百姓入門-2畝目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
コラそこの百姓、俺に百姓ライフのイロハを教えれ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 02:30:59
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 02:34:40
断る
4のび太 ◆4ZyQ37vgo6 :2010/01/28(木) 12:49:59
>>1乙です。

次からは名無しさんに戻るよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:29:03
4年程やった事あるけど、今の日本じゃ百姓はやはり儲からないな。
自給自足なら簡単じゃないが土地さえあれば何とかなりそう。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:01:34
>>5
4年ってどんな作物をやってたの。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:32:09
儲けるって?
そりゃ難しいよ。百姓仕事は稼ぎ仕事、儲け仕事じゃないもん。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:09:31
農業は、生業だからな。

親の恩を忘れたらいかんぞ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:09:05
>8
子供の恩はどうなのょ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:09:17
イチゴ農家が儲かる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:11:40
国内自給率を少なくとも50%以上にしない限り農業に未来は無さそうだな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 06:45:39
国外の安いものが犇めいているので、もうそれは無いものではないかと・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 06:47:53
白い粉が大量にやってくるぜょw

白い粉って、米の粉ねww
加工食品ですからなぁ〜
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 06:49:23
地球の裏側からやって来たメロンを食べた。
げきうまだった・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:00:34
海外の生産に依存していると、民族は倒れるでしょうね。
だいたい依存そのものが自立していないので、大変でしょう。
米価下落の補填として補助金が・・その補助金も優良農家対象。
以下切り捨て(ぞぞ。
やはり受け口がしっかりwしているのでね・・・
最近顔だして無いけど、補助金交付の前提にあるのは減反50パーでなかった?
水田潰して補助金ですか?どうすんのょ変でないの?
やはり農家潰しの構造しか出て来ないけどね・・・・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:04:33
農業を潰し、工業も潰し、商業もそれに伴い自然崩落。
国潰しを図っているのではないかと・・いゃ国がね。

17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:11:50
教わってできるうまい話なら
とっくにやってるよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:11:51
だからさぁー、国が音頭とって集約効率化農業作るしかないんだよ。
その為には有用な農地確保のために住民移住もさせるくらいの強権と
意欲が無いと出来ないよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:16:45
配給の時代が来るとオモ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:19:33
配給の時代が来ると、配給する側の袖の下や闇ルートが横行する。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:22:29
なぜ生きれる道を残さないのか・・・・・それわぁ〜数千年の中で培って
来た、日本独自のシステムを捨てたからです。
そう、神のシステムとクリソツな循環型システムなのです。
他のものが入れないというデメリットがありますが。
出島を作り、鎖国がいいのではないかと・・

22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:24:58
鎖骨美人は好きだぉ (´゚ω゚`)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:27:34
ここまで来たらもう、百姓一揆しかありません!
皆さん、トラクターで国会議事堂におしよせませんか?
大塩平八郎を担ぎ出してさ(笑
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:29:10
圧政に苦しむ民百姓の為に!
ここに立ち上がろう!
おぉー!(笑
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:30:58
日本は日本人だけのものじゃ無いのですって・・
あぁ〜たね・・・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:34:15
>>25
ヤッパ揉まれたことのないお坊ちゃんはダメや!
呑気な事云ってると品や狩猟民族に持ってゆかれるのに・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:46:21
よっし!
このスレを決起集会の場としよう!
このままじゃ駄目だ!
日本が本当に潰れるぞ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:59:30
村おこし!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:49:59
>>15
約160万haを水稲の作付面積を予定してて
登記簿上の水田は約260万haあるから、減反率は38,5%くらいかな?

優良農家じゃなく生産調整に参加すればみんなもらえるよ
10aは飯米分としてみんな引かれるけどね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:11:59
もう少しまともな事言えや
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:39:19
米作農家って大変そうだ。
ウチのあたりは果樹ばっかで、観光農園化してるので
みんなそれなりに豊かだ。農家の長男にだって普通に嫁の来てがある。
むしろ、娘ばっかりの農家のほうが苦労してるな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:49:39
米作農家は大変でも国際価格競争じゃまるで歯が立たない。
これはどう見ても日本の米作りの失敗だ。
大規模に集約して国際価格に対抗できるコメを生産しない限り
日本の農業はダメだよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:08:30
観光農園もお客が激減してるがな。
単価も落ちてるし、来るのはお年寄りか幼稚園児だし・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:10:36
いくら大規模にしても国際価格にはできませんよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:11:25
つまり、閑古鳥農園って云いたいわけですか。 あぁーそーですか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:14:57
>>32
それもありだし、Local food/Wild farming方向もありだし。
日本の現状がダメなのは多様性が閉ざされてるとこだよね。

Wild farmingとかlocal foodについては
http://www.wildfarmalliance.org/
http://www.wiserearth.org/
http://www.cefs.ncsu.edu/
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:15:03
>>35
いえいえ、一般的なはなし。
あなたの農園はうはうはもうかってて良いですね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:17:58
きょうはあったかいから剪定が楽だ。
しかし、どっかから堆肥というかもっとナマナマしい臭いがw
剪定していてつらすぎww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:20:57
いやいやw エーゴ読めねーしw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:30:10
まず鎖国しようか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:39:21
>>40
いまさら無理だ
お前一人だけ引き篭もってろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:51:29
鎖国したら3,000万人しか生き残れないな。

43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:55:17
原発に太陽光にメタンハイドレート、5000万人は余裕でしょ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:41:20
少子高齢化社会、消費者大国日本の最期の時が近付いてきただけだろ。
もはや助かる道などどこにも無いから、このまま一億総国民は国家と心中するしか他に無い。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:44:46
いやー、どこへ行ってもお天道様と米の飯はついてまわりますよ。
よいしょっと。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:24:52
どう思おうと勝手だが、結果は同じだろうな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 07:14:41
なぁんとなく・・開戦時の状況に似て来たなw
雰囲気と、しかた無し、戦争に突入するしかないってな。
システムの暴走が始まっているのさ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 07:17:49
人がつくりし、システム。
だがそのシステムによって滅んでしまう。
補助金?補填?はぁはぁ・・そんなのは末期の癌患者にモルヒネを与える
ようなものでしかない・・・。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 07:25:59
>>36

いつも思うけど、頭いいな・・・ボソ。
感謝w
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 07:39:04
農政に関しては北**と同じなのさ。
多様性は滅す。
多様性は変化を産み出すもの・・・爺は何度もいうけど、変化を嫌うのさ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 07:43:45
なので、新しい世界を構築していかなければいけないのかもな。
36の表した世界は3っつの方向だょね。
個人的には3番目の、ノースカロライナ、環境保全センター農業システム
が肌に合ってるなぁ〜。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 07:48:20
よっし!
開いている農地、田地田畑をまとめて作るかぁ・・どう?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 07:51:13
よぉ〜〜くHPを見ていると、コピーライトがあんのょね(笑
著作権をこうし・・・w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 08:03:00
とめさんちの手作りなっとうなんてどうょw
だいたい農家なんてさ、百の技で百姓。
バイオ技術を体感して持っていたもの。
ひとりの百姓の持っている技術は計り知れないものがあったのだぁ〜。
なのょ、そういえば。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 08:12:03
松の葉からサイダーが出来るの知ってる?
ギンギンに冷やした松の葉サイダー、一回のんでみ。
ぶっとぶますわなぁ〜。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:12:33
松の葉サイダー。飲んだことねぇーー
何処で売ってんの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:35:08
今度売り出そうかと・・・・・・・・・・・どう?
買う?
後色々あんのょ、仕込み珠が・・・。
レアで復刻ものょん。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:40:05
探したらあったわ。
http://www.naturetainment.com/asobi/saider.html
↑これね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:41:42
松の葉サイダー。 これかいな?

http://www.naturetainment.com/asobi/saider.html
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:10:34
つまらないな。
もう少し普遍的なはなしじゃないとな。

三ツ矢サイダーから入ろうねw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:13:05
松葉にしても三ツ矢にしても農業で作るもんじゃないから、あっち行ってホイ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:10:42
納屋の奥で猫の白骨死体が見つかったでござる
よくもまあ腐臭も感じさせず骨になったもんだ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:23:52
適正な生産者価格がきちんと設定されない限り、
なにを提案しても無駄になりそうな気がする。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:49:42
>>63
あくまでも統計学の世界だから農水のデータより適正なデータは
求められないと思うよ。

65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:26:37
ホウレンソウが収穫時を迎えて嬉しくなってきた。
ジャガイモはこれから植える。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:32:25
ホウレンソウが収穫期か…うまそうだな
寒をくぐった野菜は甘みが増してイイ。

この冬は、南傾斜の日当たりの良いところにある
小松菜が矢鱈大きく育って青物には不自由しなかったな・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:01:23
ジャガイモは3月中旬じゃないと植えれないorz
霜にあたるとダメになってしまう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:01:04
四国ですが、もう種芋がたくさん出回ってますね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:24:10
種芋は早くから出回るけど、植え付け適期は
場所によって違う。
梅雨入り前には収穫もしたいから早く植えるけど
霜注意報が出ると寒冷遮というのを夕方かけて保護します。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:50:25
今はジャガイモって種類が多いよね。昔は男爵とメ―クイーンくらい
だったけど今は10種類近くあるもの
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:37:18
インカのめざめは美味いよ。
去年試しにちょっと植えて感激した。
うちじゃキタアカリとインカのめざめ、男爵を植えてる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:52:32
>>71
黄色いジャガイモでしたか。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:19:41
>>72
そう、小粒で黄色いヤツ。ねっとりしててうまい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 08:06:20
畑をたがやしに行かねばならんが、寒くてパスし続けておる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 13:40:35
田の畦を、イノシシがぶっ壊してしまった。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 13:49:32
喰ってしまえ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:44:35
イノシシはそう簡単には捉えられないよ。頑丈な檻に餌を仕掛けるか
猟銃と猟犬でもいないとね・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:46:02
>>77
そんなこと誰でも知っとるわボケ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:51:38
>>78
そうか・・・・誰でも知っとるわと人を「ボケ 」呼ばわりすんなら
イノシシの跳躍力は大凡何センチか答えてみれや
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:53:04
>>79
バカは相手にするだけ無駄だから、その辺でやめときなさい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:56:22
>>79
2mは簡単に超えるだろうよ
柵散々やられたわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:59:23
そうなんだよな。 奴ら鈍重かと思いきや、あれで相当なジャンプ力を発揮する
運動能力も高いから舐めて掛るとコッチが痛い目にあう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:16:58
猪突猛進だから
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:17:30
罠に掛かった状態で暴れやがるから
罠の周り全てダメになる迂闊に近づけないから
猟銃会の人達が来てくれるまで何も出来ないだろ
その間に鼻先で畑掘り起こすからたまったもんじゃねーよ

マジで許可取得しなきゃ間に合わねーぞ

>>80-81
お前等の被害報告ぐらいしろや
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:37:14
たとえば・・50kgの石が田んぼにいきなり落ちてる。

隕石とかと思わないけど、畦は無茶クチャだよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:16:09
ありえない例えばではワカラン
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:38:11
>>79-80

人に跳躍力答えてみろとか言っておいて
それに答えても自分は何一つ答えないって人としてどうなんだよ
作物とだけ対話したいならスレにくるなよ
頭花咲いて出荷出来ないキャベツかよボケ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:05:52
あははは。
なにやってんのさ。
欲求ふまんでにゃぁの?(笑
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:07:12
いのししね〜うまそうでないの?
ドラム缶で罠を作ったらどうなのょ。
テレビで見た事あるょ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:07:40
ボタン鍋か、ええなあ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:09:25
イノシシ1頭潰したら村中で食えるな・・・
害獣だから駆除したほうがイイ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:11:24
農作物の被害は虫だけじゃないのょね。
鳥、熊、猪、それに・・・猿。
家の農園は鳥にやられちゃうのょ。
特に、キジね。
上はむくどり、下はキジ、上から下からってやつ。
鳥よけをつけてもさっぱりききやしない。
頭いいのね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:14:42
>>91
イベントでね、やったらどうなのょ。
題して、みんなでぼたん鍋ウハウハ、集落で盛り上がっちゃうょ会。
いんでないの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:18:57
群馬なんてあれょ、鹿狩。
定期的に間引くのだそうな。
仕掛けが凄い、上空からジャイロで無線連絡誘導、下でハンターw
ジャイロを出すなんざ、流石群馬だね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:44:29
ヲレの居る埼玉でもイノシシとか鹿の駆除やってるよ。
この間も鹿を川で解体してた・・・・・内臓全部出して一日ばかし水に
漬けて置くそうだ。そうしたほうが美味いらすい。
以前は全部埋設処理だったけど、最近はハンターが食ってる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:29:53
今日は殊の外寒かった!昨日の寒かったけど昨日以上だな・・・・
この冬一番の冷え込みって感じ!

そりゃそーと、寒いのは苦手だけどこの寒さで小松菜うめー(´∀`)
デカイ株に育った小松菜の葉を取ってきて油炒めにすると、
甘さがきわだつ。凍らないように目一杯糖分を作ってるからだ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:54:40
コマツナ・・嫌いだ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 08:33:03
農林水産業板ってあんだね。 遊びにいってきたぁ〜

http://society6.2ch.net/agri/
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:48:44
>>98
今頃おせーんだよ糞のび悦痔
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:04:05
荒らし、うぜーよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:15:35
嵐はのび太だろうが
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:23:31
寒うて畑に出る気も起こらんがな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:25:27
雪下から白菜でも掘ってくるか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:17:16
ホウレンソウがあまくなってきた。
今年は霜が落ちる日がほとんどないのでどうかと思ってたんだけど、ここしばらくの冷え込みがよいみたいだ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:19:35
家で茄子植えると、なんであんなデカいバカ茄子になるんだろーか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:29:45
>>105
そういうのを「うらなり」っていうんだよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:05:35
うらなりはちっこいんじゃなかったか。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 06:30:04
>>104
寒さで甘みが増した野菜は、油炒めが一番甘さが際立つような
気がするけどどうだろか?

>>105
採るのが遅いからだよ。 育ち具合を見て収穫しなきゃ!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:13:43
ジャガイモの種芋を買いに行こう。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:44:35
>>109
植えるのは3月半ばでいいのか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:46:01
もう種芋が売られているんだから、今から植えてもいいんじゃない?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:51:37
>>111
そうなのか
畑を耕しておかなければ、いけないな

まだ大根や白菜が残ってるわ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:54:04
あわてないでも3月で遅いってことはないから、自分の畑の状況にあわせたらいかが?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:30:18
冬だけど雨がしばらく続いて土が軟らかくなってる。
寒くてたまらんが、今のうちに耕しておこう。作業しているうちに体も温まるだろう。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:34:52
本当なら寒中に耕して土の中の虫を凍死させて置くと尚よい。
或いはその際堆肥でも梳き込んで、土に力を蓄えさせておくのも
えぇことだよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:49:39
やっぱりそうか。明日からは雨も上がるみたいだから、ここは一発、やってみる。
育ったカブとホウレンソウも収穫しないといけないしな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:26:55
緊 急 拡 散 いくつでも現住所が持てる永住外国人

私の妻は永住許可を持つカンボジア人ですが(私は外国人参政権に反対です。
妻は関心がありません。)、現在の外国人登録制度がど うなっているかと申しますと
まず、日本人の場合には、旧住所から新住所に住民票を移すと、役場から役場へ通知連絡がいくわけで す。
ところが永住者といえども外国人の場合は、「外国人登録」という言葉通りに登録制なのです。
結論から先に申しますと、いくつの自治体にも登録できます(利用できる住所があれば)。
パスポート側にもどこの自治体で登録したなどの記載は残りません。
住民票にあたる「外国人登録原票記載事項証明書」にも過去の住所録は載っていません、届けませんから。
外国人ですから住所を生まれた時まで辿る必要がないという建前はわかりますが、
昨年、自民党や法務省が登録法を変えようとしたと きに民団、総連が反対した理由がわかる気がします。

いくつでも現住所が持てるのです。

対馬に在日韓国人が住所をみんなで移したらどうするだという意見がありますが、移す必要すらありません。
新たに加えるだけです。
もちろん、本当に住んでいる場所以外は収入がありませんから、生活保護の不法受給にも悪用可能です。
住民基本台帳に入っていませんので自治体が変わると検索の仕様もありません。
横浜で暮らし、川崎で生活保護を受けて、両方で選挙権を行使する。
現在の制度では可能です。
もし既知の事項でしたら長文の失礼お詫び申し上げます。
最近も区役所に行きましたが、単にパスポート上の、
入国管理局が発効した滞在許可の種類、期間を確認するだけで、外国人登録証が 貰えます。
そして登録されます。
引っ越し前の住所など書く必要がありません。
入国管理局で一括管理しようとしたら、民主、公明が反対して、潰しています!


民主が外国人選挙法案(外国人参政権)を 通常国会提出する気だ!!
ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/main/article.aspx?id=20100112000155

なぜか外国人参政権法案という名称ではない!
また、民主党お得意の隠蔽工作です!!

上記のいくつでも住所が持てる永住外国人の韓国・朝鮮人共と組み合わせれば、
たった60万人の朝鮮人どもが600万票でも1200万票でも持つ事が可能になる!

衆院選は、たったの800万票の浮動票で、民主党が大勝したんだ

朝鮮人どもが600でも1200万でも票を握ったら、日本での選挙の意味が無くなり、
やつらに簡単に牛耳られてしまうぞ!!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 05:57:51
経験・資金ゼロから農業を始めるにはどうするか
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100215-00000001-president-bus_all
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:49:28
大根が甘さの足らない梨のように甘い
江戸時代は生ではとても辛いものだったらしいけど、品種改良ってすばらしいね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:57:57
大根か・・・・・ヲレは大根おろしにしてうどんや蕎麦を食う。
大好きだよ!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 09:46:39
おろし蕎麦 美味いですよね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:02:09
カブとホウレンソウを早く収穫しないと・・・
3月入ると花芽が伸びはじめる。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:22:03
なー? 土に堆肥混ぜると虫沸かない?  元肥だけの方が良い気がする
 土質にもよるだろうけど・・  ちなみに粘土質の赤土だ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:55:21
粘土質の赤土って扱いにくくないですかえ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:58:52
そんな土壌に畑作らねーよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:35:08
そう決め付けるもんでもありませんぞえ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:38:54

     |
   \  __  /
   _ (m) _  ピコーン   そうだ!ジャガイモが沢山残ってた。
      |ミ|
    /  `´  \           煮っころがし作ろう
     ('A`)
     ノヽノヽ     
       くく
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:16:51
煮っ転がしは畑では作れません。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:35:38
ジャガイモ煮っころがし。 鍋一杯できたぁーーー!!

   (゚д゚)ウマーーーーー!!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:17:41
春菊を早めに取り入れないと花芽が出そうだ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:35:09
内田
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:11:15
間引かなかったので、ちっちゃなホウレンソウがぎっしりになりました。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:08:02
今年の冬はよく雨が降るなあ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:56:03
関東は節分杉までカラカラのふゆだったよ。 どこよ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:14:04
関西もちょっと暖かいなと思ったら、じきに雨が降っていたな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:49:14
うん。三寒四温ていうけど、このまま春になったら嬉しいんですけどね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:34:54
海辺の畑は津波をかぶると後が大変ですねえ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:28:21
さあ、3月になった。
雑草を抜いて耕して、ジャガイモを植えよう。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:07:44
うちは谷沿いの痩せた土地で、小石も多く根菜がいびつな形に育つ
畑を50センチも掘ると何故だか川原の石がゴロゴロと出てくる
下流域の真っ黒でほくほくした土を見ると、とてもうらやましくなる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:22:38
>>139
ヲレのとこは山だから川原の石が出る事は無いが、石が多い、
先祖が何代にも亘って掘り起こし石を拾ってきた土地だけど、まだまだ出るよ。
底が網目状のプラスチックケースに土を入れ、漉すと大量の石が出るわ出るわ。
金があれば良い土をトラックで搬入したい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:43:14
平地で良質の畑土ばかりの私んとこは感謝しないといけないようですの。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:07:39
うちの辺も石だらけ。だけど水はけが良いので桃、ぶどうは素晴らしく良く出来る。
野菜はダメだけどね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:24:39
諸説あるけど、フカフカで肥沃の土地が良いとも言い切れないんだよね。
断食栽培法みたいな痩せた土地のほうが良い作物が出来る場合も
あるから、その土地を上手く使えば石が多くても差して問題じゃないかもね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:18:38
植える作物の特製にもよるよ。
でも根菜の類は石は邪魔だね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:29:06
小さな耕運機が欲しいです。
手で耕すのは疲れた。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:19:03
農機具屋に行けば中古の農機具がワンサとあるよ。
年取って耕作できず、手放された出物の耕運機がある
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:05:27
>>145
クワで耕せ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:07:18
>>147
そのレスつまらないね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:11:19
だがそれがいい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:12:18
人生も耕作もつまらないことの積み重ねさ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:19:23
課長島
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:30:26
>>150
お前の人生は詰まらないんだろうが
俺たちを巻き込むなよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:41:33
>>150
とても深い含蓄がある
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:43:34
>>152
俺達じゃなくて、俺だろ。 勝手に巻き込むなよw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:58:20
>>154
確かにな、オレは楽しいいい人生を送ってるよ
>>150と違って詰まらなくないw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:36:00
>>155
おい、>>151のレスについてもせっかくだからスルーせずに何か言ってやれよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:45:04
>>156
地図に掲載されてないから韓国領なんじゃないの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:13:00
もう少ししたらソラマメの花が咲く。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:49:15
その頃にはお父様は戦地から帰って来られるの、ねえお母様
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:52:01
いいえ、お父様は靖国でお幸せに暮らしておられて、もうこちらへはお戻りになられないのよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:57:28
雨で畑が耕せねーよ
今週の天気予報は雨ばかりだよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:38:42
雨ならいいが、寒の戻りで雪すらあるらしい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:24:33
ジャガイモ植えた?
割ったのには灰つけてるの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:18:30
3月はいそがしくて疲れててなかなか畑に出られません。
春撒きのための準備が必要だとはわかっておるんですが。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:13:15
時代は減反
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:49:02
そりゃ米作の話じゃわ。畑には関係ない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:51:49
ホンダが作ってるちっちゃい耕運機が欲しいよなあ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:56:33
エンジンのメンテナンス自分でやろうと考えると
混合燃料の小さい耕運機のが扱いやすそう
ガスは目に見えなくて怖い気がする
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:59:45
ガスなら開けたら放散してなくなる。
ガソリンの奴はどこにしみこんでいるかわからん。
よってガソリンの方が怖い。

かといって、耕運機のエンジンなんて放っておいても数年はメンテフリーで動くよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:23:33
ホンダの耕運機、昨年買ったが、動かすのマンドクセ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:01:12
毛虫がもういるんだね
越冬したんかな
もう圧巻だた
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:27:39
虫だって必至で生きているんだからさ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:32:40
竹やぶに行ったら、ブユがワンワンと寄ってきて参った!
虫除けスプレーが必要だな・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:15:31
もうブヨがいるなんて暖かい地方なんですね。
こちらはツバメが舞いはじめましたけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:06:52
>>174
イイヤ、決して暖かい地方じゃない。 @北関東
日陰には先日の雪がまだ少し残ってるけど、虫達は殊の外元気。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:05:27
そうかな、天道虫は見るようになりました。
でも、あれは成虫のまま越冬するんですよね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:48:11
会社やめて田舎に帰って百姓始めて2年目なんだけどさ、野良仕事って退屈だね。。。
やってて飽きるというかなんというか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:41:42
糞贅沢な事を言うんじゃない。
資金も農地も無い俺に代わって欲しい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:55:44
いや本当に毎日毎日退屈だよ。実家の親父が亡くなって
オフクロひとりで10年以上畑やってたんだけど、さすがに70になって
もう無理だっていうから田舎に帰ったんだけど。
はじめは田舎で再就職考えたんだけど40過ぎての再就職って
田舎だとロクなのないから百姓始めたんだけど。
まぁかみさんと子供の理解があったから田舎に帰れたんでそれだけは
良かったと思ってる。でもヤッパ畑はつらい。。。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:09:45
で、どのくらいの面積で何作ってんの?農家やってて家族を養って行けるの?
販売方法とか余程工夫しないと現金収入キツイでしょうよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:38:44
1町2畝。もも8畝ぶどう2畝,家庭用蔬菜1畝。計算あわないけど。
もも200万ぶどう100万。あとは東京でやってた仕事をSohoで300万。
ぎりぎり食える感じ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:08:59
もも200万ぶどう100万か・・・岡山・山梨・福島辺りを連想するね。
生桃って輸入すると痛むので国内産に限られる、だから桃農家はイイって
知り合いの山梨の農家で聞いたけど、でも新しい保冷技術も開発されているし
これからは輸入品が出回ることもあるかもね・・・
>>181さんの場合、東京でやってた仕事の延長の副収入が有るのが強みだね。
今は都会でも大変なのに、田舎で再就職はホントに大変だと思う。万一有っても
余程運よくないと希望に適うような職種と収入は望めない。
務めても大変だけど、実家に土地と住まいがあって、農家と副収入でそこそこやって
ゆけるなら恵まれている方かもしれない。欲を言ったらキリがないけど、務めている
ようなストレスは無いだろうし、工夫次第で張り合いもできるだろうから頑張って欲しいわ。
自分トコで野菜が出来れば、あとは米買うだけでも最低限生きてゆける。
習慣のように肉や加工食品買って豊かな食事が日常になってるけど、もっと粗食でも
体は十分なんだよね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 15:56:43
もう歳なんだから野菜を中心に食生活を変えていった方が良いよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 23:20:53
そのためには畑で自家栽培の野菜を作れよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:07:49
ソラマメの花が咲いたよ。もうすぐ新豆で一杯飲める。うれしいなっと。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:40:52
じゃがいもとねぎを植えたよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:32:45
じゃがいも植えたよ俺も
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:15:16
ああっ、ジャガイモ植えるの忘れてた。
まだ間に合うかしらん。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:10:11
はれ
もう枝豆さ種付けせばなんね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:22:32
ジャガイモの芽出ました
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:12:17
良かったね。もう少し経ったら芽を欠いて、芽の量を加減しないとだね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:33:45
ジャガイモの芽の量を加減するってどういうこったい?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:29:00
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:00:18
いまだに芽が出ない俺 orz
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:21:53
掘ってみればもう出てるよ。ただ地上に出ないだけだから・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:10:34
これから蒔く葉物野菜の種って何がいいでしょうか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:09:25
はつか大根でも一畝蒔くか。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:42:52
たけのこの季節さ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:16:52
もう田起こしの季節がはじまったなあ。しんどいなあ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:15:33
200h
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:18:33
ソラマメがぼちぼち収穫時を迎えてる。
茹でてビールのつまみに最高。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:56:25
これから何を植えようか。ミニトマトが手間がかからなくていいかしらん。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:59:37
うちはこのGWでやっとこさ枝豆のポット播種
ナメクジが頭もたげた種にくらいついて困る。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:06:40
ナメクジほいほいを仕掛けておくと少しは退治できる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:05:33
みんなの年貢はどのくらい?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:23:21
>>205
月に1000円程度で借りてるよ。
プチトマトとナスとピーマンを植える予定。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:37:01
やっぱ代官にみつからないように
隠し田とか持ってるの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 07:53:18
トマトの苗
  実生の場合 60円くらい
  接木の場合 200円くらい
どっちを植えるのがいいのだろうか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:14:07
おれは接木苗しか買わない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:05:03
>>208
実生と接木と、どれ程違うのかヲレも知りたい。
夫々3本くらいづつ買って、どう違うか試してほすい。
結果が知りたい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:13:00
>>210
結局、実生の安い苗ばかり買ってしまった。
植えたばかりでどうなるかはわからん。
ピーマンは接木を買うつもり。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:44:16
ピーマンは関係なくよく成るんじゃね
ただトマトばかりは苗にこだわりたいな@脇芽伸張栽培
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:05:18
>>212
トマトといってもプチトマトなので、まあ、苗木の代金と肥料や支柱の費用程度の収穫は望めるかと。
売りに行こうというのではなくて、スーパーでの売価と比較してですが。
ピーマンは2、3本しか植えない予定なので、しっかり育つ苗が欲しいのです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 08:15:00
>苗木の代金と肥料や支柱の費用程度の収穫は望めるかと

収支計算は家庭菜園には向かないんじゃないかな〜
買った方が安いよ〜はオトーさんの日曜大工と同じ。
それよりも世話して手間かけて収穫したマイトマトの美味さに感動したい
普通の大玉トマトを五段6段まで実をならしたい、とか。
収支計算を突き詰めていくのも育てていく動機の一つとしてそれはそれでおもしろいとは思います。

215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:10:57
買うより金がかかるなら、家庭菜園なんて借りないよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:57:34
あ、そうか
借りてる人が多いんだっけね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:00:27
借りるのっていくら位かかるの?@都内区域別
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:33:28
都内じゃ、そうとう郊外に行かなきゃないんじゃないかな。
うちは田舎なので住宅地の中にある。

明日は、ズッキーニの苗でも買おうか。オクラも面白いね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:05:20
でかくなりすぎたズッキーニやキュウリは食べられるが
オクラは・・・あれどうやって調理してる?
夏は成長早いんだよねー
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:38:24
大きく育ちすぎたオクラは固くって食べられない。
私が去年経験した。包丁で切ることすら難しい。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 10:12:35
今からだと何植えられますか?
キュウリは大丈夫でしょうか?@都内東部
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:20:38
植えるにはチョット遅いモノもあるけど、殆どのモノが大丈夫だよ。
勿論キュウリも大丈夫。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:29:28
キュウリ、ナス、トマト、ピーマンなんでもOKでしょう。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:42:47
お!
そうですか
アリガトウございます>>222こんなに遅くまで枝豆以外植えなかった年はなかったもので・・
しかし今年はいつまでも寒い日がポツポツ残って・・・
今年は冷夏という予報も出ていますので
夏野菜の定番キュウリ・茄子ぐらいは家庭菜園でまかないたいですよね。
キュウリは4苗もあればうちの場合間に合います。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:48:38
ピーマン・ししとうは二苗でも時期によっては
余らして・・・近所もその時期は有り難味がないというか
結局次期の堆肥用になるはめに。
226バイキチ:2010/06/03(木) 11:25:42
毎年、生ゴミコンポストにわく大量のミズアブの幼虫
何千匹、下手すりゃ何万匹がうじゃうじゃうごめいている
速攻ガスバーナーで焼き殺すが、根絶は難しい
とにかく何千匹もの成虫がかえってきたらたまったもんじゃない
しかし、最近、あれだけの幼虫を放置しても
成虫になるのは、そのうちの数匹しかいないことに気がついた
そのほとんどは蛹になり、そのまま土と化した堆肥の中で眠っている
あの虫の生態はなんなんだ?
何千匹の中の数匹が、別天地を求めるために成虫になるだけなら別に焼き殺す必要もない
現にコンポストの食材をよく分解してくれる
ヤツらの糞がミミズ並みの栄養を持っているのなら、害虫ではなく益虫なのではなかろうか?
ただ、ヤツらは臭い。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:31:25
ほう〜
あれって臭いですか
バーナー使ったら生ゴミを分解してくれる微生物も
一緒に焼け死ぬのとちゃいますか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:34:57
生ゴミの水分量が多いとやつらはやって来るように思います。
植木の乾いた剪定残渣や落ち葉混ぜると水分量調節できます。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:33:16
所詮、生ごみで堆肥を作ろうって考えが浅いんだよな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:39:49
ホワイトリカーに唐辛子漬け込んでできた赤い液
アブラムシ退治に作って、試しに噴霧したら風向きで自分にかかってさあ大変
これは劇薬だね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:57:36
>>230
使うときは水で薄めるんじゃないのですか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:37:40
>>231
近所のトマト農家がハウスでホットプレート使って拡散させてるけど
ヤバイよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:59:04
作ってみるかな。
唐辛子とホワイトリカーで。
煮詰めてアルコール分は飛ばしてしまった方がいいのかな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:29:14
これから植える(種を蒔く)葉物野菜って何がいいでしょうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:58:00
肥料控え目で作る春菊〜〜〜
生サラダに感動するよ〜〜
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 10:47:25
何でもいいけど
八百屋で並んでる枝豆が当たり外れ多くて
あれってまだ露地モノじゃないんだろな。(東京)
早いところじゃもう出来てるの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:02:04
地元の岐阜産はもう大都会に出荷されてる
岐阜では殆ど手に入らないけど
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:22:17
ナスもピーマンも豊作だよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 08:56:11
初獲れの枝豆をご近所さんからいただいた。
豆の実入りが70パーセントくらいの少し痩せ気味の枝豆で
私の好み。
塩で揉んで早速茹でててみたが、甘味がない、枝豆の香りも薄い。
それとなんとなくケミカルな異な匂いが鼻についた。
色が薄い枝豆ではあった。
葉を落として枝についたままのをいただいたのだが
きつい消毒でもして育てたものだったのだろうか?
枝豆を味良く収穫するのは意外と難しい
美味いと思える収穫時期がごく短い。
その期間は3〜4日それを過ぎると、実入りはいいが味は落ちて大豆となる。
人間の女性に喩えるなら16歳から二十歳前。
成人式過ぎた枝豆は味が極端に堕ちて行く
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:56:42
枝豆のバター焼という料理をいただいたが美味いね
うちの一畝がハタチすぎて25歳ぐらいに成長しちゃったから
今晩そのこをバター焼してみっぺ
蒸かしても美味いっぺよ〜
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:36:32
昨日、イノシシに枝豆食われた(泣)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 08:34:44
仕掛けてとっつかまえて
食っちゃえばいいよ。
しかしナマの枝豆って軽い毒性があるって聞いたことあるが
食べられちゃうんだぬ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 08:49:44
其のイノシシ、味を覚えたね。また来るよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:41:19
枝豆より猪のほうが美味そうだ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:09:47
でも枝豆と違って、そう簡単には食べられない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:14:01
斧ないとね・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:19:42
罠を仕掛けるか猟銃じゃないと危険だろ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:32:13
竹やりで真っ向勝負
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 02:27:21
元レスリング部の俺に任せろ!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 09:31:03
手負いにすると危ないぞ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:57:37
一撃で仕留めるんだぞ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 23:02:27
オウ! 任せろ!  鍋と味醂用意しとけ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 08:52:15
ナマ肝わけてくれ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 18:37:17
>>252が帰ってこない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:16:16
今頃山の中で>>252は・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:42:18
地元猟友会・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:45:02
【捕まえて】畑と山を荒らす猪と鹿【食べよう】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1253867101/
258252:2010/07/31(土) 21:55:04
お〜痛   あばら骨が・・  あぁ〜痛ぇ

  やっぱダメだったわ  おぉ〜イテ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 06:17:58
ご苦労さんw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 13:34:59
毎日、ナスとトマトとキュウリと苦瓜と・・・食べまくらねば、収穫量に追いつかん。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 13:52:35
漬け物にしろよw
トマトは乾燥させるかな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 14:05:32
トマトは煮て瓶詰め保存だな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 18:26:43
>>260
  胡瓜? ニガ瓜? 苦しい瓜・・

  なんて読むんだ? 郷や じゃないし・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 19:58:25
>>263
わかっていらっしゃるくせに無理にボケるのって私、嫌いよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:54:41
トマトと苦瓜は冷凍しても可
苦瓜は下ごしらえしてから
トマトは凍ったまま子供のおやつにしてる
溶けはじめにかぶりつく
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 23:03:13
むなしい。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:29:46
むなしさに悩む日は〜あの人を誘いたい 一言も語らずに同じ苗植えようよ♪ 
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:19:05
筈瓜 苦い瓜  ニガ瓜  苦瓜

   ・・・・ニガ瓜でいいんだよな?  他に思いつかん
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:25:05
ゴーヤチャンプルが食いたくなってきた。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:26:38
ゴーヤのどこが旨いか判らん
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 08:01:22
苦さを味わえるようになったら大人になった証拠だ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 08:03:51
年取ると味蕾が劣化するからじゃないの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 08:15:51
どうもそうらしい。子供の味蕾が敏感。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 19:33:42
そっか? 俺まだお子ちゃまなんだ・・

粉薬飲む時、泪目になって飲んでる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 20:06:20
亜鉛が不足してるんじゃないのか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 08:05:41
亜鉛サプリでも飲むか。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 09:14:37
トタン屋根からたれて来た雫飲めばいいよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 12:28:39
スーパーで売られてる群馬産の天狗枝豆ってOずOのな〜
うちはもう枝豆収穫して全部食っちまったよorz
来年まで自家製のうんまい枝豆おあずけ。
丹波黒豆でも植えときゃもうちっと楽しむ期間延びたんだが
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 20:36:36
うちは黒豆の枝豆の収穫期を待っている最中だ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:50:04
裏山しっす
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:44:59
昨日、今日と暑すぎて畑に出るのはあきらめた。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:13:38
早朝と夕方の涼しい時間を選んで畑に行った方がいいよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 08:03:14
仕事帰りの夕方、水遣りと収穫に暗くなるまでの時間を楽しむ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:43:55
さあて、夏野菜が終わったら、ブロッコリーを植えるかな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 14:48:17
今年のスイカは美味しかった
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 11:42:13
日中の日差しの強さは相変わらずだが
一時と比べてしのぎやすくなったよ@千葉南西部
ピーナッツの取立て・茹で立ての美味さは
生産に従事するもののみが味わえる贅沢
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 12:11:59
スイカの赤いとこを食ったら残りは八宝菜の材料
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:42:44
>>286
うらやまピーナッツ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:31:00
>>286
千葉南西部 ってわかるようなわからんような
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 16:44:45
八千代のあたりか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 16:54:28
ピーナッツ と云えば八街だろよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:04:37
貯金無しで生きていけるなら専業で此からの人生過ごしたいです
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 07:48:47
農家を専業でやって生きて行くってのは大変だよう。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:58:29
はんぱね〜よ〜
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:46:41
又暑さがぶり返してきやがった・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:04:11
ダイソーへ行って秋蒔き野菜の種を買ってきた。
まずは、畝を整備して、石灰と肥料を入れなきゃいけない。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 14:05:25
観葉植物と一緒に窓際置いてるゴーヤの実がならない。雄花がチョボチョボ咲くだけだ。
土に問題ありか?温度か?日当たりか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:20:31
雌花は咲かないのか?
咲いているのなら人工授粉すればよいのだが
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:26:53
もう9月に入って、ゴーヤも終わりの季節だよ。
そもそもプランターが小さすぎたのと違うか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:30:44
知らん
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:57:50
ホウレンソウを蒔いたがな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:25:56
カブの芽が出た。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:17:46
親父がケールを栽培しててこないだ収穫し、乾燥させてミキサーで粉にして青汁の元作った
天日干し純度100パーセントの極上品だと自慢してる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:17:58
作った当人は自慢し、周囲は困惑し迷惑するってのが、自家栽培の掟だ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:45:59
サトイモを収穫せねばならぬ。その跡地にはキャベツでも植えるか。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:30:29
まだ青虫毛虫が活躍中だ。たまらんのう。1匹ずつつぶして殺して回るのも面倒だ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 08:18:14
今朝ラジオで言ってたが、この時期にジャガイモ植えるトコがあるんだね。
俺の少ない知識だと、ジャガイモって春3月頃だと思ってたが、いま植えて
来年の晩春に収穫できる地域もあるんだね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 09:46:58
百姓が差別用語だって?
馬鹿言うなよ。
共産主義者にとってはそうだろうが、じいさん、ばあさんは百姓やってることに
誇りを持ってるよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:19:58
新穀感謝age
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:36:47
ブロッコリーが収穫期を迎えた。
カブも大きくなった。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:53:40
カリフラワーに光をあてなかったのがブロッコリーだと思ってた時期もありました。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:05:03
アスパラガスの緑と白と観葉植物は全部別物だと思ってました。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:07:18
>>312
えっ観葉植物のアスパラガスも野菜と同じ種類のものなの?
知らなかった・・・。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:28:07
属はいっしょだけど種は違うよw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:34:36
ああ、観葉植物のやつを小さな鉢から出して地植えしたら、アスパラガスが収穫できるのかと思ってしまった。
いい年をして、お恥ずかしいです。ご教示ありがとう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:48:17
そろそろエンドウ豆植えなきゃ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:49:12
逆に緑のやつをそのまま放っておくと観葉植物みたいな感じでボーボーになる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:11:06
>>316
今週、えんどう豆(スナップエンドウ)とソラマメの種をまきました。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:13:59
たまにゃぁ〜畑も保守せにゃのぅ〜

保守!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:45:15
あまりすることがなくなってきた。
ブロッコリーは取り付くしたし、ホウレンソウやカブをちまちま収穫するのみ。
いくつかの畝は来年の春以降のために、石灰と肥料をやって休ませような。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:02:48
春にはハバネロの種まくんだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 10:37:33
明日葉がこの時期に来て勢いをまして
繁茂している。
お浸しにしたら新芽から少しばかり成長した
葉色の薄いもの以外は苦くて食えたモンじゃない。
天ぷらにすれば良いんだろうが
自宅じゃ揚げ物しないしね
いっそのこと片しちまおうかとも思ったが
そこはそれ本職じゃないから、なにげに葉っぱふぜいに情が生じて
おうお前さんよく頑張って茂ったじゃないかと・・・・。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:26:13
アシタバは冬に強いのかなあ。
我が家のは秋口にアゲハ蝶の幼虫にたかられて、葉っぱ全滅だったよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:34:48
>>321
おらんちのシシトウが辛くなったら
お前さんのせいだべ
325名無しさん@お腹いっぱい。
ソラマメとエンドウマメの芽が出た。
これで春から初夏へのビールのつまみは万全だ。