【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.6【70】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ようこそ40歳の世界へ
青春時代の懐かしい話や恋愛、結婚、育児、仕事、家のローン、
少し混ざってきた白髪などなど 同級生たちと楽しく語り合いましょう。

前スレ
【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.5【70】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1266824630/

過去スレ
【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.1【70】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1238598041/
【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.2【70】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1252385598/
【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.3【70】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1257343253/
【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.4【70】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1261920787/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:04:01
3434911
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:51:41
およしになってTEACHER
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:39:29
高井麻巳子と握手するために、大阪城ホールで
5時間待ったのはいい思い出。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:54:07
当時コンサート行ったり握手会行ったりしてるのにあんまり記憶にないんだよなー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:38:00
冬のオペラグラス
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 07:49:13
23歳の子と寝たが、若いって最高だな・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:52:54
エリカ様離婚らしいね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:29:46
>>7

>>8のように、相手はそう思ってないってことだね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:17:24
このフニャチン野郎が!ペッ って感じか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:12:26
今の若い女の子って可愛いとか思わないし興味ない。自分の趣味が一番楽シーサ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:05:19
おまえら40にもなって、そう卑屈になんなよ。
俺は素直に7がうらやましいけどな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:43:35
自演臭
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:08:49
今日で41歳の誕生日か…春だなぁ
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

…バカボンパパと同い年!?
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
大卒で持ち家に住んで、嫁さんと二人の子供が居るバカボンパパに何一つ勝てない俺orz

15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:24:19
大学の同期(年は向こうがひとつ上)の訃報がまわった
卒後の所属もおなじ、ひとの良い奴だった
自分が所属をはなれたので疎遠になっていたのだが
いざもう居ないと聞くとたまらないものだな
いつでも会えるさというのは甘い考えだと思い知らされた
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 08:06:46
若い女と寝ると自分の女房がゴミみたいに思えるなw
もし女房が他でエッチしても何とも思わんようになった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 09:09:12
>>11 ちなみに趣味は何ですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 09:13:08
自分は逆
仕事柄若い女に囲まれているし誘われもするのだが
誘われてもなんとも思わない
かといってせっくるそのものに興味が無いわけでもなく
毎日嫁に触らないと気がすまないし
この年でもするときは全力で妊娠させようと思ってやってる
結婚12年目だがむしろ結婚前よりも嫁に惚れている気がするな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 10:13:08
お前すごいな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:34:42
【ルーピー鳩山 迷言ランキング】
1位 秘書の犯罪は議員自身の責任であり、私なら離党ではなく当然議員バッジを外します
2位 在日の方が日本の総理大臣になられたとしたら、それは大変素晴らしいことだ
3位 死を覚悟してでも、外国人にも国政参政権を与えたいと言う信念を持っている
4位 トップの首相が大馬鹿者であれば、そんな国がもつわけがない
5位 日本という国が日本人だけの為にあるものだとは思っていない
6位 税金を払っていなかったこと自体知らなかった、分かった瞬間に納税の義務を果たした
7位 地球から見れば、人間が居なくなるのが一番優しい自然に戻るんだという思いも分かる
8位 国旗を切り張りなどじゃなく、我々の神聖なマークなので、きちんと作らなければいけない
9位 国というモノがなんだか良く分らないのです
10位 小沢代表は最もクリーンな政治家で、自身も青天のへきれきだったに違いない
11位 秘書を信頼してしまった事が迂闊だったという批判は甘んじて受けたい
12位 ヒノチを守りたい、命を守りたいと願うのです、生まれくる命そして育ちゆく命を守りたい
13位 「トラスト・ミー」は、「信頼して下さい」という事で、具体的な移設先を言っている訳ではない
14位 [政権が揺らいでいる」→宇宙の本質は揺らぎ、人の心も、物事も、揺らぐのがあたりまえ
15位 そんなに給料減ってるんですか、今サラリーマン平均1000万くらいですか?
16位 麻生総理はブレ続けるという点では全くブレていませんよ、フフッ分かります?意味
17位 元々総理の職にかじりついてでもやりたいとは思っていないのです
18位 私に偽装献金問題があったにもかかわらず、民主党を国民の皆さんの多くが選んだ
19位 「労働なき富」は社会的大罪である
20位 韓国の皆さんと文化が大好き、ほとんどの日本国民は同じ気持ちを共有している


21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 08:19:59
>>16
同感。
子供に愛情が偏って、妻はどうでも良くなった。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 09:43:04
毎日同時刻にレスw
自演臭ぷんぷんw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:42:38
8時の男と命名しようw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 14:51:36
子供はかわいい
同じベッドにもぐりこんでくるのもまだいい
しかし俺と嫁の間に入るのがなあ
嫁の向こう側なり俺の手前に入ればいいものを
乳揉めんのがむかつく
俺の安眠を妨害するなちびども〜〜
上から手を伸ばすと下の娘に絡め取られて嫁にまで届かない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:40:25
妄想も程々にしとけ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:06:19
今年もGWがやってきた。
俺の住んでる地方にも帰省者の車がちらほらと見受けられるようになった。
毎年この季節が来ると憂鬱になる。
俺も若い頃は都会のナンバー付けた車で帰省する一人だった。
早いもので田舎に戻って早10年近く。
安定した職を得られず結婚も出来ず友人らしい友人は出来ないまま歳月が過ぎた。
親には地元の生活に満足したよう振る舞い仮面をかぶって心を閉ざす日々。
地元の暮らしに馴染めず孤独感と劣等感を抱えたまま40代を迎えた。
帰省者達を見てると昔の楽しそうな自分を思い出し切ない。
胸を張って誰かに会う事もままならない。
今年のGWも仕事の忙しさに逃げ込んで時をやり過ごすだろう。
そしてGWが過ぎると毎年のように安心感と空しさが入り混じる。
あのUターンラッシュに溶け込んで都会に戻りたい。
もう住む所も働く所もないと解っていながら心の奥底に封印していた気持ちが込上げる。
歳を重ねるごとに田舎暮らしが辛さを増していく。

みんなはどんな気持ちでGWを迎えたかい?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:17:56
長いわボケ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:19:49
うっさいハゲ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:42:40
(´・ω・`) 知らんがな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:44:01
負け犬か!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:19:42
       ∧_∧
       ( ・ω・) <ちんこかゆい
        (====)
     ______( ⌒) )
   /\   ̄`J ̄ ̄ ̄\
    ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
           | |
         / \
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:38:28
ハゲてないわ、ボケっ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:18:46
みんな興奮すんなよ。

ところで、明日休む奴はどのくらいいるんだ?
明日は俺以外の家族は全て出払うんで、今からウキウキしてる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:53:39
オレはカレンダー通り。
家の片付け&介護&GW限定ラーメンを食って終わる予定。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:11:51
連休中は嫁が実家に帰る。
やった〜♪ 独身を謳歌するぞ〜♪  
今夜からエロゲ三昧w
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:32:34
エロゲの何が楽しいかさっぱりわからん
生身の女抱くより気持ちいいんか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:42:13
笑えるほど面白い。 
仮想の話を楽しめない人は何をやっても駄目でしょうね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:22:46
とてもじゃないが笑えない。
エロまで他人の仮想に頼らないといけないなんてどんだけなの?氏ぬの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 06:56:47
>>38
ゲームも楽しめない奴なんて、何をやっても楽しくないでしょ?
死んで良いよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 07:01:31
仮想空間の女と現実の女を比較しても意味がないよ・・・
ゲームはゲームとして割り切ってるよ。

そんなオレは今日からA列車とモンハンをやりまくりです。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 08:04:19
PSPは子供に行き、DSは嫁に取られ・・・。
中古のプレステを買ってこようかな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 08:38:57
俺はGW中はゴルフ三昧
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:16:53
うちの娘は大学の友達と海外旅行に出掛けた。
今年で卒業なのに就職大丈夫かなぁ・・・
父ちゃんは就職祝いに車買ってやる為にGWは倹約。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:35:52
お、奥さんハァハァ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:30:51
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:31:09
介護で疲れてるから外出する気にならん。
仕事を言い訳にして介護から抜けるのが休息になるぐらい

介護保険制度があってホント良かった。なかったら地獄だったよ。
家族が見るべきだ!とか言ってた政治家共に介護やらせてやりたい。

亀井静香、オマエのことだ!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:36:06
原則として家族が見るべきじゃないの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:03:13
仕事をしてれば不可能です。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:13:52
>>41
PS1ならあげるよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:31:18
改正育児・介護休業法が6月から施行されるんだけど、>>46は何も知らないようだね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:14:48
プレステを手放してからゲームに疎くなったな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:40:45
ニーアレプリカントをプレイしてる
身体を壊して一時期はコントローラーどころか
箸も持てない状態だったのでここまで回復出来て良かった
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:42:35
土日仕事だめんどくせー
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:38:44
テスト
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 08:29:18
テスト
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 09:22:39
んじゃ俺もテスト
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 09:57:40
テント
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:42:27
チンコ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:31:34
休みだねー、脳みそ使わないなw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:26:02
じゃ、チンコ使えw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:31:44
お下劣↑
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:32:07
お上品↑w
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:03:08
       ∧_∧
       ( ・ω・) ←
        (====)
     ______( ⌒) )
   /\   ̄`J ̄ ̄ ̄\
    ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
           | |
         / \
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 04:22:50
       ∧_∧
       (*・ω・) ←
.        (====)
     ______( ⌒) )
   /\   ̄`J ̄ ̄ ̄\
    ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
           | |
         / \
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 08:34:07
GW明けたら一ヶ月入院です。
胃が痛い。
健康第一だなー
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:35:01
メーデーが土曜日とは。ついてない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:19:15
大きな会社は今でもメーデーは休みなんだね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:21:06
>>67
いや休みではない。フル残業になるだけ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:48:10
嫁と子供が実家に帰ったからデリ嬢を呼んだ。
そしたら近所の人だったので、メアド交換して、次からは直接連絡でOKと言う事になった。

彼女は昨年離婚して、親権が旦那の方に行ったので連休中は暇なんだとさ。
とりあえず今夜は飲みに行く事になった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:48:41
>>65
今年は本厄だからカラダに気をつけた方がいいぞ。
迷信かも知れないけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:56:08
>>69
自宅にあげたの?
ありえねーんだけどw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 06:18:20
地方だとデリは自宅、アパートに呼ぶのは比較的普通だよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:28:04
なんて素敵な地方だ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:55:38
自宅にデリ呼ぶと、周りの主婦連中から
嫁にチクラれるぞ・・・

俺にそんな勇気はない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 09:25:20
田舎にいる友人もアパートに呼ぶんだってさ。
ラブホ代が浮くから安く付くんだとさ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:00:03
>>50
施行されても、企業がすぐに制度として取り入れるのは別
猶予期間設定されてるし。

介護してたらそれぐらいの情報は嫌でも目に入って来る。
東洋経済の認知症特集でも掲載されてたよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:24:40
奥様鉄道は8割の確率でやらせてくれるよ
生は怖いから膜付けてやってる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 02:54:25
結婚しててデリ呼ぶ人もいれば
自分みたいにセクースは都市伝説と思い生きてる人もいるわけで
世の中いろいろだな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 03:47:04
妖精さんですか?

つーか何か眠れない。仕事ヤバorz
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 11:58:53
実況 ◆ 日本テレビ 30239 重盛の輝きを見逃すな
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1273109156/
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:10:12
ミンスとチョン絡みの規制ばっか・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:59:36
しゃーない。
日本のトップが、毎日ネタを提供しているからな。

GW中に久しぶりに清いデートをした。
たまには良いね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:29:19
うちはもう何年もレス
セックスってどんな感じだったか思い出せないorz
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:31:20
ここ何年かで、自分の中学時代の同級生が、テレビに出ててびっくりした。
ソムリエの石田、加勢大周、暴力団で捕まった○田。
皆、留中だ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:39:07
留置場の中か
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:46:59
>>84あなたも気をつけて
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:06:28
どうして髪の毛は伸びるのに珍毛は伸びないのか考えてみた。
結果、世の中美容師さん理容師さんだらけになるからと結論がでた
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:52:37
さすが40歳にもなると洞察が深いな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:16:38
2月にパイパンにしたら、余りにも伸びが遅くて・・・ 疑うならやってみろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:23:25
チン毛は生える速度より、抜ける方が早くね?

キャバクラ行ったら、先日入れたボトルがもう無い。
なんか年取ってから、酒量は増えるし一人で飲みたくないしで、金だすぐ無くなる。

91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:39:48
合法ジャンキー乙♪
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:58:53
鯨もイルカも頭が良いっていうのに、何で人に捕まっちゃうの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 04:37:05
41才の春だから
あぁついにバカボンのパパと同じ歳か。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:25:08
>>92
こども電話相談室へ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:12:02
ぼやぼやしてたらあっという間に磯野波平と同じ歳になるぞ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:36:59
>>95
波平ショックでスレストしちまったじゃね〜か!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 06:53:56
>>95
サザエさんのアニメが放送された年に生まれた俺達が
タラ、ワカメ、カツオの年を追い越し、サザエ、マスオも追い越して
サザエさん一家の中じゃ年上は波平と舟だけだもんなw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 07:53:14
サザエさん (テレビアニメ) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%B6%E3%82%A8%E3%81%95%E3%82%93_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1)

>放送は1969年10月5日から、『忍風カムイ外伝』の後番組としてフジテレビで始まり、同局系列のアニメの長寿番組、
>そして平均視聴率が20%前後という非常に高い部類に属する国民的な番組として現在も続いている。『カムイ外伝』の
>後番組は当初『ワタリ』が予定されてパイロット版も製作されていた。

>基本放送枠は毎週日曜日の18時30分 - 19時(以下JST)と、当初から現在まで変動が無く固定されている。

>週1回の固定放送枠を持つアニメ番組では世界一の長寿番組とも言われる。第1回放送の「75点の天才!」ともう1本
>は、1995年12月31日に放送した“サザエさん大晦日スペシャル”で「びっくりサザエさん」に連動してごく一部が紹介された。


俺が生まれた日に放送開始された。
小学生のときのクラスで同じ誕生日に生まれた人が他に5人いた。



99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 09:48:21
アナゴ君も俺らより年下なんだろうか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:28:23
アナゴはマスオさんと仲がいいけど流石に同期じゃないキガス
40半ばってイメージだが
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:05:29
穴子さんはマスオさんより年下の27歳だよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:15:32
マジかよw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:56:36
そうか、それで君付けなのか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:15:17
昔、フグタ先輩と言ったのを覚えている。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:30:42
杉村太蔵ってちょうど10歳下か
立ちあがれ日本てバカの集まり?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:49:22
もうすぐ41歳。
なんだか最近、やけにのどが渇く。
まさか糖尿病じゃあるまいな…?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:41:06
>>106
医者行きなよ。
オレの兄は、痔だと思っていたら大腸癌で手遅れだった。

もう色々とガタがくる歳だから、少しでも自覚症状が有ったら医者に行くべきだ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:49:44
>>105
ティンコ勃たなくなった老人達が
互いに励まし合う集いらすぃ。

※右翼+下劣の合技なんだそうなw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 10:57:05
>>106
同じ。
加えて、手が浮腫む。
元々健康診断で血液中の脂肪値が高過ぎとは言われている。
薬は貰ったが、効果が薄い。ってか、効いてる感じがしない。
何と言うか、フォアグラ扱いされてる気が。
悪くなる(金がもっと取れる)まで、美味しく(病巣を)育てられていると言うか。
普段から、あまりいい話は聞かない医者だけに、医者を変えようと思ってる。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:08:33
男はつらいよの第一作も1969年。
あえて48作から遡って見直してるが、時が逆戻りして変な感じ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:24:26
>>109
人間ドック池
あと運動して、食生活改善しな

若い内は健康なんてほっといても手に入るのだろうが
これからはケアしないとあっという間に失うことになる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:40:39
横浜銀蝿に憧れて不良になたヤツのば〜か!
翔は神奈川県立柏陽高校から横浜国立大学。ジョニーも柏陽高校から神奈川大学と超バカではない。

おまえサーファーガール。おいらロケンローラー
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:36:38
大学生に対し俺の若々しさをアピールすべく積極的に話をしかけた。
「おにゃんこクラブでは誰が好きだった?(昭和60年〜62年」
「カンチ セックスをしよう には驚いたね。(昭和66年)」
「ボウイのビーブルーには衝撃受けたよ。(昭和61年)」
 
大学生(昭和63年生まれ=大学4年生)は俺の会話に乗ってくれるだろうか?
おじさんだって大学生と恋したい!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:39:22
今って昭和86年だっけ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:29:42
>>113

今の20代前半ぐらいの女の子は生まれたときにはファミコンが
あった世代だから今でもゲームで遊んでいる子が多いんだよな。
電車の中でニンテンドウDSで遊んでいる若い女の子をやたら
見かける。 


116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:43:18
今の小学生が羨ましい。
生まれながらにしてプレステ、ネットでエロ三昧、他にも諸々。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:04:07
当人達はそれが当たり前だから俺らとは価値観が違う。
劇的な時代の変化を目の当たりにしながら今の環境に至った我々の方が
そういう意味ではありがたみがわかって良いと思うが。
もちろん今の小学生は小学生で、同じような変化がこの先待ってるだろうけど。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:10:55
俺らは俺らで楽しかったからな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:39:10
当時は当時でワクワク感じがあったからね。
当たり前だと思ったら何でもつまらないよね・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:20:40
ビックリマンチョコ、スポロガムのおまけ、ファンタオレンジ500の瓶、ガチャガチャの力士消しゴム・・・。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:48:00
懐かしいな。
あと、ポンカン飴とシガレットチョコな!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:50:18
ほんと楽しかった。
音楽も、映画も、漫画も、ゲームも、スポーツの世界も、お笑いも、
新しいものがどんどん出てきて、退屈する暇もなかった。
でもなんかもう新しいものに興味なくなってきたなあ…
3Dのエロビデオはちょっと見てみたいが。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:38:48
ガキの頃の自分に今の自分の生活環境を見せてやりたいw
iphoneにパソコン、3Dのアバターなど確実に未来を感じるだろうね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 07:00:05
自分らが子供の頃に流行ったキャラが今は大人向け
の市場として確立される時代だからね。


秋葉原「GUNDAM Cafe」 ガンダムカフェ
http://g-cafe.jp/
http://www.gundam.info/topic/3994


LUIDA'S BAR(ルイーダの酒場)「ドラゴンクエスト」×「カラオケ
http://www.paselabo.tv/luidas_bar/index.html
http://news.walkerplus.com/2010/0122/13/

ドラクエIXファンが集う秋葉原「ルイーダの酒場」とは? - 東京ウォーカー
http://news.walkerplus.com/2009/0816/10/


>>123

ipadも見せたらびっくりするだろうね。
http://www.apple.com/jp/ipad/
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 13:28:57
>>123
15,6歳の頃の俺に今のAV嬢見せたら、ビックリするだろうな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:12:18
15,6歳に俺のちんこ見せたらビックリするだろうな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:33:16
性病ご愁傷さまです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:15:05
時代別:音楽を聴く

昭和以前
自分らで歌う・奏でる、コンサートに出かける

幼稚園・小学生の頃
テレビ・ラジオ・レコードの前に座る

中学生の頃
エアチェックやレンタルレコードでソースをダビングし、ラジカセのカウンター見て頭出

高校生
カバンの中にカセットをたくさん入れてウォークマンで外出

大学生
カセットがMDに、レコードがCDに

現在
ネットからダウンロードしてHDDやSSDに千曲以上を格納、携帯電話やiPodなどのDAPで聴く


今後どうなるかがちょっと読めないね。
好きな歌手・好きな人の歌い方や声で、好きそうな音楽を自動生成して、買わなくてもよくなるとかかな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:38:47
CDやMDは勿論、HDDやSSD等の記録するメディアがなくなり、
すべて携帯3Gや無線ネットワーク等からダウンロードして再生。
ダウンロードの度に課金。料金は\0.1/回とかそんな程度だろう。
無論、このような環境になるには時間が必要だが、
著作権云々が騒がれる今、向かい易い方向じゃね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:59:43
>>116
俺はそうは思わない。
満たされない渇望がエネルギーだからな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:05:30
>>130

うむ。欲しいものがすぐ手に入る環境は人をダメにすると思うね。
エロは河原か墓地に探しに行かないといけないんだよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:50:12
>>128

>現在
>ネットからダウンロードしてHDDやSSDに千曲以上を格納、携帯電話やiPodなどのDAPで聴く

その影響なのかCDショップがやたら閉店している。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:35:09
今が、ガキの頃に夢見た「未来」なんだよな。
ネット、カーナビ、携帯電話と、冷静に考えると
とんでもない高度な科学技術の世界に生きているのに、
あんまり実感ありませんな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:57:11
自分らがガキの頃の未来予想では周3日ぐらいの労働だけでみんな
幸せに暮らせる世の中になっているはずだったんよな。
バブルの頃は2015年ぐらいには日本は世界一の経済大国になって
いると言われたぐらいだからね。まさか中国やインドにまで抜かれる
までになるとは思わなかったよな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:52:43
「未来未来」って言ってたのは、実は単なる欲望だったのかも知れないね。
楽をしたい、あれもほしいこれも・・・って。
ああなったらいいな、こうなったら・・・とかね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:13:31
あと数日で41歳になる。
本厄だよね。どう?
なんかボディブローのように、ひしひしとダメージを感じるこの頃なんだけど、俺だけ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:21:58
>>136
どう?と言われてもな。
ここ数年の状況で、これ以上悪くなるといったら、後は死ぬくらいしかないから。
今更本厄とか言われても。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 03:00:50
子供の頃は大人の社会がこんなにもきついとは思わなかったな・・・・・・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 03:46:08
夢は持てなくなったね
子どもの頃は知らない事も漠然と無意識に可能性の拡がりみたいに捉えていられたけど
知ってしまうと可能性の枠が狭まり
ひいては世界はそれほど自由なもので無い事を認識させられる

子どもの頃は、行った事のない道の先は見た事のない世界へも続いてると思ってたけど
行った事のない道の先にもいま住んでるこことさほど変わらない町並みがあり人の暮らしがあり
人智を超える夢のような世界があるわけじゃないんだなと
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 08:09:28
夢があった子供の頃を思い出してみよう♪

メーテルリンクの青い鳥 OP「幸せのバビラトラリラ」
http://www.youtube.com/watch?v=VlfEGM9NrQU

ポールのミラクル大作戦
http://www.youtube.com/watch?v=gfbLd6LKAYQ

風船少女テンプルちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=334-ffiD_MM
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:49:53
>>139
地理的な辺境は無くなったが
精神的・知的な辺境はまだまだあるだろ。
そういう探究心を満たしてくれる職業に就いていない人はお気の毒だが。
プロのゴルファーもそういうワクワク感を持ってるだろうし、歌舞伎役者なんかもそうかな。
要は自分次第じゃね?

142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:02:21
>>141
>そういう探究心を満たしてくれる職業に就いていない人はお気の毒だが。

そういう仕事についていなくても、探究心は満たせる事が出来る。
誰かが知っていても自分が知らないなら、先に進むことは新しい一歩だ。
ギターを買っても、油絵セットを用意しても、何か新しい事を一からやるのは、
十代でも四十代でも同じ。
それこそ、要は自分次第だな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 08:01:31
会社の飲み会で若い連中と話したら、ほとんどが彼女が居ないという。
女友達を誘ってドライブもボーリングとかもしないそうだ。
じゃあ普段は何をしているかというと、家でゲームをしているとさ。それも男同士で・・・。

それじゃ、いつまで経っても童貞な訳だ。

この年になって同級生を見て分かるけど、早い内にエッチ経験して、恋愛を楽しんでいないと、女性に対して変な幻想を抱いてる輩が多い。
40歳を過ぎて、男二人で秋葉に行ってるとか、AKBを見に行ったとか、いちいち報告は要らないから内緒にしておけよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 09:35:41
>>143
未だに性行為の有無で人より優位を示したいとは

いつまで思春期やってんだよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 09:46:01
>>143
ま、若いうちにエッチを経験するかどうかはともかくとして、
女性に変な幻想を持ち続けるのは良くないだろ。
対・女性だけじゃなく、対・国家、対・政治家、対・世の中、対・結婚、対・家庭、対・会社などなど
現実離れした幻想を持つことは何事に対しても害しかない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 10:46:09
もっともらしいことを言ってるつもりか知らんが
 
   ど う で も い い 。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:16:39
誰もに意味のある有意義な意見だけでスレが進むものではない。
雑談をどうでもいいと足蹴にせずに加わってみれば、何かが発展していくかもしれん。

まあエッチも結婚も労働も、何事も実際に自分で経験してみないとわからないことが多いよね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:36:39
オレの若い頃→貧しい人たちのための社会運動家
今のオレ→クズはクズだと分かった。愛想が尽いた。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:39:43
143に1票だな。
エッチ経験はともかくとして、恋愛は若いうちに楽しんでおかないと。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:41:18
>>147
最近になってホントそう思うよ。
そう考えると、人生って短いもんだね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:05:28
他人との距離感やつき合い方は恋愛で学べる事が多いなと。
友達より一歩踏み込んで試行錯誤できるから。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:07:02
彼女がいない人って話をすると分かるよね。
40過ぎて童貞とか、あほちゃうかw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:19:28
臆病で傷つくのが怖くて、自分のコンプレックスばかりにとらわれて踏み出せなかった人もいるだろうよ。
でもがんばらなくちゃいけないんだよね。何回失敗しても。
高望みしすぎないところでがんばった人はご褒美が貰えると。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:21:49
ここで書いてる人って彼女がいないみたいだね。
40過ぎて無職とか、あほちゃうかww
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:22:46
>>152逝け
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 14:34:55
>>154
お前は平日の昼間から勤務時間中に2ちゃんをやっているのか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:46:20
平日の昼間が勤務時間とは限らんだろ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:00:06
恋愛とかまったくせずに今に至る
人間関係苦手なので独りでいるのが好きだし当然の流れか
悔いがあるとするれば、独りで出来る仕事をしなかった事だな
会社で発生する人付き合いは拷問のようだ


159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:35:38
自分が楽しいんならいいんじゃね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:21:28
仕事で工事現場周りをするのだが、近所の一人暮らしの爺さんが話しかけてきたり、一服の時に業者にお菓子とか出して迷惑してる。
寂しいのは分かるけど、あんたの相手をする暇はないんだよね・・・

別の現場では、お向かいの爺さんが耐震補強についてアドバイスをくれと言ったので上がったら、息子がフジテレビに勤めてるとか、娘はシンガポールにいるとか、関係ない話をし始めるし・・・
忙しいので10分で中座したが、その手の業者を紹介する事にして放置してる。

若いうちは一人上手でも、年を取ると誰かと係わっていたいんだよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:24:46
ホワイトカラーの俺には理解できない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:54:46
俺はブラック
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:46:27
メルヘンですね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:49:14
職場がお花畑なら、それで良いジャマイカw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:16:45
三宅雪子議員 転倒(スロー)
ttp://www.youtube.com/watch?v=NWvPh1xqoJA&feature=related

(国会前)
足が痛いのをアピールしています
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100513/plc1005131909018-p10.jpg

(国会中)
足が痛いのをアピールしています2
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100513/plc1005131909018-p6.jpg
足痛いはずなのに、足組んじゃってます
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100513/plc1005131909018-p4.jpg

腕組んでただけで指脱臼した橋本清仁
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews014744.jpg

ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1273738405139.jpg


三宅雪子、並びに橋本清仁の悪質な演技。
個人的に自作自演してるってのは有り得ないだろうから、
裏で指示を受けてこんなことしてるんだろうな。

166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:03:09
>165
足組んでるの笑った。
多分、そんな事だろうなぁとは思ったが、脇が甘いな三宅。
嘘を付くならバレないように、最後まで気を引き締めないと。ww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:18:24
実は日本って国自体がブラックなんじゃね PART38
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1272902651/
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:47:29
41になりました。
白いものが沢山増えました。
有名人の名前が思い出せなくなってきました。(あの・・その・・あれに出ていたヤツ)
今でも仲間と飲むと尾崎歌います。

人生折り返しました・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:27:13
人間50年
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:41:18
尾崎って俺らが何歳くらいの頃に活躍してたんだ?
存在知ったのは不審死を遂げたニュースでだった
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 05:45:04
【話題】日本の好景気時代バブル(1980年後半から1990年はじめ)には今では考えられないようなことが★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273856340/
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 07:48:55
15の頃に15の夜を聴いてたな、、、
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 07:55:03
40の朝ー!!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:50:42
テスト
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:59:13
こんな歌聴いてたらダメな大人になる!

中学時代に尾崎の歌聴いて強く思った。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:29:25
中1の親戚に入学祝いとしてCDコンポをプレゼントした。
ついでにブックオフで購入したハウンド、ブルハーツ、B'Z、コブクロのCDを付けてあげた。

今の年齢では、BOOWY、尾崎を聴かせるつもりはないw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:18:07
カップヌードルライトの人だあれ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:24:06
>>176

今のCDコンポは7万円台ぐらいでハイスペックモデルが買えるんだよな。
高校生の時にビクターのロボットコンポを買ったけど別売りの電子グライコと合わせて
35万円ぐらいしたよ。
ロボットコンポを買うために必死にバイトしてたよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:12:00
中2の時に初めて買ってもらったのがシャープ?のダブルデッキラジカセで、
同級生から借りたカセットをダビングしまくったなぁ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:55:41
俺は大学の第3志望になんとか引っかかっただけなのに
親がどういうわけか合格祝いにYAMAHAの結構いいコンポを買ってくれた。
アレは嬉しかったなぁ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:05:01
ご両親を大切にな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:13:32
バブルちょい知り世代だしな
バイトで数十万稼ぐのも余裕だったしな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:36:08
アイワのラジカセを使ってた。
オヤジが知り合いから廃棄処分するやつもらってきたやつ。
アンテナ折れてて、なかなか聴きたいFMが入らなかった。
でも気に入っていたんだ。

FM雑誌でチェックした曲をテープに録るために、ピアノ式の一時停止ボタンに手をかけながらヘッドフォンで聴いていた。
スネークマンショーはたしか最初FMで聴いたはず。
死ぬほど笑ったが、ヘッドフォンのため2階の部屋に駆けつけたオカンに狂ったかと思われた。

オカンすまん。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:57:41
厨一コースの予約特典かなんかの単3電池1本で動くラジオ
夜中に聞くときなにげに重宝してた

ラジカセは、ポンキッキの歌を園児の頃とろうと思ってTVの前に置いてとってたんだが、
一緒に俺の歌もとってた。いまでもそのSONYのC-30カセットがある

185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:05:07
小沢を乗せたワゴンを運転していた東京地検特捜部?の女性、美人過ぎないか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 03:14:05
>>180

高校の合格祝いで50万円ぐらいのパソコン(PC9801)を買って貰った人
がいたぞ。


>>184

中一時代の予約特典はカメラだったっけ?


自分らが中学生の時に通販で睡眠学習機の枕があったけど誰か買ったこと
がある人いる?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 05:03:38
>>186
俺のクラスには小遣いが月10万てやつがいて、よく昼飯おごってもらたわw

妖しいものは必ず雑誌の後ろ中のページにのってたよな。
科学的に解明されました!みたいに書いてあったけど、根拠は書いてなかったw

で、買わなかったけど、夜中に聞いてたラジオが記憶に残ってたから
夜に英語のテープをオートリバースで流しながら寝たことはある。

だが効果は知らんw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 05:09:44
この44年生まれはバブルも知らないし就職氷河期でもなかったしで微妙だよな。
同僚と話すと一番社会で脳天気な世代だと認識が一致する。

転職してくる奴がいたら44年生まれというだけで断ることにしているとさ。
道理で少ないわけだw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 05:12:36
「睡眠学習」だね?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 05:23:48
「睡眠学習」ですな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 05:34:50
いいえ「睡眠学習」です
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 05:35:50
だけど「睡眠学習」ですよね?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 05:36:31
はい「睡眠学習」ですけど?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 08:15:17
睡眠学習機もだけど
Dr.キャッポーは更に怪しさ満点だったな・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 08:19:53
>>188

昭和44年(1969年)生まれは時代の変わり目の年代なんだろうね。
自分らの年代から今のライフスタイルの原型ができたと思う。
そして自分らの年代も人の親になる歳にもなった。
なんか世の中が昔と違っていろいろと変わってくるわけだよな。
その間にバブルがあってそれも崩壊して20年近くも不況が続いて
いるわけだから。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 08:33:29
助さん角さんも昭和44年生まれか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:47:16
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:03:39
>>188
そうか?
日本で一番能天気な世代は今の48歳前後の人たち(1960年頃生まれ)じゃないかと俺は思うがな。
>>195
俺たちの人生の前半分は日本が国力の8合目辺りから頂上へと至る過程にまさに重なり
後半の20年間は極めた頂上からの下り坂を下りつつあるってことで。
下り坂があとどれくらい続くかが分からないのが恐いw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:25:30
>>198
そうだな。九つ十離れてる年上とはなぜか馬があう。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:19:04
>>199

逆に九つ十離れてる年下とは馬が合わないし疲れる・・・・・・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:18:35
妻とは離婚する事にしたけど、いつ妻が判子を押すか待ちになってる。
子供も出来なかったし、多分こういう結果になるだろうと、妻も思っていたそうだし、話し合いは簡単だったな。
色々とすれ違いもあるし潮時だと思う。
妻は看護師で夜勤ありの日曜休み、オレはサービス業で日曜休み無し。
周りの友人からは、「毎日顔を合わせないで良いじゃんw」と言われるが、意外と寂しいもんだし、会話が無くなるんだよね。

さりげなく自分の荷物をコツコツと秘密基地(新居を借りた)へ運んでるが、新生活が始まると思うと楽しみで眠れない。

先日、実家の母から「あんた達、実は離婚してるでしょ?」と言われ、女の勘は鋭いと思った・・・。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 06:01:56
秘密基地kwsk
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 06:48:25
離婚する前に部屋を借りる人って多いね。
私の周りの女性陣は、まず先に逃げ場を確保していた。

>>201
だらだら続けるより、結果を早く出せて良かったと思うよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 13:27:41
離婚できる人が羨ましいです。
今更ダンナは判子をつかないだろうなぁ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 13:30:53
ロニージェームスディオが逝ってしまったな
合掌(-人-)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:41:22
>>204
結婚してる人が羨ましいです。
今更誰もハンコ押してくれないだろうなぁ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:51:58
>>206
流石に同年代なら判子押してくれる人多いんじゃない?
香具師なってくれみたいな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:08:19
それでもやっぱり稼ぎ次第でしょw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:18:34
三宅雪子に生電話@スッキリ
ttp://www.youtube.com/watch?v=wz_uOi_Du38
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:29:58
>>201
NHKの孤独死番組で70代の元看護師の姿が放映されていたが、
判子押す前に奥さんに視聴させることを強く勧める。
子供が出来ないのが原因なら、私の濃厚な子作り汁を提供してもいいぞ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:36:41
ああ、あの永代供養墓の前で語ってた人か
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:28:50
1学年下の女性に「私の2歳下ぐらいだよね?」と言われた。

若く見られるのはうれしいのだが、歳相応の貫禄がないために、なめた態度を取られる
ことを幾度と無くしてきただけに正直複雑...
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:36:21
>>210
あの婆さんの悩みが理解出来なかった。
今、まともな人間関係を作れない香具師が
自分の死後を心配するなんて、一体全体、
何を言っとるのかと… ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 07:36:06
会社に来る保険屋が、やたらと合コンするからメンバーに来てくれと、しつこい。
そもそも保険に入る気もない事を伝えても、若いミニスカートの子を同行させてきたり、今時そんな営業しても誰も振り向かないのに・・・。
若い社員も迷惑していたので、保険屋各社を出入り禁止にした。
前任者が放置しすぎで、取引業者以外の人達が出入りし過ぎで、仕事にならなかったので良かった。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 10:43:01
皆さんこれが8時の男です。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:59:39
>>214
うらやましいなぁ
俺の職場なんかババァしかいないから、若い子ってだけでも
羨ましく感じちゃうよ
まぁ、実際来て見るとウザイのかもだけど

そういや、新卒でリーマンに入ったんだが、そんときはウヨウヨ来てたな
その中の1人に惚れて誘ったが断られたことを思い出したわw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:27:09
>>214
うちの会社もゲートから入れなくした。
色々と保険屋さんとはトラブルがあるからなんだけどね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:41:42
昔勤めていた会社も保険屋(当然女性)が新入社員相手に「合コンしようよ」営業をかけるのが
問題になり出入り禁止になった。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:57:50
生命保険なんて入るだけ無駄なんだよね。
入院なんかしないし、年金も要らね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:19:48
>>219
もう年だから、病気保証だけでも入っとけ。
癌は死亡原因のトップだぞ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:02:42
【政治】公務員採用半減…怒りの声「中高年の公務員は安泰で、なぜ就職難の若者だけが苦しめられるのか」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274251671/
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:03:57
>>214
羨ましすぎるよ。
オレの会社の担当は60前のババア。
しかも生命保険と個人年金で毎月7万取られてるよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:12:01
>>222
個人年金は貯蓄なんだから、取られているわけではないだろう。
生命保険も終身型なら貯蓄と同じだ。

224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:42:13
>>222
未だ生命保険なんかに入ってるの?
プゲラッチョwwwww
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:18:09
うちも生保と年金入ってる
夫婦2人で月10万以上払ってるw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:33:27
>>224
自分が死んだときのことを考えろよ。
あんただって妻や子供がいるんだろ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:39:16
生命保険って年に数千件支払われて無いってネットで調べると出てくるよん。
特に高額の死亡した場合のお金なんて絶対支払ってくれないらすい。
入れるけど、払いません。と言われてるらすい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:44:01
貧乏金無し乙
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:46:21
つ保険板
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 04:41:43
>>226
いねーよwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 05:25:54
年金とか自分らのときはどうなってるだろうな
受給65歳からは減額支給で70歳からで満額支給とかか
減額は勿体ないからと70歳まで蓄えで凌いでいざ受給しようとしたら70を目前にシボンヌみたいな。。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 06:34:32
民主が政権を担っているうちは先が見え無いのは事実。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 08:50:36
どこが政権を担っても弱者に対しての救済はされそうもないな。
自民が政権を担っていたときもそうだったじゃん。
政治家は何のためにいるの?小泉構造改革では国民側に
痛みを伴う改革をしたわけだから今度は政界側に痛みを伴う
改革をしないと不公平だよね?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 09:27:55
>>233 今の政界と企業と官僚のズブズブの関係では不可能だろうな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 09:50:57
もう不満があったら我慢をしないで声をあげることが必要だと思った。
今までがみんな我慢をしていて黙っていたからそれをいいことに利用
されていたわけだからな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:10:35
>>235
声を上げるのは賛成だけど。
自分にとって都合が良い=他人にとって都合が良い、じゃないから政治は難しいよ。
「諸悪の根源」みたいなわかりやすい敵がいればいいけど、現実はそうじゃないし。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:15:32
>>236
黒幕はなんだと思う?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:55:08
黒幕とかw

あいつが悪い!っていうと世間が解った気になれる床屋政談ですか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:33:16
>>237
アシュケナージのユダヤ人とか言い出すなよw
まあ、デーブスペクター然り似非ユダヤ人が信用ならないのは確かだがw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:53:40
黒幕は、メルケルの谷間に隠れてるのさ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:59:21
>>238

ガキの時は仮面ライダーやウルトラマンの敵などが最も悪い敵だと
思っていたけど大人になるにつれてまさかそれらを上回る敵が
続々と出現してくるとは思わなかったよな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:55:20
定年迎えたら、散在して生活保護受ければいいよ。
在日よりはもらえる金額少ないけど、生きていけるよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 08:52:43
【建設】『機動戦士ガンダム』の基地を本気で建設検討?前田建設ファンタジー営業部の“仰天プロジェクト”[10/05/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274318260/
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:52:09
上下水道、都市ガス、歩道、ノンステップバスの拡充・・・。

地味だけど身の回りの不便を優先して欲しい。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 04:56:38
↑田舎のお祖母ちゃん(いないけどw)を思い出しました
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 07:36:48
googleのトップページへGo!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 09:01:43
TVゲームの世代だったからね。小学のホッケー、ブロック崩しに
始まって、インベーダー、ギャラクシアン、その他もろもろ。
キャラのドット1つ1つが活きていたね。今と違って。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 09:12:01
そう考えると35〜45歳ぐらいがまさにゲーム世代なんだろね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 09:49:29
そのせいかな、80年代のアーケードにはやたら思い入れがある
今見ればチープなんだけど、たまに遊んでるな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:05:24
パックマン30周年だって
グーグルトップページより
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:04:36
ちょ、トップページでゲームできるじゃんw
おもしろいこと考えるなぁ〜

でも日本からじゃなくて、アメリカからの流れっぽいな
http://www.google.com/webhp?hl=en&tab=iw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:47:44
仮に米・韓連合軍が北朝鮮を攻める場合、戦略とはいかがなものになるのだろうか?
米国のコブラとかいう最先端ヘリらに北朝鮮のポンコツ兵器は勝てるのだろうか?
軍事オタク、あるいは自衛隊関係者に聞いてみたいところだ。
首都・ピョンヤン制圧まで1ヶ月はかかるのであろうか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:51:28
核爆発
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:58:11
>>252
普通に絨毯爆撃だろ。
湾岸やイラク戦争と同じ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:10:06
なつかしーな。あとRALLY Xと、ちょっと後発組のゼビウスもよくやってた。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:30:56
平安京エイリアンが好きだった
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:02:57
ヘタなのにバカみたいにハマったわw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:59:17
ミサイルコマンダーなんてね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 06:05:05
>>247

今はDSやPSPで遊んでいるよな。
最近は20代ぐらいの若い主婦でゲームで遊んでいる
人が多いけど彼女らが生まれた頃にはもうファミコン
がある時代だったんだよな。ゲームで遊ぶユーザー
層で女性ユーザーが多いわけだよな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 06:23:14
ゲーム世代といえど、さすがに40越えてゲームしなくなったな。
体力と時間の無駄。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 06:37:15
自分は映画観なくなったな
年に一本見るかどうか
SFXバリバリなのは嘘っぽくて感じてダメだ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 06:43:15
>>260
>>261
同じく、ゲームも全く買わなくなったし、映画も観ないね
漫画だけは未だに買い続けてるけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:13:39
愚か者めが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:32:03
我慢汁
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:41:29
>>263
源平討魔伝か、、懐い
MAMEで1コインクリア目指したい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:33:45
>>260
格ゲーくらいなら、まだゲーセンでやる。
長時間かけてやりこむRPGとかは無理だな。
基本ボードゲーマーなんで、そっちは現役。

>>261
寧ろ映画は見る回数が増えた。
確かにSFXバリバリはちょっとなぁとは思うが。
シャッターアイランドとか、結構面白かったよ。
オチは見る前からバレバレだったけど。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:53:12
何年かぶりに映画観に行った・・・銀魂 一人でw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:17:05
>>262

視野が狭くなるとだんだん頑固親父になっちゃうよw


⊂二二二( ^ω^)二⊃
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:24:34
ラブ・アゲイン症候群。今日、一話目からかみさんと見たけど、
オイオイという展開に吹いた。でも黒木瞳の旦那なら、ドカチンだろうが
バイトだろうが、とりあえず働けやと思う。やっぱりいい大学出ると、
次の就職先もこだわるものなのかねえ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:33:42
子供の頃、これで遊んだよね
ttp://www.asovision.com/dagashiya/
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:42:40
>>270
懐かしい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:49:35
1回だけ最後まで行ったことがある。
確か、引換券を渡したら、飛行機だか車のミニミニチュアを貰ったような...
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:52:44
マリオは週末子供と一緒に
職場で暇なときはじっくり信長の野望を
嫁が夜勤の時は子供は実家預かり、自分は自宅でエロゲ
やってることが高校生・浪人のころとなにも変わっていないな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:01:15
たまにエロゲって出てくるけど、マジで何だかわからない。

すまんけど、教えてエロい人!(笑)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:04:50
>>274
エロゲ=エロいゲーム。
エロい要素→性行為関連。
ゲーム性は様々だが、一番多いのは「アドベンチャーゲーム系(選択肢)」。
マルチエンディングのような物で、複数でる女性キャラクターに合わせたシナリオを
攻略していくことで、最終的なエロいシーンへと入る。
数年前からエロさより、シナリオの良さ(あくまで若者向けという意味で)が認められるようになり、
エロ抜きのシナリオで同じゲームがコンシューマで販売されるようにもなった。
こっちは主に「ギャルゲー」と呼ばれる。
シナリオの方向性は、純愛をテーマにしたものから強姦物まで様々。
純愛物が何かと評価を受けるが、実際金を稼ぐのはグロギリギリの強姦物だと、知り合いの
社長は言ってた。
276274:2010/05/23(日) 23:33:12
>>275
ありがとう。

エロの真髄はストーリーなのですね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:01:43
エロ本、エロ小説、エロ漫画、エロ映画、エロ電話、エロビデオ、エロゲー、エロチャット
この先にまだ何か新たなエロがあるんだろうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 03:56:03
エロ3D
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:01:39
エロロボット
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:39:35
エロエコ

CO2排出量の少ない体位とか、リサイクルコンドームとか、
ジェネリック医薬品のピルとか
天然素材でできたバイブとかホールとか。


土に埋めると分解される生分解性コンドームならありそうだな。
種つながりで植物の種子をつけとくといいかも知れない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:46:02
クールエロ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:07:52
土曜日だったかな?うたた寝しながらテレビつけてたら、NHKで「イングランドVSアルゼンチン 1986年」の完全放送をしてたらしいんだ。
寝ぼけて聞いてたら「えっ!高校2年生に戻った?!」と思っちゃったね。マラドーナがチビで格好よくてね。少数だけどサッカー部やサッカー好きのテニス部男らマニアだけで教室で興奮気味に話してたよ。
あの頃のサッカーW杯は雰囲気よかったね。NHKのアナウンサーもサッカーよく知っててさあ。とんねるず「寝た子も起きる子守唄」にもマラドーナが出てたし。
1994年のアメリカW杯に「サッカー覚えたて」の日本人が大挙して押し寄せ現地人から「何で出場国でもない日本人がたくさん来てるんだ?」と目を白黒されは恥ずかしかったね。
日本、アジアみたいレベルが低い国が参加してサッカーW杯は質が悪くなった印象はあるね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:56:19
みんな運動している?
俺はウォーキング程度ならしている。歩くときは1日10キロぐらいは
歩くようにしている。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:01:36
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1268303672/101-200
ストレス溜まるぜ。厄年だし。
ここではきださせてくれ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:03:28
今年厄年だったか?
てっきり前厄だと思ってたよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:10:38
今年本厄でしょw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:15:45
1月生まれとか関係なく今年本厄なのか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:26:15
自営だが、付き合い長いメインの取引先からの依頼が途絶えて約40日...

厄年のせいにしておこう
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:29:24
厄年はかぞえ年で計算するから昭和44年生まれは今年本厄のはず。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:47:39
45年生まれの場合が知りたいんだが
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:00:59
45年生なら来年でしょ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:22:03 BE:2721384959-2BP(0)
>>290
前厄
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:48:14
からだのあちこちにガタがきてヤバイ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:07:05
少年隊の植草白髪があるな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:11:53
まだ日本は韓国に勝てないのか・・・。

明日はブラジャーをして会社に行きます。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:51:25
ラッシャー木村が亡くなりました。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:23:43
明日はブラジャーをして・・・。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:29:03
高校時代、「少年隊だっていつかは中年隊になるよな」
ってシャレで言ってたことがそろそろ現実に…
そのうち壮年隊になり老年隊になっていくのね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:26:17
国際プロレスの影響で、井上という同級生のあだ名が「マイティ」だった。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:47:30
ラッシャーさん亡くなったね。
悲しい。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:56:14
はぐれ軍とか懐かしいね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:12:10
やっさんが携帯電話で「はい安浦携帯」なつかしいな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 08:08:14
【文化】 「大人かわいい」 30代女性に、ミニスカートやフリル・リボンつき服人気…「何歳になっても女の子でいよう」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274695664/
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 08:43:29
リアルグロ注意
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 14:28:13
ことしになってからチベットを検索したり、高いところに登りたがる衝動を抑えられなかったんだが・・・。



ヤク年と聞いて納得
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 14:38:11
おれも厄年だけどそんな衝動一度も無いけどなw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:28:38
俺も焼肉屋ばっか行ってるなぁ




ヤク年と聞いて納得
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:21:41
俺もシャブばっかr



ヤク年と聞いて納得
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:54:39
ヤフオク?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:33:48
ヤク中(年)?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:47:48
今日で41歳になりました。
もう誕生日が来ても、嬉しい年齢ではないが
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:18:18
>>311
とりあえずオメ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 10:50:13
生まれて初めて水虫に罹患してしまったorz
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:19:05
高校の部活(サッカー)で友達のサポーター太腿に巻いたら、翌日インキンタムシになったでござる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:24:12
むづかしい漢字はやめてください><
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:24:21
剣道部だったがほぼ全員インキンだったな(約40人)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:06:04
病院のベッドの鉄格子に、股間を擦りつけていたらインキンになった。
医者も看護婦も前代未聞の出来事に大騒ぎになった。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:41:50
むづかしい漢字って何処?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:06:23
剣道部だったが、袴の下はノーパンだったからインキンになった事はない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:34:13
>>317
何故そうしたかが激しく気になるw
321316:2010/05/28(金) 00:52:51
>>319
もちろんノーパンだったよw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:37:13
腰は痛いし、めまいはするし、頭痛はするし・・・
ホント体調悪いわ

やっぱ厄年ってのもあながち間違ってないなw
ちょうど身体にガタがくる年齢なのかねぇ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:24:31
昔から身体ガタガタの俺には厄年とかあんまり関係ないや
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:19:26
更にガタガタになるんだよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:55:56
俺の同級生も、痛風になったり、ぎっくり腰になったり、
昔はスラッとしたスポーツマンだったのが芋洗坂係長そっくりになったり、
だんだんボロボロになったきた
もちろん俺もボロボロさ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:58:17
俺 白内障だよ 37-8位からだけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:35:14
>>325

運動したほうがいいよ。
10qぐらいは歩くことはできるのか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:27:05
iPedほしい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:39:40
onapetほしい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:59:52
>>329
ウホッ!やらないか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:05:24
天気いいから朝からさっきまで外で遊んでたら
ゆでだこみたいな顔色になってたよ ('A`)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:53:07
いぱd買ったやついるか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:37:40
1969年5月30日  河瀬 直美 (かわせ・なおみ) 【映画監督】 〔奈良県〕
1969年5月30日  北村 龍平 (きたむら・りゅうへい) 【映画監督】 〔大阪府〕
1969年5月30日  野崎 数馬 (のざき・かずま) 【俳優】 〔熊本県〕

一人も知らんw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:32:34
>>333
河瀬 直美は分るのでは?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:36:12
>>334
多分、ニュースとか新聞を見ない人なんだろう。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:59:45
同じく一人も分からん

今日誕生日の既女
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:18:05
現在の所、

 (新聞を読まない人)×2名

となっておりますw
他には居られませんか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:40:20
ノシ
ぐぐったけど3人とも分からない
スカイハイは見てたけど
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 02:42:34
(新聞を読まない人)×3名
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 06:12:41
高校の同級生と2ヶ月に一度、定例飲み会があるのだが、仕事をしてる人と専業主婦では、明らかに後者の方が馬鹿に見える。
話をしても芸能ネタや我が子自慢ばかりで、タレントが誰と付き合おうが知ったこっちゃ無い。
しまむらファッションで頑張るのは構わないが、わざと馬鹿を演じているとしか思えない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 08:17:19
>>339
>>333を知ってる事と新聞を読む事と何か関係あるの?
まさか今時新聞を読む事がデフォルトだとでも?
時事ネタや政治ネタならともかく、三流映画監督や俳優ネタなんざ目にしても記憶に残らない人がほとんどでしょ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 09:18:32
まあ三流かどうかはともかく、映画とか観なくなったなぁ。
映画の人材もみんなアニメとかに行っちゃってるとか。

新聞も、地元の新聞社の夕刊が無くなるとか。朝刊に統合とは
言ってたけど、要は廃刊か。中学の時に新聞配達でお世話になるも、
直接には何もしてあげられない。社会全体の役に立つようになるのが
恩返しにはなるのだろうけども。

ipadはどうなるんだか。あとはソフト次第なんだろうけどね。
雑誌や本のどれくらいが移行するのか。あとは値段的に。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 09:31:20
7月に公開される踊る大捜査線THEMOVIE3はみんな見に行くだろ?

踊る大捜査線THEMOVIE3ヤツらを解放せよ!Part22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1273157183/
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:00:42
いかりやちょうすけがでてればみにいく
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:08:05
長さんは病死した設定になっている。
長さんの甥役で電車男が出演。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:11:54
20代の頃は映画好きでよく観に行ったもんだけど、すっかり興味なくなった。
どんな名画でも、所詮は「よくできた嘘話」だし。現実のほうが面白い。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:45:07
でも20年前と比べると映画館(シネコン)がたくさんできたな。
郊外にある大型ショッピングセンターでさえもたいてい10スクリーン
ほどあるシネコンがたいてい入っているからな。

昔は映画を見に行くためにわざわざ都心までに行っていたけど
今は近所にシネコンがあって散歩がてらに映画を見に行く時代
になったもんな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:52:37
同級会のハガキが来てた。 どうしようかな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:13:00
長さんがCGで復活なら観に行く

なんてな、、面白いという評判は聞いたけど1も観てない
その頃から映画やテレビを見なくなっていた。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:34:14
ロッテリアのハンガーバーすごいな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:24:49
>>340
主婦はそんなもんだよ。
妻を見ててそう思うわw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:29:47
>>349

1と2を見た人ならなんらかの形で長さんの存在を表すようにするそうだから
涙ものだそうだ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:17:52
>>348
迷っているなら池。

今現在数人の同級生と付き合いがあるが、昔と変わっていないが故に話しが盛り上がり年に数回会う
奴もいれば、変わっていないが故に会わなきゃよかったと思いすぐに縁を切った奴もいる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:53:48
昨日、及川光博のコンサートに行った。
芸能人と比較しても仕方ないが、同い年とは思えん・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 09:13:43
で、老or若 どっち?w
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:43:41


    : /        ヽ´\:
  :/´   ノー―´ ̄|    \:       >サミットに出て 写真だけは残す  
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \ >そのために5月末って言っただけだよ     
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:   
:|   / u       ::::::::::::|    |:  >国民どもに俺の気持ちがわかるもんか
:ヽ |へ、   /ヽ   :::::::::::|    |:  >岸信介の孫がやったこと 
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,  ::::::::ヽ、/´ヽ:   >吉田茂の孫がやったこと
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/    >福田赳夫の息子がやったことは
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/     >俺がやらないわけにはいかないんだ
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ     
 :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿    
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\      >鳩山の家のためなら
   :\ . `ニニニ´ ノ  / /::::::\      >選挙で負けようが 国民が餓死しようが
    /:`ヽ ヽ〜   /  /:::::::::::::::::\ >俺の知ったことではない
   /:::::| \__,/    /:::::::::::::::::::::::::::::::

357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:02:03
オダユージは好きになれねぇな

演技が巧いと思ってそうでやだ。
椿三十郎なんかひどかったぜ。原作ではふてぶてしい素浪人だったのに、オダ版はただのチンピラにしか見えなかった。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 16:30:55
それにしても、規制長いね
今は職場のPCからのみ書き込める

携帯も、家のPCもだめ

詳しいことはわからんのだけど、何とかならんもんかね?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 16:50:00
金払えってこった
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 17:01:15
たかが2chごときに金を払うってのがなんかむかつくなw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 09:00:55
【映画】『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のドク役クリストファー・ロイド氏(71)、25年経っても変わらない見た目がネットで話題に
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275232441/
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 13:46:21
波紋法の使い手なんだろう。

日本にも居るよね。
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/net0315/imgs/0/8/085a7e62.jpg
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:30:53
ジョジョの奇妙なアンチエイジング
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:05:12
>>361
菅井きんなんて、30代から変わらんぞw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 07:21:12
ちょっとおまえらに聞きたいんだけど、
某掲示板で話題になってるらしいんだけど、「7時10分前」って何時?
俺は今までずっと「6時50分」だと思ってたけど、
人によっては「7時8,9分」つまり「7時10分よりちょっと前」って言う人がいる。
みんなはどっちだと思う?
嫁に聞いたら「6時50分」って答えてた。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 09:31:31
地域によって違うんじゃない?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:06:07
6時50分だわ。そもそもそこに疑問すら湧かない。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:25:15
普通に考えて6時50分なんだろうけれど、
わざわざ「7時10分前」って言い方する必要はない気はするな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:48:51
>>365
文脈による。

「7時10分前までには到着」ならば、7時8〜9分頃
「もうそろそろ7時?」「いや、7時10分前」ならば6時50分頃

単に今何時?と聞いて「7時10分前」といわれたら7時8〜9分頃に思うかな。

ちなみに大阪人。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:13:16
文章とかで「7時10分前までには到着」なら6:50が到着〆と普通は解釈すると思う

ところが会話だと
7時10分 前
7時 10分前
みたいに違うニュアンスを出せたりする、同じ言葉で違う解釈できるって色々あるよね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:15:49
ローソンのドラえもんフェアでまるでアンキパンが売っていたので買ってみた。
普通の食パン2枚(間に白クリームが挟まっている)にチョコレートクリーム
がついているだけだった。チョコレートクリームでパンに字を書いて食べるよう
なものだった。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:19:13
ネットでエロ画像を見ながら、ふと思いにふけることがある。
学生の時に、虎の子の貯金をはたいて買った、あの裏ビデオとは何だったのかと。
小林ひとみ、桜木ルイ、白石ひとみ・・・。
 画質は今のDVDの比ではない。内容もごくノーマルのSEXである。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:25:26
しかしながら当時と今、どちらが興奮したかといえば、間違いなく当時なのである。
 中根ゆま、NAO、鈴木麻奈美、・・・。曹操たる美女の鮮明な秘部を見てもほ
とんど何も感じなくなった今を思い、豊かさとは何ぞや、という想いをいだかざる
を得ない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:29:54
俺は20年ぐらい前に12時間夜勤バイトをやっていた
当時出始めた裏ビデオを見るビデオデッキと裏ビデオを買うためだ
当時ビデオデッキは10万以上したし裏ビデオも1本1万近くした
当時のバイト仲間は目的はみな同じで早く見たいな〜といつも話していた
そして売ってる店を探すのも一苦労だったしこっちから選ぶことはできなかった
裏くださいと言って店員が出したものをただ買うだけだった

そしてそれが今で言うハズレでも決して頭には来なかった
なぜなら万個が見れればそれで十分だったからだ。画質内容最悪、
モデルがおばちゃんでも僕たちは固唾を呑んで見守った

それが今ではどうだ、クリック1つでただで万個が見れる
しかも画質最高モデルも芸能人と変わらないくらいかわいい子が多い
にもかかわらずやれ内容がどうだ、女がどうだと来る、
ただでひとんちの娘の万個が見れるのにだ
確かに好き嫌いはあるだろう、しかしゴミ箱に捨てるときちょっと思い出してほしい
その昔、ただ万個を見るためだけに必死にがんばって働いてた男たちがいたことを
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:41:04
今のAV女優は自分らの世代の娘ぐらいの年代なんだものな。
20歳で娘をつくっていれば20歳の娘がいるわけなので・・・・・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:20:23
昔のAVの方がストーリーがあって面白かった。
今のAVはオナニー、フェラ、挿入で終了っていうのが多い。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:08:03
昔のAV女優のほうが色気はあったな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:24:50
今の若いやつらはネットで世界中のエロスを見放題
…でもあんまりうらやましい気がしないのはなぜだろうか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 04:12:53
>>374
君に直木賞と缶コーヒージョージアをあげたい。

よく頑張ったわね!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 08:20:08
>>378

昔のほうがエロを見るための難易度が高かったからな。
深夜の自販機でエロ本を買いに行ったり・・・・・・・
親が寝たのを確認してから音量が漏れないようにして
こっそり11PMを見たり・・・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:15:14
まあ、苦労して得た物ほど喜びが・・・って事でしょうね。
昔のPCでも充実感とか憧れは全然ちがってたし。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:20:01
初めてAVを見たときは物凄くドキドキしたよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:23:59
【家電】ビデオデッキ愛用者が約20%に減少 テレビ録画に関する調査[10/05/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275025441/
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:42:08
いくらなんでも今更ビデオデッキは無いわ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:08:41
うちではVHSが現役。
年に1回くらいしか使わないけどw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:02:03
ビデオデッキ2台あるよ、ダビング出来るよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:48:34
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:52:02
うちもビデオデッキ1台とテレビデオあるよ。録画は面倒でしないなぁ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:33:15
この年までオナニー好きだと思わなかったよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:35:15 BE:3265661669-2BP(0)
>>389
俺もだよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:53:36
>>389
僕もだよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:57:16
>>389
拙者もでござる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:45:00
>>389
私もだよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:58:05
俺もヅラ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:01:03
おいどんもですたい!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:55:55
あたくしもザンスよ!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:59:27
フガー
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:24:42
うるさーい!!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:56:26
なぜだろう、野沢雅子の声で脳内再生された
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:58:30
野沢雅子と言えばドラゴンボールの孫悟空の声
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:00:12
お前野沢雅子の声優遍歴を並べる気じゃないだろうな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:58:14
  ♪ ∧__,∧.∩                           
    r( ^ω^ )ノ _ 
   └‐、   レ´`ヽ  Dokkan Dokkan ツイてる
      ヽ   _ノ´` 
      ( .(´  ♪ 
       `ー                            
 ♪  ∩ ∧__,∧                             
    ._ ヽ( ^ω^ )7                                                         
   /`ヽJ   ,‐┘  Dokkan Dokkan Paradice          
    ´`ヽ、_  ノ     
       `) ) ♪
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:20:28
野沢雅子の声といえば我々の世代ならヒロシだよな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:28:31
ヒロシです 
かぁちゃんがズボンを縫ってくれないのでパンツ一丁で投稿です
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:28:52
鉄郎だろjk
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:37:35
鬼太郎だろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:53:01
風大佐エ門でしょどう考えても
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:58:16
古いなw
しかし昔は何見てもアニメは野沢雅子出てたイメージだなw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:43:06
ガンバ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:19:21
一連の流れにワロタ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:44:53
ドランゴンボールの孫悟空と北斗の拳のケンシロウが戦ったらどっちが強い?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:58:07
空を飛べる時点で悟空
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:58:44
だよな、子どもの悟空でも筋斗雲に乗って飛べるし
上空から毎日ケンシロウの頭めがけて小石を落としていればいづれ勝てる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:01:18
所詮、人間は地上生活者動物。地に足が着いて無いと発狂してしまうだろうな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:06:53
このラピュタ野郎!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:43:48
悟空と互角の勝負が出来るのは黄金バットだけ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:27:37
悟空は超サイヤ人にもなれるし瞬間移動もできる。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:02:46
ドラゴンボール改 第60話「悟空vs人造人間19号」 ★1
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1275779742/
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:56:58
出張とかで家にいない日以外、嫁(7歳年下)が毎晩のようにセックスを要求してきます。
新婚の時は良かったのですが、今は結婚して5年たちますが今でもそうです。
正直しんど!嫁のセックス好きをなおすにはどうしたらいいですかね?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:03:47
いくらかで奥さんを借りてやるよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:00:48
>>419

奥さん美人なの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:11:54
ちんこにカラシを塗っておけ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:17:28
すごいしみた><
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:18:58
><;
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:28:22
なぜ>>419 の嘘を見抜けないのだ・・
40歳になって恥ずかしいぞ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:46:41
自分の右手は神の手です。毎日求められても飽きが来ません
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:37:44
>>426
たまに左手に浮気しているくせにw
428419:2010/06/06(日) 18:15:56
>>421
美人とまでは言いませんが、客観的に見て
同年代の平均点は上回っているかと。

>>426
自分の手の方が楽で良いと思っています。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:49:02
風俗で働いてもらえばいいよ。
嫁さんの性欲は満たされる、金はもらえるの一石二鳥。
人妻風俗なんていっぱいある。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:23:29
平均点上回っても、タダの淫乱か。
風俗に送れよ。>>429参考に。
俺はもう飽きたわ。自分でも滅多にしないし、
嫁ともめったに。
飲み屋のお姉ちゃんに対してだけだな。
性欲のままに動いてるのは。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:50:40
平風俺嫁飲性って何かのビョーキか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 07:02:32





433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:13:13
子供作ればいいのだ。赤ちゃんの世話で疲れはててしまえばそんな余裕は無くなる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:56:56
お前らネタにどんだけマジレスしたら気が済むんだ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:38:20
ネタにマジレスカッコいい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:51:23
本日バカボンのパパになりました...
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:13:04
【音楽】 HMV渋谷,8月中旬で閉店へ 20年の歴史に幕 [06/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275902757/

CDも幕を閉じるのか・・・・・・・・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:35:25
そういやCD屋いかなくなったなあ
尼で買うか、iTMSでダウンロードするか

この前NHKで松田聖子特集やってたけど、
LPアルバムってデカかったんだよねえ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:55:18
たまにレコードの針、溝に落としたりしてな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:12:38
というか、CDが出たときにあまりの小ささにびっくりした。
しかもB面がないしw なんかキラキラしてるし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:22:49
鳥除けにも使えるしな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:42:35
当時は音楽がデータだという認識なんて無かったなあ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 04:07:00
輸入盤特有のビニールのニオイ、大好きだったけど・・・。
CD世代には無縁なのかしらん。

音以外に手ごたえやニオイを楽しむなら、断然アナログなんだけどな。
針はナガオカ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 04:54:54
結局、耳がアナログだからなにをどうしようとデジタル→アナログなんで
デジタルのまま聞き込みたいならデジタルコネクタを頭に作るしかないのか?ん?あれ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:50:55
>>436
「バカボンのママはどうしてバカボンのパパと結婚したのだろうか」
というのが永遠のナゾ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:55:53
巨根だった に一票
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:14:32
>>445
パパがプロポーズする回があったよ
やはり、女は例えバカでも自分に一途な男に弱いのかなと思ったりした
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 14:29:56
バカもあそこまで突き抜けると、一緒にいて楽しいんだろう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 14:33:05
バカとはいえ大卒で都内に一戸建て所有、綺麗な奥さんと2人の子供の家庭持ち。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:19:56
バカボンパパは、バカのふりして人をからかって遊んでるようにも思えるな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:27:30
これでい〜いのだ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:50:10
ああしかし疲れがとれまへんな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:11:22
15才の夜は、盗んだバイクで走りまくっても全然疲れなかったのにな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:32:38
俺も夜の校舎の窓ガラス壊して廻った次の日の
早朝から女追っかけまくってたわ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:09:08
【東京】「そんなにウザイなら学校をぶっ壊してきな」 娘をそそのかし中学校のガラス割らせる 母逮捕…町田
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275965957/
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:03:15
「AKB選挙」なり、いかがわしいイベントがあるって雑誌でみた。
一番人気の女の子はさぞかしカワイイのかと思いきや「顔が四角い」女の子だった・・・
レベルが下がったね。若い人はかわいそうだ。
松田や中森、小泉の全盛期をみてる世代だからね。
岩井小百合レ。志村香ベルでも今の時代ならダントツでしょ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:06:19
志村香は名前で売れなかったと思う
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:12:04
>>456
あっちゃんのことかな?あっちゃんカワイイじゃん。
なんか必要以上に叩かれてて気の毒。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:40:37
部屋を掃除したら、志村香のシングル 星のシンフォニー 
b面はハートはサッカーボールが出てきた。今ゴミ袋の中・・・・
たしかにすごく整った顔だ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:57:07
志村香って初めて聞いた。
ぐぐって見たけど全然知らん。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:59:47
>>456

AKB48は平成のおニャン子みたいだものな。
おニャン子と同様に秋元康がプロデュースしているし。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:02:03
で、おまえら誰のファンだったんだ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:16:06
新田恵利
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:16:53
ゆうゆ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:18:05
いくいな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:23:31
ttp://www.youtube.com/watch?v=fNpXQZHGooA&feature=related
自慢じゃないが、初めて見たぞ!w
しかし、恐ろしく音痴だな。29秒で思わず止めちまったよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:57:31
みなよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:25:02
内海
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:35:05
キャサリンは?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:38:21
スーザン
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:05:19
まりな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:48:56
伊藤つかさ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:51:24
夕ニャン「勝ち抜き腕相撲 最終回」
http://www.youtube.com/watch?v=5ou6fI_ESJc&feature=related

夕ニャン「代々木第2体育館事件」
http://www.youtube.com/watch?v=yO_j19ixPRo&feature=related

この頃の高校生の観客は今は40代ぐらいか。
当時はみんなパワーがあったな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:11:31
北岡夢子
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:12:29
国生の歌唱破壊力は最強ww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:46:47
テレ東でエロw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 03:53:08
あてくし、おにゃんこに居ましたわ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 07:13:46
おニャンコとか全然興味がなかった。
同級生がテレビタレントに夢中になっている頃、俺は彼女や他の女とエッチしまくってたな。
当時から周りと温度差があったが、今は周りと表面上は話を合わせているw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 07:50:44
夕ニャンを見るために帰宅部が増えた
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:27:35
>>479

将来を嘱望されるアスリート達が夕ニャンが
見れないという理由だけで退部して行った。マジで。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:07:37
>>480 あの頃は録画機能を持つビデオデッキが豪く高価だったからな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:45:25
>>480

高校生のライフスタイルがこの頃から変わり始めたんだよな。

>>481

その当時のビデオデッキはHiFiで20万円台、モノラルでも10万円台
ぐらいだった。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:05:15
当時から秋元康が大嫌いだったから、おニャン子も大嫌いだった。

親御さんから預かった大事な娘さんに手を付けるような外道がのさばるのがTV業界
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:06:09
オレは高校生の頃ビデオデッキが欲しくて必死でバイトしたよ。
秋葉原の通販で東芝製のデッキが確か72000円だった
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:25:41
夕ニャン→晩御飯→巨人戦→風呂→BOФWY 等を聞く→勉強→オールナイトニッポン聞きながらさらに勉強 みたいなライフスタイルだったな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:19:45
>.485

吉田照美のテルテルワイドは?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:52:58
>>485
おいおい!センズリは?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:20:03
クラブに入ってたから、中間・期末しか おにゃんこでオナニーできなかった
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:44:24
BOØWYくらいちゃんと書け
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:46:12
>>487
まだ高校生
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:10:23
DVDが出てからレーザーディスクもなくなったな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:40:23
レーザーディスクは中身のアルミが悪化して
読めなくなるんだってよ。
今のうちにDVDかブルーレイ化しないとダメらしい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:23:38
CDもたしか媒体が劣化するんだよな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:03:00
入社2年目の子と話してたら、違う意味でレーザーディスクは何者だ?だった・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:08:26
俺らでいうところのオープンリールみたいな感じだな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:20:02
NHKの日本語の番組って、意図的に誘導してないか?
「○○になります」は、明らかに間違いなのに・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:24:05
>>496
最近のNHKは、正しい日本語で放送していない。
その癖、料金を払え、払えと騒々しい。
職員の給料カットと内部統制が先。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:24:17
立派な大人になります
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:29:58
野グソは食えません。正しい日本語・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:41:52
みんな、うる星やつらは見てた?
あれが(中2の頃)一番楽しみにしてた番組だった
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:35:49
見てたよ
他にアニメで見てたのは、
北斗の拳、シティハンター、キン肉マン、キャッツアイ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:25:17
見ていたアニメ

ハイスクール奇麺組、ドラゴンボール、めぞん一刻、笑ゥセールスマン
ドラえもん、タイムボカンシリーズ、ムテキング、・・・・・・・・・・

なんかたくさんあるw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:37:11
いなかっぺ大将 みなしごハッチ 星の子チャビン カリメロ 小さなバイキングビッケ ゲッターロボ 悟空の大冒険 リボンの騎士
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:42:06
人形劇の「とべ孫悟空」とか覚えてるかな?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:54:20
>>504

飛べ!孫悟空
http://www.youtube.com/watch?v=6bpQvxlGEkQ&feature=related

ドリフターズの人形劇みたいな奴な。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:32:30
未来少年コナン 太陽の子エステバン
不思議な島のフローネ 南の虹のルーシー
パタリロ アーノルド坊やは人気者
大草原の小さな家
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:56:31
>>503
悟空の大冒険は古すぎじゃないか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 10:13:39
ボトムズやレイズナー見てたやついないの?この辺はやっぱオタク扱いなの?w
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 10:37:59
>>508
うる星やつらは視てたよ。
漫画も最終回までサンデーとコミックスで、きちんと追っ掛けたし、同じ作者のめぞん一刻も
以下同様。
ただ、らんま1/2って漫画が始まったのが18歳ぐらいだったかな?
流石に、もう漫画読む歳じゃ無いなと思って引退。

それが、ちょうど1年前、何かの時間待ちで入ったコンビニで懐かしさから少年サンデーを
立ち読みしてみた所から、今じゃ高橋留美子先生の新作境界のRINNEって漫画のコミックスと
サンデー買うようになったw。
ちょうど、その頃はあだち充先生の連載も載ってたし。
依然として野球漫画で。

うる星やつらとかめぞん一刻や卒業してた間の高橋作品なんかは、また買って読んでみたいなと
密かに思ってるなw。

>>508
レイズナーって作品は視てたよ。
中身覚えてないけど。
中2ぐらいじゃ無かった?
ボトムズは名前しか知らない。
中学生の頃は、運動部に入ってたけど、家に居る時間はテレビっ子だったから。
夕方とかゴールデンタイムの作品は、あらかた視てた。
現代みたいに深夜アニメなんてのも無かったと思うし。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 10:43:07
体調の良い日が一日もない・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:08:13
うる星やつらが全盛だった頃、少女誌と勘違いした女子に
「男のくせにサンデーなんて読んでるの?w」と笑われたっけな。
今でも思うが、アレは男が見るもんだ。
少年誌を男が読んで何が悪い。ばかやろう。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:10:51
>>511 文句があるなら、その時に言わなくちゃーな!w
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:43:43
>>511
メイドカフェみたいにラムちゃんカフェをつくればいいのにな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:52:15
ガンダムカフェがあるんだからうる星カフェがあってもいいかもな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:08:12
「京都 うる聖やつら」でggr
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:29:45
>>514
アキバのガンダムカフェは人が多いな。
六本木にあるドラクエのルイ-ダの酒場はまだ行ったことがない。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:53:12
>>508
どっちも見てた。
レイズナー、「時は流れた!」の展開が衝撃的だった。キャラもみんなオッサン化してるし。
ちなみに初めて自分で買ったLPがダグラムw
次がダンバイン。
初めてのCDは何故か原田知世だが。
アニメで一番ハマったのはバイファム…かな?
立派なオタだったし、今でも立派なオタでありたいと思っている。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:52:32
少年らしさを忘れないって書くと、ある種の爽やかさまで感じるのに、オタって書くと、
それだけでキモさを感じるのは何でなんだぜ?
自分もオタの方だけど。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:03:05
格好いいか否か
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:49:18
ま、一度きりの人生、
それぞれが自分の好きなオタ属性に一生懸命熱中すればよいのかと。

…迷惑かけん程度にだが。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:51:10
格好いいヲタ と 格好いいけどヲタ は似て非なるもの
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:54:24
確か,戦隊モノの初代のゴレンジャーは俺等が小学一年生の頃に放送してたと思う。
1年上の姉貴とお袋がアニメのキャンディキャンディを見ていたので、
残念ながら断片的にしかゴレンジャーを見ることができなかった。
しかるに、最近の戦隊モノはなんじゃありゃ。レッドがちんちくりんで
リーダーぽくないのはどうしたものか。まあ女子2人がそこそこいけてるからいいか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:19:22
そこでメガゾーンですよ
1作目の劇場で観た後原宿、渋谷あたり歩いたらデジャブ感ありまくり
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:29:52
>>522
でも、まだ良いじゃない。
子供番組が子供のための物であるから。
おもちゃ売らんがなって事で、無駄に合体ロボや2号ロボ出して来るけど。

酷いのは平成仮面ライダーって言われてるシリーズの方だよ。
ターゲットである筈の幼児層に理解出来ない三文芝居を延々とやって、子供が番組中に
飽きちゃうんだから。

それに、大きなお友達目当てになんちゃらフォームとか連発でしょ。
子供達は、自分が気に入ったヒーローが居ても、ちょっとしたらパワーアップしたとか言って
弱っちくされちゃうんだよ。
その辺、どう思ってるんだろうね。

最近、仮面ライダーシリーズも子供が中心の番組だって思い出したらしくて、
結果的にクリスマス商戦でも大人気だったらしいけど、本屋で幼児が手に取る絵本は戦隊物の
方が多い気がするな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:03:06
子どもの頃といえば
自分らの世代はウルトラマンシリーズはタロウやレオをリアルタイムでやってたけど
イロモノみたいに思えてまともに見てなかったな
セブンの再放送は早起きして観てたけど。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:17:21
キャッツガイ 他
http://www.youtube.com/watch?v=CJJVSWD-m8s
http://www.youtube.com/watch?v=B3ee5IRqyM8
http://www.youtube.com/watch?v=26_tXDX7T8s

笑った、しかし最初のEDは名作な気がする、OPよりEDの方が好きだった
普通のEDは探しても見当たらない・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:21:55
http://www.youtube.com/watch?v=qK4aheYjHMg4
歌ってたの外人さんだったのか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:55:34
我々の子供時代、小中学生頃に直撃だった筈なのに話題に上ったのを見た事無い
作品ばかりだと思うけど、メジャー所の2大ヒーローシリーズ↓
視てた?

※ウルトラマン
I ザ☆ウルトラマン(小学4年生の間)
II ウルトラマン80(小学5年生の間)
III アンドロメロス
 ・幼年誌グラビア連載(てれびくん[小学館])
     ↓
  (小学6年生5月〜中学2年生5月)
 ・TVシリーズ(中学1年生2月〜中学2年生4月)
※仮面ライダー
IV 仮面ライダー(新)[スカイライダー](小学4年生10月〜小学5年生10月)
V  仮面ライダースーパー1(小学5年生10月〜小学6年生9月)
VI 仮面ライダーZX
 ・幼年誌グラビア連載(テレビマガジン[講談社]、テレビランド[徳間書店]、
  テレビアニメマガジン[冒険王から改題、秋田書店])
     ↓
  (中学1年生7月〜中学2年生8月)
 ・TV特番(中学2年生お正月)

他には、ストレートに行った人なら高校2年生の10月から2年間、仮面ライダーBLACKと
仮面ライダーBLACK RX(演者である倉田てつを氏は、我々の1学年上)もやってたね。
この年齢になると、人によってだけど、もう子供時代という認識は無いかな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:41:33
ウルトラマンはレオ迄、仮面ライダーはストロンガー迄だな。観てたのは。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:48:55
仮面ライダーBLACKは数回観た記憶あるな、EDはシブいというか硬派な感じで好きだった
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 05:26:25
ワールドカップなんて子供の頃まったく興味なかったけど、すこしサッカーがわかってくると超おもしろい。

悲しいけど、コレ戦争なのよね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 06:48:10
>>522

今の戦隊物モノを見たら悪役の戦闘員が悪役のボスから横暴
な態度で指令を出されたらへそを曲げてだらけたりするのな。
困った悪役のボスが気をつかって戦闘員をなだめたりしていた。
戦闘員までゆとりになっているのな。

>>529

今テレビでやっている仮面ライダーを見たら草食系男子みたいなのが
仮面ライダーに変身しているんだよな。子供以上に若いお母さん達が
夢中になっているそうだ。

時代が変わったものだ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:01:46
高校二年の時は、SEX覚えたてでサルみたいにやってた。アニメ連中を100%見下してたね。
534533:2010/06/12(土) 08:16:48
>サルみたいに → 俺はサル
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:43:41
大学生の彼女で一人暮らししてたから、外泊→学校→外泊とか。やり過ぎてマンコ見たくなくなったわ。

今はすっかり落ち着いて、浮気の一つもしない良きパパだが。
娘の外泊なんざ絶対許さんがね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:30:22
>>532
そのお母さん達の気持ち、わからんでもない。というのは、数年前のセーラームーンの実写版で、
北川景子や小松彩夏に萌えてたから。(^_^;)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:41:44
>>535
外泊しなくてもヤリまくってるかもよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:28:03
怪獣百科みながら、マジンガーZとかの敵を覚えてたな
赤ペンで○書いたり
バロム1とかロボット刑事Kとか見てたな
ガンダムは中学生で再放送だと思う
ウルトラマンは80まで
仮面ライダーはストロンガーまで
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:01:53
小学生の頃にウルトラマンの怪獣スタンプカードが流行ったな。
スタンプ帳に怪獣のカードを貼って行く奴。コンプリートしたスタンプ帳を送る
と景品が貰えた。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:16:45
【映画】特撮ヒーロー「電人ザボーガー」が板尾創路主演で映画化・・・公開は2011年春
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276202344/

マジかよw 昔好きだったわ。超合金持ってた。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:26:02
私はゴムとび、チェーリング高学年からはろくむし、けいどろで走り回ってた。あの頃は子供がわんさかいたなぁ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:19:51
俺のクラスはチェーリング禁止令が出たなぁ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:38:45
>>531
>悲しいけど、コレ戦争なのよね。
一応反応しておくよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:41:50
そうなのか

戦争って意識ないよな日本代表は
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:21:43
チェーリングって名前だったのかアレ
自転車のスポークにちゃらちゃらつけてるのよく見た

小学生の低学年の頃は正月ともなれば多くの子供たちが凧揚げしてたけど
最近見かけないなぁ、上げる場所が無いってのが大きいのかな
お店も大みそかや正月3が日は休みってのが多かった、そういうのが正月らしさを醸し出してたキガス
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:01:07
えーっと、何ていったっけ…?
今で言うキックボードみたいなヤツの後ろにギッコンバッタン漕げるのが付いてるやつ。
あれ好きだったなぁ。

>>545
なんか年々「正月らしさ」が無くなってきてるような気がする。
昔はビデオもレンタルDVDも無いし、TV見てもつまらなかったし、ファミコンの類もなかった。
だからセオリー通り正月だからって、みんなで双六やったりカルタやったり羽子板やったり…。
今は正月もただの「日常」と余り変化ないからね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:08:16
>>546
ローラースルーゴーゴー
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:11:45
>>546
ローラースルーゴーゴーだね
少年探偵団って番組のOPでも出てたような、小3か小4の頃に流行ってたよね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:15:42
つべでOP見たら出てなかった、記憶違いか・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:16:41
>>547,548
そうそう、ローラースルーゴーゴー
ありがとう、スッキリした!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:24:09
>>548
思わず見てしまった。BD7、懐かしい。
「また私の勝ちのようだね、明智君」ってセリフ、これだっけ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:23:45
>>531

キャプテン翼も影響しているよな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:58:01
>>531
こんな形の戦争なら大歓迎
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 04:53:44
キカイダー01とか帰ってきたウルトラマンとか視てた?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 05:56:40
帰ってきたウルトラマンは機会がなくて数話しか見たことない
その後のエース(もち再放送)は全部見たんだけど

キカイダー01は見てた記憶うっすらとある
話は違うが昔、大泉に住んでたんだけど近くに東映のスタジオがあって
兄(4つ上)が、ハカイダーが大車輪してたのを見たと言ってた
アクションの練習だったのか・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 07:08:49
>>555
どっちか視た事有るなら、一緒に泣こうな。

そう言えば、自分はウルトラセブンのポインター(ウルトラ警備隊のパトカーみたいな奴)が
真夜中に公道走ってるの見た。
大人になってから。(20歳前後)
単独だったから、撮影絡みじゃないだろうから、車検とか補修絡みかな?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:37:26
ミラーマンはみんな見ていただろ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:00:40
俺ら世代の仮面ライダーやらウルトラマンシリーズTSUTAYAに有って借りたかったけどさすがに・・・。借りる勇気あるヤシいる?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:22:06
借りるのに勇気が必要なのか。
会員証だけでいいと思ってた。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:44:10
金もいるだろう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:04:50
自慰死期過剰
子供為と思われる気にスンナ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:31:15
エロDVDは普通に借りられるんだから勇気とか必要なし

ジャイアントロボ
アクマイザー3
ザンボット3
ゴーショーグン
イデオン
トリプルファイター
ジャンボーグエース
大魔神

色々見てたけど内容は記憶なし

563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:11:47
この年齢になればおもちゃ屋で戦隊物のロボや武器などの
おもちゃを買っても大丈夫だろ。 店員からすれば自分の
子供におもちゃを買っていると思うから。
564558:2010/06/13(日) 19:43:04
考えすぎだったか。明日TSUTAYA行って借りてくる ノシ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:10:04
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:56:06
どうかね?みなさんは?
俺は「37歳」が恥ずかしくて恥ずかしくてたまらなかった。
年齢を聞かれたくなかった。「まだ若さに未練持ってるオジサン」って感じがね。
今?今は「40歳です!」ゲンキいっぱいに答えて返してるよ。
もう50歳代とも同年代と思えるし、下からはそう見られてるだろうよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:28:15
年齢にそこまでこだわるなんて素敵
568558:2010/06/14(月) 15:31:03
>>565
ありがと。その手も考えてみる。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:38:19
普通に借りるけどね。
何が恥ずかしいのか意味わからん。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:51:07
みんなが俺の一挙手一等足を注視してるう
こんな感じじゃね?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:01:23
>>569

マクドナルドでハッピーセットを買うことができるか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:19:56
余裕だ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:35:02
余裕すぎて、その発想に至らない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:36:49
ビデオレンタルでAVを借りるときにレジの店員が可愛い女の子の店員の
場合でも借りることができるか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:43:28
当たり前だろ。興奮するわ(;´Д`)ハァハァ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:46:57
最高の展開だろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:29:36
今、昭和特撮作品を借りるなら既出ネタだけどキカイダー01か帰ってきたウルトラマンが良いよ
キカイダー01イチローやMATの南隊員を偲んで酒でもちびりとやるが良い
悲しいかなタイムリーだし

しかしヒーローの中の人も現実は生身の人間とは言え実際に失う悲しみは計り知れないな
本当に子供の頃ヒーローだっただけに
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:55:20
Gyaoでまいっちんぐマチコ先生が無料配信されている。
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00825/v09568/
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 06:15:11
髪の毛が白くなってきた。
鼻毛も白髪が。昨日ちん毛に白髪発見。

そして除菌したはずの胃(ピロリ菌)が痛くて
起きてしまったよ。

おっさんになったんだな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:03:39
ガイアの夜明け
2010/06/15 22:00 〜 2010/06/15 22:54 (テレビ東京)

“もう本は持たない”追跡…iPad購入者の2週間
▽未来生活…99歳の奇跡 江口洋介 蟹江敬三

電子書籍に迫る。米国の企業が開発した電子書籍の機能を搭載する
マルチメディア端末が、日本でも発売された。その機能や使いやすさ、
コストパフォーマンスなどを検証していく。日本国内のほかに米国も
訪れ、既に達人の域に達しているユーザーから初心者まで取材。
この商品を購入した65歳の元家電メーカー社員に密着し、実際に使って
みた感想などを聞く。活字市場をめぐり大きな変革が起きようとしている
中で始まった、出版社や書店の取り組みも紹介する。同業他社が苦しむ一
方で黒字を記録している出版社は、独自の戦略で電子書籍に対抗している。

番組ch(TX)
http://live28.2ch.net/livetx/
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:22:04
iPadに限らず、液晶で読書するのはやめた方がいい。

バックライトで光量を確保してるから、液晶越しに蛍光管を眺め続けることに。
反射光をつかう電子インクのほうが目には優しい。

最低限、目を保護するためにフィルターを貼っておくべきだろう。
仕組み的に散乱光に近い有機EL版が出てからでも遅くはないかも。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:24:47
一日中仕事でパソコン画面見てるんだけど、それはいいのか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:58:05
LEDバックライトはだめ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:16:46
何であろうが反射光以外の光を直接見るのは良くない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:30:12
(プログラマー続けちゃ)いかんのか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:16:38
iPad買った人いる?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:45:44
iPadどころかiPhoneすら持ってない。
てか嗜好品の類だと思ってる。w
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:47:27
そもそも利点がわからない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 08:56:45
必要無いならともかく、わからないレベルは対象外だから気にするな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 10:27:08
古臭い話だけどウルトラセブンの隊員達が腕に填めてたビデオレシーバー
あれ位の物が出て来たら自分はスゲー!!って血相変えて飛び付く

40年以上前から人間の空想の方がずっと遥か先を進んでたからアップルの一連の
製品ぐらいじゃ驚きもしないし大枚叩いてまで食指を伸ばそうって気にならない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 10:58:13
知らんがな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:12:02
バリバリ伝説読んで汚れた英雄のビデオ見てから峠に出撃してた15の夜。
なつかしす。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:14:36
盗んだバイクですよね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:15:40
高2の秋までノーヘルで原チャ乗っていました。

ちなみにDQNではありませんw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:27:38
この前久々に原チャ乗ってみたら怖かった。
よくあんな怖い乗り物アクセル全開で走ってたなぁと思う。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:53:51
俺もチャンプ(ホワイト&レッド)で70km位で飛ばしてたなぁ。今思えばよくあんな馬鹿なことしてたなぁ、と鳥肌たつよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:18:43
>>596
俺もそのカラー乗ってた
デジタルメーターだったけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:35:48
私なんて父親の会社の人から譲って貰ったスズキ?の蘭だった 急坂は音だけすごくて恥ずかしかった。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:42:52
俺らの時代は、たしかヘルメット着用の義務なかったから、ノーヘルで走ってた奴多かったなあ。今ならとても怖くてできないね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:43:22
俺はMBX(規制前)でアクセル全開下り坂90km出してた。
今、思うと俺もバカな事をしてました。反省。
妻子がいる今、そんな事は絶対しまsん。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:44:32
MBXかRZ50といったギア付きに乗りたかったけど金がないのでDJ-1に乗っていた...

理由は分からんが、後ろから煽ってくるヤンキーがコーナーを曲がりきれずに自爆してくれたときは
ホッとしたよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:53:21
昔はノーヘルで乗れたのかぁ。
そういえば探偵物語での松田優作もノーヘルだったもんなw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:56:37
今、関東のほうで電動バイクって流行ってんの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:05:16
【静岡】若者の暴走族離れで暴走グループが小規模化 スタイルは「特攻服に改造バイク」から、「私服に原付バイク」が主流に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276363231/
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 06:24:04
ヤンキー自体も激減したと思う。 根本的にモテ無いらしいと言うのが理由w
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 06:48:55
毎年成人式でごく一部の新成人の不法行為が、テレビで流れてて「最近の若いもんは・・・」みたいなコメする人いるけど俺らの世代よりは減ってるよな。暴走族もヤンキーも。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 08:28:28
俺らが新成人の時って、そんなに荒れてたか? 時代はバブル真っ只中、二次会でマハラジャ行ったの思い出したw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 08:36:32
昔は中高生時代に荒れてた奴も20歳ぐらいになったら落ち着く奴が
多かったが今は20歳を超えても落ち着かない奴が激増した。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:54:53
まあ成人式に逮捕される奴なんか、百数十万人のうち、せいぜい数十人だろ。それを全体像のように報じるのはどうかな。
そんなごく一部の奴のために成人式なんかなくせ!なんてヒステリックに叫ぶコメンテーターもいたりして。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:55:30
元ヤン、もしくは現役のヤツは、そもそも成人式に来なかった。
式の後、飲み会に誘ったら、喜んで来たけどw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 10:31:07
成人式の会場が遊園地のところもあるな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:49:20
今日ヘビ見たw
夏だね〜
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:02:45
野良ヘビなんて30年ぐらい見てないな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:53:29
おれトノサマガエル見た
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:55:08
おれはトノサマの先祖
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:06:45
女の操乙
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:47:24
只今後楽園球場から戻りました!西本散発5安打完投勝利!最後にポンセにホームラン打たれたのが悔やまれるけど。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:06:26
>>607
荒れない。
ってか、そもそも会場前でたむろって話してるだけって奴が多い。
中には入らない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 07:59:54
今のヤンキーは出席率だけはいいからな。
授業にも出席するし成人席にも出席する。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 09:31:39
「成人席」ってなんだよw

「”蛇”・・・地震が来るぞ」と隣の人がボソっと言ってたが、
ホントかぁ?( ̄ー ̄)ニヤリ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 10:31:45
うちの地方でも成人席っていうぞ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 10:39:52
また三日ほどアク禁くらってた
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 11:02:13
オナ禁三日は無理だろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:54:52
>>621 ほんとかよw ちなみにどこ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:36:48
マイアミのフロリダです
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:24:03
ブブゼラ慣れたわ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:06:35
ブブゼラはめたわ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 06:39:59
ブルセラ好きやわ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 10:10:46
ブラゼル最高や!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 10:23:38
ボボブラジル。恥ずかしくていえんとです。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:32:11
ブブゼラうるせー
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:10:30
引き分けられるかもw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:24:22
どうだろ?後半は蘭も本気で点取りにくるしな
ワンチャンスをモノにしたいね
デンマーク戦まで楽しみたい!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:27:14
バブルボブル
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:27:36
やっぱり駄目だったか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:36:27
中村酷すぎたね。どう考えても擁護できないw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:41:18
中村見納めだな
途中参加選手は闘莉王を見習え!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:25:13
中村入れるくらいならトゥーリオFWにしてDFに誰か入れた方がマシだった
体張らない選手は今の代表にはいらんね

ってオージーに赤紙キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 06:32:53
>>638
味方ゴールにもシュート決める奴だもんな
確かにDFにしとくと何時自殺点入れられるかとヒヤヒヤするよりはマシかも
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 06:49:05
次は引き分け以上か。 カメルーンが勝てば面白かったがね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:50:39
日本対イタリアのガチンコ勝負みてみたい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:11:48
俺の心の中ではW杯はすでに終了。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:38:23
25日早朝か・・・
考えてみれば、今回ここまでやってくれるとは思いもしなかったよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:13:54
>>641
イタ公が本気になれば為す術が無い件w
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:31:51
マラドーナにハグされたい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:34:55
マラをドーナされたい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:16:23
   ??
      ???    ??
  ?    ?????   ????
   ???????    ??■?
      ??   ?????
      ??????  ????
    ????  ?      ??
  ???? ??  ????????
  ?? ???    ????
      ?

     ???
      ???
   ?  ???    ????
.   ??■?? ?????????
      ?■?        ??
     ??         ??
    ?? ??       ???
   ??? ??    ????
     ???  ???
      ?

       ???
       ??? ?
  ??? ??????
  ?■??? ???????
     ?  ?? ???
     ?
    ?   ?
    ??  ??      ?
   ??   ?????????
    ?      ?????
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 14:12:37
ブブゼラはうるさいがブフネラは静かだぞ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:08:07
ハバネロは辛すぎだ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:13:46
クリロナ素敵
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:26:26
ワールドカップ見てて、30代であんなに走れるのすごいよな。高校三年の時は50M6秒2の俊足だったのに、今はピザってまともに走れない。(-_-)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 06:06:30
>>651
あんまりきにすんなよデヴ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:03:42
>>652
ありがとうハゲ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:49:11
ハゲといえば、40歳位からかなり個人差でるよな。
あと、肥満も。久しぶりに街で出会っても誰だか
分からん奴も多い。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:55:08
ねえ加齢臭対策どうしてる?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 14:08:30
>>655
メンズフレッシュシートで顔から耳から首まで拭けるところは全部時間が空いたらフキフキする。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:30:47
>>656
よほどクセーんだな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:46:15
外出前と帰宅したら体
洗えよ!!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:53:05
お風呂は心の洗濯よ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:00:55
>>657
いや、自分では分からないから。
臭い奴に限って全く自覚ないみたいだし。
人の振り見て我が振り直せじゃないけど
おたくも分からんよw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:26:55
全身にファブリーズするとどうなる?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:46:41
加齢臭とか定義付けて消臭で儲けようとする連中がいるから世の中おかしくなる。
銀齢香と呼んで、良い香りだというイメージを刷り込めばいいのに。

人間の嗅覚なんざ教育でどんなふうにもひん曲がるんだよ。
炊きたてのご飯の匂いだって、西洋人にとっては悪臭だし、納豆の匂いだって慣れてなかったらただの悪臭。

迷信や誤解、恐怖心につけこんで儲ける資生堂とか小林製薬とか滅びてしまえばいいのに。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 12:08:48
全く同意できない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:38:53
加齢臭は実際、予備知識の無い人が臭いと判断するようだから消臭はイイと思う

確かに、迷信や誤解、恐怖心につけこんで儲ける企業というのはあるけどな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:59:22
>>662
>人間の嗅覚なんざ教育でどんなふうにもひん曲がるんだよ。
>炊きたてのご飯の匂いだって、西洋人にとっては悪臭だし、納豆の匂いだって慣れてなかったらただの悪臭。

この説が決定的に間抜けなのは、
例え臭いものであっても、食するとおいしいご飯や納豆と比較している点である。

臭いものを良い匂いに結びつけるためには、その為の動機付けが必要。
おいしい、興奮する、など見返りがあればいいのだが、ただ単に臭いものを
どうやって良い香りだと刷り込ませることができるのか。

ウンコの臭いは良い匂いですよと言って、洗脳できるならやってみるがよい。
変態扱いされるのがオチである。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:36:25
最近NHKがフジテレビ化というか「ネアカ路線」やり始めたろ?
あれはなあ、昔「とんねるずのオールナイト・ニホン」の葉書職人で東大からNHK行った
我らと同級生が力付けたからだよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:48:02
今朝の朝ドラの後は、セックスレス特集だった
朝っぱらからなんなんだ、NHK
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:16:02
>>662
なんかのテレビ番組で覚えてるけど日本にホームステイしていたイギリスの女の子は帰ったあとも白いご飯が恋しくなるそうだ。
ケント・デリカットなんかはカップ味噌汁にご飯を入れて食べるなどしてる。本人曰わくそれがいいんだそうだ。
リサ・ボンダーなんかはご飯に醤油をかけて食べたりする。あともう一人有名米人で同じことする人知ってる。

こんな感じで欧米人の味覚もどーにでもなると思っているよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:42:11
>>668
ご飯に醤油をかけて喰らうってのは
アンチ・ヘルシーな件についてだが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:50:29
40歳から勉強始めました。現在の目標、司法書士です。
若い時はバイクのレーサーに憧れて、時間があれば、峠走っていました。
現在はサラリーマンだけど、今から人生の勝負をしていきます。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:22:07
>>665
つまりだ、臭い=不快であるとか不潔であるという思い込みが先に立ってるせいなんだよ。
逆に石鹸の香料の匂いがしてれば清潔という刷り込みも行われてる。

老いを尊重すべきもの、としていれば加齢臭とかいうマイナスイメージは発生してなかっただろう。
あんだけテレビで「臭いは不快だから合成香料で打ち消そう」ってCM流し続けてれば、刷り込まれて当然だがな。

生き物なんだから体臭が出るのが当たり前。それを不快として合成香料だの、殺菌消毒だのを使うのは馬鹿げてるとしか思えない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:22:20
>>664
全く予備知識がなければ、臭いという判断は出来ない。。。よなw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:28:43
>>671
臭いものは臭いだろw
基本的に人間の自己防衛反応だ。

ただし近頃の風潮が過敏すぎるという意味では同意できるが、
日本人の習性としてこういうのは根本的にあるんだよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:55:16
臭いとか臭くないっていう感覚に対して知識の薄い幼児ですら顔をしかめるんだから、
40歳過ぎのじじい共が、自己防衛的に加齢臭は臭くないって強弁したって仕方無かろう。
少なくとも、発熱時でも無い限りは、毎日入浴してれば、マナーとしての最低ラインは
保てるでしょ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 13:06:16
飲酒・喫煙・寝る前に風呂入らない 
加齢臭もそうだけど、臭い人は大体この3点セット。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 15:07:33
スカトールみたいな悪臭のもとでも,薄めて香水に入れたりすることも
ある。嗅覚は不思議・・・

会社にワキガの人がいて,夏場はすごい。自分でも気持ち悪くなる
と言ってた。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:57:41
ところでおまえら演歌聴くの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:16:56
聞かない。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:28:58
この年になったら普通に聴くのかと思ってた
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:46:34
演歌、聞かないね〜
おばさんになったら
ケーキはモンブランが好きになると思ってた。
あと、くるくるパーマをかけるもんだと思ってた
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:55:48
演歌なんて今は50歳でも聞かないんじゃないか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:21:01
俺30代後半から演歌聴くようになったぜ
昭和40年代50年代のやつな
もう最近はカラオケいったら演歌しか歌わないよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:10:40
俺も昔のしか聴かないな
石川さゆりの津軽海峡冬景色が好き
脳内では金鳥の文字の仕掛け花火が浮かぶが
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:13:20
と、書いてみて気付いたが
金鳥のCMに出てたんだっけか
しかし蚊取り線香のCMで津軽海峡冬景色は無いような気がするし
不思議だ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:48:10
吉幾三やな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:55:52
ところでおまえらアニメソング聴くの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:07:33
全然
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:14:40
やいジジババ、ニンテンドーDSもてるやついるか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:17:56
持ってるけど、やりたいソフトも時間も無いwww
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:20:29
いい年してDSなんてはすかしくないか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:23:11
>>686
最近妖精帝國にはまってるぜw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:53:48
>>686
聴くぞ!!
子供の頃から子門真人 ささきいさお 水木一郎 山本正之を聴いて育ったようなものだからな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:42:10
カラオケでガッチャマンの歌を歌うよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:13:40
アニソンは新旧に関わらずノリのいい曲が多くて好きだな。
だから最近のアニメ自体は全く見てないけど、アニソンだけは聞いたりする。
マクロスとかレールガンとか。半分は子供との話題づくりだけど。
面白そうなアニメはあるが、あいにく暇がなくて見られん。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:00:12
サザエさんのOPは日曜日のサザエさんのOP
より前に再放送でやっていた火曜日サザエさん
のOPのほうが元気が出るから好きだ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:00:20
演歌は聞かないけど、バラードを多く聞くようになったな。
好きになった。
演歌への第一歩だろうな。

アニソンはマクロスで終わりだ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:34:00
ガッチャマンは我々が幼稚園児の頃だよね、見れてよかった
OPとEDの歌が入れ替わったとかは全く覚えてないが
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:56:36
>>694
俺もアニメや特撮は見てないけど、歌だけはを良く聴く。

ちなみに周りに「うるさいだけ」と言われてたハードロック/ヘヴメタルを毛嫌いせず、
すんなりと受け入れる事が出来たのは、幼少の頃から血が沸き肉踊る
アニソン/特ソンを聴いてきた影響が強いと思う今日この頃。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:57:39
そろそろドラゴンボール改が始まるぞ!!

ドラゴンボール改 第63話★1 謎の研究所を探せ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1277587144/

日曜日は、ドラゴンボール改、ワンピース、ちびまる子ちゃん
サザエさんとアニメがたくさんあって嬉しいな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:34:30
誰かこの流れを変えてくれ・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:21:22
44/12/17生まれのおっさんの俺が
来ましたよ。無職で童貞君です
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:54:49
40過ぎて無職童貞とかいるのかよ(笑)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:56:08
今日、「日本が危ない!」って番組が夕方からやってて、その中で、金持ち中国人が日本の不動産を買いあさっている、と報道されてた。
で、20年ほど前、日本人もアメリカに対して同じことをやってた(アメリカの不動産や、大手企業の買収)とも報道されてた。
その中の映像で、ディスコで踊り狂ってるギャル達がチラッと映された。やっぱり80年代末期の象徴の映像となると、証券取引所とディスコの映像やね。
何だかあの頃の事が懐かしくなってきた・・・・
元気のあった日本(人)。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 06:23:54
元気があったのは、ごく一部で、高卒の工場勤め俺は土曜日も残業して、遊んでる暇さえなかったよ。
バブルの頃、羽振りの良かった同級生は居なかったな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 10:41:42
バブルの時、中途半端に不動産等の資産持ってて数年後に地獄みた奴らも結構いたしね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:13:43
>>704

バブルの頃から仕事が忙しくなったんだけどね。
でもその頃は残業したら残業代が当たり前のよう
に支給されたからそれが励みになった。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:31:04
バブルの時、新聞奨学生してた。 
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:45:02
俺は毎日少し強めの筋力トレーニングをジムで行って
肥満と加齢臭を防いでいる。体脂肪率は13〜15%を維持。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:50:31
>>708
だいてください
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:57:47
本厄ってぇ〜のは、何が起きるんですか?
病気が治り、仕事も見つかり、良いことずくめなんですが。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:09:53
あんまり根拠はなさそうだね。みんながみんな同じ年に不幸が起こる、って
なんだかねぇ・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:22:39
はるか昔から厄年が
だいたい体の節目ってゆうか
体質が変わっていくんじゃない老人にむかって
個人差あると思うが
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:13:34
>>710
いきなりヤクザから電話が来たよ(^^)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:30:46
チェンジしすぎだろ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:29:00
キャシィ塚本「チェンジって言われたの…」
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:37:20
厄年だの何だのは、恐怖を煽って、グッズを売りつけたり、信心を集めようとするものだよ。

根拠なんか牽強付会程度のもんでしか無い。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:14:43
俺は前厄から悪くなり始めた体調が、今年悪化して職場でぶっ倒れた
母親は入院した
厄払いしたんだけどな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:27:48
今んとこ何も無し。
むしろ四半世紀思い続けて事が突然実現してしまいすこぶる順調。
このまま突っ走るよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:27:21
厄年がどうのこうのなんて今更過ぎて、何言ってんだよとか思ってたら、そう言えば、今日
車に牽かれたな。
体は、一切車に接触しなかったんだが、愛車の前輪フレームが思いっ切り曲がってしまった。
交換費用は素直に向こうで持ってくれたし、怪我も一切無いから良いんだけど、
交換用パーツが入手出来るまで2週間ぐらい掛かるそうだから、当分移動が辛いよ。
ただでさえ、蒸し暑くて適わないのに。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:34:53
頭突きですか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:55:28
>>720
いや、普通に乗り上げられた。
言ってみれば、ドラゴンスープレックス?
違うな〜。
何だろう?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 06:30:17
日本代表は強くなったな。
カズやラモスが居た頃のアジアカップ、キリンカップも凄かったけど、今の代表も強いね。
しかし、次のオリンピック予選、W杯予選が来年から始まるんだよな。
4年は、あっという間だ。
近所の中学校でサッカーの指導をしているが、最近の子供達は上手いし、覚えるのが早い。
次の代表にも期待しよう。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:05:51
岡田監督だけは、カズの件が未だに頭から離れないから、応援する気になれない。
ただ、日本チームは、例えまぐれ扱いでも何度か決勝リーグ出場が続けば、
それだけ地力も付いて行くだろうから、今の代表選手には4年後も代表で活躍出来るように
頑張って欲しい。
自らのために。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:14:50
中山がW杯の番組に出て、カズが出ないってのは納得できない。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:19:37
サッカーは興味無くて見ないけどワールドカップで活躍するのはいいことだと思う
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:30:09
今日は、滅茶苦茶汗をかいたから、今日期限の都内銭湯回数券の、ちょうど残りで、
近所の温泉銭湯に行って来よう。
やっぱり、大きな風呂は、足も伸ばせて気持ち良いな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:51:15
いまどき風呂なしの部屋もめづらしいな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:40:22
スーパー銭湯にはよく行くよ。
露天風呂もあるから。
同年代ぐらいの利用者が多い。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:46:00
仕事関係の顔見知りに会うのがいやだからスーパー銭湯とか無理
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:23:56
近所に極楽湯があるけど、知り合いや取引先、同級生と会うから二度と行かない。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:52:56
あー判る。昼飯も弁当屋とかコンビにであったりするよな。
定職屋で逢ったりすると最悪
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:53:59
定食屋だな。わりーすまない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:59:16
なんとデリケートな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:58:13
ソープの待合室で同じ会社の顔見知りと出会ったことがある
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 08:16:03
一人で出かけるのが好き。
一人焼肉、一人カラオケ、一人遊園地
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:44:51
とっととサッカーおわってくれ

点とったからって抱き合うとかキモイんだよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:21:42
真っ昼間に2ちゃんやってる方がキモいだろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:39:03
一生食っていける金を掴めれば幸せと思ってきたけど
なんか、そう簡単じゃないだろうなと思えてきた
有り余る時間を有効に使えず何をやっても楽しくなくなるんじゃないかみたいに思える
半ば強制的に平日は10時間くらい仕事のために持っていかれ
だからこそ週に2日間の休みを大事に過ごせてるんじゃないかって思う
金が有り余ってたら今の大事に過ごせてる2日間の充実もフッ飛んじゃうのかも
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:44:17
俺は有意義に過ごせる自信あるから金をよこせ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:51:53
つI
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:18:43
もし衣食住に不自由しないのなら、図書館通って毎日読書、
たまに映画鑑賞、美術鑑賞、肩がこったらランニング、風呂はいって酒のんで寝る、で一生過ごせるんだけどな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:20:52
旅行しまくりたい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:44:22
村上春樹っぽい発想
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 08:39:17
この年齢になって持家指向が高まった、家が欲しい。
古民家ブームに触発され郊外で家庭菜園できる中古住宅を物色中。


745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 09:08:16
私はマンションにうつり住みたい 暇があると草むしりでこの時期しんどい 植木や芝生をなくしたいけど旦那の実家だからガマンだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:26:06
ないしょでラウンドアップ大量にまけばいいよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:57:09
同い年くらいのネットカフェ難民っているんだな
やつらこれからどこに住むんだろう
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:28:34
明日天気良かったら一人海水浴に挑戦してみるよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:12:22
オランダの勝利嬉しい。オランダ対スペインの決勝みたいなぁ。
750 ◆AKB48...42 :2010/07/03(土) 12:01:09
だりぃ
ねむぃ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:39:55
テスト
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:51:11
さようならオグリ。あの有馬記念を忘れない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:32:58
CO2詐欺
ECO詐欺 ってまだ気がついとらん奴らが多いんやな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:57:29
今更
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:19:26
今更とか言うけどおまいらの勤めてる大企業は平気でCM流しとるやんか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:10:22
>>592
JOGのウィリーだったらロッシにも負けへんけど
モトクロス、峠、86、KARTと明け暮れたが妻子家のローンで今は出来てない
息子にモータースポーツやらせてあげたい
↓このシリーズ見た?
http://www.youtube.com/watch?v=AcFmzVP06mI
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:58:30
昔サンデーでやってたバイク漫画しらない?風を抜けじゃなくオンロードバイクで競う漫画なんだけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:07:30
洗車終わった途端に土砂降りの雨ですわ。

しかも水洗いのみ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:02:31
>>757
ふたり鷹?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:13:18
親子鷹だろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:44:02
1年前、待合い時間に立ち寄ったコンビニで、つい懐かしさのあまり、手に取った少年サンデー。
あだち充や高橋留美子が、何ら変わり無く連載していた。
それからの事、20年以上振りの愛読者になってしまった。

所で、東京MXテレビで、地上波として34年振りに再放送中の、ファイヤーマンって番組知ってる?
(日曜日18時30分から)
当時は、戦い敗れて日曜日のゴールデンから、火曜日のゴールデンに放逐されたようだけど、
今また本放送時と同時間帯で、37年振りにサザエさんに対決を挑んでる。

番組自体は、ウルトラマンタロウ等と並び、円谷プロ設立10周年記念として作られた作品で、
アカレンジャーの人が、それに先駆けて主役をやっている。

ウルトラマンタロウの頃なら、当然物心付いてた筈だけど、ファイヤーマンなんてリアルタイムには
知らなかった(と思う)。
37年前の自分なら、どのような感慨を抱いていたのだろう?
と、すっかり子供のような純粋さも無くなってしまった身で考える。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:07:33
>>759
違う。キリコと言う名の若者が主人公だったかと思う。
あやふやなんだが
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:26:52
>>762
ファイヤーマンは小学校低学年くらいの頃に再放送を観た事はあるけど
内容は殆ど覚えてない
後年になって知ったこの挿入歌はなかなか良いと思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=ijjtwqVEq-g
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 08:52:37
765757:2010/07/05(月) 11:53:14
ジャンプだった。キラーBOYって漫画

>>764
すまん、有難う
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:03:56
うすね正俊だな

いま、コミックビームで「砂ぼうず」を連載中。長らく患っていた十二指腸潰瘍から復帰した。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:33:29
「男坂」とか誰か覚えてるかな?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:35:48
男塾なら覚えているが
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:15:47
>>767
最終回の第一部完は笑ったw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:29:14
>>769
ちがうちがう
「未完」ってでかい字で書かれてたよ
車田氏が「俺はこの作品を書くために漫画屋になった」っつって
構想10年とかぶちあげて、
3か月で打ち切りになったという…(哀
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:13:00
自室でノートPCを利用中。
狭い部屋なので、移動範囲もケーブルの取り回しだけで都合が付くから、無線LANは導入していない。
ただ、トイレに座っている時間が長いので、そのためだけにLANモデムを購入しようか思案中。

家のマンション、結構電波が飛び交ってるから、どっか使わせてくれないか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:16:13
>>771
たぶん1個くらいはつかえるんじゃねーか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:21:04
>>771
それって犯罪じゃね?
無料のアクセスポイントが有れば良いけどね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:54:34
>>771
トイレの時間ぐらい離れろよw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:19:57
座ってるんだか立ってるんだか判らん。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:36:26
>>771
トイレで粘ると痔になるぞ!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:54:02
硬い便の場合、便座に片手を付いてケツをちょっと浮かせぎみに放ると肛門に負担が掛かりにくい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 04:20:47
硬いばやい紙がいらない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:47:52
ネトゲとかやってるボトラー寸前な人なんじゃねぇの
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:13:54
ボトラーってなに
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:32:28
小用を足す間も惜しんでペットボトルで済ませちゃうネトゲ中毒な人

ちなみに洪水で浸水してもプレイを続ける中国のネトゲ廃人達
ttp://blog.esuteru.com/archives/544935.html
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:24:59
尿ボトル
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:34:00
>>771だけど、ネトゲ中毒でも、ボトラーでもないよw。
お腹が弱すぎて、食事毎にお腹を壊すから、トイレの滞在時間が異常に長いだけだ。
医者から整腸剤と下痢止めを貰って、恒常的に飲んでるんだけどね。

こう暑くなって来ると、食欲が落ちる。
 ↓
食事してないから、薬を飲み忘れる。
 ↓
トイレと仲良くなる回数がぐーんと増える。
 ↓
ウォシュレットだから、手はそれ程使わないし、暇だな〜、手持ち無沙汰だな〜。←今ここ。

こういう状況から、最近パソコンを買った時、活用場所が無いと購入を見送ったLANモデムを
利用出来るんじゃないかなと閃いた訳だw。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:17:58
閃←後ろから見たけつ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:44:15
テスト
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:41:17
>>783
まぁ、水気のものに電子機器を近づけてはいけないので、
トイレでは使わない方が良いと思うよ。

精密電子機器の嫌いな物
・タバコ
・ホコリ
・湿り気のあるもの
・強力な電磁波発生源
・高温
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:30:01
地方ニュースで「暴力団員逮捕」のニュース見るたび中学の時の不良を期待(!)するが
一度も知った人の逮捕はなし。ヤクザにもなれなかったのだろうな。あの不良は。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:59:23
>>787
発砲事件で一人おった
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:35:32
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!
を見に行ったか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:51:43
1を観てないからなぁ
邦画はリングとらせんで止まってる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:59:56
ドラマや映画を見るなら他の事やってるな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:28:15
全裸のままベッドで…美人音楽家“不倫写真”が大量流出

世界的に知られる30代の日本人美人音楽家が、大手レコード会社の著名エンジニアと不倫旅行した際の写真が、
何者かによってネット上に公開されてしまった。
複数の写真の中には、ベッド上での姿も含まれており、関係者に衝撃を与えている。

2人の写真は、デジタル画像を管理するネットサービス上にアップされていた。
「××××(音楽家の実名)の不倫旅行」のタイトルで、その数は数十枚。
音楽家と、妻子あるレコーディングエンジニアが、ハワイや温泉旅館でバカンスを楽しむ様子が写っていた。
いずれも、ここ数年内に撮影されたものとみられる。

これらの写真を誰がどのように入手し、ネット上に公開したのかは不明だ。
だが、写真の中には音楽家のビキニ姿や、顔は確認できないものの性行為中に背後から撮影された女性の姿、
股間を隠すことなく全裸のままベッドで眠りにつくエンジニアの画像などが含まれており、当事者2人が流したとは考えにくい。
ファイル交換ソフトのウイルス感染による流出の可能性も低い。

実は昨年秋以降、音楽家のブログや出演番組のサイトには、音楽家の不倫を告発する書き込みが頻発していた。
書き込んだ人物は、不倫写真を掲載したサイトのアドレスをネット掲示板に公開した人物とIPアドレスが同一。
つまり、一連の暴露は、同じ人物による仕業とみられる。
このIPアドレスの持ち主は愛知県内の居住者で、別のサイトには「東海子」を名乗る女性として書き込みを行っている。

これ三村菜々恵だろう?
彼女も大変だな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:45:26
火を付けて廻りながら、彼女も大変だな キリ っとやってる俺って格好いいだろ?ってことか。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:04:22
どこのなんJ民だよwwwwwww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:34:06
ポケモンの映画を見に行く人いる?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:46:10
おらん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:13:43
>>795
倅と行くよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:34:42
>>795
多分行くよ。
子供と行くときぐらいしか映画館に行かないから
結構毎年楽しみではあるんだ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:34:49
昨日試写会息子と行った。

セレビィをゲットしてきた。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:44:28
ポケモン映画が始まると映画館が激混み
になるよね。
マックでもポケモンのハッピーセットを販売
している。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:34:23
映画館の音デカすぎる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:55:20
それは言えてる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 15:48:58
あぁ、とうとう出てきてしまった・・・
下の毛に白いものが・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 15:50:59
しゃーない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 15:56:30
上は増えたが下はまだだな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:43:03
金曜ロードショー「耳をすませば」
2010/07/09 21:00 〜 2010/07/09 23:19 (日本テレビ)

95年徳間書店・日本テレビ・博報堂・スタジオジブリ。
読書好きの少女が、バイオリン職人になる夢を追う少年
と出会って、恋をし、成長していく。宮崎駿が製作と
脚本を務めたアニメーション。近藤喜文監督。
 中学校3年生の雫は、図書館にあるファンタジー小説を
片っ端から読んでいた。彼女が借りた本の図書カードのほ
とんどに「天沢聖司」という名前があり、その人物が気に
なっていた。ある日、雫は丘の上にあるアンティーク家具
店・地球屋に立ち寄る。店内の上品な猫の人形・バロンや
ロマンチックな仕掛け時計を見て、彼女はすてきな物語が
始まる予感に胸をときめかせる。だが、そこで第一印象が
最悪だった同級生・聖司と再会し、落ち込んでしまう。
やがて雫は、地球屋の主人が聖司の祖父で、聖司が図書カード
の「天沢聖司」だと知り、衝撃を受ける。その運命的な偶然と、
バイオリン職人になるため中学校を卒業後、イタリアに留学す
るという聖司の夢を知り、雫は一気に彼に引かれていく。

番組ch(NTV)
http://hayabusa.2ch.net/liventv/


これ1985年頃の話なんだよね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:22:06
そうなのか、だとしたら俺らのいっこ下ぐらいが主人公って事か
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:41:51
バブルの時代も変だったが、今の時代も十分変
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:04:31
まあバブルから来てからおかしくなってきた
ようなものだからね。
転職がブームになり始めたのはバブルの
頃からだと思う。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:13:45
職業選択の自由あははん!て流れた頃かな?

バブルの前も違う意味でおかしかったし
何処が正常って無いのかもしれんけどね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:14:04
バブルは経済発展著しい日本を止めるためにアメリカさんが仕組んだらしいね
中国も近々バブル始まるっぽい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:23:37
中国のバブルは事情通じゃなくても危なく見えるわな

しかし、アメリカは色んな意味で便利だな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:27:30
中国はバブル期の頃の日本と同じようなことを
やっているね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:35:01
自分らが小学生の頃の大学生はもの凄くしっかりしているように感じたけど
今の大学生はかなり幼稚に感じる。
これは自分らが大人になったらとは関係なく。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:36:53
でもさ、成長が日本より著しいから、色んな事をすっ飛ばして来ているのかもな
環境整備や労働基準法とか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:44:17
>>814
それは感じるな。
どこか途中で成長するのを止めてしまったようなそんな感じがする
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:45:43
俺等が大学の頃は今みたいなネット社会なんて無かったからな。
ネットのデメリットがまだまだ軽視されているのが問題。
そう考えるとネットはまだまだ過渡期なんだよな。
今の学生はその課程の可哀相な子供達。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:51:14
ファーストフード店に行ったら女子高生の団体がいたん
だが騒ぎながら5歳児ぐらいのガキのように落ち着きがなく
店内を走り回っていたよ。 学校でもこんな感じなんだろうな。
こりゃ学校の先生は大変だろうな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:54:39
教職は実際に相手しなければならないからな
820名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 23:55:01
子供が今危ない。亡国の兆しが教育現場にある。
皆本当は解ってるのだろうけど、声を大にしない。
先生もストレス抱えてうつになるわな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:57:22
親は何をやっているんだ?
てか親は自分らの年代じゃんかよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:02:22
馬鹿親ばかり話題にのぼるけど、
きちんとしている親はちゃんといるよ
子供だってそうだよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:06:48
でも昔と比べるとDQN率が高くなっていないか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:18:51
確かに変なの覆い気がするな

でもDQNって言葉、昔は無かったろ?
便利に使っちゃっているけどさ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 03:58:09
もっと上の世代は「今の40代はかなり幼稚に感じる。」と思ってるよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 05:11:42
80代の人達に今の若いモンって何歳くらいをさすか聞いたら
60くらいと言っててワロタw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 07:01:26
>>825

>もっと上の世代は「今の40代はかなり幼稚に感じる。」と思ってるよ。

これは労働環境にまで影響が出ているね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 07:15:45
実家にPC98FAがあるんだが、20年ぶりに電源を入れたら動いたよ。
そうMSーDOSですよw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 07:48:52
今時の若者はって言葉は、平安時代の文献にも載っていたそうだ。
結局は何も変わってないのかもなw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 08:15:24
どんな世代だろうが
立派な方もいればカスもいるけど
ほとんどは普通の人。そういうもん。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 08:42:25
俺は普通に入れるだろうかと自問・・・
832名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 08:54:00
一億総白痴化
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 09:01:06
日本人は幼稚だよ、全体的に。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 09:40:30
ここ20年の間にモラルのない人間が増えたことは
たしか。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 11:51:41
俺らより若い奴らは大人から学ぶのを止めちまったんだ
反抗的な気持ちは分かるが、
パソコンと携帯が無けりゃ生きられない脳になっている様で
時々憐れんでしまうよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:17:48
自分らがガキの時は情報手段が乏しかったから大人が作った
価値観や精神論がそのまま通用したんだろうね。
今はネットが発達していてあらゆる情報が簡単に手に入るように
なってしまったから大人の弱い部分をガキがもう知ってしまって
いるんだろうね。まあ尊敬できる大人ならガキも尊敬するだろうが
だらしない大人ならガキも舐めた態度をとるだろうね。
昔みたいに大人なら(目上」の人だから)誰でも尊敬しろと言っても
通用しないだろうね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:46:22
俺は下よりも同世代か少し上のほうが目に余るな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 13:06:04
そこだよ。結局舐めた態度を取るような大人に育ってしまう訳だろ?
面と向かって話そうにも弱点突いてからかわれたら、尊敬できる大人だって
呆れるんじゃないかい?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 13:28:56
>>837

>少し上のほうが

団塊世代のこと?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 14:30:29
おいおいw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 15:13:43
大久保彦左衛門も今時の武士について嘆いて、「三河物語」を書いたわけだしな

ジジイが若いもんに苦言を呈するのは、尿漏れと同じで老化現象
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:20:36
今年の新人は難物なのだとか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:12:11
>>839
団塊の世代がいくつぐらいを指すのか、ちょっと調べた方がいい。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:40:12
>>842

学級崩壊を起こしていた世代が社会に出てきているからね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:32:20
まあなんというか、新人類以上だねぇ・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:26:41
筑紫が新人類なんて言葉を使い出したんだよね
とっとと筑紫氏ね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:30:07
いや、筑紫ならもう(ry
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:52:51
新人類を上回るゆとりが出てくるとはな・・・・・・・・・・・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:28:46
こりゃ負けられないな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:33:36
エミュで、昔ゲーセンでクリア出来なかったゲームをまったりやるのが最近の楽しみ
いい時代になったな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:58:37
エミュとマジコンは何が違うんだ。
システムと基盤が、DSとマジコン・ソフトになっただけで一緒じゃないのか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:28:11
全くわからね。マジコンぐらいは聴いた事はあるが
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:43:18
たまにはおかずが食いたいもんだ
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:09:01
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ! の映画
を見に行った人いる?
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:55:37
明日ガキ連れてトイストーリー3観に行く
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:46:50
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ! Part33
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1278574142/
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:44:56
8年ぶりくらいに嫁以外と寝た。 マンコが小さくて感動した!
月に二回くらい会う約束はしたから、今後の人生が楽しくて仕方がない。
嫁も適当に浮気してるから、多分、離婚は無いだろうね、子供も居るしさ。
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:00:10
浮かれすぎじゃないの。
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:27:02
かなり浮いてるな
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:14:37
今が天井
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:29:37
日暮れ天丼
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:09:04
考えられないような最悪の修羅場が、この後彼を襲います。
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:29:19
これは人生終わりだな。
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:31:40
若い女を抱くと妻を抱けないのが現実。
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:33:09
お前ら投票しに行けよ!
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:34:01
そう言うのをな馬鹿って愚かっていうんだぜ
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:38:08
在日支配下の日本のマスメディアは報道しないが、
在日・帰化人集団の民主党が強行しようとしていること。

外国人地方参政権  : 外国人が日本の政治に参加、対馬は韓国領に 沖縄は独立後中国へ
外国人住民基本法  : 密入国者も5年居れば日本人に  参政権も取得
重国籍容認       : 中国人や北朝鮮人が日本の警官や自衛官に 既に警官の在日率高し
人権擁護法       : 在日韓国朝鮮中国人に逆らえば、問答無用で罰金、拘留つるし上げ
人権侵害救済法     : 人権擁護法と同様 言論弾圧、ネット潰し、マスコミの一人天下
ブロッキング      : ネット検閲、児童ポルノ規制名目で反政府サイトを規制
放送法改正       : ネット検閲、中国以上の言論封鎖へ
中国人ビザ年収要件撤廃 : 観光ビザでの不法滞在者が10倍以上に
1000万人移民推進 : 犯罪増加、外国人自治区の成立、日本人の税金で移民の生活保護支給
北朝鮮人権法改正  : 脱北者が日本国内に定住可能に
沖縄ビジョン        : 人口130万人の沖縄に年間3000万人の外国人 沖縄を中国へ献上
東アジア共同体構想 : 日本の主権を委譲し、日本は中国の属国へ
パチンコ換金合法化 : 違法行為が合法に  (既に年数兆円の売上金が韓国・北朝鮮へ)
夫婦別姓容認     : 日本の家族制度と社会の破壊、中国・韓国式の婚姻へ
戸籍制度廃止     : 家系の破壊、総身元不明人で犯罪多発へ
日教組教育        : 日本が嫌いな日本人、不適格教師、異常な性指導 現在28万人 在日率高し 
靖国神社代替施設  : 日本人は永久に譲歩し続け、戦没者慰霊の形骸化
恒久平和調査局設置 : 日本人は永久に謝罪し続けることに
鳩山談話        : 日本の歴史観を全否定  一方的な謝罪へ
祝日法改正       : 連休減少、祝日・休日を地域毎に解体 
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:39:33
>>867
おまいくそやろw
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:52:56
こんな不況でヒーヒー言ってる時期に中国に一兆七千五百万も黄砂対策で出すような政党信じられる訳ない。
かと言って自民も信じられないし。
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:58:46
なら他に入れればいいだけだ。勿論入れちゃならない所は別にして
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:15:34
他もよく知らないから信じるとこまでいかない。

それと訂正
一兆七千五百万→一兆七千五百億
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:26:47
あまり深く考えず自分の直感信じた方がいいと思うよ
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:35:46
んじゃとりあえずみんなの党って書いて民主と自民の邪魔しとく。
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:43:02
宣言せんんでもいいだお
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:02:01
>>869

政治家は何のためにいるんだろうね?
これをもっと真剣に考えなくちゃいけないんじゃないの?
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:26:28
>>873
みんなの党は外国人参政権に賛成なの!?

日本国民はみんなの党の中身にあまり興味がありません。

しかし、その状態で選挙を行えば民主党が政権を取ったときと同じ悲劇が起きます。

当サイトでは、みんなの党は反日左翼政党なのかを研究していきます。
ttp://yourparty.web.fc2.com/
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:53:23
>>869-871
そんな巨額の資金を中国にやったって
日本を侵略するための軍事費にされるだけだよな

最近、日本近海を中国の潜水艦が好き勝手に航行したり
中国軍のヘリが自衛隊の艦船を威嚇してきたり
日本の空港に制空権を無視して強行着陸させてきたり

マスゴミが報道をしていないが、
民主党政権になって国防がかなりひどいことになってるようだ

どうもシナ畜どもは有事の際の演習をしかけてるって話だぞ
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:33:07
最近はとんかつソースより中濃ソースが好きだ
どこも似たり寄ったりだけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 06:09:32
スペイン優勝嬉しすぎる
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 10:07:04
親戚でもいんの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 10:41:46
サッカーのことすっかり忘れとったわ
TVのニュースも選挙一色だし
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 10:48:34
祝!千葉落選!神奈川県民GJ!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 11:10:50
よくやった、神奈川県民! 千葉落選、まずは目出度い!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 11:39:47
いいトシこいてネトウヨこじらせてるのか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 12:18:57
民主に入れた奴はアホだと思う。 神奈川、秋田OK!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 12:35:54
教育における政治的中立などありえない
と抜かし、過激な性教育を施し、国旗国歌に反目する
日教組のクサレ親玉を当選させる山梨県民の半数は、
間違い無くアホゥだな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:33:40
昨日のテレ東の池上さんがやっていた選挙特番は面白かったよね。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278933278/
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 01:54:36
なんか硬い話になってるな。これでも見てなごめ。
http://www.youtube.com/watch?v=Owj4TZXEfvI
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 11:47:13

       ___r、─、、
     __r':::::::::::::::::::::::::::::::::\
.   /::::::::::::/ ̄ ̄\ヽ、:::::::',
   /::::::::::::::/      `ー‐、:::::',
   |:::::::::::::ノ / ̄ ̄ } { ̄ ̄ヽ:::',
   V::::::::/  =≦赱=、|  K赱≧ ::}
   レ': : |   ` ̄´r'、 j、` ̄´ |リ   「民意で落ちても法務大臣は辞めません!」
   ||^ヽj     /ゝ^ー^ }、   |}    「死刑執行はやりません!」
   、ゝ(      {r'エエェェ、j   ||     「死刑囚はみんないいヒトばかりです!」
    、 ヽ.     ´ー'´¨>'ヽ /ノ 
     ヽ〈〉、    `´   j /´
       |   ゝ、 ´⌒` ノ
     ,イ{  ヽ、  ` ̄ ̄´/\
     ノ   \ ヽー、  ノ´ }   丶
 ̄ ̄|_  / 丶 丶     ノ   /、


890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 13:34:36
静岡ガンダムを見に行く時、新幹線と鈍行で迷っている。
鈍行3時間はキツイかな?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 13:51:47
知らん
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 14:32:19
>>890
携帯とかにガンダムの映画いれといて3時間を潰していくのも乙かもね

現物を見ると頭の中でBGMが鳴り響くぜ。去年の俺がそうだった。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 15:47:01
見に行ったついでにご当地グルメを食べたいんだが、
しらす丼は年中食えるの? 桜エビはもうシーズン終わり?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:48:16
シラス丼は江ノ島名物じゃないのか?
静岡でも食えるのか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:55:18
一般的には静岡の方が有名だよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 18:56:24
>>890

去年のガンダムはお台場に立っていた。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:40:53
通過はするが一度も降りたことがない静岡。
岐阜もだ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:18:58
岐阜は車の合宿免許を取りに行った県だ、懐かしい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:53:47
静岡というと、ホビーショーぐらいしか行ったことがない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:16:27
俺無職だが、介護保険ていつどんな形で納めるの?
まだ通知も何も来ないんだが…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:20:03
>>900
まずは住民票があるか確認したふぉうがいい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:32:27
四十肩キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:53:14
万歳しなさい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 12:35:13
ワールド杯の疲れが今頃…
今週体調悪い
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 12:41:57
一個下の岡村も体調不良で休養だし。もう無理がきかない歳になったんだな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:19:06
朝鮮人の文化では、うんこは万病薬
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima067865.jpg
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:12:23
>>906
文章が読めないから、
ホンマかウソか、判らぬw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:40:44
>>907
韓国の寝たきりのバアさんに孫がうんこをたべさせる絵本ってこれのことだろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:33:21
>>907
トンスルは有名だよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:03:17
(? ^??^?)? 
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:15:30
重い病気はないけど、細かい体の不調はあちこちでてきた。やだねぇ、歳取るのは。ちなみに40歳迄に亡くなる確率ってどのくらいだろう?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:44:57
辛気臭いなあ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:11:51
映画 昆虫物語 みつばちハッチを見に行く人いる?
http://www.hutch-movie.jp/#/top
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:06:25
みんなーキンカン使ってる?キンカン塗ってまた塗って〜♪の
虫さされと肩こりに効くんだよね。不思議だね〜
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:52:14
俺はムヒ派
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:10:50
やはりウナコーワだな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:48:32
暑くて寝苦しいときは液体ムヒを全身に塗って寝る
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 07:22:25
>>914
CMでもやっているがこれはどうだ?
http://www.ikedamohando.co.jp/delicare_ms/index.html
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:37:51
当方40歳にしてサッカーに目覚め「プロ・サッカー選手」を目指し「サッカースクール」に入所した。
「お子様がですか?」と不信な顔した30歳の若いコーチに向かい「入所するのは私だ。」と一言。
当方 齢40歳にしてなお50メートル「7秒6」の健脚を誇る。
リフティングは最高4回だがコーチは「高田さん(仮名)練習すればもっと続くと思いますよ・・・・」と激励の声。
4年後にはブラジルW杯に出る所存であります。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:40:44
頑張れよw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:54:16
>>919

なんだコレ?
何かのコピペですか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:15:27
ι('Д`υ)アツィー
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:20:31
猛暑で暑いけど自分らがガキの頃は、運動中は水を飲んでは
いけないと言われていたよね。小学生の頃に少年野球団に入って
いたけど猛暑の中の練習中(3時間ぐらい)に水を飲ませてもらえな
かったのはつらかったな。 練習が終わった後に水筒に入っている
麦茶をカブついて飲んだ思い出がある。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:37:09
ゲーターレードとか流行ったね、バッグの中で専用容器のストロー部が外れてたりとかあったな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:16:34
今はゲーターレードのTHERMOS 真空断熱スポーツボトルを持っているよ。
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_B000NSHJNU/

この暑い時期はよく持ち歩いている。

今はゲーターレードはペットボトルでもあるね。
http://gatorade.jp/menu.html

100円ショップでも売っていた。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:12:04
>>923
苦しいことに耐えるのが美徳とされていた時代だったからねぇ。

大学の体育会でも、激烈な稽古してんのに水は飲ませてもらえんかったよ。
それで倒れても蹴り入れられて立ち上がらされて稽古続行した。

不思議と体が慣れてくるんだよな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:27:26
>大学の体育会でも、激烈な稽古してんのに水は飲ませてもらえんかったよ。
>それで倒れても蹴り入れられて立ち上がらされて稽古続行した。


今だとワイドショーネタになりそうだなw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:43:16
>>926
人間そのくらいでいいんだよ
今のガキは甘やかし過ぎてる

もっと厳しい環境で育てることが必要だろ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:44:48
だな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:53:22
…と、甘やかされて育った中年がのたまっております。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:56:40
そんな中年から見ても今の子等は甘やかされていると思う
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:03:36
>>930
俺ンときゃ、剣道でシゴキの鬼に木刀でケツっぺた叩かれてたな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:09:54
水飲ませてもらえなかったのは中学までかな。
さすがに大学の時は飲ませてもらってたぞw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:13:52
>>928

そのガキを育てているのもこの世代にもいる
ことをお忘れなく!!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:21:26
>>932

自分らが中・高生ぐらいのときは、1番体罰が容認されていた
時代だったからな。 そして体罰に対して不満を持っていた人
が大人になり子供ができて体罰に過剰反応しているから
モンスターペアレント化したわけだな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:23:01
>>934
聞き分けのないガキは、竹刀で脳天ブッ叩くくらいしても問題無かろう
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:38:13
今のガキは危害を加えられたら訴えることを知っているからなw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:42:59
>>935
自分らが一番体罰が容認されていた訳ではなく、
自分らが最後の世代なんだと思う。

上の人たちの話聞くともっとひどい話ゴロゴロしてたよ。
体罰とか仰々しい言葉ではなく、シゴキなんてのは武道では
それこそ大昔から普通にあったでしょ。

愛のムチ的なシゴキと、ただ暴力的なシゴキ・体罰との線引きが曖昧で
判断がつきにくいから、今の時代では中々難しいだろね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:18:57
遅刻してケツバットは普通だった。 今なら虐待。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:41:53
おれらのケツは立派なケツなんだよ。きっと
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:54:22
>>939

宿題を忘れたら先生からひじをつねられたりしたよ。

昔の大人の多くは子供に体罰を与えてストレス発散をしていたんだな
と思う。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:55:52
お前よほど恨みがあるんだな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:59:43
オレの高校は体罰ではなく、教師からの暴力だったけどなw

今更ながら思うけど、ガキの頃って言葉が理解できなかったから、体に教えるのが当たり前だよな。
動物の調教と同じだよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:43:05
このスレにも親がいると思うけど親の立場から見て自分の子供が悪さをしたら先生や他人から自分の子供を殴ってもらいたいか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:45:58
うんこ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:56:04
ちんこ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:58:43
本心から怒って殴るのならアリだ。
人を怒らせると殴られることもあると知るべきだろう。

でもそれに頼ってるような指導力のない教師は願い下げだが。

中学生の頃までなら、絶対に手を上げなかったけど何故か怖かった先生がいたよ。
怒鳴らないし下手に出ない、それでも授業が静粛に行われ、だれも私語できなかった。

怒られるときは自分が人間として恥ずかしいことをしていると悟らされるような問い詰め方をされた。
未だに印象に残ってる。未来少年コナンのレプカによく似た人だった。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:03:32
悪さをしたなら殴られても仕方無いわなw
殴られて許されるならそんな安いものは無い。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:10:58
>>944
道理が通っていればな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:47:58
>>947

>本心から怒って殴るのならアリだ。
>人を怒らせると殴られることもあると知るべきだろう。

今のガキが大人に舐めた態度を取るのは絶対に
殴られないことを分かっているからだろうな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:22:01
大人が殴れなきゃ友達に殴られりゃいいさ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:20:09
そうだな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:57:16
俺もかなりハードな野球部出身だけど、意味のない体罰とかトレーニングは反対だな。根性、気合い等の非科学的な方法を卒業した頃から野球もサッカーも飛躍的にレベルが上がったと思うよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:14:06
ちょっと前の世代はうさぎ跳びさせられてたからね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 06:19:41
確かにやった。 それで腰を悪くした女子がいて中止になった。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 06:53:16
>>951
今の子供は一対一で殴り合う喧嘩は
しないんじゃないかな?
集団で一人を追い込むようなことを
やっているようだけど。

>>954
うさぎ跳びは自分らもさせられたな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 07:04:44
高校の体育の準備体操で「友達を肩車して屈伸」みたいなのやらされた。
体格の差なんて考慮されなかったから、
70キロ代の友達とペアになったがために速攻腰を痛めた。
保健室に行ったら「迷惑だから来るな」みたいに追い返された。
当時、体育教師の権力は絶大だった。
おかげで未だに腰痛持ち。手術も一回やったし。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 07:36:19
体育教師は怖いのばっかりだったよw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:08:53
高校のとき、体育教師に、
「なんで体育教師になったんですか?」と聞いたら、ニヤっと笑って
「ヤクザになりたかったけどなれなかったからだ」と答えられた。
冗談かと思ったらマジだった。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:13:37
弱い者イジメがしたいってことか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:34:59
>>956
子ども同士の喧嘩だから大事に至らずに済むし、仲直りの仕方も学べるんだけどねぇ。
今時は喧嘩以前に基礎的な身体能力ができてない子が多いそうだから、大事に至るのかもしれないが。

小さい頃からお外走りまわって転んだりしてないと、防衛機能も発達しないんだろう。

みんな大抵、膝小僧や手のひら、肘は常に擦り傷だらけだったな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:32:35
金曜ロードショー「となりのトトロ」
2010/07/23 21:00 〜 2010/07/23 22:54 (日本テレビ)

日本の夏はネコバスお化け屋敷にトトロ!! 
日高のり子 坂本千夏 糸井重里 島本須美 
北林谷栄 雨笠利幸 高木均 丸山裕子 鷲尾真知子 鈴木れい子

88年徳間書店。田舎に引っ越してきた子供たちと、そこにすむ不思議な
生き物たちとの心の触れ合いを描いたアニメーション。宮崎駿監督。
 小学生のサツキと妹のメイは、自然に囲まれた村にある家に、考古学者
の父親と一緒に引っ越してくる。サツキが学校へ行き、家で研究をしてい
る父親と一緒に留守番をしていたメイは、庭で2匹の奇妙な生き物を発見。
メイに見つかった2匹は、大急ぎで逃げ出すが、メイは執念深く追跡する。
そのうちに、メイは大きなクスノキの根元にたどり着く。そこに開いていた
穴に転がり落ちた彼女は、巨大な生き物のおなかの上に落下する。メイはそ
の生き物に「トトロ」と名付けると、そのまま、おなかの上で眠ってしまう。

番組ch(NTV)
http://hayabusa.2ch.net/liventv/


今夜は、となりのトトロ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:50:18
うちの子供はまっくろくろすけが出てきた辺りで怖いと言い出す。今夜はどうかな?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:52:59
トトロ始まるよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 07:45:45
夏風邪ひいた
喉痛い
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:23:06
>>965
この夏また一人、同級生が逝ってしまうのか…(-人-)ナムナム
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:41:59
>>965
そのまま死ぬ事になるが、土葬にしてもらえ。
理由は直ぐ解る。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:29:37
牛?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:49:20
話を蒸し返すようだが、今の大人は体罰と暴力の境目がわからないんじゃないか?
怪我しない程度に体罰を与えるのであればそれなりに効果はあると考えるが。
勿論、自分の子の担任には、「体罰も含めてビシビシやって下さい」と言っている。
でも他の子とのバランスを考えてるのか、全然体罰はないみたい・・・小3の親より

970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:43:45
俺も夏風邪引いた のど痛い
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:28:05
おだいじにね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:19:05
肉労だが、この暑さで作業着に塩がふく。
毎日、塩を舐めて仕事してるけど 翌日疲れ取れない。
歳だな・・・。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:43:15
ウチの嫁さんもよく潮を噴く。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:41:05
お盛んすなぁ('A`)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:03:46
>>969
平気でそう言う親程、ちょっと小突いただけで
学校に突撃かましてくるから油断ならんのだよwww
既にモンペアリストに載せられてるかも知れんぞ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:38:07
今はガキだけじゃなくて親の教育もしないと
いけないだろうな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:38:34
子供が生まれるとその時に初めて親になるんだ。
だから子供が出来たら毎日学ぶ事ばかりなのは当たり前なんだけどね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 15:47:17
なかなか鳶は鷹を産まないのだから、自分の理想とか、なりたかった自分を押し付けないようにね。

腕白でもいい、たくましく育って欲しい。ハイリハイリフレハイリホー ホッホー
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:32:15
う、腕白
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:46:36
”わんぱく”って読むんだよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:45:43
えっ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:58:31
この年齢まで、敷設を”しきせつ”と読んでいた俺。><
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:11:37
自分は最近まで完璧を完壁と書いてたよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:11:45
ぼんれいははんれい
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:36:52
>>978
工事現場から鉄骨盗んで生計立てる程
逞しくあって欲しいという願いですね。
わかります。
986名無しさん@お腹いっぱい。
♪鳶がくるりと飛び降りた