【ぶっちゃけ】40代月収年収2【おいくら?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
人に聞いても何故か教えてもらえない給料の額。
教えてくれても「二十万ちょっと」とか適当なこと言われませんか。
他の同年代の給料がいくらなのか気になる、、、。
ぶっちゃけいくらですか?
でもって満足度は?おしえてちょーだい。

前スレ
【ぶっちゃけ】40代月収年収【おいくら?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1228487231/

姉妹スレ
【ぶっちゃけ】30代月収年収2【おいくら?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1225197805/

【性別】
【年齢】
【学歴】
【職種】
【地域】
【住宅】
【年収】
【貯金】
【家族】
【趣味】
【悩み】
【その他】
2nanasisan:2009/02/06(金) 14:58:43
【性別】オス
【年齢】47
【学歴】大学中退
【職種】公認会計士
【地域】東京から12000Kmほど東
【住宅】賃貸2300USD
【年収】10万ドルちょぼちょぼ
【貯金】26万ドルぐらい
【家族】妻、子2
【趣味】2Chと狩猟
【悩み】セックスレス。
【その他】Ebayとヤフオク買い物中毒を治したい
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:06:17
しびれフグ参上
\(^o^)/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:32:43
だよ。わっぜ 稼がないと。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:43:04
俺も数千万普通預金にほったらかしてた事あるけど、銀行から何も言ってこなかったな。
東京の支店に入れたまま地方に住んでいたからかな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:19:15
>>5
いや、そんなもんだよ。
銀行は、1億以下の客はゴミ扱い。

ただ、最近は手数料稼ぎでいろいろ勧誘してくるのかもね。
でも、銀行が進める投信なんか、絶対買わないけど。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:51:06
そうかね。俺、トップ3の銀行に預金分散してるけど。
この前、定期の期間を延ばすために解約予約をして、解約当日に普通残高が千マソ越えたら
即、電話が掛かってきたぞ。

この3月期決算発表、市場暴落で総金融資産の1/3を使って、人生、最後の相場を張る予定だがね。
>>5
今は、印鑑照合も何処でも出来るだろ。手続きなんか、何処でも出来る。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:39:03
大手都市銀や有力地銀は、何も言ってこないよ。
小さな信金だけが、毎年暮れにお歳暮持って来るだけ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:47:45
>>7
3月より12月の方が暴落すると言う情報もあるぞ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:51:56
>>9
分散投資するからね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 04:56:18
40代半ばだけど600万って普通?
大卒です
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:20:55
地域にようるだろうけど、少ないな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:49:20
>>11
少ないよ。
でも仕方ない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:18:22
【性別】男
【年齢】41
【学歴】有名大学中退
【職種】零細
【地域】四国
【住宅】実家
【年収】285万
【貯金】1800万
【家族】妻、子
【趣味】風俗 酒
【悩み】すべて
【その他】会社つぶれそうだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:21:37
【年収】285万 で【貯金】1800万は偉いと思う
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:30:47
【性別】 男
【年齢】 48
【学歴】 大学院中退
【職種】 大学教員
【地域】 東京
【住宅】 分譲マンション
【年収】 1200万
【貯金】 500万
【家族】 妻
【趣味】
【悩み】 学生がバカ
【その他】
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:58:34
>>16
勤務先は私大ですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:47:49
>>17
いいえ、世間的にはけっこうお勉強ができることになっている国立大学です
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:11:55
教授クラス か、届出済み兼業できる先生だな。昔は、よかったですね。好きな研究で、科研費取れたら最高だな。 おいらは、野に下ったよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:32:46
【性別】男
【年齢】41
【学歴】専門卒
【職種】IT関連
【地域】関東
【住宅】持ち家(ローン残1300万)
【年収】450万 (半年、半年無給)
【貯金】400万 かな
【家族】彼女、犬が同居
【趣味】犬の散歩、車
【悩み】すべて
【その他】自営(フリー)になって半年。その前は給与未払い。

みんなの貯蓄や年収がうらやましい!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:00:34
47歳、医師、妻、子供2人、年収2000万、貯金3500万(ずいぶん少ないが)、悩みインポ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:04:45
開業されてるならこれからじゃないですか?
インポのことは知りませんけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:07:04
>>21 さすが勝ち組み
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:11:41
【性別】 旦那
【年齢】 50
【学歴】 大学院ドクター卒
【職種】 大学教授
【地域】 都内一軒家
【住宅】
【年収】 1200万
   
【貯金】 1000万
【家族】4人
【趣味】仕事
【悩み】
【その他】

25開業医:2009/02/09(月) 18:01:49
【性別】 男
【年齢】 44
【学歴】 大学院
【職種】 医師
【地域】 中国地方
【住宅】 一軒家
【年収】 3600万
【貯金】 6500万
【家族】 妻 子供2人
【趣味】 なし
【悩み】 インポ 趣味がないこと(金は稼ぐが欲しいものがない)
【その他】
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:01:25
【性別】男
【年齢】48
【学歴】旧帝国大医学部 同大学院博士課程
【職種】研究医
【地域】東京
【住宅】マンション
【年収】650万
【貯金】300万
【家族】妻 子供1人
【趣味】スポーツ
【悩み】独法の研究所勤務だから給料安い。医局にさえ戻れない。論文今でもほとんどファーストのポジション
【その他】博士難民、ポスドクの人には悪いが、このポジションで報われる日を信じている
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:07:47
>>26
生きる希望が出てきました。
俺も頑張るよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 08:11:30
勝ち組みか?どうか?借入金?億円 なければ、勝ち組み。 一生勤務が、いいよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:37:50
>>26
家より年収も貯金も多いです。
ただ家は子供がいないので
その分気が楽ですが。

親の介護があるので大変です。
お互い頑張って行きましょう!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:01:28
>>29
そんなの慰めになるかよ。
旧帝医学部だぞ。
俺は慶応経済出で41歳年収650万。
年功序列だから仕方ないが、上場企業勤務では最安ではないかと思っている。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:13:55
>>30
開業しろよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:37:59
だから、開業したら、借金漬物。止めとけ と先輩が忠告しとく
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:37:32
【性別】男
【年齢】 49
【学歴】 大学卒
【職種】 開業医
【地域】 関東
【住宅】 借家
【年収】 6700万
【貯金】 8000万
【家族】 妻1人子3人
【趣味】 読書、ジョグ
【悩み】 なんか、仕事に飽きちゃった。
【その他】
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:41:09
研究医と書いてあるだろ
研究所勤務なら臨床経験は同年代の臨床医と比べればかなり差がでてるだろ

子供一人なら普通に暮らせるんじゃないのか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:44:51
すまん、
>>31
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:31:51
そんなこと、医者なんだから判っているよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:18:01
>>34
余裕で私立入れられるか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:31:40
>>26は人気者だなあ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:20:28
まわりの人々はきっとガッカリしてるね
「医者なのに」って 
きっとガッカリしてる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:44:40
どなたかアトバイスお願い致します。
現在40歳、年収が600万〜1000万位の自営業者です。
収入がまだあまり安定していません。
貯金は800万位で、持ち家・借金等は有りません。
ずっと片想いしていた子と最近付き合い始める事になりました。
彼女は25歳で、共働きで頑張りたいみたいですが、貯蓄額を言うのが不安です。結婚を考えていますが、この貯蓄額ではやはり少ないでしょうか?
目安を教えて下さい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:26:50
別に少なくないんじゃない?
ここは妄想が多いから少ないって言われそうだけどさ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:50:33
>>41 ありがとうございます。
そう言われると少し安心します。皆さんの貯金額が凄くて不安でした。
これから更に貯金に励み、彼女を幸せにしたいです。
彼女はモテるし良い子なので、目標金額が貯まったら即プロポーズします。
目標は2年以内に2千万円越えたいです。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 07:06:03
25歳の彼女を2年も引っ張れるのだろうか。
逆に2年引っ張れる関係だったら貯金額なんて関係ないような気がするけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:58:40
>>42
貯金額に関係なく、さっさとプロポーズするべき。
ただでさえ遅いのに、婚期逃すぞ。
45ジェット:2009/02/15(日) 20:21:36
【性別】 男
【年齢】 40
【学歴】 京大
【職種】 経理
【地域】 大阪
【住宅】 持ち家戸建
【年収】 1070万
【貯金】 1000万
【家族】 嫁、娘
【趣味】 倹約
【悩み】 なし
【その他】結構順調
46オレは:2009/02/15(日) 22:14:54
【性別】 男
【年齢】 40
【学歴】 早大
【職種】 国内系金融マン
【地域】 東京
【住宅】 持ち家マンション
【年収】 1400万
【貯金】 2000万
【家族】 嫁、娘、息子
【趣味】 倹約、ジョギング
【悩み】 退社時刻が毎晩23時台で眠い
【その他】
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 12:58:37
みんな いいなあ。実労働なくて、年収がたかい。by医師
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:16:41
ゆっくりできて、年収が高くて、いい仕事ないですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:21:07
国会議員
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:26:43
そうだな、経歴学歴はあるし、明日から駅前でアジ演説、あいさつ運動するか。 市会議員からやってみるよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:07:02
宗教家
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:34:59
40にもなって2ちゃんやってんの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:20:39
【性別】 男
【年齢】 44
【学歴】 都立大理学部物理学科
【職種】 外資系ソフトベンダ
【地域】 東京
【住宅】 持ち家マンション
【年収】 1100万
【貯金】 2800万
【家族】 嫁
【趣味】 ジョギング
【悩み】 武蔵工大の東京都市大への変名ってちょっとひどいんじゃないか
【その他】 40にして金に困らず
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:14:55
【性別】 男
【年齢】 41
【学歴】 有名私立大中退
【職種】 地方その他
【地域】 田舎
【住宅】 実家
【年収】 480万
【貯金】 2600万
【家族】 嫁 子
【趣味】 SEX 酒
【悩み】 それほど
【その他】 若いっていいよね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:56:01
期待上げ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:25:30
>>54はいいなぁ。
その上の1000万越えの人よりもうらやましいな。
九州かなぁ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 02:39:47
【性別】 男
【年齢】 46
【学歴】 工業高校(超馬鹿学校)
【職種】 零細町工場経営
【地域】 東京近郊
【住宅】 持ちビル
【年収】 1500万
【貯金】 2000万位
【家族】 嫁 子3
【趣味】 仕事
【悩み】 最近の大不況の煽りもろ喰らってるw
【その他】学歴なんか無くても努力と運でなんとかなる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 08:06:24
マスコミが伝えない真実を知ってください
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Qe_-hhIdVK8
http://www.youtube.com/watch?v=BADq6pkw2JU
『愛国議員リスト』『売国議員リスト』で検索してください
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:20:42
【性別】 男
【年齢】 42
【学歴】 京大・理系
【職種】 役員兼管理職(サービス業 )
【地域】 東京
【住宅】 マンション保有 時価9000万
【年収】 2000万
【貯金】 5000万
【家族】 妻と娘
【趣味】 自然科学、哲学、芸術
【悩み】 不況でつらい ハッピーリタイアしたい
【その他】 幾らあったらハッピーリタイアできるだろか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 03:23:49
>>59
50で引退するなら4億〜5億は欲しいところだな。
ある程度余裕もって年1000万として40年は生きる可能性がある。
かくいう俺は39で2億2000万。昨年は投資損失だけでアフタータックス
2500万も溶かした。確定申告での繰越で何とか処理したいところ
だがどうなることやら。投資の才能でもあれば増えるのかも知れないが
全くなさそうだからこれからは堅実にやらないといけない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:48:09
>>60
50代で4億って、どんだけ浪費家なんだ?
まぁ、小室は数十億持っていても足りなかったようだけどな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:48:17
>>61
春だぜ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:29:53
【性別】 男
【年齢】 43
【学歴】 都内の某国立大学
【職種】 プラント会社エンジニア
【地域】 東京
【住宅】 持ち家マンション
【年収】 1800万
【貯金】 8000万
【家族】 嫁 娘2人
【趣味】 食べ歩き 飲み
【悩み】 海外出張が多くて家族と離れるのが辛い
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:30:56

どうしよう・・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:42:43
>>60
投資損失で2500万しか溶かしてないなんて2億以上現金持ってて5000万
位しか投資に入れてなかったのか?
俺なんて1億3000万あったのが溶かして5000万になったぞw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:04:05
>>65
去年9月ぐらいに1億5000万ぐらい
ポジションとった。ところが一月ぐらい
でいきなり2500万ぐらい損した。
それまでも、そのぐらい損したり得したり
することはあったが、どうも何とも、おかし
な感じがしたので、ポジションを全部閉じた。
2500万損したけどなぜだかまぁしゃーない
わいとおもった。
そのすぐ後でリーマンショックw

去年はこの件だけは運があったと思う。
なにせ、投資センスゼロの俺が、
危険だけは理由もなく察知したんだからな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:01:32
>>66
投資で設けた人は07年の夏まで
去年(08年)の1月にはもうサブプラで1度暴落してるから
9月の段階でももう手遅れだったけどなー
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 05:12:43
【性別】43
【年齢】男
【学歴】地方国立大
【職種】地方銀行
【地域】九州
【住宅】賃貸
【年収】1000マン弱
【貯金】2700マン
【家族】独身
【趣味】カメラ
【悩み】糖尿、華麗臭
【その他】銀行の業績最悪、支店内ではゲイ疑惑をかけられる
貯金も使い道ないし、結婚もできないし、甥っ子姪っ子に残すことになるんだろうな…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 05:54:38
>>68
>貯金も使い道ないし、結婚もできない
43で2700でも老後のこと考えると安心とは
言えないよ。年金が殆ど宛にならないからな。
そのぐらいだと、相続に残る財産がどの程度あるか
疑問だな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:57:54
40代で安心してリタイヤするには
オクないとやっぱつらいよね。
(生涯独身前提)
それでも贅沢とは無縁の生活だろうし。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:02:45
株で儲けてる香具師は、下降相場でも信用売りで儲けてるだろ。
信用売りは下手打つと、破滅だがな。
米の3大自動車が破産や、日本でも3月決算値悲惨発表でもう2〜3割相場は崩れるのが俺の予想。
それを機会に人生、最初で最後の相場を全金融資産の5割を持って貼る。藁。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:37:13
昨日の段階での日経平均7569 3割落ちると5298

相場の素人が天地待てるほど相場は甘くない。



73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:56:18
>>72
そうです。素人です。ですから、長期保有で考えています。
株主優待とか、配当とかも考えての投資だけどね。買うのは旧財閥系か、鉄道系GCだけどね。
決算での1株あたりの利益や資産価をみながら、他のも考えるつもり。
自分としたら、日経6000円台になったら、ボツボツ始めるつもり。
今、49で50台半ばから後半で日経平均が9000円ラインになるんじゃないかと睨んでます
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:32:46
【性別】男
【年齢】45
【学歴】京大院
【職種】団体職員
【地域】東京
【住宅】持ち家マンション
【年収】2300万(妻500万を含む)
【貯金】2000万
【家族】妻
【趣味】温泉、旅行、料理
【悩み】海外単身赴任中でさびしい
【その他】
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:58:21
【性別】男
【年齢】41
【学歴】専門学校卒
【職種】行政書士 19年末に開業
【地域】千葉
【住宅】親の家同居(賃貸)
【年収】年商売上66万
【貯金】30万くらい 無借金
【家族】独身
【趣味】読書、競馬、競輪
【悩み】仕事が無い・・・・
【その他】 長く勤めていた不動産会社が19年の夏に倒産。
むしゃくしゃして開業した。いまは反省している。
親が死んだら生活できないよ〜
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:41:14
>>75
保険代理店を兼業で始めたらどうだ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:59:01
40代の人って、生命保険いくらくらい入ってる?

私は40前半。小学校前の子供が二人と妻あり。
職場の任意加入型の団体定期保険3000万に、上乗せしてもう3000
万円ネット生保で入っている。

多すぎるか?十分か?不足か?

他の人はどう?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:12:31
【性別】 男
【年齢】 44
【学歴】 大学卒
【職種】 作家
【地域】 埼玉
【住宅】 戸建て
【年収】 60,000
【貯金】 40,000
【家族】 妻、子供3人
【趣味】 レース ゴルフ
【悩み】 なし

79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:03:00
>>78
金額の単位は?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:30:45
年収6万貯金4万だろ!?
地域は黒竜江省埼玉県だろうな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:44:57
【年齢】45
【学歴】高卒
【地域】関西
【職種】製造
【家族】妻 子供2
【住居】持ち家一戸建て
【年収】520万
【貯金】2000万ローン無し子供の大学費用にもうすぐ貯金は消える
家もリフォームしなければならないが金がない…
高卒は頑張ってもここまで







82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:00:23
【性別】 Male
【年齢】 42
【学歴】 高卒
【職種】 住宅システム販売業
【地域】 A-Wacs,Pac3配備基地の近く
【住宅】 築5年34坪土地50坪、他に実家
【年収】500〜800位 
【貯金】4800万位、不動産は別
【家族】嫁、子供2
【趣味】ゴルフ、車
【悩み】株で1200万損した。
【その他】 何故か?不景気のどん底なのに人件費かけずに売り上げ
 伸びたので1月からの3ヶ月で粗利が400万位ある。去年より
 なぜか売れてる。外車でも買おうかな。    

      
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 08:44:44
7
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:48:00
【性別】 男
【年齢】 44
【学歴】 高卒
【職種】 電話機リース販売
【地域】 名古屋
【住宅】 持ち家
【年収】 550万
【貯金】 1500万
【家族】 嫁(43歳)・長男(22歳)・次男(21歳)・長男の嫁(22歳)・孫(男2歳)
【趣味】 孫と遊ぶこと
【悩み】 42歳でおじいちゃんになっちゃった
【その他】 曾孫や玄孫の顔も見たい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:37:35
貯金自慢みたいになったから
引いたか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:31:31
ほしゅ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:48:16
>>84
人生の勝組
子供成人させて更に結婚もさせて尚も現役
裏山
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:37:03
20年前に公務員になった奴は今や勝ち組だね
公務員なんてつまらない、と敬遠されていたのに!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:06:19
1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000億円
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:19:00
今の40代までが
元気だった頃の日本の恩恵を
ギリギリセーフで得ることができた世代だわな。
富の分配にも何とか与った。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:26:08
【性別】 男
【年齢】 43
【学歴】 高卒
【職種】 製造業
【地域】 神奈川
【住宅】 一戸建て持ち家
【年収】 去年で350万円くらい
【貯金】 400万
【家族】 母
【趣味】 映画
【悩み】 友人、彼女がいない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:09:07
普通
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:10:46
良かった〜 普通で
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:12:07
【性別】 男
【年齢】 46
【学歴】 大卒
【職種】 自営
【地域】 千葉県
【住宅】 中古マンション
【年商】 去年で4100万円くらい
【貯金】 1億位
【家族】 嫁と息子1人に娘2人
【趣味】 車、旅行、鉄道
【悩み】 嫁の愚痴が多い

95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:47:24
7万円
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:07:14
4100万の少ない年商で
なんで1億も貯金があるの?
それから新築の1戸建ては欲しくないの?
俺は4000位しか貯金がないので
ホンとなら羨ましいな!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:16:56
>>96
以前は年収が多かったか、相続じゃない?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:51:49
>>96
4000
って、単位はマソか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:39:40
【性別】雄
【年齢】42
【学歴】高卒
【職種】内緒
【地域】内緒(特定されるといやだからね)
【住宅】持家ローン終了
【年収】900万
【貯金】600万
【家族】嫁1、子1
【趣味】旅行
嫁の年収が1000万ある。嫁の貯金が6000万。
親が金持ちなので生前贈与を俺と嫁と子で年間300万くらいづつ受けてる。
親が会社を2つ持ってて、そのうち相続するので相続税が怖い。
仕事はちょっとさぼって週休2.5日くらいある。9〜5時だし呑気に暮らしてる。
正直みんなに申し訳ないと思うことがある。
来年か再来年は役員報酬あげるので俺も1200万くらいにするつもり。
嫁は1500万くらいにするかな



【悩み】
【その他】
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:13:07
ここは見栄っ張りが集まるスレですか?
10199:2009/05/25(月) 20:17:29
別に見栄張ってないよ
ホントのこと書いただけ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:23:52
このスレの平均年収2000万くらいだね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 04:59:08
僕も自慢大会に混ぜてもらっていいですかぁぁ??

年収1000万しかありません。これじゃダメ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 05:18:03
旧帝大卒なのに600万しか貰っていない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:19:39
一昨年年収370万
去年年収420万
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:10:29
>>99
【性別】男
【年齢】43
【学歴】専門卒
【職種】不動産
【地域】東京
【住宅】持家ローン中(今年購入)
【年収】810万
【貯金】100万
【家族】嫁1、子1
【趣味】日曜大工、旅行
【悩み】浮気癖
【その他】ハゲ親父なんだが、ついつい浮気で口説いてラブホの発作が年に2回位あるのが悩み。

107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:32:09
>>106

【その他】を、日本語でOK?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 06:38:35
【性別】 女
【年齢】 41
【学歴】 中卒
【職種】 経理
【地域】
【住宅】 分譲マンション
【年収】 240万+お手当て240万
【貯金】 600万ぐらい
【家族】 夫・子供二人
【趣味】 パソコン
【悩み】 社長に若い愛人が出来たみたい
【その他】一軒家が欲しい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 08:51:06
>>108
お手当て目減りするか、無くなるかだね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:21:37
【性別】男
【年齢】46
【学歴】某一流私大中退
【職種】ライター
【地域】東京
【住宅】親の持家
【年収】60万
【貯金】-1725万
【家族】母、出戻りの姉
【趣味】コスプレ
【悩み】ハゲ、メタボ
【その他】お嫁さんがほしい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:19:53
>>110
何の借金?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:49:38
同じやな。
携帯でカキコ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:29:46
【性別】男
【年齢】44
【学歴】工業高校卒
【職種】技術系の契約社員
【地域】名古屋
【住宅】持家(ローン残900万円)
【年収】自分700万、嫁300万で、家族で約1000万円程度
【貯金】1000万
【家族】自分、嫁、2歳の娘
【趣味】ピアノ、魚釣り
【悩み】娘がやんちゃで手がかかる事。
【その他】国民年金ちゃんともらえるのかなあ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:07:40
各年齢別の詳細データは以下の通り。

年齢     男性(万円) 女性(万円)
70歳以上  411      253
65〜69歳  398      215
60〜64歳  505      233
55〜59歳  638      263
50〜54歳  667      266
45〜49歳  662      278
40〜44歳  634      281
35〜39歳  560      296
30〜34歳  463      300
25〜29歳  381      295
20〜24歳  271      231
19歳以下  156      126
平均     542      271

国税庁 平成19年 民間給与実態統計調査結果より

115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 05:14:15
これ学歴無関係だよな。19歳以下も入っているし。

旧帝大卒なのに、平均行ってない・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 09:16:38
平均という括りにはマジックがあって実質ではこの2−4割上なんだよね
何歳だろうが働きたきたくとも働けない人たちがいるから
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 11:15:22
>>116
調査対象は給与所得者であって就労していない人は含まれない。
従って116の内容は信用出来ない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:35:44
42歳600万です。安いです。でもなんとか生きてます。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:59:25
>>118
今の時代、その年収ならアッパーミドル級だぞ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:00:48
>>119
どこがアッパーミドルだよw
決して悪くはないが、たいしてよくもない年収だろ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:44:17
ミドルアッパー級というなら当たってるのではw
上の統計結果によるとこの年齢層の平均くらいなんだし。
122115:2009/06/02(火) 23:05:54
>>118
お前は俺か?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:13:46
>>120
おまえ、もう少し勉強しろボケ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:34:37
120じゃないけど

>>123
平均年収が634万円のところで600万円といったら、中の中くらいじゃないの?
アッパーじゃなくて、ただのミドル層。
だから、120も「決して悪くはないが」と書いていると思うんだけどね。

ただの釣りかな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:59:47
ちょうど公務員と同じくらいだな
勤続20年で600ちょっとだから

この額って贅沢は出来ないがなんとか人並みには生活出来るっていう金額なんだよな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:08:00
大卒42歳、750万ならまだましな方か。でも結構きつい。
このスレの上の方見てて塞ぎこみたくなってた。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:43:25
高専卒42歳だけど、昨年は1,400万。
今年は一気に1,000万位まで落ちるかな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:16:32
ずっと地元で何度か転職してたらこんなもんですわ。

【性別】男
【年齢】47
【学歴】工高卒
【職種】電気機械器具組立、修理
【地域】関西
【住宅】中古戸建て
【年収】490万円
【貯金】2000万円
【家族】老親1
【趣味】旅行 バイク
【悩み】勤め先がヤバス。あと10年は持ってほしい。
【その他】
8年前に比べて年収100万ほど減った。
昇給も年3kほど。借金無いのがせめてもの救い。
コンビニの50代と思われるバイトさんを見て近い将来の自分だと思ったよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:37:05
40歳〜50歳だと平均、500〜600万あたりが普通か?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:24:20
>>129
ミドルレンジだから普通と言えば普通だと思う。
業種によっても異なるし会社の経営状態にもよる。
私が再建途上の製造業にて部長代行を勤めていた36歳の時 の年収は520万円、数年前入った今の会社は不動産業で増収増益を維持している会社の課長級の役職で860万円と業種や経営状態により異なるよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:12:14
300
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:11:00
>>131
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:09:20
↑300万ってことだろ

43歳だが自営なので年収300万の時があれば3000万の時もあって
浮き沈みが激しい。貯金が1億円あったが不景気が続いて5000万に
なってしまった。家賃が高かったり子供二人が私立に行っているので
生きているだけで金がかかる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:12:50
いいなぁ。自営。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:05:19
>>134
羨んでないで自営したらいいやん
開業する度胸 維持してく運 人脈・金脈などなど 何もないなら雇われてなよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:25:16
各年齢別の詳細データは以下の通り。

年齢     男性(万円) 女性(万円)
70歳以上  411      253
65〜69歳  398      215
60〜64歳  505      233
55〜59歳  638      263
50〜54歳  667      266
45〜49歳  662      278
40〜44歳  634      281
35〜39歳  560      296
30〜34歳  463      300
25〜29歳  381      295
20〜24歳  271      231
19歳以下  156      126
平均     542      271

国税庁 平成19年 民間給与実態統計調査結果より

137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:43:23
>>136

非正規社員の給与は含まれていないんだろうな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:02:51
所得税を納税していれば非正規雇用も含まれる。
国税庁のHPで勉強してくれ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:32:06
【性別】男
【年齢】48
【学歴】大卒
【職種】商工自営(半農)
【地域】赤字空港開港
【住宅】持ち家ローンなし
【年収】本業84万、副業50位、農業50位、配当30
【貯金】6000万円
【家族】嫁、父、小梨
【趣味】酒
【悩み】相続が・・・・・・
【その他】貯金が多いのはバブルのとき儲かって忙しくて使い切れなくて・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:22:56
>>138
そっか、思ったよりみんな年収高いんだな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:29:01
>>140
高い人と低い人の二極化しているのが今の日本なんでしょうね。
ただ8割の人が600万円以下とか先月のダイヤモンドに特集されていました。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:12:26
年収300万、貯金50万
それでも生きてる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:21:30
>>142
家族もちか?年収の割には貯金が少ないね。
せめて、年収分の貯蓄もちな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:34:19
底辺で生きる気なら、最後は生活保護でいいんだから気楽に生きれば
いいんだよ。
それがイヤならがんばるしかない。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:52:16
>>142
年収1000万、車・酒・女に金つぎ込んで生きて来た結果、
貯金はゼロ。
お前さんの方が人としてまともだよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:42:50
>>144
そう簡単には生保は受けられないよ。
>>145
結局、贅沢な生活をしているひとより、貧乏たらしい生活している方の方が
あっと驚く資産をもっているんだよな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:33:05
>>146
だね
地元の地主なんか知っている人はなんでそんなに働くの?
っていうくらい汚い格好して儲からない小売でセカセカ働いている
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:56:34
>>147
オレのことかw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:43:13
>148
全国におまいみたいなのイパーイいるってw
つーか、地主の場合自分は金持ちって自覚ない人多いよな
貸しビルや駐車場で生計立ててるだけで、時価総額気にしない人ばかり。
唯一気にしてるのは相続税
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:52:06
俺も親の財産を相続するまで金持ちって感覚なかったな
高校の頃は1日500円の昼飯(弁当から学食に変える様に頼んで)を
パン1個とかでしのいでお金貯めて10万のパソコンを買った
今も一部の贅沢品を除いて年収400万くらいの生活してる感じ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:57:27
年収400万は、税込みですか
40代前半ですか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:57:51
33だよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:58:44
あ、、板違いだった。。。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:59:15
600万位、実際は土地の借金返済が有るので
現金収入は240万程度、貯金は会社に補填したので100マン
車、家、土地、女、子供等は興味無し
何事も気力が無くなって来た
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:56:58
起業家で成功している奴って、ほんと、すべてを得た者だよな。
サラリーマンって何なんだよ、サラリーマンってさ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:33:43
【性別】男
【年齢】40
【学歴】大卒
【職種】事務(管理職)
【地域】東北
【住宅】持ち家二軒
【年収】600万円〜
【貯金】無し
【家族】親1嫁1子3愛人1セフレ1嫁候補1
【趣味】酒 旅行 バイク スノボ
【悩み】仕事が忙しくて毎日遊べない
【その他】 最近鬱なんだよね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:38:52
>>155
そう。資本主義社会というのはそれ。
何事も資本家に有利に社会システムが構築されている。

日本の教育で優秀な生徒というのは
労働者として優秀ということ。
起業家の能力とは関係ない。

労働者(リーマン)有利にするために社会主義というのもあったが
いまは北朝鮮・キューバなどごく一部の地域。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:03:16
あくまで欧米史観だがその前までは
努力しても報われない階級社会だったんだからましになってるはずだよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:12:42
【性別】男
【年齢】46
【学歴】大学(薬学部)
【職種】GMSの社員(前は自営業)
【地域】中部地方
【住宅】持ち家(完済) 
【年収】700とちょい
【貯金】800前後
【家族】嫁&娘二人 実母
【趣味】ない
【悩み】この歳にして性欲旺盛
    40前後のセフレ欲しい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:50:27
今はネットって言う便利な代物があるから、ネット環境さえあれば誰でも資本家になるチャンスがあるんだけどな
知識(技術)とアイデアがあれば大した資本がなくても稼げる。いい時代になったもんだよ
もうしばらくして安定しそうなら、本業を辞めて副業一本に絞るつもり
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:56:17
>>160
著しくスレ違いの書き込み
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:25:46
2000ー 3500万
2001− 3200万
2002− 3000万
2003− 2800万
2004ー 2500万
2005ー 2080万
2006ー 1780万
2007− 1510万
2008ー 1300万
2009− 1000万  予想
42歳、独身 男 貯金 8500万あり 誰かいない!!
 
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:52:30
>>162
随分高所得だったようですが経営者ですか?
下降の推移を見ていると4、5年後には収入が無くなりそうな感じがします。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:03:22
>>163
俺は>>162じゃないけどさ、朝早くから酷いこと書けるなあ
お前は無収入だから僻んでんのか

>>162
8500万円あるならバンコクあたりで生涯暮らせるぞ
日本に家を残しておけばイザというときにも安心だけどな
年金も最低限の年数分は払っておけよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:48:48
性別】男
【年齢】48
【学歴】四大中退
【職種】事務
【地域】関東・中部・関西のどれか
【住宅】賃貸マンション
【年収】700万円前後
【貯金 2000万
【家族】嫁1
【趣味】酒 パチンコ
【悩み】悩みがないこと
【その他】 町内在住の年老いた両親と同居する為両親の住んでいる家を建て直しをしないといかん。
      この年で借金は無理だろうからもっと貯金をしないとな…。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:17:24
年齢と収入、貯蓄を考えると、ぼちぼち老後の心配をしなきゃならない時期じゃない?
ご両親もご年配だろうし、他に相続する人が居なければ相続税対策もね。
もう少し悩もうぜw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:58:27
>>166
165だが親は相続税がかかるほどの資産はないし貯金もない。
ただ年金は2人合わせて年間400万あるが、すべて使っていると言う。
だから建替え費用は息子夫婦が払うつもりだ。
書き忘れたが嫁の貯金はOL時代に貯めた2000万程。
嫁に少し払ってもらったとしても…。
悩みはないと書いたが、そうだな、この貯金額だったら
確かに老後は不安だよ。給料もあと数年後にはガタ落ちの予定だしな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:27:01
>>162です・一応会社経営してます。不況で仕事がかなり減りました!
年金などは、来年1回払えば、最低限の300ヶ月をクリアできます!
しかし、年金などはあてに、してないです。来年の年収は500万ぐらいに
なりそう・・・ 貯金をくずさなければ、いけません!!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:55:39
男、46歳、医師、年収2200万、貯金7500万、嫁、子2人、インポ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:00:13
幸せそうですな!!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:39:38
>>169
俺とスペックが似てるからついつい30代なのに書き込み。

男、37才、医師、年収2200万、貯金1300万、嫁、子0、インポ(嫁に対してのみ)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:31:34
男44歳 自営 年収 1800万
貯金 約 5000万 嫁 子1人
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:38:25
40歳無職貯金560万5年童貞ローンなし家あり
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:40:24
似てるがもそっと貯蓄あるがな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:44:43
47歳会社員独身貯金1300万くらい
マンションのローン残り350万くらい
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:49:15
49歳バツ1 貯金380万 公務員
慰謝料・養育費で月、8万支払い
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:51:59
43歳 会社員 嫁 子3人 貯金200万
家あり ローンあと17年
かなりきつい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:54:24
もうすぐ40歳 会社員 独身 貯金400万
借家で月5万 女が欲しい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:07:34
【性別】男
【年齢】45
【学歴】大卒
【職種】建築系専門職(管理職)
【地域】関東政令指定都市
【住宅】親宅
【年収】20年総支給890万 (残業代込)
【貯金】-160万
【家族】父母
【趣味】それどころじゃなかった
【悩み】婚期逃した
【その他】前職が貧乏設計事務所で生活費その他で
      借金が700万以上あったのを転職してここまで返済
      今度のボーナスと合わせれば秋までには完済
      でも子供を持てなかったのが非常に心残り・・・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:35:54
42歳 ばつ1 会社員 年収600万 貯金200万
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:47:43
【性別】♂
【年齢】41
【学歴】大卒
【職種】会社員(IT技術系)
【地域】まいど
【住宅】分譲万損(3500万 35年ローン 残り29年 2900万)
【年収】930万
【貯金】1700万
【家族】嫁(専業) 子4(小学生2 幼稚園2)
【趣味】淀川でルアー釣り
【悩み】学資保険やら教育費で、貯金が無理、老後が心配
【その他】
 経済状況から年収アップが見込めないのと仕事に意欲がわかなくなったこと
 60才までがんばって働くけど....。そのあと何が残るんだろう。貧乏生活?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:06:35
これから4人の学費がまだまだ必要なのは大変だな。
まあがんばれ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:22:06
>>181
3500万のローンを35年で返済6年した状態なら
ローン残2900万円じゃなしに3200万円くらい
17年間は金利の返済で支払い金額を充当される
1年間金利が60-70万取られた残金が元金から充当する

しかし年収900万は今時十分な額だと思うがまず4000万以上の家
は無駄だよ
政府と一緒で右肩上がりの収入は今後ないにだから背丈に合った
生活を見直さないと借金まみれになるよ

184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:53:47
【性別】男
【年齢】44
【学歴】専門学校
【職種】一部上場企業の事務系
【地域】関東地方
【住宅】持ち家 
【年収】730万
【貯金】3000万
【家族】嫁、息子二人
【趣味】武道、筋トレ、カラオケ、読書
【悩み】両親が年老いてきた。
後数年後には面倒見ないといけなくなりそうだが嫁は絶対に拒絶するだろう。
一番の悩みは嫁が末っ子B型の超がわがままで話が通じないことだ。
おかげで親友と疎遠になった。
話し合いをすると結局全て嫁の要求を聞くことになる。
離婚して自由になることが今の夢だ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:14:09
>>184
わかるなぁ。俺の妹も
末っ子Bで旦那を蹂躙しまくってるよ。
だから実家に集まった時には助け舟出すようにしている。
でも、負けちゃいかん頑張れ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:47:47
>>184
それでも貴方は世間からみれば順風に見えるよ
面倒見れるのに見ないのと面倒見れないのとどっちが親不孝か
良く考えればいいよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:35:14
みんな貯金すげぇな
俺は貯金全部住宅ローン繰上げに使っちゃったから500万くらいしかないよ
老後のために貯金しなきゃだ。はぁー
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:12:08
>>183

すまん、正確には、

返済残り期間 28年8ヶ月
マンション価格 3580万
ローン 3380万
残り 2920万

手元に、金がないと不安なので、繰上げ返済はしていない。
住宅ローン減税を活用中だ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:54:17
苦労があってはじめて貯金する意義が出てくるもんだ
30代前半で食うのに困らなくなった俺からすれば
ある意味羨ましいよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:56:28
貯金たぶんなし。各種入金あるが、弁護士、司法書士代、銀行事業ローン、住宅ローン、私学塾授業料、事業支払い 贈与 相続税相談分割払い 物納 お金な〜い 住民税ばくはつ 贈与税って高いな桁間違ってるよ。

まじ金ない。毎日生活費数万にしないと。 もうラウンジでばか騒ぎできない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:46:15
【性別】♂
【年齢】43
【学歴】中卒
【職種】警備員
【地域】秘密
【住宅】アパート
【年収】270
【貯金】27000万
【家族】独身
【趣味】2CH 読書
【悩み】結婚したいけど貯金をごっそり使われそうで怖い。家も買いたいけどいつ買うか悩んで8年目
【その他】宝くじ当たったけどそれで運を使い果たしたような気がして怖い
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:59:50
貯金貸してくれ。税務署の金利高杉
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:12:22
>>191
2億7千万もあれば、家を買うのは余裕だろ。
それとも1桁間違えた?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:20:25
結婚前に買ったほうがいいのか、結婚後がいいのか悩んでんじゃないの?
結婚後に家買うと貯金額バレる可能性高くなるからイヤだな、とかさ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:37:45
>>191
それだけの現金があって
超インフレでも無い限り安泰なのに
働いているのは偉いな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:54:22
あっと
ゆうまに
億円使えるよ。
近所の豪邸でシュミレートすればいい。固定資産税300万円 光熱費120万円 車両維持費数百万円 生活費1200万円
働かないとダメだよ。 高い家買うと維持費掛かるよ 笑うぐらい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 08:34:50
2億7千万あって年収270万の警備員してる奴は情弱だけだろ。
ネタか桁間違い。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 08:58:27
>>191
その貯金額マジだったらアパート住まいするより駅前のマンションでも買って住んだほうがいいんちゃう?
いまなら不動産も安いだろうから、結婚したら売って別の物件買うのもありでしょ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 08:59:18
釣りだかなんだか知らんがマジに答える
貯金を遣うようになると残高が減るのが早いぞ
自分の稼ぎの中で生活することをしないとあっと言う間
いつインフレになるかわからんしさ
俺だったら資産になるような土地建物(アパート経営とか)を購入して
副収入を得ることを考えるよ
自分はその一部屋に住めば家賃は要らんし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:45:23
宝くじで成功した人間は、いない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:37:33
宝くじに当たっても普通に生活できる人間にしか幸せがこない
つまり買わないほうがいい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:08:59
7〜800万以上とかネタばかり
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:18:31
>202
発想まで貧しくなるなよ。
街中見てみろ。40代で1000万以上する車乗ってるの何人も見かけるだろ?
そいつらも2chねらーな奴多数w
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:55:00
そうそう、地主で暇だらけで2ちゃんねるやってて
30代なのに年収が3285万な奴が近くにいると思うよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:41:28
>>204

おれもお前の仲間かもしれんが、人生どうよ?
普通に生まれて普通にリーマンで切磋琢磨してた方が
厳しいし辛いだろうけど、トータルでは幸せかもとか思わない?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 06:19:47
この時代にやりがいのある仕事があればいいけど・・ね
今のサラリーマンを見てると必ずしもそうではないな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 10:51:23

【性別】♂
【年齢】45
【学歴】一応博士
【職種】自営
【地域】関東
【住宅】築40年(相続したのをリフォーム)
【年収】3500
【貯金】現金11000 株債券2000 その他個人年金など
【家族】嫁 中学娘 小学生息子
【趣味】酒 音楽
【悩み】ハゲ インポ
【その他】収入はある程度あるけどストレスでハゲ。もうちょっと収入なくていいから髪かえして。。。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:39:23
業種なに?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:01:06
【性別】女
【年齢】41
【学歴】高校卒
【職種】自営
【地域】地方都市
【住宅】アパート
【年収】200万
【貯金】400万
【家族】単身 (田舎に両親健在)
【趣味】ねこと遊ぶ・ネットで2ch・株
【悩み】40過ぎたら急に体力の衰えを感じてる
【その他】もう直ぐ1つ年上の人と結婚予定。年収600万のリーマンだけど
     文句はない。仲良く生きていきたい。
     
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:40:28
>>209
おめでとうございます。
生活するために十分な収入があれば人と比較することは何の意味も持たない。
幸せになってください。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:48:35
共働きで、合算1800万円あった。独立して、合算2500万円以上ある。喧嘩ばかりして、不幸になったよ。 とにかく 何にでもお金が掛かるよ。モンスターワイフだ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:46:33
>>202
まあ、40代で年収700万円、800万円のやつなら、ゴロゴロいるわな。

金持ちの家に生まれた人は例外として、基本的に収入は
十代、二十代の頃、どう過ごしたかによるわな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:45:14
>>212
ゴロゴロが適当かはわからんが、釣りでは無いのは事実だろう。
600以上のアッパーミドルは3割以下だろう、既に中高年以上の方程式は良い学校出れば概ねそれなりの安定高収入だった。
しかし、今はそうは言い切れない時代だろ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:04:34
>>212
30代だと一生懸命勉強してまあまあの大学出ても就職できなかった
のがいるからね、また違ってくるんだけど
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:19:31
>>212
700万くらいは普通だろうな
一部上場企業や公務員で40代になればそれくらいは最低ライン

我慢できずに転職繰り返して派遣社員年収200万ていうヤツもいるけど
20〜30代はそれでもよかったろうけど40代になると当然差が出てしまうよな

自業自得です
216214:2009/06/17(水) 15:31:28
30代だと→30代板だと
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:46:22
バブルのときは公務員になったことを後悔したな。
ボーナスなんか民間の友達の3分の1くらいだった。
まさかこんな時代になるとはね。
公務員の感覚だと40代で700万はいいところじゃないかな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:50:14
>>215
その通りだな。
でも日本には20万社以上の会社があって東証一部上場は1700社しかないことを踏まえると普通って定義次第で変わってしまうものだろうね。
俺自身中小企業でボーナスも無いような会社で色んなこと勉強して社長室長までなったが年収は500万円ちょいだったよ。
3年前に東証一部上場企業に入ったら800万円超えた。


219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:17:07
>>215
バブル崩壊後に倒産、リストラで行方知れず。同窓会名簿からも消えているのがいるだろ。
書く言うワシも消えてるはずだが。
新卒事務から中途退社。再就職運動の途中で色々な方にめぐり合い、資格職を目指すことになり。
苦節20年、最近は落ち着いてきたがな。
過去の経験から給与の大部分を貯金に回し、早期リタイアを目指してるよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:19:51
何回も書いているけど、旧帝大出身・一部上場・41歳で600万しか貰っていない。
今年課長になるのに、この不景気で管理職のみ賃金カット。
年収ほとんど変わらないかも。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 11:41:37
バブルの時に銀行員にそそのかされて2億の家を建てた先輩がいたな
頑張ったけど3年ほど前ついに力尽き飛んだ
今どうしていることやら・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:31:23
>>220
218です。
業種や収益によって差があるからね。
金融、不動産は高い傾向にあるけど、製造業や上場しても創業者一族の株式保有率が高いオーナー企業は安い傾向がある。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:10:31
>>220
まあ、今年収600万円なら不景気を抜けて会社の業績が上がれば、
年収700万円くらい超えそうだけどな。

業種がわからんので、何とも言えないけど。
224220:2009/06/18(木) 21:33:37
業種は最悪の「繊維」なので、非管理職で600万なら繊維の中では良い方です。
課長700〜900万、部長1000万以上と言われています。
課長までは年功序列、部長になれるかは、実力や出身校ではなく、運です。
今のところ、運悪そう。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:45:42
>>224
運は掴むもの、自分に自信を持って頑張れ。
マイナス思考を追放しなきゃ明日は開かないよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:49:44
>>224
繊維は良くないと聞いているけど、課長で700万円から900万円なら
そんなに悪くないと思う。

あまり卑下すると、それくらいの収入が既に都市伝説レベルと
思い込んでいる人が歯軋りしてしまうぜ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 04:34:49
国公務員だけど、上にある繊維の給与体系とほとんど同じ。
世の中には色んな業種あるけど今の繊維業界って薄給の部類に入るんですかい?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 05:55:45
400でええやろ
400にしようや
国が定める上限賃金を400にしようや
それが公平ちゅうもんや
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 06:09:25
>>227
上見りゃキリがない、下も然り。
中小企業ならずっと低い。
230名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 08:28:32
【性別】♂
【年齢】45歳
【学歴】院卒
【職種】大学教員
【地域】東京23区内
【住宅】戸建て
【年収】880万
【貯金】1.07億(預金5400万・投信2300万・個人年金3000万)
【家族】独身(嫁死亡・小梨)
【趣味】読書・旅行
【悩み】研究のストレスで胃潰瘍(10数年前までは大学教員というのは
    わりとヒマだったんだが現在では競争激化で繁忙)。
【その他】自宅の築40年古家&土地(公示地価1.3億)と預金は親からの
     遺産相続に拠るもの。
     金銭的には恵まれてると思うけど、この歳で独身というのは
     チト厳しい面もある。まあ、気楽ではあるけど。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:47:44
ボーナス出たが3割も減ったわ・・
公務員って1割位しか減らないんだっけ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:47:20
>>230
アラフォー♀で良かったら、結婚してください!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:54:19
ここはそういうスレじゃないぞ〜
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:21:26
気持ちはわからなくもない。
俺はバブル崩壊してからしつぎ、就職を何度かくりかえしのながらここまで生きてきた。
ボーナスなんてここ10年以上貰っていなかった、正直まだもらってるお前らがうらやましい。
毎週週末はアルバイトこんな暮らしをしているおれのような奴は少なくないことを考えて欲しい。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:20:01
去年26万・・・年収だ!
おととし390万

会社潰れ散った。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:54:58
>>235
234た。
実際は大変な思いしてる奴は少なくない。
かってもらえるようなスキル磨いて生活を守るよう頑張るしかない。
他と比べてどうとか言えるようになりてぇよな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:23:46
最近じゃ、20台のプーだって珍しくない。派遣切りで住処を失いプー化する。
帰るべき実家も家庭崩壊しているパターンが多いから、プー化するんだよな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:28:43
>>237
昔からプー太郎は20代が多かったわけだが・・・
お前さんの言う「プー」の定義を教えてくれ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:46:07
どう考えてもプー太郎といえば大卒したばかりの20代だよなー。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:05:22
237が言ってるのは、浮浪者・ホームレスのことだろ。昔の「プー太郎」ってのは、
バイト生活なんかの非正規労働者も含めた無職のことだったからな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:02:08
>>240
そうです。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:43:18
【性別】 牡
【年齢】 43
【学歴】地方旧帝
【職種】 中小の輸入商社
【地域】 23区
【住宅】 二世帯戸建
【年収】 650万
【貯金】 3000万
【家族】 独身、両親健在
【趣味】 風俗(最近は韓デリ中心)
【悩み】 大学の同期の連中からは1000万超えの声を聞くようになった。
気ままな独身生活なんで年収はあまり気にしてこなかったし、別に後悔もしてないけど、いまの会社は40代後半で昇給が頭打ちらしく、このままじゃやばいのかなと思いつつある。
【その他】 人生の半分を漫然と過ごしてきたことに愕然とする今日この頃。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:38:59
プー太郎って働かないで実家で飯食わして貰ってる奴の事じゃないのか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:28:16
>>230
いいなー 結婚してほしい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:05:24
>>243
それだと年収3000万超の俺も該当するな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:28:21
【性別】男
【年齢】48
【学歴】某私立大
【職種】自営
【地域】渋谷区
【住宅】賃貸マンション 
【年収】1200万
【貯金】800万
【家族】バツイチ 小梨
【趣味】車 風俗
【悩み】風俗で20代とばっかり、遊んでいるので年喰った女性との
再婚は無理かも
【その他 なんでも経費で落としてるのはお得感があっていいかも
自営は税制上、優遇されてると思う!ちなみに風俗も接待交際費。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:59:11
>>246
風俗は適度に...
年喰ったは何歳から?
やっぱり自営のひとは年収いいな〜うらまやしい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 02:09:36
>>247
はい 適度にですね!
やっぱり40才以上はきついですね
いまからでも子供欲しいですし・・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 02:26:00
>>248
よかった、まだ30代とりあえず関係ないが、安心した。
できれば将来、いや未来の子のためにもう少し貯金が欲しいところです。
うちの主人はあなたと同じぐらいの年齢で、年収半分でヒーヒです。orn
お金があれば若い子もわんさか?!では。
是非いい子をつかまえてくださいね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 02:33:23
>>249
アドバイスありがとう
ほんと散財ばかりで、これからは貯金します。
あとは出会いがあればいいですね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 06:33:10
 


『給料研究所』
企業規模別・年齢階層別の平均年収が載ってる。
たとえば大卒男子大企業40〜44歳だと平均年収は927万円。
http://www19.atwiki.jp/kyuuryoukenkyuujo/
 (コンテンツ)
  ・企業別・大卒男女の年収分布
  ・標準労働者の年収モデル
  ・従業員1人当たりの人件費
  ・大正時代の学歴別初任給
  ・学歴・性別・企業規模別の生涯賃金
  ・公務員の年収(1)
  ・公務員の年収(2)


 
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 07:50:06
やばひ・・今年はボーナス100マソ切りそう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:25:26
【性別】男
【年齢】47
【学歴】 大卒
【職種】 経営
【地域】 関東
【住宅】 賃貸
【年収】 1500万円
【貯金】 4500万円
【家族】 妻のみ
【趣味】 食べ歩き
【悩み】 これからやる事業について
【その他】
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:36:22
>>246
そんなもん恥ずかしくて風俗の金
接待で落とせないよ!
税理士にさげすまれる!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:39:13
40代で顔はそこそこでベンツとか
乗ってたらこっちに気がありそうな
20代の娘ちょっと声かければすぐに
よってくるよ!
風俗なんかに行かなくても、、、
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:57:58
だから誰も寄って来ないから、風俗通いなんじゃ…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:59:23
>>246
予防線を張っているようだけど(苦笑、
年喰った女性からすると、風俗が趣味なんてキモイし、
貯金も少ないし、結婚欲は全くそそられない。
>>230は、貯金が多いのも良いけれど、趣味とか職業とか知的で、
独身理由もやむ終えないものであるし、結婚欲がそそられる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:10:00
人それぞれだからな。
風俗の領収書は風俗店名じゃないぞ、知らないのに訳のわからんツッコミは止めとけ。
収入の多さが満足や幸せのバロメーターでは無いんだから。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:11:14
>>257
わかる。だって私、>>244だものww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:19:42
>>259
年収900のおれじゃだめでつか?
嫁と離婚協議中、持ち家だがローンのこってる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:22:58
>>260
さすが大人の男!レスがさわやかでいいね。
「市ね、クズ」とか書かれてもおかしくないのに。w 
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:45:46
ストレートな娘は結構好きだけどねw
板違いの33歳
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:19:37
>>261
260でつが、中年のおっさんなんだよね。
こんな俺でも良ければどんな子ですか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:05:34
>>257
40過ぎのババアに結婚欲そそれなくていいっす
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:44:23
くやちかったの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:44:33
>>254, >>258
シドニーで風俗接待した時、領収書には「○○ケータリングサービス」って
書いてあったよ。ゲラゲラ笑ったら店の人が「請求書が落ちるように考えたよ」って。
日本だとクラブ○○とか○○観光とかになってるなあ。
バンコクで超有名なソープはプラザ88って名前だったよ。でも国際部社員は皆知ってた。
でも財務部の社員も行ってるから知らん顔してたけどね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:39:38
もう47なんだな〜今まで俺、何やってきたのかな、誰かひとりでも幸せにしてやることは出来たかな?人生ももうあと30年あるかないかの今、つくづく自分の無力感に打ちひしがれてる。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 13:15:52
>>267
オレも〜
45年結婚歴なし毒男小梨彼女いない歴年齢
そのくせプライドだけは異常に高い
鬱になりそうだ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:25:36
ここでおっさんがおっさんに求愛してるって聞いて来てみたけどマジか・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:35:12
>>266
そっか結構皆さんユーザーなんですね
まあ男の性でしょうか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:39:57
年収が1000超で妻のみの方は
奥様は昼は何をされてますか?
なんだか子育てマシーンに自分がなっているので、参考までに教えて
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:37:14
【性別】男
【年齢】40
【学歴】地方大卒
【職種】地方公務員
【地域】関西
【住宅】持ち家(所謂急農家で隙間だらけ)
【年収】590万
【貯金】0
【家族】母
【趣味】バイク、ゲーム
【悩み】嫁を探しているがなかなか居ないこと
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:43:56
なんで貯金ないの?
無駄遣いが多いの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:49:33
何で貯金しないとダメなの?
あの世に持っていきたいの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:02:02
>>271
うちの場合は買い物行ったり習い事したりしてるみたいだな。
家事には一切手を抜かないよ。 料理、炊事、洗濯、すべて完璧に
こなしてくれてるから俺は一切口を出さない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:28:54
>>274
>>272は公務員だから定年までは勤めあげられるとしてもだ。
年金受給開始は2034年だよな。昨日もニュースをしていたが、年金支給計算基準を現実的に計算するとだ。
2030年で年金支給財源は枯渇するってよ。

自助努力が大事。
277272:2009/06/26(金) 01:19:36
家の修理、車の買い替えで貯めるなんてとてもとても・・
あと2年ほどで片が付くので貯めて行きたい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:23:00
>>275
>家事は一切手を抜かない
素晴らしい!
旦那様にここまで言われるなんて
きっと人間として素晴しい方なんでしょうね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:28:35
>>277
大変なんだね。
支払いが終わったら、いっぱい貯めてね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 10:07:03
>>278
こういうこと言う男の方が、よく浮気してたりする不思議
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 10:50:51
>>280
まあ、金銭面を十分にサポートしてくれ帰ってききてくれば私的には問題なし。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:32:07
【性別】男
【年齢】42
【学歴】二流私大卒
【職種】電機メーカー営業
【地域】東京
【住宅】都区内マンション ローン残2500万あり
【年収】1200万
【貯金】300万くらいだと思うが妻が管理してるのでわからない
【家族】妻と子供ひとり 彼女ふたり
【趣味】酒
【悩み】そろそろ多重生活に疲れてきた
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:13:39
給料明細を今見てる、手取り94万、額面135万まんま貰えたら生活はどれだけ潤ってただろう、税金の高い事を恨むわ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:46:20
・・・
2007年 200万
2008年 400万
2009年 650万(見込)

自営業の俺は景気にまったく連動していない(笑
2007は廃業しようか迷ったが、2008年にようやく商売のコツを掴んだ。
来年は900〜950万を目指したい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:33:06
みんな収入多いよね。ここの人達みんな優秀なの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:43:50
1000万円以上稼いでる人が何人も居るよね。
すごいなぁ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:44:53
>>283
あれ、随分引かれてない?
住民税も込みだよね?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:30:15
医者って何歳位から、ある程度の銭貰えるんだ?

医師の国家試験受かるまでだって大学の入学金・授業料・諸々で
かなりの高額だよね。
大学に残るか、開業医など選択も色々あるが
30半ばから3000万程度貰っても意外と仕事も大変そうだし
開業なんかしようもんなら、そこで設備資金が莫大だもんな。

結局何から何まで親任せのボンボンって奴ですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:31:11
>>286
みんな妄想だおw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:35:44
一番楽な医師は内科医だろう
とりあえず、老人がいっぱい来て処方箋書いて、手に負えなかったら
よそに紹介するだけ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:43:36
>>286
でしょ?
私のまわりにはこんな人達、少ししかいない。w
こんなんで結婚できないとか信じられないよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:50:45
>>290
甘い。
内科は一番人が来るんだぞ。しかも本当に病気な人が。
流行性の病気をもらう可能性最大なんだし。

老人がいっぱい来て楽なのは整形外科。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:56:20
>>290
内科なめんなよw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:19:00
【性別】
晒しまつ。
【年齢】40
【学歴】大学卒(薬科大)
【職種】SE
【地域】東京都世田谷区
【住宅】賃貸2K
【年収】560マソ
【貯金】2000マソ
【家族】独身
【趣味】映画・ゲーム・プログラム・アニメ・料理・ピアノ・ギター・ガーデニング・・・つっかキリがないのだが・・・。
【悩み】収入がすくない。結婚できない。彼氏もできない。年を取りたくないw
【その他】結婚紹介所まで入っているのに何年経っても結婚できません(´・ω・`)
295:2009/06/26(金) 23:19:40
あ、性別 女。 書き忘れた
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:22:39
彼氏できないで性別わかったw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:25:48
あ、ありがとう。ホモかと思われるのかとオモタので書いたよ(´・ω・`)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:30:41
男の40代より女の40代はキツイヨナ〜
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:34:27
もういいよわかってるから。次誰か書いてよ(´・ω・`)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:35:43
>>297
何だか素敵な方ですな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 02:53:15
そうですな〜やはり40代は良いのう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 05:39:09
>>294
【年収】560マソ
【貯金】2000マソ

貯金すくないけど、何に使ったの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 07:33:03
趣味を見るに、けっこうおけいこに投資したのだろう。

そういうところでの出会いを積極活用しないと!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:11:20
この趣味を見ると、全部単独っぽいけどな

俺の場合
映画(スカパーで1、2年待てば見れる)
ゲーム(速攻で飽きた)
プログラム(時間がねえ)
アニメ(スカパーで見放題)
料理(継続中)
ピアノ(キーボードだけど時間がねえ)
ギター(たまにいじってる)
ガーデニング(土がねえ)

貯金4500万
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:19:20
貯金2000万円で少ないのかorz
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:09:38
40で2000は少ない。

40なら、住宅ローン終了して、貯蓄もちゃんとある人もいるのだから。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:23:48
>>302
洋服とか靴とかエステとか・・・・あと独り暮らしして実家にお金も入れてるし。

っていうかメモリ16Mが10万だったころからPC作ってんだ門。
当時、ノートPC一そろい買いますと100万です田。
マハポーシャのPCが安くてそれ買おうかどうしようかめっちゃ迷ったこともありました。
そんな時代は貯金など全くありませんです田。
私の20代はいつも残高マイナスでしたので。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 06:35:42
>>307

> 洋服とか靴とかエステとか
無駄なことしたね いい夢見たからしゃーない

> っていうかメモリ16Mが10万だったころからPC作ってんだ門。
売りすればよかったのにね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 08:15:31
PC98が49万円とかしていた昔を思い出すじゃないか。TT
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:04:30

【性別】 男 
【年齢】 46
【学歴】 高卒
【職種】 中堅上場企業管理職
【地域】 中部地方
【住宅】 持ち家(ローン済み)
【年収】 890万(嫁270万 世帯1160万)
【貯金】 300万+株券(200万?)(嫁が全額管理300万位なら即可能と豪語)
【家族】 嫁1,大学3年娘,大学2年息子
【趣味】 各駅停車の鉄道の旅、星を見ること位。
【悩み】 帰宅後でも普通に家事一般できるので一人で暮らしたい。
【その他】 後2.5年で長かった子供の製造責任終了。不思議と金銭に執着心が薄く
収入減でも転職希望です。三食ご飯が食べられればOK。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:23:53
月給は75000円
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:30:24
>>310
その、条件で転職するのは無理。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:02:18
>>308

>無駄なことしたね いい夢見たからしゃーない

え?それは今なんだけどな・・。
ま、いっかぁー!


>>310さんはすっごく恵まれててしあわせそー!
 うらやましいなー。家族ほしーっ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:09:38
>>313
同じようなスペックのアラフォー女性ですが、一緒に婚活しましょうか(笑?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:13:26
>>314
貯金いくら?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:28:01
>>314
♪♪♪(´∀`) ホントに??うれしいな♪♪
めあど晒していい?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:57:18
>>315
314さんとまあ似たような感じです。

>>316
反応ありがとうございます♪ではよろしく!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:03:07
>>317
tokyoladiesoffあっとgmailどっとこむ
よろしくでーす♪(´∀`)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:01:02
>>318
メールしました〜

さて、スレ汚しどうも失礼致しましたm(__)m
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:26:08
失礼しましたー(´∀`) メールみてくるね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:01:43
日給が8万
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:52:52
俺なんか45で残業込み年収900万近いけど
貯金200万くらいしかないよW
実家の家のローンとか建て替えたりしたのもあるけど
独りだと車買ったりとか無駄に金使っちゃうよな

まあ家は確保したからこれからは老後の貯金だ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:36:18
>>322
うちの旦那は貯金ゼロックスだよ
何に使ってるんだか、ね〜
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 10:54:58
もう1つか2つ、別に家庭があるんだろ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:43:36
46で貯金3500万は少ないですか?老後が心配なんですが。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:14:15
個人年金とか財形年金やってなかったら少ない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:51:33

【性別】 男
【年齢】 41
【学歴】大学中退
【職種】 中小貿易商社
【地域】関西
【住宅】 マンション(ローン無)
【年収】 1000万くらい
【貯金】 100万くらい
【家族】 嫁 子供1
【趣味】 バイク、バンド、芝居(趣味兼ねたバイト、収入少し)、飲み食い、スキューバ 
【悩み】 貯金少なっ(笑
【その他】 10年以上前からこの年収だからもっと貯金しときゃ
よかったかな?って最近思います。でもやりたいこと多過ぎてついつい使っちゃう
皆さんちゃんと将来のこと考えておられるんですね。尊敬します 
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:12:00
現役時と老後時に同じぐらいの出費レベルで生活したいなら、
ちゃんと貯蓄は必要だ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:43:50
このスレ的には60才時にいくらぐらい貯金があればいいですかね?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:16:26
年収400万程度の生活をしたいなら、
400万×30年=1億2000万。
そこから退職金分をひけば。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:51:29
日本の平均年収の人は絶対といっていいくらい無理な貯金額
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:19:29
可能でしょ?
終身雇用なら、退職金で5000万前後入るのだから。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:25:24
世の中の人が全員退職金がある職に就いているわけがないのですが、その辺はいかがお考えでしょうか。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:40:39
退職金で何千万も出る会社ってそんなにあるか?
うちの会社、勤続35年でも1500万くらい
年金で受け取ると15年でトータル2000万くらいにはなるらしいが・・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:51:13
おれんトコなんざ、35年で1000万くらいだよ…
一部上場企業だと5000万くらいでるのかい?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:57:31
>>328
退職するまでに住宅ローン完済、生命保険料等全額払込は必須
退職後は税金以外の支払いを無くしておけば、そんなに出資は予想されないのだが…
老夫婦の衣食なんてしれてるよ
冠婚葬祭他祝い事ぐらいは付き合える貯蓄はしときたいけどね

金のかからん趣味を今のうちから見つけておかねばな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:02:29
>>335
約10年前だが、ゼネコン勤務で定年を迎えた父親は手元にきたのは3000万円程度だったらしい。
以外に安い。
が、大手は基金はすげぇな
当時の俺と父親の年収はそう変わらなかったよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:18:45
日本のサラリーマンの大部分は零細企業勤務。退職金なんて雀の涙のとこが多いよ。
退職金も保険会社に保険を積み立てている会社は比較的、多くでるが、それでも1000マソ前後だろ。
体外のとこは100マソ前後だよ。

昔は利率が良かったから、1000マソが2000マソに増加したりして財産は増えたんだがね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:57:05
>>323
あんたの旦那さんの貯金は偽札なのか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:47:13
>>323
お札をコピーする事は法律で禁じられてんだぞ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:53:01
65才で5000万+年金で十分。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:15:31
【性別】 女
【年齢】 47
【学歴】 短大卒
【職種】 事務系
【地域】 関東近郊
【住宅】 賃貸
【年収】 300
【貯金】 無し
【家族】 (夫:ギャンブルにはまり離別) 息子1:大卒後自立他都市で生活
【趣味】 自然散策 映画鑑賞
【悩み】 正社員で就職するも会社が危なくなり又派遣
【その他】若い頃ブルックシールズ似といわれる(エラなし細面)

叩かれ覚悟で。父の出身秋田の血筋をひいた。肌は白いし目は二重で綺麗。
そこそこモテたけど未だに再婚はしてない。
子供を一人前にするのに必死で男どころではなかったのが理由(息子にとって母親が女だとね)
同年代よりは若くは見られるけど、実際はもう若くはないし歳をとったなと思う。
もう自分の人生十分だよ、、、年収どうより本音人生つまらないマイナーな愚痴。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:18:30
↑って。スレチすみませんでした。
逝きますので。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:39:31
年収晒すスレだからスレチじゃないべ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 02:02:44
【性別】 ♂
【年齢】 44
【学歴】 高卒
【職種】 公務員
【地域】 関東
【住宅】 持ち家
【年収】 600マソ
【貯金】 100マソ
【家族】 バツイチ独身両親と同居
【趣味】 読書 酒
【悩み】 将来の不安 (独り身、親の介護等)
【その他】 自営業をしていた親の借金に苦しんでます(これが原因で離婚)
一時は自宅を手放す寸前まで行ったけど、月の返済額を減らしてもらえる
ことになってなんとか息を吹き返しました。
こんな状態なので再婚も望めず、ただただ食べるために働く日々。
救いは友だちが多いこと。友だちとの酒がなかったら生きてないな、たぶん。
342さん同様、「人生もう十分かなぁ」って感じです。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 02:51:03
40代男性でも1千万とかそういう人は書いてるけど
板読む限り一部上場大手の現役の人ばかりではない気がする。
このご時世、実際はリストラにあったり無職だったり自営で年収低かったりの人が半分は現実占めているかと
男は一番に優位、見栄っ張りの生き物だから ここスレ男性は一握りの人しか書いていないと思うよ
その点、女性は立派。見栄なんて二の次 まぁ年収高い女性程未婚者の人が多い傾向にはあるよね不思議と
で、私のスペックは
【性別】 ♂
【年齢】 46
【学歴】 高卒
【職種】 会社員
【地域】 東京
【住宅】 団信でマンション保有 
【年収】 350マソ 地元中小企業
【貯金】 警官だった夫は子3人残して夫他界 大学は奨学金 遺族年金か母子手当てどちらかしか選択できず18で打ち切り
【家族】 上2人娘♀は社会人 下の子♂は高校生
【趣味】 娘の成長と娘しか自慢できるものがないこと
【悩み】 両親も他界 猫3匹 再婚のサの字も考えられず

こんなものです 男性陣も見栄を張らずに吐き出してもいいのに
死別家庭は生命保険があるからとか外から見たら物凄く楽そうに思えるけど
両親健在家庭、死別、離別関係なく実際子供一人小学校〜大学出るまででも1千万以上かかりますから
なんと女性のほうが正直で立派ことなのでしょう ガンバ!!>>342さん、345さん、、、
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 02:58:17
>>346
チョwww 性別
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 02:58:23
>>363
♂・・・・・・・・・・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 03:02:54
>>348
チョwww レス番
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 03:23:00
チョwww野次しか書けないニートwwww
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 03:45:24
>>324
うっそ〜
以前は浮気してたけど
とりあえず最近はちゃんと帰ってきてはいるけど怪しいかな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 07:59:51
そもそも本当に仕事に行ってるのかどうかだと思うw

リストラされたが言えずに、ガードマンでしのいでるとか...。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 09:00:34
47歳、貯金3000万、これではいけないと思って今は毎月35万ずつ貯金してるが間に合うか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 09:52:55
>>352
今日もニッコリ笑顔で会社に言ったが、
マンキツでこのスレ見てたら
次世でも結婚したいわ〜
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:04:03
母子加算が減って生活苦に苦しむ生活保護受給者 Y森さん(41)
ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20411.jpg

の生活実態↓

毎月22万〜26万
毎日お酒を1〜2本
半額でも高額な肉を大人買い
子供二人が私立高校
DSが2台
タバコ吸ってる
通信費が月に4万7000円
JCOMに加入
アクセサリーたくさん
立派な地デジ対応テレビ
うつ病(笑) で働けない、でも茶髪
母子加算2万円減ったけど、母子就労手当で1万円増額。実質マイナス1万
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:53:11
こーゆDQNはどーしよーもねーよなー
はっきり言って、詐欺集団
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:59:41
実質年収400万円て言われてるもんね
このご時世ではかなりの収入
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 15:35:51
やったもん勝ちの世の中だからなぁ
こーいう奴らが多いのも頷ける。
生活保護費が国民年金を上回ってる時点で狂ってるよ
真面目にするだけ馬鹿
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:21:15
結局、お江戸の時代が一番安定していたってえこと。
寝たきりの身寄りナシのご老人も村全体で面倒看ていたしな。
村のコミュなしで国がその代行とかやればいつか破綻するわさ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:14:42
少子化も要因だね。この高齢者を頭とした逆ピラミッド型はもう逆転しない。
折角廃止した母子加算が、復活したニュースを見たがいかにも選挙用だな。
母子家庭の生活保護世帯は全体的な生活保護者の2割もない。
寧ろ残り8割の検討も重要。
全体的な生活保護受給者の見直しと打ち切りが必要だな。
天蓋孤独な高齢老人で働けないなら仕方ないが
仕事がないだの、たいした病気でもないのに働かないだのも多いからな。
40板の無職スレの独身男なんざ生活保護予備群だろ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:12:47
生活保護は、現物支給で良いよ。
現金も多少は必要だろうけど、国民年金の半分くらいで良いだろ。

仮病で鬱病申請しているやつも働く気になるだろうし。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:40:09
鬱なら、健保から6割出るからそれで十分。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:48:20
生活保護は古い団地1か所に集めて
集団で公共事業に従事させるべき

働けるやつは、働け
母子家庭でもちゃんと働くように、公共事業に斡旋しろ

364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:15:13
現実母子家庭の児童手当なんて1-2万が年収の上限で
貰えてる母子家庭のほうが少ないでしょ。
少しの手当ての為に年収100万円台にキーブする母子家庭なんていないよ。
20万以上の生活保護受けられるのなんて赤ちゃんいるか、DQN母子でしょ。

母子家庭に限ったことじゃなくて一般世帯でも年収500以下だったら
今の子供なんて小学校迄医療費タダとか5千円とか貰えるんでしょ?
三歳までは1万とか。
うちの子供の時や昔の時代の人なんてそんなのなくても育てたんだから贅沢。
これも廃止すればいいとおもうよ。バラ巻きの少子化対策も税の無駄。
そんな政策しても出生率なんて上がらん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:41:43
そもそも生活保護や失業保険は、昔の地域社会では、
後ろ指をさされる立場で「マイノリティ」だけがもらうものだった。
だから、制度として成り立っていた。

ところが、今では定年退職したオヤジも失業保険を平気でもらう。
申請者が多く、書類もろくに見ないで決済される。
政治家は選挙が怖く、法律改正に取り組めない(垂れ流し状態)w

もっと気概を感じる政治家はいないのかねぇ。
毎日、料亭に行っては、離党だの新党だの
集まったり離れたりばっかりで、進歩ゼロw

いい商売だわww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:47:55
>>363
いい事言った。いい考えだわ。
んで、ついでに公務員も削減する。

…と、年収スレでしたね、スマソ。
367tom:2009/06/30(火) 23:51:58
僕は月収1500万円目指して新しいビジネスやってるよ。
興味のある人はメールして見て。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:54:19
【性別】 牡
【年齢】 48
【学歴】 大:中退
【職種】 事務系
【地域】 都内
【住宅】 自マン
【年収】 900
【貯金】 1800
【家族】 バツイチ
【趣味】 鉄男
【悩み】 金が貯まんねーよ、貯金が一向に増えない、せめて3000ほどは欲しい
【その他】特にねーよ
369tom:2009/06/30(火) 23:57:27
皆大変そー。僕は月収1500万円目指して新しいビジネスやってるよ。
興味のある人はメールしてみて。やる気のある人歓迎だよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:06:18
俺ゎ月収手取りで60万ちょっとかな?不景気だし給料下がり気味だけど仕方ないかも。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:17:05
俺、茄子額面20マソだった。
税金も下がってきてるがなw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:33:39
>>288
>医者って何歳位から、ある程度の銭貰えるんだ?
30ぐらいで大学病院勤務なら500−600マンぐらい。

>医師の国家試験受かるまでだって大学の入学金・授業料・諸々で
かなりの高額だよね。
大学に残るか、開業医など選択も色々あるが
30半ばから3000万程度貰っても意外と仕事も大変そうだし
開業なんかしようもんなら、そこで設備資金が莫大だもんな。

30半ばから3000万なんてありえない。公的病院なら1000−1200マン
民間でも最近ひどく給与が下がってきている。1500マンももらえばいいほうだ。
40-50歳でも同様だ。これからは1500マンも貰えない。
開業などしようものなら、下手したら倒産だ。
10-20年以上前なら、開業したらベンツだったが、いまは夢物語。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:44:55
開業医なら手取りを換算したら30万とかだよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:49:13
372一部修正。
30半ばから3000万なんてありえない。公的病院なら900−1200マン
民間でも最近ひどく給与が下がってきている。1200−1400マンももらえばいいほうだ。
40-50歳でも同様だ。これからは1200-1400マンも貰えない。
30半ばから40-50歳でも、仕事の内容によっては、1000マン以下もあり。
開業などしようものなら、下手したら倒産だ。
10-20年以上前なら、開業したらベンツだったが、いまはプリ薄でもしんどい。


375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:58:07
それでも医者(医師免許)はまだまし。
歯科医師はワープア。5人に1人は年収200マン以下。
薬剤師も右肩下がりひどし。
1級建築士もだめ。
弁護士もここ2-3年で年収半減。1000マン以下。
東大法学部卒で弁護士になったものの乞食同然の輩もいる。

医師で開業するくらいなら、
訴訟のリスクのないラーメン屋かうどん屋でも開業したほうがましだ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:03:27
確かに不況だけど、最低な事例ばかり挙げてもなんだかな?って感じ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 16:58:53
>薬剤師も右肩下がりひどし

6月法改正で、今売り手市場なわけですが。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:24:11
薬剤師が売り手市場って言っても500万くらいでその後昇給無しな訳で・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:04:48
処方箋薬局が増え過ぎ
そこにいる薬剤師、アルバイトが5〜6人
保険点数もいろんな理由を付けて、人件費分を稼いでるわけで
出店規制しないから、医療保険が食い物にされてるんじゃん

380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:44:08
6月改正で、薬剤師いない店はリアップさえ売ることができないw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:52:00
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:10:30
雇用規制のない業界はどんどん競争が激しくなるね
タクシー会社も運転手が増えればそれだけ儲かるから
がんがん台数増やしてるし
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:16:01
でも、運転手一人あたりの売上げは減ってるんだよね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 02:06:17
>>383
だから売上が減る分各会社はさらに運転手を増やすんだよ
これがいわゆるデフレスパイラルなんだろうけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 08:52:03
増やしてるというより、車庫に車を休ませているのは損だから
車の台数分までは雇用するよ。

タクシーの車庫付近を通ればわかるが、まだまだ車庫にたくさん寝てる。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:53:40
いやね、近所のタクシー会社の株を所有しているおばちゃんから聞いたんだけど
最近売上が悪いんだって、だから拡張して台数を増やすのよって言ってたんだ
これ聞いた時にああ、これがデフレスパイラルかと思ったわけよ
他のタクシー会社が同じ事やれば運転手の賃金が減るだけだから
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 09:21:54
たしかに乗り場に馬鹿みたいに並んでるタクシーの台数が増えた。

行き先まで道路をいちいち説明しないといけないような、運転手も増えた。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:59:02
>>374
もうすぐ40才の勤務医ですけど、この春に医局を離れてUターン
再就職した経緯がありエージェントを通して病院をいくつか回った
感想を。

医者の場合は年齢はあまり給与に関係なく、業務内容によります。
給料は1500から2000くらいがボリュームゾーン。2000超える所は
週に一回当直ありとか、特殊技能が求められるとか、往診など
体力的にハードな所が多いようです。 チンポの皮切り、美容整形
はもっと高給なようですが興味が無かったので覚えていません。

アルバイト的な勤務を複数こなす医師も最近は増えているようで、
その場合外来なら時給1万円程度、当直で6万、夕診ありだと8万
が相場です。当直は救急外来なしだともっと安いですね。

大学病院勤めの場合、私の医局の場合は、3年生以降はバイト
含めて最低限、年収1000万確保できるように人事されています。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:36:56
出世コースからそれた人は大変だな。

まあがんばって。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 14:02:56
>>389
いや、頑張りたくないから医局辞めたんですけどねw
医者の場合は出世するほど収入が減りますし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:05:34
>>388
概ね同意。
昨年内科開業、なんとか一年もったけど
通帳悲惨な事このうえない。
あまくないよ。医者なんかやるもんじゃない。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:09:09
>医者の場合は出世するほど収入が減りますし

大きな勘違い。倍倍で増えるよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:15:36
医局止めて心細くないかい?
俺は35のときオヤジが病気になり医局止めて
開業を継いだが、そんときこれからは一人でやって行かなきゃ
ならんと不安だった。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:39:32
>>393
勿論不安ではあったんですけどね、エージェントに頼んで判ったん
ですけが、やっぱり医者は不足してます。 上記の条件内ならば、
就職先は幾らでもあり面接はどこも歓待ムードの売り手市場。

敢えて不安材料を挙げるなら、自身のスキルアップがこれで終わって
しまうんじゃないかという不安ですね。 ただ現在は二次救急病院での
勤務ですが、大病院と違ってジェネラリストとしての能力が要求され
るので別の意味で実力がついてくるのが自覚できて楽しい日々です。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:19:37
>>394
お医者様も大変ですね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:52:15
>>392
モグリ?
国立の医学部の教授なんて関連病院の医長より給料下だよ。
退職してからどっかの関連病院の病院長ポストに
納まらないと臨床は殆ど出来ないし(教授にオペなんか怖くてやらせられない)
適当なバイト先はないので皆戦々恐々ですよ。保険の審査くらいかあ。
教授戦に敗北した準教授なんてもうねえ。悲惨ですよ。
国立から私立の教授になればまた別だけれど。

病院にしたって管理職になれば当然残業代はつかないし
管理職手当がついても当直が無い分
学年下の先生より下手すれば給料下がる。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:51:45
>>396
その代わり研究して論文を世界に発表する機会はあるし
必要経費もかなり使えるじゃない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:03:44
>>397
全く医者の世界に関わりの無い人でしょ?
口突っ込むと恥かくからやめといた方がいいですよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:22:17
>>397
必要経費だって(笑)ド素人さん
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:24:46
>>399
おう、医療に関しては素人だぞ
研究費って言うのか?そっちの業界は
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:33:41
白い巨頭とか何十年も前の原作のドラマ鵜呑みにしちゃってるクチだね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:35:52
>>401
みたことねえよw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:37:20
巨塔
404288:2009/07/06(月) 02:02:50
>>372 有難うです。

そうなんですね。そっち方面全然素人だから。。。。
案外お医者さんも大変なんですね。それこそ元を取るまで大変じゃないですか?
ウハウハなのはほんの一部の人たちなんですね。それでもこんな不景気時代
には医師免許持っていれば食べて行くのには困らないですね。
科によっても、給料変わるのですか?外科なんか素人目に見て生命に関わる
責任も大きいように感じるんですが、それよかもう生きる死ぬの時より
その後の坊主の方が給料良いのかな?雇われ坊主じゃ論外だけど
檀家沢山抱えている坊主はやはり坊主丸儲け状態なんかな?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 03:23:44
性別】男
【年齢】49才
【学歴】たいしたことない私立大
【職種】会社役員
【地域】港区
【住宅】賃貸マンション
【年収】2200万くらい
【貯金】1000万 前妻にいっぱい持った枯れた
【家族】バツイチ 小無
【趣味】旅行 銀座、六本木のクラブ巡り
【悩み】再婚する相手がお水くらいしか出会いがない
【その他】お金が銀座六本木に消えて行くのがせつないね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 03:39:56
自分でバラ撒きに行ってるんでしょ?
たくさん稼いでるから出来る事じゃないですか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 03:55:06
さびしいんですよ

結局は

飲み屋でばらまくしか手段がないんじゃないですかね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 08:15:18
>404
どんな商売でもそうだが、商才がなければ今の時代ジリ貧でしょ。
坊主にしたって、駐車場その他の経営が上手く行けば丸儲け。
檀家だけだと頭下げ回ってきついと思うよ。
檀家も馬鹿じゃないから簡単に金渡さないだろうし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 08:43:07
>>404
元を取ると言っても国公立の医学部は他学部と授業料同じだぞ?
2年長いけど、他学部の院卒と比べても遙かに恵まれてるんだし。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:17:28
公立医学部卒、入学金10マン、学費1年12万、6年間で学費総額72万。28歳で医学博士修得、系列病院医長、部長歴任、30歳年収1300万、お布施300万、40歳年収1800万お布施250万、45歳現在年収2000万、お布施200万、こんなところでやってる。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:19:31
>>410すまん、暗算間違った、6年間で総額82万だった。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:23:10
>>410 俺、医者やっててつくづく思うんだけれども20年前に比べて患者からの付け届けが最近は激減してるね、大学病院に勤務してた時に一回回診しただけで20マン貰ったという今では信じられない事も有ったんだが。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:25:48
1980年代で公立大学で学費年額12万か
国立に比べてもずいぶん安かったんだな
どこだか知らんけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:51:27
国公立は別。私大はうん千万掛かるやろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 11:43:19
医者は儲かる仕事だが何かあったときが怖い、と
医者でもない人からよく聞くんだけど、そういうリスクとか不安も常に
考えたりしてますの?

素直な質問です。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:23:43
>>415 確かに俺の同僚も過労とか精神的苦痛に耐えれなくなって自殺した医師、居てるよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:29:33
医師タレントになれればいいのにね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:49:09
>>415
医療事故の賠償保険をたんまりかけてます。
患者さんとのトラブル(モンスターの方々)や同僚との人間関係
業績アップのプレッシャー、過労でうつになり
30代40代の同門の医者の自殺も多いです。
訃報があると関連病院にOBから連絡が入るんだが
死後随分経ってからとか死因がシークレットになってる。
風の便りに大体判ってしまうが。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:47:25
医師はストレスからくる鬱とそれからなぜか統合失調症の発症が多いんだ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:12:20
医局は所謂ブラック企業なみだったからね、かつては。
日付が変わらなきゃ帰れないとかさ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:48:45
なんだか、聞けば聞くほどお医者に旨みないんだけど。

以外に過酷労働・拘束時間長い・人間関係・縦社会・ストレス
良い所
ソコソコの所得・社会的信用大・ステイタス

他の旨みで製薬会社・医療機器会社等からの接待・看護婦とやり放題
そんなもんすかね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:51:44
>>421
製薬会社からの接待ですか。
何処の時代の話?プロパーさんって呼んでた頃かしら(笑)
今薬の説明会はサンドイッチ位だから。
それに忙しくて一席なんてお願いされても無理。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:39:36
公立病院のドクターが大っぴらに接待受けられるといまだに思ってる人も
多いんだね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:02:55
だから、アメリカなんかのドクターも金持ち患者のご機嫌伺って
小銭稼いで、挙句の果てに薬漬け。。。。

マイケルも被害者か?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:23:44
あれは整形のやり過ぎで免疫弱ってたところに痛み止めの薬漬けで心筋梗塞だろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:56:51
あれっここ40代のお医者さんが集まる
スレでしたっけ?








スレタイよめないのか?
医者池。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 07:50:05
>>426
40代ならスレチでも何でもないだろ、池沼。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:11:24
年収自慢したいやつに、それだけ医者が多いってことだろ。
そこにしか拠りどころがないんだよ。
わかってやれ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:12:43
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:14:15
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:09:06
お前、無職だろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:37:52
       _..-―'' ´ ̄ ̄``ヽ、
    /´            \
  /                  \
 /   / /            i    ヽ
/ / / /    ヽ        ||i   / i
| /   |/i |i  | ヽ\ 、   | |リ /   |
||l   il i ト、 |  ! l \ヽ | |i/   l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|lハ  !lハ{ |-ヽ┼-レ| ≫\ソイ//∨、 <   ほっ・・・
` \ !ト |ヽ〃__);ハヾ/´ヽミ{こ}/  /r'ミヽ \________
    ヽノ  ヽゞ;;。ノ{!i   ノ }  l彡/ |ヽト、 \
    ヽ    ̄´ li 彡_/   !イヽ_」 _|_ハi\ヽ
     `一     i  /  ├――――‐ -、ヾ
        \__... //   /           \
          //〃 /  /          ヽ    ヽ
         / /// /! /               \   i
       /  ィ//// /                \ |
       レ'´ ̄\ 〃/                   ヽ|
       |      ヽ、  |                     \
       |!、    、ヽ |  _____             \
        ヾ \    ヽi    _二ニ--_ _          i
        ト、 ヽ    `、 ̄   / _Lニ-‐―‐ニ>-    \
        ( \       l/ /  ィ´ _  -‐―  ー―、   〉
        l      /入_/ ∠  ̄                 亠..┏━━━┳┳┓                    ┏━┓
         ヽ、__ / ,イ } //≦三二二_      ___ .. . ┗━━┓┃┃┃          ┏┳┓┏┓┃  ┃
            ̄l―‐´  i 〉/ン―---- __ ̄ ̄ ー―‐‐丁ニ== }  ┃┣┻╋━━━━┓┃┃┃┃┃┃  ┃
           |     ||r'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.:`ヽ、 ̄ ̄ ニ‐- ___   \.┃┃  ┃        ┃┗┻┛┃┃┃  ┃
               |    /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:'´::.::.::.::.::.::.::.::.::`ヽ、 .┃┃  ┗━━━━┛┏━━┛┃┗━┛
            |    ,'::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ┃┃              ┗━━━┛┏━┓
           r 、!   !::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::. ┗┛                  ┗━┛
              ヽヽl  |::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::::|
        (ニ二二 l   i::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.|ヽ :.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::::::::::::::::|
        r-‐―‐′l  ';::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::::::::(⌒ ⌒ヽ.:,r========-、:::::::|
        `` ̄`フ´   \::.::.::.::.::.::.:::::::::::::::(´⌒  ⌒  ⌒ヾ.   ヽ::.|
           // ̄ ̄ `フ`'‐- ::._____::::::::('⌒ ; ⌒   ::⌒  ) !|
          `‐'       /         / ̄`(´     )     ::: .)l
               _/       /   /(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
             /ニニニ\     /    ,/ (⌒::   ::     ::⌒ )
              〃ニニニニハ   /     /   (    ゝ  ヾ 丶 ソ
            i!三三三三レ} /  `´  /    ヽ  ヾ  ノノ  ノ/

433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:39:47
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::\:::::|:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::__\|:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::,,..-''''"^~|::::::::::::::::::::::::::::: グニュ〜
:::::::::::::::::::/  ヽ ''"ヽ|:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::| ヽ | /  |:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::/^(ο^ ο)/ ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::| ::::: ( ::::  / :::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::| ,,..‐'''"""'''''-.,.|:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::ヽヽ /⌒υ. (.|:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::( U     (.|:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::\       |\::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::~""'''''':--/|:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::://::::|:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::



\       -''"^~~~~^^"''''-.,      / / /
  \    /   ―   /    ヽ   /  //
ヾ  \ /ノ  //    ヽ   O |ミ ./   /
 ヽ ミ |   |||    O | _,,.-''彡'';; / /  /
ヽ __ |    ヾ _,,....--''''~~     ヽ /  /
  ヽ   ::''''""~~_...        _/|  |ノ  / ノ
__ヽ |;          _,,..-''" ノ  / ̄/ ̄
   \ ;;;;   ~-"_'''''""~ . _ υ 丿/   
\     >      ~""^~| |   </   /
  \  ../             U    ヾ彡
   \ |                 |

434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:41:18
           ,,,,.......----...,,,
        -'''"^~   |     ヽ,,,...,,,
       /    し 丶丶   >/::::っ:::)
     / / U       ,..ヽ-''''''"" "'ヽ
    /  ノ        ''^:::::::::::::::::: つ
__ |      | |         ::::::  ̄)
    :|   し  U  U   ∩       T
  | |             U し       |
  | ヽ.  し U                /
 U                     ノ
     ヽ                 ノ
          --..,,      ,,..-'''~
            /~~"'''''"^~~



           ̄ ,,,,.......----...,,,  
        -'''"^~   |     ヽ,,,...,,,                    〜Ο          ^
       /      丶丶   >/::::っ:::)             〜Ο   〜Ο  
     / /  / 丿   ,..ヽ-''''''"" "'ヽ        〜Ο   〜Ο  〜Ο
    /  ノ   "'''"  ''^::::::::::::::::::_)  〜Ο 〜Ο  〜Ο 〜Ο 〜Ο
__ |              ,..-'''''"" ̄〜Ο  〜Ο  〜Ο  〜Ο  〜Ο
    :|    /    ノ  /   〜Ο 〜Ο〜Ο  〜Ο 〜Ο  〜Ο  〜Ο
  | |   (_/⌒し   / 〜Ο_,,,,,.....,,_  〜Ο  〜Ο   〜Ο  〜Ο  〜Ο
  | ヽ.           ヽ..,,/   _,.ノ-''';;     〜Ο  〜Ο   〜Ο
                  ̄""",,. -''"             〜Ο  〜Ο  〜Ο
        --..,,      ,,..-'''~
        /  ~~"'''''"^~~


        /"""^^~~^^"""\   
       /  :::/     Y   .丶
     /ノ  :::|   〜  .| 〜  |
    /   ,,,-''''''"""^^~( っ^ο)ヽ   あ〜疲れた
__ |        ::::::::  Y::::::|
    :|   し   し       ノ   .|
              ,,,,.......----...,,,;;ノ
   .  し U   .-'''"^~ ,,,,,,,,..........,,|.,,,
 U       (,..-'''"^~       )
     ヽ _  ,,,,  .       ノ
     丶    ノ~~""'''''''""^~~
     ノ''''""^~
 '""^~~
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:31:26



































436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:11:39
ぶっちゃけすぎ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:15:26
同和地区の出身者 「中傷」は自作自演 「解雇されぬため」 嘱託職員の男が逮捕される
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247013536/
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:48:02
ニートが書き込んだら潮が引いたように
お医者さんいなくなっちゃった。
ニートも同和も引っ込め!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 03:59:19
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 04:02:54
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 04:13:13
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 04:15:31
>>431
お前、無職だろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 04:19:21
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:18:48
医師に成りたくて必死に勉強したがいざなってみると滅茶苦茶な患者や家族に振り回されてる。給料は確かにかなりいいけど精神的苦痛は半端じゃないよ、医師ってそんなにいい職業じゃないわ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 09:23:02
もともと、自己犠牲・奉仕の精神がない人には向きません。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:50:03
>>444
わかるよ。俺も最近の話だけど・・・

5生率17%ですという趣旨の話を噛み砕いて家族にしたが、患者がステステに
なった途端、「あと五年は生きられると聞いたのにどういう事だ!」と怒鳴り込んで
くる家族が居た。 使用した病状説明用紙を引っ張り出して再度説明すると、「私ら
は素人だから難しい話はわからん!」の一点張り。 医者辞めたくなる瞬間。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:02:56
>>446 「今日、明日がヤマです、会わせる家族さんには早急に会わせておいて下さい」と説明したら家族に
「わかりました、それでご飯はいつ頃から食べれるように成りますか?」と聞かれた。思わず天を仰いで脱力した。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:04:43
>>442
お前、無職だろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:13:34
(´・ω・`)ポツーン…









。・゚・(ノД`)・゚・。

450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:15:19
一万年と二千年前から
愛してる
八千年過ぎた頃から
もっと恋しくなった
\一億と二千年後も/
\\\愛してる///
 _ _∩ _ _∩ _ _∩
(゚д゚彡(゚д゚彡(゚д゚彡
( ⊂彡 ( ⊂彡 ( ⊂彡
 _ _∩ _ _∩ _ _∩
(゚д゚彡(゚д゚彡(゚д゚彡
( ⊂彡 ( ⊂彡 ( ⊂彡
|  | |  | |  |
し⌒J し⌒J し⌒J


451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:47:13
446が専門用語でしか語れない人なんだろうな。

「人のせいにする前に自分のせいにしろ」
これ名言。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:21:20
>>451
ああ、丁度お前みたいな家族だったわ。
仕舞いには病気になったのも医者のせいと言わんばかり。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:36:21
知人の医者が
もう患者は生き返らないのわかっているのに心臓マッサージを
それから30分以上もやったんだぜ、ったく、はやく家族も納得しやがれ
って言ってたの思いだしたよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:50:59
【性別】 男
【年齢】 39歳
【学歴】 高卒
【職種】 派遣から直雇用(自給千円)
【地域】 愛知県
【住宅】 親の持ち家
【年収】 200万弱
【貯金】 最近やっと15万
【家族】 母親
【趣味】 旅・音楽・バイクetc
【悩み】 結婚・・・(子供)・・母親の老後
【その他】未経験から農業やりたい!でも最初の一歩が踏み出せない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:21:48
>>450
それなんの歌?w
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:25:23
>>448

お前、無職だろ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:57:52
>>454
その預金額じゃ、農業転生は止めとけ。
名古屋で外食産業の店長くらい、務まらない(=年収アップ)と農業は無理だぞ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:46:54
>>455
フェルナンデスの賛歌
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 13:53:46
そもそも40になってないじゃんw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:41:15
俺は>>451じゃないが、
>5生率17%
>患者がステステになった
は一般人じゃ分からんぞ。

試しに「ステステとは」でググッてみると、1番上は
>ステステとは、ステキャンの選択肢の一つで、風神ステップ前ダッシュキャンセルを複数回繰り返す行為の通称です。
2番目は
>キングのステステ. キングのステステのコマンドは、 6N236N6236N6236N〜以下6236Nの繰返し。
461460:2009/07/11(土) 15:54:26
文脈から意味も想像できんのか?と言われる前に書いとくね。

5生率−>5年生存できる確率
ステステ−>危篤状態のことか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 17:02:03
危篤じゃなくてsterben死んじゃった状態のことじゃないかなあ、
とシロートなりに想像してみる

「5生率」はわかるけどね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 17:21:43
何か勘違いしてないか?
>>446>>444 が医師である前提で話をしてるのだから、問題なかろう?
464460:2009/07/11(土) 18:05:39
>>463
460の内容は、一般人じゃ分からんといっただけで、>>446に対する
非難の意味合いは無いんだけどね。

463=452=446だと思うけど、少し打たれ弱くないか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:19:26
>>464
まあそう言うな。
実際の病状説明は中卒程度のボキャブラリーで話しているから
問題は無かろう。 相手によっては小学校高学年程度にね。

実際にこういう患者と遭遇すると激しく心身を消耗するんだぜ。
今まで見舞いになんか一度もこなかった親戚と称する人たちが
大挙して病棟で大声出してみろよ、こちらに非は無くともうんざり
すること請け合いだ。
466460:2009/07/11(土) 19:23:56
>>465
そうか、了解。
俺は会社勤めで、年収的には医者とさほど変わらんのだが、上司さらにその上に
無茶苦茶な要求されてきた。
でもよく考えると、上司もインテリなんだよね。大学卒業してから、低レベルの人間に
接することはほとんど無い。
安易に打たれ弱いなんていってスマソ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:33:19
>>456
お前、無職だろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 07:30:44
確かに、自分もリーマンとして理論武装して理詰めのやり取りばっかりでストレス溜まる
世界に身を置いてるけど、まったく理屈が通じないやつを相手にするのも疲れるだろうな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 09:25:14
すべてが理屈で済むと思うほうがどうかしてるかと...。

ニュース見てればわかることでしょ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:04:08
>>467
お前、無職だろ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:30:04
いや!自営業してますって!
空き缶集めだけど、、、
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:52:07
届出出してないだろ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:38:35
>>470
お前、無職だろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:21:29
みんな見栄っ張りだからな♪

【性別】男
【年齢】44
【学歴】高卒
【職種】アルバイト(掛け持ち)
【地域】近畿
【住宅】ゲストハウス(月3万)
【年収】180万
【貯金】250円
【家族】無し
【趣味】オナニー
【悩み】性欲が強過ぎて困っている
【その他】終わっとる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 04:03:05
>>473
お前、無職だろ

476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:15:03
開業届けを出さずに事業してる人は、いわゆる「自称○○」の扱いです。w
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:39:15
>>475
お前、無職だろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:25:34
>>474
それが普通
オレも一緒だよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 16:41:48
>>477
お前暇人だな
医者ではないな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:10:30
【性別】女
【年齢】41
【学歴】大卒
【職種】出版関係
【地域】東京都内
【住宅】持ち家一戸建てローン完済
【年収】690万+遺族年金寡婦手当て年間170万
【貯金】3億円(亡夫の遺産相続分)
【家族】愛犬だけ
【趣味】犬の散歩、ラジオの深夜放送
【悩み】独りきりの老後が心配、持病の腰痛
【その他】 とにかく寂しい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:29:02
3億あれば、なびく主夫がいると思うけど。
41で深夜便は早いと思いますw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:59:32
>>480
働く必要ないじゃん
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:14:26
>>477
お前、無職だろ

484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:43:34
無職狩りが始まりました.
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:53:26
働くことを必要か必要じゃないかで考えるのって2ちゃんの悪い癖だと思う
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 08:00:17
趣味の仕事は、働くとは言わないから。

世間に関わる、人に関わるための行ない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 10:05:39
仕事して社会に出てなければ余計寂しいと思うな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 12:53:00
>>483
お前、無職だろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 16:51:51
>>486
収入があれば立派な職だろ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:44:14
>>487
お前、底辺だろ
仕事することが社会に関わる事だろうに
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:52:55
>>489
投資で収入があってもそれは仕事とは言いません。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:33:12

3億・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 02:18:08
>>488
お前、無職だろ

494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 09:45:41
40は差が付くお年頃なんだなと実感できる良スレですね。

年収が、20後半と大差ない人から、その数倍の人まで。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 15:05:23
【性別】 男 
【年齢】 44歳 
【学歴】 カス私立大
【職種】 SE
【地域】 神奈川県
【住宅】 賃貸アパート 
【年収】 250万
【貯金】 8万〜10万を行ったりきたり 
【家族】 無し
【趣味】 ネトゲ 
【悩み】 ハゲ
【その他】 死にたくないから生きてます。いつしかプライドもなくなった。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 16:56:49
そんな給与でいいのなら、もっと楽な職業いくらでもあるべ。
それとも楽なのか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:13:57
>>495
派遣会社か?
ブラック会社系列の予感。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 19:09:35
バブル世代だから、勝ち組と負け組みの差が凄いな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:22:55
そうかもな、495は俺の1/4の年収でほぼ同年齢だが、俺も数年前はその位の年収だった。
だが死ぬ気で働き、勉強し続けたらよい流れになった。
巨乳セフレとの定期的なデートが楽しみかな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:17:33
妄想、乙。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:36:28
>>500
残念だか、妄想てはないよ。

小顔、色白のHカップで可愛い子。
今度のデート派ぎんざで御買い物行く予定。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:28:08
三億
うちの旦那だったら30万位かな
あと負債が残る
ん、てことは負債額のほうが多いじゃん
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 05:16:08
>>501
その娘はいくつ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 06:52:45
>>503
25歳でつ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:45:31
499は俺の1/3の年収で俺より4つ年上だが、俺は30の時でもその2倍くらいの年収だった。
たいして努力もせずにこのくらいだから、才能と運だな。
セックスはもう飽きた。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:57:31
25はすでに同世代から相手にされなくなってるからなw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:00:25
運、偶然がすべてだな

学歴なくても、たまたま入社した会社で、なにも成果がなくても
偉くなれることもある
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:12:21
>>505
EDか。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:33:37
>>507
運が全てと思うと向上心が無くなっていかん。


>>508
このあいだおっパブ行ったんだが全然勃たねえ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:45:08
運も日頃から努力とそれなりの準備してないと
巡ってこない。
結局、その人にお金や人が集まって来ないと運以前
の問題。
値打ちの無い人には誰も付いて行かないし
努力してなおかつ運があれば成功するが
運だけじゃあだめ!
パブ行けばどんな容姿の人でももてた気分
になれるから面白い。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:51:20
>>509
夏枯れれとか一過性なら良いがな。
おいらは巨乳じゃないと立たない。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:54:53
>>510
ハゲ同。
中身がないと落ちる時は、一気に落ちる。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:13:22
まるで中身があるような発言だな、をい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:47:06
>>513
中身無くて落ちたのか? をい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:45:30
>>510
段階世代依然のやつらで努力してるの見たことないよ
会社に昼飯食いに来てタバコ吸って定時退社
肩書きだけはどんどん上がってたの多いよ

残された今会社崖っぷちだけど
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:19:46
60年代を会社員としてすごした人は、モーレツ型と、グータラ型に
分類されていました。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:43:11
>>162です  もはや過去の栄光です! 今年は600万ぐらいです。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:00:44
>>515
お前さんがそんな会社にしか入れなかったからじゃないの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:30:57
>>493
お前、無職だろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:33:39
無職は梅川
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 05:20:38
偶然良い顔に生まれた
偶然良い家に生まれた
うーん、でも向上心は教育で生まれた
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 09:02:03
でも、年収を語れないんですねw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:09:14
え?3000万超だけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:31:35
おれは2000万ちょうどぐらい。

525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:44:27
じゃあおれ4000万。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 17:18:35
【性別】男
【年齢】41
【学歴】大卒
【職種】食品関係
【地域】大阪
【住宅】分譲マンション
【年収】600万円 妻100万円
【貯金】200万円
【家族】妻と娘(小2)
【趣味】ジム
【悩み】教育費費と老後の蓄え
【その他】 これから出世しても年収は900万円位でストップ老後のたくわえ
    が心配。

安全で小額からできる投資なにかやってますか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:44:30
投資を考える前に、まずは出るほうを絞ることが先。
投資で1万儲けるよりも、無駄な出費を1万削るほうがうんと簡単。
さらにその金が貯蓄や投資にまわせるようになる。

200万じゃ病気や怪我で終わるよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:55:02
>>527
っていうか、金使ってら貯まらん。
年収が合計700マソあるなら税引き6百マソってところか。300万は毎年預金するんだね。
って言うよりも、CM通りに300マソで暮らすんだと思わなきゃ、銭は貯まらん。
300万も有れば、結構な暮らしできるだろ。
まぁ、家族持ちでそこまでキツキツはともかく、娘のために毎年50万。夫婦のために100万。
毎年積み立てる。41から始めても2000マンにしかならんがな。
素人が投資なんて、塩漬けできるくらいの資産があるなら別だが。止めとけ。
投資の鉄則は安い時に買って、高い時に売るだ。
年金なんかあてにならんぞ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 10:13:44
うーん。年収700万円だったら、可処分所得はもっと低いはず。
所得税、住民税、健康保険、年金を合わせると結構行くんじゃないかな。
俺も年収700万円くらいだけど、独身だし保険と年金が違うんで、すぐに出てこないが。

分譲マンションってのがわからんなあ。
ローンがあるのかないのか。
あるとしたら毎月いくら払っていて、いくら残っているのか。
ローンが残っているとして、下手な投資をするくらいなら
繰上げ返済してしまうのも手かもね。

投資なら、株式、REIT、債権、不動産等色々あるけど、どれが良いかは
なんとも言えん。
他人に聞くより、自分で調べなきゃね。

いずれにしろ、余裕の範囲内でやらんと失敗するぜ。
今みたいに景気変動でマイナスになったら、数年は塩漬けにしておくことを
覚悟しないとならない。
急な出費に備えて、ある程度手元に使える金を残しておかなきゃね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:04:02
そういう投資の本に最初に書いてあったこと

「この本を購入していただいたのに申し訳ないですが、書籍を無駄に
買うのをまずやめることです」
だって。w

ちりも積もれば(ry
とか、いうけれど、月数千円でも年にしたら万になるわけだからね。

書籍や雑誌、ジュースやコーヒー、たばこ
その類を全部まずやめることだ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:20:53
>>530
そこまでQOLを落としてまで貯金すんのって意味ない気がすんな。
月1万、40から60才まで貯めても12×20=240万。 阿呆らし。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:37:56
仕事終わってから、1時間会社でブラブラしてから帰ればいいよ。2000円以上にはなるだろ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:56:48
>>531横レスだが。
>>530は月1万貯めれと言ってる訳ではないだろ。
『銭貯め』の精神を述べてるんだよ。
税務署の映画で脱税しているラブホの社長が銭貯めの精神で
『コップにためる水が金だとする。満杯になっても飲んじゃいけない。
満杯が上に膨らみ雫がコップの壁を伝わる。その雫を舐めて我慢する。
そうすりゃ、金は貯まるよ』
って台詞があったが。

>>532、えーな、残業代が出て。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:48:46
>書籍や雑誌、ジュースやコーヒー、たばこ
>その類を全部まずやめることだ。

これわかる。
喉が乾いたからちょっとジュース、缶コーヒーはバカにならない。
家でレギュラーコーヒーいれるようにしたら、喫茶店へ行く回数も減ったわ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:29:12
>>533
どんなに頑張っても稼いだ以上には貯まらない。
だったら今以上に稼ぐ。 これが王道な気がすんだよね。

ま、俺貯蓄なんてロクにないけどw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:00:30
>>535
そりゃ、そうだ。最近、ビジネス街のコンビニで20台と思われる男が、この糞暑いのにジャンパーを着て漫画本を読んでいる。
浮浪者だな。
日本も終わりだよ。あと、10年たったら、国力がかなり落ちてるだろうな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:27:11
>>536
20台か
そりゃあ多いな〜
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 10:13:35
画面の前に張り付いてやっと稼いだ1万円を、簡単に無駄使いしてちゃ
何の意味もないって話でしょ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:19:34
新聞記者の打切り手当って年齢によって変わってくるの?
それとも入社してから、ずっと定額なのかな?
もちろん、会社によって違うと思うけど。一般的にはどうかな?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:30:05
【性別】男
【年齢】40
【学歴】大学院中退(アメリカの大学卒)
【職種】アパレルメーカー(製造・卸)
【地域】大阪市内
【住宅】マンション(2K、¥89,000)
【年収】750万
【貯金】2,000万円
【家族】なし(X1)
【趣味】風俗、合法ドラッグ、酒、アクアリウム、ベース、パソコン
【悩み】独身で居続けるか否か
【その他】40代は最高だったと思いたいが何をどうすればいいか分らない。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:53:11
>>540
年収俺より200万多くて貯金は、俺の半分以下って、
金使いは荒らそうだけど、充実した人生っぽいね

俺がつまらない男なだけかw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:05:32
貯金500マンしかないよ…ヤバイかな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:01:57
【性別】男
【年齢】46
【学歴】大学卒(慶應)
【職種】メーカー
【地域】東京
【住宅】所有マンション(完済)
【年収】1,000万(ただし今年はボーナス減で下がりそう)
【貯金】6,500万円
【家族】妻、子供X1
【趣味】ジム、ヨガ、酒、ダイエット
【悩み】セックスレス
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:00:46
>>542
貯金より、安定して適度な収入あれば良いんじゃ無いの?

あとは自分の所得を上げる努力が肝要。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:15:02
>>541
>>540がさほど充実してるとは思えんが。
)【趣味】風俗、合法ドラッグ、酒、アクアリウム、ベース、パソコン
特に、風浴、薬や酒はやめろ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:37:21
みんな貯金額すごいね

感心する
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 08:19:38
>>540
風俗は許そうよ、タマキンぱんぱんだと犯罪やらかすかも試練

>>546
ホント同感。ここの人たち貯金スゴイよね、焦るよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 10:33:51
22で社会に出たとして、42で20年だぜ。

数千万ない人は、何に無駄使いしすぎたのか?

普通の生活は300万もあれば十分にこなせるわけで、その残り半分を浪費、
もう半分を貯蓄にしてれば、楽に数千はいくよね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 10:44:18
家買っちゃいました。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:09:15
>>548
まぁ、自然に数千万にはなってるが、別に意識して半分貯蓄なんぞしてないな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:15:54
年間200万ためてれば20年で4000万だけど住宅買うとそれで無くなるな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:56:36
まあ、親と同居からスタートした人と一人暮らしからスタートした人では、
条件が違いすぎるけどな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 12:40:51
東京で一人暮らしからスタートした人で、たとえばどのくらい貯蓄してますか?
ピンからキリまであると思いますけど。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:21:32
>>519
お前、無職だろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:06:45
1人暮らしでも寮や社宅の有無でも大分ちがったろうね。
親と同居は確かに違うよ。俺なんか、給与の6割以上を貯蓄に回してるよ。
ただし、親の介護生活だから、趣味は駄目だね。
パラサイト毒で中年以降を介護生活している香具師、結構いるからね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:13:58
俺 東京住まいで親と同居スタート
親が田舎に家建てて2年後独立
1人くらし神奈川20年 貯金4500万

同居してたら、8000万は溜まってただろうな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:02:44
>>556
独身か・・・
正直どれだけ貯めていても羨ましくないわ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:34:19
>>557
同意

独身で貯金あっても・・・・

未来が・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:57:22
>>557-558
そこで、早期リタイアですよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:18:27
>>559
粗大ゴミになるのがそんなにうれしいのかねぇ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:22:36
early retireかあ、夢だよなあ。
嫁有り子無しだけど、この先も子供できなければ55才くらいで狙ってる。 
たぶん完全に引退すると生活できなくなるから、アルバイトくらいは続け
なきゃならんが。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:26:00
55は早期でもなんでもないからw

40代でお願いします。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:30:16
40代だけど、年金額そこそこ貰えるの判ったし、貯金持ってるし、
一人身継続ならもう一生食うのに困らない。
早期リタイヤも視野に入れてる。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:38:23
>>562
そうなんか?
例えば50でリタイアするとして、幾ら貯蓄が必要なんだ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:08:51
>>561
バイトで年収補完は?だぞ。この時代だからね。俺見たいに強力な資格持ってれば話は別だが。
>>562
今、49だが、今リタイアするとバイト補完がきついんで。
>>563
あと、20年で年金資金は枯渇する。年金はあてにしない方が良い。。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:27:24
>>554
お前、無職だろ
567561:2009/07/20(月) 23:59:51
>>565
俺医者だからたぶん大丈夫。
産業医も取っておこうかと思ってる。
資格の維持が面倒臭そうだから、リタイア前にね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:24:39
40台前半、都内在住、給与額面1200万弱の中間管理職。住まいは
賃貸マンションだし、金融資産も恥ずかしくて書けない。

家買うより教育投資と思って、子供二人を有名私立小に通わせてるが、
これが金かかる。子供からは、犬飼いたいから一戸建てに引越したいとせが
まれてる。長期保有してる株が上がれば考えるが、リーマンショックで収支トン
トンになっちまった。節約しなきゃと思いつつ、酒におぼれる日々。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:32:39
【性別】 男
【年齢】 46
【学歴】 帝学卒、数年前に博士
【職種】 メーカー研究
【地域】 関西某県
【住宅】 分譲マンション
【年収】 1200万
【貯金】 3000万
【家族】 嫁
【趣味】 食べ歩き
【悩み】 ああもう給料伸びそうにない。
【その他】
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:07:21
【性別】 男
【年齢】 46
【学歴】 地方国立大卒
【職種】 メーカー事務
【地域】 ヨーロッパ
【住宅】 賃貸マンション
【年収】 1200万+駐在手当 でも日本に帰るとボーナス減りそう
【貯金】 3000万以上(数えた事なし、メインの通帳足すとこれくらい)
【家族】 嫁、子供1人
【趣味】 ヨーロッパ旅行 食べ歩き
【悩み】 子供の日本語。流暢だがハエを1人2人、人間を1匹2匹と数えたりする。
【その他】 年収1200万が続いたから俺もレス。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 03:05:20
20代の若造が失礼します…。
36、7で年収が1000万って普通ですか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 03:21:15
普通って何?
俺は30代で年収3000万超だけど何を聞きたいんだ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 06:36:52
>>566
お前、無職だろ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:09:43
大まかに、年齢×15〜17ぐらいが平均年収。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:48:04
>>573
おまえ相当暇人だろ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 15:13:31
【性別】 男
【年齢】 42
【学歴】 地方国立大卒
【職種】 会社経営
【地域】 関西某県
【住宅】 持ち家(借金無し)
【年収】 1500万
【貯金】 5000万
【家族】 嫁 子2人
【趣味】 旧いバイクイジリ&海外旅行
【悩み】 老後の心配&早くリタイアしたい
【その他】 擬似貧乏ゴッコに疲れてきた・・ソロソロ散財したい!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:09:21
十分に趣味で散財してそうだがw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:17:04
>>573
お前、無職だろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 03:23:34
 


『給料研究所』
企業規模別・年齢階層別の平均年収が載ってる。
たとえば大卒男子大企業40〜44歳だと平均年収は927万円。
http://2style.net/suzakublood01/filename.html
 (コンテンツ)
  ・企業別・大卒男女の年収分布
  ・標準労働者の年収モデル
  ・従業員1人当たりの人件費
  ・大正時代の学歴別初任給
  ・学歴・性別・企業規模別の生涯賃金
  ・公務員の年収(1)
  ・公務員の年収(2)


 
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 13:51:20
>>577
それが・・ケチな性格からか出来ないっす。
旧いバイクはイジって売ったら、高く売れたりするし
値落ちが少ないと言うか、逆に値上がりしたりする。

海外旅行は趣味だけど、小さな貿易会社を経営しているから
全額経費扱いっす。 
海外へ、社長の俺と役員の家内が2週間行くと・・・
役員国外出張手当で、逆に50万円ぐらい金が残ったりするよ。
それはそれで楽しいんだけど・・なんかこうスパークするような
散財をしてみたいっす! でも出来ないだろうなーケチだから。。。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:57:19
小さな貿易会社で、社長と奥さんが経費で2週間も海外旅行するって。

従業員かわいそう。。。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:40:11
>>581
そうだよな。こうゆう奴って、従業員の給与とかそうとう削るんだよな。
バイトとほとんど変らない位しか支給してないだろうな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:41:45
>>578
お前、無職だろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:05:35
>>581>>582
経営者が負うリスクや責任やストレスはけっこうなもので
社長はそれくらいやってて当然だろうね。むしろ当然の報酬だ。

よほど不当な賃金で雇ってるなら別だが、給料や雇用保険など色々な
面倒を見ながら文句言われる筋合いはない。



585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:08:01
皆既おまんこ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:47:49
>>584
(゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:11:19
>>584

そんなこといってるようじゃあんたの会社も長くねーな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:34:25
>>587
世間知らずなお子ちゃまやの〜
584の言うことが当たり前だぞ、経営者は一般社員とは比較にならん責任を背負ってる。
お前の見えないところで散々苦労してるはずだ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:22:11
>>588
(゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:54:04
給料泥棒が何かほざいてるようだなw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:30:46
社員を給料泥棒とか見れない経営者ってのも哀れだよな。

592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:43:48
給料泥棒もいれば会社の財産といえるような人材もいます。
2ちゃんで喚いてないで仕事がんばれや、負け組み。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:33:23
アホな経営者もいれば、社会の為になるような経営者もいる。
2ちゃんで釣られてないで世の中の事でも考えろや、駄目社長。

594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:41:25
>>1
人の給料聞いてどうする?
現実をみて生きろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:56:14
うちの社長2ちゃんの煽りさえスルーできないんで、
さーせん
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:36:56
ダメ社長と給料泥棒、実はこんな会社ほどきたねえ商売して
儲かってやがる現実。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:47:18
それが世の中というもんだ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:07:49
【性別】 男
【年齢】 44
【学歴】 都立高校卒
【職種】 製造業事務
【地域】 東海地区
【住宅】 社宅(東京に3LDKマンション有り)
【年収】 600万
【貯金】 ゼロ
【家族】 なし(×壱)
【趣味】 おねぇちゃんと旅行
【悩み】 ↑と結婚話になること
【その他】 なかなか射精できなくなってきたYO
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:00:17
>>583
お前、無職だろ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:02:15
みんなここで妄想して現実で涙目なんですね。わかります。
601おめこちゃん ◆AGOMEKOkoM :2009/07/23(木) 02:26:19
>>539年齢によって変わるど。
ちうか一部だが残業代の社もあるど。ウラヤマシイ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:53:38
この春、認証取得支援コンサルタントで独立。前職で長くやっていた
仕事だから、市場も見えていたし、運任せの部分は極めて少ない。
ついでにいえば初期投資も仕入れもない。

この手の同業内独立の場合、自分にお客さんがついている、あるいは
元勤務先にお客さんを分けてもらう、という話をよく聞くが、自分は
一切ナシでスタート。

幸い外注先としての下請け仕事(退職してから契約先を探した)だけ
で前職の給与分ぐらいは確保できていたので、近い将来自分の名前で
仕事を取ることを考えて契約先は増やさなかった。

現在、自分の名前で取っている仕事で50〜60万/月、下請け仕事
(減らしてきているが)30〜40万/月って感じだが、この仕事は
約束した時間に自分が身体もって行ってナンボなんで、将来もし
上手くいったとしても2,000万/年が限度だと思っている。

週休3日ぐらい。サラリーマン時代は用があってもなくても決まった
時間にスーツ着て会社に座っていなきゃならなかったけど、今は朝も
ゆっくり寝ていられるし、何より、誰とどんな仕事をするかが自由に
選べることから、ストレスはほとんど感じない。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 09:13:45
おれ、出張手当なんてもらったことないよ(TT)
604576:2009/07/23(木) 12:26:43
>>581>>582
遅くなりましたが、従業員は居ませんよ。
役員は私・妻・父・母・妹、バイトで甥っ子&姪っ子(時給2000円)
流行の言葉で言いますと、マイクロ法人ってヤツです。
1年に4回の「家族旅行」・・いや「海外出張」は、節税を兼ねた息抜きです。
役員4人が出張すると、1日あたり計20万円の出張手当が会社から支給されます。

過去に従業員を雇っていた事も有りますが・・・意識の低さにウンザリしました。
やはり、会社運営は血縁のみで固めるのが一番という結論に。。。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:12:42
で、従業員には「海外出張」も「出張手当」もなく、安い賃金で勤労意欲だけを要求され
家族全員から鵜の目鷹の目で見張られ口出されたらモチベーションもあがりません。
これだから、同族会社はやめとけと世間で言われる。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:43:18
>>599
お前、無職だろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:45:52
>>605
貧乏労働者は大変だなw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:50:15
>>604
そんな高額な手当てで税務調査通るの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 15:33:55
>>605
先に書いたように従業員は居ませんよ。バイトの甥っ子姪っ子だけです。
確かに同族会社に就職するのは良いとは思いません。
しかし、同族会社を経営するのは本当に楽しいですよ。

>>608
会社の旅費規約通りだと問題無いですよ。
代表取締役=日当3万円・ホテル代3万円・食事代2万円で計8万円
平取=日当2万円・ホテル代2万円・食事代1.5万円で計5.5万円
こんな感じで普通と言うか、そんなに多く無いと思いますよ。
あと海外出張支度金で5万円ずつ取っても良いと思います。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:02:52
同族会社最高や
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:24:00
確かに同じ血の通う家族で構成されている訳ですから
他人ならシバキ廻す事でも、「まあエエか、これから気い付けてよ♪」で
終わってしまいますわ 
他人の、しかもトロこい従業員はおらんに限りますわな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:10:58
同族みんながテキパキ仕事できるんならいいけどさw
そうとも限らないべw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:38:25
家族4人でやってるのが法人だと?おもしろいこというね。
そんなのは個人商店っていうんだよ。
売り上げだってたかがしれているし、その程度で
年に4回2週間海外旅行だって?
それって自殺行為だろ。それ以上散財したい?冗談でしょ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:55:02
>>606
おらあ無職だ!金もないし暇だから
1日に10回位ここを訪れる。
情けないよ!顔は3枚目だし
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:56:05
おれんとこは、社長(おれ)と、店番頼んでるパートのおばちゃんの
2人だけど、ちゃんと「法人」としてやってるけどな。










616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:00:24
その通りですよ、個人商店みたいな零細法人です。
大きな会社の社長に憧れた時期もありましたが、
今の規模でチマチマやっているのが一番だと感じています。
年商も、たったの8,000万円程しか無いですし・・・。

でも、ありがたい事に粗利が4,000万円強程有るので、
役員5人で年額2,500万円程度の報酬取っても
まだ月100万円程余っちゃうのが悩みなのですよ。
自宅兼会社の借金も無いし・・商売の借金も付き合いで借りて
口座に放置しているだけだし・・固定費は無いに等しいです。

あと、年4回全部2週間も海外出張しないですよ。
2回が1〜2週間で、あと1〜2回は現地4〜7日間程度です。
裕福な生活を想像するかも知れませんが、法人契約で逓増保険かけまくりですし、
小規模共済にフルで入りーの、貯金しーので、生活は貧乏感たっぷりです。
会社契約の逓増保険(退職金用)以外の、月々の貯蓄額は70万円位です。
他の40代の方みたいに、カッコイイ車に乗って、美味しいもの食べて・・
良い服を着て、綺麗なお姉ちゃんと飲んだりしたいですよー(涙)
なので、スパークするよな散財に憧れるのです。
長文すいませんでした。 コツコツ頑張ります!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:08:39
別に家族4人だろーが2人だろーが登記してれば会社
その程度ってあんたも売上いくらかあるかなんて知らないだろ?
あなたの推測でそこまで判断しないほうがいいんじゃない
大体、会計事務所だって入ってるだろ、ホントにやばかったら止めるっての
節税って言ってんだから儲かってんだろ
儲かってれば同族ってのは株式自分達で持ってるから株主配当しないでいいし
繰越余剰金が凄いことになってたりするんだぞ。
バランスシートみるとビビルぜ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:09:57
        ↑
ゴメン、リロードしないでレスしちゃった
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:20:06
>>616
ドリルからやり直した方がいい。
620616:2009/07/23(木) 20:49:39
>>619
はい! 機会が有れば算数ドリルからやり直しまーす♪
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:15:35
>>620
たぶん、>>613>>619以外はちゃんと理解してると思う。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:35:16
>>606
お前、無職だろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:53:18
>>620
ああ、すまんすまん。
役員報酬って5人全員で2500万かよ。
・・・って一人500万じゃねえか。少ねえよw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:02:02
>>616
役員5人で年額2,500万円の報酬のうち1,500万あなた取ってたら
のこりの4人は平均250万なんだ

で、粗利4,000-役員報酬2,500=1,500のうちから出張費(家族旅行)20万/日×年間約25日=500万使って
共済、保険掛けまくりの甥っこ姪っ子に時給2000円のバイト料払って
月100万年間1,200万余ると?。。
通常の営業経費は0でっか?貿易会社で
月70万年間840万の預金は法人名義?それとも個人で?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:20:57
>>604->>624わかったから、>>598が寂しそうだぞ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 08:05:36
同族会社だぜ
俺一人だからな・・・(´・ω・`)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:16:49
会社に下手に金を残すぐらいなら、個人に振って小規模企業共済満額に
しておくほうがいいと思うけど。

2chって何気に、社会から落伍した零細会社経営者多いよ。w
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:05:40
あと「おれなら何でも出来る」つもりになってる派遣社員も多いよな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:23:57
理屈で大人をへこまそうとする学生もな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:58:43
年を取ると、世の中理屈じゃないとわかります。

えぇ、わかりますとも。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:25:03
みんな
オッパイすげぇぇぇ


632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:59:41
>>613
マジレスすると、代表者一人のみでも登記すれば法人企業。
さらに売上の多寡は利益の多寡とは必ずしも一致しない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:15:18
個人商店wwwwwwwwwwwwwwww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:14:43
登記をすればってそれは法人ってことじゃないよ。

個人事業でも登記できるんだよ。
もちろんそれは法人じゃない。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:30:01
法人登記すりゃ法人だバカ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:48:31
>個人事業でも登記できるんだよ。
>もちろんそれは法人じゃない。

なんの登記するんだ?事業やってれば法人登記しかないだろ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:59:02
>>634は建物の登記かなんかと勘違いしてんじゃねえの?w

登記すれば法人、って言ったら法人としての登記しかあるまい。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:26:08
商号登記を知らない人たちに驚きw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:29:15
>>638
悔しいのは判ったから
640616:2009/07/25(土) 12:31:55
>>624
金曜から子供の野球合宿をしてましたので、お返事遅れてすいません。
私1500万、妻500万、父100万、母100万、妹300万円です。
小規模共済は、個人の給与から、私と妻が満額払っています。
会社がけの保険は総額30万円くらいです。(あまり多くないですか?)
営業経費(光熱費の半金&通信費など諸々)で月額10万円もかからないですよ。
甥っ子姪っ子のパートは、仕入れ商品到着時のみお願いしてますよ♪
月額70万円の貯金は、小規模共済を含めて夫婦で70万円程ですよ。
これで宜しいですか? 
それでは今から、PTAの集まりがありますので、行ってきまーす♪
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:40:18
恥ずかしいので 出直してきます
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:00:55
夫婦で二千万程度じゃそんなに贅沢もできませんね
643616:2009/07/25(土) 14:40:26
>>642
その通りです(涙) 贅沢なんて全く出来ませんよ。
なので、何度も書いてます通り、スパークするよな散財に憧れてます♪

ただ、唯一の贅沢と思える事は、いつも家族一緒で居られる点と、
ちょっとだけですが、親孝行が出来る事ぐらいです。

さっき小学校へ行ったら誰も居なくて・・
おかしいなーと思い、帰宅後調べてみたら、28日でした。
PTA&子ども会&自治会・・何かと大変ですが頑張ってます。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:50:05
しかし8千万で利益4千万だったら、いくら法人にしてても税金すごかろう。
ちゃんと払ってる?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:02:26
っつかなんで余計な心配ばっかしてんの、この人。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:09:48
俺も公私混同の小規模会社経営だけど
良いときは給料経費引いて毎月200万位貯金してたけど
>>640さんの商売の内容知りたいな!
よければ教えて下さい。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:20:30
無駄に税金をおさめるぐらいなら、こっちにまわしてくれ!
って人の多いこと、多いことw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:40:37
人生を投棄してる>>634がいるときいて
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:43:00
>>640
なんで2ちゃんなんかやってんだよww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:39:58
野球好きなPTAがうざい件
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:33:11
>>622
お前、無職だろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:18:17
>>649
2ちゃんねるは大人のたしなみ

 俺、616では無い。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 09:25:43
たしなみ【嗜み】
補足説明 動詞「たしなむ(嗜)」の連用形から
(1)好み。趣味。 「上品な―」
(2)平常の心がけ。用意。「女の―」
(3)つつしみ。節制。 「―がない」
(4)物事に対する心得。特に、芸事・武道などの心得。

どの意味だよ?
654651:2009/07/27(月) 17:11:59
金ないんで今から冷や飯に
朝の残りの味噌汁かけて
食べます。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:15:53
>>653
すべてアテはまるじゃん。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 07:43:10
>>644
粗利が4000万円強なだけですので、
税金は払ってますが、大した事ないですよ。
サラリーマン時代も、1000万円近い給与額でしたが
自営業になってから驚くほど負担が軽くなった気がします。

>>646
月200万円の貯金って素晴らしいです。
商売の内容ですが、1日1個売れたら食べられる様な商品を輸入しています。
なので、1日0個の時も有れば20個の時も有り、結構暇な毎日です。

>>649
暇な商売ですので、暇つぶしには最高の道具です。

>>650
野球は特に好きではありませんが、他人のお世話をする様に
心がけております。 特に利益が出た年などは、翌年に
PTAや自治会の役を引き受けるようにしております。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 07:55:03
社長←小遣い月30万円だと自分で言っている
嫁役員←毎月50万円(生活費)社長に渡されるだけで会社経営には一切関わってない
息子役員←月100万円
息子嫁役員←月50万円
従業員6人←月25万円〜50万円
パート愛人←月30万円ぐらい渡してるらしいが仕事は電話番程度
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:06:24
>>656
絵画骨董、輸入高級家具or楽器or服飾、とかかね
常連、会員制があればおいしそう

不動産はないな。
659656:2009/07/28(火) 20:07:57
>>658
もしかして・・・「エスパーさん」ですか?
ほぼビンゴだと言わせていただきます。。。
恐れ入りました。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:42:29
嫁ですがなにか。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:43:06
【性別】男
【年齢】40
【学歴】専門学校卒
【職種】リーマン技術職
【地域】東京都内
【住宅】中古戸建(ローンあと1000万位) 
【年収】550万(ここ3年減収)
【貯金】1,000万円位
【家族】妻、子供1人
【趣味】超合金とかのロボットフィギュア集め
【悩み】仕事で疲れた。
    30代は我慢してたが、40代に入り疲れがたまってきた。
【その他】貯金をしながら、当面は住宅ローン返済。
     50歳位までにはリタイヤして、新たな人生を過ごしたい。
     というのが俺のささやかな夢。


662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:08:10
今のこの流れでそういうレスする>>661を断固支持する。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:17:23
同じく支持
いい加減秋田
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:27:59
>>661です。
支持ありがとうございます。
何か題名と内容がずれてきているような気がして
空気完璧に読んでいませんが、新たに書き込みしました。
ではまた。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:54:36
【性別】男
【年齢】45
【学歴】百万遍国立大学院卒
【職種】リーマン技術職(外資)
【地域】大阪民国周辺
【住宅】マンソン(ローン終了) 
【年収】1250万(ここ5年停滞)
【貯金】4,000万円位+持ち株時価3000万円
【家族】妻、子梨
【趣味】食べ歩き、国内旅行
【悩み】海外旅行嫌いなのに嫁は海外旅行好きで拉致される。仕事で行くのも嫌なのに。英語ネイティブ並みだけど海外は嫌。
    あと、持ち株がここんトコ不調でほぼ2/3に。
【その他】55でリタイヤして田舎で家業を継いでマターリ暮らしたい。年収四百万でいいから。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:01:36
>>665はなんとなく支持したくない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:33:01
40才
港区在住
賃貸マンション
去年上場企業役員 年収8000万
今年無職かみさんの扶養家族
さて何しょう?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 06:40:15
>>667
家事とか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 09:07:03
50ぐらいからは月の経費程度の稼ぎでいいから、もう楽させてと思う。

体が動くうちに人生楽しみたい...。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:03:05
>>667
父さんの会社は倒産したのでありました。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:08:37
>>656さんがのんびりしててうらやましそう

646ですが以前、知人が10年ほど前に健康食品の通販で
大儲けしてて真似して始めたけど初期投資をケチって
余り儲からなかったのですぐにやめた。
そいつは毎月粗利が1000万位あったみたい。でも
おもだった女性誌全部に広告だしてたから広告費だけでも
500万は使ってたみたい。試しにアンアンの広告費
調べたら1/4ページの広告費カラーで80万だった。
なんせアメリカの薬局で2ドルで売ってる薬を5000円
で売るからウハウハ。
良い悪い別にして急に金持ちになる奴はだいたい原価1割
商売をしている。
俺も住宅機器で1割商売してます。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:56:31
メールでやってね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:04:59
年収いくら
から
自分って商売上手

変わってきましたw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:44:13
自営スレあるのにね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:29:01
【性別】男
【年齢】40
【学歴】有名大中退
【職種】零細
【地域】田舎
【住宅】実家 
【年収】250万
【貯金】2000万
【家族】妻、子1人
【趣味】酒 風俗
【悩み】 すべて
【その他】会社がつぶれかけている
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 08:32:42
情弱相手にモンキービジネス。倫理的にどうかと思うね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 09:08:55

【性別】 女
【年齢】 43
【学歴】 専門学校卒
【職種】 医療
【地域】 北陸
【住宅】 アパート家賃月45000円
【年収】 140万位
【貯金】 2000万位
【家族】 離婚してなし(子供は成人)
【趣味】 ジム通い
【悩み】 まともに働きたい
【その他】もうすぐ結婚する。40代で貯金なしの人と。
     家はローンなしのがあるので住むとこだけは困らない。
     一生懸命働くから結婚してって言われたから
     ひとりがさみしいという理由でOKってやっぱ良くないかな。
     
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:18:57
>>677
・なぜ貯金がないか
・借金(ギャンブル)癖はないか
・暴力をふるわないか
・2000万の貯金は隠す方向で
とりあえず結婚してみる
だめならbyby
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:28:12
【性別】男
【年齢】42
【学歴】高校中退
【職種】中小企業役員兼企業舎弟
【地域】名古屋
【住宅】実家 
【年収】1250万+2000万
【貯金】4000万
【家族】妻、子2人 +愛人1人
【趣味】ギャンブル 酒 女
【悩み】 愛人に子供ができた
【その他】上納金がキツイ

680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:49:09
性別】男
【年齢】40
【学歴】理系4大卒
【職種】サービス業
【地域】東京近県
【住宅】実家 
【年収】300万
【貯金】60万
【家族】なし
【趣味】体を動かすこと ジム通いしてる
【悩み】このまま夢を追いかけてていいのだろうか?
    彼女も欲しいが、結婚を考えると今の生活では到底ムリ
【その他】ボーナスなし、給料10年間据え置き
 
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:53:41
>>677さん
貯金2000万をカレに言ってないですか?
取るだけ取ってバイバイする可能性ありますよ
大の大人なら、一所懸命働くから結婚しようなんて言いません
『お金貸して』って言う言葉がキーワードです
子供ありのシングル女性がいつも暴力とかで警察沙汰になってますので
気をつけてくださいね
本当にさびしいからってだけで、結婚生活はできないですよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:04:26
同意だ、477気を付けろよ。
全額引き出されて、とんづらの可能性大。
ロクなもんじゃねーだろ、そいつ。
何か他に趣味でも見つけたほうが良いんじゃねーのか。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:08:04
477 ×
677 ○
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:55:51

【性別】 男
【年齢】 43
【学歴】 都の西北
【職種】 無職
【地域】 千代田区
【住宅】 賃貸
【年収】 不労所得2000万
【貯金】 5000万
【家族】 4人
【趣味】 皇居でマラソン
【悩み】 買収企業探し
【その他】
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:05:39
【性別】男
【年齢】47
【学歴】中堅私大卒
【職種】新聞社
【地域】東京都
【住宅】実家 
【年収】750万
【貯金】1000万
【家族】母
【趣味】特に無し
【悩み】ストレスにより来月末退職、面接10社再就職できず
【その他】現実的に就職できる可能性無し
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:18:54
今は家でできる仕事は山ほどあるんだから、そういうので食べればいいじゃん
幸い、実家なんだし。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:56:25
【性別】 女
【年齢】 46バツ
【学歴】 白雲なびく
【職種】 会社員
【地域】 愛知
【住宅】 寮
【年収】 350万
【貯金】 30万
【家族】 子供は進学で下宿
【趣味】 勉強
【悩み】 仕送り早く終わりたい
【その他】 実家に老親ひとり・再婚どころじゃない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:05:22
677です。
貯金のことについては言ってません。
相手は私がずっとまともに働いてないのは知ってるし
持病を持っているのも知っているので、
貯金はないと思っています。
(毎月、お金足りてるの、俺だすよ、と言ってくれます)
一生懸命働く、っていう言い方が誤解を招いたのかも
今も普通に2人で生活するのには収入はあるけど
私が仕事しなくても自分が苦労しても君(私)には苦労はさせないよ、と
いう感じです・・・
貯金がないのは家をキャッシュで買ったからです。
心配していただいて、ありがとうございました。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:15:36
>>688
そういう風に相手を理解できているなら、そう心配はないのでは?
持病をわかって結婚しようと言ってくれるのはありがたいことだし、お幸せにね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:28:25
独りはさびしいからいいかぁってノリで結婚を承諾してくれたというのを
後で知った日にゃw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:39:32
>>690
んー、別に構わないと思う
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:16:12
>>651
お前、無職だろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:19:43
>>687
お前、明治大学だろ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:43:17
日東駒専って、そんなにコンプレックスあるんなら入らなきゃよかっただろうに。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:54:51
まあ企業舎弟なんてものは、上からしたら良いお客さん。何かあった時
は助けてくれるが、なるもんじゃやない。地元で一番強い組に知り合い
がいれば、何かあってもすぐ来てくれる。そのつど金払えばよし。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:02:58
土地や貸しビルなどを持ってて、働かなくても高収入な人っている?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:31:57
いるでしょ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 06:35:58
>>692
お前、無職だろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 06:47:33
お前がな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:27:30
>>696
まさにおれだ。
親父の遺産相続で受け取ったテナントビルが好調で年収1500万。

ただ世間体もあるしクレカ作るときなど色々と面倒なので、とりあえず
法人登記して不動産業っぽい職業にしてる。
仕事らしい仕事といえばたま〜に室内の改装などに立ち会ったり
切れた電球を交換するくらいか。
それも月に2日ぐらいなので、ほとんどは適当にプラプラと買い物
行ったり旅行したり・・・

独身なので今はいいが、結婚したら規則正しい生活をしたい。
ボランティアでもやるか。


701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:01:08
ボランティアだと給料制になるんだよな

アホだと幹部に全額取られてタダ働きになるけど

ボランティア受ける方も有料で大変だよな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:05:11
>>700
ビルは一軒だけ?事業を拡張することは考えないの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:35:08
事業を拡張していくと、創業者は、ワンマンだったと罵られ
追い出されるのがオチ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:30:34
去年まで手取り60万あった。
今年は失業給付金で22万しかない・・
延長であと2ヶ月分だ・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:20:26
>>698
お前、無職だろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:09:56
【性別】 男
【年齢】 42
【学歴】 私大理系卒
【職種】 会社員
【地域】 新潟
【住宅】 賃貸マンション
【年収】 800万
【貯金】 1000万
【家族】 妻、子2人
【趣味】 ネット
【悩み】 仕事がきつい
【その他】 年収1,000万は欲しい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:33:24
【性別】 男
【年齢】 44
【学歴】 高卒
【職種】 いちおう会社員
【地域】 東京
【住宅】 築40年経った団地
【年収】 150万
【貯金】 0
【家族】 妻、子2人
【趣味】 ネット煽り(ネットで鬱憤晴らし)
【悩み】 仕事が欲しい
【その他】 年収1,000万は欲しい

708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:06:44
>>707
>【趣味】 ネット煽り(ネットで鬱憤晴らし)
具体的にどんな風にやるの? 詳しく
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:43:32
新潟で800万取れるのはすごいな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:04:18
新潟で800万。
すごいですね。
銀行でしょうか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:10:48
707は生活苦しそう。かわいそう。。。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:45:09
【性別】 男
【年齢】 45
【学歴】 帝大卒、ロンダで毒
【職種】 会社員
【地域】 兵庫
【住宅】 マンソンローンあと5年
【年収】 1200万
【貯金】 4000
【家族】 妻あり小梨
【趣味】 FX
【悩み】 体調良くないが美味いもの食いたい
【その他】 FXで小銭得てるけど、のめりこみそうで怖い。リーマンで給与貰うより楽して銭数十万得られるので、金銭感覚狂いそう。。。でも止められない。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:47:08
どこいってもFX業者の書き込み多いな。そんなに苦しいのかな。乱立してるからかな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:35:48
722 :名無し三等兵 :sage :2009/08/02(日) 09:45:35 ID:???
>676 >680 >681
アフガニスタン問題を理解するには、立地から。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/89/Afghanistan_map_ja.png
中国&旧ソ国家とイランを繋ぐ陸路がアフガン。
中露どっちが武器密輸しても、イランへ密輸する際、陸路で通るのがアフガン。
ttp://sakura-makkiy.cocolog-nifty.com/blog/images/2007/10/31/2007090601_03_0.jpg
そして海上給油活動のエリアがこれ。
護衛艦の展開エリア=中東への海輸ルート。不審船排除≒密輸の取り締まり。
日本の海上給油は、それら護衛艦の稼動率大幅UP=密輸阻止にかなりの貢献。

つまり、アフガンの平和化と海上給油で困るのは、兵器を密輸して儲けてる国。

「中国製旧共産圏兵器の、中東への密売ルート」
「ロシア公認、むしろ技術支援(でなきゃ中国には作れない)」
「中露お得意の捏造残酷物語流布→反米化→反米武装組織に武器密売の
 マッチポンプで中露ボロ儲け」
 (だからこそ中露に一番近い=工作しやすいイランが中東の反米拠点でもある)
「中国ロシアの望みは、さらなる中東の反米化、武器売却益、米国の衰退。
 それに伴う石油利権。だから中東への武器の密輸ルートを潰されると困る」

ここ最近、ロシアがキルギス(アフガン補給ルート)に圧力かけて米のアフガン作戦の
補給路潰しに力を入れてるのも、
ロシアが自国貨物の使用を要求して、物資情報から作戦目的・時期・規模を類推して
ゲリラに情報横流しして反撃しやすくしてるのも、背景を考えれば当然。

日本の民主党が、不利な時期でも異常なほど海上給油を妨害しようとしてたのも、
米がその意図を説明しても、国連が給油支持の決議を出しても猛反対してたのも、
密輸黒幕の中国が背後にいる以上、当然。

中国の傀儡である日本民主党は、政権奪取したら中国の望む中東泥沼化ために
給油妨害・アフガン妨害に乗り出す気満々で、今から口実作りしてるのが>676
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:21:53
>>713
712です。 私はFX業者ではありません。 本当に一時300万トータルぐらい儲けた時点で嫁バレして今もう止めてます。 しかしまたやってみたいけどもう深夜まで気にしてあけこれPCいじるのも、精神的に無理。
それにもう儲からないと思うし。
しかしそう思いながらも甘い幻想から抜けられないのです。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:26:20
なーんかあと数100万儲けてローン一括返済したいとか考えてしまう自分の心と葛藤する日々なのです。
でも、もうやらないと自分自身に言い聞かせています。 ろくな結果にならないような予感がするから。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:43:41
【性別】 男
【年齢】 47
【学歴】 k負う
【職種】 専門職で事務所自営
【地域】 奈良県
【住宅】 築12年の自宅5ldk 一戸建て ローン3000万
【年収】 800から1200の間 株の調子のいい時これに400.500上乗せ
【貯金】 株式で1億、金1キロ、先祖伝来の山林少々
【家族】 妻、子3人
【趣味】 釣り、トレッキング、温泉めぐり
【悩み】 人生後40年、現役後20年と思うとたいしたことを未だしていない
【その他】株暦20年になるけど、最近は個人投資家とともに歩もうとする
     証券会社がすくなくなったと思う。
     fxとか差額決済は絶対に、信用もなるべく、しないことを勧める。
     資産形成は成長国のインフラ産業への長期投資に尽きる

     多少は資産があるほうだろうが、レクサスに乗りたいとか、
     高級クラブで酒を飲みたいとか全く思わない。
     
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 08:02:08
>>705
お前、無職だろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:05:18
47であと40年もあるなんて思わないほうが。
30年って思っておきな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:35:54
>>718
お前、無職だろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:40:51
おれは45でリタイアして、あとは好きなことだけして楽しみたいです!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:49:39
2chごときで優位に立ってるつもりて、どれだけ淋しい人生なんだ
他に何も無いのか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:38:42
>>722
マジな話し、実家の収入で暮らせるし貯蓄もじゅうぶんあるから
引退しようかなー・・・なんて友人や同僚や知人相手に話せないって。
だってみんな本当に大変そうなんだもの。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:43:54
>>720
お前、無職だろ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:57:34
友達として仲良くやっていくには、同じぐらいの生活レベルじゃ
ないとなかなか難しい。
旅行に行ってきた、車買い替えた、テレビ買った、仕事どう?
家建てようかな、

そんなおしゃべりや相談が気軽に出来ないとな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:43:42
そんなの友達じゃないよ。
そもそも、友とは語るものかね?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:35:14
友達じゃなきゃなんなんだ?w
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:20:39
神は長い友達
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:25:41
最近実家近くにUターン転職して昔の友人とよく飲みに出かけることが
増えたんだが、相手の経済状況を把握しないと気軽に話題振れない事も
確かにあるな。
この年になると年収が2〜3倍違ってるなんて事はザラだから。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:28:18
それは友達と言えるのか?

俺は年収が違おうが嫁や子供がいなかろうが外国籍だろうが全然気にしない奴らとしか飲まんよ

もう30年近く付き合ってるがな
確かに離れていった奴、近づいてきた奴それぞれいたよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:14:17
今どき、年収の話やら豪勢な話をすると、どこにどう流れて聞き込んだのか
安直なやつが、てっとり早く金!と家に押し入ってくる世の中ですから、
けして金があるような振る舞いはしてはいけません。
周囲から浮くのは最悪です。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:22:09
最悪、殺されたりするからな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:24:43
>>730
お前さんは気にしなくとも、相手は気にしているかもしれんよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:31:24
子供の学力は親の年収と相関がある
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:32:16
収入0
借金たくさん
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:37:12
借金できるだけマシ

737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:04:38
借金親の子供の学力
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:20:13
>>730
友達じゃなきゃなんなんだ?
ただの顔見知りでもない、知人っていうほど他人でもない、
やっぱ友達だな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:33:04
46歳、医師、額面2200万、患者からお布施年300万。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:44:15
>>724
お前、無職だろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:11:46
「そんなのは友達じゃない」

↑なんだかものすごく陳腐なセリフじゃないか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:15:52
>>739
謝礼300ってどんだけスーパードクターなんだよw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:40:00
一人暮らししたいが、手取り20マソじゃなあ・・・
みんなよく高い家賃払えてるね。尊敬
近所の公営団地入りたいけど、治安が最悪
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:05:29
手取り20マソだと公営団地の家賃は安くならないだろ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:07:23
手取り20万もあって、一人暮らしできないってどんだけw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:21:04
身の丈に合わない生活をしようとするのが悪い
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 16:27:44
いや、20万ぐらいじゃ、家賃払って光熱費払ったら、あとはほとんど残らんよ。
748悦王 ◆hzzwZZRBhk :2009/08/06(木) 16:45:05

 各種税金 何とかならないかな・・・・・

_____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| Show me your way !
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;

749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 16:54:51
手取り20万だったら家賃と光熱費を8万以内でいけば貯金もできる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 04:16:22
>>740
お前、無職だろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 07:26:38
携帯サイト(PC不可)

職業資格別年収比較
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=jbic&id=1
資格別求人検索
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=licode&id=1
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:40:22
家賃8万、光熱費1万、電話・携帯・インターネット1.5万、食費3万
ここまでで13.5万だ。
まだあと6.5万も使えるぞ。
753743:2009/08/07(金) 23:15:15
親に仕送りしないといかんのよ

URは高いから県営に申し込もうとしたんだが、
単身は年寄りが最優先らすい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:53:24
【性別】男
【年齢】40
【学歴】三流大卒
【職種】中小金融の技術職
【地域】東京
【住宅】賃貸
【年収】950万
【貯金】500〜600万
【家族】単品
【趣味】車、単車、沖釣り、酒、お水遊び
【悩み】離婚してから会社人間として真面目に、
生きていくのが面倒になった。
あと10年位生きてコロっと死ぬか、
50過ぎたら農家か酪農家に丁稚奉公して、
もの作りの喜びを味わいたい。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:03:16
おまいら40代にもなったら当然ゴールドカードなんですかね?

おれはアサーリ拒否されてしまったのだが何が悪いのだ。
756パチンコ店員:2009/08/08(土) 21:42:23
【性別】 男
【年齢】 41
【学歴】 摂南大学
【職種】 会社員
【地域】 奈良
【住宅】 自宅
【年収】350万
【貯金】 20万
【家族】 独身
【趣味】 風俗 パチンコ 競馬 
【悩み】 物価が高い 給料が少ないのか?
【その他】 最近財布が軽い
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:44:32
【性別】男
【年齢】49
【学歴】中卒
【職種】運輸会社の事務職
【地域】神奈川
【住宅】持家
【年収】1200万
【貯金】2000万
【家族】嫁+娘
【趣味】旅、ウォーキング、温泉めぐり、ゲーム、H
【悩み】定年後の終の棲家探し
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:48:07
>>755
ビシッと、ここぞと決めるときのために、コールドカードは
持っている。
それが40歳代ぞ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:53:13
会費がかかるカードなんて要らんだろ。
ステイタスが欲しいの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:59:18
ゴールドカード
なんに使うの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:13:45
のりぴー!更生してくれ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:16:02
おそらく、愛人とHする前に焼肉屋に行って、会計するときに
コールドカードなんだろうな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:19:05
アメックスのゴールドカード作りませんか?ダイレクトメール来たけど
ああいうのって申し込めば誰でも発行してくれるわけでもないんでしょ
情報だけ取られて「審査通りませんでした、ごめんね」されそう
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:21:34
俺はアメックスのプラチナカード。
まあ、クレジット板では、他のプラチナカードに比べてステータスで見劣りする
という扱いだけど、まあそれなりのところで出すときは安心。
765755:2009/08/08(土) 23:56:13
>>763
まさにおれデス。
数年前から何通来ただろう。そのたびに申し込んでみるのだが
「審査の結果、残念ながら〜」といった内容の手紙が送られてくる。
送るなっつの。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:02:37
やっぱりねー
私みたいな貧乏人に送ってくるなんてさ
おかしいと思ったんだ。スルーしといて良かった
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:04:44
>>750
お前、無職だろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:43:00
>>767
いいタイミングで出てきたなw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:16:29
【性別】 男
【年齢】 46
【学歴】 高卒
【職種】 小売業経営
【地域】 日本三大僻地
【住宅】 持ち家 
【年収】 3300まん
【貯金】 4000〜5000まんだと思う
【家族】 嫁、子2、彼女5人以上、今思い出せない。
【趣味】 ゴルフ、ダイビング
【悩み】 今思い出せない、多分ないと思う
【その他】個人、会社とも無借金。ゴルフ年間100ラウンド以上。
     毎月沖縄ダイビング。周りに感謝している
     車興味なし、飲み屋遊び飽きた。金は使うもの、少しあれば良い。
     飲んでHしてると名前がわからなくなってきだした、今日この頃。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:32:33
>>769
若年性アルツハイマー
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:35:26
【性別】 男
【年齢】 46
【学歴】 京大卒
【職種】 製薬研究
【地域】 大阪民国
【住宅】 マンソン
【年収】 1300万円
【貯金】 7000万円(うち持ち株3000万円)
【家族】 嫁
【趣味】 釣り、食べ歩き
【悩み】 ない
【その他】ようやくマンソンローンオワタ。 ミンス勝つと税金上がりそうで嫌
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:13:59
おれ小売業自営なんだが
一流企業に就職した高校大学同じ同級生に
40代になって年収を抜かれてしまったことが判明

自営なんで経費をある程度使えるが
リーマンの退職金は、正直ウラヤマシイ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:08:01
アメックスのゴールドなんかメリットないよ
年収500万位あればすぐ作れる。
僕も最初はいきがって高額品はそれで払ってたが
わずかなポイントが付くだけでメリットなし
年収1000万近辺の人なら普通のカードで買い物
してガソリン安くなるポイントとか付いた方が
ずっといい。
アメックス解約するときもオペレーターが頼むから
もう1年続けてと懇願してきた。所詮その程度のカード

774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:31:08
346 :列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 15:57:52 ID:hjHgtZno0
3年で高速道料金無料化 民主政権なら、と菅代表
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0802-1401-26/www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html

民主党の菅直人代表は22日午後、鳥取県米子市で講演し
「民主党が政権を取ったら、3年以内に高速道路を無料化するとマニフェスト(政策綱領)に
盛り込みたい。東京や大阪など混雑する所は例外的に有料とするが、
地方では無料にした方が経済効果がある」と述べ、
次期衆院選の経済対策の目玉公約として高速道路無料化を掲げる考えを示した。
無料化の財源としては「日本には現在約7000万台の車があり、
1台に年5万円課税すれば3兆5000億円になる。料金所も廃止できる」
ことなどを挙げた。

1台に年5万円課税すれば
1台に年5万円課税すれば
1台に年5万円課税すれば
1台に年5万円課税すれば

81 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/10(月) 00:54:04 0
都会でぜいたく品としてベンツやBMWを2台持ってたとして自動車税は10万円の増税。(高速乗り放題)

田舎で生活必需品としてじいちゃんばあちゃん自分嫁で4台もってたら20万円の増税ですね。(高速ほとんど乗らず)

じつにわかりやすい政策です。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:12:53
46歳、こずかいは月20マンだが俺の歳ではまー妥当な額かな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:19:02
小遣いとかそう言う枠組みあるのが普通なのか?
俺は無いんだけど。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:21:01
>>775 総額給料が20万だろwww
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:30:56
だんだん減ってきたよ

夏のボーナスも1ヶ月を切った
頑張れ、俺
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:42:26
【性別】 ♂
【年齢】 49
【学歴】 某有名薬科大学
【職種】 去年まで薬剤師、今アパート・マンション賃貸業(37歳の頃から始めた)
【地域】 日本のまん中海無し県
【住宅】 持ち家X1、別荘X4(東京、大阪、志賀高原、木崎湖)
【年収】 去年の申告後手取り収入2600万円(薬剤師として働いていたときの最高収入1100万円)
【貯金】 現金なら2億強
【家族】 嫁
【趣味】 ポルシェ収集
【悩み】 子供がいないので、嫁と合わせて約7億の資産の行方。
【その他】
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:47:22
>>779
【その他】 借金はするな。利息で金融機関の名前も知らない奴を食わせてやるのは馬鹿。ガキの時から学校できちんと勉強しろ。
781悦王 ◆hzzwZZRBhk :2009/08/10(月) 18:32:27

 >>779-780

  こんなの 全然 羨ましくないよな。   笑
  
_____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| Show me your way !
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;

782悦王 ◆hzzwZZRBhk :2009/08/10(月) 19:06:00

 このスレの40代 年収のバランスシート が崩れてるよな。   笑
 結局、年収も両極端で 2CHというのは 世間一般でいう 中流家庭層 がいないんだよな。
 でも中流家庭層の没落   これが今の日本の現状、問題点だ。
 格差社会の二極化は益々拡がるばかり
 貧しい者は貧しさに慣らされ、富める者の欲求は留まることを知らない。
 将来、人の命には 値札 が付きます。

 以上   盆休み   です。

_____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| Show me your way !
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;

783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:15:33
P/Lのことだろ
またはC/Fか

年収のB/Sってなんだ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:49:01
>>779
志賀高原の別荘って?
湯田中のマンション?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:54:53
>>767
お前、無職だろ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:59:46
>>779見たら書く気になった。

【性別】 ♂
【年齢】 44
【学歴】 地方私立大卒
【職種】 工場勤務(メンテナンス)
【地域】 千葉
【住宅】 持ち家(土地・建物で2500万くらい)
【年収】 600万
【貯金】 500万
【家族】 嫁・娘一人
【趣味】 ポルシェのミニカー収集
【悩み】 特になし
【その他】 今の生活がMAX、まぁまぁ幸せかな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:14:19
>>784
志賀高原って、国立公園だからか、別荘地と言えば
極北の奥志賀高原に寂れた別荘地が存在するだけで、
後は、湯田中の腐ったマンション別荘しか無いよね?
俺は、一度で良いから熊の湯手前あたりで住んでみたいです。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:22:52
【性別】 男
【年齢】 41
【学歴】 地方国立
【職種】 アルバイト
【地域】 神奈川
【住宅】 アパート
【年収】350万
【貯金】 90万
【家族】 独身
【趣味】 ビジュアル系バンド 
【悩み】 バンドメンバーが揃わない
【その他】 今さらメジャーデビュー出来ても意味ないような気がしてきた
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:30:05
>>788
41歳のビジュアル系だから、バカボンのパパの格好で唄っているのか!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:26:45

 便所の落書きと エロサイトばかり見てる俺
 超高級ソープの紹介記事 届かない夢を見てる
 やりばのない気持ちの扉やぶりたい

 電車の中 尻を触って見つかれば逃げ場も無い
 しゃがんでひとり 背を向けながら
 心のひとつもわかりあえないカップルたちをにらむ

 両親や兄弟は俺抜きで旅行の計画を立てる
 とにかくもう ハロワや盛り場にはでかけたくない

 自分の存在が何なのかさえ 解らず引きこもる 50の夜

 盗んだパンツでオナりだす 持ち主も解らぬまま 暗い夜の帳の中で
 誰かに慰められたいと 逃げ込んだこの板で 仲間を見つけた気がした 50の夜
_____________________________
                    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄|
                   |;;;;;;;;;;;| ̄ヘヘ| ヒョコ
                   |;;;;| ̄| ;'*゚ー゚,;


         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓       
         ┃FOOL GLAPPLER BAKA ETUZI             ┃       
         ┃ ┏━━━━━┓┏┓┏━┓┏━┓  ┏━━┓ ┃       
         ┃ ┃          ┃┃┃┃  ┃┃  ┃  ┃    ┃ ┗━━━━━━┓
         ┃ ┃          ┃┃┃┗━┛┗━┛  ┃    ┃               ┃
         ┃ ┃          ┃┃┗━━━┓┏━━┛    ┗━━━━━━┓ ┃
         ┃ ┃          ┃┃        ┃┃B A K A 悦 司        ┃ ┃
         ┃ ┃          ┃┃        ┃┃                        ┃ ┃
         ┃ ┃          ┃┃        ┃┗━━┓    ┏━┓        ┃ ┃
         ┃ ┃          ┃┃        ┃ ┏┓ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┏┛ ┃          ┃┃        ┃ ┃┃ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┃ ┏┛          ┃┃        ┃ ┃┃ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┃ ┃            ┃┃        ┃ ┃┃ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┃ ┃            ┃┗━━━━┛ ┃┃ ┃    ┃  ┃        ┃ ┃
       ┃ ┗━━━━━━┛ ┏━━━━━┛┃ ┗━━┛┏┛        ┃ ┃
       ┗━━━━━━━━━┛            ┗━━━┓ ┃          ┃ ┃
                                                 ┃ ┃          ┃ ┃
                                                 ┃ ┗━━━━━┛ ┃
                                                 ┗━━━━━━━━┛
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:54:35
>>788
アルバイト【年収】350万

アルバイトにしては、稼ぐなぁ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:56:45
>>787
奥志賀に別荘地あるんですか?ペンション街かと思ってました。
夏は涼しいでしょうね。
冬場はスノーモービルが必要そうですが。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 02:09:47
>>785
お前、無職だろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 09:04:15
40超えて、ビジュアル系でメジャーデビューしたら、それはそれですごい

応援してます
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 12:14:45
>>793
お前、無職だろ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:51:58
>>781-782のヒョコテが無職だという事は理解でけた
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:57:41
>>793
お前、無職だろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:02:02
41才【744万】
入社13年目です
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:14:01
約40万・・・涙
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:17:34
年収が約40万円なの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:23:55
>>797
お前、無職だろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:36:54
この年だと、無職=アーリーリタイア組

うらやまなわけだがw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:15:33
50ならわかるが
この歳の無職はとらえどころが無い
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:57:39
50はただの早期退職w
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:47:06
>>797
お前、無職だろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:35:52
>>798
転職後9年42歳。ほぼ同じです。
首都圏在住
首都圏国立大理系学卒。
この境遇の平均と信じたいけど少ない方なんだろうなあ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:21:57
平均なんてのは意味ないから。
億が何人かいるだけで、あっという間に平均は動く。
下々の人数じゃ動かないけど。w
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:38:25
なんか現実的なのが出てくると過疎るな。
>>798ぐらいが大卒なら可も不可もなしってとこか?

実際は800万ぐらい欲しいけどもう少しで届いていないって層が多
いんじゃないか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:54:59
40代前半ならバブル就職組だから平均年収高そうだよね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:58:13
>>805
お前、無職だろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:59:58
40代前半大卒サラリーマンで750-800万が、一般的なのかな?
大きな飛躍も失敗もなく、どちらかというと旧来の終身雇用、年功
序列の枠から辛うじて大きく逸脱しないで昇給してきた感じ。
上を見ても下を見てもきりがない層。

でも、都会で家族もちだとこれでも結構きつし、これからもっと厳しいね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:58:11
年収700万、800万でも残業代や通勤時間抜くと正味の定時内労働時間で換算すると随分目減りしない?
自分の場合、役職手当相当で月15万出るけど、毎日11時すぎまで結構いるし、休みも携帯に普通に電話来る
通勤も電車乗り換えたりして片道1時間ちょいだけど、これでも恵まれてる方
都内だと家賃も高いし、車持ったら駐車場代だけで月1万2万は軽く飛ぶし
田舎に帰省して地元の同級生と話しすると田舎じゃ年収500万弱でも残業は有っても2時間程度だったり通勤は車で片道30分だったりで結構マッタリな感じ
土地が安いから家も広いし、逆に子供の手当なんか都会よりも厚かったりする
まあ、その分、競争心と言うか切磋琢磨される雰囲気が無くてどうもね?と感じる部分もあったりするし、どっちが良いとも一概に言えない


813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:43:44
早死にするぞ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:33:52
性別】 男
【年齢】 46
【学歴】3流大卒
【職種】 医療関係
【地域】 都内
【住宅】 一軒家(二世帯住宅)
【年収】 1300万円 +家賃収入700万円
【貯金】 1500万円+アパート(時価4000万円)+一軒家貸家(時価2000万円)
【家族】 嫁 +子供3人+両親
【趣味】 ネットサーフィン 漫画喫茶
【悩み】 今年3月に投資用不動産を現金で購入し残りの現金が1500万円まで激減して少し不安。
【その他】自宅ローン終了で少し楽になったかな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 09:46:56
子供も親もいて流動現金を減らすなんてチャレンジャーだな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 11:28:40
【性別】男
【年齢】43
【学歴】高卒
【職種】小売
【地域】東京
【住宅】賃貸
【年収】430万
【貯金】800万
【家族】母
【趣味】古着、アンティーク収集
【悩み】これから悩むかと…
【その他】 来月付けでリストラ…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:50:52
がんがれ

古着やアンティークに金使ってる場合じゃないヨ!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:08:50
>>817
ありがと。頑張る。

趣味のものは一部の大切なもの以外は売却し始めてます。
二束三文ですが、少しでも現金があった方がいいし。
自分一人ならいいのですが、母の面倒も見ないといけないので。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:38:11
おいおい、来月リストラって?
まぁ、話を聞こうじゃないか。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:29:21
【性別】♂
【年齢】44
【学歴】高卒
【職種】製造(自営)
【地域】千葉
【住宅】一戸建(ローン完済)
【年収】850万
【貯金】2300万
【家族】嫁1子1母1祖母1
【趣味】ゴルフとドライブ
【悩み】女だらけの家とこの年で初めて病院通い
【その他】自宅で出来る副業を探し中
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:53:51
>>819
会社の業績悪化で親会社がうちの会社の清算を決定しました。
親会社も不調なので一部社員以外は全員リストラです。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:17:56
44際
製造業
年収 440万ぐらい
毒新

死にたい。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:25:17
こおもしろいな
【性別】♂
【年齢】49
【学歴】高卒
【職種無職
【地域】神奈川
【住宅】一戸建(ローン完済)
【年収】無し
【貯金】800万位
【家族】無し
【趣味】2ちゃんにくだらないこと書く
【悩み】職探し
【その他】来月大腸ポリープ削除予定
たのしい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:38:17
>>823
なんとなく、「小女子を美味しく食べちゃいます」で
捕まった香具師と同じかほりが… w

くれぐれも、へまな事書いて捕まらないようにな


825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:42:00
年収600ぐらい
来月、繰り上げでローン完済予定
いつリストラされても野垂れ死ぬ心配は遠のいた
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:02:08
40代でローンが終わると、なんだか気が楽になるよな。

でも、でも、阪神大震災みたいな地震がくると、復旧に1000万単位で
お金が出て行くので、マンションじゃなくてもちゃんと修繕費を積んで
おくんだぜ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:04:57
何で上から目線なの?w
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:51:50
どれが上から目線なのか探したじゃないかw

ただのアドバイスが上から目線に見えるやつって、どんだけw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:12:27
卑屈な人生を歩んでんじゃないの?www
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:56:13
ローン審査に落ちたんだろうなぁwww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:30:15
45才、小学校の娘2人。有名私大卒、都内一兆円企業勤務。係長、リストラ要員、年収七百万円。ローン1500万、貯蓄1300万。もう出世は無理、しがみついて生きている自分の将来は転落の恐怖を感じて欝気味。管理職になりたかったな…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:42:42
>>831
係長でもいいじゃん

おれは、ヒラだよ
上司からは、残業しないで帰れコールされるんで喜んで6時には帰るよ
管理職・・・夜8時すぎまでごくろうさん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:36:05
>>810
お前、無職だろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:22:48
>>826
地震保険に入れば少しは安心だよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 05:32:26
【性別】女
【年齢】 40
【学歴】 大学卒
【職種】 専門職
【地域】 米国
【住宅】 持ち家
【年収】 約920万円(98000ドル)/旦那の収入 約1120万円(12万ドル)計2000万ちょい
【貯金】 800万 くらい?
【家族】旦那1人子1人
【趣味】 ネット/食べ歩き
【悩み】 仕事を辞めて子育てに専念すべきか悩む
【その他】 ローンに全て注いだため貯蓄は大してない

836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 09:02:22
ここ、外国からカキコできたっけ?w
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 09:18:00
>>836
釣りか? マジなら相当なアレだぞ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:13:04
>>833
お前、無職だろ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 05:00:10
公務員はいないか?
出来れば国家の情報が知りたい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 08:28:43
競売不動産 この1年で倍増 昇進・昇給が実現せず住宅ローン返済に行き詰まる世帯の増加が原因
1 : クモマグサ(東京都):2009/08/21(金) 05:44:03.59 ID:mWKDqg6t ?PLT(12001) ポイント特典

競売不動産、この1年で倍増 住宅ローン返済行き詰まり2009年8月21日3時2分
 
 競売にかけられる不動産の数がこの1年余りでほぼ倍増したことが、不動産競売流通協会の調べで
分かった。住宅ローン返済に行き詰まる人が増えているのが原因とみられる。競売までの手続きには
1年弱かかるため、この夏のボーナス大幅カットの影響が出るのは来春ごろ。競売数はさらに増える
可能性がある。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250801043/1-100
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:06:18
ボーナスなんていう保証のないものをあてにしちゃダメよw

ボーナスで保険や住宅ローンをたくさんはらってる時点で
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:10:14
うち、ボーナス払い一回40万。月払い10万。
年収に占めるボーナスの割合が4割位あるから大体それを同じ割り振り。
月収分だけでも年収800万位にはなるから、最悪ボーナス無くなっても
なんとか支払い続けられると思うけど、そうならない限りはボーナス払いに
割り振っておいた方が家計を組み立てやすかったもんで。
まさかここまで景気が悪化すると思わなかったなぁ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:29:15
【性別】男
【年齢】49
【学歴】 国立大学医学部卒
【職種】 医者(病床数300越の総合病院診療部長)
【地域】 関東地方
【住宅】 一戸建て(現在の住居)&分譲マンション(賃貸に出してる)
【年収】 税込み2000万円ちょっとだが月25万位は住宅ローンの支払い
【貯金】 200万位
【家族】配偶者(専門職でパート勤務)子供3人
【趣味】 読書&ジム通い
【悩み】 30歳後半から高血圧で内服中(遺伝的要因強し)
【その他】 最近一戸建てを購入したため貯蓄があまりない
     定年までに完済するが老後の 貯蓄をどうするか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:40:22
>>833
お前、無職だろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:08:47
49歳で一戸建て買って貯蓄はたいてローン背負うって、例え収入あっても結構リスキーだな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:42:27
いつ失業するかわからない時代なんだもんな。
住宅ローンがあって子供が3人も4人もいて・・・
よーしパパはノイローゼになっちゃうぞー、な世界だな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:53:58
タクシーの運ちゃんだと運転ノロイゼになっちゃう
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:13:13
住宅ローンは死ねばチャラ
生命保険入っていればまとまった金と遺族年金出るし、案外こまらないもんよ
死ねばね・・・・w
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:29:30
【のりピー】コンドームのオカモト 6 【も使用?】

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250685066/l50
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:49:37
>>848
そのとおり、死ねばね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:26:15
私専業主婦なので収入ゼロ
夫 50歳 旧財閥系企業 部長

問題点
夫が給与明細も源泉徴収票も見せてくれず収入不明なうえ嘘が多い
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 07:08:46
>>845
転勤族で借家に12年ほど住んでいたのですが
家族が多くなり手狭のため購入しました。
中古物件ですが新築なら土地と建物で一億超えてます。
土地の資産価値がかなり高いのでお買い得物件でした。
転勤前に新築で買って3年住んだ3LDKのマンションは
ずっと賃貸に出してます。
この年でローンを抱えるのは確かにリスキーです。
子供は中高一貫私立&私大ですが、妻がパートで
結構稼ぐので贅沢な生活は出来ませんが普通にやっております。

853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 10:54:23
【性別】男
【年齢】45
【学歴】 私立理系大卒
【職種】 会社経営(二代目)
【地域】 関東地方
【住宅】 社宅?親の古い住宅に賃貸住まい
【年収】 税込み1000万〜1500万
【貯金】 4000万前後
【家族】配偶者 子供2人
【趣味】 ゴルフ(最近は打ちっぱなしのみ)
【悩み】 最近子供が不登校気味でそれにつられて家内も鬱気味
【その他】 一戸建てを購入したいと思っていた矢先のアクシデント
     子供の不登校がこんなに家族全体に暗い影を落とすとは思わなかった
     
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:51:54
不登校といかないまでも、思春期の反抗期だけでもかなりクルよね。
原因はわからないの?
私も高校は不登校で(当時は、そんな単語なかったけど)、両親にはすごく迷惑かけた。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:11:18
>>853
親戚の子は中学高校と不登校。
でも親が自由な感覚の人で、学校なんかいいからと、積極的にアルバイトさせたり
短期の海外留学に行かせたり、その子を連れて旅行したりして
学校以外の場所でいろいろな体験をさせてた。

今25歳ぐらいだけど、とても明るく礼儀正しい社会人になりました。
学校が合わないからって社会に適応できないわけじゃないんだなと思った。
親戚のおじさんもマイナス面だけを見ないことだと言ってました。

856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:33:31
うちも長女が不登校で中学1回も行かなかった。
その後アルバイトなんかやってたけど、中卒では中々雇ってくれるなく
自分で悟ったのか、なんでも良いから高校へ行きたいと言ったので
通信制に入れたら、真面目に勉強して卒業でき、今では就職してる
社会不適合かと心配してたが、今頑張ってる姿を見てるとうるっとくる
中学の不登校の時には割りと自由にさせてた、但し生活は規則正しく送るようにしてたけど
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:01:58
俺の甥っ子も不登校で高校中退しました。
不登校になるのは、学校が問題なのと家庭が問題なのとの両面があり、
うちの場合、家庭(甥っ子は祖父母=俺の両親と同居)に問題があると思う。

俺もあと一歩で不登校になる所で、踏ん張って高校卒業、一流大学進学した。
親は能天気に、「私の教育は正しかった」て面してるもんな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:45:31
ん〜よくわからんが親には感謝しろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:03:43
国立大理系卒
42歳
740万
首都圏在住
妻+子供3人
マンションローンあり
とりあえず年収は、微増し続けてるものの如何せん絶対額が少ない。
厳しいoTL

同じ境遇のなかでの負け組の色が濃くて情けない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:12:45
なんかネタじゃさそうな現実路線がくると過疎るな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:36:06
【性別】男
【年齢】46
【学歴】 国立理系
【職種】 外資サラリーマン
【地域】 神戸
【住宅】 マンション
【年収】 税込み1500万
【貯金】 5000万前後
【家族】配偶者 子供1人
【趣味】 魚釣り
【悩み】 太り気味
【その他】 外資だけど今までマターリしてたのに昨今予算削減が厳しい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:21:02
マンションの支払いが終わってるなら、1億まで行ってリタイアでいいじゃん。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:10:40
>>844
お前、無職だろ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:20:21
【性別】 ♂
【年齢】 49
【学歴】国立大学卒
【職種】 歯科医師
【地域】 関西
【住宅】 賃貸
【年収】 本業は2500万くらい
【貯金】 約2億
【家族】 独身
【趣味】 カラオケ 書道
【悩み】 物欲も性欲も急激に衰えてきたこと
【その他】リーマンショック以来資産の半分が溶けた。現在投資活動は休止中。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:04:16
【性別】男
【年齢】45
【学歴】大卒
【職種】卸売業
【地域】東京
【住宅】持家
【年収】1200万
【貯金】1000万
【家族】母 妻 高校生♂1
【趣味】2ch
【悩み】いろいろ
【その他】 昨年禁煙したがED治らず
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:37:33
貯金すくなくない?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:41:53
>>865
海外旅行とか多いのか?
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:16:25
低学歴でもそれなりにやってる人はいる↓

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 18:39:40
【性別】雄
【年齢】42
【学歴】高卒
【職種】内緒
【地域】内緒(特定されるといやだからね)
【住宅】持家ローン終了
【年収】900万
【貯金】600万
【家族】嫁1、子1
【趣味】旅行
嫁の年収が1000万ある。嫁の貯金が6000万。
親が金持ちなので生前贈与を俺と嫁と子で年間300万くらいづつ受けてる。
親が会社を2つ持ってて、そのうち相続するので相続税が怖い。
仕事はちょっとさぼって週休2.5日くらいある。9〜5時だし呑気に暮らしてる。
正直みんなに申し訳ないと思うことがある。
来年か再来年は役員報酬あげるので俺も1200万くらいにするつもり。
嫁は1500万くらいにするかな



869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:23:24
そろそろ、冬のボーナスのうわさをしようぜ

おれはないけどw
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:57:09
まぁ今のままの景気じゃ出ないよ、うちの会社も
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:14:10
>>870
4〜5年ボーナス出ないと会社自体がヤバイよね…
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:15:47
うちは、出るには出る(はずだ)けど、去年よりは50万くらい下がりそうだわ
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:46:23
>>872
ボーナスは元々ご褒美だからね
今の不況では出て当たり前という考えは捨てたほうがいいよ。
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:16:19
従業員の取り分を会社が預かって運用してるんだから、ご褒美じゃないだろう。
業績によって出される配当みたいなもの。
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:33:14
>>874
従業員の取り分は給料だろ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:40:58
>>863
お前、無職だろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:27:24
【性別】 ♀
【年齢】 44
【学歴】 私立大学卒
【職種】 某企業管理職
【地域】 関東地方
【住宅】 分譲マンション  ローン完済
【年収】 1300万  夫分は別ね
【貯金】 2000万  夫分は別ね
【家族】 夫
【趣味】 うふふ内緒
【悩み】 そろそろマジに貯金しないと
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 05:17:30
学歴とか収入が高い奴の自慢板になってきたな

俺は自営だが体調が悪いので年収は500万くらいしかない
こんなの事務所経費払うとすぐなくなってしまうよ
リーマンとか公務員は何カ月も病欠できるからいいなあ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 08:54:06
学歴自慢って、みんな私大卒とか、国立理系卒としか書いてないじゃん。
コンプレックス強すぎるぞ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:44:25
>>878
そういうときこそあえて高収入でないとしても頑張って晒してくれ

【性別】 男
【年齢】 44
【学歴】 国立大工学部卒
【職種】 非常に小さな会社のシステムエンジニア
【地域】 関東地方
【住宅】 嫁の家(持ち家)
【年収】 660万(嫁分は別)
【貯金】 1500万(嫁分は別)
【家族】 嫁、嫁父、嫁母、柴犬(14歳)、猫(2歳)
【趣味】 テニス
【悩み】 子供ができなかった。仕事が忙しいと必要以上に心配される
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:56:23
>>880
なんで、365日毎晩チャレンジしないんだ?
882名無し:2009/08/31(月) 21:08:33
>>880
婿養子?
ストレスけっこうたまってそう
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:31:52
子供を作るべきときに、動物飼うパターンはまずいんだよねw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:09:38
>>880
>そういうときこそあえて高収入でないとしても頑張って晒してくれ
晒すよ

【性別】 男
【年齢】 42
【学歴】 国立大工学部卒
【職種】 外資系メーカー
【地域】 関東地方
【住宅】 持ち家(マンション)
【年収】 740万
【貯金】 1000万弱ぐらい
【家族】 嫁、子x3(幼稚園児〜小学校低学年)
【趣味】 子供につられて出戻り鉄
【悩み】 ローンあり。この先教育費が心配。 セックスレス。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 08:42:31
やっぱり税込年収、年齢×20万は無いと負け組かなorz
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:46:59
年齢×50万くらいじゃないと勝ちとは言えないんじゃないか。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:47:33
月額年齢万円×17カ月ぐらいで基本線はいいと思うけどね。

住宅ローンや子供分を考えるともうちょっとがんばったほうがいいかもしれないが。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:14:43
年収で勝ち負け決めるのも大人気ないけどな。
俺の親父はこの間癌で死んだんだが、トイレにも歩けなくなった病床で、

母 「お父さん、良い人生だったかな?」
父 「ああ、子育ても面白かったし良い人生だった。」
母 「私は4人も大学出して、お金には苦労しましたけどね。」
父 「そう言うことを言うモンじゃない。人生を語るのに金なんて問題にしちゃあいかん。」

と言ってるのを聞いて、この人の子供で良かったと思ったよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:30:27
>>8888
あんた、いい親もったねぇ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:44:45
>>889
良いレスなのに惜しい!8が多いよ。
でも>>888はいい話だ。>>889にも共感。

仕事人間になりすぎず子供との触れ合いも大切にしようと思った。
「おかえりー」と脚にまとわり付いてくる子供は、家族を顧ず社畜と
なり、あと年収100万アップさせるより価値があるかも。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:51:29
相続税心配すすほど資産もち多いのびはびっくり
まあ、今後民主政権で相続税は面税額の引き下げなどで増税路線確定だろうけどね
金融資産の8割持ってる老人層からとななきゃ財源なんか確保できるわけ無いし
それに日本人の妬みの国民性だと相続税は反対しづらいしね・・・・・
金融機関で働いてるとソコソコ持ってる人は相続が最大の悩み事みたいだね
年取ると資産を子供に残したいって願望強いみたい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:14:47
相続税心配するのは、億以上の家屋がある人だけ。

8000万以下は実質非課税なんだから。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:44:49
嫁の親が2つ会社もってんだよね…
相続税対策してるのか聞けないし怖い
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:25:37
>>893
そんなもん当てにすんなよ、借金さえなければいいじゃない。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:13:10
いや当てにしてるんじゃなくてね、ソートー儲かってるみたいなのよ
オーナー社長だから死んだらうちの嫁が会社相続しなきゃなんだけど
現金がどんくらいあんのか不動産がどんくらいあんのか分かんないから怖いのよ
社員さんたちがいるから解散するわけにもいかんだろうし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:39:20
>>893
コレもんの人か?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:02:13
私、丸の内のOLだけど貴方達は無理。(´∀`*)ノシ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 10:06:16
>>895
いまどき同族会社は余計に税金を取る仕組みを避けるために同族比率を
下げてあるのが普通。
そうしてある会社なら、相続対象にもならない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:32:13
>>898
意味不明
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:39:20
>>899
つまり、自分以外の同族はアボーンしちゃうんでしょ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:06:20
会社経営者ならすぐわかる話だよw

ここ数年のころころ変わる同族税制に振り回されてるから。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:14:11
晒してみまつ。

【性別】 ♀
【年齢】 40代半ば
【学歴】 私大卒
【職種】 金融
【地域】 東京
【住宅】 賃貸マンソン
【年収】 800万前後+親からの生前贈与60万程度/年
【貯金】 700万前後
【家族】 ×イチ、子1
【趣味】 音楽、たまに旅行
【悩み】 元旦那が長年慰謝料&養育費を払わないこと、子供が私学でお金が
     かかること、家を買うべきか、再婚相手みつけるべきか 等山程。

選挙後一週間、ああやはり、と思っているいることがあります。
ここ10年以上、通勤時にほとんど何処かの都内の路線で「人身事故」があり、
景気が一気に悪くなったり、三月・九月・年末は特に多かった。
しかし、この一週間、一回もなかった。こんなこと、この10年で初めてでは。
正直ウチはマイナスになるが、40代ご同輩、少しは希望を持ってがんばりませう。

903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:40:43
調停離婚や審判離婚・ 裁判離婚なら家裁に申し立てれば履行確保の
制度が有るみたいだぜ。 司法書士事務所にでも相談してみたら。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:37:11
希望なんてものを持つから裏切られるんだよw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:03:37
先月から0円
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:28:24
【性別】男
【年齢】46
【学歴】 私立理系
【職種】 メーカー
【地域】 愛知
【住宅】 マンション (ローンあと500万)
【年収】 税込み1300万
【貯金】 2000万前後
【家族】配偶者 子供2人
【趣味】 魚釣り
【悩み】 胃が痛い
【その他】 趣味が無いのが悩み
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:39:29
魚釣りは?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:40:46
今は面倒でやってないっす。無気力やんけ。わし。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:18:10
【性別】男
【年齢】47
【学歴】国立文系
【職種】 銀行
【地域】田舎
【住宅】持家
【年収】1300マン
【貯金】1200マン
【家族】妻 子供二人
【趣味】寝ること
【悩み】老後
【その他】 上の子供が来年私立大学
      ただでさえ少ない貯金が随分減る
      妻は病気持ちで専業
      まぁ、どこのウチもこの位の貯蓄だろうと思ってたが
      ここにきて驚いた。
      旅行だって国内年1回
      地味な生活してるのに
      ここの住人よりはるかに貯蓄がすくない。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:28:16
>>876
お前、無職だろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:35:27
>>909
一緒に年金型貯蓄始めようぜ。
控除もあるし。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 07:10:54
>>909
持ち家あるか、その家がどの位したのかで随分違うんじゃないのか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:31:01
>>903さん
ありがと、902です。
まあホントに駄目なヤツで、当時私の貯金も勝手に遣ってた。
正直別れて家計が安定したとは何ともはや・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 09:16:29
生計が一つになってからの財は共有なので、「勝手」ともいえない。

男は黙って内緒にばれないように投資することが肝要。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:05:22
>>910
お前、無職だろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:37:02
【性別】男
【年齢】42
【学歴】私立文系
【職種】 商社
【地域】関東
【住宅】持家
【年収】1700
【貯金】28200
【家族】妻 子供二人
【趣味】パソコン
【悩み】インぽ
【その他】 愛人一人

 貯金少なくて老後が不安です。2億くらいないと人間らしく
 死ねないと思う。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:40:07
確かに貯金少ないね?なんで?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:27:46
>>916
2億8千200万か
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:28:06
年収が少ないからじゃないw?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:33:11
1700円で良く貯められた方だと思うよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:14:32
【性別】男
【年齢】40
【学歴】有名私大中退
【職種】 零細
【地域】田舎
【住宅】実家
【年収】280万
【貯金】2400万
【家族】妻 子供1人 親
【趣味】風俗
【悩み】会社つぶれかけ
【その他】宝くじに賭けている
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:25:12
>>921
【年収】280万

【地域】田舎
【住宅】実家
これでなければ結婚できなかったな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:43:06
>>914
其々が人並みの収入あって共稼ぎなら、嫁の貯金勝手に遣う旦那、
やっぱだらしない駄目男。別れて大正解だよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:34:53
【男】
【43才】
【年収】900万円


だが、2005年の年収は1500万円

波が有ると不安だ・・・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:47:53
40代くらいだと、500マンぐらいが妥当か?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:45:34
500萬て税込み年収?貯金額どっち?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:56:01
NEETが良く聞く質問だなw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:17:11
税込500万なら40代としては普通かやや下くらいじゃね?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:56:12
おれそんなもんだが、かなり下だよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:34:26
40代前半600万くらい、40代後半800万くらいが普通じゃね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:30:22
>>926
納税額に決まっとるだろうjk
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:44:24
性別】 男
【年齢】 42
【学歴】 海外大卒
【職種】 マスコミ
【地域】 東京
【住宅】 賃貸(マンション)
【年収】 400万
【貯金】 20万
【家族】 無
【趣味】 音楽、フットサル
【悩み】 欲しいものは巨乳奴隷。彼女は欲しくない。
    いろいろあって、自分にとって幸せとは毎日、楽しく明るく過ごすことにいきついた。
    自分の能力、性格を考えると今の状態が続けば、十分幸せ。 以前、パワハラで殺されかけた分、
    余計そう思う。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:28:16
パワハラで死にそうな経験をしてても奴隷が欲しいって言っちゃうのか
いろいろとねじまがってるなぁ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:27:39
んなこたぁない
正直でヨロシイ、おれも欲しいぜ巨乳奴隷
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:32:20
ここにいると両極端ばかりだけど、>>930が妥当かもね。
ただ、年功序列・終身雇用が、がらがらと崩れ去り会社規模の拡大、ポストも
自動的に増えるということがあり得ない今の世の中、前半で600万だと後半で
800万にはならないだろうな。
前半で700万代に乗っておかなきゃ「普通」(何を以って「普通」も難しいが)
にならないんじゃないか?多分、地方公務員がこんなもんだろ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:38:20
>933
確かに俺はねじまがっていると言える。
いや、これでも男女同権主義者なんだけどね。
まあ、女ってまともな人が少ないわけよ。すぐにつけあがるというか、男を利用する
やつばかりでね。そんなやつらに平等に権利を与える必要はないわけで。

奴隷とエッチするにしても、俺はアタッカーで、
メスを十分に気持ち良くさせるからいいんじゃね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:19:00
>>936
ねじ曲がっては居ないよ。
男なら誰でも巨乳奴隷が欲しいもんさ。

普通は中一レベルで卒業するし、まともな中一なら人前で
発表したりしないだけ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:23:42
>男なら誰でも巨乳奴隷が欲しいもんさ
すみません貧乳が好みなので、大きくてもCの美乳までで巨乳は
勘弁してください。

っていう話じゃなくて?あ、ここ年収スレだったね。スマソ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:28:41
>>938
うむ。許可する。
脳内で巨乳を貧乳に変換するがよい。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:05:21
>>931
納税額だとは思わなかった〜
世界が違いすぎるわ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:36:42
2000万貰ってれば普通に納税額500万だろ。
所得税と地方税併せれば。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:10:39
そんな高額な収入を得たことないからさ
2000万円稼いでも1/4は税金でもってかれるわけね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:36:54
40越えると、同世代の巨乳はただの形崩れた垂れパイが多数派。

いじわるばあさんみたいなパイが好きなら止めないけど。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:00:24
>>943
どうせ妄想なのに、なにが悲しくて同世代なんだよ!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:00:53
なんで妄想なんだよ。

金に物言わせることができるのが俺たちだろ!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:06:25
去年、30才のFカップ女と付き合ったが、残念ながらもう垂れ始めてた。
しかも、俺は腰振りまくって頑張ったにも関わらずフェラしないとは。。。
一ヶ月で別れたよ。
とりあえず40代はないな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:36:27
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ぶっちゃけ】30代月収年収4【おいくら?】 [30代]
ダメ人間はお金を貯めて温暖な所に移住するのだ 4 [のほほんダメ]
【全席指定】ムーンライトながら72号【大垣夜行】 [鉄道路線・車両]
【33歳】貯金が5000万超えたので無職生活開始12 [ドケチ]
【並河 vs】光文社再建は可能か?Part6【野間Jr.】 [雑誌]
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:09:30
>>915
お前、無職だろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:59:32
>>919
そういえば人身事故とかの報道≠ヘ少なくなったよ
相変わらず事故はあるけどね
JRの遅延もあいかわらず。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:11:18
日々電車遅れのウェブ記事を見るけど。

紙媒体や放送だとスペースや時間が決まってるから、国会ネタや薬ネタ、ドラフトネタなんかに
もってかれるのだろう。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:33:38
>>919
選挙後 ああやはりと思っていることがあります。
なんら社会の状況は変わっっていないのに
まるでいきなり世の中が良くなったかのような報道ばかり
でも実際の街頭は寧ろ重苦しい雰囲気に包まれていますね。

そういえば中核派で北朝鮮シンパの方が
海保を擁する国交省の副大臣とか
そういった意味では世の中は変わるんでしょう
より重苦しい雰囲気に。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 07:01:15
>>951
>中核派で北朝鮮シンパ
革共同で北朝鮮シンパは、ありえないよ。
中途半端な嘘はいかん。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:08:47
>>952
50代乙
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:21:31
【性別】男
【年齢】40
【学歴】 旧帝院
【職種】 インフラ
【地域】 大阪
【住宅】 マンション (ローン無し)
【年収】 税込み1170万
【貯金】 5500万
【家族】配偶者 子供2人
【趣味】 写真撮影
【悩み】 仕事が楽過ぎ
【その他】 はやくリタイアしたい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:22:00
>>948
お前、無職だろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:33:59
【性別】 ♂
【年齢】 32
【学歴】 院卒
【職種】 専門職
【地域】 都心
【住宅】 目黒区
【年収】 55万$
【貯金】 250万$
【家族】 メイド3人
【趣味】 射精
【悩み】 結婚したい
【その他】秘湯に1年間、滞在したい。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:17:55
妄想乙。ちなみに大学院は「卒業」とは言わない。知らなかった?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:32:06
理系だと「院卒」という俗称はけっこう使う
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 10:12:29
淫卒
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:08:44
なんで目黒区で$なんだよ
$で納税してんのかよw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:18:04
年齢がスレチ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:26:10
HK$なんじゃないか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 09:18:22
自分の年収は書けないが他人にはつっこむ人たちw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 09:47:12
父親の数年前のなら
【性別】男
【年齢】47
【学歴】中卒
【職種】調理師
【地域】愛知
【住宅】アパート
【年収】500
【貯金】無
【家族】離婚済、彼女有
【趣味】パチンコ
もう亡くなってしまったけど通帳やらなんやら見る限りほとんどの金をパチンコに
注ぎ込んでいたようだwww家賃はおじいちゃんもち。なにしてんだか…w
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:40:47
 



『給料研究所』
企業規模別・年齢階層別の平均年収が載ってる。
たとえば大卒男子大企業40〜44歳だと平均年収は927万円。
http://2style.net/suzakublood01/filename.html
 (コンテンツ)
  ・企業別・大卒男女の年収分布
  ・標準労働者の年収モデル
  ・従業員1人当たりの人件費
  ・大正時代の学歴別初任給
  ・学歴・性別・企業規模別の生涯賃金
  ・公務員の年収(1)
  ・公務員の年収(2)



 
966某ベース弾き:2009/10/11(日) 22:01:40
【性別】男
【年齢】41
【学歴】高校中退
【職種】ある意味サービス業
【地域】都内
【住宅】1DKアパート
【年収】0〜7,000,000
【貯金】0
【家族】無(彼女あり)
【趣味】無
【悩み】少しだけ腹が出て来て裸になるのがかっこ悪い
【その他】基本、金は無いけど、40過ぎてもモヒカン鋲ジャン革パンでいられる仕事って素敵。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:16:11
>>966
モヒカンヅラっどこで売ってるの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:54:38
【性別】 おとこ
【年齢】 49
【学歴】 大卒
【職種】 自営かな
【地域】 東京
【住宅】 家賃とかの費用ははかからない
【年収】 700くらい
【貯金】 2000くらい
【家族】 妻帯はしていないし子も居ない
【趣味】 ゴルフほどではないけど金がかかるよ
【悩み】 俺が死んだら葬式出してくれる奴が居ない
【その他】酒は好きだ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:14:29
下がる事はあっても当分上がらないだろうな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:53:48
【性別】男
【年齢】45
【学歴】国立二期卒
【職種】零細法人
【地域】阪神間
【住宅】持ち家残債無し
【年収】1600万
【貯金】6500万
【家族】妻 子供3人
【趣味】昼寝
【悩み】節税対策
【その他】40過ぎても寝巻きで仕事が出来る♪
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:17:58
45で二期校って?
共一以降でもニ期校のイメージがある大学ってニ期校の雄だった烏賊鹿と
横酷ぐらいしかないが、そこでも共一で入ったヤツが国立二期卒ってあん
まりいわない気がする。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:47:48
医科歯科と横国と書いてくれ。
読めん。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:49:34
>>972
読めてるあなたは、高学歴
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:47:12
馬鹿なら読める
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:40:32
俺は共一次三期目で進学した。
高校にも親兄弟にも一期校二期校の余韻wが残ってたな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:42:02
>>971
謙遜して二期校と書きました。
お城の壕内に建つ、地味〜な学校です。
ちなみに井伊直弼の子孫が市長でした。。
遊説先では「お殿様」と呼ばれていたのが印象的。。。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:43:13
知らない世界w
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:07:59
滋賀大だね。
理系の私には無縁だったけど、年収1600万は羨ましい。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:16:14
滋賀大の経済は、彦根高商の伝統を引き継いだ、わりとよい学校だと思う
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:40:38
伝統で飯は食えません。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:30:05
>>980
伝統は使い方次第なんだな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:54:10
>>955
お前、無職だろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:18:28
滋賀大学卒業すれば、ひこにゃんの着ぐるみの専属社員になれるかな。
984名無しさん@お腹いっぱい。
豪徳寺もよろしく