬語使われるようになったw。
普通に社内歩いてても、知らないヤツに頭下げられたりww。
今まで茶髪にしてたが、やっぱり年相応ってのもあるのかもな(´・ω・`)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:20:38.26
いい歳した男の茶髪はみっともない。
禿げてるほうがマシ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:34:18.85
>>143
いや禿げは駄目だろう
まだ白髪のほうがまし
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:58:35.05
>>144
禿と白髪の舛添みたいなのはダメなのか?
あいつ何度も結婚してるが。
社会的地位があれば禿はモテるだろ。
髪があっても原口みたいな茶髪は、気持ち悪いぞ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 07:11:25.00
B'Zのボーカルと温水某という俳優は似たような年齢で茶髪と禿だぞ。
個体差を全体で話すなw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:07:30.53
白髪染めについて語れよ池沼どもw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:27:52.55
京都大學の入試問題の件

 マスコミは騒ぎすぎ !1人の若者の将来を潰す気か?

この世で最も悪いのは殺人、命あるものに対する暴行である!

ネットを恐れるマスコミとチョンの洗脳の策略にに上手く載せられないように
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:48:01.96
>>148
不正を許すなバカ!
そいつの自己責任だろ。
それとも他スレでも急に擁護派が湧いてきてるし、
ここにも来たということは犯人家庭はR尻の組織と同じということか。
マスコミ叩きに見せかければネトウヨがとびつくと思うなカス!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:55:15.99
>>149
基本的には同意だが、
カンニングで未成年を逮捕かあ・・・

スピード違反と同じで、
他にも違反者イッパイいるんだよなぁ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:36:44.35
毎月美容院で染めるのがもったいなくなってきたが

自分で染めるのは面倒だし・・・

152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:44:04.12
メンズビゲン
ワンプッシュで
↑↑↑↑↑↑↑
オススメです

月1回染めてます

153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:35:55.38
どの位白髪が増えれば白髪染めしたらいいんですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:41:32.74
ムースタイプで月2回染めてる。
2回分くらいあるから月880円也
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:46:06.73
業務用のノータイムは、時間かからず染まるからリタッチによいよ。
トリートメントしてたら染まって終了。
髪が痛まない。
でも、真っ白を黒く染めるっていう場合は、美容院行った方が良い。
自宅で染めるのは、基本リタッチの為くらいに割りきったほうが良い。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:47:05.78
>>153
そんなのは個々の判断。
一本でも嫌って人もいれば、いくら白髪が増えようと抜けなければ別に構わないと言う人もいる。
あなたはどうなの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:43:40.87
>>156
普段は普通にカラーリングしてまして、白髪は微妙な量。真上から見て白髪がある訳でもないけど目立たないけど生え際に潜んでる感じ。いつ染めたらいいのか検討中です。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:10:10.60
>>151
最近のモノは全く面倒無しだよ。
風呂入る前にブラシでチャチャっとやって
少々風呂浸かって、あとは洗い流すだけでバッチリ染まる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:17:04.02
一時期やっていたが、髪が薄くなって地肌の着色が見えるようになり、止めた。
白髪40%〜!!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:06:23.44
白髪染めじゃない白髪染めにしたら良いじゃん。
男性だと、白髪染までいかないけど、髪を綺麗に見せるって
VO5で20年くらいロングセラーとかのブルーなんとか小泉さんも使ってたとかが評判がいいよね。
161名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 23:40:02.40
5年位前から染め始めて
最近はダリヤサロンドプロの一番黒いヤツ。
白髪80%だから2週間に一度は生え際ともみあげを攻める。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:52:12.22
薬局で売ってるトリートするだけで徐々に黒くなり髪にも優しい奴使った人

いますか?効果あるのでしょうか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:23:33.07
徐々に色が入るっていうのは
逆に徐々に色が抜けていくものだから
ずっと使い続けることになるよ。
お風呂場も汚れるしめんどくさいから
そのうち普通の白髪染めを使うことになると思うけど
入門編としてはいいんじゃないかな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:32:05.43
>>161
ちょっと色付きにしないと年齢的にズラに見られるよ
真っ黒はありえないと床屋でいわれたよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:52:33.41
今、42で完全に白髪になっている。このまま枯れていくのかな…俺
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:40:05.33
>>164
一段明るくしてみます。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:59:41.74
>>165
全部が白髪なの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:42:32.47
>>162
薬局のは知らんけど、ソフレのニューノータイム NEW NOTIMEは業務用だから
トリートメント系の白髪染めでは評判は一番良いよ。
検索してみて評判を自分で見てみたら?
ネットで買えばいいじゃない グラム考えたら安いしお得だと思うよ

169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:15:53.89
165です。90%白髪です
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:27:37.31
染め続ければいいじゃない?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:27:48.32
>>162
トリートメントタイプのやつは補助用と考えたほうがいいよ。
それだけでまともに染めるのは無理。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:53:29.60
>>169
そうなんだ。90%なんだ。でも中途半端よりいいよね。そこまで白髪なら染めればいい事だし
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:50:48.46
そ、自宅で白髪の為にやることは、すべてリタッチだって思うべき。

174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 09:03:48.25
んなこたぁない
ただ誰かにやってもらうのがベストなので
自宅でやる場合は旦那や嫁にやってもらうのが一番
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:27:14.56
旦那にやってもらうなんて女として嫌だろう
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:33:50.27
177名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 19:59:55.15
今日一ヶ月ぶりに染め直した。ちょっと嬉しい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:48:32.92
良かったな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:28:00.24
サウナ入って汗かくのが趣味だから染めてもすぐ色落ちする・・・

何かいい方法はないですか?もちろんスパ通いは止めません。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:57:21.50
おじさんが染めてるのってなんか嫌
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:10:00.15
>>180
いやー、オジサンもツラいんですわ。
白髪多いと、50代に間違えられるのがキツいし。
なんか他人の視線が頭にばかりいくし。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:54:41.23
生えるに任せた真っ白な頭に魅力を感じる女もいますよ。
当方30歳女
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:58:00.48
>>182
ほんまか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 15:05:52.98
>>183
ほんまでっせ
整形してる女性に対する嫌悪に似ています。
女性の毛染めは仕方ないにしても、男性は潔く白髪頭を全うしてほしい。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 15:20:29.66
トラ トーヤワナ オッタン
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 15:36:52.07
>>185
脳に血液まわっとるけ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 15:42:00.39
>>186
カタカナで書いてやりなさい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 15:45:19.71
>>ヒャクハチジュウゴ
ノウニケツエキマワットルケ ハテナ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 15:57:07.20
ハラヘッタ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:00:21.15
>>189
ナンカ クエヨ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:21:51.80
ホウレンソウ
ギュウニュウ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:56:06.41
ミルクニニシタラ
カルシウムモトレルネ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 18:49:29.37
ナンデカタカナナノ?|。-;)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 08:53:59.11
>>179
安物やめればいいだろババァ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 13:04:09.11
自分だってジジイのくせに
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 14:42:07.20
>>195
反論するなら安物についてじゃないか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:39:57.94
どうでもいいよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:39:58.98
ああ、どうでもいいさ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:58:51.55
巨根
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:36:33.84
そろそろ、下のほうも、染めたくなってきた(笑)。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:42:59.13
染めちゃえ、染めちゃえ(笑)。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 01:14:54.24
フェラチオの時ツンときますよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 03:14:08.52
下の毛も白髪まじりがいいのに〜
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:08:28.44
地震以来、いつまた地震が来るだろうかと思うと、
怖くて染められない…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 01:59:06.13
耳のそばの生え際って、うまく染まらない!裏技ない?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:57:06.69
>>205
抜けばいい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:26:06.23
>>205
そこを集中的に狙って染めればOK。
それでもダメな場合は、染めた翌日にそこだけ染め直す。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:43:09.58
>>205
まつげ用のクシみたいな細かく小さいやつで染め液をのばすといいよ
根元まで完璧に染めたいなら歯ブラシを使えてみれ
いいよなかなか
時間が少しかかるけど
209205:2011/03/31(木) 18:36:06.76
アドバイスありがとうございます。
抜いていたら薄くなりそうなのでやめておきます…
気になる所は集中的にやってるんですがなかなか色が入ってくれないです。
毛が太いからかな?翌日染め直しと、歯ブラシ作戦がとても参考になりました。
次回は両方やってしっかり染めて満足な仕上がりにしたいです。
どうもありがとうございました。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:20:54.09
聖子ちゃんのCMキレイだお
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 03:30:25.28
>>210
藤原糊化もそうだったけど自分の頭を使わないでイメージだけってのはどうなんだろうね。

212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 03:39:39.51
イミフ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:17:53.72
半年に1回美容院で白髪染め、あとは自宅で。
プロの技はすごい。
数ヶ月前に美容院で染めた部分と自分で染めた部分が
きっちりはっきり線で分かれてる。
頭頂部の髪をブラシで上げて鏡に映して見るのが楽しい。
214205:2011/04/20(水) 17:50:39.31
>>208
昨日、歯ブラシで染めてみたら、満足いく仕上がりになりました。
ずっと困っていたので、助かりました。どうもありがとう!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:53:07.37
そうだね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:03:52.92
必死で黒ゴマ食べてます
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:15:53.38
黒ゴマって効くの?以前、3ヶ月ほどスプーン1杯毎日食べてたけど、
効果なくてやめた。1年くらいは続けなきゃダメなんかなぁ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:50:49.64
あるわけないじゃん、迷信だよw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:54:34.58
地震が起きてから怖くて家で染めてない。
耳の上が真っ白。
地震後自宅で染めた人いる?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:50:21.47
そ、染める髪がとうとうなくなった
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 03:09:39.26
義兄はかなり頭頂部がヤヴァイ
そっくりな夫は5歳下だけどアラサーに見えるくらい髪も多い

うちはアトピー息子もいるんで髪も体もせっけん生活なのもあるけど
義兄は20代からずっと茶髪に染めてたからではないかと思う
薄くなった男性は、地肌に優しい染料を探すかいっそ
白髪で勝負した方がいいと思うわ。
白髪交じりのフサフサとザビエルハゲの茶髪、どっちがいいですか?
義姉は文句たらったらですが>ハゲ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 08:28:32.92
スレチだけど・・・
石鹸シャンプーは細毛薄毛で悩んでる人にマジイイヨ。
特に男におススメ!
一回使うだけじゃダメ。半年続けてみて。
うちの旦那、使い続けてパリッと太い良い毛になった。
石鹸シャンプーだけじゃゴワゴワするからセットで売ってるクエン酸リンスも忘れずにね。

ただし、白髪に効果は期待できないけどね。
その辺に売ってる合成シャンプーはその時の使い心地が良いだけで
良くないよ、マジなはなし。
>>221の話は本当。いろいろ試したけど、体にも無添加せっけん最強。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 09:34:34.32
うちの祖母は、歯ブラシ使って染めてたな
昔のは煉る染め粉だったからね。今でもあるのかな?
ムースタイプの染料って使い勝手いいの?使ってみたいんだけど
泡が皮膚の方に馴染みそうなんだけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:45:42.26
石鹸シャンプー、40代まで合成しか使ってない人には素直にオススメできぬ。

合成に慣れてる人は、最初は何度も何度もせっけん〜すすぎ〜せっけん、と
繰り返してキシキシになるくらい洗わないと、
洗い上がりのゴワつきがひどい。
それでも続けていけば、2度洗いでサラッサラに洗いあがるようになるけど、
そこまで我慢できずに
「自分には合わない、ゴワゴワで嫌だ」と逆ギレされたりする。
うちの親はそうだった。

石鹸までいかなくても、ノンシリコンのシャンプーを選ぶといいと思う。
白髪の染まりまで悪くなるからね>いろいろ浸透させる系シャンプー
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 03:44:34.91
無職スレとアラフォースレ削除
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:38:56.81
>>223
ムースタイプのは楽なのが一番うれしい、それにクリーム使ってた時に比べたら
後ろの方までしっかり染まってる。
皮膚の方に馴染むほど緩い泡じゃなくて、しっかりしてる。
ガンは、臭いが超きついこと。しばらく肺悪くしたのか、咳でる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:17:24.83
無職スレとアラフォースレ削除
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:10:34.20
美容院の白髪染め、1万円で6ヶ月フリーパスって安い?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:15:36.46
安い
私なら2週に一度行く
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:00:38.71
ありがと。買う事にする。
2wに1度、髪痛まないかな? 伸びたとこだけだったら平気かな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:07:23.13
ムースタイプは染まりが悪いという口コミがほとんどだよ。
それに髪の傷み方がすごいよ。ボロボロになる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:18:00.93
ついに恐れていた日がきた。
一本、発見した。
しかも生え始めたばかりならしく2cmととても短い。
これだけ染めようと、2種類の白髪染めを使ったのだけれど、
なぜか染まらない。
たぶん、泡タイプでも短いので長い髪に隠れてしまうのだと思う。
2cmの短い白髪を一本だけ完璧に染める方法を教えてください。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:48:18.95
玉毛に白いのはえてきた。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:18:48.72
>>232
4pになるまで待って抜けばイイ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:32:32.40
>>232
マジックペン
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:29:30.39
ケツ毛って白髪生えますか?
この間、眉毛に白髪があって、ショック
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 07:24:13.39
まつ毛にもあったよorz
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 09:00:25.71
そりゃ耳毛にもあるな きっと
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:17:37.39
下に生えてる毛ってどうやって染めてる?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:31:05.84
なぜかマユゲとマツゲには生えない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:08:42.44
すね毛に白髪発見
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:19:18.66
なんかよぉ、画期的な染め方ねぇ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 10:13:44.18
>>239 痛いけど抜く
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:06:19.05
痒くらならいのある?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:26:03.07
>>243
だからバチ当たって頭髪が少なくなってるんじやないの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:45:04.26
最初は抜いてたけど、もう追いつかん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:18:33.09
抜くと生えなくなるっていうのは、
毛根一本から数本ずつ生えてるので
健康なのを引っこ抜いてしまうといろいろ滞るらしい。
そこが脂詰まりしたり雑菌が入ったりなのかな?

抜かないで染めた方が
老人特有のさみしい頭になる確率が減るってさ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 16:48:59.53
>>222
石鹸シャンプーは危険すぎるだろ。
頭皮に優しくない。ハゲるぞ。
イズミヤ無添加シャンプーとかにするべき。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 06:37:57.67
>>248
だから極論やめれって
224みたいな話ならわかるけど

頭皮の脂をスッキリ取るけど
石鹸によっては取りすぎてヤバイとか
そういうケースバイケースな話が多いので言い切りはキケン

無添加シャンプーの宣伝?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 06:43:35.46
そもそも白髪染めと関係ないし
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:44:50.23
短髪→せっけんシャンプー
長髪→無添加シャンプー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:08:07.89
シャンプーで染まりに差が出るのなら考慮すべきであろう

懸賞でもらった白髪染め、皮膚に優しかったんで今度は自分で買おうと思ったら
高級なラインで、結局いつもの安いのにしたわ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 02:46:35.38
それがいいな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 10:54:34.03
石鹸シャンプーだと褪色が早い
だからけっこう使用感は好きだったけどもうやめた
割高だけどカラーケアシャンプーに切り替えたよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:22:06.55
みんなの真似して茶髪にしないとイジメに合う奴集まれーっ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:34:14.93
白髪ならいいじゃん、白髪なら…・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:48:17.13
前とかトップは然程でもないんだけど、サイドだけほぼ真っ白で、なんか海原雄山みたいなんだが、
何でだ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:09:40.20
>>257
カッコイいじゃん
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 03:30:35.84
>>257
俺もサイドがほぼ真っ白だよ。
何でだろうね?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 11:42:36.98
あ、俺もだよ。
美容師に訊いてみたことあるけど、なんか横から来るのは珍しくないとか。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 11:50:45.83
で、サイドの生え際ってほんっとに染まりにくいし
すぐ色落ちするしね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:12:02.51
もう雄山になっちゃえよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 09:40:03.41
ブチッ!雄三だらけの40台オフ
嫌だなぁ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:42:59.89
マジカルアクアヘアクリーム誰か試して
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 07:27:12.63
>>264
昆布より染まると思う。
ただ、この製品はクリーム自体が紫外線に反応して発色するから、誤って皮膚についたらそこも色が着いちゃうから注意が必要。
生え際とか難しいかも。

知らずに塗ったらデコやモミあげの横が茶色になってワロタ。
それで大阪心斎橋の人ごみをかっ歩したんだよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 09:09:22.37
それはそれで面白いなw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 13:46:14.25
そういうタイプの物って、光の当たらない箇所は染まらないから不便だった。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:00:29.80
>>264
5年前くらいに頑張って使ってたけど
美容師に髪の色が緑っぽいって言われて
使うの中止して、普通の白髪染めに戻った。
今のは改善されてるのかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 16:30:40.10
頭皮も黒くなるならハゲも誤魔化せるな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:09:28.11
ただの「頭皮が黒いハゲの人」にならんだろうか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:27:45.24
なんかココ、最近客層が変わったね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:24:19.84
30代半ばから白髪染めだして、もう42歳。
50代になっても白髪染めで真っ黒というのも不自然だし、
出口戦略をそろそろ検討中。
かといって、いきなり止めて周囲に驚かれるのもイヤだし、
何かよい方法ありませんか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:58:55.45
>>272
驚かれるのがイヤというのであれば
メッシュなどもさりげなく入れつつ、かつだんだんとトーンを明るくしていって
現状に近づけていくというのがよくあるやり方、らしい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 07:15:53.69
>>272
ハゲもそうだけど、みんな知ってるのに何も言わないだけだよ。
だから特に何もしなくて大丈夫。
275272:2011/07/14(木) 20:34:17.34
>>273
レスありがとう。
40過ぎなのにメッシュ入れていると思われるのもちょっとツライです。

>>274
確かに普段から周りにいる人は気がついているかも。自意識過剰か??
でも、中には黒髪に騙されてまだ30代だと勘違いしている人もいるんですよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:06:32.05
同じ苦労をみんながしてると思うと、少し安心する
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:25:42.26
禿げてないだけ、まだマシなのか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:50:20.97
オール白髪なら勝ち組
オールハゲなら完全負け組
みっともないのは薄毛+白髪

俺だよ俺
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:53:59.36
オレも・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:33:20.33
勝ったw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:41:28.39
男性はまだしも、女性は切実な問題だろうな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:47:52.81
半分真っ白ってブラックジャックみたいで格好良いよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:35:35.44
>>282
40代で半分白いのもなぁ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 10:00:17.67
>>281
女性は切実だよ
2〜3週間に一度は染めてるもん
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 14:42:22.35
>>283
痩せてればおk
そういうのが好きな女もいるんですよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:33:32.34
上手い具合に白髪になって欲しいものだが
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:20:20.10
白髪染めでハゲまっしぐらになったら嫌だから染める気にならん
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:49:01.55
染めたから禿げるってことは無いでそ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 03:10:07.60
初めて染めるのですが、
メンズビゲンのダークブラウンあたりが自然ですか?

あまりに黒いといかにもって感じなので ちょっと茶色が入ってるほうがいい気がします。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:52:18.60
ちん毛が半分以上白髪なのが鬱。

それにひきかえ、なんで腋毛や脛毛は白髪にならないんだろう?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:26:05.36
>>290
息子に苦労かけてるからだろjk
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:34:16.93
しかし実際の話、珍毛の白髪は難儀だよな。
ヘルスとかで見られるのめっちゃ嫌だわ。
珍毛まで染めてるやつなんかいないよな??
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:18:13.03
電気消して////ってかわいく言えば無問題
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:02:47.27
>>290
眉毛はどう?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:11:12.44
50代位までなら白髪があるなんてあまり気にしないよ^^
ハゲはパス
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:17:11.89
>>293、まあ40代になったら、お互い電気を消した方が良かろうに・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:41:25.93
>>289
いきなり真っ黒になるよりはダークブラウンでいいと思うよ。
オレもダークブラウン使ってる。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:07:17.49
そういや、眉毛には白髪がないな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:48:16.64
鼻毛にはある
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 06:00:34.15
48でもう眉毛まで白い知り合いがいるが
珍毛も白いのかな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 09:53:39.55
>>298
眉毛は白髪ってくるだろ。
でも頭髪とかよりは遅いらしいよ。
俺も、頭も髭も鼻毛も白髪けっこうきてるけど、眉毛は黒いまま。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 12:15:22.77
>>297
ありがとうございます。
昨日 ダークブラウンを買いました。

ムースタイプなので使いやすいらしいです。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 12:45:21.82
ムースタイプはやめたほうがいいよ
同じビゲンでも染まりが悪い
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 13:45:15.13
メンズビゲンとビゲン香りのヘヤカラーはどうちがうの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 07:40:07.59
>>303
たしかに。シャツの襟に色が移る。しかも取れない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 11:10:26.53
自然のまま白髪で行こうよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:25:45.43
俳優でもない普通のオッサンが染めてたらなんかおかしい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:16:34.86
陰毛の方はみなどうしてるのか、それが知りたい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:17:28.53
合理的にやってる有名人は白髪に染めている
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:31:40.68
眉毛と珍毛
白髪はどっちが早いの
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:37:53.68
>>310
珍毛
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:09:54.35
鼻毛も早い
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:13:08.32
そろそろ染めなきゃな・・・あれ?そういうスレじゃない?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:20:46.16
そういうスレだよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:08:04.13
よし、眉毛が白い人は珍毛も白いということだな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:37:13.59
マジで白髪染めして禿げない?
年相応に薄毛になってきたけど白髪も気になるお年頃
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:35:49.14
>>316
ビゲンは頭皮がかぶれて、少し心配になったけど
どうにか無事
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:01:31.97
みんな白髪で苦労してるんだね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:47:49.25
そしてまた白髪になる
無限ループ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:58:49.49
吉川晃司とかかっこいいやんけ。
俺は白い髭もはやしているので
清潔感を大事にしている。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:49:08.69
ビゲン思ったより簡単だった
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:37:10.60
男で染めて
おーかしーい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:01:12.54
>>322
染める毛がないのか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:52:22.64
まぁハゲよりましだな
ハゲは取り返しがつかん
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 03:14:04.37
白髪は無いけど真っ黒だった髪の毛が全体的に栗色になってきた
多分そのうち全部白髪になるのかもなぁ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:10:20.08
栗色は色素が薄くなってるね。
男も女もやっぱりハゲるのは生物として劣り始めてるかんじで
嫌悪感もつんだろうな。
だったら白髪はまだマシか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:35:27.65
っちん毛は抜いておる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:50:43.87
>>325
羨ましい。
俺の白髪は、透き通るくらいの純白だから、目立って仕方ない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 11:47:28.58
ダークブラウンは思ったより黒いぞ。
普通の俺の髪はやや茶色なので 黒くなった気がする。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 11:59:31.46
剛毛ばんざい白髪ばんざい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 12:53:01.21
色毛づいてんじゃねーぞ
by 禿げ男(笑)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:26:55.68
欧米にはマンコ専用のシャンプーがある。

欧米の女はマンコが臭いという自覚がよくできている。

男の教育の成せる業か?

333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:28:25.44
まんこ専用の白髪染めはありません
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:11:55.22
>>328
髪の毛だけじゃないんだよね
全部の毛がド真っ黒から栗色になってきた
鼻毛とかもそう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:30:17.99
>>334
彼女のマンコいいにほい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:07:58.77
メンズビゲンでまたカブれたおorz
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:24:27.61
>>336
通販の洗うだけで染まるシャンプー使ってみたら?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 01:46:22.41
応援アゲ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 04:42:25.27
>>336
女性用使ってみ?
おれはそうしてるよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:29:45.91
盆休みだからヘアーマニキュアやってみた。
オッサンだが女性用を使ってみた。
なるべく頭皮に付かないように細心の注意でやったが
シャンプー後にサクセス薬用育毛トニックを振りかけたら痛かった。
やっぱり頭皮に相当ダメージあるんかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 13:37:48.20
白髪染め
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:45:03.92
皮膚が弱いので自分でやるの怖い
妹が美容師だったのでカットも染めも普通にやってくれてたけど、嫁いでいなくなったら
どうしていいかわかんね
慣れてないので美容室に行く度ドキドキするし毛染めとかまでなんか言えない、早く慣れないとなぁ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:59:32.34
おや
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:41:50.08
昔っからホクロから生えてた縮れ毛が、気づいたら白髪になってた。
ショック・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:00:28.23
おれの場合、放っといたら黒毛に戻ったよ
346340:2011/08/17(水) 23:15:23.91
報告するぜ

白髪消えて若々しくなった
抜け毛とかのトラブルも無し

前にステップカラーとかいう奴使ったときは
相当な抜け毛があったが今回はその時の反省をふまえて
頭皮に汁が付かないように頑張った成果かな
サクセス薬用育毛トニックも染みなくなった
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 11:45:43.70
初めて白髪染めやろうかと思うんですが
肌(耳とか額など)に付いて、すぐには
取れなくなるってことはないのですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:19:11.39
>>347
デコとか耳にクリームを厚めに塗っておけって説明書に書いてありますよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:13:38.72
ついに白髪を発見した。

この一本のために白髪染めで全部染めるのもどうなんだろうと悩んでいます。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:17:04.61
>>349
一本だけ染めろ!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 20:10:25.52
切ったらえぇやん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:52:34.59
一本あったらおそらく100本はある。
合わせ鏡で後頭部見てみるが吉。

俺はそれでハゲまで発覚した。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 12:39:18.18
(´・ω・`)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:50:21.99
頭、鼻毛、チン毛、すね毛、眉毛の順に白髪出てきた

こないだ金玉に白髪発見したが痛くて抜けなかった
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:28:30.75
頭、鼻毛、チン毛、すね毛、眉毛の順に白髪出てきた

こないだ金玉に白髪発見したが痛くて抜けなかった
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:57:10.44
ハゲで白髪だから結構大変。まず刈ってから染めるか、染めてから刈るか。
で、短いと逆に染めづらいし。根元がすぐ伸びると白いのが目立つし。
髪が長いとそれで隠せたりするけどそれもできないし。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:26:09.50
今日二十日ぶりに染めたw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:36:21.02
髪の毛いまだふさふさだからこのまま白髪を目指すよ。染めなきゃいけないとか言われないし。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 02:05:05.97
かわいそうな人って周りは思ってるだけダよ。自分で決めなきゃ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:55:08.36
染めたら気持ちが明るくなった。
なんか鏡に映る自分見ていてもウキウキする。
会社の若い女の子とかも俺の噂してるんだろうな〜って前向きになれた。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:58:36.77
>会社の若い女の子とかも俺の噂してるんだろうな〜って前向きになれた。

トッツアン坊や つー噂。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:02:13.31
何、色気づいてるんだよオッサン、きめぇ
って陰口叩かれてるよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:16:48.55
だからおっさんから見たら30代女子だって若い女の子だし・・・

お前ら禿げ散れ>>361-362
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:41:02.84
10年以上今のマンションを綺麗に使ってきたのに
自分で染めるようになってバスルームの床や壁に黒いシミをつけてしまって取れない
泣きたい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:23:55.94
免許更新したんだけど、5年前は黒かった。
ほんと、いつのまに?って感じだ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:34:52.56
>>364
メラミンスポンジで擦りまくれ。
完全には無理だがかなり薄くなるぞ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:35:53.84
美容院で染めてもらった時にふと髪を触ってしまい
指が黒くなってしまった
美容師が何かの液体をつけたティッシュで拭いてくれたけど
そういう薄め液ですぐに拭いたらどうかな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:35:07.49
俺はマジックリン使って即洗浄してる

綾波萌え〜
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:07:18.38
レフィーネ使ってる。だけど、放射線のこと教えてくれないから
危険です。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:26:09.84
そめたけど短いと染まり具合がが悪いな
白髪が目立つ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:59:06.81
去年あたりまで全く白髪なんて気にしなかったが、
とうとう気になるぐらいになってきた
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:58:05.02
いいなあ、その程度で
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 08:25:44.25
でも、禿げてるぞ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:27:53.15
下の毛染めてる人っている?
やりかた教えて
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:55:07.29
白髪白髪
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:16:39.16
俺、ハゲでチャンタ。
白髪染めがもったいないので
頭皮を墨汁で黒光りさせるという暴挙に出てしまった。
会社に出勤したら、それを見つけた20歳のOLがすかさず、
「部長の頭、紫光りして、茄子みたいですね〜超ウケルぅ〜〜」と言われた。
俺は、すかさず、「○○君、茄子と言うより、那須高原はあぐら牧場。」と言った。
その瞬間、銀河系の宇宙の様な静けさが社内に広がった。
(黙想)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:10:47.73
>>374
ムースタイプで染めれば簡単だよー
ラップで密着させれば短時間で済むよ
もしかぶれてかゆみがでてもいいように
休日前がオススメ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:21:55.27
剃ればいいのに。
剃り始めたら、もうチン毛ぼうぼうとか汚くてありえないって感じになるよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:30:26.91
>>378
キンタマ袋のちんげ剃るの怖いわ!
昔みたいにシャキッと袋が締まってないしw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:18:21.80
>>379
おれも一見心配な気がしたけど、
結構普通に安全カミソリでやれば問題ないよ。
ただ、新品じゃなく、ひげそりである程度使ったやつを用いてるけど。
あんまり剃れるやつはこわいんで。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:28:53.97
>>380
ごめん。安全カミソリ使った事ない

というか俺、チン毛は髪の毛のトリートメントの余りを塗って10年ぐらい。
ケアに気を使っているから白髪なんて無いしw
艶々サラサラだから別に染める必要もないし剃る必要なんて無かったw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 06:17:31.76
>>381
マジレスだが、トリートメントしてるから白髪がないってのは思い込みだろ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 10:12:54.82
でも そうなのかもしれない。。。。。。。。
確かに髪の毛はトリートメントとか使ったりものすごく気を使ってるから白髪がない。
美容師さんに聞いても生えてないよって言われる。
でも下の毛は白髪だらけ。自分で見て一目瞭然。 半分くらい白髪。
下の毛にトリートメントなんて考えたこともなかったーーしまったーーー!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:46:50.11
>>381
チン毛が艶々サラサラって
もう生えてること自体が汚いんだよ
太股とか尻とか周辺も含めて
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:56:00.63
ちょっと待てや!

白髪染めのスレでなんでちんげを剃るvs剃らないの戦いになっているのかと小一時間(ry
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:08:00.07
いろいろネットで調べてみた。
やはり下の毛にトリートメントは有効のようだ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:25:31.00
下の毛どうしが擦り合うときもトリートメントでケアした同士だと愛情が深まるよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:16:46.95
それは白髪と関係ないからどうでもいい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:46:43.17
髪の毛真っ白だが、チン毛は真っ黒
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:26:41.62
>>389
それはうらやましい。髪の毛は染めればいいだけだし
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:42:01.50
ハゲなのに下はボーボー
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:00:46.39
そ、それは・・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:29:30.13
今上も下も染めて茶色になりました。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:34:26.54
σ(゚∀゚ )オレは、もう染めるの止めたぞ!
白髪になったら、会社で若いヤツが急に挨拶してくるようになったぞ?!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:38:04.90
染めたことないや
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:14:06.17
髪の毛が痛むのとすぐ伸びて色ムラが出るのが嫌だよなぁ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 03:36:46.05
TVで見た吉川晃司の髪色が格好いいと思う。

真似したいんだけど、あれってどうすればいいんだ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:43:10.67
アッシュブラウンって世間から見たらいわゆる茶髪になるのかな?
自然な黒や黒だと何だか真っ黒で重たくなるから不自然だしアッシュブラウンの方が自分ではお気に入りだけど…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:19:51.96
おれアッシュブラウンで染めてるよ。茶髪にはならないよ。
ブラックやダークブラウンよりは自然な色にあると思う。
ただ染めて3週間後くらいにはうっすら茶色っぽくなる。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:18:22.03
サイオスってどうだろ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:50:16.02
>>399黒で染めても一ヶ月そこらで色落ちして茶髪になるからアッシュブラウンだとよりそうなるだろうね
それとアッシュブラウンでさえ何か黒々しく感じてしまうんだよなぁ
元々の毛が茶色と赤みが混ざった感じだから余計に違和感を感じるかも

筋トレ初めてから明らかに髪の毛が薄くなってきたからあんまり染めたくはないんだけどさぁ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:18:19.35
ヘアーマニキュアで染めてたけどそろそろ限界かな
一回染めて次の日にもう一回染めないといかんくなってきた
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:59:38.99
ニオイのあまりない白髪染めってありませんか?
ビゲン使っているけど、金曜日の晩に染めて月曜朝でもまだ少し匂ってますorz
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 04:47:41.86
>>400
サイオスから毛染め出てる?
シャンプーとコンディショナーとトリートメントのセットを
980円で買ってみたけど、結構よかったよ。
沢尻さんがあまり好きじゃなかったけど値段の安さに負けた。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 05:50:43.08
>>404
出てるよ。
毛染めは南野陽子がCM出演してる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 11:41:22.17
この前初めて下の毛に白髪1本発見。
どうすれば良い?
@素直に抜く
Aどうなるか観察する
B染める
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:38:45.64
>>406

明るいところで見せる訳でもないだろうし、放っておけば!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 04:18:48.64
C 根元に近い場所で切る。 

@は場所にも寄るが、毛根どころか周囲の肉も一緒についてきて
かなり悲惨な状況になった経験があるので、絶対にヤメレ。

B皮膚が弱いとチンコが被れてえらい事になるぞ。(未経験)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 14:32:33.55
マンコかもしれないage
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:07:39.31
>>406 まんこの毛は抜くの痛いよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:09:22.28
7本あるけど抜くの痛いからそのまま
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:57:57.17
俺はイカ墨で染めている。
イカ墨をしっかりと刷り込んで
塩でもむ。これで2ヶ月は大丈夫。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:24:56.90
白髪染めの匂い 匂い抑えてる物もあります難は色落ちが2週間位(ヘアマニュ位)
吉川さん    想像全頭7割白髪だと思いますヘアマニュのブラウングレー系を週1とかかも
        ヘアマニュは色落ちも早いけど髪は傷めませんでも普通の人なら普通のカラーがいいよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:29:10.73
俺は、玉と腹は真っ黒だ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 08:48:36.42
>>412
なま臭そうww
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:26:12.05
初白髪染めしたいんだけど、ルシードとメンズビゲンどっちがいい?
さらにクリームタイプと泡で出てくるタイプどっちがいい?
前頭部生え際の辺りに10本以上の白い塊があって、それ以外にも全体に数本ずつ散らばってるゴマ塩一歩手前みたいな感じ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:22:48.65
>>416
どっちでもいい。理由は大して変わらないから。
いずれにせよ、液が額や耳につかないように気をつけてください。
それから暫く匂うので、金曜の夜あたりにするのがベターかな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:15:27.51
チン毛白髪になった
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:18:04.89
(´・ω・`)おめこでんがな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:11:10.35
クラシエの白髪染めはモチもいいしヘンな刺激も無いので好きなんだけど、
いかんせんいかにも色幅が少ない
だから全染めはクラシエで、リタッチは若い子用のカラーでやってます
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:23:50.51
質とかより、使い分けできるのがいい
髪の量も少ないからあんなに一杯いらんし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 09:37:26.29
行きつけのサロンでは
・ヘナ含有染料剤は極めて少なく2%
・ヘナ剤は一番良い部位から抽出してる
ていうのを使ってくれる
頭皮にヒリヒリ感とか全くなく
染めたあとは退色しないよ
逆に髪の毛がしっかりしてくる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 05:12:42.55
うわー俺も行きたい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:45:43.54
今日初めて白髪染めしてみた
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:54:20.86
>>422
下も染めてもらえる?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:55:49.84
はじめて床屋で染めてもらったら
すごい熱し方をするんだね
薄い髪の毛が堅くなった気がする
たぶんあの熱での刺激で?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:24:34.87
>>420
普通のカラーリング剤で伸びた部分の白髪を染めてるってこと?
染まるの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 04:49:47.42
>>426
床屋ってそんなやりかたすんのか?
俺も薄いほうだから、それなら全部抜けちゃうわ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:58:59.03
熱い鉄板が頭上にあって、それで熱してた

あと薄い人向けにいい養毛剤の作り方も教えてもらった
ペットボトルに、みかんの皮を5個分くらいいれて、ゆずのかすをいれて、そこに清酒をいれる
数日して色が変わったらできあがり
髪が立って硬くなるらしい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 05:33:35.89
染めた
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:39:54.67
今年からサロンドプロの泡タイプで毛染めを始めたんだけど、
意外にしっかり染まらないし、色落ちもするもんですね。
傷みも結構ひどいし。
DHCの数回使ううちに染まるっていうのを買ってみようと思います。
それともサイオス?
年齢的にもまだ白髪を知られなくない微妙な年齢なので、ストレスです・・・・。
432名無しさん@お腹いっぱい。
だから泡タイプはしっかり染まらないし痛みも激しいと過去レスにあるでしょ。
俺なんか30前から染めてて40過ぎたあたりで染めるのやめたよ。
これ以上頭皮に負担かけられないし、これからは頭皮のために何かするよ。