40代の基本ファッション【18】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
次スレ立てたよん

引き続き宜しくです。

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1230020643/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:57:24
イッセイミヤケの春夏スタンドカラーシャツでも見に行くか。 見に行くだけだ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:07:26
乙です。
今年の春は若草色?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:05:09
4番サード村田
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:15:47
どうせお洒落大学デビューのキモメガネ君しかこないんだから
もういいよこのスレ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:24:32
今は冬物の特売を買う
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:37:18
>>5
そう言いながら自分も来てるじゃんかじゃんか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:47:16
>>7
5は自己紹介してるんだよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:12:42
>>8
そう、実は俺も何だかんだ言いながら来ている^^ >>7
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:16:11
で、またまたDIESEL君が登場ってわけだw
11(*^^)v:2009/03/08(日) 15:29:46
ディーゼル最強!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:21:27
↑待ってました!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:31:21
Santa Fe着ろよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:41:28
俺いまだにFicce着てるぞ(笑)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:43:34
おしゃれ大学ってどこ?慶応?青学?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:57:51
東大 イモイチ
慶応 デパート
青学 典型的見栄っ張り上京者
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:57:26
コム・デ・ギャルソン
18              :2009/03/08(日) 23:17:46
マルジェラ最強!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:32:17
おぉ、野村佑香がCMやってたやつなっ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:41:19
この世代って NIKE や adidas のスニーカーがまともに買える様になったのって確か遅かったよね?
21              :2009/03/08(日) 23:49:22
>>20
大学の頃にはアディダス・カントリーとかナイキ・ワッフルとか手に入ったけど?
22a:2009/03/09(月) 00:00:21
>>20
12歳の時にオールスターハイトップ買うのに往生したね。
メチャクチャ高かったし。

つか、前スレ使い切れよな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:02:58
>>14
フィッチェwww懐かしい。流石に俺は着てないww
でも、外から見ていかにもフィッチェだとわかるのではないでしょ?ww

>>20
就職してからじゃない。中学時代にNIKEのスニーカーとか履いてきてた奴みると
かっこつけやがってとか思ってた人の方が多い世代だろ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:15:05
中学の頃のスニーカーと言えばコンバースかリーガルのRマークスニーカー
しか思い浮かばない
25a:2009/03/09(月) 00:19:42
金持ちだなw

オールスターハイが中学当時2万近く。
くの字★が新聞配達4か月分くらいだったなぁ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:22:20
コンバースってそんなに高かったかい?
おれは買ったことないけど・・
27a:2009/03/09(月) 00:26:17
高かったし、無かったよ。

神田のamで通販しようかと思ってた矢先に地元に1軒だけ店できて
うちの中学で1番になる!と思ってたら先を越されてしまって
マイ1stコンバースはジャッパーになった。

ワンスターなんかも廃番になったばかりでプレミア付き捲ってたし。
今ジョンロブ買うのと同じくらいの感覚だわ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:23:13
'80年の中2当時はナイキがまだ入手が難しかった時で、たまたまコルテッツを履いて来てたヤツが自慢げだったのを覚えてるよ。

あの頃はアシックスやオニツカタイガーの国産スポーツメーカーが全盛で、何故か不思議とコンバースのオールスターを履いてるヤツを見掛けなかったなぁ…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:37:02
アディダスのスタンスミスはシンプルでいいよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:02:37
中学生のみそらで、ブランドのスニーカーなんて買って貰えなかったろ。
だいたい近所の靴屋とか、ダイエーなんかに売ってるノーブランドのスニーカーだったんじゃないか!?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:14:12
>>30
そのとーり。しかも、靴は白って学校規則があったかも。
それほど厳しくはなかったが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:23:37
ジャガーとかパンサーか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:19:40
小学校のときすぐ足が大きくなってはけなくなるから毎年パンサー買ってた
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:08:52
アディダスやコンバースなどのメジャーブランド物は部活御用達で
国産メーカーやプーマなどは通学用としても履いてる奴も多かったような
35              :2009/03/09(月) 22:42:44
大学生当時の頃のコンバースオールスター・ハイカットの値段は6800円。これは定価だった。
アディダス・スタンスミスが12800円でカントリーも大体、同じ値段だった様な記憶が。
これは並行品を扱っている店で買ったので、多分定価より安かったと思う。
アディダス・スタンスミスとコンバースオールスターを履きつぶして、ナイキのレザーコルテッ
ツを履いた。
ナイキのレザーコルテッツは近くのスポーツ用品店でワゴンセール。
6800円で買った。
36a:2009/03/09(月) 22:52:59
>>29
マークジェイコブスのお気に入りだな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:57:24
>>25
くの字★が出たばかりの頃だったと思うけど1万3千円位じゃなかったかな?
38a:2009/03/09(月) 23:07:27
>>37
オールスターハイがかい?
そんなもんだったかもね。
それでも新聞配達1か月分なのよね。
39              :2009/03/10(火) 00:36:02
話しをぶった切って悪いが、トラッド系の人達は大抵、確かに色合わせとか、素材は神経を使っ
ているけど、シルエットに無頓着なんだよな。
シルエットが駄目なら、どんなに良い色合わせでもそれでオジャンになるんだよね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:10:54
そいつがトラッド?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:44:00
シルエットに無頓着というよりサイズを大ざっぱに捉えていたり
そもそも誤ったサイズ認識を持っているケースが多いんじゃねーか?
サイズがピシっとしてりゃそれなりに着こなし上手に見えるもんだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 06:48:00
>>39
>>41
トラッド好きがシルエットに無頓着、というのは心外だなあ。アメトラならとも角、
シルエットを気にしないなら、誰が慣れないと堅苦しい英国調のスーツなんて着る
もんかい。
・・・とは言うものの、トラッド好きに限らず一般的にサイズが合ってるかどうかも
あんまりよく見てない人が多いのは確かですが。百貨店の販売員が「合ってる」言うて
もあんまり信用ならいしなあw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 06:57:15
ところで、ブランド厨諸君は別スレ立ててくんない?
「基本ファッション」スレなんだから。
でないと、このまんまじゃ典型的駄スレじゃ。
44              :2009/03/10(火) 07:59:34
>>41
そうなんだよな。
ジャケットはジャストサイズなのに、何故かシャツはブカブカとか多い。

ブルックスブラザーズのシャツは大抵の日本人には大きすぎるし、また日本のトラッドメーカも
ブルックスブラザーズを規範にしているからじゃないだろうか、と考える。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:22:16
これからのマイ・スタイルは、着物を基本ファッションにしようと思う。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:28:15
ところで今20万あるんだけど
秋冬のセール品買うか春物買うか迷ってます。
どっちが良いかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:29:53
冬物セール品なんて良いの残ってないでしょ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:41:12
もう三月半ばだよ。
いくら安いと言っても、今から冬物買って着る時間が無いからもったいないと思う。

49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:43:48
>>47レスあり!
じゃ春物にします。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:04:17
先物なら夏
51a:2009/03/10(火) 19:07:07
ブカブカのシャツとかって言葉を見ると抵抗したくなるんだよなぁ。
たっぷり高級な生地使って作ってるシャツなんか、最高だけどな。

古いワークシャツなんかで身幅は随分ゆったりしてるのに
着てみると全然そんなことないってのも多いし。
要はパターンの問題だと思うね。

その辺勘違いして、ピタピタなシャツ作ってるから、ツープラのシャツなんかは
メチャメチャ安っぽいのよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:33:24
中坊の頃はRって刺繍が入ったリーガルのテニスシューズが流行った

AとかHとか偽物もいっぱいあった(笑)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:06:47
>>51
あんまりピタピタも格好悪いが、たっぷりも嫌だ。ダサイ。
どんなに高級な生地を使っていても日本人の様な貧相な体格の人間がたっぷりなサイズのシャツ
は合わない。
古臭い服を着ているんだな、としか思えない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:11:04
ドレスシャツはブカブカしているのが本当なんだけどな。
ブルーミング・デイルズのシャツ売り場にでも行ってみたら良い。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:19:55
マルジェラの14ライン(復刻ライン。タグを見ると1958年イタリア・ベニスのシャツの復刻とあ
る)のスタンドカラーのドレスシャツを持っているが、ジャストサイズだぞ。
基本的には合衆国はルーズフィットな服が多いのかも知れない。
ブルーミング・デイルズも同じなのかもね。
56a:2009/03/10(火) 21:30:36
うーん、ブカブカの解釈がおかしいんだろなぁ。

本当に因みにの話なんだけど、1962年の映画太陽はひとりぼっち(邦題)で
アランドロンの着ているシャツが素晴らしいんだけど、これはバックターツが入ってる。
しかしピタピタではない。
アルニスらしいけね。

140番手以上の生地感を楽しむのがシャツの楽しみだと思うよ。
57a:2009/03/10(火) 21:32:57
あと、アメリカでも肩を落とすような服になったのは80年代以降の話なんで
アメリカは、、、という引き合いの出し方はちょっと、、、いただけないねぇ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:47:28
>>57
シャツの肩は大丈夫だが、ブルックスブラザーズのシャツは腰回りが余りすぎる。
矢張りゆったり目(もしかしたら肥満体の多い米国人にはゆったりでも何でもないかも知れない
が)が多い様に思う。
59a:2009/03/10(火) 21:55:49
それはそうだろね。
TAKE IVY見ると、現在のBBのようなシャツは無いね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:02:09
>>59
TAKE IVYのアイビーリーガーズの服を見るとジャストサイズなんだよな。
1950年代〜1960年代のお洒落な服はジャストサイズだったのだと思う。

だからビル・エヴァンスなど当時のジャズミュージシャンの格好を見ると今もお洒落だよな。
61a:2009/03/10(火) 22:03:23
バーミューダショーツなんかはジャストどころかピタピタだったりするけどなw

それも含めてIVYなんだとは思うけど。
ジャイビー。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:08:30
結局ブカブカはバブル期のミラノファッションからなのだろうな。
元々IVYは細めの服が基本だった訳だし。

余談だが大きめサイズの服ばかりだった頃にジャストサイズを出してきたのがマルジェラ。
それ以降、モードもジャストサイズに変化したそうだ。

で、今マルジェラはジャケットについてはオーバーサイズを出してきたりする。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:09:30
アメリカ人はほら、
アンクルトリスみたく棒切れに樽のせたような体型だから。
64a:2009/03/10(火) 22:13:38
IVYの子たちはブクブク肥え太ったおっさんが大嫌いだからな。
今では主流の短靴だって、元はオックスフォードの学生の抵抗だし。

世代間の確執が生んだファッションがスタイルに変わるなんてのは
なんて面白い話なんだかなぁ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:22:21
服のスタイルなんてものは反抗から生まれるものなんだよ、多分。
66a:2009/03/10(火) 22:28:19
という訳で、細身も古臭いのよ。

ピタピタは新しいけどなw
67a:2009/03/10(火) 22:31:25
ところでピタピタはゲイ文化なんだよな。

これも一種のアティテュードかw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:33:03
ピタピタは駄目だろ・・・
余りにエキセントリック。

細身の次をモードメーカは模索しているところだな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:35:28
>>66
細身、というかジャストサイズは古臭くなることはないと思う。
当たり前だが、そういう真っ当なサイズはエヴァーグリーンって訳よ。

バカどもがオーバーサイズを着ても自分はジャストサイズを通した方が格好良い。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:49:02
80年代には細身は古臭かったんだから
ただの流行だよシェイプなんて
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:13:37
アメリカ人はほら、
アンクルトリスみたく棒切れに樽のせたような体型だから。
72a:2009/03/10(火) 23:14:52
ジャストサイズってのも禅問答みたいなもんだけどなぁ。
日夜ファ板で戦ってる子たち乙!とか思うわw

バタクのボンドモデルみたいな肩を作っててもジャスト
ヴェラナポレターナみたいな肩でもジャスト
ウェスト絞ってなくてもジャストはジャスト
絞っててもジャスト
セレクトショップのピチムチインコもジャスト
BNY銀座のドレープの綺麗なベルヴェストもジャスト

他人がとやかく言う程度のもんで
それでもジャストはジャストだからな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:30:50
そういう事を書いて煙に巻こうとする。
そこがaが嫌われる所以だな(笑

単純に肩が落ちていたらそれはジャストサイズじゃないだろ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:31:52
ピタピタが新しいって70年代知らんのか
75a:2009/03/10(火) 23:33:14
リーバイスUSAのリラックスフィットは完全に肩落ちてるけどジャストだよ。
何も煙に巻こうとしてる訳じゃない。

んなもん他人がオーバーサイズだアンダーサイズだ言ったって
(・ε・)キニシナイ!!度量が必要。
つか、それが不惑。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:36:49
>>75
周りの目を気にしなくなったら、それはファッションではないがな・・・
77a:2009/03/10(火) 23:37:14
そうだね。

スタイルだねw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:45:02
>>75
リラックスフィットってうたってる時点で
ジャストじゃ無いよってリーバイ自身が表明してるわけだろ
アホですか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:45:37
話しの流れをぶった切って悪いが、何故に40代も含め中高年はあんなにどんよりした色目の服を
着るんだろうね。
明るい色目を着た方が若く見えるし、お洒落にも見えるのに。
80a:2009/03/10(火) 23:46:25
言葉も無い。

けど、そういうもんだジャストの概念なんてw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:46:28
aは真性のアホだから相手しない方がいいよ。
82a:2009/03/10(火) 23:48:01
おう、掛かって来いw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:48:09
>>81
心からの同意
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:48:33
>>81
アホというかKYだな。
自説が狂っていても、屁理屈を述べて自説に拘泥する。
矢張りアホか(笑
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:49:23
>>81
胸いっぱいの同意
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:51:23
>>81
禿げても同意
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:55:23
85cm
88(*^^)v:2009/03/11(水) 17:40:07
ディーゼル最強!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:29:35
ピンクハウス着てるぜ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:27:02
>>88
久しぶり!

>>89
「PINK HOUSE」ってまだあるん?
DCブランド流行った頃、こればっかり着てるコいたわwww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:58:33
今年から年間の服飾費を管理しようと思う。
先週Gジャン買ったのでそれを加えて¥76,445
まあこんなものかいなw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:00:34
今年はセールでマルジェラのセーターとジーンズ。
大体8万円位。
他は何も買っていないな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:17:51
リーマンのファッションは黒のスーツに黒のコート。白のワイシャツ。90パーは
この格好。奇抜な格好をするとリストラされかねない。。大企業に勤めてて好きなファッションで
決められるのは相当な役職ある人物。ヒラや係長くらいの社員が分不相応にカフスつけたりポケチ付けたら
リストラ決定。何を着ても自由だった学生時代がなつかしいね。
94(´3`):2009/03/12(木) 06:04:08
マルジェラなんか嫌い!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 08:33:43
同世代のヤシが膝丈のコート着てたんでワロタ
黒のチビピタにキマットル
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:42:09
しかし、今年もオヤジの超ロングコートかなり見かけたぞ!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 10:58:17
今年すでに40万位買ってます。
今月はブルゾン、ジャケット、セーターで15万位買う予定。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 10:58:35
だから???
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:03:28
冬は金がかかるね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:15:41
全身ユニクロっすよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:26:02
世間体シカトでGAPきてる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:34:45
いよいよ春だねぇ。
コムデギャルソン・オムプリュスのスカート穿いてスキップしながら歩こうかしらね。
スキップ スキィップゥ ランランラァン~♪

103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:08:49
休日だけ決めても空しいな。通勤はスーツ。 会社着いて上っ張りを着て、作業もしないのに安全靴着用、
作業員の場合はネクタイもしてはいけないのではずす。人生のほとんどをこの格好ですごすのが、
我々メーカーの40台おじさんの基本ファッションです。その反動で休日は妙にハデ。少しハゲ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:37:29
>>97←こいつは一体何?
要は「それだけ金持ってますよ」って事か?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:42:16
>>97
アピールしたい性格なんだよ。
KYじゃなくてBY(場面が読めない)だなw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:51:25
>102
裏山
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:01:02
今年は、スプリングコートとアンサンブル買った。6万円くらい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:22:19
基本、ジーンズパンツ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:28:44
基本パンツ一丁
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:46:33
40過ぎて消費が美徳なんて思ってるやつは単なる馬鹿www
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:35:25
バブルかじってるから、しょうがねえよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:38:49
結局はゴミになるだけ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:39:50
節約が美徳だと思ってるならドケチ板でも逝けよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:53:42
>>102
今期のプリュスはこの不景気の中でも大好調。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:05:02
30代までは月に10万以上使ってたけど40代になってからは5-6万ってとこ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:10:08
40にもなれば
流行追わず五十六十になっても着れる服選びせんとな。
まぁ40も前半だと気持ちが片足30に架かってるから若者ファッションに同調したくもなるのだろうけど
箪笥の肥やし増やす一方だろね。
アパレル産業なんてのは人の軽薄な欲利用した寸借詐欺みたいなところがある。
そんなのは人生表現としてのファッションとは別物だよね
そんなこと考えずとも基本清潔でありさえすればいいのだよ、身につけるものは。
ま、このスレにはアパレル関係者もいる(?)ところで水差して悪いがね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:13:35
>>116
つまんないことを書き込むなや。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:49:03
50、60になっても着れる服選びなんかしてる奴いるわけねーだろ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:54:26
流行関係ないなら
120a:2009/03/13(金) 00:23:26
流行関係ねーなー。

10代も今も好きなのは
シャンブレーのシャツにレタードカーディガンに501にモンクストラップだ。
あとチルデンセーター。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:25:56
そのカッコは藤村俊二しか似合わんだろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:50:46
俺、中坊の頃から四十代になってもブランドは違うけど、夏はハワイアンシャツと冬は革ジャンか革コート。

で、パンツ?はリーバイス(チャイニーズメイドになっても)www
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:54:44
制服化
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:53:39
制服って着ている個々人の外面的違い(美醜)がモロバレになっちゃうんだよな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:36:04
しまむら最高!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:54:43
ダージリン・デイズ気に入ってたのになぁ
イタリアンな、生地・素材が気に入っていた。
しかしターゲットの体型を考慮しないつくりにはチョットだったなぁ・・・
どこかに代わりのブランドって無いやろかぁ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:54:17
ダージリン・デイズの替わりになるかどうかは知らないが、ダージリン・デイズの対象年齢層向
きにはヨーガンレールが良いと思うけどな。

128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:31:39
>>122ナカーマ。冬は、やっぱ革ジャンだろ。夏はアロハ〜
129a:2009/03/14(土) 02:46:07
後、1月もするとハケットの店ができるな。
楽しみだな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 05:08:09
>>129

ジェレミー・ハケット兄貴の店だな。
131(´3`):2009/03/14(土) 17:12:55
マルジェラなんか嫌い!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:35:22
栗野さんの趣味の店、、ダージリンデイズの閉店は残念だったな。
丸ノ内のあの立地では難しい面もあったろうけど、続行して欲しかったなぁ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:36:26
平日のデパートのメンズ売り場ってほとんど客がいないな。
店員が暇そうで可哀想になる。土日は知らんが。 (都内某有名デパートにて)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:40:16
そんだけ、世の男達が服になど関心ないって証拠だ。
お姉ちゃん受けいいように服選びしてるだけ。
服にポリシーなんてもんはない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:58:50
ユニクロ土日は行列で買い物は平日に限る。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:07:48
本当にユニクロは毎土日は行列だよな。
何だかんだ言ってオレも年5万円くらい買っているもんな。
部屋着とか、会社へ着ていくワイシャツとか。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:17:06
H&Mってまだ人が入ってる?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:59:51
服飾はそれぞれ個人のこだわりで楽しむモノ。
高額なブランド品を買う人もユニクロを始めとした量販店で買う人も、どちらも否定される部分等はありません。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:07:01
ユニクロは何処にでもあるデザイン。
だから奇抜な服は許されようもない会社へ行く時などには良い。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:08:13
俺もシャツ下着靴下はユニクロだよ。

ただアウターとパンツは抵抗がある。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:11:17
ベルボトムにロンドンブーツは抵抗あるな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:15:54
>>140
最近はユニクロのパンツも細身でなかなかシルエットが宜しい。
でもジーンズのシルエットは未だに糞だな(笑
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:25:47
ファッションもなにも40台で役職が課長以上じゃないとミジメ。
役職そのものが男のファッションになってくるんだよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:38:14
ブティック S





...しまむら
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:27:21
服飾に金かけるなんざ
エコロジカルの真逆だな。
エコロジカルも流行?
それにしても古着のリサイクルを活発化してくれねーか
したら新品のほうもトコロテン式に商売動くんじゃね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:36:46
>役職そのものが男のファッションになってくるんだよ。
会社の外じゃ何の役職か分からんのだがw

Gジャン買った。
最近の服はアームが細いね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:15:41
一応は社長だから、アルマーニのスーツなどを着て接客をしている。
何を着てその人に接するかの姿勢で、相手に対する思いや真剣度も伝わるから。
実際のところ、大枚を呼び寄せるには、それなりの出費も必要とするよ。
 

148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:30:17
>>146 LeeのGジャン?
俺全然似合わなくて買うの諦めた。

ネットでショルダーバッグ購入。
これでパンツのもっこりから開放される。。。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:37:42
アルマーニのスーツって真摯に見えるかなあ?

普通にイージーオーダーで紺かチャコールグレイのスーツを作った方が真摯に見える感じがするけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:43:53
今度観劇に行くんですけどどんな服装がいいですか?
43歳で少し?太っています
お目当ての女優さんは20代前半でかわいい感じの方です
よろしくお願いしますo(_ _*)o
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:05:46
観劇って何?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:09:36
演劇を見に行くんです
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:11:03
>>147
会社でもイロイロあっからーw
おたくの会社の程度落とすようなレスいれんなww
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:26:49
リッチマンが来ると、すぐに妬みやひがみのレスが書き込まれるのが面白いな。
いやだねぇ貧乏人は。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:32:35
釣られてもらって
尚欲しいか?
この物心両面の乞食大将がw
いわゆるレス乞食っていう板の黒かびだな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:09:04
見苦しいな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:13:21
苦しくても見ろよ自分の愚かさ、真の自分をな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:13:37
欲しいものは高い。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 07:45:34
こんなファッションではどうですか?
ttp://ihot.jp/album/users/detail.php?id=heiji&seq_no=104435
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 08:07:19
いいね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 08:50:43
シルバーナさん
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:54:35
43歳のデブ親父と観劇だか演劇だかを見て喜ぶ若い女がいると思うか?
回りくどいことしないで金払って1発やらして貰え
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:00:15
>>162
いや彼は女優目当てで一人で観劇に行くんだよw
ま、キモイという自覚症状があるだけマシだな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:42:34
下品な男だ だから誰も相手にせんのだ  金も持ってないし
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:14:28
いいじゃん、相談にのってやれよ。
初めてのデートで着る服考える何十年前かの感覚って羨ましいな。
なつかしー
観劇っていっても、いまやラフでいいんじゃん?
年取ってさらりとニュートラルになるスタイルって、
40代以降にしか出せない味があるような気がするし。

スレ違いだけど、体型維持と白い歯と肌の手入れ、頭髪を
気にして、顔まわりアクセサリーとか小物をオシャレにするとかっこいいぞ。
爪もきれいにしとけ。
首筋をきれいにするって大事。
なんか2重アゴになる男が増える頃だから、そのへんスッキリと。

中年男性雑誌でも、モデルは白い歯と手入れした肌とひきしまった表情、
あとはケツ筋だ!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:36:18
>>127
126です。
ヨーガンレールですね。一度見てきます。ありがとう。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:20:49
サファーギャルみたいな格好してます。
多分、痛いんだろうな私。
でも、周りの40代の人の格好嫌いなんだよね。つまらないというか..皆一緒。
ま、それが年相応って事なんだろうけど。 
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:25:57
日本人は周囲の眼を気にして、人と違う格好を好まないから、どの年代もみんな同じ様なスタイルになる。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:01:04
奇抜にはならないかな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:07:26
自分じゃ若いつもりでも、端から見れば中年だもんね
やっぱ無難な格好になる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:52:50
ブレザー
ボタンダウンシャツ
チノパン
ローファー
潰れたら同じようなものをまた買う。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:15:39
一度離れてもまた着たくなる。そして常に自分の側に居てくれるトラディショナルな永世定番スタイルを持ってるアラフォーが一番カッコイイんじゃないかな。

トレンドと共に散財しながらドルガバやグッチなんかのハイファッションを追いかけるのもそれもまた良し。
年齢だからってどのブランドは着てはならないってな決まりも別に無い訳だしね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:52:10
>>168

海外だと日本人の格好ってめちゃくちゃ奇抜だと思われてるぞ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:56:20
芸者か
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:09:28
いや、渋谷あたりのにーちゃんねーちゃんとかさ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:04:02
300円のピンクのポロシャツ
400円のうんこ色のカーディガン
500円のトレパン

これを一ヶ月着回すw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:12:22
トレパンって白い長ズボンの体操服か
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:45:32
サラリーマンの休日の私服って妙にダサイ奴多くね〜

ジャージとかスエット穿いても良いんだが、黒い靴下だったり革靴だったり
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:56:08
ユニクロさまさまです。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:07:08
>>177
白は汚れるから黒
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:53:40
ヤクザの日曜の格好のほうが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 04:15:24
全身ブランドは女が引く。時計ぐらいにしとけ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:29:44
飾れば飾るほど
男はヤクザ風
女は水商売風
に成るのはナゼ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:55:10
ポール・ハーデンやコムデギャルソンの様に飾れば飾るほど不思議ちゃんになるあ
ほど不思議ちゃんになるブランドもあるけどな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:00:37
ノンブランドや偽者着てても
誰も似非とは疑わない人となりがほすぃ。。。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:12:54
ホンモノ付けてても気付かれないさりげなさがいい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:46:48
小物類は気付かれないけど
着てるものは無理だろー
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:08:11
元々ファッションとかには全く無頓着な自営業だったけど、最近外に出ることが増えて少し買うようになった。
でも、リサイクルばっかりだけどね。
だから、バラバラ。
ミッシェル・クラン、リーバイス、コムサなんかばかり着てる。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:09:43
>>186
そんな風でいたいものだ

アルマーニで接客みたいなホスト感覚は
まともな社会感覚としてありえん
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:10:56
>>188
どのブランドも田舎のショッピングセンターに売ってそうなブランドだね(笑
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:15:09
>>190
そうなんだ。さすが、詳しいね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:26:51
ブランドもの着て浮くより
安物着て値段が分からない
モデルのような着こなしに憧れる。
176cm69kgの俺ってそのままですやん(藁)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:01:57
ホストがよく着るのはベルサーチだろ。
よくアルマーニとベルサーチを混同する人がいるけど、同じイタリアンブランドでも全然テーストが違うよ。
アルマーニは自然志向のコロニアルスタイルが基本で、色もアースカラー調が中心だ。
片やベルサーチは都会志向のセレブスタイルが基本で、ビビッドな色使いやメリハリの利いた配色も多い。
どちらも富裕層の奴らが着る服というのだけは共通してるけどな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:04:57
どちらもビジネススーツには向かないって話でしょ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:17:25
>>194
そういう事だ。

日本のビジネスに向くスーツはイギリス調かアメリカ調だろうな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:50:27
>>192
178cm68kgだが、全くモデル体型だと感じたことは無いな。
イタリア製やらの西洋人向けの服で手足の丈が余った事はない点は助かっているが。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:00:47
失せろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:38:28
ユニクロがジル・サンダーと顧問契約を結んだらしいぞ
これから彼女デザインのコップやトイレタリーセット、
ワンポイントロゴの靴下やハイネックシャツが続々発売されるんだろうな。
まず手始めは夏のリゾート向け履物かな?




ジル・サンダル
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:46:38
量産されてるユニクロだったら古着を着る
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:50:23
40で古着たら乞食にしかみえねえよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:16:43
ウニクロでも着古したら古着。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:55:04
古着って言ってもピンキリ。
ウチらが20代の時と違って今は欧米USEDショップの古着もコンディションが極めて良好。
上手にミックスで取り入れれば個性的なお洒落が楽しめる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:49:48
レギンスにビッグなトップスが流行りねぇ・・

何十年も前から大阪にはいるよね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:37:07
豹柄オバチャンか(笑)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:20:02
ああ、飴ちゃん持ってサンバイザーかぶってチャリこいでる人達ね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:50:08
>>201
何着て(ry
207188:2009/03/21(土) 17:24:46
田舎のショッピングセンターなんだ。
大体田舎だし。
でもまあ、元々はスーパーのジャージしか着てなかった人間だし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:08:12
日本のDCブランドが、よく潰れないでやってるのが不思議だ。 
大御所は世界展開してるから知らないが、東京コレクションとかやってる連中はどうなんだ?
原宿界隈に買いに来る若い子相手の商売だろうけど、そんなに売れてるとは思えないが。
量産と言っても少ない量だろうから、値段も高いだろうし。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:40:46
なんだかんだ
ファッションの消費時代は終わり。
浅はかな変化にとりつくのは女だけかと思ってたら
今や40過ぎの男までメディアに煽られて楽しむどころか変な見えで気にしてるんだね。
まその辺がファッションの原点だったり動機ではあるんだろうが
内容ないのが40過ぎてあのブランドのそれがどうの否あれだろって・・・アホッ!!
猿の惑星のチャールスへ巣トンかい!わしは!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:04:16
不良ブランドは根強いよな
ライカ マックローマ ディマジオ ピアスポーツ アイスバーグ キャステルバジャック ガルフィ
時代順て感じ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:14:00
この秋冬からユニクロがジルサンダー監修になってH&M化するw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:38:16
>>208
ニコルとかタケオキクチとかビギは丸井が援助しているからどうにかなっているが、実際のとこ
ろ虫の息だろ・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:38:17
タケオキクチはタケ先生が全く関わってないのに…
詐欺だぞアレは W
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:51:37
オンワード樫山やワールド、イトキンや三陽商会の他にジョイックスコーポレーションやファイブフォックス、サンエーインターナショナルにフランドル、ビギグループだけで売場編成を賄ってるのが実情だからね。
しかしメンズティノラスとかバルーって渋とく生き残ってるよなぁ。あれこそ丸井ブランドなんだが。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:27:29
ティノラスは場末のホストと哀川翔が着てるwww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:30:22
デイリーウェアにモードが接近してきているのか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:33:27
バルーは終わったんじゃないか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:39:50
バルーは確か母体の(株)スクープが倒産してから丸井がスクープマンとバルーを買い取って独自展開してるよね。
バルーもその筋には根強い。
似た感じだとライカのやってたビリドゥーエは消滅したね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:54:19
ティノラスは昔は柴田恭平が愛用してて、舘ひろしがテットオム。
あぶない刑事にそのまま衣装協力しとったなぁ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 10:46:09
ビリドゥーエ・・・なくなったのか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 10:51:07
ライカのHP見るとまだやってるみたいよ。
VERRI とは関係ないんだよね

222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:02:29
>>218
丸井もやめたって話聞いた
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:16:18
最近はジャージばっか
みんな何でそんなに金持ってんの?
ブランドものなんて1つもねーよ
224 :2009/03/23(月) 15:20:18
(´・ω・`)知らんがな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:04:18
ジャージだって結構高いぞ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:54:17
>>221
まだあるのビリドゥーエ!?
ヴェリーのディフュージョンていう位置づけだったよね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:37:26
バルビゾンとかってのも有ったよね。 メンズメルローズはまだ有るのかな?
ジュンとかはどうなった?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:12:24
>>227

メンメルもジュンメンも今だ健在。
バルビゾンってブランドの名前?

ジュングループにはドモンがあって。
あと、ビギグループにはバルビッシュやインスパイア、デュプレックスとかがあったよね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:18:17
グラスメンズ
リネアフレスカ
アーストンボラージュ
フィッチェウォモ
カンサイマン
パシュ

ステージ衣装みたいな服だったけど買ってたな〜 W
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:52:38
>>228
domonは前世紀に無くなったよね。
オレもシャツを一着持っている。

ところでJunは余り芳しくないのか、Junの倉庫の駐車場を隣のホテルに貸していた。
神戸に泊まった時、自動車で行った訳だがJunの倉庫の駐車場に案内された経験がある。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:30:38
この年齢になってもJUNは買うわw
今年は福袋買って当たりだった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:06:06
JUNは最近になってうまく「今」の服を作り出した気がする
もう20年もダメダメなブランドだったが、よく潰さずに頑張ったな
今は20代から30過ぎの奴等にも支持されてるよね
俺は43だが、あの頃買ってたのはTAKEO KIKUCHI(BIGI時代も)、
今西祐二、斉藤久夫(漢字合ってるかな?)とかの何れも
BIGIの息の掛かってた人のばかりだ
JUNなんてデザイナーの名前も興味無く店に立ち寄ろうともしかったな

一番通ってたのはBACK DOROPとネペンテスとROBOTとBLACK(Aが逆さのw)だ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:08:44
>>232
×DOROP
○DROP
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:40:26
バルビゾンは80年代前半にはアパレル止めちゃったんじゃないかな
ビル沢山建てて不動産屋になったね
コムサはバルビゾン出身だね

JUNグループはずっと堅調にやってるよ
90年代からはジャイロやセレクトショップのアダムエロペなんかが良いし
APCもJUNグループっちゃJUNグループだし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:09:11
>>234

ジュングループならあと、セレクトのバセットウオーカーもですね。

バルビゾンて知ってます。当時はかなりヤリ手で地上げ屋まがいな、物騒で不穏な噂の絶えなかった会社ですよね!?
インポートの確かセルッティの輸入をしてましたね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 09:46:34
懐かしい名前が沢山出てくるな…
メンズバツ、パッゾ、ポッシュボーイなんてのもあった。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:50:03
DCはレディースから沢山派生しましたね。
後はカジュアルだと、メンズフランドルやパーソンズフォーメン、K‐ファクトリーやパチーノなんかもありましたよね。

因みに、〜フォーメンとかメンズ〜っていうネーミングが本当に目白押し W
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:26:43
>>232
オーッ 同世代w
小学生の頃 傷だらけの天使が大好きで いつかビギの服を着ようと家業を手伝いながら バギーパンツを買った中坊時代

あの頃は ヤートラが流行りだったからヨーロピアンチンピラファッションは傍流だった
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:42:49
今、タケ先生デザインのビギの服持ってたら超貴重だよね。
タケオキクチの服は「TAKEO KIKUCHI&HIS STUDIO」ネームの時までのコレクションが最高に格好良かった!
因みにメンビギは今西祐次デザインのスラッシャーやヒップホップをモチーフにした'80年代後半が一番良かった。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:37:05
あの当時って最上階がコムデギャルソンやワイズ、ケンゾーオムやイッセイミヤケがあって、
その下の階とかがタケオやメンビギ、メルローズやニコルってトコが多かったな。
ポールスミスがまだブレイク前の頃。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:42:14
当時はメンズビギの服着てたショーケンもカッコ良かったな。 
雑誌メンズクラブに、ショーケンがメンビギ着て出てると、欲しくなって同じのを買いに行った。


242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:55:21
オープンシャツのインナーに白いTシャツってショーケンが流行らせたと思う。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:33:14
頑張って黒のショートコート着てます。ほぼジャケット丈なので正直足元寒い。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:12:48
>>242

ジャケットの上に開衿シャツの衿出しとか流行ったからな〜。
スタイル的にはもうあの辺りは絶対トレンドにはならんな… W
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 04:53:37
あんな形昔からあったよ。金子信夫とか。日活の古い映画見て勉強せい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 07:05:50
>>245
知ってるけどお洒落感が皆無じゃん。
本田宗一郎を思い出す。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 08:20:14
ショーケンはプライベートでもメンズビギ着てたみたいだからね。
'80年代は着てる芸能人がそのブランドのイメージの広告塔だったなぁ。

吉川晃司:グラスメンズ
奥田瑛二:カールヘルム
東山紀之:アーストンボラージュ
柴田恭平:メンズティノラス
舘ひろし:テットオム
ビートたけし:フィッチェウォモ
本木雅弘:イサムメン
玉置浩二:パシュ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:15:44
ドメブラなんぞ興味ねーし、もうみんな死んでるだろ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:18:43
大流行はないか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:19:06
赤のスイングトップ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:04:36
↑バラクーダだっけ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:24:13
バラクーダのG‐9か。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:39:45
ウィンドブレーカー
Gジャン
スエットシャツ
チノパン
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:41:23
ありゃバラクータだよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:49:59
>>248
Junya Watanabe、COMME des GARCONS、Youji Yamamoto、Undercoverism
はまだまだ元気だぞ。
特に今期のCOMME des GARCONSはスカートパンツで、大好評。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:20:31
80年代のDCブランドはドメブラとは言わんわな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:31:27
>>256

'80年代DCは国内ブランドカテゴリーなんですけど…
「ドメスティック」の言葉の意味分かってます??
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:32:36
ヴァイオレンスだろ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:36:07
まあ、本物だけは生き残っているって事だな。
コムデギャルソン、ヨージ・ヤマモト、イッセーミヤケ。
イッセーは最近は若干微妙だが。

しかしコムデギャルソンやヨージ・ヤマモトだって御大がおかしくなったらどうなるか・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:12:29
>>257
>256は>248に対してね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:25:04
名前だけで生き残れる程
甘くないでそ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 07:37:24
ジェムスディーンのスイングトップはマクレガー。
マックイーンがバラクーダ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:00:56
今時
黒の2ボタンスーツ
黒のショートコート
以外着てるヤシって
何なの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:08:30
俺、チェスターコート着てる(恥)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:23:14
オレはチェスターフィールド・コートの胸にチーフ挿してお洒落にキメてるぞ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:07:23
赤い薔薇庭
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 16:06:28
なんかチェスターコートってサービス業のイメージがあるんだよね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:00:45
今時ロングコートは恥
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:33:09
ハマトラ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:35:09
ミハマにフクゾーにトップサイダー
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:46:42
チョンコー・チョンクツ・チョンバック
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:48:59
あと股上深めのズンドー 中ランで三ペンの出来上がり
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:42:25
チョンバンのテープ何色だった?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:17:57
オマエラ本格的な襟に絹張ったチェスターフィールド・コート着たことないんだろ、貧乏くせえなw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:24:57
トロイのカーディガン 
白のハイネック
白エナメルの靴
タクティクスのコロン
45度のグラサン
…他になんかあったっけ?ツッパリ君。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:26:01
極細革ベルト
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:24:34
女子はロンタイ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:34:30
便所ゲタ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:34:48
マックローマのジョゼットビットモカシン
ベルトレスのフレアのパンツ
ボンタンジャージ
硬派サンダル
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:20:03
それからディマジオ ピアスポーツに移行
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:45:36
ナイキはまだか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 08:19:31
カールカナイ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:18:51
夏はグレースーツもいい。黒はちょっち重い。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:04:28
スタンドカラーのシャツをよく着るから、今の内にイッセーでいっぱい買っておくかな。もちろんセールで。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:10:45
安いオーダーで作っときゃいいだろ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:14:35
オーダーだったらデタッチャブルカラーに出来るな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:32:29
イッセイの様な素材作りは他社ではなかなかマネ出来んからな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 04:25:10
マネ出来ない×
マネしない○
イッセーのブルゾン24年前でも7−8万したからな
あんな独自の織誰もしない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:45:14
ストーンアイランドのアウターを買った。
高くなってビックリした。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:31:35
マリン流行るか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:04:49
CPカンパニーとストーン・アイランドは昔から高かったな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:32:14
40にもなって一目でブランドと分かる服着るなよ。
安くて無名を高く見せるのが通だろう。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 15:59:16
>>292
ブランド品と安物ではシルエットと生地が全く違うがな。
目利きが見れば初見で良い服かどうかすぐ分かる。
通だなんて自分で感じているだけだ。
294(*^^)v:2009/04/04(土) 16:14:05
ディーゼル最強!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:47:25
ストーンはこれ見よがしな感じじゃないよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:26:50
BOSS
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:31:39
>>296
ジャンバーが流行ったよね
発送をもって発表にかえるスタイルだったため運送会社による窃盗が多発したとか・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:48:01
>>292
ブランド品買えんくせにガタガタ言うなや

>>294
元気そうだな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 05:41:19
ブランド品の話しか出来ない男って女は軽蔑の眼で見ちゃうのよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 06:01:24
スーツでも綺麗に着てる男にしか目がいかないのよ。
ブランド物スーツ着てるか時計してるかなんて見てるのはキャバ嬢だけだわよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 06:39:49
お洒落が好きな女性や男性だったらブランド知らなくても、画一的なデザインじゃないから「その服いいですね」ぐらいのことは言われるよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:00:16
日本人でスーツが似合って着こなしている者は少ないな。
身長とか体格とかじゃなくて、雰囲気が無いな。動きがチョロチョロしてるし、背筋も曲がってるし。
生活文化の違いもあるだろう。
大体、スーツを着て正座したりアグラをかくなんてしてるからな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:08:31
畳がある日本じゃしょうがないだろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:42:05
いまどき地べたに座ってるのは乞食か障害者だけだろ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:49:34
若者はもう座らなくなったのか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:02:46
低反発の座椅子使ってるよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:25:19
>>301
そろそろ本当の意味に気づこうな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:29:31
↑コジキみたいな格好はできねえわ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:46:29
昔はブランドを若気のいたりで何とか着てたけど、
今は似合わなくなった。
店員に勧められたワニが似合うようになって凹む
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:51:25
クロコダイルだな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:20:46
クロコダイルダンディーってやつか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:31:36
ラコステのパクリか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:34:09
無職
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:38:15
↑カスはもう寝ろ!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:48:22
無職・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 08:13:03
俺176cm66kg
175cm以下は出入り禁止な
お前らは?
www
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 08:31:52
↑君みたいな脳の小さい人は?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 09:14:44
>>316
とても40代のレスとは思えん

178の70だが何か?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 09:40:08
>>316
顔はどんな顔してる? ハゲ? チンコの大きさは? 家は何やってるの? 育ちと学歴は?
年収はいくら? 車は何に乗ってる? 家持ってる? 何処に住んでるの? いくつの
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:38:14
ヨーカ堂で定額給付金セール。2パンツスーツ12000円買いますた。仕事着には十分。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:47:38
オレは177cm、67kg。
筋肉質ではないので、もう少し絞りたい。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:46:57
みんな、175センチ以上あって体重が70キロ以上無いのは痩せだな。
中年だからと言っても、いざと言う時に吹っ飛ばされるぜ。 貧弱体型じゃ外人にもなめられるぞ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:49:59
かなー?
俺178、の70kg
てか
あんた何センチで何キロよ?>>322
まネットでは愚問ではあるが。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:07:58
韓国や朝鮮や中国などの外人はそんなに強いとですか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:10:27
クンフーとかやってんじゃない?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:06:27
>>324
おい、おまいそがんことファッションとなんも関係なかやっか!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:31:50
そや
そがんことレスいれるもんやないで!
在日本のお人もおるんや
気ぃーつけてほし
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:35:04
外人と言うと東南アジア人しか思い浮かばんのかお前ゃあらは。 
日本人が貧弱なのは心身ともに確かズラよ。 
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:35:11
神の子山本キッドが163pで65kg位だろ。ぜんぜん太って見えないけどな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:51:48
今日は暑かった。冬物スーツで汗ダラダラかいた。
331ボコノン:2009/04/07(火) 18:24:45
aはいなくなったようだけど、相変わらずどうしようもない低レベルだな、このスレ・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:48:57
>>331
なに言っとりゃ〜すのおみゃ〜さん、おみゃ〜さんが筆頭だがね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:39:14
去年の秋からネットで少しずつハーフパンツ買ってたら・・・
本日10本になりました。
早く夏来ないかな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:14:00
質問1
40代の迷彩柄パンツ

A.あり
B.なし
C.知らね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:20:26
質問2
40代のDCブランド(イッセイ、Y’s、ギャルソン・・・)

A.あり
B.なし
C.知らね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:32:17
質問1に御答えします   答えは(A)です
質問2に御答えします   答えは(A)です

これらだけが全てでは無く、他にもブランドは色々有りますが、
我々はこれらの洗礼を受けた時代の中に育ちましたから。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:40:39
>>331
お前の頭と一緒でなw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:27:25
四十過ぎて色気がなくなったらアウトだろ

ただでさえ下の元気がなくなってんだから
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:43:42
マルイの店員はわざと内腿を見せてくるよ。元気もらえる。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:52:13 BE:152064566-2BP(8427)
BMIのベストが高校のときの体重。有り得ない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:54:57
鼠先輩が本日8日(水)にパンクバンド・THE SUPER RATSとして
バンドデビューする。黒のレザーライダースにスタッズベルトとパ
ンクの王道ファッションで登場し、「メンバーの平均年齢も40歳を
超えているんで、そんなおっさんたちが頑張っているところも感じ
て欲しかった」と、熱い意気込みを語った。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:14:53
>>341
アイドル路線で落ち目になって無理矢理ロックバンドに方向転換した菊池桃子を思い出した。
本人にしたら黒歴史なんだろうなぁw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:21:05
>>341
鼠先輩って元関東連合の不良だった奴の仕掛けだろ?
バンドメンバーに松山っていないか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 05:55:43
どーでもよろしい。ファッションの話したまえよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 05:58:12
これ以後自己満足的ブランド薀蓄話はお控えあそばせ。
バカにしか見えないぜ、40にもなってこんなんじゃ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 06:39:34
>>345
お前はレスしなくて良し
貧乏人
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 07:13:23
年収700万以下はレス禁止
348ボコノン:2009/04/09(木) 07:25:25
いえもう来ませんからどうぞお気遣いなくw
まあキミら一生やってなよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:48:30
>>348
プッ
場違いのスレで何がしたかったの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:43:52
ボコノンはポリシーがしっかりしてる所がいい。
でも糞ださい。
もうすこし世間の風潮に流されてもいいと思うよ。
とりあえず雑誌の立ち読みから始めれば。
351ボコノン:2009/04/09(木) 19:32:28
じゃあまず‘Gainer’あたりから・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:41:28
対象年齢が低すぎるんじゃないの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:58:50
着飾ってわざわざ人ごみに出かけてもなぁ。 海や山や自然に触れてたほうがいいな。 
354ボコノン:2009/04/09(木) 21:43:07
>>352
冗談の分らない人だなあw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:43:48
そうだ。
パタゴニアを着て山へ行こう!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:45:32
捕鯨だろ、しゃれの分からない人だなあw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:53:32
>>354
もう いいから
ラージャンメン(;_;)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:06:29
IVY着ようぜIVY。最後のVAN世代なんだから。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:30:57
メンクラって、あったな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 04:01:58
>>359
今日、発売日だぜ
361BOKONON:2009/04/10(金) 05:02:46
メンクラは今はまるっきりカタログ(しかも何だかヘンなものばかり紹介する)だから
見るとこなし。ME'S EXのほうがいくらかマシ。
362BOKONON:2009/04/10(金) 05:10:44
‘2nd’なんて赤の他人の普段着みて何が面白いんpだろう?
ダセえしw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:08:26
ペランペランな若造ばかりで良いモデルがいないな。
昔は渋くて男の色気があるモデルが多かった。 
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 14:10:20
就職したとき買ったVANのスーツ。ウェスト3cm出しで何とか着れる(^^;)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:55:01
実は今年47に成るのだけど、

SHIPS、Tomorrowland、Edificeあたりのオーソドックスな

カジュアル物をセレクトして着とります。(自称40歳位でw)

昔ほど服が高くなくて、SHIPSとか行くの楽しみ。ワクワクする。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:07:11
44ですが、自分はZARAですね。
お値段手ごろ、品質そこそこ、たまにデザインのいいものがある。
何より、サイズが自分に合うのが多いかな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 05:27:53
40代でZARA・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 05:29:17
てかてかのグレーのスーツに白トンガリ靴履くんですかあw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 05:30:24
ダメージ・ジーンズとかw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 06:40:37
土曜出勤の前に荒らし投稿を連投ですか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:15:48
暗いな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:42:43
人が何を好んで着ようが、まちがっても批判してはいかん。 人それぞれ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:45:59
自分は48
ファッション大好きなんで、ディオールオム、GIVENCHY、ナンバーナイン、クリス、ALEXANDER McQUEENなんか着てますね
仕事は警備員で制服ですが休日ファッションに命かけてます
独身貴族だからファッションにだけかねかけてる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:19:06
それもまた人生
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:27:55
マルチだが、ビースリーの革ジャンて時代遅れですか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:46:59
当方44歳ですが息子のお下がりを着てます。
Bボーイですw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:51:07
革ジャンはショットかバンソンだろ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:37:55
43歳だが頭も禿げてきたので、5厘刈りに。
それに合うファッションというと、B-BOYになってしまった。
BACK CHANNELが安く買えるんで重宝してる。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:41:19
B-BOYってどんなファッションなの?
380a:2009/04/11(土) 16:02:26
ジェロだろw

好きな服を着るがいいさ
不惑だもの。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:30:01
>>864
それは偉いな。
オレが会社に入った頃はウェストは79cmだったから、今と較べると5cmも細かった事になる。
当時のスーツを着る事はまず無理(笑

初めて作ったスーツはニューヨーカー(大同毛織)の濃いグレーのスリーピーススーツだった。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:36:53
レザーは昨秋冬アンチック加工再来。
デニムはケミカルウォッシュ再来か。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:00:03
俺学生服は無理だけど就職のとき買ったスーツそのまま入るわ。
中高進学校で絞られてたから大学入って10kg太った。
それでもかろうじてA体だからな。
175kg65kg→175kg75kg
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:17:02
おれは中三で身長の伸びが止まった時のままの体重だなあ。
182cm65kgのY7。スラックスのウエストを2〜3cm詰めて穿く。
ま、しょせんガリなんで嬉しくもなんともないがね・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 06:11:06
オイラは、ウエスト調整できるスーツのパンツ重宝してる。
でも、これ以上、広がらない所まできてるんで買い替えなきゃ・・・。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:35:58
>>365
俺は昨日SHIPSでストライプシャツとカットソー買ったよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:46:11
ユニクロ通販限定セットアップスーツキター
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:43:03
オジサンとは・・・
周りの人を不快にする名人であり、
注意されても気にしない人。

・髪を毎日洗わない、フケが多い。
・変な臭いの整髪料をつける。
・顔を丁寧に洗わない、美容液をつけない。
・メガネが汚れている。
・鼻毛がのびている。
・口が臭い。
・洋服が古い、汚い、変。
・かばんが古い、汚い、変。
・暴飲暴食で太り放題。
・足を丁寧に洗わない、臭い。
・靴が古い、汚い、変。
・話題が古くて、わからない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:08:29
>>388
オジサン乙
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:15:56
40代で顔がデカくて体ひょろひょろの独身男なんだけど、こんな俺でも似合うファッションない?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:08:50
ユニクロ、ネット限定セットアップスーツキター
買うかも
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:05:43
>>390
すまん。ない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:13:13
>>390
なんで顔がデカイの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:35:53
>>393
神様が気まぐれだから
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:55:19
体が小さすぎるのでは?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:14:21
>>390
一度、着物を試してみなさい。 
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:18:14
こけしみたいにならないですか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:29:49
なるよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 03:00:04
ひょろい男は着物は似合わんぜ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 07:23:52
デブは何着ても似合わんぜ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:35:34
400
着物が似合うよ
相撲取りも西郷さんもでぶ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:25:46
401=でぶ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:51:27
今月は大量に服買いました。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:05:03
スーツAEON1万円
スエットuniqlo1990円
デニムuniqlo3990円
他はイラネ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:56:56
イラネってどこのブランド?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:39:46
高い服着てフィットがいい言うやつは例外なく体形が悪い。
服に体を合わせないと。
スーツは2万円でいい。
シャツはユニクロでいい。
ネクタイと靴に金かけろ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 08:02:21
高飛車にものを言うやつは例外なく頭が悪い。
場に自分を合わせないと。
ニュースは2ちゃんじゃだめ。
音楽はコブクロじゃだめ。
知性と教養に金かけろ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 08:18:12
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 08:39:15
>>407
座布団一枚
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:32:25
40代にもなると勝ち負けがはっきりするね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 14:22:33
逆転はまぁないか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 14:28:16
ウサギとカメ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 14:32:29
毛皮と甲冑か
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 15:07:32
人通りの少ない夜道では裸にコートがトレンドだよな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:54:28
40代にもなると勝ち負けがはっきりするね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:59:49
酒の勢いでイオン1万円スーツプチってしまった。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:15:31
スーツは大抵、オーダーだな。
エフワンでの安いイージーオーダーだけど。
でも、生地やボタンの種類やデザインを選べる(練りボタンとか、段返り三つボタンだとか、ス
ラックスはノータックとか、サイドベンツとか)し、パターンオーダーの訳だが寸法も当然、既製
服よりは遙かに良い。
自分の中でこういうスーツが欲しい、ときちんと決まっているからイージーオーダーは譲れない。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:35:57
ちゃんと指定できない自分が悪いんだろうが、オーダーはまともなものが作れなくて
挫折した。B91 W73 H87でイタリアサイズ44の既成着てる。
周りは高いもの着てるように思ってるらしいが、実際はセレオリのセール品がほとんど。
価格はツープラと大差ない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:02:26
>>418
オレもオーダーして一着目は失敗したよ。
スラックスの丈が若干短かった。

次にオーダーした時はサイズ感はとても良かった。
矢張り何度か同じ店で作らないと駄目みたい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:13:29
スラックスの丈なんてのはサイズの問題じゃないから
オーダーの失敗のうちに入らないのでは?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 04:46:31
だからフィット感言うやつは体形が悪いんだよ。服に合わせろよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:38:47
フルオーダーが当たり前になっちゃうと吊しなんて考えはなくなるね。
シャツも然り。
特にシャツは万人サイズの既製品よりオーダーの方が動きとか全然楽だし。
但し、時間と金は掛かるけど・・・。
423a:2009/04/18(土) 15:31:51
俺は金ないから注文するけどなぁ。

ちょっと、これいいかもと思ったシャツは3万以上普通にしてるし
それでも当然ながら、あっちこっちが気に入らないし。
だったら良い職人さん見っけて注文すれば、3万なんて全然かからないでく作れる訳で。

動きがどうこうなんてのは、既成でも全然文句ないしな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:37:35
ちょっと、しまむら行ってくる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:31:50
>>422
フルオーダー(ビスポーク)は作った事がないな。
自分は普通の体型をしているので、吊しでもそれほど問題は出ない。
しかしデザインとか生地とかを好みにしたいのでイージーオーダーで作る。
エフワンで作ったスーツは大抵2〜3万円だから吊しより安いかも、という程度の値段だし。

426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:14:31
ユニクロ秋冬からジルサンダー監修になるからな。もう笑えない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:24:44
シャツやパンツの品質は元々良かったから、ジルサンダー監修になればモサいシルエットではな
くなり、まあまあ恥ずかしくなく着られるレベルになるかもね。

しかしジャケットは作りからしてお話にならない次元なので、ジルサンダーが監修しようとも無理。

428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:02:56
青山のやまもと完済みたいなもん?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:13:54
>>428
ジルサンダーはまだまだ現役のデザイナーだが、山本寛斎はもう過去の人だから意味合いは相当
に違うな。

ユニクロの場合は寧ろH&Mとコムデギャルソンのコラボに近い感じがする。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:14:40
スーツオタ、靴オタのサイトのビスポで既製より格好良いものって殆ど見た事がないなあ。
見た目の格好良さならなるべく自分の体型に合った範囲で好みのブランドを見つけてパターンオーダーするのが
いいと思うなあ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:20:10
確かにビスポークだと何でも自由に出来るだけあって寧ろ、発注者に高いセンスが無いとおかし
なものが仕上がる可能性もあるね。

まあ、金がない所為もあるがビスポークには縁がない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:23:16
靴は金を掛けている(といってもリーガルレベルなので2万円位だけど)つもりだが、ネクタイはワ
ゴンセールで1000円位のネクタイを選んでしまうなあ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:02:39
1000円でも見栄えのいいネクタイいくらでもあるしね
仕事してるとどこかひっかけるしそれでいい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 05:29:23
>>430
パターンだと選択肢が狭いというか細かい指定が出来ないし、
取り扱っている生地が良くないんだよね〜。
あと例えば、パターンの機械縫いとフルの手縫いのステッチを比べると全然違うんですよ。
まぁ〜、はっきり言って自己満の世界ですけどね。

>>431
発注者に高いセンスはそんなに必要ないと思いますよ。
作る側の人のセンスと技術が重要です。
慣れてくると色々と注文を付けるだろうけど。

以上、普段着は無印とユニクロを着ているスーツオタの意見でした。。。
ところで、なんでユニクロはパンツをダブルで仕上げることが出来ないんじゃ〜!

435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 08:07:00
メタボ対策でジョギングしてたらやせて、ズボンがだぶついてきたんで、ビッグビジョンでオーダーしてみた。
オーダー初めてだったんだけど、なかなかいいよ。
安い生地でも、サイズがジャストだとかっこよく見える。
職場の女性にも、若々しくなったって褒められるよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:40:45
体型を維持する技術力とともに
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:48:53
ユニクロのスラックスはタスマニアウールのものを3本、持っているが短くてダブルには出来なかった。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:40:44
そりゃぁよかったな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:17:02
毎日、作業着に安全靴のオイラが来ましたよ。
作業着も綿100%は硬いし化繊100%は燃えちゃうから、
選ぶの難しいんだぜ。まぁ、ご存知 寅一が最高級ブランドなんですけど・・。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:11:34
>>434
>まぁ〜、はっきり言って自己満の世界ですけどね。
自分もそういう自己満足の世界は嫌いじゃないんだけど服飾に関してはもう降りましたw
見た目の格好良さ重視になっちゃったのでもはや既製服がジャストならそれがベスト。
でも悲しいかなそんな体型じゃないので既製のブランドのパターンオーダーがベストです。
スーツオタ、靴オタも嫌いじゃないけど傍から見たらやはり格好良さとは別次元のオタクの世界だよねw
441a:2009/04/19(日) 19:35:51
否定も肯定もしにくいレスが続くと書きにくいなぁ。

でも安くて好みのものを手に入れたいと思うと注文服が一番だと思う。
ブランド注文服を選ばなきゃイーのよ。
つか俺の着てるスーツなんかは既成より安いもの。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:43:31
俺の作業着は泪橋の千曲屋生地が抜群
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:49:20
スーツはいいよ。
おじさんでもピシッときまるようにできてる。
エフワンやビッグビジョンなら安くオーダーできるしね。
週日はこれで何の問題も無いな。

週末はちょっと困るよね。
無難にアメカジにしてます。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:50:40
>>440
まあ、服なんて全て自己満足の世界だから。
神は細部に宿る、という考え方もあるしね。

オレはシルエット厨だから細部や生地が少々駄目でもシルエットが綺麗だと認めちゃうね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:05:39
ファッションが難しいのは他人の目
という評価を外せないからだろう
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:12:23
でも自分で見てもうへ〜と思う格好はある
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:13:53
中の人次第だろ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:26:40
スーツ、スエット上下、ジーンズ
ボタンダウンシャツ
革靴、運動靴
これだけで十分
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:28:21
チノパン、カーゴも追加ね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:29:07
>>448
パンツもはけよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:34:38
>>447
中の人と格好が似合っていると矢張り「ほぉー」と感じるね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:59:57
40歳、私の今日の格好。
ジーパン。
Tシャツの上にロンT。
袖なしノースフェイスのダウン。

ユニクロは10年前に卒業。
それからは、タカハシ(地域が限定されるかな)、しまむらを愛用。
タカハシも今は行ってない。

ファッション誌は見たことないです。




453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:35:46
>>452
タカハシw
多摩地区にしかなく、ユニクロ・しまむらより安いとか。

妹が南大沢に住んでいて、通りの向かいにタカハシがあった。
妹に何度か一緒に行こうと誘われたが一度も行かなかった。
どんな商品があるのか行ってみれば良かったな、と。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:02:52
>>439
「寅一」、良いブランドだよね。
機能性はもちろん、デザインも良いよな。 
基本作業着だから高級な生地は使用していないが、シルエットがカッコいい。
よく出来たブランドだ。 俺は他のブランドと組み合わせしたりして楽しんでるよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:04:41
>>452
俺もファッション誌見たことがないな。
UNIQLOは結構好きで今でも利用してる。
しまむらはイメージが主婦の店なんで行った事もない。
ちなみに今45歳ですが今日してた恰好は
UNIQLOの下着と靴下。
コロンビアのハーフパンツ。
BOSSの半袖ポロシャツ。
靴はヨネックスのバドミントンシューズでした。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:35:44
マンシング…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:41:52
ババアは、雨がっぱでいい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:35:35
鶴のまんぐり返し

決して中を覗かないでください
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:52:56
タカハシ×
スポタカ○
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:53:01
イオン1万円スーツなめんなよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:58:53
イオン一万円スィーツだろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:16:49
役職に付くと、もうチンケなデザイナー物は恥ずかしくて着れない。世間からガキか馬鹿だと思われる。
で、結局は質の良いトラッド路線に行き着く。     俺は平社員だけどね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:25:13
つまんね。 40過ぎてそのネタのセンスはないわ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:43:08
俺も1万円スーツ着てるけど結構いいよ。
2Bノータック黒。
靴とネクタイをおごれば仕事で着るには十分。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:52:58
誰かスーツカンパニーご用達の人いる?
まぁ、仕事着では十分だと思ってる。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:57:47
>>465
スーツカンパニーもパーフェクトスーツファクトリーも持っているけど、最低でも29800円。
ドロップなんちゃらでサイズが管理されているが、オレに丁度いいウェスト85cmというサイズ
が調度抜けていたりする。

オレならその値段ならエフワンかビッグビジョンでイージーオーダースーツを作るね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:29:23
>>466
エフワンとかビッグビジョンってクソ生地しかないじゃん。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 03:22:09
まあ着こなしだ。着られてるやつの多いこと多いこと。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 04:47:18
生地、パターンに文句いうやつは例外なくブサメン。
イケメンは全身ウニクロでも格好いい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:08:15
ユニクロ、1万円スーツ着ても格好悪いやつは何着ても同じw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:14:15
まねきん人形か
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:58:05
若い時から、何を着ても似合うと言われているが、確かに何を着ても違和感が無いと思っている。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:10:08
禿げてしまったらスーツ似合わなすぎ 乞食にみえない程度にワイルド系にするしかない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:55:10
つーか、禿は何着ても残念ながらアウト
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:58:27
>>467
値段を高価にすると生地も良くなるよ。
エフワンで4万円のジャケットを作った事がある。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:00:51
>>469
すぐそういう事を書く。バカバカしい。
もう40代なのだから自分の雰囲気にあった服を着る事が肝要なのでは?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:10:21
ならばハゲの雰囲気に合う服を教えてくれ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:10:34
俺も給付金で1万円スーツ買った。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:25:21
>>477
デブじゃ仕方がないが、そこそこ背が高くて標準体型なら、黒の革ジャン、細めのジーンズ、
Tシャツに革のブーツ、アクセサリーはクロム・ハーツといった感じでワイルドな雰囲気で
纏めてみれば良いんじゃないの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:43:35
頭の形がよかったら、思い切って丸刈りにしちゃえば
大概の服装が似合うんでないの?
自分はハゲてないが、頭の形が悪くて丸刈りにできない。
スポーツ刈りが限界。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:13:17
人の身体的特徴やコンプレックスを揶揄する発言しかできない40代って…
まだまだお子ちゃま?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:22:50
だな。

あと、服のセンスがいいとか着こなしがいいとかって人が決めることだと思う。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:43:45
趣味嗜好は誰しも自分流があるでしょ、個性だから。
センスや趣味の善し悪しは他人が心の中で思うにとどめるのが懸命かと。
高価なものでも安価なものでも、その人なりにセレクトしてコーディネイトしたファッションなんだからさ。
たまーに驚かせるオシャレしてる方がいて目が点になるけど、それもまた楽しい。
街中を歩いてフアッションウォッチングしてると勉強になります。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:39:21
俺は健康で元気ならそれで良い。 
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 02:29:58
>>475
生地のグレードを上げたところでそれに見合う副素材と
縫製の技術が無ければ安い生地となんら変わりないよ。
まぁ〜、エフワンが Scabal の MONTEGO BAY とか
FINTEXの生地を仕入れたり、勧めたりするとは思えないけどね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 04:59:28
ベルトの上に余計なお肉が乗ってるのを見ると、いいスーツ着てても興醒めなので、腹筋お願いしたいです。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 06:10:44
了解致した。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:08:31
それも個性じゃないの?
まあ自分に合うサイズのものを選ぶべきだとは思うけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:44:38
自分は頭に哀愁を感じ出したときに五厘刈りにした。
幸い自営でスーツを着る機会が少ないので、大人げなく髭をはやしチカーノラッパースタイル(ジェロより柄の悪い感じ)をしている。
スーツを着るときは、ボルサリーノ パナマ 地味なニットキャップなどを被る。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:10:05
えーと…
釣りでしょうか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:10:31
今後もますますと貧富の差が激しくなるらしいが、小僧がやってるストリートファッションはやめて、
そろそろ大人は大人らしいスタイルをしていないと、馬鹿にされる時代になるな。
世間は、まずは見てくれで判断するからな。 中身が良くても大人としても評価されなくなる。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:27:20
細身ノータックズボンの丈はノーブレイクだとよ。



無理
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:28:29
>パナマ帽
渥美清かよwww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:15:46
父の日にポロシャツをプレゼントしようと思っていいるのですが
どんなブランドのものを買ったらいいかわからなくて困っています
40代後半くらいからの男性で着ていて恥ずかしくなくて
予算6000円(デザインによっては超えてもいい)くらいでおさまるようなブランドはどんなものがありますかね?
ご存知の方いたら教えてください
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:40:54
6000円だと厳しいかも
10,000円だせればラコステやフレッドペリー、ポロなど。
定番すぎるかな?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:47:55
個人的にはブランドマークのついた物は極力着ないんだけど、
世代を超えてラコステ、フレッド&ペリー、ラルフローレン
あたりが有名だから、特にこだわりが無ければこのへんが
いいんじゃないかなあと思います。
自分がこの中で着るならラコステ L1212でしょうか
デザインがシンプルで定番のやつです。
ちょっと予算超えちゃうけど、ネットで探せば7000円以下
で手にはいるんじゃないかな。多分3つの中で一番安い。

ポロシャツって素材と織り方がおんなじなら
大差ないですから、着丈やサイズ(おんなじメーカー
でもいろいろなラインがあります)、色柄のデザイン
をお父様に合うものにされるのがよいと思います。
とはいえ、子供からのプレゼントならなにもらっても
喜んで着るとおもいます。
497496:2009/04/23(木) 18:49:13
かぶったw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:51:11
6000円の予算だと厳しいよ。
ヨーカ堂とかイオンとか西友ブランドがいいとこ。
税込価格でブランド物なら、最低でも17000円は必要だと思う。
気持ちなんだから無理しないで、感謝の気持ちを書き添えたカードでもつけてプレゼントしたらどう?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:33:37
韓国のブランドなんですが、ラコステニダが安くていいですよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:50:13
Santa Fe
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:22:22
パタゴニア コロンビア
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:30:30



なんだここはVIPPERの巣穴なのか?息抜きにくんな



503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 06:10:12
黒2Bノータック、ノーブレイクでロングノーズシューズ履いてますが何か。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 06:13:00
今?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:19:21
>>495
近くにアウトレットはない?
あれば、6000円でブランド物のポロシャツは買えるよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:16:58
今のスーツ、ズボンの裾がメチャ細いからな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:15:57
裾が極端に細いパンツは、下手するとサザエさんのマンガみたいになるな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:21:14
ワンブレイクで裾あげ頼んだら
ノーブレイクと言われた。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 07:17:14
???
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:59:41
黒2Bノータック
ノーブレイク
ロングノーズシューズ
がんがるお
511494:2009/04/25(土) 19:36:16
494です、たくさんアドバイス嬉しいです
私はバイトをしているとはいえ、何せ学生の身分なので
あまり高価なものを贈ると父は気にしてしまうかな、というのと
そもそも父はゴルフが好きなのでポロシャツをあげようと思ったのですが
タンスの肥やしにされるよりたくさん着てほしいので
とにかく本番用とかじゃなくて気軽に練習に使えるけど、恥ずかしくないものを…
と思って予算を6000円にしてみましたが…やっぱりブランドのものは高いですね!
その点、多くの方が挙げてくださったラコステはゴルフでも着れそうだし
予算で買えそうなので、今回はラコステにすることにしました
ありがとうございました
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:32:14 BE:101376364-PLT(12100)
スーツ イオン 1万円
シャツ ユニクロ 1990円
靴 montaria 4300円
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:21:45
不良系ファッションが好きだから、今日キャステルバジャックのジャンパースーツを買った。

う〜ん
マンダム…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:12:23
色だより
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 10:06:11
10年ぶりにスーツ買ったけど細くて細くて気分悪い。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:27:00
>>515 わかる!
ソフトスーツ世代だしな。
いつまでルパン3世みたいなスーツが流行るんだろう?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:47:06
もう一年ぐらい続くだろう
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:05:38
また ハイウエストでシャツイン流行らねーかな?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:59:12
>>518
コムデギャルソンやヨージヤマモトがそういうデザインの服を作っているが、一般にまで降りて
来るのは未だ時間が掛かりそうだね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:26:27
町で多分ギャルソンのスカート男目撃したが、つれてた自分の子供が指さして笑い出しちゃって、
止めるの大変だった。アレは一般に降りてくるのだろうか。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:38:41
アバンギャルドは理解し難い
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:40:45
厳しいだろうね(笑

でも雰囲気が合えばスカートいう感じじゃなくて民族衣装的に着こなす方法もありそうだ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:37:21
その上、アヴァンギャルドは飽きる(笑
結構ギャルソンの服は買ったが、残ったのは上着では4着だけだ。
ピークドラペル3つ釦セットアップ
http://www.condenast.co.uk/imagelib/320x480/Shows/AW2007/Paris/Mens/Comme_des_Garcons/00350f.jpg

ストレッチ素材のピーコート
http://www.condenast.co.uk/imagelib/320x480/Shows/SS2008/Paris/Mens/Comme_des_Garcons/00120f.jpg
重ね着で分かりにくいが紺のボタンのピーコート

後はハリスツィードの3つ釦パッチワークジャケット、ポリエステル縮絨のライダースジャケット。
結局はオーソドックスなものしか手元に残らなかったよ。
川久保に踊らされるのはバカバカしい、と気付いた(笑
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 07:12:16
Y'sのほうが、まだ長く着れるかな?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:35:55
今のスーツほんとピチピチ。
あと2−3年はこの傾向続くだろ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:45:46
若い頃太ってて、今スリムな人いますか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:47:17
35で病気して体重が20kg減ったよw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:21:10
>>526
30歳の頃より痩せると長生き出来なくなるそうだよ。
因みに今の体重は30代前半の頃と同じ位。
40代前半頃は太ったが注意して痩せた。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:14:49
>>526
自分も528氏とおんなじで、20歳50kg 30歳60kg 40歳75kg 今57kg
で調子いい。53kgに落としたときはすんげえ体調悪かったから
528氏の言ってることは正しいとおもう。

ただ30で標準体重を大幅に上回ってたら、やっぱ体重落としたほうが
いいような...。学生のとき結構太ってて、今標準体重位の友人なら
数人知ってますよ。スリムってほどのはいないな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:23:41
17歳176cm66kg
20歳176cm80kg
24歳176cm69kg
35歳176cm75kg
大学入って太った。
35歳以降落ち着いてる。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:49:33
10代53kg 20代57kg 30代60kg 40代72kg

さて 悪い遊びをしてた俺の年頃は何十代でしょう?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 05:12:18
興味ねえよ。ばか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 06:40:55
>>532
プッ
便所虫
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:32:23
私も531には興味ありません

あなたは?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:18:20
スーツはセレクトショップと量販店のものを着てるが
シャツ、タイ、靴がそのままで
同じイメージだと見分けがつかない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:25:56
>>535
最近のPerfect Suits FactoryやThe Suits Companyのスーツは出来が良いからね。
でもウェスト85cmの私に丁度いいサイズがないんだよな。
何故かどちらのスーツもウェストは82cmから88cmに飛んでいる。

しかしシャツはユニクロかスーパー(ダイエーやヨーカドー)、タイはワゴンセール(量販店や安
いイージーオーダー店)、スーツはエフワンだが、十分だよw
靴だけはちょっと高級にリーガル。
余りに安い靴を履き続けた私の父は外反母趾になってしまったので。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:06:13
>>491
革のライダースに、Tシャツ、カーゴパンツ、コンバースオールスターに似た革のスニーカ、っ
て格好で街中をふらついているけど、大人として駄目かな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:36:26
自営業ぽくているだろな〜
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 02:09:56
オッサン臭くてちょうど良いんじゃない?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:00:56
俺も私服は今だにアメカジ
あきないんだよな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:21:26
40代にもなって独身の場合、上から下まで全部ユニクロでいいやと思えてきた。

服に金や時間かけても、どうせ今更何かあるわけでもなし。
これからの季節はユニクロのチノパンかジーンズ、無地Tシャツかポロシャツでいこうと思う。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:25:34
ユニクロのようなシンプルな服が
似合えば、たいしたものだよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:45:39
>>542
似合ってるかどかわ分からんけど、安くてそれなりだから買ってる。
もともと服に無頓着でブランドとか流行とか全然わからんし、
今更そういうことを勉強しても意味ないし。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:49:56
>>536
身長170cm台後半かい?おれは両ショップとも利用したことはないんだが、
合わない箇所はサイズ補正を前提として少ないサイズで売ってるのかな?
というのは、A6(ウエスト82)→AB6(ウエスト88)という飛び方じゃないかな、
とふと思ったもので。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:11:14
そもそも大人らしい私服スタイルって具体的にどう言う格好なのか
分からない。40代になったからと言って無理にオッサン(オバサン)ぽい
格好をするのもどうかと思うのだが。

ただまあ、オッサンのお兄系とかオバサンのギャル系とか正直
アレだけど。

546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:50:58
その格好 どうなの?
と思わせたら負けルール。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 04:59:58
トコロさんとかに憧れるなよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 05:55:58
ジャケットにスラックスでおしゃれな休日スタイルになるよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 07:00:52
所さんいいねぇ

自分もアーリーアメリカンは好きだな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 08:24:18
20年前の40代のおっさんと今の40代のおっさんは大分違うよな。
人それぞれだけど、今の時代はお洒落する人増えたと思うよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:49:35
ユニクロでもいいと思うんだ、気をつけてさえいれば。
ジーンズにジージャン合わせちゃうような
致命的なことになってなきゃいいと思うんだ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:54:30
子どもも大きくなったから、スカート履こうと思ったら パンツばかりしかなくて買いに行ったら売ってなくて…どこにいったのだろう。スカート。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:30:07
やっぱり女性はスカート姿がいいね
今はパンツ姿が多いよね
下半身の体型がモロに出るから似合わない人の方が多いと思うけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:54:12
実物の所ジョージは、外人っぽい雰囲気もあるし、結構な男前だ。 
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:48:06
555get
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:04:47
出始めはバイカーじゃなかったか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:17:47
所ジョージは若い頃は痩せてて何かダサい兄さんだったが、今は格好良いよな。
男たるものこうでなくては。


558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:17:52
子供服見に行ったら
厨房工房が買う店とかで
買っちゃっうのいるんだよなw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:32:08
さてそろそろ半纏を片すか@東北
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:20:44
俺も三社祭にそなえておろそう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:26:58
みんなどんな格好をしているの?
オレはこんな格好。
http://imepita.jp/20090501/855900
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:47:26
出たよ。若作り白髪ジジィが
ほんと露出狂だな、こいつは・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:17:16
アメカジの規則はミックスでしょ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 09:30:39
>>561
初夏なんだからBagはベージュとか、もっと軽い色にしたら?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 09:59:24
悪く無いと思うけど。
これでバッグが明るいベージュ、はないでしょ。
時代遅れのコンサバおばさんみたいになっちゃうよ。

ただ、年相応の落着きとか信頼感は全く感じられないよね。
顔のシワとのバランスを考えると、
周りの人には胡散臭げな印象を与えてしまうかも。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:37:39
↑まるで評論家だなw
そんなオマエモうpしてみろよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:41:38
>>557
所は40過ぎくらいからトレーナー付けて筋トレしてなかったかな。
努力の結果ですよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:42:14
評論家を見た事あるのかね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:42:20
人の事はなんとでも言うけど、自分はどうなんだよって話だよな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:48:52
>>565
あなたの格好を参考にしたいので、
ご自慢のファッションを是非うPして下さい!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:18:27
自分は棚に上げて他人批判は2chのデフォですw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:42:26
>>565
オフの時まで年相応の落ち着きなんて要らないよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:16:14
>>561
十分お洒落じゃよ。
靴も見たかった。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:43:14
お洒落だろうけど若作りのムツゴロウさんみたいだw
痩せすぎなんでもう少し筋肉つけた方がよいな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:32:10
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:40:34
>>561
中折れニューヨークハットだけはいただけないなぁ。
で、どこに住んでるの?渋谷、代官山、恵比寿辺りに住んでるなら
アリかも知れんが、地方都市在住とかだったら浮きまくりだろ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:45:16
>>575
ゴメン、こりゃあ靴もねーわw 多分、俺が君と会ったら
内心笑っちまうと思う。
普通に黒いブーツとかの方が良い様な気がするけどね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:55:10
濃茶のサイドジップのショートブーツも持っているが、今の時期は暑いよ。
冬だとそういう組み合わせをしていた。
ジャケットは以下のタイプ
http://www.martinmargiela.co.jp/jp/collections/AH2007/images/pop-ah7-10-01.jpg
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:13:43
どうしても>>561を否定したいヤツが一人で何度も書き込んでる。
書き癖ですぐわかるのに
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:26:26
>>561
ギャル曽根氏ね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:28:40
今のカノジョ身長170cmあるからパンツ似合う。
155cmなんて幼児体形が何着ても無駄。
ちなみに俺176cm
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:33:28
>>578
カッコイイなこのジャケット。ダブルライダースJKをモチーフにした
テーラードJKか。やっぱデザイナーズ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:14:49
ズボン、もうちょい短く
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:59:21
>>582
マルジェラの14というライン。
14というラインは多くがどこかで見つけた服のレプリカを行うライン。

フランスのニースで(多分、古着屋で)見つかった服のレプリカと書いてある。
http://imepita.jp/20090503/645950
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:03:37
40過ぎたオッサンがブランド名口走るなよ
恥ずかしい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:14:07
>>585
んじゃ、お前はトヨタもシャープもソニーもアップルもそういうブランド名を意味する単語を一
言も書いたりしたら駄目だぞ。
もしもそれらのブランドを口に出したら「舌を切る」ぞw

587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:20:16
ん〜、「服のブランドについて語るな」って言う輩が
なぜファッションスレに来るのか、その動機が
分からない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:21:54
585が言うのは
自分の身分とは違いすぎる日常ブランドを身につけた生活のことを揶揄してるのさ
ただそれだけ。
あまりイジメナイように
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:23:01
高級ブランドなんだね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:28:48
今日はこんな格好。
http://imepita.jp/20090503/705270
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:50:18
>>590
格好以前に40代に見えませんが。
ここ40代スレですよ〜
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:56:28
>>591
髪が白いからといって勝手に歳を決めるなよ。
オレは48歳。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:13:56
>>591
そういうことを書くと、面白いものが見れなくなるからやめてください。
家族も楽しみにしています。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:43:24
>>588
いくらIDが表示されないからって自分自身を擁護するなよw

>>590
結構好きな格好かも。でもロックテイストなTシャツは
歳を考えたらやり過ぎじゃない?俺なら中央に小ぶりな
英語ロゴが入ったチャコールグレーのTシャツを着るかな。
もしくは細かい千鳥格子(黒/白)柄のTシャツ。

一気に服の若い印象が和らいで落ち着いた歳相応(?)の
格好になると思う。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:00:36
>>590
俺もTシャツがガキっぽいと思う
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:20:25
清志郎なら似合ったのにな (≧Д≦)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:14:02
レゲエ好きな人が着るようなニットのベストを売ってるお店教えて下さい、都内で。
白Tの上に着るようなやつ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:20:48
>>590
お、ちょっとは腹引っ込んだかw
俺はカーゴがちと古いと思う
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:28:31
>>598
カーゴが古いって詳しく。別に普通のカーゴにしか見えないけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:40:10
600get
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:42:14
カーゴを合わせるのが、ちょっともうね
561の写真の方がいいかな
Tシャツはスッキリしてて良いと思うけど
初期のジョニオ君とこのみたいでこういうテイストも個人的にはちょっと飽きてる

基本的にはまとまってて良いと思うよ
腹は引っ込めような
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 06:32:59
ギャル曽根よー。おまえ似合ってねーんだよw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:21:16
そういや、反ギャル曽根の(><)←こいつ最近見ないな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:33:47
>>590
白髪で丸顔なのに、服だけ妙にスマートでバランスが悪くみえる。
首から上だけ別年齢、みたいな。

北野たけしみたいに髪を染めてみたらどうだろうか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:37:25
調子こいてユニクロのスキニー、テーパードの28インチ買って履いてるけど
自分で言うのもなんだけど、ゲイに見えてないか心配だ。
606605:2009/05/04(月) 10:40:01
でも、やっぱり501とかをロールアップして、トップスはTシャツの
重着とか、七分丈のロンTがこれからの季節は大好きかな
靴はまたコンバースのバッシュがマイブームです。黒
607605:2009/05/04(月) 10:46:35
>>509
年相応に見えていいと思います。でもどうせカーゴ履くならもっと
遊んでもいいかなと思いました。40だからこそね
僕はここのブランドのカーゴ好きです。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41dv6TVPGHL._SS500_.jpg
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:54:39
↑ それどこのブランド?
  カーゴパンツって前から興味あるんだけど
  なかなかいいのが見つからないんだよねぇ。
  
609605:2009/05/04(月) 10:57:01
>>608
ALPHAってブランドなんだけど、ラインが奇麗なんです。
太もものところに大きなファスナーとかついてて、お洒落ですよ
痩せてる人ほど似合うと思います。でも太っててもいいと思います。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:02:47
>>604
金髪とかに染めるとお洒落になると思うけど
普通のサラリーマンだとできないな。。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:27:00
仕事の都合で髪を染められなかったり、どうしても髪型が決まらない
劣悪な髪質ならば帽子を被るのが一番楽だな。
冬ならニットキャップ。春〜秋はベースボールキャップ、ハンチング、
ワークキャップ、キャスケットなどがオススメ。
ただし、中折れニューヨークハットやパナマ帽、テンガロンハット、
ベレー帽などは危険。コーデが一気にコスプレっぽくなる可能性がある。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:52:55
>>611
ベレー帽、危険で大久保清を連想してしまったw
ゲバラのようなイケメンでも日本で被ると軍事オタにしか見えないからな。。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:55:08
ところで、ベースボールキャップのツバって、曲げる派?平べったい派?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:57:08
>>613
好みだが、視覚的には曲げた方が顔が細長くシャープに見えるよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:00:27
そうかなぁ?顔の見え方っていうのはツバの形状よりもキャップの深さ
に左右されると思う。曲げたツバで逆に顔がデカく見えることもある
顔をシャープに見せたいなら、こういう形をかぶるべきだよ
http://www.hat-hat-hat.com/casquette/Topknot-Roapas-Cap.htm
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:08:34
世間で勘違いが多いから教えておくが、髪の毛を黒くするのと金髪にするのとはやり方が全然違うからな。
黒色などに濃くするのは、染料で染めて黒くするんだよ。
対して、茶髪・金髪などの薄いのは色を抜くわけだよ。脱色だよ。
脱色は髪にダメージが強く出るからボソボソになってツヤや腰も無くなる。髪もより薄くなる危険もある。 
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:09:55
誰でも知ってるだろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:10:32
>>615
デカ顔がこんなん被ったら巨頭になるやろぅ!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:13:35
>>618
いや、耳まで覆うと逆に小顔に見えるんだよ
帽子でも洋服でもバッグでも何でもそうだけど、身につけてみてどう見えるか
が問題なんだよ。そのものの形や色にごまかされることがおおい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:17:45
ここで晒してる革ジャンきたオジサン。ジャケットそのものはシャープ
なんだけど、そのシャープが逆にオジサンのデカ顔を強調するようになってる。
センスってそういうとこで見えてくる。昔のトラッドブームが、とっちゃん坊や
を量産したように、ファッションのチェックは常に客観的に自分を見るセンスが
必要なんだよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:22:55
顔でかいのは隠せないからな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:27:48
いや、セルフで写真撮るにしても撮り方があるよ
あと、胸元や首に何か巻くとかさ・・・
色々と方法はあるんだよ、自分でイケてると思ってるやつほど
わかってない奴が多いんだよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:29:01
まぁ、流行なんかに左右されず、自分に似合ったスタイルをしている奴が一番カッコ良いよ。
ちなみに、芸能人がなんでカッコ良い奴が多いか判る? 
それは、事務所関係者やヘアメークやスタイリストなど、自分以外の目が有るからなんだよ。
どうやったらコイツが一番カッコ良くなれるかと、日々厳しくチェックしているからなんだよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:29:43
写真でごまかしても
リアルじゃデカイんだからしょうがなかんべww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:30:54
そうそう、だからダサいやつはファッションにブランドばかり求めるんだよね
まずブランドありきで安心してるところあるよね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:32:35
まあまあ。他人がどんな服を着ていろうがいいじゃないか。
タイトな服が好きな顔デカの人が顔デカを緩和する為に
仕方がなくダボダボな服を着ると言うのも何か寂しい話だろ?

皆、警察に身柄を拘束されない範囲で好きな格好すればいいんだよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:32:52
じゃあ顔デカはどうすりゃいいんだよ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:34:15
そういや、鶴太郎が悲惨だったよな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:44:28
どうもしなくていいじゃん
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:46:37
>>590
たぶん顔デカにライダースジャケットは似合わないんだよ
襟に拡がりがあるデザインのほうがいいと思う。
マッチ棒みたいになっちゃうよ、顔デカは
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:52:37
ほら>>561のほうがまだマシなんだよ、この人の痛いところは
このバッグをナナメ掛けしてるところなんだよね、あとジーンズとかもダサそう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:03:41
お前らオヤジがいくらお洒落したって誰も見向きもしないって(笑)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:05:29
>>631
斜め掛け以前に、この格好にこのバッグは合わないと思うんだけど
この服装にはどんなバッグが似合うのだろう?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:09:21
いや、似合ってるだろ。>>561は帽子のセレクトと年齢だけが問題。

>>631
このバックを片方の肩に普通に掛けたらオタクぽくなると思うんだが。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:10:32
中のTシャツで損してると思うなぁ、あとジーンズもダメかな
バッグはゼロハリにストラップつけて肩掛けが合いそうかな
顔でかいからなぁ〜
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:13:07
帽子がマシだと思うんだけどなぁ・・・
このジャケットがダブル? なんか中途半端なんだよね
もうちょっと今風のラインのほうがいいんだけどね
ナナメ掛けってジャケットのラインとか崩すから難しいよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:17:07
このジャケットあり得ないよね
いつの時代のものなんだろう?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:18:13
>>561の人のファッションは良くも悪くも教科書通りだと思うよ。
特段良くもないし悪くもない。
でも、正直25〜30歳ぐらいの年齢層に似合う格好だ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:19:20
おそらく5〜6年前だろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:19:26
>>637
普通に考えてデザイナーズものだろ。多分、4〜5万ぐらいすると思う。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:22:00
何がダメなんだろうか?たぶん足全体を写真にすればまた雰囲気変わるんだろうけど
なんとなく、病弱な感じがしてならない。この人の写真見てると
スタイルが良いというよりも、浴衣が似合いそうな年寄りにしかみえないんだよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:27:20
>>634
オヤヂに似合わないバッグって言うのは同意。
オヤヂが持ってそれなりにお洒落なバッグってどんなんだろう?
基本手ぶらだけどポケットだけじゃ荷物はいらないし。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:30:34
>>561の画像貼り付けはウザイだけだと思ってたけど、
話のネタになっていいな。しかし、この40代板はIDが出ないから
使い難い。特定のIDのレス抽出も出来ないし不便だなぁ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:32:41
>>642
地味なミニボストンが何気にオススメ。似合うかどうかは
人によるけど。老け過ぎてるとやっぱダメだよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:32:55
オレは私服の時はポールスミスかアニエスのトート。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:44:34
>>644-645
どちらも似合いそうにない orz
ビジネスバッグは板についていてサマになってると思うけど
カジュアルなのは駄目です。。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:44:57
お前たちぃ、何人で書き込みしているか知らんが(自作自演もいると思われ)、それくらいで勘弁してやりなさい。
ゴールデンウィーク中で爽やかな天気だし、みんな気持ち良く過ごしてくれや。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:50:51
じゃあ顔デカはどうすりゃいいんだよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:52:53
たぶんこの顔デカ、60代とかだったら通用するんだよ
40代にしては、枯れてるんだよ。だからキモいしアンバランスなんだよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:56:13
ジャケットは今期物か、あるいは20年以上前の物だろうね
この人の場合は尖った格好の方が良いんじゃない?
今だったら肩パットもダブルも有りだと思うよ
若い子に「流石ギャル曽根さん80sっスねw」って笑って許して貰えそうな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:21:12
顔デカとか気にしない気にしない
服なんて着続けてたら見慣れてくるもの
モデルになろうって訳じゃねぇんだから細けぇ事はいいんだよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:10:20
顔デカは気にするよやっぱ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:37:26
着続けて全体の雰囲気がこなれてきたら
短所も含めて、それがその人のキャラクターって風に自然な感じになるよ
素人なんだからそれで十分じゃね?
容姿が整ってるわけでもないのにお洒落な人っているから
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:08:35
確かに見慣れ効果ってのはあるな。
初対面の時は「なんじゃこいつの格好は・・・」と唖然とするしかない様な
奇抜なファッションをした人間も付き合いが長くなると次第に
それがその人のキャラクターの一部となり、普通と言うか当たり前に
感じられてくるから不思議。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:10:45
たしかに>>561の写真もしばらく見てたら慣れてきた。

帽子と上着が気合はいってるわりにTシャツとジーンズがラフで
バランス悪そうに見えてたんだけど、靴まで写ってたら案外バランスいいかも?
656654:2009/05/04(月) 16:18:26
そう言えば、人間の顔に関しても同様だよな。
出会ってはじめの内は「こいつ不細工だなぁ」と思っていても時間が経つと
全く気にならなくなり、卒業や離職で離れ離れになって何年間もした後に再会
してみるとその不細工さに改めて驚くみたいな事がよくある。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:26:10
見慣れてくると言うより着慣れてくるって感じじゃないか。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:43:52
だからさ、40代は培った経験もあることだし
短所のある人は“味”で勝負すべきだと思うよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:21:22
何と勝負するんだよww
服なんか好きなの着てりゃいいだろよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:14:47
>>659
好きなの着ててダメだった人が集まる場所がここじゃねえの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:22:27
そんな奴が半分と自慢したい奴が半分ってとこかな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:50:39
リー・ライダースのジーンズって
もう生産してないかね。
アメリカ製造品が欲しいな。
昔の赤箱コンバースが古着屋で2万以上で売ってるそうです。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:58:34
>>637
そんなに古いジャケットじゃないよ。先々期(2008年春夏期)のジャケット。
下の画像のシリーズ
http://www.martinmargiela.co.jp/jp/collections/PE2008/images/pop-pe8-10-01.jpg
衿が違う(素材と形)が、シルエットやその他の素材は一緒。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:04:19
顔はデカイよね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:09:02
うん
顔はデカいね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:17:48
いい大人が…
馬鹿みたい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:43:52
だな。
40もとうに過ぎて、こんな馬鹿みたいな書き込みする奴らが
お洒落だなんてとても思えない。
服の前にもっと人間を磨けや!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:51:40
うん。いい事言うね。
でも顔デカは紛れもない事実なんだよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:54:01
オレは顔とチソコの大きさは誰にも負けぬw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:57:25
エレファントマン
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:58:07
顔デカ次よろしく
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:01:22
>>590(ギャルソン)マニアの金回りの良さに嫉妬したクソ馬鹿が
しつこく粘着してるのが見え見えだな、それも一日中も。 まったく、貧乏人の嫉妬には参るな。
そのエネルギーを真面目に仕事に費やせば、コムデギャルソンやヨージが買えただろうに。 仕事しろボケ!!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:05:09
スマン。
服はベルベストとかオーダーなので、ギャルソンもマルジェラも興味ないんだ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:09:05
顔がデカイんだよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:18:34
でもそれも魅力ですよ
アデュー
顔デカちゃん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:21:13
1枚のコムデオヤジの写真に40代のオヤジ連中が嫉妬して揶揄してるスレか。情けなく幼いな 笑笑
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:23:24
馬鹿ばかり  阿呆ばかり  田子作ばかり  田舎っぺばかり  貧乏人ばかり  ◯◯ばかり
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:24:20
だから所詮2ちゃんだって・・・(笑)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:39:51
>>676
コムデギャルソンは着ていないんだけど・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:41:00
ギャル曽根氏はうpするだけでもすごいじゃんw
てめーらはうpする度胸もねえくせに…
人の事言ってんじゃねーよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:45:22
おっしゃる通りです。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:49:57
ん?今回のスタイリングは概ね好評だったんじゃない?
ただ顔がデカイだけで
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:50:24
顔デカのけんは
本末転倒じゃねぇかよ
議論するとこ間違ってるよ
おれは
顔デカはいいと思ってるし、その事に関してはなんら異論はないんだよ
ここで軌道戻す必要あるんじゃねえの?
嵐はスルーだよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:54:33
顔デカの件では特に議論も無かったと思うが
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:56:07
議論したところで小さくなるわけじゃないしな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:34:54
誰か顔デカスレ建てる必要あんじゃねえの?このままじゃ、ニッチもサッチもいかないよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:47:24
顔デカ?
エラデカ?
顔がデカイのはいい事だよ!細かい事でごちゃごちゃ言うなよ
おれは嫌だけど
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:55:48
容易に直せない他人の身体的欠点は大人なら見て見ぬフリをするのが
マナーだろ。
特にチビ、短足、ハゲ、顔デカ、他、完治が見込めない
身体障害状態などは指摘しちゃあいけない。
デブは極度のデブじゃない限りある程度矯正出来るので叩いても
OKだと思うけど。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:56:48
全身だとそんなに顔は大きくないのだけど。
http://imepita.jp/20090504/789130
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:06:40
顔デカと言うより肩幅ないんじゃないか?
それより、白髪でもフサでウラヤマシス。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:14:19
>>690
もう真っ白に近いけどねw

ところで私も一時期、薄くなった事があったんだけど、今は無添加シャンプーで洗髪する様にし
てからは薄毛が気にならなくなった。
>>690さんも無添加シャンプーを試してみたら?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:26:44
>>691
残念ながらシャンプーがどうとか言うレベルじゃないのさ。
白髪の人は染めれば歳相応な感じに見えると思えるけどね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:33:56
>>692
染めれば、というけど染めると明らかに髪が薄くなるよw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:17:31
ギャルソンオヤジは自分で自分を写すから、角度的に自然と顔デカに写るんだよ。自分で写してみればよく判る。 
実物はけっこう似合ってるかも知れんぞ。 あまりイジメるな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:04:24
>>689
顔が大きいというか、丸顔で首が短くてずんぐりした印象。
ジャケットが少しシャープなイメージだから、いまいち合ってない気がする。
人のいいオジサンが無理やりチョイ悪風な格好させられてるみたいな。
でも、そんなに言うほど悪くはないと思う。

あと個人的には、マルジェラはあなたにはあまり似合わないと思う。
ていうかマルジェラの服ってなんかキモくない?
ぶっちゃけ、>>663の写真の外人さんですらまったく似合ってないと思う。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:10:33
>>695
マルジェラは、変なオーバーサイズを提案してて、このモデルも肩がまったく合ってないからね。
このサイジングが一般的になることは、まあしばらくはないだろうよ。
だからだれが着ようが変だ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:30:56
マルジェラはアンチモードだから。

ヨージもオーバーサイズだよね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 04:46:17
白髪の40代男が、気に入った服を着た写真を部屋で撮って、
しかも2ちゃんに嬉々としてうpする・・・
そういうメンタリティがとても嫌だ。キモすぎる。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 05:46:06
ネタとしては面白いよ。このオヤジの名前とか住み処とかわかって祭りにならないか心配だけど、本人責任なとこもあるからオケなんだろな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:18:55
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:00:04
話戻したいんですけど、40代のファッションってどんなの?
僕はジーンズが主体で、リーバイスの最近の501が好き。
こっち関西だけど、エヴィスがなぜか人気があるんですけど、僕あれ嫌い。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:04:01
ジーンズの話になると、ディーゼル最強!の人必ず出て来るねw
703(*^^)v:2009/05/05(火) 10:13:49
ディーゼル最強!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:15:06
無添加シャンプーって具体的にどんな銘柄だんだろ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:16:05
40代無職の基本ファッション
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:23:53
40代・・・バッグとか靴とかベルトとかに意見が分かれそうだね
あと、ジーンズとかはサイズ的に履けるものとそうでないものがあるし
メタボいやだよね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:24:49
エヴィスは確かに金もちはじめたメタボのオヤジがよく着用してる
イメージが強いな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:04:24
エビスは短足でスタイルの悪い人しか似合わない不思議なジーンズ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:08:19
石鹸で頭洗えばいいんだよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:13:42
ディーゼルはこの秋から冬に消えるブランドのひとつだな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:15:54
並行屋のハイエナにたかられてるブランドは短期露出型で
散るのも早いと思うよ<<DIESEL
モノが良ければそんなことないんだろうけど・・難しいなぁ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:19:16
エヴィスはメタボが堂々とお洒落できるブランドのひとつですね
着用してるだけで恥ずかしいように感じるのは
最近の健康ブームが影響してるのかなぁ
ある意味パブリーで会社の金で酒のんでた奴らが太鼓腹かくして姉ちゃんと
遊ぶためのジーンズ、それかエヴィスだろ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:26:03
>>711
DIESELが駄目になったら傘下のマルジェラも危うくなるな。
マルジェラが無くなったら楽しみが一つ減ってしまう。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:29:14
>>712
EVISUは元々、眼中になかったのでどうでも良いが、最近は海外のセレクトでも扱う様になってきているんだね。
http://www.oki-ni.com/icat/evisuall
このoki-niは最近のポンド安でマルジェラを安く買えるのでちょくちょく利用させて貰っている。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:39:18
外人はエビス好きだね
ただもうデニム自体が下火になりつつあるけど
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:47:25
>>714
あ、ほんとだ安いね!!そこ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:51:50
プロパー価格>セール価格>Oki-ni価格>Oki-niセール価格という感じだもんね。
オレはTシャツをOki-niのセールで日本の定価の1/3で買った事がある。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:54:46
>>701
何を言っておるかぁ、ヱビス屋の社長は関西(大阪)出身じゃないか。
世界に日本のジーンズを広めた功績は大変なものだ。
地元民はもっとヱビスブランドに誇りをもたなあきまへんでぇ。 
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:58:52
ださいよエビス
勝手に日本のジーンズひろめとけや
ヒヨコブランドってのとか・・・関西ウザすぎる。
おっさんだけでかってにやっとけ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:00:16
<韓国は本当に反日か?>
http://peachy.a-auc.net/korea/korea1.html
見たことある人もいると思いますが、
まだ見たことがないのなら一度見て下さい。
私達日本人は騙されています 。


721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:13:37
>>719
ダサイってお前ヱビスをよく知ってんじゃん。それに、お前が履かなくても誰も困らないよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:35:43
>>710-711
DIESELのクォリティはおいといて、若い子には相変わらずの人気。
今年や来年無くなるような事はまずない。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:50:00
ディーゼルってジーンズだけじゃないよね?
時計とか下着とかもあってさ・・・
高校生がディーゼルって書いてるバッグもってたりさ
結局、こういうブランドって終わるの早いよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:51:38
エヴィスも偽物?が韓国製とかで出てるよね
このエヴィスも高校生とかの若者とかで民度の低そうな奴らが履いてるよね
とび職系とかドカタ系とか在日コリア系の肉体系とかがよく履いてるよね
終わってるよね、このブランドも
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:55:42
顔デカはどこいった?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:07:52
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /顔デカはどこいった?
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:48:37
>>725
お前が本人にはどうにも出来ない身体的欠陥を呼称にしてるから
来なくなったんだろ。曽根さんと呼べ。曽根さんと。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:32:02
15年ぐらいストーンアイランドを着てるけど、若者ブランドなの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:33:38
マクレガーを着ろマクレガーを
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:54:59
顔デカでてこいやー顔でかー
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:35:49
死刑?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:29:42
マスミか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:43:55
顔デカはもうどうでもいい。 チンコデカ自慢はおらんか。 
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:24:47
チンコは小さいがキンタマはデカイぞ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:37:35
狸か
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:06:16
3歳ぐらいのときにタマタマに雑菌が入って腫れた人を見た。
タマタマがあまりに立派でズボンの前部に袋縫い合わせてた。
タマタマばっかり触ってるからああなると母に教わった。
今なら助かったろうに。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:50:04
でブランド着てどこいくの?老舗ホテルに女連れこんでドンペリ飲むの?
俺はスーツはスーパー、量販店だけどそれだけの甲斐性あるよw
40過ぎたら金の効果的な使い方考えような。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:10:48
何でそんなひねくれた物の考え方かなー?w
ゴルフやる奴はゴルフに金かける。釣りする奴は釣りに金かける。
車だってそう。
服が好きな奴は服に金かける。ただそれだけの事…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 05:57:16
うん、自然にそうなるだけのことだよな。
自分は楽器、カメラ、自転車、靴、服、文房具…などなど。
多趣味だから金がかかるのはしょうがないと割り切るしかない。
子どもに財産は残さないのだ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 05:58:19
曽根さーん! 生きてますかあああああああああ!?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 06:05:28
曽根さーん! 氏んでるんですかあああああああああ!?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:38:21
おれもディーゼル15年くらい着てるけど、若者ブランドなの?
いや15年まえは俺も若者だったな…
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:56:27
       /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /ディーゼル最強!
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:09:23
曽根さんは御引退されました。
次は私こと、幼児体型ながらヨージを着こなす洋次が御相手します。おぅらぁ、かかって来んかいぃ!!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:54:42
テメーにはツマヨージで十分じゃ!www
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:21:16
10代のガキがブランドショップで全身揃えるのに
40過ぎたら量販店。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:23:47
洋服の青山
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:18:49
>>746
顔デカなんだから仕方ねーんだyo
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:56:02
大枚払ってブランド物で目一杯決め込んでも、
体型が付いて行かないと2倍3倍の恥ずかしさが有るからな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:30:50
顔デカに似合うサングラスはどんなのがありますかね?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:32:31
たぶんレイバンしかない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:49:50
レイバンは、痩せた奴が掛けるとカマキリ男のようになる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:58:04
サンダルの季節だね。
今年は新調しようかな…

みんなはどんなの持ってる?
ビーサンタイプが楽だけど皮のお洒落なやつ欲しいし…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:00:02
あえてヤンキーサンダルで外すというのがオシャレだろうね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:13:53
40過ぎて写メ
ギャル曽根笑える
www
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:14:55
レイバンは鼻が低いと食い込む。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:17:36
かといって顔デカにオークリーもポリスも似合うはずもなく
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:21:13
>>753
ミウラのサンダルがいいよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:09:56
KAO-DECCA のサンダルもいいよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:16:55
確かに夏はサンダルが重宝するね。
まぁホント、ピンキリだわ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:22:01
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:42:54
みんなどんな格好してる?
今日のオレはこんな格好
http://uproda.2ch-library.com/125699J7p/lib125699.jpg
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:51:12
かっこいいな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:13:14
60代の若作りに見えるよ・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:18:37
悪質だな。これだからコーデの画像をアップする人間が
いなくなるんだよ。>>762は本当に40代なのか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:24:22
かっこいいとおもうよ、この感じ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:41:18
オレは自分のコーディネートをうpしてる人には敬服する。
カメラで見えない部分が南伸坊やザブングルでもかまわない
それはそれで個性的でいいじゃないか。
これからもメゲずにうpしていってください。
楽しみにしています。

768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:41:36
最近脱自営してスーツを着る毎日になったら、普段着にそれまでの
アメカジ系の服を着ることに抵抗を感じるようになってしまった。

環境でファッションが大きく変わることを痛感しています。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:47:24
うわっ!ここ、
加齢臭〜腐っ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 02:15:33
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 03:14:31
オレは自分のコーディネートをうpしてる人は敬遠する。
カメラで見えない部分が南伸坊やザブングルではなおのこと
それはそうとう末期的な病気じゃないか。
これからもメゲずにうpしていく気まんまんだろうが
叩くのを楽しみにしています。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 03:32:08
サンコーはさまぁ〜
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 07:13:48
>>762
この画像は、以前にUPしたギャルソンオヤジの画像を使って細工をしたものだろう。
ギャルソンオヤジの裕福さに嫉妬しているのか知らんが、オヤジに粘着している奴の仕業だな。 
ここまで来ると異常だ。 画像UPすると、こう言う輩が出てくるからみんなも気をつけろよ。 
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:35:44
本当に最低の奴っているもんだな
人間のクズだろ?
こんなカスにファッションを語る資格なし!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:44:12
>>762
運気が落ちそうだから もう来んなよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:04:44
その一眼もって自画写真貼ってるのって昔からこのスレに張りついてるおっさんだよな。
頭の中がまったく成長してない。
実生活でも誰からも相手にされてない痛いおやじだ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:30:02
エルメスのスカーフでも巻いてれば最強じゃんねw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:44:46
>>776
論点が違うんじゃないか? 
オヤジが何を着てようが知ったこっちゃないが、他人の画像を使って悪さをするのは犯罪行為だろ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:51:20
犯人その人だから、話をはぐらかそうとしてるんだ。 
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:54:44
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:17:57
もし、そうだとしたら救いようがない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:50:36
同意もなく他人を見世物にし、嘲笑の的にする為、わざわざ加工してまで
画像をアップした>>762のメンタリティーは正に小学校低学年レベル。
ホント、程度が低い。多分、日本人じゃないと思う。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:05:11
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:06:47
誰かがパクったにしろ加工したにしろ
一眼で自分を撮って貼るってことは痛すぎるw
自慢できる容姿ならまだしも。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:08:26
曽根は最強の構ってちゃんだからな。ファ板ではもはや伝説。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:11:37
どうしても自分の画像をハリコしたい場合は、首から下だけにしましょうね!
スレの趣旨からはみ出る人が続出するからね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:14:42
容姿がカッコいい奴ならUPしても許されて、カッコ悪い奴はイジメられるのか?
イヤだねぇ弱いものイジメは。 あぁイヤだ。  
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 14:37:44
誰かがパクったにしろ加工したにしろ
キレイにつくっとるな
広告やんけ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 14:44:32
>>788
誰かがって当人に決まってるだろ。しかもオマエ
自画自賛してほんと痛いやつだなwww
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 14:50:10
はぁ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:05:06
ギャルソンいじめをしている奴って、1人で数人を演じるのが得意な
自作自演の粘着オカマ野郎だろ。 以前にもしつこくて色々ともめてたな。 
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:06:59
憶えてるわ。陰湿で嫌な奴
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:03:07

お前らブサイク同士仲良くしろよ!

いい年こいてまったく・・・


・・・・と、カッコイイ41歳の俺が言ってみるw

794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:26:02
おれはよくアングロサクソン?日本人には見えないねと言われる
確かに8等身で超小顔のオーランドブルーム似なんだけどな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:28:38
>>794
こういう事を書いて何が楽しいの?
そんなに言うなら画像でも晒してみろよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:13:53
あー
クソして寝よっと
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:08:23
>>796
こういう事を書いて何が楽しいの?
そんなに言うなら画像でも晒してみろよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 07:34:38
会社の都合で来月から電車通勤になるんだ。
今までは自家用車通勤だったので小汚い格好でもノープロブレムだったけど
電車となれば変わってくる。46♂なんだけどどんな服装がおすすめですか。
ちなみにホワイトカラーじゃないのでスーツはめんどい。
会社で制服に着替えるので通勤オンリーのスタイルね。
若いときから基本はトラッド系。たまにアメカジ。スリムなので
スキニーとかも履く。
嫌いなのはヤンキー、おねぇ系、おっさんのゴルフファッション。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 08:07:43
>>798
若い時の服を引っ張り出せば?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 08:14:55
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 08:29:20
>>798
スキニー履くぐらいだったら、基本ジーンズでいいじゃん。
ポロシャツは嫌いだと思うから、カットソーかシャツにジャケット。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 09:03:19
スキニー好きです。履いてるのが気持ちいい。お尻の肛門とかキュッてなるし、
チンポとかギュッってなって、歩くと勃起してくる。基本、スキニー履くときは
靴にボリュームもたせたらカッコいいかなと思ってる。だいたい27インチか28インチで
テーパーになってて、足首でクシュクシュなる感じが好きです。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 09:20:15
昔スリムが流行ったから、スキニーにはあまり抵抗感はないな。
でもごく普通のストレートが一番しっくりくる気がするな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:32:37
スキニーが好きなの?   全くあんたも好きにぃ  どうぞお好きにぃなように
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:57:32
言っちゃ悪いけどスキニーはいくらウエストやヒップ周りが
スマートでも腹周りがある人は似合わないからね。
腹周り≠ウエスト
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:45:36
>>804
座布団取るぞ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:45:40
太鼓腹の俺はスキニー履けるぜw
みっともないから買わないけどなw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 14:18:33
なぁ、ぽっこりお腹によく効く漢方とか売ってるよな?
あれって効くん?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:23:37
久々来たらぎゃるそんさんが相変わらずぎゃるそんさんでほっとしたw
マルジェラ着てもぎゃるそんさんの呼び名の方がしっくりくるね。
>>561は格好いいじゃん。
ただダブルのジャケットは難しいと思う。
トレンチコートもそうだけどボタンを留めないとどうしても野暮ったく見えちゃうね。
それと肩が余り過ぎかな。
マルジェラはそういうサイジングなのかもしれないけど。
ちょっと痩せましたか?
個人的にはレザーとカーゴの方がいいと思う。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:40:50
スキニーは40代の基本ファッションじゃないのはわかってる
でも、だからといってダボダボも逆に若い格好のような気がする。
じゃあ基本はなんなんだろう。ストレートなんだろうなやっぱり
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:48:02
スキニーは若い人じゃないと難しいと思う。
「極端に細い足」「薄い尻」っていうのは実は老いの象徴だからね。
若い人ならいいんだけどこの年代になると文字通り老けて見えるよ。
我々の年代なら男女問わず足は細すぎない方がいいよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:51:56
当たり前だけど、太すぎない方がもっといいと思う。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:57:55
中年には中庸が似合う
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:58:46
うんこ悦にはちょうちん袖の背広
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:02:08
>>812
もちろんそうだけど現実的には足だけ太すぎるって事は有り得ないからね。
足が太い人は腹周りは更に太いわけでそっちの方が問題になるでしょ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:05:32
【日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから】
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=hWWmG77iBsE
スレ違いで大変申し訳なく思います。
民主党、鳩山幹事長のインターネットの生放送の一部です。
在日(外国籍)に参政権を無条件で与えると発表している時の動画です。
在日の皆さんは【在日特権】など日本人以上の恩恵をすでに受けているんですが‥‥
日本の参政権まで与えてしまうと勿論日本人とは比べ物にならない程の権利を得る事になります。
ちなみに在日の殆んどが戦後混乱時の不法入国者や 帰国命令を無視した者、朝鮮戦争の難民等です。
戦後混乱時にいた在日は戦争で日本の男子が少なくなっているのをいい事に土地の不法占拠(パチンコが駅前に多いのはその為)、
レイプや強盗、殺人や放火など犯罪を犯し日本を混乱に落としいれた人達です。
そして在日の皆さんは美味しい【在日特権】を残したまま日本の内政にも手を出したいみたいです。
外国人参政権は重要な民主党の方針だと思いますが、テレビではこの件は放送されていません。
ちなみに諸外国で日本人が参政権を取得する場合は、
多額の寄付金や高額年収など様々な条件が必要になる場合が殆んどです。
民主党、鳩山幹事長の発言は政治家として問題あると思います。是非一度見て下さい 。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:19:16
ユニクロのスキニージーンズを試着してみたら、余りに細くてダサくて買うのを止めた。
太もも辺りは細くて良いのだが、裾まであんなに細くする事はないのに、と感じた。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:48:30
いや、ユニクロのスキニーは二種類あるんだけど
テーパード(ふくらはぎの細いやつ)はカッコいいと思うけどなぁ
おれ持ってるけど、あのラインはいいと思うよ値段のわりにはね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:49:47
ブランドもののスキニーって、ユニクロより細いと思うけどなぁ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:52:52
>>817
スカルの5508なんかは細くて軽いフレアだからタイトなジーンズ欲しい時は結構いいよ。
裾までぴったりだと正直飛脚に見える。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:54:33
>>811
わかる、わかるけど足の細い奴がストレート履いたら余計に貧弱に見える
たりしない?極端にスキニーのほうがまだお洒落に見えるんだけど・・
まあ、いずれにしても贅沢な悩みなのかもしれないけど
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:23:26
スキニーだったらチープマンデーがええよ。
種類も豊富だから興味ある人は行ってみんさい。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:30:05
>>822
広島(多分?)から乙です
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:58:50
デニムなんて10年前にオワットル
今は黒2Bノータックスーツ
ロングノーズシューズ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:04:54
40すぎてデニムなんざ乞食自営業か。
俺は2億5千万円で買った収益用マンションで
年収2000万円。
仕事は長谷工に下請けでやらせてるから
当然1日24時間毎日スーツなんだがwww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:17:02
そんな奴が2ちゃんなんかやってる訳ないだろ(笑)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:19:30
>1日24時間毎日スーツなんだが
それじゃむしろホームレスの人みたいだね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:22:17
>>825
脳内バブル乙
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:45:25
>>825
明日こそ、ちゃんとハロワ行けや
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:32:44
>>827
うまいこと言うねぇ〜
831825:2009/05/09(土) 19:16:20
あれ、思ったより釣れてないなー
832825:2009/05/09(土) 21:47:36
本当は俺 死にたい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:40:06
スキニーパンツで、くるぶしの上迄まくり上げて、ペタンコのスニーカー。
どいつもこいつも、同じカッコして。 だから日本人て金太郎アメなんだよ。 ダサイ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:43:53
オレは細身なんだけどO脚だからスキニーなんか穿くとカッコ悪いんだよね
気にせず穿いてる人もいるんだろうな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:45:26
じゃ、お前の素晴らしいセンスあふれるファッション見てやるからうpしろ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 06:54:38
今更なんだけど、スキニーって女が穿く物かと思ったらメンズもあるのね。
俺は無理だなあ…。
837825:2009/05/10(日) 12:58:05
ワイドのジーンズを腰パン+ダメージドブーツ が最強。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:28:41 BE:342144599-2BP(6001)
今どき黒2Bスーツ、ノータック、ノーブレイク、ロングノーズシューズ
以外は負け組み。
デニム履くやつって何なの?自営業。
自営業平均年収380万円。ご苦労さんwww
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:30:25
>>838
でも真面目に申告している奴等はいないから、嘘ばっかの年収・・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:37:19
千円未満デニム
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:10:17
40デニムでご苦労さんwww
生まれ
育ち
年収
意外なことでバレるよねえ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:33:35
貧乏人がデニムを履いているという発想は40にしてはすごいな
君は足が短いとかスタイル悪すぎてデニムが無理なの?
視野が狭いの?付合いが極端に少ないの?勘違い野郎なの?
ただバカなの?
それとも単なる煽りなのかい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:15:02
40過ぎてデニムじゃ社会的信用がない。
いいよな自営業は(爆)


844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:56:59
信用するか。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:59:46
>>841は40代後半の頭の固いオッサンだろ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 06:58:41
デニムが履けないのはよほどそれだけ体型が醜くなってる40代に相違ない。
スラックスもデブケツ隠すようなダボっとしたやつばっかでしょ。
これは年収や職業とは関係ない話ですぜ、旦那。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:01:01
うー
マンボ♪
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:06:12
>>843
休日にデニム履くこと多いけど、お前よりずっと社会的信用あるぞ(大笑い)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:16:52
40も過ぎて、自分とは趣味・嗜好が違う人を揶揄して嘲笑うような程度にしか成長してないの?
高年収や高学歴が男のステイタス?
人間性を磨きましょうよ。
どんなに稼いで良い学校をでても、内面的な部分で最終的に判断されるのでは?
ま、お金も学歴も大事だろうけど。そこを隠して人として魅力ある事こそ大事だと思うけどな。
長文失礼。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:11:41
40過ぎてデニムはないわ。
基本はボタンダウンシャツとチノパン。
仕事で着ない服は持たない。
マネー・フォー・バリュー
40過ぎたら賢い選択しないとね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:21:46
ボタンダウンとチノパンが賢い買い物だなんて全く思わないの巻
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:32:44
>>850
だからあなたはチノパン履けばいいじゃん。
でもデニム履いてる奴を否定すんな。人それぞれだから。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:37:00
ここは、ディーゼル最強!ってやつに語ってもらうしかないなw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:42:22
だから40過ぎてデニムはないつうの。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:43:45
馬鹿とデニムにつける薬なし。
馬鹿とデニムは死ななきゃ治らない。
いいよな世間の目気にせずに済むやつは
www
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:03:09
デニムって何?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:05:25
アメリカ・フランス・イタリア・イギリス・ドイツ・オーストラリアなど、
どこに行ってもデニムを普通に履いている。わざわざ語るような存在ではない。
デニム云々を言うのは、文化も違うし似合わない日本人だからだろう。 
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:07:34
>>856
もともとフランスのデ・ニーム地方で作られていた素材。
それが世界に広まってデニムと呼ばれるようになったらしい。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:15:16
>>855
お前に付ける薬もなしww
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:16:30
ジーンズと違うのか?
ジーンズならアメリケの作業ずぼんだべ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:24:06
いつでもどこでもジャージ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:36:57
>>855
お前、ホントしつこいオッサンだなぁ〜(笑)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:43:50
ジーパン履くやつって何なの?乞食?
仕事で履けるのはチノパンに決まってるじゃん。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:44:49
IVYのドレスコードにジーンズはない。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:04:12
チノパン(笑)
恥ずかしくて履けやしない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:09:17
何なの?流れw
厨房じゃあるまいし。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:18:43
むしろジーンズよりチノパンの奴が必死だろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:50:57
チノパンて履く人選ぶよね。ジーンズもしかり…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:01:39
そういえばジーンズ履いてるホームレス見たことないな。
うんこまみれの黒っぽいずぼんが主流だ、連中>>854みたいの。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:06:42
チノパンって、センスいい!ってイメージ全くないんだよなぁ…
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:18:10
>>870
あたりまえだが穿く人次第。
むかし映画でシュワちゃんがチノパン穿いてたな。
全然似合ってなかったwww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:26:19
43歳アパレル会社の課長ですが商談時でもドルカバのデニム穿いてますが....
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:02:36
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:27:26
だからみんな、釣られるなって
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:57:31
去年あたりからデニムはくようになりました。
ワンウォツシュばかり4本
最近ブリーチもの欲しくてネットで見てますが
29インチで股下83CMのサイズが中々ない。
178CM72KG
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:02:35
裾切らずにそのまま履けるのって楽。
182 53
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:02:58
カーゴパンツやデニムに違和感は持っていないけどな。
平気で穿いている。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:45:30
>>850
プッ 日曜日のお父さんwmw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:50:46
501履けなくなったら人生終わりだと思う。メタボ最悪
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:57:05
501を履いてTシャツにキャップ、ラフなスタイルで歩く。 20代に見られる。  
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:02:38
メタボは嫁さんにバカにされて生きていけよ
酒飲んで締めにラーメン食って喜んどけ
ぶっちゃけ恥ずかしいから近寄るな、生きる価値なし
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:09:24
んなこと言うもんじゃないよ
特に
>生きる価値なし
サイズのバリエーションが日本の場合少ないんでしょ?
誰でもジーンズはいたらいいさ
それが栄光の考え方
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:50:29
50、60になっても、たまにジーンズ履いていたい…つう考えだよ、俺は。 その時に、人がどう思ってるかなんて考えないと思うわ、絶対。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:58:08
うちの近所はジーンズはいたり
デニムのジャケッツ着たおしゃれなジィさんバァサン見かけるな
ジーンズは見栄っぱりの成金じゃないし
肩に力入ってないとこがいいよねー
買えば一生ものだしね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:04:35
やっぱり、じいさんになっても「粋だネ!」言われるようにならんとな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:08:50
日本人よ、ジーパンが徹底的に定着しているアメリカの老人達を見習え!! 
デブもガリもチビもウドも関係ない!!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:14:33
歌舞伎町の鉄板焼き屋で、広域暴力団の大親分を見掛けたが、シルクの黄色と紺のストライプのボタンダウンにホワイトジーンズで格好よかったな。

全然ヤクザに見えない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:34:51
かっけーよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:56:44
>>886
でもアメリカンデブにはなりたくねーよ
コーラ飲んでバーガー食ってポテチ食うアメリカなんて格好よくないよ
人間じゃねーよ、あのブザマな醜態
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:59:14
>>887
その人の生き方がファッションに出るんだよ
ヤクザなんか見栄だけで生きてるアホ
税金もはらってないし、社会の糞みたいなもん
そんな薄っぺらいやつがするファッションなんか、たかがしれてるよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:01:08
アメリカンデブには憧れるなよ
アメリカの糞豚のマネなんかすることねーよ
ジーンズは豚のはくもんじゃねーよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:03:52
バイクだってそーだよ
アメリカンバイク乗ってるやつ、メタボの豚じゃねーかよ
勘弁してくれよ、股ズレでヒリヒリして汗だくなってジーンズはいて
アメリカンバイク乗って、なにかっこつけてんだよメタボ豚
人間らしい体でバイク乗れよ、ジーンズはけよ
臭いんだよ、豚が
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:04:14
結局、魚と穀物と野菜が中心の日本料理が身体に良いって事だな。
オレはマクドナルドなんて年に数回も食べないし。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:06:27
薄っぺらいとは思えんが
正面きって社会の糞言う人間が目の前に現れたら
潔く、んだなそうだよ俺はって応えるんじゃね。
その言う人間にもよるけどなw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:07:07
↑日本語よろしく
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:14:07
しょうじょう蝿が飛ぶ季節
ではある
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:18:50
そんなに1人で何役もして何回も書き込まんでいいから。 
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:27:20
>>890
まっとう過ぎてつまらん
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:48:20
40歳でアパレルは痛すぎる。自分は30代前半でメーカーに転職した。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 07:35:06
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 07:47:04
夏の装い。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:16:43
>>899
結局アパレルメーカーなら同じことじゃろう。それに、職業に優劣など付けてはいかんぞ、若いの。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:46:14
UA等のバイヤーをやってみたかった。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:49:44
ユナイテッドアローズは、男女問わず20〜30代に相変わらず人気みたいだね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:58:45
つうか、アメリカ人は金持ちも貧乏人も衣服には興味が無いだろ。
金持ちだって何だかいつのシーズンだか分からない様な不変なデザインのブルックスブラザーズ
を着ているし、貧乏人は何だか良く分からない様なアメカジを着ているし。

衣食には手を掛けない質実剛健な人達なんだろうと思う。
食に関してはイギリスと並び不味くて有名だし。

特にレーション(軍の糧食)は酷いらしくて、「Meal, Ready-to-Eat(いつでも食べられる食
料)」の略だが、あまりの不味さに「Materials Resembling Edibles(食べ物に似た何か)」
「Meals Rejected by Ethiopians(エチオピア人も食べない)」、「Meals Rejected by
Everyone(あまりの不味さに誰もが食べることを拒否したメニュー)」の略だと言われている(笑
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:49:52
昔、村上龍がジーパンは体制側
だから身につけないなどと言ってたが。
あの体型じゃな・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:55:34
デブでもメタボでも履けばいいが、みっともないのは確かだ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:55:56
たいてい、自分に似合わないとケチつけたがるからな。 器が小さい奴が多いから^^
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:55:37
チューリップハットは似合わないので
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:57:50
>>906
ジーンズが体制側というのは初めて聞いたな。

一方、村上春樹は痩身だからジーンズは履いているのかな?
エッセーとか読んでも自分は余り格好を気にしない、と書いているけどね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:18:12
ジェロかっこいい。抜刀術やってそうにみえる。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:27:48
映画イージーライダー、ヒッピームーブメント(反体制派はことごとくジーンズ)を音楽や美術の動向を通して
見知っていた彼は高校時代にエンプラ闘争も実体験。
そういった体験の中で、かってはジーンズが反体制の象徴的衣類であったものが時代が変わって
ファッション(外見だけの反体制)として、誰でもいろんなシーンで着用するようなった状況を見て
かってのジーンズの象徴的意味は薄れたと思いついたのではないのだろうか(と、私も今思いついたw)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:35:34
でもアメリカのエスタブリッシュメントは未だにジーンズは履かないよな。
前大統領のブッシュがジーンズを履いている姿は見た事がないし。
オバマ氏はジーンズを履くんだろうか?

エスタブリッシュメント御用達のブルックスブラザーズにもジーンズは無いし。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:35:36
要はかってのジーンズの反体制としての意味合いは薄れちまったな〜
と、若き村上龍は一言いいたかったんだろ。
で、現在の彼はというと・・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:38:05
村上龍と三島由紀夫の立ち位置が微妙に似ている感じがする。
村上春樹の立ち位置は大江健三郎みたいな感じがするし。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:10:48
三島由起夫の家は著名な家柄だったせいもあって、礼儀作法などを含め一切が大変厳しくて、
表に出る時は必ずスーツにネクタイを強いられていたそうだ。 もちろん高級な。 
一般庶民からすれば窮屈に感じるがな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:27:21
三島みたいな家柄でも両刀になるんだな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:40:56
>>917
男色の歴史を知らないのか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:57:01
稚児さんな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:01:09
男が少年の青年に移り変る手前の旬を頂く趣味があったんだよね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:03:38
そりゃ若いおのこは綺麗さ
旬の果実
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:06:03
そうやって若いエネルギー吸収してたのよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:18:19
過去の話ではなくて現在進行形だよ、
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:49:08
で、具体的にはどの様にして若い綺麗な男の子からエネルギーを頂いていたのですかね?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:06:35
UAはBEAMS分家。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:14:19
>>913
ブッシュのジーンズ姿の写真見たことあるよ。
おぼろげな記憶で詳しいスタイルは自信がないが、
G9的なカジュアルジャンパーにフツーのストレート。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:21:38 BE:177408667-2BP(6001)
ブッシュはテキサス出身だからな。
JFKはジーンズ履かなかった。
ブルックスにはデニムパンツはある。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 07:35:18
彼らのジーンズに対する感覚は、日本人の様にファッションとかオシャレじゃなく、生活の一部なんだよ。
彼らの前でウダウダと語ると「何だこいつ、イカレテルのか?」みたいな顔されるぞ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 07:56:50
そんなやつらの前でウダウダ語る機会はないから心配すんな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 08:08:21
セレブはまた違うんだろ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 08:18:02
てゆうか60年代生まれならジーンズぐらい
子供の頃から普通に履いてるだろ。
俺はそうだぞ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 08:26:57
>>931だよな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 08:43:35
白州次郎のジーンズ姿はかっこええな。
日本で始めてジーンズはいた男だっけ?
丈の長いジーンズを大きく折り返してはいてるなんざ流石
日本のジーンズは戦後からなんだね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 08:46:22
やや細身のブラックデニムとかカッケーよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 08:54:02
ジーンズにスニーカー。
楽だろ?やっぱり。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:22:18
ポロシャツにチノパン
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:26:05
これから夏だけどお前らショートパンツ履く?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:38:44
>>933
白州次郎とはまた渋いね
彼のダンディズムはイギリスはケンブリッジ仕込み
スーツも無論フルオーダーCoolだよね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 10:12:53
>>937
俺はスネ毛が濃いから無理だな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 10:17:50
脱色したらマシかなぁ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 11:15:56
>>937
俺も濃いけど海に行く時は履くよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:25:14
>>939
濃いのがセックスアピールになるんじゃないのか。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:46:31
スネ毛ってさぁ、全くないのもカッコイイと思わんけどな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:49:16
胸毛はどうよ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:49:54
ない分には描けばいいじゃん。マスカラとかで。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:52:46
スネ毛や胸毛にぞくぞくする女なんていない















と思う、
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:46:13
>>946
胸毛好きの女性いるよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:56:14
ティティ首の右に3本左に2?ボヨヨ〜ンと長いのが生えてるけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:46:02
切り落とせwww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:13:11
許せるのは腋毛まで。
乳毛は抜け。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:32:49
俺すね毛硬くて濃いから短パンは無理。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:37:55
俺腕細いから夏でも長袖。
服による体形補正は必要。
理想の体形などそんなにいない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:41:44
なんでよー?
俺なんか薄いから濃くなるようずいぶん剃ったが
今でもほとんどない。
恥ずかしいよー
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:26:03
>>952
普段着の話だよね?夏場に長袖って耐えられるもんかえ?おれは無理ぽ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:35:40
>>953
剃っても濃くなる事はありません
DNAだからね

こい 人は大変 w
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 02:12:59
夏スーツ着たら意外と涼しいよ。体温調整ができるから。クリーニング週イチになるが。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 02:14:11
俺陰毛濃くしたいから生えかけの頃剃った。
一度剃ると一生トリミングに追われる。

958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 03:41:27
体毛濃い人にとっては最悪の時期なんだよね
なんとかしたい

ネットで検索してもロクなものでてこないよ

誰か知ってる?コレッっていう除毛剤?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 06:26:55
ガムテープ貼って一気に剥がすってぇのは?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:15:26
若気の至りで彫り物入っているので真夏も長袖。
かろうじてショートパンツがはけるので、それで暑さをしのいでいる。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:45:13
格闘家ぽくしてみたらどうか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:27:18
体鍛えるの面倒。
酒抜けない。
体形補正に走る。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:25:03
ヤクザもどきでどうでしょう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:13:19
夏日には半袖よりも長袖の方が涼しい服もあるぞ。
半袖は太陽直射だが、ジョーゼットやガーゼ地などの薄手の長袖は風通しが良いし陽を遮るので涼しい。
インドの服のような、織目の粗い素材も涼しくて良いよ。
ちょっと高級好みならイッセイブランドのHAATが有るが、シャツが5万円位する。 
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:00:58
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた途端に裏切った国のする事は違います。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:20:35
去年の冬、昆布みたいにパリパリにアンチック加工かけた革ジャン結構見たな。
今年も流行るのか。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:44:26
東京では夏にスーツは厳しいよ。
ネクタイを締めたら最悪。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:56:44
>>966
服は嫌いじゃないし、年間数十万円は買っていたりするが、流行物には興味が無い・・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:10:29
968は金正男
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:58:06
慣れだよ。何事も慣れ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 03:52:33
金正男には慣れないなあ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 06:43:49
チリパにグラサン。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 07:23:36
金持ちブ男がブランドもん着ても似合わない典型。
金正男
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:46:19
アク禁になったお(´Д`)

誰か次スレお願いします。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 11:10:39
金正男は、語学堪能だから世界中どこへ行っても不自由しないし、
金には困らないし、庶民ファッション云々なんかどうでもいい、だとさ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 11:15:40
金持ちなんて決めすぎよりちょっと垢抜けない方が可愛げがあっていい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:06:58
自由が丘とかに来てるオヤジやオバンは、何故に着る物にあんなに気合いを入れて来るのか。
金持ちに見えると言うよりも、どっかから出て来たカッペ丸出しに見えるんだが、本人たちには言えない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:14:50
自覚させたいので勇気出して言ってくれ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:30:02
青山辺りにきている若者もそうじゃん。

いや、かく言うオレもお洒落していくんだけどさ。

980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:37:14
コンビニ行くのにタキシード着るぐらいの違和感だな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:33:31
>>979
俺は外苑前の並木通り、ちょうどビストロカフェ「セラン」がある辺り好きだわ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:36:33
俺はコルソコモがある辺りが好きだな。
静かだし。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:45:34
やっぱ最近はTBS周辺がお洒落じゃね?
赤坂サカス前とかカップル多いね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:53:48
>>983
一時期サカスの真向かいに勤めていたんで、余りお洒落な感じがしない。
サカスには良く飲みに行ったよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:04:53
くさなぎもあの辺で飲んでたんだよなぁwww
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:10:42
そうだね。
俺が勤めていた辺りからミッドタウンは歩いて15分くらいだったし。

しかしそんな隠れ家みたいな良い店には行った事はない。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:16:46
カッペ臭い会話が続いておりますw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:20:38
↑東北人乙
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:36:41
ミッドタウンが出来てジョージの店がなくなった

残念でならない
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:58:41
♪タクシーにぃ〜 手〜をぉ〜あ〜げてぇ〜
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 08:53:05
私、女ですが青山、赤坂もいいけど代官山、中目黒界隈が好きです。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:40:19
中目黒は最近ブームで一時盛り上がったけど、今はバブルが弾けた状態だね。
テナントの空きもとても多く、一時の人通りも無くなった。人が多く来るのは春の桜まつり位か。
駅前はビルが出来て人は居るけど、今後どうなるか。昔から平日は人の少ない街だっからね。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:07:21
>>989
柳ですか?所ですか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:15:39
山本です
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:16:53
銀河鉄道999
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:06:52
スーツ1万円
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:32:45
安いスーツを買ってラインストーンで飾る
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:03:06
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:03:53
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:04:35
1000ならお前ら全員にはげの呪い!

ざまあ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

  (゚д゚) 重複すんな!
  ゚(  )−             40代@2ch掲示板
  / >                 http://bubble6.2ch.net/cafe40/