鬱病と闘う世代40代 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
なんかおかしいと思ってたら、鬱病だったアナタ
仕事を休めない貴兄
そんな鬱病な40代の胸の内を陽気にどうぞ。

無理スンナ!!

(^_^)( ^_)( ^)( )(^ )(_^ )(^_^)       軽症用

(^-^)(-^ )(^ )(  )( ^)( ^-)(^-^)    重症用

(^ω^)(ω^ )(^ )(  )( ^)( ^ω)(^ω^)   リスカ直前用

(^_^)(^-^)( ^ )(。 。)(・_・)(^_^)      タテマワリ用

◆前スレ
鬱病と闘う40代
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1118593226/l50
鬱病と闘う40代 2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1144481802/
鬱病と闘う世代40代 3
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1147470660/
鬱病と闘う世代40代 4
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1149772705/
鬱病と闘う世代40代 5
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1152273228/
鬱病と闘う世代40代 6
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1157173619/
鬱病と闘う世代40代 7
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1162545220/
鬱病と闘う世代40代 8
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1169088217/
鬱病と闘う世代40だい  9
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1175586925/
鬱病と闘う世代40代 10
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1179737930/
鬱病と闘う世代40代 11
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1186298991/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:43:51
2げーーーーーーーと
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:46:05
2げっとの字が楽しそうにみえてしまう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:14:29
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:38:51
乙です
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:46:13
鬱です
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:11:40
>>1乙です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:11:25
全く眠れない。眠剤飲んでも全く効かない。
仕事に行く気力ないけど、とりあえず、行ってくる。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:24:06
いってらっしゃい。なんとかやりすごしてね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:19:48
此だけ、唯一自分の不安や弱音を吐露することができる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:13:55
>>1 おつ
>>10 テンプレにもそう書いてあるから
いいんじゃないかな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:37:25
寒くて、いろんなことが不安で、体が動かない…
(>_<。)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:46:13
そんなときもあるさ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:45:24
前スレ992レスで落っこちてるじゃん
もったいないことしたな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:16:55
仮面鬱っぽかったけど、良くなったよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 08:45:34
テラ羨ましス
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 15:28:52
歳取ると病気自慢になるが
欝は自慢できないなぁ・・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 08:28:48
毎日、眠れない朝を向かえ疲労しきった体で仕事する自分の存在が空しい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:07:08
俺、もう駄目な気がする
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:12:42
昨日、ようやく医師から「鬱は治ってます。仕事も大丈夫ですよ」
しかし、自営の身では注文なくして働けない。長期ブランクが痛い。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:05:07
全く外に出られない。信頼出来る医師がいない…………
家族はいないし、優しい身寄りがいない……
すみません愚痴ってしまいました。。。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:08:54
>>21
俺がもういる一人・・・orz
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:09:49
変な変換したなぁ?なんでだろう
もう一人いると書きたかった
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:19:05
なんとなく生きてゆこうよ
そう自分に言い聞かせる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:49:57
>>20
同じー
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:40:47
涙止まらないヤバイ
人に見られたくない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:14:10
>>26
どうしたの?大丈夫?…私も辛くて、似たような気持ちです・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 07:49:31
今日も殆んど眠れなかった
頭痛い
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:07:34
>>19
同じー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:03:41
自分わ対人きよおふ症もあつて仕事してても自分の意見おうまく相手に
伝えられない。明らかに自分の方が正しいのに
話しあつてるうちに自分の中できれてしまいこれいじようはなししてると
けんかになつてしまうので押さえている
5−6年前までわ冷静にはなし自分の意見おうまくいえて仕事もある程度
しどうする立場にいたんだけど今わおちてくだけ
情けない

31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:10:50
40代でその助詞はないだろう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:20:36
以前と比べ気を遣えない、気が回らない、
気持ち余裕が無くなってきた
ちょっとした喧嘩や怒鳴られるだけで気が滅入る
今日は更に胸に痛みが…

早く楽になりたいと切に願う今日この頃

では皆様方おやすみなさい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:19:18
おはよ

自分は逆になった
前は感情を抑えていたが
いわれたら言い返さないと・怒鳴り返さないと気がすまない
躁鬱病と診断されてから怒りっぽくなった
というかいままで抑えに抑えてきたのが爆発してきてる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:36:51
うつ病やったら、こんな2ちゃんなんか見るなよ!
誰にも知られずに言いたいことが言えるから、治療になると思ったら大間違い!
こんなフラフラした掲示板を見てるから、心が揺らぐんだよ!
一番の治療法は、外に出て、人と接することだよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:58:24
無理もないが…

…無知は恥だ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:19:55
>>34
それは分かってますが、明るい、近所の人達が、無神経なことを言ってきたりして
傷つけられたりするから、外に出られなくなってきました…
本当に苦しいです。
3734:2007/12/08(土) 16:36:56
そうよね。何も知らない人間にとっては、無神経な言葉で傷つけてしまうものね。ごめんなさいね。
身内に鬱が原因で自らの命を絶った人がいるから、その時の悔しさがあるのかもしれない。
”何で面と向かって、相談してくれなかったんだ””親不孝者”なんて、今でも口走ってしまう。
今年七回忌だった、叔母(彼のお母さん)は墓前で、彼の名前を一生懸命叫んでたよ。
そんな光景を思い出すと今でもつらい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:44:12
34躁
37鬱
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:53:04
鬱々欝鬱々欝鬱々
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:52:00
34へお前わ鬱か普通かどっちだ
鬱とゆうのは人とせっするのが苦手な人も多いんだよ
もし、あなたが普通の人で鬱ではないのなら、人の気持ち、も少し考えて
かきこ、しろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:32:02
>>40
その文章わざと打ってるの?

お前わ
ゆうのは
せっするのが

亀田みたいだからやめて。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:54:22
外国人と考えてやれば?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:17:00
今日すごく嫌なことがあった
あったのだが
忘れてしまった。。。。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:34:35
>>43
忘れる
それが(・∀・)イイ!!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:06:53
あたまがぼ〜っとしてすぐに忘れてしまいます
午前中その嫌なことあったのに
いまわからない(そのほうがいいのかもしれないけど用事に関わることなら不便)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:20:08
それでいいさ。
何でも自分中心で他人が動いてると妄想する
人々に、気を使い過ぎて鬱病になるんだから。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:15:33
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:39:34
些細なことで頭がカアァーとなって
血が上ってイライラする
まぢぃ殺したくなる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 08:17:44
自分が見えない。不安と苦痛の毎日に確実に気力が無くなっていく。
周りに迷惑かけられないという理由だけで仕事に行く自分が別人にしか思えない自分の代わりはいくらでもいるのにね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 17:33:07
今日も先生に変わりないですと言ってしまった
日日変動なのに・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:01:31
風邪引いて頭痛くて鬱orz
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:39:32
寒くて動けません・・・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:46:50
お風呂であったまろう
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:59:24
お風呂が、灯油で給湯のタイプです
灯油が、すごい高値だから注文するのが怖くなりました
よって、以前のようには、なかなかお風呂に入れなくなりました…辛いです。。。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:15:48
風呂に入る気がしないというか
億劫で入れないのも鬱には、ありがちなことで。

かく言う私は、以前には真夏で2週間に一度ザブンと入るだけ、
真冬には3週間に一度くらいの入浴でした、、

まぁ入ってしまえば気持ちいいんですが・・・
いかんせん気力がないと入れない・・

今は3日に一度は入れるようになりました!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:56:57
眠れないから頭が痛いの繰り返し
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:28:03
今日はいつもにもまして調子が悪い…
この半年無理をしてきたツケが回ってきたか…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:48:20
朝おきて晴れてないと沈んだ気分になるのは俺だけなのだろうか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:51:01
陽光はいるように部屋大掃除したらきぶん良し
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:18:41
北側の部屋だからどんなに掃除しても陽光入らないorz
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:16:52
陽光は北の方から採るのが最も効率いい(光が部屋を満遍なく照らすので)と
テレビで作業場中継していたの見たとき聞いたけど
そうでもないのかな?
特殊な作業でもなかったような
温度と光は違うのか?

違ったらゴメン
専門家いたら教えて
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:10:50
>>58
ノシ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:16:19
鬱病になってから、部屋を明るくしたことがない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:00:47
今日保健所に行ってきた
支援費制度の継続に行ってきた
なんかもういっぱいいっぱいなんだけど・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:19:12
うちの一族ほとんど医療関係者だけど
医療関係者は鬱病(精神疾患)、障害者、低所得者には冷たいぞ
そのうちみんな自由になったりして
ガクブルよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:03:37
で、君も鬱病患者を差別してるんだよね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:28:57
>>65
三つ目も当て嵌まる・・・・orz
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:24:07
????
なんだ

ときに自分の主治医はドランクドラゴンの太ってるほうに似てる
超高学歴らしいが。。。。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:53:16
家の母親も薬剤師だが偏見すごいな
俺が鬱になったら会いに来ないし電話も仕方がない用事でなきゃかけてこなくなった
同僚の看護師が鬱になった時も「基地外が職場にいるのは嫌だ」とか言ってたし
父方の家計で何人か軽鬱診断受けた人がいるんだけど
俺の鬱の診断を聞いた第一声が「家(母方)からはそんなの出てない。あっちの家(父方)の血が悪いんだ」
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:55:42
俺はIT系でまわりが病人だらけだから慣れてて親の態度豹変には結構びっくりした

まあ、いまとなればお互いもう親でも子でもないって感じだけどね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:26:34
鬱病になって社会から孤立し、家族から疎まれ、自己喪失し、自己消滅しかない。もうどうでもいい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:00:32
>>71
そんなこと言わないでほしい……
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:09:11
age
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:34:38
なけなしのフォークリフトが故障して泣いていた廃品回収の女社長
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:50:37
どうして鬱病になってしまったんだろう。
本当につらい。
自分には、全く無縁な病だと思っていたのに。
本当につらい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:53:57
鬱病って何?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:23:16
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:03:28
「今まで十何件も・・私鬱なんです・・って告白したら、辞表書いてくれ
って言われたんです・・・どうかクビにしないで下さい。お願いします。」

って先月雇ったばかりの従業員の方に言われました。
自分は10人枠ほど雇用する権限を持っているので、まぁ一人ぐらいいいだろ
と思って継続雇用することにしました。穴が出来ても自分で埋められるし。
そんなのが二人も三人もいたらどうしようもないけどw
まぁ11月は休みがちとはいえ2/3は出てきたんで、ま ええか と思ったん
だよね。
でも12月は、この半月間で半日しか出ていないんですよ。
朝電話すると「どうしても起きられないんです・・」
10時頃電話して(本当は昼から出てこられても困るんだけど)「昼から
でも出んかね?」って聞くと「昨日から本当に風邪を引いてしまって・・」
って感じ。

こんな体験は初めてです。正直ビックリ。
うちは来た日に印鑑押して、その分だけ払う形式の事業所だから、
金銭的にダメージはほとんど無いんだけどね。
それでも仕事の割り振り考えなきゃならないんで、一人分当てに出来ない
ってのは困る。このまま来なかったら来月はさすがに無理。
他人事ながら生活が心配です。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:17:17
>>77
難しい言葉で書いてあるだけで、誰もが日常経験することであるようにしかみえない。
診断用のウェブとかよくあるけど、普通に答えていくとひどい鬱みたいな診断になるけど普通に生きてるぞ。

>>78
どう見てもただのさぼりにしか見えない。

鬱ってなんだよ。ただのわがままだろ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:07:36
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:11:43
もっと精神力をアップさせなきゃやっていけないぉ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:04:33
鬱病になってみたら解るよただの怠け者との違いが。鬱病になっても、薬剤飲んで、仕事をこなしている者の苦しみ、つらさがね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:04:11
人間誰でもつらいんだよ。それに耐えて仕事してるなんてあたりまえじゃん。
なにその特権階級みたいな言い草。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:34:48
83みたいなやつが鬱病を発症させるんだろうな
そんで当人はこんな考えだから
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:51:01
むしろ他人を追いつめて自殺させるタイプじゃないかと
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:51:56
そうそうwパワハラとかしそうだわ。無神経さが文面に表れてる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:05:39
>>84-86
おれより、よっぼど神経太そうだ(大笑い)
鬱病の正体見たりだなwww

それだけ人を罵倒できれば普通に生活できるよ。
サボらずちゃんと働け。

まあ、ともかくちゃんと説明してくれ。
鬱病って何だ?

客観的に判断できる証拠を添えてな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:25:06
>>87
医学書、読め。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:01:56
>>87
恥ずかしい奴だな(失笑)。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:29:00
>>87
>鬱病って何だ?
スレ違い
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:53:06
鬱病を知らない奴、鬱病になってない奴は、くだらない冷やかしするな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:17:54
>>87
あのURLに書いてある説明はわかりやすい方なんだけどねえ
それでわからないなら百聞は一見にしかずと言うから一度なってみればいいんじゃない?
モラハラ上司の下で働いてみるとか
月100〜150時間理不尽な理由で残業しまくってみるとか
事故で家族をいっぺんになくしてみるとか色々方法はあるよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:40:05
何とか年越し出来る
ここはよいスレだった
みなさんお大事に
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:00:57
>>93
あなたもね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:51:30
年越し
懸案済ませて新年を迎えること

私はネットはもう本当に限界なのです
なにもしてあげられませんでした
済まなく思っています
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:52:59
元気だせって、無理かも知れんが
兎に角、生きて初日の出くらい拝もうや
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 08:27:06
周りは年末モードでまったりしてるけど、自分はその気持になれない。
薬剤変えたけど、良くならない。
つらい。
仕事に行かなきゃ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:33:38
鬱病の人たちよ、立ち上がれ!
そして、この社会をぶっつぶせ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:32:59
できないから鬱なんやん。。
時代わ〜〜〜〜オーヴァー〜〜〜〜〜ドライヴ〜〜♪
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:34:20

時代わ〜〜〜〜モーター〜〜〜〜〜ドライヴ〜〜♪

やった。。。orz
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:50:20
stage 101
鬱 欝
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:36:30
先週までどん底〜だったけど。
なんだかハイになってきた。
この後のどん底〜が怖いorz
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:33:02
去年の今頃はうつで苦しいながらも、
一生懸命大掃除やったけど、今年は
大掃除する気力がまったく湧かないよ、、、。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:55:57
気力がわかない所にやらなきゃならない事が山のように降ってきて
胃の調子が悪いなーとは思ってたんだけどとうとう吐きまくりに突入
ストレスダイエットが最低でも年末までは続きそうだ
ちょっとメタボ気味だから体重減っても問題ないけど
どうせなら健康的に減らしたい orz
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:57:35
それと薬飲んだ直後に吐きそうになるのには困った
最低限吸収されるまで吐き気をこらえなきゃならないから水も飲めない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:06:32
薬かえてみたら?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:52:58
なにもかも、どうでもいい。疲れはてた。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:04:32
もう疲れた
早く楽になりたい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:13:28
頭痛い
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:12:00
鬱になるとなかなか笑えない
悪気はないんだけど。で人も近寄らなくなる
孤立する。そして人の目が痛くなり退しょく
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:15:43
あああ大きな落日が見たい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:15:46
どうなんだろうか?

精神科に通院歴のある異性と結婚できますか?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1198113067/
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:12:52
仕事が異動で変わって、意欲がなくなって薬を飲み始めたところです。
趣味に気持ちを持って行こうと思っていますが、小遣いが少なくて、
使い道をせこせこ考えていても気が滅入ってきます。
かみさんに小遣い増額を申し出ようかと思っていますが、なかなか受け入れられそうもなく。
悶々としているとまた気が滅入ってきます。
どうしたもんでしょう。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:27:01
鬱はまだいい(というと反感買うけど。。。)よ
躁鬱病はもっと辛いよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:08:26
このまま消滅できるものなら、今すぐにでも消滅したい。医者も、薬も、身内も、神も、仏も、頼るに足らない。自分の気力も底についた。本当に疲れた。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:49:41
もう幾つ寝ると ご臨終
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:24:13

 ☆クリスマスだから、AA借りてきたよ


.           ☆+
        ..人
         .从*.
        .从. †ii    ┯┷┯┷┯
    ┯  .ii.ノ.从Å. ┯┷┯┷┯┷┯┷┯
  ┯┷   oノノ.从‰ ┷┯┷┯┷┯┷┯┷┯┷┯
  ┷┯  ノ*.从o†从. ┯┷┯┷┯┷┯┷┯┷┯┷┯
┷┯┷ ii o从*Å从   ┯┷┯┿━┷━┷━┿┯┷┯
┯┷   ノ†*.从ψo从i  ┷┯┷┥ .|   .;;;).   ┝┷┯┷┯
┷┯  从‰ノノo†ノ*从 ┯┷┯┥ .|. ..;;;.);;;;). ┝┯┷┯┷
┯┷┯   ,,-|;;;;;|--,, ┯┷┯┷┥ .|_.从从.._┝┷┯┷
┷━┷  |""""""| | ..┷━┷━┥/ 从从从 ┝━┷
""""""""|;;;;;;;;;;;;;;;;|ノ"""""""""""""""""""""""""""""""

       ∧∧ 
      (,,,  )  
    〜(,___ノ     
*:..。o☆゚・*:..。o★゚・*:..。o☆゚・*:..。o★
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:23:16
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;:;:;:;:;::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;
:;:;:;.::.::.::. ( ´・ω・): : : : : ::.::.::.::.:::;:;:;;;;;;;;;
:;:;:.::.: : : ::(つ⌒Y^(): : : : : : : : : : ::.::.:::;:;
:;:;:. : : : : O_,(_)_ノ     : : : ::.::.:::;:;:;;;
:;:;:;:.::.::. : :       ()   : : ::.::.:::;:;:;:;:
:;:;:;:.::.::.: : :     .,-♀i-、   : : ::.::.::::;:;
:;:;:;:.::.::.: :    ,-|~~⌒~~|-、  : : ::.::.::.:;
:;:;:;.::.::.: :    ヽ、ー-‐‐' ノ   : : ::.::.:::
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:02:34
もうダメポ
障害年金もらえるかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:25:37
役所の奴からは死ねと言われる
これ、かなりマジ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:31:43
>>119
漏れも。
石に聞いたら「もらえると思うけど等級は低いだろうね」って。
最近はホントひどくて、飯もろくに食う気起きないし、風呂にも入れない。
#仕事に行ってるから、シャワーくらい浴びるけど。髭そる気力がなくなる。
出歩くことも億劫で、思考能力もかなり低下している。
こうやって書くのもすっげー時間がかかる・・・

とりあえず、年明けたら少しは良くなるだろうって期待して、もう6年・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:44:42
(鬱は人によって、また、時によって、状態に違いがあることが前提だけれど)

何か一つでも、夢中になって没頭できることがあれば、脳から「癒しと気力の
源になる物質」が出てくるらしい。

例えば、プラモデル作りとか、誰にもじゃまされず、一人で出来るもの。
人に語れるような趣味でなくても、自分さえ、それに没入できさえすればいいという。

多分、それさえも、みつからないのかも。でも何か一つ位、好きなことないですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:50:25
>>122
だから石に毎回「興味・関心はありますか」って聞かれるんだ。
だから毎回「わきませんし、ありません」って答えるんだ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:27:05
2chのほかのテーマのスレ開くことはないの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:28:33
もし開くなら、そういう気力の芽を大切にして下さい。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:38:29
身の置き所と心のよりどころがない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:21:20
以前テレビで鬱患者の実態をやってたの見たとき
こいつらみんなで犯罪でもすりゃ人生も世界も
終わるのに(プゲラ と思ってたが
実際になってみるとそんな事すら、やろうとしたり
考えたりも出来なくなるもんなんだ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:43:33
仇を恩で返す人生送ってきたな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:22:07
恩?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:17:42
オレも半鬱かもしれん
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:24:20
今日で今年の仕事は終わりだけど、持ち越しの案件がかなりあるから、ゆっくり休み取れないよね。
鬱病のくせに、馬鹿だよね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:20:19
>>126
俺も同じだ、心が落ち着かない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:22:35
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:24:26
>>111
基次郎乙
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:26:46
知らない町の知らない街角で、私の心はもう再び明るくはならなかった。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:20:56
神に見放された
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:45:13
一緒にクリスマス過ごしたかった
新年も迎えたかった
チューもHもしたかった
早く彼がよくなりますように
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:00:16
原因が無くならなけりゃ
解決は有り得ないんだよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:03:17
簡単に片付く問題なら苦労しない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:02:19
根本的な原因が分からない場合もある
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:04:32
> 一緒にクリスマス過ごしたかった
> 新年も迎えたかった
> チューもHもしたかった
> 早く彼がよくなりますように

これが原因じゃないのか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:48:39
なんか毎日つらいな。
鬱病と診断されて楽できるやつがうらまやしい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:49:40
>>142 うつ病で休職中の俺が言うのも何だが

うつ病のレッテルを貼られるのは、世間様に対してかなりしんどいんだぞ

会社の上司・同僚・部下、親戚、旧友 などなど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:50:58
>>142
 ふううん・・・・
 じゃ 精神科 行けば?
  別に血液検査とかある訳じゃないから、
   症状を言えば「鬱」と診断してくれて薬でますよ。
    薬飲んでみてくださいよ。
     抗精神薬は、健常者でも精神障害者に出来るほどきついもんですよ。
 うらやましいなら飲んでみれば? 本当の鬱病患者になれますよ。
145ひみつの致死性ガス:2024/06/22(土) 17:34:07 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:10:37
★ 硫化水素自殺に関するこれまでの経過について ★

1:2005年12月29日、秋田県湯沢市高松の泥湯温泉で、一家四人が硫化水素で全滅するという事件が起こった。
 報道によれば、駐車場わきのくぼ地(直径約2メートル、深さ約1.5メートル)で倒れている妻と息子2人を発見した父親が、
 助けに行こうとしてパタンと倒れたそうだ。
 これがきっかけとなって、硫化水素は自殺に使えるうえ、原材料の調達が容易な、強力な毒ガスであることが判明した。

2:平成19年3月6日午後1時半ごろ、高松市太田下町のアパートで、浴室に住人の香川大4年の男子学生(24)が倒れ、
  異臭が立ちこめているのを、家族の通報で駆けつけた消防隊員が発見した。大学生は間もなく死亡が確認された。
  自宅アパートの浴室で、洗面器で市販洗剤(何と何を混ぜたかは不明)を混合して硫化水素を発生させて自殺した。
  玄関のドアに「硫化水素発生中」の張り紙があった。周辺への被害は無かったが、近隣の小中学校では部活動を中止し、
  1年生と2年生の下校には担任が付き添った。
  (日刊スポーツで報道されたが、リンク切れ。)

3:平成19年7月、神奈川県秦野市の某宅の次男が、テープで目張りした浴室内で硫化水素を発生させて死亡。
 長男が弟が自殺を図っていると119番通報するも、長男と母親は意識不明が何日か続き、最終的には硫化水素による蘇生後脳症にて死亡した。 
 妹は一時意識不明だったが回復し、父親は不在で無事だった。
「秦野署などの調べでは、風呂場には空のトイレ洗浄剤一リットルボトルと入浴剤四百四十グラムのボトルがそれぞれ四、五本転がっており、
 窓はテープで目張りがしてあったという。室内は刺激臭がしているといい、硫化水素が検知された。」
 ※入浴剤で四百四十グラムのものは、厶卜ウ八ップしかない。
 http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007071301000401.html
 なお、マスコミの報道でやり方を一番詳しく報道していたのはフジテレビであった。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:11:05
4:平成19年、新潟地震の直後、熊本県の会社員が自宅アパートで硫化水素自殺。発見者の父親は軽症で済んだ。
  (熊本朝日放送で少し報道されただけで、リンク切れ)

5: 車内で女性2人自殺か トイレ洗剤と入浴剤混ぜ
平成19年10月23日午前11時半ごろ、埼玉県熊谷市川原明戸の河川敷に止まっていた軽自動車内で女性2人がぐったりしている
  のを通行人の男性が発見、110番した。2人は既に死亡していた。

車内にトイレ用洗剤(おそらくサソポーノレ)と入浴剤(おそらく厶卜ウ八ップ)の空き容器が残っており、「自分はだめ人間。死んだ方がいい」
  などと書かれた2通のメモもあったことから、熊谷署は2人が2つの液体を混合した際に発生するガス(1000ppm以上の硫化水素)を吸って
  自殺したとみている。

調べでは、死亡していたのは、免許証などから埼玉県滑川町の22歳と21歳の女性。(2人は幼なじみ)
  助手席の足元には2つの液体を混ぜたとみられるポリ袋があったが、どのくらいの量を使用したかは不明である。

  産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071023/crm0710231906026-n1.htm
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:49:43
鬱病になるってエンジンオイルが切れるようなものか?
この例えがよくわからないのだが、、、
(医師に言われた)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:58:44
オイルは微妙かな
まぁ、オイルが少なかったり劣化していると、エンジンは上手く回らないけど
むしろバッテリーかもね
スターターが回らずエンジンがかからないって感じ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:36:33
今はガソリン車なのに間違って軽油を入れられたような気分だ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:49:01
きつい屁の臭いの中で即死するのは嫌だ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:27:01
ピータンが急に食いたくなった
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:58:57
      /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧_∧  
  \/__(;・ Д・) 十字架を背負って生きて行くんだ
   /  と    ノ ハァ
   /  人  Y ハァ
   \/し'(_)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:09:28
身内の鬱で被害をこうむり、自らが更に酷い鬱状態となり
死を考えるように・・・・・
正直、誰か助けてと叫びたい心境
本当に辛い・・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:38:37
叫べ
1、自分の不遇を改めて知る
2、気がつかなかった誰かが手を差し伸べてくれる
156 【ぴょん吉】 【3円】 :2008/01/01(火) 23:10:01
通院10周年
早く薬無しでも生活できるようになりたい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:43:25
薬無しはあきらめた
鬱病持ちのところに好き好んで嫁いでくる女子もおらんだろうから結婚も諦めた
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:31:46
>>157
俺もおなじだ。
で、今もこれからも彼女とかに金をかける必要がない分、
仕事で必要な資料をアマゾンで月に5万以上買いまくってる。
それ以外にも近所の本屋で月に5万くらい買ってる。
もちろん、職場の金で買って良いものなんだが、そうはしていない。
買った資料の全てに目を通すことは既に無理だと分かっているけど、
こんな散在でもしないと辛くてやってられない。
俺は嫁さんも子どもも諦めているから、俺が居た証拠として、
買った資料がどこかに残れば十分だと思ってる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 10:21:56
今年も年を越してしまった。また、暗闇を不安感と恐怖感を抱えさ迷い歩くことになる。
自分の存在意義に疑問を持ちながら、大声で叫んでみても何処にも届かない。
医者も、薬も、家族も、友人も、鬱病の自分には気休めでしかない。
自分が見えない。虚しさだけがそこにある。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:17:21
>>159
ぎゅ〜っ! ここは一人じゃないよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:09:38
妻に付き合い福袋を求めて出かけたが
結局売切れで間に合わず
大混雑の人込みの中にいるだけで鬱&大きな疲労感
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:08:16
元旦は妻の実家に顔を出し、今日まで私の実家に一泊して帰ってきました

もうクタクタです(夕方からついさっきまで寝てました)

明日も一日死体でしょう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 02:15:04
私は働きたいんだ…
心はガタが来てるけど体は問題ない
偽装派遣のおかげで年下上司には慣れてるし問題なくやってきた
長年掛けて習得した技術もある
長時間残業は自殺に繋がるから駄目と止められてるけど
それ以外は同年配のSE・SAと同じに働ける
高給をよこせとも言ってない
福祉に頼らずに食べて行ければそれだけでいい
それなのに鬱で退職を余儀なくされて40過ぎて求職してももう雇ってくれる所がない
世界中からお前はもう存在しなくていいと言われてるような気分になる
足下が崩れて何もない宙に放り出されたような気がする
生きたい…自分の力で自分の腕で自分の食費を稼いで生きたい
ただそれだけなのに…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 07:19:29
それだけ書ければ頑張れる、ファイト!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:51:29
明日から仕事。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:53:33
>>157
そうだよな、「実は鬱病を患っています」なんて言えないし、言ったら引かれるだけだろうしな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:15:02
無理しないようにぼちぼち歩みましょうや。(*^_^*)

俺が昔しんどかった時、素晴らしいかな人生???だったか、アメリカ人の古い映画を見て、泣いた。

我慢する事はないと思う。泣きたい時泣いて、笑いたい時笑って、それが自然だと思う。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:38:24
最近2ちゃんの別スレで知ったのだが、精神科通院歴があると住宅ローン組めないの?

オレの人生設計では、40台で一戸建てを購入するのが夢だった
しかし、それが叶わないとなると。。。

最愛の妻・娘よ、こんなお父さんでゴメンな

169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:42:07
嫁でも親でも通るだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 06:12:16
自分の経験から言うと、鬱病であるだけで、融資を断られた。
とくに、中小企業の社員は会社に鬱病に対する理解がない場合が多く、自己都合による退職に追い込まれることしってるからね。
返済資源が乏しいとみてるみたい。
薬剤で、何とか仕事がこなせる人は、会社はもちろん家族にも口外しない方が良いと思う。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:32:37
今朝あまりもの頭痛で久しぶりに吐いた
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:36:09
俺も苦しくて吐きそうだ・・・。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:27:53
アメリカへの海外出張が急に決まった。ここ7〜8年、海外なんか行ったことがない。
急速に不安、憂鬱になる自分がわかる。デパスじゃだめだ。
消えてしまいたい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:34:50
環境が変わって改善することを祈る
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 09:25:42
苦しい、俺は生きててもいいか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:06:41
もちろんだよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:22:29
いよいよ、長いようで短かった年末年始休暇も今日で終わり。
また明日から苦しい日々が続く。明日からのことを考えるだけで苦痛だ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:30:15
また、あいつらの顔を見ると思うと憂鬱。会社いきたくねえ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:12:38
鬱というより、ただのわがままものの集団だな。
気楽でいいのぉ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:44:56
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:47:54
俺は鬱病じゃないけど(自己診断は慢性的な軽鬱)
気持ち悪くなったりめまいがしたりは経験ある
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:26:48
この休みの間は、多少精神的に楽だった気がしたけど不眠状態は変化なかった。薬剤飲んでも、変化なし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:06:20
俺も長い間不眠症だったが、最近5〜6時間眠れるようになった。
長い目でみよう。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:08:50
40代鬱の日記スレ

不惑世代】鬱ものノ独り言日記1.5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1172826753/
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:51:53
年明けからずっと重い。
なんていうか今更仕事なんかに厳しさを求めたくない。
出世だの金だの興味ないし。
責任なんか背負いたくない。
食ってくだけの最低限の金だけありゃそれでいい。
おだやかにのんびり生きれればそれでいい。
女房と二人だけで静かなところでひっそりと生きたい。

186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:44:14
子供の頃に見たマンガやドラマは金よりももっと大切なものがあるって言ってたし、
思春期に読んでたSFでは今とは違う価値観の世界が啓けていたりして、
そういうのがどうしようもなく自分に刷り込まれてる。
まあ、オウムなんかもそうなんだろうけどな。
80年代あたりからニュースの終わりに株式や為替の情報が入るようになって、
世の中も成功譚なんかが幅を利かす様になったけど、そういうのにはどうも乗れなかった。
思えばあの頃からだな、世間から自分がずれてるって思うようになったのは。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:40:00
俺は子どもの頃から世間からずれていた。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:03:00
本年で躁鬱病(いまでは双極性障害というのだが)歴29年となりますた。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:29:41
今日、仕事はじめ。苦るしかった。
前日、明日からまた気い使って8時間過ごすのか、と思ったら
激鬱。脳死状態の様になっていた。このまま死んでしまえば
いいのに、と思った。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:31:54
なかなか職に就けない 前職を辞める時はとにかく逃げ出したくて、
辞めたが、生きていく為には最低限の収入を得なければならない。。
しかしこの歳の再就職は限りなく難しい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:09:51
そういうのは、つらいよね。リラックス、リラックス〜
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:17:16
今日、医師に「障害年金」の受給を勧められました。

初診は、7年半前。
その1年ほど前から「30代って、こんなにグッタリくるんだ〜」と思っていました。
仕事を辞めて5年目になります。
その間、パートに出たりしましたが、1ヶ月持たず数ヶ月休養、
働き出すと悪化を繰り返し、昨年2ヶ月入院しました。

現在も働ける状態に無く、預金を切り崩し生活している為
「年金」でなんとかなるのかも知れないと、安堵した反面
『私、「障害」者になってるんだ』と、哀しい気持ちも湧いています。

何が書きたいのか分からなくなってきました。。。チラ裏スマソ

193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:25:54
役所の攻撃に耐えられるなら申請しな
生活はマシになるかも?
耐えられそうに無ければ止める方がいい
かなり低脳な攻撃をされる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:33:14
>>192 独身? 女性?

私は妻子を持つ男ですが、障害年金程度じゃ家庭が崩壊してしまうので
死ぬ気で会社にへばりついています
しかし、しんどいなぁ この状態があと20年近く続くのか…
気が遠くなる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:35:39
みんな薬何飲んでるの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:39:54
クマテトラリル、フマリン、ワルファリン
BHC、パラチオン、ディルドリン、パラコート

楽になれるが苦しいだろうなぁ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:45:04
前の前のスレでも投稿しましたが
医者変えて薬減ったらよくなりました
いまの主治医は前の医者の診療情報見て「なんでこんなに大量に(薬を)出してるんだ」
とおどろいていました
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:47:18
>>197
何飲んでたの?
今は何?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:47:35
オレはトレドミン75mg+ルジオミール50mg+ドグマチール25mg+睡眠薬

197じゃないよ ただの通りかかり
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:29:39
朝 エビリファイ25
寝 ゼストロミン.25+セロクエル100+ゾロ100+ラボナ100
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:30:28
朝夕アモキサン2
夕のみデジレル、ソラナックス各1

今日は昼間読書してたら
頭痛発症
今も痛い
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:18:22
今、おすすめ2ちゃんねるに表示されてる

【50才以上】一人暮らしで無職で引きこもり★4 [無職・だめ]

を1から読んだら、なんだかとっても恐ろしくなってきた
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:24:31
暗くなりそうなとこいくのやめれ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:39:27
めちゃくちゃ贅沢だと思うが>一人暮らしで無職で引きこもり
まじ羨ましいよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:03:54
4年前激ウツのときに友人にすごく助けられた。
心から心配してくれる友人や家族の声に耳を少しだけかたむけてください。
お薬はやめましたが今でもたまに気分が滅入ります。
でも、泣いたり笑ったり人間らしくていいんじゃない、と開き直るのも大事です。
もう40年も生き延びて来たのだから、ずぶとく行きましょうよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:37:35
もうROMするだけで精一杯です・・・疲れた。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:46:36
どうやって生活してるんだろ?
ナマポかな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:23:13
失業3ヶ月目。どこに面接に行っても駄目。段々鬱モードに
なってきてテンションが下がってきた。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:57:08
庭師の仕事なんか、日当でアチコチの家の庭木の手入れして、殆ど人付き合い
しなくていいらしい。ただ、高所恐怖症はダメだし、体力というより運動神経
は必要な気がする。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 06:28:21
あ〜はっ
俺も鬱病になって、仕事しないで、障害手当てもらってのんびりしたいわ
交替勤務しながら、新聞配達と、土日も副業。
妻は家事しないくせにサラ金や不倫はする。
ガキは小5やのに今朝も寝小便。
部屋は足の踏み場もないぐらい散らかり放題!
あ〜はっっ
朝からまた妻のヒステリーでやかましくて寝れないや〜
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:11:55
自業自得なんじゃね?w
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:41:10
鬱病も辛いと思うが躁鬱病も辛いぞ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:47:35
時々不安に陥るのはうつ病なのかも
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:59:02
先ずは病院
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:27:00
病院行っても変な薬くれるだけだな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:33:36
どうしろと?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:54:19
なれろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:39:41
あなたには他人事
同じ病のものからすれば
妙な仲間意識
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:46:50
かかりつけの病院に障害手帳持って年金もらってるの嬉々として語る統合失調症患者がいる

「働きたくね〜し〜、働いたことね〜〜しな〜、分裂病だし〜〜」とケラケラ笑いながら言ってる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:02:23
本物かどうかも怪しいが統失ならありえる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:07:23
いーなー障害者手帳
オレも医者に相談してみるかなー


宇多田ヒカルを久々聴いたら泣けてきた
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:19:36
欝で職を辞して丸1年、形だけハロワには通っていたものの
何も出来なかったが、生活もかかっているのでとりあえず、
明後日からバイトに行く事にした。
妙に動悸がして不安一杯だが乗り切るしかない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:38:35
>>222
頑張れな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:40:40
>>222
無理せずいこう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:08:51
ぼちぼち行きや
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:51:13
やな事あったら帰って来いよー
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:50:15
>>223 - >>226
有難う、薬の服用を忘れないようにして、
とりあえず、やってみるよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:44:01
犯罪者になるよりマシかなぁ・・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:00:48
うつ病と称してサボってる時点で犯罪者。詐欺だな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:08:45
医者は幇助に問われるとでも?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:44:31
そうだよ。うつ病なんて儲けるために医者がでっち上げたもんだろ。
うつ病の診断書を出せば患者が喜んでほいほい金を出すからな。
医者は共同正犯。間違いない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:50:09
そして、あなたは莫大な費用をバックにした医者に
名誉毀損、営業妨害で訴えられて負けるのか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 05:21:50
名誉毀損?
だって、>>144が証言してるじゃん。

>症状を言えば「鬱」と診断してくれて薬でますよ。

患者の申告でほいほい診断書かいてくれるって。
患者の申告だけで病名が決まる病気。そんなもんが病気なわけないだろ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 08:29:56
鬱病は病気じゃない?
鬱病でないあなたに何がわかる。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 08:43:48
病気として扱うことで社会のひずみから目をそらせ社会の責任を回避する効果があると見ることはできる。
たとえばこういうこと。
学校なり会社なりで、何かのきっかけで一人が他の全員からいじめを受けたとしよう。
そんなことが何ヶ月も続けば誰だって鬱症状になってあたりまえだろう。
この場合本人には何の病因も無い。
でも精神医学はこれを「病気」と診断するだろう。
そして投薬などして症状が軽くなったとしてそれが正しいか。そんなわけがない。
まあこれは極端なたとえ話だけど、そういう面はあると思う。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 08:44:28
ちなみに>>235>>233じゃないからね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:22:48
どーこーかー遠くへー
逃げたらラクになるのかな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:29:00
明日からの仕事の事を思うと胸の動悸が収まらない。
昨晩は一睡も出来なかった。
肉体労働汚い系の仕事なので考えている内にどうしても
嫌になってきてしまった。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:32:35
んならエリック・ホッファーの本でも読め。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:48:37
鬱が治らない。無職生活もかなり時間を経たが…
この歳で就職は難しいが、何か仕事をしようと思うと
気分が塞がりどうしようもなくなる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:20:32
欝は治らないだろ?
治るの?希望がもてるの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:33:12
欝で不眠症だし明日の事考えると今日も眠れそうも無いが、
それでも仕事に行くぞ もうどうにでもなれ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:02:57
助けてくれ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:41:13
欝は、確かに薬によってその症状は少し改善されるかもしれないが、
薬だけでは治らないと思う。
結局は、自分で自分自身が作っている壁を打ち破らない限り、
治らないのではないのかもしれない。
俺の壁はまだまだその存在が大きく取り除く方法が見当たらない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:18:04
>>244
治らないのではないのかもしれない。→治らないのかもしれない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:44:05
【2ちゃんねる停止】 2ちゃんねるが12時間にわたって停止
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199955812/l50

らしい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:52:03
病は気からだからね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:14:28
主治医が死んでしまった
ビックリした(まだ若い)
障害年金とか診断書とかどうすりゃいいのか?
あと辞めた医師(医師としての仕事を)もいる
障害年金もらうときにどうすりゃいいのか????
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:22:47
今夜は寝れるかな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:38:40
>>248
メンヘル板見てみ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:45:20
『鬱病と闘う』か…

オレは休職中 復職できそうな見通し立たず
これは闘ってるのか ただ逃げてるだけなのか

252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:29:34
生きてる以上は闘ってるんだろうなぁ
やっぱり死ぬってのは逃げなんだと
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:19:34
村上龍
うつ病のときたぬきそばばかり食べていたって。。。

明日のお昼は天玉そばにしたい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:23:23
てんぷらそばとサイダー@宮沢賢治
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:49:02
もち@鏡開き
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:27:28
20代〜30代前半まで勤労意欲の塊だった
昔でいうモーレツ社員

今は起きあがるのもおっくうだ。。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:33:53
全開で仕事して結果がこれだ。
鬱歴6年目だが、今はのほほ〜んと仕事させてもらってる。
#しゃっちょ〜は全開で忙しいので、申し訳なく思ってるが・・・
#漏れにしかできない仕事も多いんだけど・・・
給料下げてもらって、責任分担も低くしてもらって。
本当にいい人と巡り会えた。
少しずつでいいから、恩返ししたいと思っている。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:38:11
いい会社だな
漏れは鬱発症した途端自主退職に追い込まれたから裏山
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 08:09:11
女って何で道行く人にキモイとか平気で言えるの?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1199110698/301-400
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 08:35:09
メスは無神経な生物だからな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:31:00
因果応報を知らないから
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:34:17
淫乱剛毛だからな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:37:03
かなり亀ですが、レスありがとうございました。>>192です。

>>193さん
受給申請に必要な書類を、集め始めました。
「低脳な攻撃」ですか。
その時にならないと分からないですね。耐えられるかどうかは。
調子の良い時であれば、平気だと思いますが…

>>194さん
離婚歴有り現在独身、子無し。
194さんに比べれば、恥かしい程のお気楽者です。
何と声を掛ければ良いのかも、分かりませんが…
お互い、早く良くなれば良いですね。無理の無いように…

264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:58:56
他人の目が気になったり、他人との評価の比較にこだわるひとって
ウツになりやすいのでしょうか?
自分はマネジメントにあんまり関与しない、意欲のもてない仕事(若手には花形的な仕事なんですが)につかされて、意欲が失せてきて、最近治療を始めました。
いろいろ自分の内面に原因を見いだそうとすると上の様なタイプなのかなと思い始めているところです。
こういう性格って、カウンセリングとかで治せるものでしょうか。
いまのところ、トレドミンでは改善はみられません。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:00:52
カウンセラーと喋って治ったら
薬なんかいらねぇよ
医者と薬変える方が現実的
266 ◆ZashEE86AA :2008/01/13(日) 02:13:03
>>265
カウンセリングって保険きかないんじゃなかったかね。
高い割にただ喋って終わりなら、メンヘル板あたりで良い相談スレでもみつけたうがいい。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:29:42
>>258 それで今、どうやって生計を立ててるんだ?

自分もヘタ打つとリストラされる可能性高い者なわけで。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:49:19
カウンセリング先月で止めちゃった
でも後で考えて必要かな
もう少し様子見よう
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:49:58
やめとけ
金の無駄

連休中は寝てるのがよいよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:58:12
>>264
カウセリング受けても今の環境に否定的であれば問題は解決しないと思います。
意欲が持てる所への配置転換を目指すのが現実的だと。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:12:08
アメリカ行きたくねえ。欝だあ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:21:03
環境変えるのは得策だろうけど
変えられないのが病気のせいだもんな
273264:2008/01/13(日) 23:54:16
>>270
そうなんですよね。
医者には薬飲んだら「まあ、給料もらえてるだけ良いジャン」的な気分になるよ
とか、うつガイドに書かれているように治療中の判断は適性でないので先延ばし
にするとかいわれたのですが、どうもそのような気分にも考え方を変えることも
納得がいかないので、転換を目指してみようと思います。そういった意欲はある
ので未だ軽いほうなんでしょうかね。

ただ、他人の目や比較するなどの性格は変えれるものなら変えておいた方が
この先楽かなと思って。いわゆる優等生タイプできたものでプライドが高いのが
原因なのかなと思っています。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:17:04
自分が自分であることに、違和感と不快感を感じる。鬱病になってから、必要以上に普通人?を装っているからかもしれない。
人に会うのも、人と話しをするのも、仮装の自分がしてるに過ぎない。生きる糧を得るために。
本当の自分は、すぐにでも消滅することを選択するが多少残ってる自制や理性が仮装の自分を作って、抑制してるのかもしれない。
医者も薬も金も酒も、鬱病には気休めでしかない。
今、確実なのは、精神の統制が効かなくなってることだ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:13:48
どこか関東方面でカウンセリングの優れたところはないでしょうか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:10:12
カウンセリングはいんちき、金の無駄。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 06:11:13
うつで早朝覚醒のオレがあげておく
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 06:25:44
早朝覚醒・・・最近酷いや。
今日も4時半、寝たのは12時。
起きてもなんにもできなくて、
7時頃だるーくなって、
結局、出社時間にはつらいんだよね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 06:49:12
おいおい、4時間半も寝てなに言ってるの。
俺は毎日0時に寝て2時30分頃に目が覚める。
今日も3時30分まで無理に眼を閉じて横になったあと起床。
勉強してウォーキングしてメシ作って食ってシャワー、また勉強で今に至る。
眠れないのはかまわないが、夕方頃にふらふらになるのが辛い。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 06:55:46
勉強してるんだ。すごいね。
そんな気も起きやしない。
眠剤ぶっこんで4時間半は結構つらいのよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:55:57
寝るのは7時間くらい寝てるな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:43:44
10時就寝1時起床 もう慣れたね

ビール飲み終わったらデパス飲んで寝よう
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:37:48
35歳越えて鬱病・無職の人Part12
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1200642074/
休職・自宅療養中の雑談スレッド−その3−
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1183032764/
うつ病で療養中のすごし方 26日目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1193644449/
[寝たきり] 廃人part2 [うつ病]
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1181973792/
   子持ちのメンヘラ   
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1198246155/
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:46:50
そないにあちこち行く元気あらへんわ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:42:14
81%か・・・・

【調査】 精神障害者の81%が未就業…社会参加に厚い壁★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200721863/
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:45:11
ふむふむ
んじゃ、楽でいいじゃん。
81パーもね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:48:42
クリニックで
「俺なんか二級でさあ!!!!、働いたことねーよー」
と自慢してるトウシツのがいる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:51:11
同居の兄嫁が統失…河馬か豚かと思えるような容姿だが…
俺は鬱…鬱にとって統失の奴が傍に居るのは最悪だなぁ…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:48:41
寒い 部屋も 身体も 心も
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:53:23
財布もな・・・orz
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:56:53
じゃ、今より悪くなるってことはない。
あったかいココアでも飲んで力抜けよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:30:25
遅刻じぞうだ
しごどいっでぐる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:34:29
いってらー 気をつけてー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:44:36
鬱って治るよね?
前の会社の後輩で去年電車で偶然会って
飲みに行ったりヘルス行ったりしだした
兄は分裂病らしい。半年ぐらい鬱で何もやる気なくなったと
家庭内で奥さん浮気発覚、離婚問題で
離婚はしていないけど定年後離婚するらしい
治ったようなことを言っていたけど、再発が心配
年明けからは仕事が忙しいみたいで会ってない。
メールも嫌いだと言うし‥お互い結婚して子供もいるし
幸せにやっているもんだと思っていたけど
人生何があるかわからんね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:46:37
ここまで寒くなると本能的なものか暖かくしたり薬飲んだりハナをかんだりして
気付かぬうちに生きようとしている。
統計なんかでも冬場は案外少なかったように思う。
秋も深まったころが自分的にはMAXだった。
でもあいかわらず願望は続く。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:58:51
投資信託にだまされて……ただでさえ鬱だったのに、もう嫌だ、辛すぎる
(>_<。)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:32:58
鬱病の完治は、今までの自分の治療から、夢幻な気がする。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:45:14
ここでマターリ

♪中年40代メンヘラ-人生峠のマターリ茶屋♪【6軒目】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1190753045/
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:49:36
躁鬱病歴30年近い
もう躁状態になると大変だ
どうすべえかあ????
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:59:12
とりあえず足して2で割れ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:30:31
作業所?ってところいってみようかなあ
また挫折するかも
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:22:53
疲れた
何もかも嫌だ
治りそうにない
前向きになれない
独りじゃないのが唯一の救い
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:05:23
独りだ
救いがあってよかったね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:19:52
頭痛い
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:30:37
あれ?さっき書いたかな・・・
頭痛い・・・・眠れない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:18:03
バイトからさっき帰宅。昨晩殆ど眠れなかったんで、今日は眠剤飲んだ。
酒も少し呑んだからも少ししたら眠れるかな。。。。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:19:06
酒と併用は止めたほうがいい
酒が切れたら確実に目が覚めて
次に眠れなくなる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:27:46
そか・・・ でも眠剤呑まない時は酒に頼ってるんでどうしても呑んでしまうな・・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:05:19
何でよくならんのやろ、オレのうつ病。

こんな時間に起きて2ちゃんやって、カップ麺なんか食ってるからかな?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:14:27
大衆よ!外へ出るんだ!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 06:49:27
眠れないから寝るのあきらめたら楽になった。
昨日も疲れてたのに2時間眠れず。
いろいろやって今の時間。きちんとした食事作るのに時間割けるのはいいよね。
人より多く活動できる神様からのプレゼントと思って今日も頑張ります。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 06:57:30
睡眠にも体力が要ると言われてるよ。
年寄りが睡眠時間が少ないのは体力がないかららしい。
運動して陽にあたって体力をつければ良いんじゃないのかな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 07:05:11
変な夢ばかりみる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 07:27:27
薬より体動すことが一番の早道。
ジムをお勧めします。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:23:06
雪が降ってるね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:03:39
こっちは雨だよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:01:10
誰もいないのか・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:55:42
雪の中1時間半かけて通院も交通機関順調で混雑も無くε=(^◇^;
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:10:03
>>318
お疲れ様^^
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:49:25
ID出ないから、自分がいつ何を書き込んだかわかんなくなる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:58:52
今日病院にいったら採血させられた
顔色みて薬の飲みすぎがバレタかな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:06:47
健診と
投薬で持つ
精神科

五七五
323名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 23:06:59
自分はフィリピンに行ってオンナ遊びばっかしてたら少しよくなりました!!
みんなもどう? 楽しいよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 05:38:48
自分をかわいがってくれた叔母が癌だと宣告された
内視鏡で取れるレベルらしいけど今すぐ飛んでいって看病したい
でも仕事と東京と札幌という距離が邪魔して思うに任せない
週末に手術だけど叔母は広い家に一人暮らし
心細い思いしてるんじゃないかな…
だからって急にメール出したりしたら逆に不安にしちゃいそうだし

神様ってのがいるなら残酷だ
自分をかわいがってくれた祖父や父や愛犬を奪って優しい叔母や叔父を癌で苦しめて
人格障害者の伯母や母親は放置してぴんぴんさせてる
どうせ身内が病気になるなら伯母かなれば良かったんだ
父が死んだ時も代わりに母が死ねば良かったんだ
あんないるだけで社会の害毒にしかならない奴が健康で
優しくて社交的な叔母さんが何で…
嫌だ、嫌だよ、転移なんて見つからないでくれ!
他にうつってた影は気のせいだといってくれ!
叔母さんまで奪っていかないでくれ!!!!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:08:49
うつ病って寿命縮む?
自殺するとかは数えないで
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:18:43
>>324
有給使うとか休職するとかももちろん考えてるんだろうけど。
最善尽くしてあげてください。
私はガンで親を亡くしたとき手伝いしてくれる親類に甘えて仕事にかまけてましたが。
あれから20年過ぎようとしている今でも後悔しきりです。
仕事や自分の生活とるより、アルバイトに格下げになっても死ぬまでの2年間そばに付いていてあげればよかった。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:39:37
>>326
同感。
仕事や金より大切な瞬間があるんだよなぁ。
それを見誤ったたら、後々後悔するんだ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:13:43
>>325
生きる意欲がそがれてるんだから免疫力も低下して老化も早まるんじゃない?
鬱になったら一気に老け込む人多いでしょ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:12:37
>>326
私が親なら、正社員でいてくれて本当に良かった、と思います。
死に逝く自分を看取る為に子供が仕事を失っても、何も嬉しくないし、辛いし、腹立ちます。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:36:55
生きることが死ぬことより重みがあると言うことか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:57:32
>>330
間違いなく死ぬことより生きることに重みが「ある」。

命は重い。
その命を活かすことはとても重い。

病でうまく活かすことができないかもしれないが、
人は生きているだけでも尊い。

死は尊厳をもって対峙し、静かに迎え入れるものだろう。
自然の摂理に従って、他力の風に身もこころもまかせたい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:12:28
自分と言う名も無き1人が尊厳をもって死を選択する自由。
正気なうちに成すべき事を片付けたい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:47:21
あしゅりーちゃんにあやまれ!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 06:33:05
おはよー
昨日も1時間30分しか眠れなかったが、起きたら頭痛がして横になってたら眠れた。
合計4時間弱の睡眠だが楽になった。頭痛も治ったし。
夕方ダウンせずに済むかな?
さて、本でも読むべ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:23:17
ソニンが韓国映画で脱ぐみたい
当然AVじゃない
だけどR18とのこと
どの程度なの?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1140247163/
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:24:16
鬱陶しい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:48:29
この時間帯になると気分が高揚して寝るのが惜しいくらい
でも眠い
朝起きると、後悔、悔恨、自己嫌悪、自己否定、自殺念慮
どうしてなのか???
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:49:55
>>337
根性がないからだよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:53:26

この手のバカは必ず沸くな〜
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:05:31
>>337
昼夜逆転つらいよな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:19:55
眠れない時は寝ない
昼間辛くても帰宅したら
倒れて眠れるかなと期待して
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:32:29
鬱病は怠け病
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:46:42
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:49:31
若い奴の場合はちょっと思う
この歳になると先が(ry
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:31:15
若いのもきついよ
金ないし、職転々で辞めてヒキこもり、通院、親も世間体が気になる世代だし
カウンセリングは高いし(なんであんなもんにいくかな?)
蓄えやコネや家庭がある40代はまだいい
30代は氷河期の反動で仕事なくなる反動から必死感があって
休職とかできそうになさそうだし、鬱人口最大じゃね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 04:16:13
外国の医者だったかが、たしか、カビの多い部屋に住んでいる人は鬱になりやすい、という
統計を出して発表したそうな。カビの量と、鬱か通常かを調べたらしい。
このテの実験結果を出す学者が時々いるが、どういう思考をしているんだろう?
鬱になって行く過程や鬱が原因でカビが増えてきた、と何故考えないのだろう。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 08:47:17
気が向くなら、♪音楽や読書♪も

□■どんな本読んでる?■メンヘル読書室 8部□
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1177998460/
鬱病患者のオススメの曲を挙げるスレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1199971205/
【鬱鬱鬱】再度鬱病で暗シック聞いてる人【鬱鬱鬱】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1190047252/


高学歴な鬱患者のスレ<中卒禁止>
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1201093842/

医師・歯科医師のメンヘラー
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1198291085/
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 08:48:47
♪中年40代メンヘラ-人生峠のマターリ茶屋♪【6軒目】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1190753045/
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:57:19
夜になると無性に死にたくなる。薬剤飲んでも眠れない。酒量も増えた。
こんなことで押し潰れてたまるか、そう思ってきたけど体が拒絶してる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:01:54
何か本でも読んでみるとか
意識を外に離すといい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:27:50
本を読む気になれたらいいね。。文字を追っても
何も頭に残らないよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:29:42
集中力を養う努力をしてください
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:31:57
集中力… テレビを見てても今何を話してたのか
頭に残らない。。。 人と話してても、今何の話題をしてたのか
話してる途中で判らなくなる。。。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:34:11
まだお若いのにアルツハイマーですかね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:38:02
それはきっと重要な内容ではなく、どうでもいい内容だからでしょう。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 02:20:22
寝てないからでしょ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:21:36
鬱病でない者には、理解できないよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:17:53
精神的にも肉体的にも疲れました
もう完治は諦めました
人込みの中に行くと疲労が著しいです、ストレスも溜まります
これじゃ働けません、暮らしていけません
障害者手帳欲しいです
または苦しまずに死ねる薬を…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:20:21
>>358
手帳は石に相談すべし。でも精神障害の手帳はあんまり役に立たんぞ。
年金のことか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:44:54
生活保護じゃないか?
やめとけ、役所の奴に追いつめられるぞ
無理してでも働く方が生きれる
あいつらは税金で生活してるから
自分の取り分が減ると思ってんじゃないかと
言いたくなるくらい責めてくる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:13:28
障害年金の申請でもするかなあ〜
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:24:38
気力も体力も限界。
全てのことにさようならしたい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:38:01
俺が先に行くから、それまで待て。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:07:30
自然の摂理とは誰に看取られる事もなく何の感慨も与えず
ただ土くれにかわってゆく、人間以外のものに与えられた特権だ。
人間はいつからかそこから外れてしまい、もう戻る事も出来ない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:17:14
そういう場所があるのも事実
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:02:15
何だかもうやるべきことはやった気がする。。
離婚しそうだし、子供ももうすぐ高校卒業だし…。
生きてる意味ももうわかんなくなったよ…。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:16:22
孫の子守があるじゃまいか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:28:55
『うつ病と闘う』ねぇ・・・

休職して超適当な生活してるからね。
昼夜逆転で酒びたりで食生活もメチャクチャでヒキコモリで。

これで『闘ってる』と言ったら怒られるな。
369ニュース速報:2008/01/30(水) 18:40:58
「中国製 ジェイティーフーズ 冷凍 手作りぎょうざ」
10人中毒

有機リンサン検出
自主回収
警察捜査開始
農薬か?  毒殺か?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:09:53
中国製
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:52:52
あと少し、もう少しだけ闘ってみるか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:49:04
愚痴や弱音を吐きながらでも
生きていることが闘っていること
373 ◆ZashEE86AA :2008/01/31(木) 22:13:46
生きてるってのは、
バイ菌とかストレスに負けてないってことだし、
また、うまく共存できているということでもある。

闘って勝つだけが生きるみちでもないと思うゴルゴ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:19:02
>>371
もう闘わなくていいんだよ
ゆっくり休め・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:43:02
気楽に行こう
思いっきり楽天家になろう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:03:13
なれたら苦労しない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:00:54
いろいろ考え過ぎちゃうんだよねー
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:58:31
家族や身近な人に、迷惑かけないために仕事して生きる糧を得ている以上、気楽でいることも、ゆっくり休むこともできない。
379 ◆kWXfggkE/g :2008/02/01(金) 21:21:33
休職しております。
二度目です。
治る気配、全くありません。

これでも『闘っている』ことになるのでありましょうか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:24:05
>>379
死なない限りな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:07:59
>>379

鬱の場合「休む=闘っている」で解雇されなきゃ問題なし。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:23:37
独り言

多分、生きていることか、あるいはやりたかった仕事を今だけだとしても出来ることの代償として、鬱になったんだと思う。
鬱になってから、もう10年経ったよ。
383 ◆kWXfggkE/g :2008/02/01(金) 23:24:08
>>380-381 レスありがとうございます。

一人暮らしならいざしらず、妻子がいるんです。
『闘って』早くもとの生活に戻りたいです。

普通にサラリーがもらえること。
家族でTVゲームやって盛り上がること。
たまの休日には外食すること。

何よりも、平日の朝、スーツ着て、子供より先に「行ってきます!」って
会社に出向けるようになること。

こんなあたりまえのことができない。 辛い。 辛すぎる。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:42:28
>>383

>『闘って』早くもとの生活に戻りたいです。

その為に休んでるんだよ。
休む事を罪悪感と考えると答えが出ない。
休んでる事を治療と思えばいいわけよ。
それとちゃんと薬を飲む。
「闘う」とか考えない方が早く治る。
それと家族にちゃんと鬱病を理解してもらう事。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:33:34
医者でもメンヘラーになるんだね。
医者にまでなるって羨ましいけどな。


386 ◆kWXfggkE/g :2008/02/02(土) 08:59:42
>>385
オレが九州にあるうつ専門病院に入院してたとき、内科医と泌尿器科医が
うつで入院していた。
医者でも勤務医は大変みたいだよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:33:55
別に40代になったから中間管理職で板挟みとかで鬱って訳じゃなくて
アル中暴力親の家に生まれて殴られたりして育て
10才位でもう神経症って言われて17才と32才で自殺計って生き延びちゃって
未だに医者通いと縁が切れないだけなんだよね
多分一生治らないんだろうな…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:33:45
愛されるといいもかもね。
愛するのがいいかもね。
それって難しいよね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:55:47
せめて半年とか1年、冬眠とか出来て、それが認められればいいと思う。
80年近い人生をひたすら歩きっぱなしって、うまくいい軌道を
掴んだ人はまだしも、そうでなければ辛いよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:09:59
甘ったれるな!!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:26:10
さっき、実家から親父の危篤を知らせる連絡が入った。明日1番の飛行機で帰るけど、間に合わないかもしれない。
自身、鬱病以外に狭心症を患っていて、精神的なストレスからか、今、胸がかなり苦しい。
医者からは、再入院を進められたばかりだが、もう、どうでもいい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:36:30
>>391
逝くのは順番があるんだ。
オヤジさんだってそれを望むわけがないと思う。
まずは病院へ行ってから考えろ。
きっとオヤジさん間に合わなくても、待っていてくれる。

俺も遠いところに一人でオヤジをおいている。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:12:53
40代ってちょうど親に何かがある年頃なんだろうね。
私の親もまだ健在だけどいつどうなる事やらと本人達も言っている。

それにしても30代や50代には同様の「鬱病と闘う○○代」ってスレないね。
悩める世代なのかなぁ・・。

さて、今日も睡眠薬飲んで寝るとするか。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:36:54
また医者が儲けようとして鬱病を捏造しとるなwww

【人体の不思議】「冬だから眠い」は「うつ病」の兆候[02/16]
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1171626151/
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:44:57
>>390 あんた誰?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:19:59
細川何とかって言うマンガ家が「ツレがうつになりまして。」(幻冬舎)っていう
マンガを書いているけど、読んだ? 
自分は、「その後のツレがうつになりまして。」っていう続編の方を読んでるけど。
旦那さんが、うつで寝込んで会社もやめちゃったらしい。
その顛末を漫画にしたらしい。 まだ少ししか読んでないけど、反響はメールとか
で結構あったらしい。漫画家だから表現が面白い。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:30:20
続編は見てない。
でも、一人ぼっちじゃないから治るんだってことは分かった。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:36:47
時間がなくここに書いておきますが
戦艦の主砲弾の速度はものすごく動く目標付近で爆発させるのは難しい
かねてから疑問に思っていたことだ
三式弾のことはすっぽり忘れていた
弾をカタカナで書いたのは変換手間を省いただけ
久しぶりに2ちゃんねるをみて書いたわずかなレス
何を言いたいのか私は理解するのにとても時間がかかりました
そしてとても驚きました
情けなく悲しく思います
わずかな楽しみでしたが
もう本当に二度と2ちゃんねるを見ません
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:07:38
>>398
それが鬱となにか関係があるの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:38:02
>>396  
読まない方がいいかも。書いてる奥さん(漫画家)が出来た人で、自分の妻との
落差に落ち込む人が居たら可哀そう。
でも、世に出す作品だしテーマがテーマだから、よっぽど推敲とか修正をした筈。
そうやって整えた内容だと思って読めばいいかも。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:51:19
なんだか済みませんでした
私はだめだめですm( )m
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:57:50
いのちの電話に電話しました
さすが訓練された聞き手だと思った
みなさんにもお勧めします
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:34:20
なにとぞお許しください
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:35:58
では
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:49:42
何を言ってるの! よく眠ろう。とにかく。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:18:50
>>402
あんなものクダラン
何の役にも立たんね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:17:27
家庭の医学

双極性うつ病ってやめてほしい
躁鬱病か双極性障害っていってほしいね
障害といいたくないのだけれど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:10:11
自分Bタイプだった。。。
実際双極性障害だし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:27:03
済みません
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:27:35
>>406
命の電話は知らないけれど、カンセラーのような職の人達は、クライエントの
悩みの余りの深刻さに、自分も参って鬱になって休業しまう人達が増えているって
数年前、TVでやっていたよ。
格上の人達は、「悩みの深刻さに自分も参るなんて、プロとして未熟」
とか悪い評価をしているという。
でも、一緒に心を痛めてしまう、生身の人間的な心の人も多いという
ことだよね。
ただ、誰でも、自分の大切な心の一線は、プロに委ねてはいけないと思う。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:32:33
聞き手によるし
こちらの気持ちにもよるでしょう
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 07:03:04
家庭の医学
見そこねた‥‥悔しいなぁ!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:33:09
疲れ果てた。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:54:11
人生に 心残りはないけれど 死ぬのが怖い 楽に死にたい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:01:57
確かに死ぬのは恐い
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:47:58
日本人の人生大体80歳。
長すぎるよ…ほんと…。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:54:57
ウチの婆さん99歳だぞ!!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:06:21
人生が長いことよりも、働き続けることが長いことのほうが問題。
きっと我々の世代は65歳どころか70くらいまで働かないと年金だけじゃ
食っていけない時代になってると思うよ。
まだ労働者人生の半分もきてないなんて… 途方に暮れるよ。
ウツが治らないわけだよねぇ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:10:28
あと1年で8分の5か。
まだ30年も生きるってのは苦痛だな
何にも「したいこと」がないし
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:13:04
Cが多くて
ディスチミア新和うつ病だったな・・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:32:21
怠け者ばっかだな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:10:22
みんな、アメリカ行こう。いい人ばっかだ。欝も直る。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:12:01
>>422
渡米前に凹んでた人?
環境変わって吉と出たんだね、良かった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:15:49
鈴木沙里奈と同じだった・・・orz
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:03:59
退職して年金が出るまで食べていけないからって、生活費の安い海外へ出る
5,60代は、確かにいるらしいね。いつかTVでやっていた。
ちょっと知ってる人は、パソコンとネット電話で日本の仕事を受注して、
南の国で暮らしているという。別の人は、中国のホテル住まいで、月10万円で
長期滞在しているとか。知人の知人なので、それ以上の詳細はわからないけど。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:23:16
友達がウツで、毎週ジムで筋力トレーニングと水泳するのだけが楽しみといってた。
そういうことってあるのかな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:51:25
それは軽症の人ならありそう
リスカや薬の一気のみが楽しみですなんて言ったらエセだから逃げた方がいいよ
エセは性格異常者で取り憑かれたら骨までしゃぶられる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 06:04:15
>>426 >筋力トレーニングと水泳

この反復的で持続的に筋力をつけていくような運動は、精神の健康というか、
脳の健康に凄くいいんだって専門家から聞いたよ。
落込みにくくなるとか、落込んでも回復しやすいということだったような。
万年スポーツマンは、鬱になりにくいのかも。
そんなにきついことはしなくても、自転車にある程度の距離乗るのを、毎日する
のでもいいらしいけど、なかなかね。ひどい鬱の時は、指1本動かす事も大変だ
ったほどだし。
429429:2008/02/07(木) 09:18:24

>>426 >>428 納得できますし、お勧めです。

私は単身赴任中に仕事のストレス(上司のパワハラや不適正な業務内容および職場の文化)などで神経症を患いました。
家族の元に転勤後、会社が新聞沙汰になるような事件を起こし、政府から行政指導を通達されました。
その行政指導に対し、不誠実な対応(法令違反)などを確認し、社内で意義を申し立てました。
その後、社内不正が政府に発覚し、内容が私の摘発と類似していたため、私は会社に疑念の目で見られるようになりました。

結果的に在籍出向の業務命令を受けましたが、明らかに合法的な報復人事と理解しました。
しかもリクルート会社に身を預けられ、出向先まで自分で探さなければならない状況になりました。

出向活動のストレスで神経症に加えて希死念慮を伴う鬱状態と診断されました。
会社は防衛的に出向命令を解除しましたが、自宅待機を命ぜられ3ヶ月も放置されています。
働かずして給料を貰っている訳ですが、日々の過ごし方に苦慮しています。

これらのストレスにより症状は悪化する一方なので、なんとか状況打開を考えました。
最初はウォーキングと室内での運動(腹筋やスクワットなど)を行いました。
少しですが症状の良化を実感しましたので、スポーツクラブに入会しました。
スポーツクラブに通い続けるうちに症状が良化傾向を確信しました。

長文になりましたが、皆様の参考になれば嬉しく思います。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:51:38
参考にならん
ふざけるなっての
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:31:20
>>429が数字コテで粘着しだしそうな悪寒
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:32:43
鬱病患者が2ちゃんねるなんかやるんじゃない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:26:28
本当に鬱がひどければ2ちゃんなんかできないって
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:27:47
宝くじが外れたショックで仕事もやる気をなくしてしまった私はうつ病
ですか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:41:59
運がいい人はいる
運が悪い人はいない
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:56:04
どういうこと?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:56:47
働きたいけど薬生活十年近く。もう自信もないし怖いし働けない場所もない
生きる希望が無い
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:07:26
>>434
ただの横着者
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:45:16
>>436
宝くじ(ギャンブルぜんぶにもいえるが)なんてあたらなくて当たり前だから
運悪いのはいない(も同然)

でも日本のギャンブル搾取率は世界一
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:24:42
>>428
持続的なリズム運動が、脳細胞を健康にするらしい。
運動がだめなら、ガムをかむのも悪くないとか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 05:19:07
皆さん早寝なんだね……

もうずっとこの時間起きてるんだけど、
昼間 何をしたらいいのか……
何を楽しみにずっとこの先生きていけばいいのか……
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:12:58
生きることを拒絶している自分と家族のために生きて仕事をしてる自分がいる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:17:02
>>442
そうだ
俺も家族がいるから死ねない。死んじゃいけないなって思う。
そして仕事続けてないといけないって。家族に救われてる。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:19:01
つらいなぁ・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:46:50
ねこ飼うといいよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:48:46
>>443
オレも同じ環境だが、妻子が手かせ足かせになると感じるときもあるよね

一人ならどれだけ楽なことか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:25:15
428です。
みなさんレスありがとうございます。
それで僕の友人のジムで
ベンチプレスして1キロ泳ぐだけが楽しみという鬱の男ですが、
軽症じゃないんです。重症だと思うな。
だって記憶をなくしちゃうし、ストレスで自殺しそうで、
自殺願望を逃れるにはジムに行くしかないというんです。
変だと思いませんか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:52:04
私は単身赴任中に仕事のストレス(上司のパワハラや不適正な業務内容および職場の文化)などで神経症を患いました。
家族の元に転勤後、会社が新聞沙汰になるような事件を起こし、政府から行政指導を通達されました。
その行政指導に対し、不誠実な対応(法令違反)などを確認し、社内で意義を申し立てました。
その後、社内不正が政府に発覚し、内容が私の摘発と類似していたため、私は会社に疑念の目で見られるようになりました。

結果的に在籍出向の業務命令を受けましたが、明らかに合法的な報復人事と理解しました。
しかもリクルート会社に身を預けられ、出向先まで自分で探さなければならない状況になりました。

出向活動のストレスで神経症に加えて希死念慮を伴う鬱状態と診断されました。
会社は防衛的に出向命令を解除しましたが、自宅待機を命ぜられ3ヶ月も放置されています。
働かずして給料を貰っている訳ですが、日々の過ごし方に苦慮しています。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:56:00
給与あるぶんイイジャマイカ、
自殺者の過半が無職で経済難で自殺すんだから
沈まぬ太陽には及ばないが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:52:14
嫌なことばかり思い出す。
子供の頃まで遡って・・・。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:16:20
>>450
たまにあるよ。そしてその度にかなりヘコんでる。
そんな時は気分変えるしかない。
でも俺の場合、掃除したりとかは厳禁だ、増幅してしまう。
ドライブもダメだし。他人と喋るのがいい。一番効く。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:21:13
>>445
もう居る
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:58:51
>>>>450
夜中に目を覚ますと思い出すな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:38:14
>>447
苦しみを忘れるために何かに没頭する人は珍しくないですよ
酒やパチンコやsexでないだけ家族にとっては救いでしょう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 05:51:28
どんな病気でも、家族に病人がいると
やっぱり大変だし、迷惑かけてると思うと
早く居なくなった方がいいのかなぁと
こんな時間に思っている
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 06:17:24
いや、私は先月半身不随の母を肺炎で亡くしたけど、
寝たきりでもいてくれたほうがよかった。
もしあなたに普通の家族がいるなら(子供に保険掛けてお金をねらうような親、家族はべつ)
誰か、特に親はやっぱりあなたがいてくれたほうがよかったと思うんじゃないかな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 06:58:14
もう両親はいない
結婚もしてないから家族は誰もいない
今仕事してなくて、もう数週間誰とも話してない
……私の人生ってこんなもんだ
……つまんない人生だ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 07:24:34
>>456
>いてくれたほうがよかったと思う
何処かに居てくれるのかな?
>>457
>もう数週間誰とも話してない
俺も親はもういない
声は聞こえなくても、ここでは誰か反応してくれるよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:03:49
>>448-9
精神的には給料を与えられて仕事を与えられない方が苦痛では?
しっかり休職するなり休暇や病欠で取り扱われるなら心の静養にもなると思うんだが?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:17:30
さびしい…
こうなる運命の下に生まれてきたんだろうか
人生やりなおせない
でも生きる辛さをやり直したくなんかない
早くお迎えが来て欲しい…疲れたよ…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:02:44
激しい疲労感を伴う鬱
仕事に行くのが辛い。この先どうなってしまうのか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:31:39
初めて2ちゃんねるに来ました。
単身赴任中に鬱病になって最近劇的に復活しました。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:00:39
>>462
劇的に復活、寺裏山死
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:01:00
生きる事も死ぬ事も、自分の意思が通じない。
いつも、手枷足枷がついている。自分がみえない。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:02:19
怠け者ばっかだな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:16:18
関西人や九州人は鬱になりにくいのかな?
東京都民に癌や鬱が多いのはなぜか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:50:59
妄想は余所でお願いします
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:13:33
人の事を怠け者と宣う君が本当の怠け者じゃないの。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:18:48
その子供のようなコメントは苦しい
所詮、自覚症状がなかったり
病気に悩まされてる人間以外に
理解はできない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:30:59
その通り。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 06:00:31
毎日早朝覚醒気味です。
普段は起きてコーヒー入れたら睡魔に襲われ再度寝てしまうのですが、
今日はコーヒー入れてる間に皿洗いが出来ました。
二度寝もしないですみそうです。

朝食とったら散歩に出よう。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 08:48:55
>>471
鬱とか神経症で脳のストレス耐性が弱ってるとカフェインがよくないと聞いて我慢してます。。。
実際、どうなんでしょうか???
元々コーヒー好きだったんで、大丈夫なら飲みたいんですが。。。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:03:28
人それぞれじゃねーか?
毎朝コーヒー飲まないと落ち着かないよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:46:10
>>472
仮眠の前にはコーヒーを飲むといい、って言いますね。
深い眠りに落ちないので、すっきり目が覚めるとか。
軽い覚醒作用をもたらす飲み物だから、一日のサイクルの中で
上手に使っていけばいいんじゃないですか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:53:10
鬱で仕事しないで済む人が
うらやましい。
476名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 15:40:46
>>475 それは不謹慎なのだが自分もそう思う。
 友達でうつ病でずっと仕事休んでいて最初はつらそうだと思って同情していたが
年休や病欠使ったりして長期休めるのを見ているとなんかうらやましくなってきた。
 ただうつ病のひどい人は1日中まったくなにもする気が起きなくてずっと
布団の中にいるみたいだからなんかむなしいね。
 仕事がなければどこに遊びに行こうかと考えてるオレみたいなのはけっきょく
休めない。キミも同じようなモンだろ。
 でもたまには休みたい。
 さあ仕事にもどろう。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:39:46
いのちの電話に電話した。
働きたいと言ったら、
心療内科に通ってる人は社会的に認められないと
言われた。
年令も聞かれ、
決して若いとは言えないと言われた。
返す言葉もなかった。

昼間だったから、若い専業主婦だったんだろうか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:37:32
そうだろなー
てきとーにこたえてるんだろー
あんなもんより猪木のほうがいいよ




元気があれば殺しもできる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:48:25
鬱病患者は2ちゃんなんかやってたら駄目だよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:54:36
>>479 ここはうつ病と闘うスレなんですが。。。

今日は職場復帰プログラム見学の一日目です。
気に入るところだといいなぁ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:54:29
俺は自営だから休めない・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:05:42
疲れた、もう心底疲れた
生きることはこんなにも疲労困憊するのか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:05:18
なにをしてもしなくても疲れるよね
でももしかしたら何かをしてる方がまだ
救われるのかもしれない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:23:41
50代になったら、こちらへもドゾー↓

無職のまま、50代へ突入してしまった人
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1202897738/l50
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:19:02
壊れたものには

壊したものが存在するんだよね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:26:44
確かに
壊れる前に戻りたいけど
それが不可能だから
もう全てを終わりにしても構わない

社会の、人間の屑だな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:34:17
壊したものがね
君の存在には意味があるよ
きっと、多分・・・・俺にはわからないけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:03:16
早まらなければそれでいい
失望に慣れればまた強くなれる日は来る

きらびやかな未来などなくても
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:00:11
当方、うつ病で休職中。
生活のリズムを整えるためにと、昨日デイケアに体験参加。
見た目、半数以上が40代とお見受けされました。

やっぱこの年代、病んでるんだね。

ちなみに、デイケアの内容は子供だましもいいとこです。
ふざけんなって感じの内容。
でも、毎日通って、家で寝ないことを目標に続けることにしました。
それにしても、プログラムの内容、何とかなんねぇかよ・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:17:23
デイケア?そういうのがあるんですか。

わたし、前会社を退職に追い込まれ、医者に作業所みたいなとこ
行きますか?言われました。
でも断ってしまいました。やはり内容が、、。

生活リズム取り戻す目的なら
いいんじゃないでしょうか。
復職できる待ってる職場がある
あなたがうらやましいです
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:53:56
もう私は若くは無い、早く進路を決定したい。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:04:37
まぁ・・・・退路は断たれてるからなぁ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:22:09
うつ病で休職中。
そろそろ復職しないといけないから生活リズム掴まないといけないのに。
朝9:30からさっきまで、陽だまりの中で爆睡。

だめだこりゃ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:22:45
俺は丸2年休職中。あと1年でクビだw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:24:28
少しでも働きはじめると
生活リズムできるんじゃ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:26:59
自分の周囲では音楽好きなのって例外なく心を病んでるな
あとなぜかしらIT関係のしごとしてるのも病み病み
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:36:28
うちの母、午前も午後も寝てる(本人いわくよこになってるだけ、どうみても寝てるが)のだが
夜になると寝られない・睡眠障害だ〜と言い出す
そりゃ午前・午後爆睡してれば寝られないでしょう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:38:01
現実みるようになると音楽聞く余裕なんて
本当はないからね
ITは無理してついていくのが大変になるみたいだ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:06:29
熟睡出来るなら問題は軽いんじゃないかなぁ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:10:33
これから病院。
もう医者に話すことないよ。
医者もビジネスだしな。
診察料目的なんだろうけど
毎週通院する流れになってるんだ。
自立支援うけてるから無料だけど
知ってるんだ。主治医が実家も大金持ちで
本人もすごいとこに豪邸と外車持ってるのを。

メンヘル板から誘導されて医療の板だったかな
開業精神科医の情報交換スレ見たんだ
欝は医者が作るって指摘当たってる気がした。
長患いの患者待ってる医者ばかり。
薬がなくても生きられるようになりたい。
あのとき病院に行かないで自力で乗り越えてたらと思う。
薬依存の身体になって思う。
欝は自分で治すしかない

昔母親が、自律神経失調症になっても子育てと家庭のきりもり
が課せられてるからと必死で
自分で治したと。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:31:36
携帯もパソコンも止めたほうがいい
電磁波の影響は馬鹿にならない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:55:11
地下鉄や電子レンジじゃあるまいし
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:52:03
寝る前はよいのだけど
起きるとき激鬱だ、死にたくなる
日内変動、食欲減退、しかし睡眠障害はない
この季節
冬から春にかけてがいちばんよくない
でも5、6年前に比らべればよくなってきた
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:13:22
>>500
精神病患者乙
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:53:12
さて11時だ メンヘラは寝る時間だな

ラーメン作って食ってから寝よう ビールも飲みながら
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:39:02
さて2時だ メンヘラはモゾモゾ起き出す時間だ

またラーメン作って食べてから寝よう もちろんビールもね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:05:00
そんなもん食うさかい目ぇ醒めるねん
ビールもラーメンも止めて薬飲み
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:06:13
ラーメンかー
いいな
メタボだから、油分と塩分が心配で、今日も買いたかったけど我慢したよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:06:47
忠告はありがたいが、関西弁は大嫌いなのでね ペッ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:14:37
そったらもんたべよるで寝られんじゃが
しょうべんもみみずもよして薬飲まんさい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:26:30
腹がふくれりゃよく寝れるものなのさ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:43:37
俺は田舎者だから関東弁は嫌だな
病人には冷たく聞こえる
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:52:45
食欲がある
それで眠れる
その時点で鬱じゃない

大阪も東京も変な意識持った人間は苦手だ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:55:07
2ちゃんに書き込める時点で鬱じゃないよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 06:40:21
>>514 じゃお前も鬱じゃないわけだ ここに何しに来た?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 07:51:39
なんだこの排他的な隠れ村の住人
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:03:33
休みだとホッとするよ
よく寝よう
とおもうけどな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:48:49
うつにもいろいろあるからね
自分の症状だけとか、一般的な情報・概念だけで決め付けちゃいかんよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:57:13
そうそう
鬱病のふりした怠け者もいるしな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:31:09
519>
怠けものというのは主観的意見であって、そういってるおまえは
粉骨砕身働いてるのか。
職場で1人に仕事集中させてるばんしょく管理職と同僚は、発病に至ったのは
本人がいけないと決めつけてくる。その背景を考えようとしな自己中心、唯我独尊
人間だからな。

経団連の御手洗じゃあるまいし、怠け者、効率的な仕事ができないのがそうなる
みたいなこと言ってる人間は、経営者の資格なし。松下幸之助のアカでも煎じて
労働者のこと考えろよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:35:54
打たれ弱いんだな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:54:00
うんうん、鬱発症以降打たれ弱くなった
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:13:21
521>

打たれ弱いとは、どういう意味だ?
昔の小作農ではあるまいし、庄舎に自分の育てた米を自らの食切りつめて、
貢げつづけることに疲弊している人間が我慢ずよくないといってるのと同じ
だぜ。
経営者側のゲス人間か?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:37:52
携帯とかパソコンネットとかが出てきてから鬱が増えた。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:03:16
>松下幸之助のアカでも煎じて
40にもなってw
526オナヌーおじさん:2008/02/16(土) 14:36:09
まあまあ、そんなに争うな。
その前に、オナヌーすろ。
心の中のもやもやが、スーッと抜けていくど。

な、な、だから、オナヌーすろ!!

527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:03:25
勃つのか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:13:48
>>513
>食欲がある それで眠れる その時点で鬱じゃない

知識が浅い。鬱は一般に、食欲無い、眠れないと言われているけれど、
別の症状もあるよ。慢性の鬱の場合は、食べ過ぎてしまう、眠り杉てしまう。
鬱でも、入眠は、疲れからスムーズでも、途中で目が覚めてしまうとか、
朝早く目が覚めてしまう、という症状の場合もあるよ。
それに、重症の鬱の場合は、殆ど寝たきりだよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:09:38
>>528
私は鬱病になってから35s太りました。
十種類以上の薬を飲んでいますが中には食欲を増進させる物もあり
でも食欲がなくても低燃費でも生きていけるように代謝を凄く悪くする物も
有ります。だから小食なのにどんどん太ります。
最初の頃は睡眠時間は良くて3時間でした。
今は寝つきは良くなりつつ有りますが相変わらず深夜に目が覚めます。
本当に辛い日々です。母が死んだらと思うだけで呼吸が苦しくなります。
ささえだから。。
1人ぼっちで生きていけるのかな私。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:21:45
>>528
レス対象者の場合だろ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:32:04
どうみてもディチミア親和型うつ病なんだな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:42:21
鬱でもヒステリーってあるもんね
うちの叔母がそうだよ
鬱病(らしいけど)ヒステリーでもあって
ありえんくらいの怒号だし、怒るのに労力かけ過ぎじゃないかというくらい
なににでも怒る
親戚連中からも見放され状態
ま、自業自得なんだろうけどさ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:32:50
>>513
>食欲がある
>それで眠れる
>その時点で鬱じゃない

あんたアホですか
食欲増進させるクスリあんだよ
睡眠薬あんだよ
クスリの力である程度は生活修正できるんだよ
でも、2時間と連続で眠れないからこうやって2chやってんだよ

無知無教養もほどほどにな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:47:03
鬱なんて不治の病みたいなものだから絶対に治らない。
現に神経科で20年以上入院してるもいるくらいだし
これからの人生、自殺か自由に生きるしかないな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:48:56
鬱になって10ねんだけどさ、血液検査で白血球が多いって2回続けて言われたよ
体中ボロボロみたいだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:59:20
>>533
横レスすまんが
「無知」は見えるが「無教養」はどこで見るんだ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:00:48
かっこいいよ、統失w
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:20:00
鬱を一発で治す薬を発明したらノーベル賞どころじゃないだろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:15:22
つ毒
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:38:43
[薬の感想]
以前、SSRI(ルボックス)を1年間だけ飲んだ経験ある者だけど、感性が変って
驚いた。(自分の場合は良く効いたし、周りの環境の変化も破滅的とまでは行かず
自分次第な面があったから良かったのであり、この薬だけでは駄目な状況の人が
このスレには多いとは思いますが。)

例えば、恥をかいても、それ以前なら、羞恥心をストレートに感じて落ち込んだ
ものだったが、さほど痛烈な羞恥心を感じなくなり、割と早く気分が切り替わってくる。
苦手な奴に出会って、内心ギャーという気分だったのも、あ、苦手な奴だから、
さりげなく通り過ぎよう、という程度の、クッションが入ったような感性になる。
朝だと気づいて、いつまでも気分がどんより重かったのが、しっかり目覚めるまで
時間がかからなくなる(第一、目覚めた時、うっすら快感に包まれている)。

何事にも不安感が少なくなり、堂々とした気分や態度、環境は同じなのに、
根拠のない楽観的気分に包まれてくる。
(但し、薬を飲まない平時との比較をする自分は失われない)

競争の激烈なアメリカのエリート達は、こぞってこれと類似の「魔法の薬」を飲んで
仕事をした(2008年現在の状況は知らない)、という話は本当に肯けた。
もし、ドーピング等に当たらないのなら、集中力が必要な演技を行うスポーツ選手が
飲めば百人力ではないかと思う。

SSRIを飲んで、
セロトニンの量が多くなるだけで、そんなに感性が違ってしまうということは、
「セロトニン量が多い奴って、こんな感覚で生きていたのか!」と思うと、
セロトニン量が少ない人は、感性が敏感過ぎたり、それが疲労やトラウマに繋が
ったりで、凄く損をして生きている事になるのでは?

ただ、バランスが取れていればいいが、セロトニン量の多過ぎる人は、恥
知らずになったり、気が大き過ぎて、事故に合う可能性は高いかもしれない。

(※SSRIでも、子供だけでなく大人も副作用が問題になっている薬がある
ようです。)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:32:17
マターリ逝こうや 病人も狂人も
とりあえず 荒らすな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:28:49
薬はいやだな。
SSRI飲んだとき吐き気が凄かった。
たしかに540みたいなのわかるけど、ちょっと自分じゃないみたいな気もした。
その方が良いのか?
セロトニンを増やす生活や食べ物で治らないかな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:30:45
無理
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:37:27
543さんはどうしてるの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:38:23
>>540
これだけSSRIが効く人も珍しい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:51:51
評判の良い精神科はどこ? 


〜最大級の病院検索口コミサイト Qlife!〜
ttp://www.qlife.jp/
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:47:47
>>546 マルチイクナイ

オレはSSRIは全滅だった SNRIで劇的に復活した
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:19:07
パキシルはつらかった・・・
ジェイゾロフトMAXで今生きてる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:20:02
俺はリーマスさまさまだな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:29:56
眠剤やっと効いてきたよ。
でも、かっちり2時間後に起きるんだよな。
で、朝日が昇ったら急に眠くなる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:48:33
パキシルって副作用あるんですか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 07:57:06
ああ、仕事だ
いってくる、、、
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 07:58:07
いってらっさい〜
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:59:37
>>542
わたしも吐き気がすごくて嫌だった。
ビタミンやトリプトファンのサプリと運動がいいよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:26:25
飲まなくても頭痛で吐く
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:27:57
>>554
トリプトファンかあ。
散歩はなるべくするようにしてる。
セロトニン増やすのにバナナや牛乳がいいらしいね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:40:57
トリプトファンか・・・
以前、あれは死人も出たことがあるから、注意が必要かと。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:41:51
働きたくない
生きたくない
ただ死にたい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:02:23
働け
生きろ
死ぬな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:27:53
    (⌒∨⌒)/::"\
  (⌒○  @/⌒(⌒∨⌒)
 ( ̄>:( ゚▽゚)<(⌒\:(:::::/⌒)
  ( ̄/:::::::: (_>::ル゚∀゚)::<
  /((⌒∨⌒(_/U::U\__)
  / (⌒\::::::p:/ (_∧_)`∨⌒)  、@,
 <(__>::(( ゚ー゚)):<__し//J\::::::/⌒) ;@@^
 |ヽ(_/::::::::\_)(_>::◎(*゚∀゚)つ|/`
 | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
  |  \し|.|J  ////(_∧_)
  l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
   ヽ  /     .:::/
  / ̄ ̄ヽr( ^▽^)n ~ ̄ヽ
  ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
   / / /|  |ヽ \
   (__ ̄l/__U"U V`"

お見舞いいたします。鬱が少しでも軽快されるといいですね。 
…実は今日、病院行ってお薬もらってきました。よろしく。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:50:47
父親が死んだ。
悲しくって悲しくって仕方ないのに涙一つ零れない。鬱病の自分が情けない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:04:37
・゚・(つД`)・゚・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:22:17
>>548 551
540ですが、SSRIを礼賛する事になったのでやはり責任を感じて追加レスしますが、
最初のクリニックで、パキシルを処方されて飲んだのですが、
非常に具合が悪くなった経緯がありました。それについて医師の理解が得られず、
悩みましたが別のクリニックに変えて、ルボックスを処方して貰いました。
(正直なところ、パキシルは、人によっては副作用が重篤というのは、本当だと
思われ、経験的に要注意だと思います。)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:40:01
>>561
悲しくても悲しむ気力も無いほど、疲れているんだよ。
子供なんだから、言葉なんていらないんだよ。そのままで。
自分もそれに似ていて、父が居なくなったのはどこか実感出来ないまま
だし、悲しむ事に耐えられないのかもしれない。
でも、そんな愛の対象があった事は、本当に幸せだったよね。
まったく逆の境遇の人もこのスレに居るらしいから・・。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 03:51:21
休職中なんだけどさ
休めば休むほど状態が悪くなってる
サボリ癖がつくっていうのかな 一日寝てるんだよ
用事があっても起き出すのが辛い

それに睡眠障害がひどい
2時間くらいしか連続で寝れない
だから日中もウトウトしちゃうのかな
睡眠を夜中に集中させればいいんだろうけど、なかなかそう上手くは
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 05:51:41
>2時間くらいしか連続で寝れない

5年前はオイラもそうだった。やっと6時間ぐらい眠れるようになった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:08:26
ルボックスだとパキシルより副作用少ないの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:17:01
>>567 パキシルは未経験ですが・・・
トレドミンの副作用(吐き気)が、ルボックスに変更して出なくなりました。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:25:38
いや〜〜〜
二時間しか寝られませんでした
春よ来い来いっても春になるときが一番良くないんだけど
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:31:32
>>560
それだけのAA書くのって大変じゃ?
どこかからコピペ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:48:31
AA保管庫からコピペさせてもらったんです。
今はこれを聴いてます。ダイアナ・ロスです。

http://jp.youtube.com/watch?v=Q1nbyx-WHrg
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:48:38
鬱病なんて絶対治らないから自殺した方がいいよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:51:23
>>572
通報しました
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:53:20
>>572
このスレにいるのは自称鬱病の似非患者ばかりだから自殺なんてせんよ。
自演の自殺未遂はやってもね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:45:23
鬱病はある意味不治の病
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:48:41
尾崎豊も今で言うと鬱だったんだろうね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:51:29

>>576 躁鬱じゃないの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:14:50
薬物中毒だろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:51:10
酒=アルコール=薬物
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:34:09
躁鬱と鬱ってどっちがひどいの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:41:26
躁鬱病歴29年の自分としては躁鬱病のほうが辛いとおもう
でも躁期が来る!ってわかるな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:00:01
>>568
ルボックスやパシキルは薬局屋に売ってないのかな?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:01:22
>>582
売ってないw売ってないwww
処方箋なきゃ売ってくれないw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:23:28
>>580
躁のときの行動を、鬱になった時に激しく後悔するらしい。

でも、躁になれるんだから良いじゃんとか思ってしまう。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:59:55
分裂病にしろ鬱にしろ躁鬱にしろ
表面的にはどれも似ていて区別がつかない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:31:15
>>576
自殺説だったら鬱が原因かもしれんな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:39:32
鬱の治療薬を服用し続けるとEDになります。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 05:38:59
そろそろ寝ます……眠くなってきたから眠れそう
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 05:59:12
早朝覚醒だんだん酷くなってきた。
2時半に寝て、4時半起き
日中眠くて仕方ない。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:15:03
>>586
沖雅也も鬱が原因で自殺
でもあの当時鬱なんて聞いたことないよ。
鬱って一般的に言い出したのは最近だよな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:50:17
昔は鬱でも分裂でも「キチガイ」の一言で片づけられて
山奥の閉鎖病棟に捨てられてたから世間の目に触れなかったんだよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:16:36
どんだけー
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:14:52
うちのところは(自分でいうのもなんですが)地域屈指の高級住宅街ですが
その手の病院があります
まあ、かなり古い病院で昔からあるからなんでしょうが、、、
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:58:01
神経衰弱って、今でいう鬱病なのでしょうか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:12:35
トランプゲームだよ
596 ◆ZashEE86AA :2008/02/21(木) 20:55:41
>>594
精神医学のコトバは日進月歩で更新されるし、
流儀とでもいうのがあったりして、
ムツかしい・・・ってか、
はっきりいってインチキくさいよね。

フロイトを開祖とする分析系なんて疑似科学にすぎないし。

まあ精神衰弱=ノイローゼってことでいいんでないかい?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:26:19
気違いの皆さん頑張ってね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:54:20
訂正してあげるよ、今度から気をつけてね

気遣いのみなさん頑張ってね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:24:04
自爆。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:24:20
まるで基地外病院だ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:02:15
>>600
ようこそ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:18:15
キリヤマ隊長が言ってたな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:55:55
言ってた言ってた。メトロン星人でしょ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:37:41
傷つくのが嫌い、自意識過剰

【調査】 「引きこもり」、最多は30〜34歳。就職などが原因。人と争って傷つくのを嫌う人、自意識強い人などが陥りやすい…東京
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203680192/
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:24:32
そういえば家の弟がそのくらいの頃に引き籠もりになって
仕事探しに叩き出すのに苦労したな
こっちは自殺未遂直後だってのに養わなきゃならなかったし
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:48:06
組織で生きるのが苦手なタイプ、相当に風変わりな人、
色々な事情で疎外されがちという人でも、
たまたま親の家業があったために、会社勤めを免れて
いる人は結構いる。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 05:39:41
その「たまたま親の家業」がないがために、サラリーマンとして働いている。

ただそれだけ。
組織で生きるのが苦手なタイプ、相当に風変わりな人、色々な事情で疎外されがちという人でもね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:35:40
苦しい
寝られるから鬱じゃないのかな
けど、起きている時はいつもその事が頭から離れない
自分に価値なんか無い
無かった事に出来ればいいのに
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:09:10
「お前なんか要らない」という言葉がずっと頭をリフレインしている
医者でも誰でもいいから誰か助けて!と思うが
誰にもわかるはず無いし誰にも助けられる筈が無い
ましてや薬なんかいらない
自分で自分を価値あるものにして要る人間にするために努力するしかない
でも、どうやったらいいかわからない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:43:17
抱きしめる 夢をみた。

抱きしめるたびに、自分の気持ちが
満たされていくようだった。

「○○なんていらない」て言葉は、自分が
他から拒絶されていると思いがちだが
自分もまた、他を拒絶しているのかもしれない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:44:18
ありのままでいいんだと思うよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:46:57
君は、そのままで愛されているよ。 Gyuーーーーー!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:43:27
>>611
禿同
禿同
禿同
禿同
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:29:29
何でありのままでいいんだよ 簡単に言うな
ありのままではよくないから
会社のみんなにも周囲のみんなにも馬鹿にされて
自分で自分を許せねぇんじゃないか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:09:52
抜け出る事が最善だよなぁ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:05:10
この時期は冬眠時期
動かない動かない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:31:43
。。。。。。。。。。。。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:23:06
夕食後からこの時間帯、寝る時間まではのんびりしていて
よいじかんなんだけど
起きるまえが激しく鬱で起きたくなくなる、死にたくなる
日内変動なんでしょうか?
午前、午後、夜でえらい違いだ
血行とかに関係あるんだろうか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:03:25
>>614
確かに、鬱だとことば数も減るし感情表現も乏しくなるから、周りから見ると
ちょっと変わった人っていうイメージで遠巻きに見られやすいところはあるな。
言ってるように今のままではまずいって自分への自責の念が強いわけだし、
まぁ>>611みたいなありのままとか無責任な書きこみいちいち気にしないほうがいいよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:07:45
鬱病は怠け病
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:11:34
ありのままでいいって開き直れたら鬱なんて治ってそうだわな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:31:00
         >>620
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


>>621
同意
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:07:40
躁鬱病の自分は躁状態の時は動き回り、早口でしゃべりまくり(相手は聞き取れないらしい)、
旅行しまくり、電話しまくり、メールしまくり、買い物しまくり
なので
かなり変わった人間と想われてる

鬱のときはピタッと止まって動かなくなる
起き上がるのもおっくうだ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:53:18
50前で定期5千万
サラリーマンやめて なんとかなるかな?
ドクマチールも飽きた
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:20:39
なんとかなるとは?
それだけの蓄えがあるなら思い通りの方法で自殺できると思うよ。
あ、余った金は慈善団体に寄付するように手続きをわるれないでね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:08:00
>わるれないでね。

脳梅が指に来ちゃった?w
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:25:28
>>626
他人の心配は御無用。
さっさと逝きなされ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:10:32
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:27:21
40代で、しかもメンヘラで転職考えてる人いませんか?

私は休職2回目で、戻っても周囲からの白い目に耐えられる自信がないこと、
今の職業が斜陽の業界なので見切りをつけたいってのがあります。

漠然としてますがよきアドバイスを。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:43:37
>>625
困ったとき誰も助けてはくれないから
慈善団体への寄付はやめておけ
どうせ奴らは偽善者にすぎないのだからな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:49:48
所詮人間なんて助け合いなんて出来ない生き物
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:54:00
んなこたあない

おまえに助ける気がないだけ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 07:38:51
偽善者
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:20:43
慈善団体=宗教団体
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:54:05
仕事があるなら転職しないでおきなよ
次がみつかる保証はないよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:18:54
>>624

まったく同じ状況。
というより既に退職済み。
今は貯金を切り崩しながら清貧生活と治療に専念。
とりあえず年金までなんとかなるだろうと思ってる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:03:40
2ちゃんねるをやっているような奴に「治療に専念」なんて言う資格はない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:44:56
>>637
お前に言われる筋合いじゃない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:53:47
鬱病であっても、生きるために病と闘っている。
完治しないことも、他人に頼ることが無意味なことも承知してる。
キチガイと言われようが屑と言われようが、生きるために仕事もしてる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:00:21
鬱に完治って基準はないだろ
退職して引きこもって人からのストレス避けて具合が良くなったように思っても、
復帰すればまた同じことになるかもしれないし
兄貴が精神科医の北杜夫も鬱だったけど、
鬱と一生付き合うくらいの気でいたほうがいいって言ってた
とにかく変に良く見せようとしないことが大事かと
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:07:20
北杜夫先生は躁鬱病
親父さんもかなり逝っちゃってる方だった(医師で大歌人だったが)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:46:27
まんぼー
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:44:26
戦場には鬱はないらしいな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:13:55
アムロは一時気鬱になってたよな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:35:32
>>643
戦後に鬱が増える。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:46:03
通院暦あれば犯罪犯したとき有利に働くのかな?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:47:43
ランボーみたいな感じか。。


ベトナム症候群みたいなのって,あるよな。。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 03:44:42
きょうもねむれない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 04:10:33
泣き出すと涙が止まらんようになる
昔から
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:16:44
うつ病っていいね
仕事しなくていいし
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:48:02
「しなくていい」んじゃない
したくてもできないのです
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:59:23
>>650
地獄さ墜ちろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:41:17
俺、自営だから無理くり仕事してる。
ウツ時に行くと部下が露骨に嫌な顔する。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:24:21
俺も自営。週の半分は自宅作業。
ヒマさえあれば倒れるように眠ってしまう。
仕事できるようになっただけマシだけど。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:55:10
急に不安な気持ちが襲ってくるのは鬱だろうね?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:01:22
何か行動するたびに、強い良心の呵責を感じる。
どう考えても自分に落ち度はないはずなのに・・・・

つらい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:16:53
朝が辛い
何かしようとおもっても午前中は何もできない
昼すぎに気分がちょっとよくなる
掃除でもしよかと始めるがめんどうでなかなか続かない
夜になると疲れてやめてしまう
毎日この繰り返しだ
はやく暖かくなってほしい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:23:50
怠けて寝ているだけじゃないの?
働かなきゃ食べていけないんだし、
死ぬ気で働けよ。


俺モナー orz
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:11:37
鬱でも死ぬ気で働こうと思えばいくらかは続く。
でも3ヶ月4ヶ月経つとカラカラに乾いたようになって、
一番キツいのは人とのコンタクトがものすごく億劫になることだわ。
それが相手に失礼なことはわかってるわけで
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:17:51
>>659
同意、今はスッカラカン状態。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:19:33
鬱は統失と違って自分が見えてるから余計にきついな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:20:49
統失はリアル既知外だから
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:36:28
気違い?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:45:48
>>663
ここで それ書くおまいが 知能指数ナシだなw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:50:10
>>659
同意
笑顔が引きつる
とっさに言葉が出てこなくて会話が続かない
仕事のことは辛うじてできるけど休憩時間が地獄
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:01:33
統失でも幻聴と幻覚しか出ないよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:52:20
メンヘルサロンの某スレを見たら、欲求不満の人妻だらけ
わたしの居場所なんてなかった
働いてもクビか、うつの再発で退職
死にたいと暴れられたのはまだ三十代で
死にたいとこぼせられるうちはまだまだ元気だったんだと今わかる
廃人で生きるしかないつらさ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:36:10
>>667
それナニスレ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:50:32
休みたくなったらいつでも休める職場で働けているおかげで、
うつがかなり良くなってきた。一生懸命働かなければならないという
気持ちが俺のうつを悪化させていた。今の環境に感謝している。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:17:11
夫が不倫して
鬱になる奥さん方も多いよな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:40:52
>>670

友達がそれ。
口癖が「死にたい」だよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:06:38
>>669
どんだけ甘い会社だよwアリエネ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:14:22
鬱が理由で通るかはわからないけど、育児休暇とか取れる会社はあるな
大手の子会社とか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:58:58
大手しかないでしょ
そんな夢福利厚生
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:00:43
そうそう、一般中小零細企業は鬱病になったことが知れただけでクビです。
理由は自己都合。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:36:27
自殺者5万人超えるのも時間の問題だな。。。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:49:07
>>675
うちの職場には更年期障害ってことにしてる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:59:18


イギリスは1999年に医学部50%増

アメリカも新設医学部ラッシュ

他国は高齢化社会向けて対策打ってんのに

日本は20年後恐ろしいことになりそうだなw

今起こってるたらいまわしなんてただの予兆に過ぎない

http://www.kin-ikyo.or.jp/headquarter/tokusyuu/honda/hondahiroshi.htm


679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:10:27
アメリカ、ヨーロッパって50年から100年かかって人口の20パーセント超が高齢者の高齢化社会でしょ?
日本はわずかに30年程度で人口の20パーセント超が高齢者になってる
もう追いつかない、後手後手にまわってる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:13:20
寄らば大樹の陰は今も昔もだよね。
学も突出した技能も無い人はその他大勢に分類される。
まして優し過ぎたり、良くも悪くも自意識過剰だと鬱に陥りやすい。
世間はそんな人を「子供のままの、甘えた大人」と見下す。
両親だけの直接的な関わりだけでなく、もっと遡って考えてみると、やはり血筋によるところが大いに有ると思う。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:15:59
みんな鬱なんだからわざわざ上げて人目に付くようにすることないでしょ。
目立ちたいってのは鬱じゃないんじゃないの。
下げてやろうよ。人目につくと思うと欝で書き込めなくなる。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:29:01
じゃ書き込まなければ良いでしょう
これだから欝はわがままといわれるんだ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:43:06
>>682
やっぱり目立ちたいだけなんだ・・・
鬱でもないのに鬱を利用して面白おかしく囃し立てたいだけなんだ・・・
これだから欝は?鬱じゃないのに、自分が楽しみたいだけでそんな暴言吐くんだ・・・
なんて嫌な人間なんだ・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:59:48
俺自身が鬱持ちだから、鬱は甘えだとか、鬱は我侭だとは言わない
しかし、鬱に甘えている人が意外に多いのではないかとも感じている
もっとも、その多くが「擬態鬱」なのだろうと想像しているが
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:21:16
そういっちゃあさ
政治家やらは超kyで。。。
鬱になるヤシって超反kyみたいな。。w
きもするわな

実際 微積もできねえくせに おれに図面の見方を
説明するkyがうらやましかったりするw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:39:12
>>684
同意。
だらしない奴が言い訳に
「鬱だから」
とか診断も受けてないくせに言うから、本当に鬱患って困ってる人が困るんだよね。
そんな自分は躁鬱病で、それを理由に辞職を迫られてるよ…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:56:03
鬱になって病院通い始めてから丸三年、途中で妻を亡くし、
仕事を辞し、子供と別居し(妻の両親方に引き取られた)、
一人住まいをし、それを断念して実家に戻り…母を亡くし(父はその前に死去)
それでも薬を飲み続け、今年の初めからアルバイトをし始めた。
以前までの職とはまるっきり別業界の身体を使う仕事だが、何とか
続けられそうな気になりつつある。薬の量も最近減らした。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:16:51
ここの人達は電車に乗れますか?
自分は数年前〜電車が駄目なんです。
これと鬱って関係ありますか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:33:55
>>688
心理的外傷ってので聞いたことがある。
女性が込み合った車内で痴漢被害にあい、そのあと電車やバスに乗れなくなるって例。
無理に乗ると過呼吸になってしまうとか。
心の問題でそんな例があるなら、鬱でもあるのでは?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:35:58
>>680
寄らば大樹の陰でも、その陰の中での競争で鬱になる例もある。
ただ、1年休職とか認められるらしいが。
同じような経歴の人間達が切磋琢磨する場だから、相当に精神
衛生の為のシステムも工夫されてるんだろうが。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 06:26:27
躁鬱病などの神経病は、今までの境遇や環境と同じか
それ以上にウエイトを占めるのが血筋だと思う昨今
DNAの設計図にはすでに、個人の思考の基本があるのではないだろうか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:00:51
>>688
それはパニック障害か強迫神経症じゃないかな?
知り合いで車運転してて橋渡れない(橋の前に来ると落ちるとおもってしまう)って人いた

>>691
うちは母方の叔父とその子がトウシツ、父方の叔父もトウシツ、従弟が鬱
祖母は癲癇で母が鬱病で母の妹二人も鬱病、母の叔母も鬱で自殺
自分は躁鬱病

ちなみに血縁者結婚の家系だ
でもみんな高学歴(救いになってないね。。)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:03:10
オレ、うつ病で休職中。

家計が火の車で困ってるのもさることながら、一人娘に対して「働いてない」
お父さんを演じ続けてる自分が情けない。

娘がそのうち大きくなって、些細なストレスで”お父さんと同じ”鬱に
なっちまうんじゃないかって心配。杞憂であればいいのだが。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:06:56
寒くなると堀本紗也乃さんのことを思い出す
いやな事件だった
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:08:03
可能性は高いけど、頑張れとも言いにくい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:26:06
>ちなみに血縁者結婚の家系だ
士農工商の大昔から続いている家系には多いと思いますよ。
特に、地方の名士同士の婚姻が有名な説もあります。

>でもみんな高学歴(救いになってないね。。)
その人の価値観も有るでしょうが、唯一の救いかも・・ですよ。冗談抜きで。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:32:16
>>693
子供にうつるってのはキツいな・・・
まぁ悪いとこばかりってワケでもないだろうけどな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:32:21
まさかこんなに長く付き合うとは
発病から約10年、
休職2回、結局産業医にダメ出しされ退職を余儀なくされ
異業種に転職するも人間関係の理不尽な
軋轢に耐えられず結局2ヶ月持たず辞め
無職9ヶ月
相変わらず疲れやすい
電車もラッシュは体調崩す
運動も疎か

もうやり残したこともないし
終わってもいいかな
親や妻(子無し)には申し訳ないが
生きてる方が迷惑だろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:50:00
親が自殺したってことを一生引きずる子供はもっとつらいかもな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:00:03
赤ん坊のころ親に殺されかけたってことを一生引きずる子供もよりいっそうもっとつらいかもな
701sage:2008/02/28(木) 23:07:17
そんな悲しいこと、生きれ生きれ〜
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:26:11
>>698
アンタ、子供いないなら、奥さんの為にも生きなよ。
どうすんだよ。失礼だけど若くもない女の人一人残されたら・・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:32:19
眠れん
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 06:53:14
人は誰でも愛されるために生まれてきたはずなのに、フタを開けてみれば愛するために必死で生きている・・・
そして何も叶わず、愛されもせず老いて死んでゆく
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 07:07:51
愛されてばかりいると星になるよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:44:37
>愛されるために生まれてきた
知らない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:30:42
今や誰にも愛されてないよ(泣)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:24:42
>>698

あんたみたいな書き込みを見ると、辛くても現職にしがみつこうと改めて思う
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:34:48
産業医にダメ出しされたらしがみつけない訳だが。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:10:22
鬱病って知能が下がる?(もちろん加齢によるものもあるのだろうが、加齢に関係なく)
なんかまえできてたことが急にできなくなった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:19:24
愛さがれたがる奴って気持ち悪い
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:48:27
心が萎縮すると身体も萎縮してきます
今までは余裕で出来ていた事が時間がかかるようになったり、終いには出来なくなります
思考も同じところを堂々巡りし、どうするのがベストか判断するのが困難になります
神経疾患は症状の悪化が見て取れない、怖ろしい病です
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:01:30
病気持ちやバカには極端に冷たい一般社会
時々、宅間みたいな基地外が出てくるせいでよけい理解しようとする人が減っていく
目を背ければ背けるほど、自分達もそうなっていくことも知らずに
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:22:22
昔、「ビギナー」ってドラマの最後の方の話だったかで東京に出稼ぎに来た2人の老夫婦の
ダンナの方が奥さんの首を絞めて殺害する事件のエピが有った
見た当時は単に無知はかわいそう、とか、これはいくらなんでも現実アリエネーだろ?とか普通の感想だった
でも今、少しだけわかる部分を1つだけ思い出した
最後の被告の陳述で、妻には「あんぱん」じゃなく「ジュース」を買ってやれば良かったと言ったバカなダンナ
二人とも病気に負けたんだと思い返す
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:35:11
あのドラマ嫌いだった
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:39:31
ミムラのカッペ役がかわいかったな 今でも少しかわいいが
それしか印象に無い
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:56:48
今、NHK総合でやってるな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:58:35
体のケアはできても心のケアまでは誰もしてくれないんだよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:05:30
>711
そなん?その意味は?
愛されたいけど、それを表現するのが気持ち悪いって?
それとも愛されたいって思うこと自体が?

おれなんて、嫁に頭なでられれば元気になれそうなのに
それすらしてもらえない。。。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:25:47
2chには結婚出来ない男性が一杯いる点からすれば
結婚をクリアした、という事はかなりポイントでは。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:28:04
50代板にも、彼女いない歴が享年になりそう、ってスレがある。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:24:39
疲れ果てました。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:45:28
>>720
理屈上はそうかもしれんけど(ry
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:31:42
メンタルクリニックに行って、医者にくだらない話しを聞いてもらって
処方された抗ウツ剤を飲み続けて約3ヶ月。お陰でウツな気分が徐々に
無くなってきた。メンタルクリニックに行って良かったと思う。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:34:33
精神科はメンクリと名を替えて鬱ブームで儲かる医科となりましたとさ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:42:57
鬱病の人は精神が弱いんですね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:46:08
お前みたいに精神が鈍感な奴は鬱病にはならない。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:53:56
自称鬱病はからかわれると躁状態になります
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:36:08
>>727
打たれ弱いんだね
もっと精神を鍛えなさい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:39:37
強かったらこんな病気なってないよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:40:20
>>729
なんという無知と傲慢さ。自分を恥じなさい。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:40:46
./ ̄ ̄ ̄\
|        ..|
| (○) (○) .|  もう除雪作業は嫌だ!
ヽ.....:: ∀....:: ノ   春になったら精神病院へ行きます
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:41:07
>>731
元気だねぇw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:42:26
本格的な鬱病患者は2ちゃんねるなんかやらねえよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:43:08
元気ですよ。鬱病じゃありませんから。
736195:2008/03/01(土) 13:44:41

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                 ヽ   
    l:::::::::               |
    |::::::::::   (●)    (●)   | あっはっはっはは
   |:::::::::::::::::   \___/    |  あたしは人格障害者だよ
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ   
    `''/          '''""´    
    ./        ___ l __      
     l   ./    /  |/ |
     `ー-<    /  ./  ./
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:09:47
またバカ降臨中か・・・・・・・・・・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:21:08
風邪も、軽いうちは薬で治るが、拗らせれば死に至ることもある。
鬱病もこれと同じ。鬱病でない奴が冷やかしで書き込みするな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:09:33
例えるなら
鬱病:風邪(ほっておけば治る可能性あり、こじらすと長引く)
統合失調症:虫歯(ほっといても治る可能性はない、加療が必要、自覚のあるなしが虫歯とは違うが)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:11:40
>>739
いや、厳密に言うと躁鬱病も風邪もほうっておくと確実に次の波が来た時、抵抗力が確実に低下していると思う
バランスの取れた食事や運動、適切な予防によって風邪の病を跳ね返せる体ができるように
躁鬱病も、当初は軽度だったからほうっておいたら徐々に頻度と深さが増して来たと言うパターンが多い
「今の生活環境を変えないと良くなりません」と言われてもそんな簡単には変えられない
みんな色々なシガラミの中で生きているのに
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:13:25
「確実」が無駄に二度使っている・・
吊ってくる・・・orz
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:49:05
軽い病気だからか..
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:57:58
2ch中毒
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 05:36:17
>>740
朝起きて夜寝る生活にしたり昼間陽の光浴びたりすることに簡単に変えられないのか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:25:21
それは、難しいと思うよ。
鬱になると朝の気分が凄く悪いものだから。夕方頃から安定して来て、
多少は調子が出てくるものだというのも定説だよ。
経験からすると、仕事していても、3時くらいまではフラフラで、それ
を過ぎた頃から調子が出てきたよ。
逆にいえば、理由はわからずに午後まで倒れそうにだるくて、その後
調子が良くなるような人は、鬱が疑えるかもしれない。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:46:01

どうやったら直るの?
俺は日曜日 休みなのに 何故か焦っています
サラリーマン辞めて自由になりたい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:06:25
>>746
サラリーマンやめて自由になったら直るよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:20:27
一時的に良くなったように見えるだけ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:43:01
今日は娘の誕生日だ。
しかも、習い事の発表会だった。
でも、オレはだるくてだるくて一日寝てた。
眠ってたわけじゃない、目を瞑って布団の中でじっとしているだけ。
さっき妻と娘が帰ってきて、ようやく起き上がった。

ごめんな、こんなお父さんで。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:47:33
>>749
目を瞑って布団の中でじっとしていることより
2chに書き込んでることを許せないんじゃね?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:15:16
>>750
まったくだ。
>>749は十年後に娘がどんなオトナになっているかを考えるんだな。
752名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 19:19:33
ねこと遊ぶといいよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:29:00
>>751
こういうスレで「まったくだ」とか外野席から野次飛ばすような書きこみってどうなんだ
そういう自分を責めてんじゃねーの>>749
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:29:35
>>753
まったくだ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:30:08
精神病患者が2ちゃんねるなんかやるなよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:30:54
おお、常にスレを監視してるからこそ出来る早業w
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:31:27
2ちゃんねるで自分を責めているポーズをとってみせるようなクズに
同情は不要だね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:32:53
>>756←監視妄想
統合失調スレでも建てたらどうかね?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:34:41
荒れる40代
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:36:53
>>758
そのレスの速さを監視と呼ばずに何と呼ぶ
あ、スレにへばりついてるのかw暇人w
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:37:51
確かにレスの速さは異常
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:40:04
鬱病は怠け病
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:42:39
>>760←こいつは鬱病ではないな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:23:40
荒れてきたね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:32:31
鬱鑑定したがるのがいるな
本当に鬱がひどい時は書き込みなんかできないから
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:33:28
そりゃもちろんそうだろう。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:40:45
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:51:10
鬱病の人に聞きたいんですが2ちゃんねるをやるって自分の病気にとって
良いことだと思っているんでしょうか?
2ちゃんねるは人をモニターに縛り付けるようなところがあって、私は良くない
ような気がしてなりません。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:34:41
余計なお世話だ出て行け
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:35:40
このスレの住人がどうしてもうつ病には見えないんですが、どうしたらいいですか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:22:24
後醍醐天皇

♪そこに行けば〜どんな夢も〜かなうと言うよ〜
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:22:59
あ、スレチ
すまん
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:27:57
>>768
まじで出て行け。関係ないスレのぞき込んで、文句だけ書くな。
こっちは、困っているから書いているんだ!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:36:35
鬱病というより被害妄想ですな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:47:48
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
776775:2008/03/02(日) 22:53:08
すまんリロードしなかった

777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:56:29
鬱病患者が2ちゃんねるなんかやってんじゃねーよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:58:26
てめえに指図される覚えねえよクズ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:13:35
>>777
レス乞食乙  おありがとうございやす〜って心の中で感謝しろよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:14:48
まあこれくらいの元気があればいいんじゃないですかね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:17:27
と、乞食が一丁前に淋しさを紛らわせて
よかったな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:25:10
鬱病でない健常者の方が優しくないのは何故だろう?
常に自分自身が本位という心の位置付けが明確にできる故にか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:45:48
鬱病の人間はやさしいか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:01:06
>>752
ねこはいいよね…先週のポチたまに出ていた、尾道のねこ達には、涙が出るほど癒された・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:42:36
>>783
つらさでパニックになって、イライラ自責しながら、
焦って自分を責めているんだけど、
病んでることが苦しいので自分しか見えなくなってしまう極期はある。
その人本来の優しさが押しつぶされて、
「自分だけなぜ?!」という状態の時は優しいとは言えない。
でもそれは上に浮いてきている症状だから、
本来のその人らしさがなくなってしまっているわけではないと思う。
症状に翻弄されている。
そしてそういうときに不用意に巻き込まれた人にとっては、
とても迷惑な人になってしまうことがないとは言えない。
ましてうつ病だけでなく、少し人格障害も混じっている人では、
余計そうなることが多い。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:53:25
甘ったれてるな。

鬱病を自称する人って鬱病とはどんなものかアピールしたがるよね。
あれはどういう心理から来ているんだろう。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:54:57
>>785
鬱の人に対して愛情が無い言葉や話題には、ぐるぐる巻き込まれない方がいい。
さっと、関心の対象を別に移してしまおう。
何故かと言うと、相手は論破しなければならない理由があるヤシじゃないのだから、
労力のムダで損してしまう。

それから、個人的にいつも引っかかるけど、人格障害なんて病名は、人権侵害じゃ
ないかと思う。障害って病気と違ってかなり固定的だしね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:54:00
神経質で真面目→メンヘル→ノイローゼ→鬱

こんなパターンかな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:55:30
心が病んでいる人はもう寝た方が良いと思う。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:55:59
甘えって人が生きている上で基本だとも思う。
他愛なく話し掛ける、他愛なく答えてくれる、これだけで甘えを満たし合う
行動なんだと思う。
いつか大島渚がTVで、「身近な人達とお互いに色々甘えあって生きているし、
だからこそ、楽しいんだと思う」(言葉は正確には覚えていないけれど大体
そう言う言葉で意味だったと記憶)と言っていたけれど、その通りで、人に
とって自然で健全な当たり前な生活というのは、そういうものじゃないかと思う。
ちょっと大島渚の言葉を思い出したもので。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:58:31
>>789
同意。
自殺者3万人。2chの中からも相当数出ている事は確か。
鬱の人を責めるレスを入れなくてもいいんじゃないかな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:02:25
自殺は勇気ある行為
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:03:08
>>792
だけど、それは逃げだよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:04:31
寝ろよおまえら。
本気で直す気あんのか。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:07:03
眠れるならどれだけ楽か
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:09:52
ならせめて2ちゃんねるから離れろよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:19:59
残念だけど、もう感染してるよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:24:42
本カテのメンヘル板は、皆似たような事を思ったり、したりしてるんだなぁと少しだけだが安心できる常駐板である
唯、文体から推し量って、10代20代の書き込みと思しきモノも多数有る
40板ではそういった世代の垣根が限定され、より身近で現実味の有るレスが多い
だからこの板のこのスレも必要なんだ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 06:47:16
突発性難聴で仕事を休んでるので、初めて覗きに来て見た。
皆さん、泥沼でもがき苦しんでるんだねぇ、気の毒に・・・
女の気持ちは分からないから、野郎に向けてだけなんだけど、
自宅でウェイトトレーニングとか、出来る様ならやってみな。
精神状態はなかなか改善できないんだし、体つき、顔つきのの外見を変える。
器具は、2chのその方面の板があるから、調べて選べばいい。
六畳一間あれば、十分足りる。
間接や筋肉を傷めないように、解剖学を少し勉強して、トレに関する本を何冊か読む。
慎重に、気を付けてやれば、怪我をしても最小で済むよ。

あと、医者は、十分撰びなよ。
幸い、俺は人伝で、アメリカから帰って開業したばかりの医者を紹介してもらって、
程なく治った。
それまでに、わりと評判の良い医者、3件に通ってみたけど、どれもどんぐりの背比べで、
後から考えると、日本の精神医療のレベルの低さに、複雑な思いだ。
俺の場合、薬剤に関する知識があったんで良かったけど、トランキライザを
平気で飲ませようとする医者がいたよ。あんたは見るからにおかしいとか言ってな。
激怒して、抗鬱剤だけ処方させて帰って来たけどな。
元来、歯に衣着せない、はっきりタイプの俺でもこの有様だから、大人しい奴なんかは医者の言うなりだろ。

俺は三年間もがき苦しんだけど、うまくやれば、苦しみもいくらか軽くて済むだろうよ。
長文失礼。
800名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 07:05:02
アメリカ嫌いだし
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:24:22
医者には一度行ったきりで、二度と行く気が起こらないようになった
俺には、その医者を裁ける権利が有るのではないか?と、自問自答した程だった
802欝への接し方の相談:2008/03/03(月) 09:36:18
ウチの部に自称欝の40近い女が居ます。
昔から、仕事は全く出来ず、つっけんどんの無神経女の為、仕事を任されないので、
一番暇なのですが、家庭の事情でも有るのか(独身ですが)、疎まれながらも会社を
辞める気配は全く無くしがみ付いています。
最近欝を自称し始めて、仕事上のミスや遅刻、会議中の居眠りなんかを指摘されると、
「薬の副作用で、眠くなったりする。こういう病気は職場の理解が一番大切なのよ!!」
などと欝の特権を盾に開き直ったりしています。
休職を薦めても、月給減らされるのが嫌なのかそれには応じず、仕事量を減らして欲しい
と要求しています。
はっきり言って能力的にも仕事は全く出来ないので、むしろ会社を辞めて貰った方が周りの
人間も助かるのですが、一体どういう風に接するのが良いのでしょうか?
私には特権を振りかざした甘えに見えるのですが、遅刻や居眠りにも目をつぶるべきなんで
しょうか? (部内の他のメンバーへの示しが付かず困っています。)
尚、欝が本当だとしたら、思い当たる原因は、職場での孤立と優秀な後輩達にどんどん
追い抜かれている事ぐらいです。
長文申し訳有りませんが、是非アドバイスを御願いします。




803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:43:06
産業医に診断させて休職させろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:02:35
他板のヒマな司法修習生にでも聞け
タダだし
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:46:53
医者を選ぶために病院を渡り歩いたり、行かなかったりすることができるという時点で、自称鬱が本当の「病」ではないことを証明していると思う。
メンタルが儲かる業種として確立された、メンタル先進国帰りの医者は、自称鬱にとって共犯関係を構築する最良のパートナーなのであろう。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:51:52
あっそ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:59:24
>>805
叩っ殺すぞ ボケが
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:05:15
>>802
なんとか策を練って排除することをお勧めする。
林檎の山に腐った林檎を見つけたらどうするかは御存知のはず。
ある集団に自称鬱がいるとその集団自体が不活性化して行く。
その女が鬱と言っているなら、鬱を直すことに専念してもらうことに
してお引取り願うのが最善。
自称鬱は鬱であることを楯に他者へ迷惑を与えることが免罪される
と思っている。
そんな人間を排除することに良心の痛みを感じることはない。
あなたとあなたが所属する部を防衛することに専心熟慮されたし。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:15:52
2ちゃん以外で、よく覗いていた所がここ
http://musyoku.com/bbs/view.php/1185261677/all.html
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:20:41
>>802
うちの叔母もそんなだよ
職場にいるぶんましかもね
うちの叔母はパチンコばかりやって
家事も育児もやらず
子供はうるさいと殺しかけ
高血圧になるも外食買い食いはやめずぶくぶく太ってる
癌の夫の介護もしない
親戚にたかるだけだ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:53:59
とりあえず「行動力」は皆無に等しい現状
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:03:46
>>802
自称鬱は簡単に鬱病認定の診断書をつくる医者を見つけ出すために
病院を渡り歩きます。
故に本人が提出する診断書を真に受けることができません。
まして診断書を会社に提出しないとしたら問題外です。
先ずは会社側で精神科を選び、診断を受けさせるべきです。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:21:25
>>790
> 甘えって人が生きている上で基本だとも思う。
甘えを「基本」としたら個人の自主性という価値観を軽視することになります。

> 他愛なく話し掛ける、他愛なく答えてくれる、これだけで甘えを満たし合う
> 行動なんだと思う。
そう、そのとおり。「甘えを満たしあう」ということは生きてゆく上でお互いの心を
潤わす行いです。でも、一方が一方に甘えて凭れ掛かっているままだとしたら、それは
甘えという名の依存であり、他者に対する精神的暴力でしかありません。

> いつか大島渚がTVで、「身近な人達とお互いに色々甘えあって生きているし、
> だからこそ、楽しいんだと思う」(言葉は正確には覚えていないけれど大体
> そう言う言葉で意味だったと記憶)と言っていたけれど、その通りで、人に
> とって自然で健全な当たり前な生活というのは、そういうものじゃないかと思う。
大島氏は「お互いに」と言っていることに留意してください。

あなたは誰かから甘えられていますか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:31:46
自称素人評論家に問いかけられても、まったく答える気がせんのだよ 明智クン
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:53:10
どんびき
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:27:33
春が近づいてきて……
とても不安になります
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:02:17
鬱のスレで長文読ませようなんてどんだけ気遣いできないんだ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:06:14
鬱病で働けないと、障害年金とか生活保護ってお金おりるんですか。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:07:55
鬱病患者に気遣いする必要なし
2ちゃんねるで気遣えとかどんだけーwwwキャハ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:11:16
>>818
最近は難しい
長年の鬱キャリアがものをいう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:52:14
どんだけーwwwキャハ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:41:26
どんだけーwwwキャハ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:42:19
これが40代か・・・・orz 情けない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:30:42
>そう、そのとおり。「甘えを満たしあう」ということは生きてゆく上でお互いの心を
>そう、そのとおり。「甘えを満たしあう」ということは生きてゆく上でお互いの心を
>そう、そのとおり。「甘えを満たしあう」ということは生きてゆく上でお互いの心を


躁、そのとおり。って・・  書いた奴が興奮しながら自白&自慰ww  爆ワロタw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:48:02
欝は金持ち特有の病気みたいなもの
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:01:15
自分が主役である今までの人生を、延々と続けてきたドキュメンタリー映画とするなら
なんとお粗末にして貧相であり下らない監督、主役、脇の演者、そして脚本だろうと思う
全体を通しても話の中身はなく、共感できる大事な部分が露ほども無い  これはもう致命的である
監督の間の悪さ、無駄なシーンの連続、何も物語の伏線にすらなっておらず、途中で演じるのを幾度となく止めたくなった程、醜悪だ
自分だけが観て、今となっては断片的に憶えている長編映画だが、これだけはとても他人におすすめはできない
どれだけマニアックな人でも、間違いなく観るのを途中で止めるだろう
言わずと知れたボツ作品になることだけは間違いない
全くもって時間の無駄であり二度と演じたり、観たくない映画bPである    寸評:40代名無し鬱男
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:19:12
ああ鬱陶しい長文
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:30:03
鬱ならではのレスが続く
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:16:56
2ちゃんのいろんな鬱スレ見てまわると
自称?健常者の人のレスの方が明らかに異常性の高い文章が多い
どちらが病人か、訳がわからんようになってくる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:50:06
あいかわらず食欲が無く1日1食(普通の茶碗に1膳メシとおかず1品)で十分、性欲は無い
進んで死にたいとは思わないが、このまま生きていたいとも思わない
すべてどうでもよくなってきている
自由だけは以前より強く感じる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:02:36
クリニックにて、40代と思しきぼってり太った茶髪の患者が(会話からどうも分裂病らしい)煙草吸いながら

「おれなんか2級だぜ、がははははは!!!
 働きたくねーし、パチンコ三昧だぜww
 親の年金もあるし、嫁も働いてるしなww
 こんどプラズマ(テレビ)も買うぜ!!!」

といってますた
 
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:15:14
クリニックは今時禁煙でしょう?
少なくとも関東全域は。(喫煙コーナーすらないよ)





釣りかよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:29:37
人生と映画は全く別。
てか朝から、間違ってココのスレを見てしまった。
今日一日、鬱な気分が続きそうだ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:41:53
40板のスレなんて皆、書きなぐりの無料日記帳だからまともに読むと損するよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:07:02
喫煙可のメンクリや精神科の病院とか普通にあるよ
禁煙にしてほしいけどな
患者のストレスになるからNGなんだと

ありえんよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:30:46
この板にもお世話になりつつ、欝は再発防止段階に入った。
仕事にも復帰し、何とかこなせてる。
ただ「何のために生きてるのか?」とは常に考えてる。
鬱になる前から考えてた事だし、これ以上は哲学の領域かな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:03:36
何のために生きているのか?
答えが出たらそれに従うのかね?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:37:00
なにごとも突き詰めるからイカンのだ
イージーに考えないとな
イージーにな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:00:48
テークイットイージーだな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:14:24
>>837
楽しむために決まってるじゃん
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:16:36
A 意味はないが、そこそこ楽しい人生
B そこそこ楽しいが、意味はない人生

どっちが良いですか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:18:03
どっちもやだ
意味があればそこそこ楽しいかと
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:29:30
「意味があればそこそこ楽しいかと」はそこそこ楽しいに含まれるから×

正解は。。。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:06:04
今のオレは
(生きてる)意味もないし全く楽しくもない人生
生き甲斐もない
ぶざま、もうダメだ
その上自ら生涯を閉じる勇気すらない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:21:30
じゃいいかえよう
A 意味はないが、そこそこ楽しい人生をえられる
B そこそこ楽しい人生を得られるが、意味はない人生

ならどっち?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:41:11
なんか、ここ2週間くらいちょっと調子が悪いみたい
疲れが取れないし、過眠気味
去年も春先方ちょっと調子が悪かった
なんかそういうリズムになったのかなぁ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:43:18
α=人生の意味が無い
β=そこそこ楽しい人生

A=α∧β
B=β∧α

∴A=B
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:38:06
後から記述されている命題を重く受け止めるのがパンピー
>>847のように捉えられるのが理系
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:55:41
文系ですが何か?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:11:05
オレは理系でも文系でもない
全然、学がないから画伯系かな

画伯系にもわかるようにたたたたのむんだなぁ これが
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:52:13
非常に鬱になるレスが続くな・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:56:30
もう、寝よう?ベッドまで連れてって・・・姫様だっこで。 

おやすみ。  
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:57:19
存在が邪魔、消費する酸素が無駄
放出するものが有害、生産性がない
認識できることが損

俺はいない方がこの世のためになる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:58:05
おやすみ

明日も頑張るんだよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:00:01
>>853
いや、君みたいのがいるからこの世は楽しい。
それなりにレゾンデートルはあるよん♪
856841=845:2008/03/05(水) 07:23:25
答えはAです
Aの人は死にそうにもない
Bの人は死んでしまうかも
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:14:14
言葉遊びで生き死にを決めるほど、人間という生き物はヤワじゃないっす。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:53:09
>>826
自分の人生の主役を演じなければならないというのが、多くの人を苦しめる
時代の特徴なのかも。自分が自分の人生をどうにでも創造できる筈とハッパ
を掛け合う時代。昔は、どう生き抜くかに精いっぱいの場合が多くて、
そんな発想を皆が持つことはなかったのでは。
ニートや若い人たちも、何をしていいのか分からない、自己実現への道が
分からないと言って苦しむ例が多いと聞くし。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:57:40
>>854
ありがとうね。昨夜は、よく眠れました。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:30:30
>>858
食うや食わずの毎日でガード下でヒロポン打って生き延びた戦争孤児からしたら、とても羨ましく腹立たしい時代だろうが
どう生き抜くかに精いっぱいの場合の多さは、本当は何も変わっていないのではないかと思う
満たされるようになった腹の変わりに、もっと大切なんじゃないかと感じる精神が満たされていないから
生きるという意味は、その時代時代にカタチを変え容赦なく襲ってくる
長寿や健康が幸せの全てと言うことではないと思う
病弱で短命だった小学生の時の同級生はその間際に「幸せ」を感じたかも知れないし
90過ぎまで家族にお荷物扱いされて無くなった祖父はそれを感じることが無かったかも知れない
幸福はそれぞれ、その人の心にあると思う
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:52:17
カラスや猫の方が思考が単純なせいか幸せそうに見える。
カラスはおいしい餌でも見つけたのかつついて食べてるし
猫は陽だまりでぬくぬくと丸くなって寝てる。
あまり考えすぎる人間は悩みが多くなるね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:14:08
普通、人生なんて平々凡々なもんだよ。
映画や小説みたいに劇的なことなんてまずないですわ。
でもどんな平々凡々な人生でも時に自分と自分の周囲の人に
とって「劇的」以上の忘れがたい経験をしたりもするんです。
そんな時、映画や小説の世界なんて、薄っぺらいものなんだって
感じますな。
自分が主役願望って子供っぽいです。
他の人から見ればその人は脇役なんですから。
舞台で主役を張れるのは人生で数回あるかないかと思っていれば
落ち込むこともありません。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:03:33
疲れるよ
難しいことを考えるのはよそうよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:56:00
>>861
確定申告やら今月の支払いやら医療費やら金にまつわる嫌な課題ばかり
今を生きていくうえで避けては通れない事とは重々承知だけど
このことだけでもかなり鬱になったりする
と言うか鬱がより促進する
餌ももらえず餌になる物を取るのが苦手なカラスなんかは短命なんだろうね
自然の中で暮らすのも人間社会で暮らすのも弱者には強者より死が身近にあるんだね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:11:38
「土壇場の経済学」嫁
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:12:53
明日、面接で和歌山まで行きます。(大手製鉄会社)
万が一、再発した際に手厚く保護してくれる会社のほうが
いいですから。私は工学系のFランク大学出ていますが、
工業系大卒ということで面接はしてくれます。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:35:15
>>866
それは良かったね
最初は嫌でも気を使うだろうけど、できるだけ心の消費をしないように
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:53:25
>>867 心の消費って良い表現だね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:31:14
磨耗し切ってると思うんだけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:14:35
心を消費しないように気をつける
あらゆる事柄に反応しないようにする
無反応になり表情のない仮面状態になる
周囲から気味悪く思われる
そして集団からの孤立
孤独感に襲われ鬱になって行く

悪循環‥‥

どこで間違ったかを考え直す
考えて考えて考えて
心が磨耗し切ったと自己認定‥‥

対人関係の構築の仕方は成人してから学ぶものではない
幼児期に無意識のうちに学習するもの

もう取り返しはつかない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:31:54
>>862 ここにも説教野郎がやってきた。説教するのは自由としても、他人のレスの趣旨をよく読んで
から、かみ合うように落着いてやってね。

>自分が主役願望って子供っぽいです。

誰が、主役争奪戦の話をしてますか?

872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:48:32
>>813
> 甘えって人が生きている上で基本だとも思う。
 >>甘えを「基本」としたら個人の自主性という価値観を軽視することになります。

 そういう危機感を反射的に感じるらしい事は想像がつきますが、
甘えが基本だということが、《自主性》を軽視することになる、とは思いません。
 何故なら、「甘え」と「自主性」というのは対立的な関係だとは捉えないからです。
「甘え」というものを否定的なイメージで捉えるから、対立するものだと考えるの
でしょう。人は「甘え」による安定がある場合に、無理のないしっかりした自主性
を構築できる存在ではないかとさえ考えられるからです。
確か、幼い頃に甘えられなかった子供は、順調に精神的な成熟が困難な場合がある
とも言われているのでは? ま、そういうと子供と大人は違うとか言うんだろうな。
この辺で止めておきます。夜中にもなりましたし。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:15:42
ウツの人ってああ言えばこう言うの人。
自ら発する言葉の空転の虚しさに気が付かない人。
他人の言葉を聞き流す間合いが取れない人。
真面目なのか利口なのか、はたまた感受性が鋭いのか。
真に問題点を直視する勇気とは。
ウツと戦うにしても馴れ合うにしても、どちらも苦しい。
でも今のままではいけないという脅迫観念が自分を押し包む。
苦しい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:51:36
>>854
おやすみ、ダ〜リン。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:15:50
                。. , -、  _
              __ , - 、,'゙  ir' i,.-、
             ,'  `i, - 、   !} `、  'r ^ 、
         i´ ` 、!   ! i´` 、 },.'´`.、 _,; ,-、' ゚,゜
         ,_ `、  ゚ .。゚; __j}   Y   L .イ  j, '゙´``i
       i´`'、`r'.!゙`、,.'´゙!{   ゚:。 。.゚   ,i ::。. .   ,i__
     __」。 , ‐ 、i   .:;! `、_, ゙.;;リ;シ゚;. -=、' ,レ‐゚、;:゚:,.-.、 `i  _
     i_ ゚。_゙;;{   ゙。. . :;;|i 仆,i,,.._¨'='゙"  ,.i {   ゙i'  i , '゙/  i,...-,
  、.  ,.ニ=- `_、._゚。ヾ,'´``'、!゙   厂`j',''' ゙ {^' ;:. 。 : 。  'ー 、.'、.。 ,.'
 。゚';〉`( __.,,.'゙   ゚.. ;;;i   : ;   !.,イ/,.へ.,:゙、 ゞ;ノ;;:シ,゜   ゙i 〉; '- 、
  ゙〈_.,__..ゞ_`ー=ニヲ'   ゚、,∴;;;'.  >‐';   ゙L.゙! ,`゙゙''。゚ __ , ‐"'、。゚   `>
  ゙、_゙;;;> .:`>,-、゙、___ ゚。ノ:;i゙j;:、。 <   .,;,,     〉 ,.   `、、   i= ‐'
  ー=(___,.;' _,'、.. `:;;';!゙'i : 。! ゚:   i ';゙リハ;`  <゙" ` ー '゙ ` 、 j
     ∠.ィ  。゚. ;:シ;〈; i `、__;、__,.ィ'  ゚ 。∵ ゚    ゙i、      `'
       `、___, ゚;。 リ,'     <_.. '゙i ゚  ゜ i` .-' ` 、
         i   ,ノ   /   /  ,'`、  r '  i `、 _,;..j
         `"^/    /  /  i ; i`''゙';   ゙、  `ー'
          /    /  /   ! i !、 ; j    `、  `、
         /    /  /     `i^' `'^'      `、ィ=,'
         〜〜〜〜    〜〜〜〜〜i                ~
ブーケのフラワーアレンジメント きれいなので癒されました。        
   
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 04:12:43
>>870
まさにそう思う
母親に対して産後の肥立が悪かった、とか
子供に対して三つ子の魂百までとか雀(すずめ)百まで踊り忘れずと言う、
昔から言われ続けて来た言葉の本当の意味が、遅まきにして理解できるようになった
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 04:45:33
>>862は自分が主演の人生なのに、脇役に回れる技巧派なの? 疲れない?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 04:54:13
>>860
日本の総人口における変死、自殺者の割合が戦後右肩上がり
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 05:55:26
自称鬱さんの吐く言葉は一見自己否定のオンパレード。
でも、よく聞くと果てしないほどの自己肯定。
自分が受け入れられない言葉には恐ろしく攻撃的にリアクション。
善意も曲解、意図してかしないでかの誤読と反発。
シンパシーの表明以外には耳をかさない独善。
しまいに病んでいるなどと病んでいる人とは思えないレッテル貼り。
残酷な人たちだね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 06:07:23
>>876
考えられるのは虐待か、そこまではいかなくとも愛情の枯渇している中で大きくなったから
偉人と言われる人には皆無で、逆に極悪人と言われる人にはなんと多いことか
鬱病の人は他人と戦わず自分と戦える、わずかにでも人間性を失っていない人たち
社会的には敗者だけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:18:43
>>877
多重人格じゃないかな?
別の病気の人だな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:33:23
風邪やインフルエンザにかかって、本物の熱が出たりすると
罪悪感無く会社が休めてホントに嬉しい。
治った後の出社が地獄だけど。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:04:44
罪悪感は常に付き纏うが・・・
人によって違うのか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:19:27
>>883
俺もカゼとか本物?の病気で休む時はなんとなくホッとする
俺は鬱で休むんじゃないぞって感じで
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:28:10
風邪に限らず何か別の病気だと証明されることによって他人は「それなら、やむなし」という態度や言動
その人達は普段から鬱を当人の甘えや仮病と軽んじているから、そこにそれが出る
よって双方に罪悪感を感じる
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:42:21
何でもそうだけど理解し合えないってつらいね
強者の立場ならそんな人は排除すれば問題ないことでも
弱者の立場なら切なる願いに留まるだけ
最後は病と経済的理由で生活できなくなる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:20:54
被害者はいつでも私なのよん♪
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:24:21
理解してほしい・・・理解したい・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:58:14
>>885
それは実感したことがあります
大きさの違いはあれど毎日してるかも
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:41:39
鬱病の様々な顔 
代表する2つのパターン 内因性と神経症性

一口に鬱病といっても、様々有ります。一般的には内因性鬱病と、神経性の鬱病に分けて考えます。
内因性鬱病とは、外因性の原因(脳に加わった物理的変化)がまったくなく、心理的な側面におおいに関係しているものです。
原則的に脳波、されには死亡後の脳検査によっても何一つ病変も見とめられない病気ということが出来ます。
原因は、様々ありますが、すべて心理的な葛藤が引き起こす障害ということができます。
神経症性鬱病とは、抑鬱神経症のことです。反応性鬱病と呼ぶことも有ります。神経症とは一般的にノイローゼと呼ばれるものです。
反応性、とよばれるのも、何かの外部的要因が心に反応して起こるために名づけられたものです。
内因性鬱病と神経性鬱病の相違点をあげていきます。まず、内因性鬱病のほうがウツ状態が深刻です。
内因性うつ病の場合には、午前中はより気分が悪く、夕方には持ちなおすことが多いのですが、神経性鬱病に日内変動は見られません。
不眠という点では同じ症状を訴えますが、内因性鬱病では早朝覚醒で、2,3時間眠ると目覚め、その後眠れないというパターンが多いですが、
神経性鬱病の場合、眠れないといっても入眠困難なだけで、実際は良く眠っている場合が多いです。
病気になりやすい性格の違いとしては、内因性のほうは、自己を犠牲にしても他人を優先させる他人本位の考え方をしますが、
神経症性のほうは、自己本位です。>>887はこれにあたります。
そのため、内因性鬱病患者は、自分の性格や現実を良く理解し、社会的にも適応力は高いのですが、
神経症性鬱病患者の場合、症状を起こす基盤には精神的未熟さ、幼稚さがあり、そのために現実との葛藤や緊張状態が持続することが多くなります。
思考と現実とのギャップを悲観的にとらえ、心の中で葛藤し無気力や抑鬱状態を引き起こします。
内因性鬱病にかかると、まったく無気力になり、治癒願望すらもなくなりますが、神経症性うつ病では、治癒願望が非常に高く、
自己症状を分析し、積極的に治療に取り組む意欲を持っています。しかし、最近はこの二つをはっきりと見分けることは非常に困難になっています。

「鬱(ウツ)病とはこんな病気らしい」より
http://page.freett.com/710mami/utu.htm


891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:04:39
ゴルァ系は神経症なんかな?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:22:19
妹が、自称鬱病の人と結婚して


妹様のご主人が「自称うつ病」のため働かず、遊んでばかりで、お母様のご収入に頼って生活されているとのこと。しかし障害者手帳はお持ちのようですから、主治医は何らかの精神病と考えているのでしょう。

ttp://profile.allabout.co.jp/pf/ginzataimei/qa/detail/11260
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:24:46
治癒できないにもかかわらず、なぜ精神医療がここまで拡大できたのでしょう…。

ttp://karifuku.digit-01.com/psycbust/psyc_0801110024.html
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:26:05
緊急避難所の確保って・・・無理だろ
金の無い奴は樹海へGOかよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:28:32
>>890 頑張るんだよ、とか、ダ〜リン。の自演者が涙目
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:50:42
>>892
病気の軽重にもよるけど
手帳なんかめったに持てないよ
躁鬱か分裂じゃないの

ま、うちの親戚(女)にも自称・鬱で親戚にたかってパチンコやって酒飲んで煙草吸って遊んでばかりいるのがいるけど
真性の鬱病(でなくても)なら、はやいとこ死んで欲しいね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:57:08
>>896
相手も同じこと思ってたりしてw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:21:04
起て世間の偏見に虐げられし鬱病の同志たちよ!
真の鬱病患者のために自称鬱を断固粉砕せよ!

って、鬱だもん。起つわけないわな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:46:23
寝ろ 鬱たる者よ 回復の日は遠き
醒めない我が同胞 暁は来ない
ダウナーの鎖 断つ日 リタリンは血に
部屋を隔てつ我等 手首切り刻みゆく
いや 闘わない いや 奮い立てず 
あぁ インナースペース 我等が鬱
だめ人間闘わない あかん 奮い立てまへん 
あぁ インナースペース 我等が鬱

醒めるな我等が激鬱 天地もなにもないがな
屍だらけ我が同胞 行く手死屍累々
圧制の壁破られぬ 脆き我が手首
今ぞちょっとだけ低く掲げん 我が鬱の望
いざ闘わなんて あかんて 無理やて 
あぁ インナースペース 我等が鬱
もうあかん さ 寝よか もう
あぁ インナースペース 我等が鬱
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:47:57
>>899
見事!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:22:08
この時期特に悪い寒いのから暖かくなる時期に
梅、桜見ると特別な感情になる。桜の咲くころに死にたい。
この辺やはり日本人なのだろうか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:11:26
皆さん頑張って鬱克服してくださいね
私は脱落、人生リタイアし自宅警備で余生を過ごします…全然治らんし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:19:22
>>902
頑張れよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:22:45
鬱は治らないよ
性格の一つみたいなもんだし
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:31:36
鬱になるタイプって
真面目で神経質で僻みっぽい人がなりやすいな
あと人からの影響を受けやすい人
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:34:32
鬱病患者が2ちゃんねるなんかやってちゃいかん!いかんよ!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:46:43
>>905
実は変なところで真面目じゃないっす
言うほど神経質じゃないっす
逆にあきれるほどの無神経さを発揮します
本当に僻みっぽかったら健康な人を羨ましがります
影響受けないっす
誰がなんと言おうと自分は鬱ということに固執します
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:07:12
無気力なだけだろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:53:30
荒らしてる奴の正体書いておきますね。見下す相手が欲しいようです。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:05:38
そいつ、中年隊とか名乗ってる奴。かまってもらうのが目的で垂れ流しにレスしてる。
鬱病スレとかPCスレとかも荒らしまわってる。
かまってもらうのだけが目的だから、叩いても喜ぶだけだよ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:17:14
無職スレ各所がねぐららしくて、未だに朝から晩まで自演してるよ。
かつてこんな事書かれてた。

朝10時 起きてパソコンに向かう。スクワットだの食ったものだのチラ裏をカキコ。
〜午後 無職スレ巡回。レス付けるも反応なし。話題はタクシー、貯金、風俗。
    オウムのように言葉繰り返すだけ。構ってもらいたいので「君は○○?」「君も○○!」を多用。
〜夜  自演。風俗や屁、糞のような下卑た話が増える。中年隊登場。
〜深夜 たまに誰かしら相手してくれるが話が続かず。気が狂ったように自演して一日が終わる。

気が向いたら相手してやったら?ひとつのレスに数日は連続して自演するから。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:49:27
荒らしてる中年隊から回答がありましたのでアップしておきます。

Q >>322
ひとつ聞くが、鬱病の人をののしったりからかったりして楽しいか?
A >>323
自称鬱の欺瞞をののしったりからかったりは楽しいよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:53:21
鬱な割に深夜まで活発ですこと
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:58:13
>>911
鬱は早く眠るものなのか?
鬱でないやつは深夜でも活発なのか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:31:50
どう見てもこのスレの住人は鬱じゃない。
代表的なのがこの人>>912
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:36:42
>>912
ものの見事にからめとられてますよ。
つまらないことで思考の粘着状態に陥らないようにしましょうよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:01:48
ワタシは鬱じゃないわ。
昨日だって朝は仕事した(後ずっとごろごろしてたけど)
1日中何もせず殆ど何も食べず、2ちゃんと妄想に浸ってただけよ。
無感動も無関心も急に悲しくなるのも普通のことだわ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:04:58
それは良かったでちゅね〜
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:35:04
ワロタ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:34:31
鬱の人はsage
煽り専の基地外はage書きって、ちゃんと症状を告白するスレ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:50:02
出社しなくなって十日目。
昨日、上司が訪ねて来た。
電話、携帯を切っていたので突然の訪問だった。
ちょうどコンビニへ買い物へ行こうとして玄関を出たところだったので、居留守も
使えなかった。
もしかして張っていたのかもしれない。
いや、これは考えすぎか。
室内は豚小屋状態なので近くの喫茶店へ。
正直に症状を伝えた。
つらかった。
上司は黙って聞いたあと、自分も若い頃に鬱になり休職していたことを語ってくれた。
つまり暗に俺に休職しろと言っているのだ。
もうおしまいだ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:50:47
すまない。あげてしまった。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:54:34
>>919
おしまいじゃないでしょ。
ちゃんと病院に行って診断書貰って、何日か休めば大丈夫だと思うよ。
その上司は、自分も同じ経験があるだけに、919さんのことを理解してくれてるのだと
思うよ。
今はとにかく休むことが仕事だと思ってゆっくり休むことだと思う。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:03:42
深読みし過ぎ、考えすぎは身を滅ぼす
まだまだ生きたければ無粋で無神経な基地外に身を落とせ!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:03:48
./ ̄ ̄ ̄\
|        ..|
| (@) (@) .|
ヽ.....:: ∀....:: ノ あたしは睡眠剤でらりってるだけだわ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:14:32
室内は豚小屋状態って独り者か?
話す相手がいないと思考の空回りが始まるぞ。
2ちゃんねるで書き込みを介して会話をやっていても
あまり意味がない。
親なり友人なりを訪ねて行って雑談でもしてきなよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:37:00
暇つぶしにはなっても、意味は?と聞かれるとないよね
同年代のネガティブで底意地の悪い、もう1人の自分が言っているようで
専門板や趣味板とかなら時々、思わぬ情報を貰える時があるけど、ググった方が早い場合も多い
親とか友人の方が少しだけ、だけど気が落ち着く
話ヅライ時もあるけど
常駐スレもあんまり調子の悪い時は覗かないようにしているよ
ひたすら眠るだけ
926Yoshiko:2008/03/07(金) 17:18:10
昨日目から鱗!有り難いのは「知識の泉」
危ないところで救われた。アニー伊藤氏の
玉子焼きは本当に美味しいですよ。
お節介で申し訳ありませんが”外人”ではなく
外国人です。では・・さようなら!!Take Care.
927Yoshiko:2008/03/07(金) 17:48:02
ウントダウン!ON YOUR MARK?10,9,8,7,6,5,4,3.2.1・・
NEXT is 0!!! Done...Say hello&Good−Bye.

警察も友人達も優しいアドバイスで納得です。何かの時は
とんで来て下さると。お元気で!!THAT'S−ALL!!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:16:56
毎日が虚しい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:29:51
            ∫      ∧_∧   そうか それは大変だな
               ~━⊂(・ω・` )つ  
  ∧,,∧           ///  ノ  :::::  
 (´;ω・`)虚しい     |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
 /  口o        / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 しー-J       /______/ | |
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:11:21
薬減らしたぞ・・・仕事も始めたぞ・・・
でも、他人と話すのは相変わらず辛いぞ……
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:54:06
うつ病再発で2度目の休職。
前回のときと比べ、”覇気”がないってのかな。
復職のメド立たず。

こんなになってしまってごめんなさい会社の皆様、そして嫁さんへ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 04:04:33
鬱病は障害者と同じ
他人のせいでもないし、自分のせいでもない
世間は見てわかる障害者には障害者基金や年金を与えてくれる
鬱病は仮病あつかいの理解の無さ、人間の醜さを教えてくれる
障害者で自殺した人は過去総数でもごくわずか
自分でその判断もできない人はもちろんいるだろう
でも普通に見える人が実際死んでいってるのは国の調査だけでも1日90人以上
障害者とまったく同じにはしなくて良いが
明確な国の支援の判断基準を確立してほしい
家庭を持った鬱病の人も大勢いるのだから
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:38:50
精神をコントロール出来なかった自分のせいだし
理解してやらない他人のせいだろ?
ウィルスか何かで発病するのか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:40:55
親身になって聞いてくれる人か保健所、区役所、市役所の相談窓口に言え
ここに書き込んでいてもなにも始まらない
家族を大事に思う気持ちがまだ残っているならそうした方がいい
できるだけ早くそうした方がいい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:44:17
肉体や精神をコントロール出来なかった障害者のせいだし
理解してやらない他人のせいだろ?
ウィルスか何かで発病するのか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:48:17
親身になって聞いてくれる人は
保健所、区役所、市役所の相談窓口にはいない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:53:22
>ウィルスか何かで発病するのか?

ww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:14:33
鬱利権で人生楽々
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:58:50
>>936
住んでる場所によるな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:09:10
現時点で日本国内に100万人の鬱病と思しき方々がおられます。
ほとんど中高年。
毎日、どこかの鉄道のダイヤを狂わせる予備軍となってます。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:14:22
飛び込みする人達はよく、他の乗客のこととか後始末する者のことを考えない外道的書き込み見るが
出社直前までギリギリの理性で駅まで重い体を動かしていたんだな
あと何分かしたら生地獄がまってると、ずっと電車が通過するまで考えてるんだろうな
ちゃんと定時刻に起きて会社にいくように着替えて普段どおり出かけて行く
死ぬ間際までは普通の人と同じ社会人としての責任感はあったんだな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:23:53
>>941
最近、ホームを歩いている時に電車が来ると
電車に吸い込まれる感じになる。
「あー、あそこに飛び込んだら気持ち良いだろうな」と、
ジェットコーースターに乗るような感じになる。
なので、電車には乗らず。
乗ってもホームの真ん中を【意識して】歩いている。

実行した人と、まだ実行していない自分との境界線は分からない。
もう、末期な自分。


943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:30:33
>>942
わかる
それもアリかな?と思うときがよくある
まだ理性が負けたことはないけど真剣に負けそうになったことはある
でも失敗したらもっと悲惨かな?と、もっともっと悪い方を想像して(毒にはもっと強い毒をと言う感じで)
あきらめる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:34:17
そういう時は電車に乗らないといいよ、できれば。
俺は流れの激しい川を見ていると、飛び込みたくなる。orz

945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:00:04
全然元気だった頃があるだけよけいに辛い
腰を痛めてから(ヘルニア)がそもそもの始まり
病は気からって言うけど健康な体があってこそだと思う
スポーツ選手が鬱病で自殺なんて聞かないし
体育会系だったらよかったなと思う
やったとしても個人競技専門だけど
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:07:36
成人の自殺者だけみるとその時まで税金や年金を納めていた人がほとんど
ホームレスの自殺も、もちろんあるが圧倒的に死ぬ直前まで働いていた人達
社会の一員として機能していた人
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:15:44
□■どんな本読んでる?■メンヘル読書室 8部□
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1177998460/


【鬱鬱鬱】再度鬱病で暗シック聞いてる人【鬱鬱鬱】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1190047252/
メンヘラでクラシク聴いてるヤシいる? 2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1190000177/
ここに来てる人ってどんな音楽聴いてるの◆11
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1188576488/
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:17:49
>>945
スポーツ選手はいつも仲間に囲まれてるからな…
小さい頃から人との交流には長けているからね。
949名無しさん@お腹いっぱい。
まあ、働きすぎての過労自殺が圧倒的に多い。
挫折しても好きな仕事を選んで、もしくは事業を興して巻き返し出来ない社会が問題。
嫌々、仕事する人がなんと多いことか。
>>941
出勤時より早退、または退社した後が危ない。