鬱病と闘う40代

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:45:26





二つともいやな感じの字だよな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:10:02
病だれが無い分ましな気がする
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:11:43
鬱は精神の癌
949名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 20:17:00
それは統合失調症のほうだとおもう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:18:01
完治するか、予後ビビリながら暮らすか、死か…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:20:55
   、、rtノ从;'"´'¨''‐- 、,
   ,r'"´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ,
  ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ!
  /;:;:;r'"~´"´ ``´ ̄`゙ヾ;:;:;:ヽ
  j;:;:;:|           i;:;:;:;|
  j;:;:/ ,,,,_       _,, ヾミ;|
 _|;:;{ r---ミ、、 _r'---ミ |;:;|┐
 {ヘ;:!  ィf..jゝ, i  ' ィf..jニゝ |ヒ |
  !(|;|       j        ljソ |
  ヽ_ヽ     r'       ノL.ノ
     l`┐ .` ‐ '´     ′|
     .!、{  ;;;;:::::::;;;;;  / /!
      |ヽヽ  ─   / / |
   __」 ヽ、___/

宇津田 四能 [utsuda shinou]
(1845〜1912 日本)



元ネタ誰だろう?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:36:04
>>923
オレも半信半疑で始めたアロマにけっこう救われている。
最近は香にも手を出し始めたが。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:13:31
クラシックも効果あった。
最初気分わるくなったけどなんでかスッキリしたので調べたら色々効果あるらしい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:26:12
床ずれができた
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 07:04:22
躁鬱ですが、バイク最高です。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:26:06
何事に対しても感動しなくなったなー
957名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 10:50:12
音楽はいいよお
あと「美しき少年の理由なき自殺」って本もよかった
いま書名変わって朝日文庫にはいってるけど
958名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 10:57:54
>>954
床ずれは、マッサージが一番!
でも、性感まッサージじゃ、なかけんね・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:01:38
次スレ要る?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:34:22
>>959
頼んます!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:37:23
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:43:40
>>961
乙です
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:23:49
月〜金曜の間、職場では鬱でないふりを装っているので、
その疲れが溜まってしまい、土曜は一日中寝ています。
日曜は昼過ぎあたりから、月曜以降のことを考えてしまい、
気持ちがどんよりとしてしまいます。
オレにとっては、土曜の夜だけがかろうじて一息つける時間だ…
964名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 22:34:47
我慢はいくないお
日本人は我慢が美徳みたいおもってるけどお
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:45:53
>>963
同じだ!
土曜日の夜が一番幸せだ。
明日が来なければいいのにと思う。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:47:20
いいな羨ましい…
幸せな日など1日も無い
967名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 23:02:47
この季節は特にそうだわ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:21:05
何だか最近、凄く寂しくて…泣きたいの訳もなく。これって欝ですか?
969名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:05:29
そおかもお
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 09:56:52
>>968
季節の変わり目の一過性のこともあるけど…。

体がダルいとか、不眠ぎみの日などが2週間くらい続いているようなら、心療内科などを受診してみたほうがいいよ。

軽度のうちに対処する方が治りやすい場合もある。
絶対に恥ずかしいことじゃないんだから。

他の人より、精神的に弱いわけでもない。
むしろ他の人より、いろんな事に一生懸命すぎる人がかかってしまうんだよ。
971名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 12:08:57
今年に入ってから鬱がひどい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:17:06
クマだ死のう…
973名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 21:30:22
朝起きたら死にたくなる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:09:29
死なないで
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:32:37
ガンバルンバ!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:36:18
鬱の人にガンバルンバは禁句
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:44:10
眠いよ、ドラえもん
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:46:47
悲しみをぶっとばせ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:49:00
生まれたときが悪いのか〜
それとも、俺が悪いのか〜
・・・・・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 02:29:28
だめだ、とてつもなく死にたい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 02:36:50
大丈夫。
死ぬほどのことはないよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 04:10:37
布団に入って2時間寝るの諦めた
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 04:18:01
本を読んだりするいい機会じゃん、とか思えばいいよ〜
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 04:22:59
欝になると本を読むことなんてムリだよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 04:29:55
本読んだり、アロマテラピーしたり、クラシック聞いたり色々しても
どうしても駄目な時があるんだ。それが今夜
どれも集中できないから気が狂いそうになる。叫びたいかんじというか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 04:39:06
同じだ。もう夜があける。助けて、仕事行きたくない・・・
言っても仕方のないことをつぶやいてみる。ごめんよ。
あぁもうすべていやだな。
987983:2006/04/10(月) 04:42:56
あー、そうだね。
私はいっそ起き出してしまう。
布団にいると眠れないことに腹がたってきちゃうから、
起き出して何か飲みながら、もう寝なくてもいいじゃん、とわざと言ってみたり。
リビングの床に毛布ひとつで丸まってみたりすると、案外そのまま寝てたりする。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 04:43:24
自分も。眠剤が切れて目が覚めてしまった。いっきに狂いそうだ。今日どうしよう休めないのに・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 04:45:10
仲間がいっぱい・・・
それだけで少し救われる
そこらで転がってみるわ。ありがとね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 04:54:33
うん、転がってみて。
もうさ、ダメな時はウソ電話かけてズル休みしちゃうんだーって決めてしまうの。
それくらい考えてたっていいの。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 06:58:42
ココにいる香具師を見ていると、「おい。どうした?しっかりしろ、
俺に悩みを打ち明けろ、明日に向かってダッシュだ。はっはっはー。」
で解決っ!ってな筋書きをすぐ連想しちゃう青春ドラマ世代の俺だな。
しかし、俺の現実はそういう家族を持った人を側面からそっと援助だ。
それしかできないしね。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 07:25:19
鬱でも性欲ってあるのかなぁ。俺は月朝に現実逃避で性欲が沸いてしまう。奥とセクースして果てたら嫌悪感に襲われる。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 10:47:13
>>991
心の病と云われているけど…実際には脳のセロトニン代謝異常。
だから、身体の病気なんだよ。感情障害が顕著な症状だから、心の病と思われてる。

あと、”心の風邪”なんていわれてるけど…風邪みたいに誰でもかかる病気ってコトで…
風邪みたいに簡単に治る病気ってコトじゃない。

>>992
軽度の状態なら性欲は減退するも、ある。
病状が進行すると、性欲はなくなるコトが多い。
994名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 11:43:01
自分が疲れてるからって、私に八つ当たりはやめてよ〜。
私は、サンドバックじゃないんだよ〜。
ー鬱を抱える夫の妻ー
995名無しさん@お腹いっぱい
統合失調症を抱える家族はもっと大変らしいよ