愛しのキャンディーズ 2曲目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1年下の男の子
40代のためのキャンディーズスレです。

前スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1165616790/


関連スレ
Candies キャンディーズ 5
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1173092525/
【ラン・スー・ミキ】キャンディーズ! Part 17
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1173564445/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:51:36
このスレは 糸冬 了 しますた

関連スレ>>1へ移動して下さい
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:43:46
南海キャンディースにしたら
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:31:21
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:03:33
前スレ落ちた
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:17:39
短いが内容はいい。
http://www.youtube.com/watch?v=8SpgAVNkddU
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:48:37
サイテー
8武田神社萌え ◆yTJfny4hsY :2007/04/28(土) 23:24:54
あなたに夢中≒オブラディ・オブラダ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 03:20:18
+スペクターサウンド 
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:33:28
●恋人にしたい女性アイドル 1978年
*1位 ケイ(ピンクレディー)
*2位 ミー(ピンクレディー)
*3位 山口百恵
*4位 ラン(キャンディーズ)
*5位 桜田淳子
*6位 太田裕美
*7位 大場久美子
*8位 榊原郁恵
*9位 ミキ(キャンディーズ)
10位 石川ひとみ

11位 高田みづえ
12位 岡田奈々
13位 畑中葉子
14位 岩崎宏美
15位 スー(キャンディーズ)
16位 岡崎友紀
17位 渡辺真知子
18位 松本ちえこ
19位 中原理恵
20位 伊東咲子
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:29:42
マジ?キャンディーズ単品でこんなに人気があったのか?
しかもミキ>スー?ステージの人気とは全く別。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:39:41
↑漏れはミキのエグレに一票
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:53:54
「ザ・ベストテン」第1回放送分

第1位「UFO」ピンクレディー
第2位「わな」キャンディーズ
第3位「しあわせ芝居」桜田淳子
第4位「わかれうた」中島みゆき
第5位「禁猟区」郷ひろみ
第6位「憎みきれないろくでなし」沢田研二
第7位「ブーツをぬいで朝食を」西城秀樹
第8位「若き旅人」狩人
第9位「泣き虫」清水健太郎
第10位「風の駅」野口五郎
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:10:53
桜田淳子が結構上位なのは意外だな・・・。

ところでミキちゃんて体格からすると、結構普通に胸はあるようなw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 07:34:41
幼少の頃、キャンでなく淳子が夢枕に出てきて
幼いボクを××したのを、いまだに憶えているW
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 14:55:08
霊感消防 否
霊感商法か?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 08:04:17
♪夏は心の鍵を〜 甘くするわ ご用心! (だったかな?)
のところの、片足を上げる仕草と、鼻に掛ったような歌い方の
顔にイケナイ妄想し、色気付いてしまったのさぁー。ヤラシイお姉さん。
あ キャンにはそんな妄想は一切感じなかったケド。それから××さぁー。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:44:45
銀河の果てまで飛んで逝け♪
19伊藤好樹:2007/05/30(水) 00:38:21
またどこかが荒れている。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:32:32
ハンターさん、帰ってきてよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:50:23
ああいうキチガイはスルーしても相手しても一緒だから困ったモンだな。
本人が飽きて立ち去ってくれるのを待つしかないかw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:42:58
がんばって書き込んでるね
無理しないようにね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:11:54
第52回 審査員はオレだ!ランちゃん勝手にランキング
トレジャー編 Disc4大会 (上位6位まで入賞)

超人間界の女神級 「哀愁のシンフォニー」のランちゃん
寒い国一の美人級 「アン・ドゥ・トロワ」のランちゃん
ミス・キャンパス級 「書中お見舞い申し上げます」のランちゃん
やさしい小悪魔級 「やさしい悪魔」のランちゃん
クラス一の美人級 「年下の男の子」のランちゃん
近所の可愛い娘級 「ハートのエースが出てこない」のランちゃん

ミス・ユニヴァース並 「あなたに夢中」のランちゃん
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 15:28:54
ミキの菓子協賛 第53回 スターはミキだ!
キミが選ぶミキちゃんランキング
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:08:14
            ,,。.。.。。.。,,。                  ____ ______________
          ,,/゜     メ                  /^ ゚l[f゜゜ ゛゛゛t;;゛""
       __/゜  ,,xx..rxメ゜                 /゜ .;[f,,,,,,g;;n'^^^^
     __r("  __v(^    ,,l゚^^^゚l、  r^^^^^^    ノ'''''''" .;l゚f'''''5!  ./^^^)(  ,,/'''''',,
   ,,/゛  ./"     」゜   t、./   |  ./    // ./ /゜rll r゜ ./゛  ,,r"
 ./゚   /"      ,,l゚ /゚l、 メ゜l゚     | ./ ./  l゚/ .//゜/"|r゚/゚  ,,r"
  t、  Y"        メ /゜ [,,l゚./゚ /^^]! ./yl゚゛ ./.l「 /]" .;(r" ヾ─「rf(゜  g"
  ]、 .ヽ       ,,l゚ ヾ'^^^[,,/゜./゜ ./゚ ./゜[ ノ゚ イ ./[l゚ ./゜[ _______y゜ .\  \、
  .ヽ  `、,,,,,,,,,,,,,,,,,,./    ./゚  ゜ ././| [..メ ./゚ ./ |]し....,,゛  ,,/  ,,r"
   ゚l。.      ,,0" __,,r ./゚ /  r゜./゜ ]゜ 「l゚ ./゜ ,,゚  ]!  _/ メ"  /^
    t。.。.............xl゚f゚ヾ"`、しJ゚l(。./  d゚。/  t ______./]「__./゜  |.。J゜t[。.。./゜
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:15:51
>>25
         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     人├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 03:32:43
hozen
28伊藤好樹:2007/07/04(水) 22:39:54
みんなファンサイトに行ってしまったのかな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 03:15:27
ランランラジオはLFの感想

「普通の女の子...」から始まった、解散復帰の説明の途中で、気まずさからか
「古いなーこれ」と高橋が言ったのを聞いて、「あははは」と明るく笑ったランちゃん。
今となっては、何もかもがいい思い出なんだろうなと感じた。

(ランちゃんに会いたいという)不純な動機で芸能界に入ったので、まさに夢が叶って最高。
というようなことを言った高橋に対して
「こういう風に真顔で説明するのが気持ち悪い」と山瀬が言った。
そこで高橋と山瀬は爆笑していたが、ランちゃんの笑い声は聞こえなかった。
にこやかな表情で2人の掛け合いを聞いていたのだろうけど、笑い声を出さないということで、
冗談でもファンを笑いものにしないというランちゃんの気遣いを感じた。

キャンディーズ時代の話では、言葉を選んで話しているのが伝わってきた。
その代わりにプライベートのくだけた話を披露して笑いを提供したランちゃん。
リスナーやファンへのサービス精神というか心意気みたいなものを感じた。

「年下の男の子」がバックで流れ始めた時、思わず「あら!」と口にしたランちゃん。
やっぱりこの曲に対する思い入れは特別なのだろうなと感じた。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:04:48
>>29

きもっ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:29:23
ちいい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:23:53
>>29

正解!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:48:31
東急本店開店40周年 渡辺プロダクション創立50周年
日本のエンターテインメント半世紀展
ttp://www.tokyu-dept.co.jp/honten/special/watanabepro/
渋谷・東急本店7階特設会場
8月16日(木)〜28日(火)
入場料 600円(税込、中学生以下無料)
映像コーナー
キャンディーズ解散コンサート“ファイナルカーニバル”
1978年4月4日、後楽園球場で行われたキャンディーズの解散コンサート
「ファイナルカーニバル」の様子を秘蔵VTRと合わせて上映。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:40:44
idol_candies_yasashii_akuma
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=518235
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 05:06:58
あほが増えたな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:04:14
マルチうざい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:32:26
ほしゅ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 08:10:38
今日は「わな」の日
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:20:28
規制解除記念パピコ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:25:52
フジでやってる志村のだいじょうぶだ見てると優香がランに見えてくる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:33:10
どれどれ・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:53:14
危ない土曜日のスーちゃん(もぉっとぉー)
暑中お見舞い…のランちゃん(うぅっうん)
で何杯でもご飯がお代わりできる自分は異常でしょうか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 15:48:03
ランランラジオはQRの感想

ランチャン イイ
以下省略
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:00:45
メンバー募集
Dr募集
ロックバンドです2バス踏める方
1バスでもパワフルなら可
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:19:21
>>44
立候補します
王子聡と申します
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:54:08
本物が登場したらマジでびびる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:13:06
先生じきじきに興味をもっていただくなんて大変恐縮です
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:42:53
どうも。森田公一とトップギャランと申します。
あなたに夢中歌います。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 07:53:52
例の再放送でようやく録画に成功したが、「夏が来た!」めちゃくちゃ可愛い。
どっかで読んだような気がするが、あれは、発表時の76年ではなく、77年の映像
だろうか。
衣装も可愛く、彼女らのスタイルの良さを改めて実感。
たまらん。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:50:52
画面に昭和52年と出ているでしょ。76年はもっと可愛いかったよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:26:43
>>49
77年のレッツゴーヤングですね。あの時のミキちゃんのカワユさは犯罪・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:46:49
トレジャーの「その気にさせないで」のミキちゃんのカワユサは原爆級だよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:16:15
>>52
同意。
この時は髪型が決まっていて実にいい。
しかし、その後は、何故か髪型が変な時が多く、なんか納得できない。
ミキは髪型で損してる気がして仕方ない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:21:14
>>53
そうなんだよな。ミキは髪型で損している。
昼プレの時なんて最悪だし。
髪型に迷いがあったのか?
マトモだったときって、なみだ〜その気ぐらいでは。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:38:33
みごろ限定BOXおまけDVDの「ハート泥棒」の
ミキちゃんもいいんだけどなー・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:48:59
NHK「我が愛しの〜」における「夏が来た!」だが。
漏れは強いて言うとランが一番好きなのだが、この時は、個人的には
スーが断然可愛いと思う。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:00:08
NHK「我が愛しの〜」における「春一番」だが。
漏れは強いて言うとランが一番好きなのだが、この時は、個人的には
スーが断然可愛いと思う。

バックで踊る凡人のような女達のなかで
まるで一際輝くのようなスーちゃんの姿と足が頭から離れず
もうダメ。ノックアウト喰らった。
こんないい女、今の時代にいないよ。

ランもいいし、ミキもいい。最高だ!
やっぱキャンは永遠の青春グループ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:14:11
春一番は紅白が一番だなー
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:08:41
今更だが、あの3人を選んだ責任者(実質的にNHKの児玉P?)の判断、
先見の明は、神がかっていると思う。
やや大げさに言えば、その一仕事だけで、後世に不滅の貢献をしたことに
なると思う。
尤も、あの3人の総合的なレベルの高さが抜きん出ていて、他に選びようが
なかったのかな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:13:45
俺としては
見ごろ食べごろ/見ごろゴロゴロ期がピーク
解散コンサートは茶番のイメージ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:22:59
俺も同じ感想
理由を書くと荒れそうだ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:40:32
>>61
素直にそう思う理由を聞きたい。想いはそれぞれあると思うからさ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:10:05
俺はファイナルカーニバルは完全に他と切り離して考えている。
だから、ライブとしての出来も良くないし、ファンのマナーも悪かったが
そんなもんだな、と言う感じ。
ファイナルは、ライブじゃなくてセレモニーだったな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:32:50
>>62
茶番ってのは良くなかったな。これに額面どおり同意したんじゃないよ。
解散コンサートだけじゃなく、他にももっと良いのがある。そういう意味ね。
そこしか振り返らないのはどうかな?とかどうしても考えてしまうわけ。
キャンのコントが好きだったし、ピークは解散宣言以前だったと今も思ってる。

主観はそれぞれだと思うけど、やっぱり世間的には解散コンサートが集大成になるか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:34:46
ファイナルは世間の雑多を巻き込み過ぎ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:43:53
キャンディーズのライブの最高峰は1977年9月1日。
日劇の千秋楽だよ。
この日こそデビューからの歴史を追った選曲で、演奏も最高だった。
これ聞いちゃうと他のライブでは物足りない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:54:11
そういうのに脚光があたると良いのにねえ。
世間には出回らんかな?

ファイナルDVDは売られてるが、編集した人間のセンスにはガッカリだった。
感性は人それぞれとつくづくそう思ったよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:00:21
編集もそうだけど
ミシュランのムッシュ・ビバンダムみたいなモコモコ衣装がガッカリ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:10:44
ニワトリの羽を貼り付けた蓑虫スタイルはもっと酷かった。
あんな腐った衣装でソロ歌わされたら、ミキちゃんも歌詞間違える。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:17:03
>>65
まあ、世間の雑多を巻き込んだから、今でも語り草になってるんだけどね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:27:25

代々木の国立競技場で、10万人ライブだったらとか仮の話を想像する。

余裕で満杯にできたろうに。もったいないな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:32:49
>>71
業界の規模の変化を考えると、当時は武道館の1万人がステイタスだった
そして、現在のステイタスが東京ドームの5万人。
これを、仮に業界が5倍に膨らんだと考えると、ファイナルの5万人は
今に例えると25万人コンサートになってるんだよね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:47:53
金払っても、入れなかった人を考慮に入れると計10万人だから、
掛ける5の実質50万人コンサートということだね。
凄いなー。

レコード売り上げ枚数も、今の基準だと当時の3倍掛けが妥当というし。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:12:46
>>73
当時そういうことの出来るアイドルはいなかった。
キャンディーズだってあの盛り上がりが無ければ出来なかった。
特殊な状況だったわけだ。
それなのに、キャンディーズは単にアイドルとして評価すればいい
っていう一部の中途半端世代にイラつくんだよね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:20:15
>>74 象と盲人の話に例えると理解が早いと思うよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:27:13
当時、確かに東京でコンサートといえば
渋谷公会堂 日比谷公会堂 新宿厚生年金 中野サンプラザ NHKホールが主流で
外タレが武道館だった。
シングルレコードも20万枚売れればヒットといわれた。

そんな時代に後楽園球場でコンサートというのは空前のことだった。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:36:05
>>76
そう、凄かったんだよ、本当に。
アイドルが後楽園球場を満員にする。
この普通じゃないという事を判ろうとしない若輩者が最近は多すぎ。
ランちゃんのパンチラの話するなら、後楽園の話題でもやれって感じ。

ちなみに、後楽園ホテルの最上階にあるラウンジには、過去後楽園で
コンサートをしたアーチストのアーチスト名とグッズの展示がされている。
もちろん一番上はキャンディーズだ。
ストーンズやポールと並んでパンフ等が展示されてる様はまさに圧巻。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:56:40
ランちゃんの白いパンツにくっきり浮かんだメコスジはまさに圧巻。
外タレなんか関係ない。
パンツにシミがあることを発見でもしたらチンコ破裂するほど勃起しそう。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:59:01
40代板でも>>78みたいのを飼っていたのか?
というか、本当に40代だったら強烈に恥ずかしい書込みだなw

>>77
俺も去年の4月4日に後楽園ホテルの最上階ロビーを見に行った。
グッヅが展示されてるアイドルはキャンディーズのみだよね、当然だけど。
感動したよ。
そしてなんと言ってもトップに輝くキャンディーズのゴールドプレート。
誇らしく思った。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:07:26
40代でもチンコが破裂しそうになるときはある。
うらやましいか?コンチクショーめ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:54:57
>>80
やっぱり飼ってるんだ。
こういう所にそういう話を書く事を恥ずかしいと思うまで大人に成長していないバカを。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:29:26
ここんとこ、懐メロ邦楽板にも同種の下品な書き込みをする奴が常駐してる。
同一人物かも知れん。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:28:26
>>82
50代板にも現れてる。
まあ、同一人物で間違いないだろう。
懐メロ邦楽板はそいつのおかげで尻馬に乗ったバカが増殖して死にスレになってる。
やっている事を考えるに完全に病気だな。
今までに無いタイプのナチュラル荒らしだ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:00:10
まともな書き込みもあるんだが、その流れが続かない。
おバカな奴の方が熱心で。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:15:28
「いんすぴれーしょん・げーむ」
の最初・・・・
ラッコヒってなに?と思ってました・・・・(ブラックコーヒー)
「年下の男の子」
絵をふきぃ、なっげキッス
と聴こえてました

アホなわたしですが、
キャンディーズは、いつも車でよく聴いていたなあ
このごろは、MP3プレイヤーで通勤中に聴いてます
どの曲も懐かしく、そして素晴らしい!

86名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/01(土) 13:51:45
今日、9月1日は「あなたに夢中」でキャンディーズがレコードデビューした記念すべき日。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:21:24
>>86
今年は何の企画も無かったな。
解散30周年に向けて集中してると考えたいが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:34:54
来年のアタマだな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:02:01
おっさんのキンタマだな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:36:26
公衆便所の落書きなみ。普段の仕事振りも想像がつく。発散出来る場所があって良かったな…可哀想にお気の毒に。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:36:18
なんか>>90はすごい立派な仕事してそうな気がする。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 08:33:06
この年代だ、仕事の種類は置いといてもある程度の地位にはいるだろう。
だからそういう地位のある人間が下らないエロとか書くのが信じられないんだ。
もしかして人生の落伍者か?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:30:41
>>92
そういう想像力がないやつが40代でもヒラでダメ人間って世間で言われてるのは想像できる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:21:50
40〜50代でヲタって時点で、既にな?
35歳限界説ってどの世界でもがあるが、軽々と突破してるよな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:38:13
>>93
>>94
ヲタという言葉は好きでないのでファンと置き換えさせてもらうが、
何事にも歴史の始めと言う物がある。
アイドル、そしてアイドルに付くファンというのは1972年の南沙織から始まっている。
つまり、生き残っているファンの最先端を行っているのが南沙織ファンだ。
キャンディーズもその初期デビュー組にはいるよね。
40歳50歳を超えてもアイドルの事を忘れないで応援している人達っていうのは、
今正に歴史を切り開いて行ってるんだよ。
今までには無かった事だから。
今までに無かった事だから駄目だというのはあまりにも保守的で危険。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:13:39
>>95
純粋に応援してる人は良い。
だが明らかに頭のおかしい奴の割合も高いな。
2ちゃんでも揚げ足取りや攻撃的な下衆レスの多いこと。
それが坊主の仕業じゃないって事も最近ハッキリしてきたから余計にな?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:16:34
>>96
結局>>92ってことだろ。
何処にも頭のネジが緩んでる奴はいるもんだよ。
仕方が無い。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:43:56
40歳アイドルヲタク限界説をここに提唱しておくか・・。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:17:56
>>9
俺はヒラの位置にあえて留まっていますよ
本当は上に行かなければいけないのだが
事情があって転勤出来ない状況なので昇級試験を断り続けてるんだ
日常会話と士は取得済み
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:22:41
>>98
いや違うね。
アイドルヲタクは現在年々限界を延ばしつつあるんだよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:25:48
おまえら、まとめてみんなキモい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:59:38
楽しむべき時、場所で楽しめない奴。
金や地位以前に不幸だね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:14:25
なぁ、御同輩たち。
キャンディーズの話をしよう。その方が楽しいでしょ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:32:59
30代スレつまらないし、あと2年弱で40になるのでこっちに来ました。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:14:53
>>104
38歳か。
失われた世代の真っ只中だな。
お子様時代の可愛いアイドルの記憶しか残っていない。
世の中の喧騒は覚えているかな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:35:02
>>104
当時ピンクレディーのファンだったけどその後松田聖子ファンになり
時を経てキャンの魅力やすばらしさを知った世代かな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:36:37
38で後追いなら発達障害か?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:13:30
全員集合のマスコットガールがゴールデンハーフだった頃は
3人で一番脇で踊っていたな。まだ名前も付いていなかった。
そんな彼女達がスターになるなんて思ってもいなかったよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 02:29:05
懐かしいな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 04:36:23
>>107
俺はちょうど40で後追いだが何か?当時でもピンクよりはキャンのほうが
ずっと好きだったけどね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:40:46
>>104です。リアルで覚えているのは「ハート〜」からで、ピンクよりキャンのほうが好きでした。
世の中の喧騒はあまり知らないのでこのスレで勉強しようと思います。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:04:38
>>105
>>107
人それぞれの思い入れがある。
>>104は中傷的な書込みをしている訳でもない。
キャンディーズが好きであろう人に、年代が下というだけで何故に優劣をつけたがるのかな。
そんな意見に対しても>>104は謙虚だし、よっぽど大人だ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:22:03
この世代は変な性犯罪者がやたらと多いな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:25:33
俺もS43年の38歳。とにかくキャンディーズが大好きだった。
解散コンサートの時は、小学3年か4年生で、子供は8時に寝なさいという時代。
キャンディーズ最後のTVを見させて下さいと、2つ下の妹と一緒になって懸命にお願いしたっけ。
普段躾に厳しい親なので駄目だと思っていたが、「TVが始まる前にご飯とお風呂を済まそうね。」と
言って許してくれた。
その意外性も手伝って、家族全員で見た解散コンサートのTVは鮮明に覚えている。
最後、妹と母親は泣いていた。男は泣くなと育てられた俺は、最後涙をこらえるのに必死だったな。
レコードを買うとかライブに行くとかの発想が子供にはない。発想があったとしてもお金がない。
TVに映るキャンディーズが大好きだったというだけでもファンといえるのではないだろうか。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:41:39
キャンディーズの全盛期は昭和50〜53年だから
38歳ならリアルで知っているはず。この世代は
アイドル多いし影響をかなり受けているかも。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:14:53
だろ?ぬけぬけと後追いってぬかす奴らの知能は全く理解できんわな。
一番の黄金期じゃねーか。特にS51年は絶頂。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:07:41
>>116
小学校低学年と思春期の中学生や多感な時期の高校生じゃ感性が違うし
扱える手段(例えばシングルにしろLPを買うにしろコンサートへいくにしろ)
もまったく違う。



118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:17:32
俺はレコードも全部買って聴いてたけど、
TVだと目が自然に脚に行く始末。
年代別の感性の違いがあるにせよ、>>114 当時の君こそキャンディーズの純粋なファンかも知れんな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:26:34
某サイトで雑誌のDB見れるでしょ。
そこにサンデー毎日の連載があるのね。
連載開始時はキャンに否定的で、良い若い者があんな物にうつつを抜かして
的な連載なんだけど、最終回のファイナルレポートで評価が一変しちゃうの。
笑っちゃうくらい。
もう記事書く人が感動しちゃってるのが手に取るようにわかるのね。
だから、私は以前からキャンディーズは見れば判ると書いてきた。
ただのアイドルが解散していく姿を見て涙するのもファンだね。
でも、キャンディーズはライブやイベントに参加してなんぼ。
ファン参加型のアイドルだったと思うんだ。
それを本当に体験できたのはお金が自由になる高校生からくらいだよね。
私の同級生はバイトして溜めたお金でありがとうカーニバルを全部見た。
今考えると青春してたな〜と思う。
この辺が当時中学生以下の人達が後追いと言われる理由じゃない?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:55:55
>>119
秀同。
当時子供はキャン目当てに「見ごろ〜」を見たり、
主だったシングル曲をTVで見て、ランちゃんがいいな〜くらいの
断片的な魅力を享受することしかできなかったんだよ。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:31:26
秀同だってさ。
30代は出ていった方が良さそうだ。
しかし了見が狭い。
40代が用語を使ってさ、微笑ましいね。

122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:41:23
負け組みとか、失われた世代とか、小林容疑者とか色々呼び方があるもんだな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:56:53
社長のテレビ重視の方向で行ってたら、
増長して人を見下す快感に浸れることも無かったろうにな?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:50:28
>>123
テレビ重視の方針で行ってたら、ただのアイドルで終わっていた。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:02:26
数年後には、この板も失われた世代主流になるのをお忘れなく。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:07:56
>>121-123
事実は事実として認めてから反論しないとみっともないぞ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:08:31
>>125
ネット人口の高齢化もすすんでるよなw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:18:07
>>122
じゃあ、ここは宮崎容疑者か。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:59:30
アイドルで終わってても、一切影響が変わらん世代に言う方が乱暴じゃない?
だから何?ってなるだけよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:01:39
>>129
その「だから何?」が大切な物を逃してしまった免罪符にはならないね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:41:13
免罪符だって?言葉の使い方が極端だな。中学生じゃあるまいし。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:58:22
>>126
何の事実やら・・・。
キャンディーズの良さが30代に理解出来る訳ないと
頭から受け付けない事に対して懐が小さいと言っているだけだ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:03:57
>>132
だったら最初からそう書けば早い。
そして敢えて言うが、現役時代中学生以下だったファンには感じられなかった
多くの事があるのは事実。
それを惜しかったと思う人はファンサイトとかで質問したり調べたりしてるし、
それで良いと思ってる人はそう思ってれば良いんじゃないの。
ただ単にキャンに直撃された世代が、キャンはもっと面白いんだぞと言ってる
だけなんだからさ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:27:42
>>133はキャンのライブに行った事があるのかい?

135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:30:45
>>133
>ただ単にキャンに直撃された世代が、キャンはもっと面白いんだぞと言ってる
だけなんだからさ。


だったら最初からそう書けば早い。


ただし、そんな言い回しには聞こえなかったがね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:33:40
キャンのファンで居続ける間はその呪縛から逃れられないかもしれないが、そこの絶対的不可能な部分を埋める努力をして満腹に近づけることは可能でしょ
どんなに頑張ってウンチク王になろうが難しいけど現実を受け止めて楽しめよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:44:52
>>134
両手では足りないくらいは行ってるよ。

>>135
「だから何?」の一言から推論して論理を構築したこっちの身にもなってくれw

>>136
充分可能。
そして一番疑似体験できるのが、現役世代の経験談を聞くこと。
いじけて引き篭もっていても何も得る事は無い。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:45:19
確かにDVD見て、キャンディーズのライブにすごいと思うよ。
でも多分、DVDで本当のライブが解ってたまるかとなるんだよな。
経験できなかった事を無理に努力して埋めないと駄目なのか?
そういう考えに対して了見が狭いって言っているんだよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:48:16
>>137
全キャン連の方ですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:54:28
数年後、前半世代と後半世代が対立してまた荒れるのか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:58:18
>>138
>>133へ戻るw
ループしてるぞ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:01:05
来年のお祭りで全タイトルCD化やその他アイテムが商品化されるだろうから後半世代がBESTでは味わえなかった
新たな魅力を発見出来るだろう、その時になれば言ってた事を理解してもらえると思うよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:04:47
今の30代後半世代は基本的な倫理観が俺達と変わらないし
付合っていて殆ど違和感がない。前半世代(団塊Jr.)だと
多少の抵抗感は否めない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:17:21
20代や10代の完全な後追いの人の方が、乾いたスポンジが水を吸い取る
ようにキャンディーズの奥深くまで吸収するね。
30代や40代前半の子供時代にキャンディーズを見ていたが体験していない
世代の方が、変なプライドがあるみたいで、キャンディーズの自分の知らない
部分を拒絶するよね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:20:18
拒絶はしてないでしょ。
キャンのファンなら。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:21:28
どういう部分を見て『拒絶している』と感じているのやら。
具体例をよろしく。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:22:33
そうだね。レス読んでも見当たらない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:25:52
キャンディーズの付加価値部分を語るとウザイと拒否するよね。
それは、ほとんどが30代から40代前半の世代。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:28:34
大里さんの有名な言葉にもあるように
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:30:47
間違っていたらごめんな。
>>137と<<144は同じ人だろ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:48:14
今日はレス伸びたな。まっ、たまには熱くなるのもいいんじゃないの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:51:57
盛り上げてくれる人が一人居たからね。
だけど拒否してるのは少数だって事がなぜ判らないのか?
大多数の人はありがたく話を聞いてるってのに。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:17:33
>>137
>両手では足りないくらいは行ってるよ。
だからキャンディーズの本当の良さを知ってるよ。って感じなんだろうな。
でも元全キャン連の人からすれば>>137も優劣をつけられるんだろ。
どんぐりの背較べ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:34:53
>>149も要はそういうことを言いたいのだろう。だから何だよってなる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:37:14
のび太に強くジャイアンに弱いスネ夫君って事?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:51:07
>>152
本スレに付加価値の話を書いたときの反発たるや凄い物ですよ。
だから、本スレは下らない話題ばかりになっちゃった。
あなたの言うように本当に少数派なら、その少数派がフーリガン化してるって事?
どちらにしろ、キャンの深い話題を書く気が失せるに充分ですよ。
ハンターさんもそれで見切りを付けたんだと思いますよ。

>>153-155
そういうファンにランク付けする風潮が世代間闘争を生んでると思う。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:56:48
>>155
そう。ファミコンカセット持ってるスネ夫君が暴れてるんだ。
「どうだ お前行った事無いだろ〜 知らないだろ〜」ってな。

>>156
>ハンターさんもそれで見切りを付けたんだと思いますよ。

WWWWWWWWWWWWWWWW〜
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:57:42
ハンターさんがいた頃が懐かしい。
毎週日曜日が楽しみだった。
ごく一部の精神年齢の低いバカのためになし崩しにされてしまった。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:03:09
>>157
で、ジャイアン登場で大人しくなるのか。
実に解りやすい。
部下に強く上司に滅法弱いタイプ。
それじゃ部下もついていかない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:11:57
ハンターが見切りをつけただって?
ちゃんと逃げたって書けよ。
誰がどう見ても逃げてたぞ。あれは。
30代に知らないだろってごまかせないくらい最近の話だ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:14:38
>>160
藁田
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:19:10
ハンター氏が出て行ったのは、なんか内輪もめみたいな感じだったよな・・・
確かに出て行ったあとはレベルが低くなったことは否めない。俺はハンター氏
とは意見は違うけどね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:35:00
>>156 明らかに多数を装ってるが片手にも満たないよ。
出て行った理由も>>162の通り、身内の裏切りの方が応えたようだ。
今の30代板は完全に腐ってるし、気軽にコテで戻って頂ければと思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:44:44
戻らんでいい

どっちかというと、氏ね
165全国ジャイアン連盟:2007/09/09(日) 02:35:02
スネ夫〜 戻って来たらただじゃおかないからな〜!
ギタギタのメッタメタだぞ〜!!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 06:51:29
>>160
なんか勘違いしてないか
ここに立ち寄らなくなっただけの事
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 08:37:51
>>163
さっそく>>164みたいのが出てくるわけさ
ハンター氏の持ち札はライブの話を中心にアイドル以上の付加価値だった。
それを、単なるアイドルにしておきたい奴はかなり多いでしょ。
この現状を見れば。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 08:57:25
↑おはようスネ夫君。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 09:18:45
>>164みたいなのは、おそらくキャンファンではないと思う。
なぜならキャンディーズ叩きスレの住人がハンター氏の名前
を出していて???と思ったことがあった。経緯はしらないが
何らかの形で私怨があるヤツで、キャンディーズを目の仇に
しているのではないか。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 09:42:50
>>167
誰も単なるアイドルにしておきたいとはどのレスの内容を見ても書いてないだろう。
この現状って、どの現状だ?
ライブ経験が無い者のレスを指して云っているのなら勘違いも甚だしいぞ。
ハンター氏もそんなレスの冒頭に名前を持ち出されて迷惑だろうに。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 09:58:45
ジャイアンの威を借るスネ夫。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 10:55:10
>>137はファイナルも行きましたか?
実際にファイナルに行った人の話を聞きたくて。
疑似体験させて下さい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:12:03
↑おい、のび太!スネ夫なんか呼ぶな。
出来杉君を捜して、そっちに聞けよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:25:30
>>173まぁ〜待ちなよ。
俺も一連の流れを読んできて、どう書くのか興味があるぜ。
乾いたスポンジが水を吸いたがってるぜ。
己が書いた事だ、現役世代の経験談とやらを説いてやりなよ。


175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:32:22
>>167 だから多くは無いって。これはいつもの人のいつものパターン。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:05:03
石ころ帽子を被って身を潜める骨川スネ夫。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:34:39
今日も盛り上がってますな〜
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:39:48
おいらもスポンジ状態です。
ぜひ聞かせてください。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:43:34
図星だと絡んで来るわけか。生態辞典に加えとくわ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:51:04
↑答えになっと蘭。
いつもながらピントがズレた書込みをする。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:52:17
ところで、今の本スレの状況をどう思うよ?
やれパンチラだ、腋毛だ、書くのもはばかれる事まで平気で書いている。
あれは、どう考えても30代〜40代前半の自分では子供の頃の
記憶しかない連中だよな。
ただのアイドルと同一視して性的な弄りを入れてくる。
30代板も酷いもんな。
40代板にも時々現れるけど多くは無い。
50代板には明らかに年代違いという言葉遣いで時々現れる。
そして本スレに真面目な話題を振るとスルーされるか「ウザイ」と罵られる。
これって、キャンディーズをそこいらのアイドルと同一視してる連中じゃないの。
本スレを占拠してるんだから、かなりの数だよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:54:48
>>181
このスレの大人気ない煽りも同種でしょう、きっと。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:56:32
誤魔化すなよ、スネ夫君。
この板で書かれていた内容で答えろよ。

184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:04:43
>>181
それは違うんじゃない?子供だった奴に性的な発想など起きようが無いと思うけど。
2ちゃんでクソカキコを完全に排除するのは難しい。
どのジャンルのスレでもそうだが、中心になるのが一人か二人。
そしてその人に張り付いて揚げ足取りや茶化しに終始する人間もその位。
だけどフォローや諌める人もちゃんと居て何とか回っているって感じで。
いちいち気にしてたら確かに2ちゃんはやれない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:05:41
>>183
な、こういう煽りを入れるのは完全に中途半端世代の妬みだろう?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:08:42
>>184
>子供だった奴に性的な発想など起きようが無いと思うけど
今のランちゃんでも抜けるとか下品な事をほざいてる奴が幅を利かせていて、
以前大勢居たであろうキャンディーズの語り部はみんな去ってしまったよね。
これじゃ、本スレを覗く意味も無い。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:13:17
>>181
それは、同じ30代として非を認める。ただし、そんな30代板に嫌気がさしている30代もいるわけで…
30代というだけで色眼鏡で見るのはどうかと思う。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:14:57
何人か絡まってるから誰が誰だか判らなくなってるな。
俺がファイナルの事を書けと言われた本人だ。
最初に書かれたときは本気で書こうと思ったよ。
でもその後に続いた煽りで書く気をなくした。
ここも本スレみたいに中途半端世代が幅を利かせてるんだなと思ってね。

今回のは本気じゃないだろ?
煽り言葉の一環としてファイナルを出してきただけだろ?
そういう奴に語るのは嫌だね。
完全後追い世代に語った方がこっちも精神的に良い。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:15:12
>>186 そのとおりで覗く価値は無いよ。本スレも30代板も。
時々来てくれるかつての住人に話を絡めない限りロクに展開もしない。
下ネタなんて話が広がらんから面白くもないんだよね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:20:24
>>187
同じ30代だけれども真剣にキャンディーズの事を思っている。
こう言う人が多いのも判ってるよ。
でも、BBSの表面に出てくるのは悪い30代ばかりだよね。
そこで、「真面目にやれ」と声を上げる奴が何故出てこない?
ハンター氏は以前やってたよね。
それで印象を悪くしたんだろうが、キャンディーズは真面目に語れ
という教訓を残してくれた。
俺は今でもその言葉を胸に刻んで書き込みをしてるよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:25:35
下ネタを圧倒する勢いでライブ経験とか付加価値とか書いてくださいよ。
愚痴だけ書いてるとハンターさんの話には興味があったけど経験してない
30代と一緒ですよ。
もしかして40代でも現役時代はPLファンで、実はキャンディーズに関しては
何も経験してない脳内とかじゃないっすよね?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:31:36
40代の前半だったら十分にピンクレディ世代だから聞く方が残酷かも。
変な煽りをしてる人もこの世代だと確信してるんだが、
なぜだか30代まで犯人にされてしまう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:33:17
>>191
俺にはハンター氏のような度胸は無い。
彼はキャンディーズに対する使命感みたいな物凄いオーラを出していたよ。
彼は別格。だからアンチも多い。
俺は第2のハンター氏になる勇気は無い。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:36:17
>>191
俺は現在48歳。キャンディーズど真ん中だ。
みんなの嫌いなw全キャン連の下部組織に在籍していた。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:38:32
>>194
おお、俺も48歳だ(なったばかりだけど)ご同輩よよろしく。
俺は全キャン連とは関わってなかったけど、その精神には憧れていた。
現実的には受験生という立場だったからね。
家族の手前あまり大きなアクションは起こせなかった。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:42:21
ここは中途半端なヤツが時々偉そうに説教しながら、実際には自分ではなにもできないで愚痴を言うスレですか?まさに40代へタレ中間管理職世代w
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:43:34
本スレや30スレが嫌になって>>104が来たんだろ。
>>104以外でも救いを求めて来ている人は多いと思うよ。
だからちゃんと聞かれた事は先輩として答えてあげようよ。
昨日からのレスを客観的に読んだつもりだけど、煽られても仕方が無い受け答えが多いと思う。
救いを求めた先の受け答えがはぐらかしばかりでは不満も出る。
中途半端にしないで大人の姿勢で腰を据えてさ。
小生はコンサートの経験がないからその分野は応える事が出来ない。
誰か応えてあげてくれ。
長文ですまなかった。

198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:44:14
>>196
自分がやってから言え。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:46:57
>>197
煽りじゃなくちゃんと聞いてくれればもちろん話すよ。
それが、俺がハンターさんから教わった礼儀でもあるしね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:51:58
>>199
おお、あなたもハンター氏親派でしたか。
私はOff会で実際にお会いしましたよ。
2ちゃんで見せる攻撃的な書込みとは正反対な物静かな方でした。
その時のOffではハンター氏のビデオコレクションの上映会をやってくれて、
「え、こんな物まで残ってるんだ」と感激しましたね。
ハンター氏でもネットに流せない物があることにも驚きましたけど。
印象に残ってるのはオフレコ話がもの凄く多かった事w

あ、私もちゃんと聞いてくれれば何でも話しますよ。
今日は煽りの流れで来たからあれだけどね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:55:47
ちゃんと聞けば書いてもいいというヤツが、なにひとつ書いたことがない件
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:04:09
>>201
煽りや茶化し以外でちゃんとした質問を受けた事がない件
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:06:40
>>201
そんな事言ってて、3人が結成時から3年で辞める事を公言してた
事を初めて知った人も多いんじゃないの?w
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:09:05
>>201
だから〜真面目に言ってる事に対して煽るから話がややこしくなるんだろ!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:10:06
>>199
ファイナル行かれたのですか。
三人がステージから姿を消した後はどんな感じだったのでしょうか?
アンコールと言う声は流石になかったのでしょうね。
キャンディーズと言う声援一色でしたか?
みんななかなか球場を離れなかったでしょうね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:12:51
ところで詳しいみなさんにマジでちゃんと質問したいんですが
スーちゃんの腋毛って見たことありますか?
マジで気になって仕方ありません。
くれくれではなく質問なんです。教えてください。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:18:22
>>206
頼みますから飛び火しないで本スレにお帰り下さい。
お願いします。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:24:54
>>205
3人が姿を消した後暫くはシンセサイザーが流れて会場も暗いままでした。
客席からは当然のように5万5千人のキャンディーズコール。
そのコールは球場の客電が点いても収まりませんでした。
スピーカーからは帰るのを促すように「つばさ」が流れていました。
そして、誰も帰らないのを見かねてMMPのチャッピーさんが
今日来てくれたお礼と、キャンディーズはもうここにいないのでアンコール
は出来ませんとMCをし、やっと観客は現実に帰った感じでしたね。
その後は三々五々散っていく人も居れば、球場外で集団になって
スーパーキャンディーズを熱唱しているグループとかが沢山居ました。
私はオールナイトニッポンを録音する為に足早にその場を去りました。

>>206
氏ね
209206:2007/09/09(日) 15:38:58
>>208
ありがとうございます。
けしてDVDとかでは見れない部分ですね。
臨場感があるなぁ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:20:40
>>208
リアルだ。それ以後キャンとしての活動は一切ないのだから
当時、後楽園という空前のキャパもさることながら
ホント歴史に残る伝説のコンサートだったというのがひしひしと伝わってくる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:53:15
>>208
なんかその行動、全キャン連含めてやっぱりみんなDQNだったんですね。
ここで偉そうに言ってても底が知れてて笑えました。
どうも報告ありがとう。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:35:22
必ずいるよな、人が話題の中心になってると気に食わなくて外で暴れる奴
みじめw
213208じゃないが:2007/09/09(日) 18:40:47
>>208
????
当時を知る先輩が誠実に答えてるのに、何だその無礼な物言いは。
信じられん。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:40:59
>>208
終演後から退場までなんて、本当に行った人しか判らないもんな〜
そうか、終演後は「つばさ」が流れてたんですね。
なんか身を引き裂かれるような話だな。
当時行った人達の心情を慮ると外で騒いでた人達も帰りたく(終わりたく)
なかったんでしょうね。
215213:2007/09/09(日) 18:43:15
>>213自己レス
誠に失礼、引用番号訂正。
×…>>208
○…>>211
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:45:59
>>213
まあいいじゃないか。
>>211がバカなのは誰が見ても明らかなんだから。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:55:45
>>211
嫉妬心は心の中に秘めて燃やしつづけるのだ!
そして次に生かせ。
モーニング娘の解散コンサートには絶対に行くぞってw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:57:41
なるほど嫉妬心だよな。
世代に乗り遅れた奴の典型的な反応だもんな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:05:16
だからさー>211みたいのは止めようよ。
本スレが情報基地として機能しなくなったのもこれが原因でしょ?
せっかく書いてくれた貴重な情報に茶々を入れてぶちこわす。
本スレはガキが混ざってるだろうから仕方が無いにしても、40代板でこれはないだろう。
少しは自分のやった事を恥じろよ。
話を聞きたい人みんなに迷惑かけてるんだからな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:12:00
>>211
本当に40代なのか疑問に思うよ
世代違いはロムが鉄則もし参加するなら自己紹介してからな
まさか30代、50代すべてに首つっこんでる?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:17:11
とにかく、先輩方に30代は馬鹿ばかりではないとわかって戴けたようなので、30板に行って袋叩きにされてきます。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:25:41
>>211は何処かから紛れ込んだガキに1票。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:36:47
俺の予想
>>206=>211
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:58:57
>>211
ほんと精神年齢の低いガキ。
おまえキャンはいいから30年後に生き証人となれるように
モー娘をしっかりとらえて代々木体育館あたりの解散コンサートの様子を
この2ちゃんで語れるようにしとけ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:52:04
「哀愁の〜」の時の2階席から投げられて紙テープで、
付近の1階席の人はその瞬間ステージが見えなかったと
読んだ事があるよ。壮大なスケールだ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:58:20
>>225
そうそう、それの巨大版がファイナルの哀愁。
とにかく5万5千本の紙テープが一気に投げられる様は圧巻。
私は上の方の席から見てたから、球場中から投げられるテープを俯瞰で見れた。
一生忘れないね。鳥肌が立った。
だって、一瞬後楽園が紙テープで覆い隠されるんだから。
で、あの曲には3回サビがあるから、あの1曲で16万5千本のテープが
投げられた事になるんだよね。
そういう部門があったら完全にギネス認定。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:01:54
>>226
その映像があればなぁ〜。
「わが愛しの〜」の中では暗くて良くわかんもんな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:32:11
熱気でへんなモヤがかかっていたのもあるよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:43:58
TV中継の視聴率はどのぐらいだったのですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:00:47
>>229
30%台後半だったはず。
今でも歴代芸能視聴率ベストテンに入っている。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:03:22
>>228
熱気凄かったよね。
上から見てると、熱気で上昇気流が生れて、投げられた紙テープが
どんどん上のほうへ向かって飛んでいって見えなくなるんだよ。
あの日、雷雨が神宮まで来て止まったのは、上昇気流のせいかもねw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:14:10
視聴率が30%後半って凄い数字だ。
キャンファンではない人もテレビのライブを初めて目にして、
意外な思いをした人もいたんでしょうな。凄いかっこ良いじゃんか!ってね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:32:37
当時テレビは一家に一台。二台以上の家は珍しかったと思う。
ファンじゃない人も家族に付き合わされて観たって人だっているさ。
でもあの中継を観てファンになった人もいると思うよ。
俺は会場に行けず、ズバコンで中継を観ていた。




234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:30:16
テレビ中継は確か3〜4日空けて2回続けて放送されたんだよね。
その後その年の年末に少し編集が違った物が再放送されて以来
CSで放送されるまで幻の映像だった。
そして、その後WowWowも含めて全てのパターンが再放送された。
いい時代になったもんだ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:59:54
>>234
今後それがCS等で再放送される可能性はありますかねえ・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:25:09
>>235
234じゃないが、WOWOWは、必死だから、リクエストすれば動くと思うw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:10:11
>>119>>120
昨日、ゆうつべで画像見まくっていたらおっしゃる意味が分かったような気がします。
30代はドリフや見ごろのキャンが好きだったのかもしれませんね。
満面の笑顔で一生懸命唄って踊っているミキちゃんの魅力に気がつかなかった自分が恥ずかしい。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:00:49
>>237
>満面の笑顔で一生懸命唄って踊っているミキちゃんの魅力に気がつかなかった
>自分が恥ずかしい。
そういうことを言いたいわけではないと思うがw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:59:46
>>238
あっ、そこはスルーして下さい。自分の率直な感動の一部をちょっと書きたかったものですから。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:02:35
ミキちゃんが土台と柱 ランとスーが建物
それがキャンディーズ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:13:01
>>237
人それぞれで良いと思うよ。
キャンは確かにライブが1番。
でも1番でない部分を見てファンになちゃってんだから。
それだけキャンが凄いって事でしょ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:09:46
1番がライブって言うヤツは素人。
通はランのパンチラを尊重する。
さらにマニアはスーの腋毛。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:14:54
じゃ、ミキのメコスジをこよなく愛する私はなんでしょう。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:53:37
ただのブス専じゃね?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:13:06
むごい、むごうございましゅう〜
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 07:10:40
↑自演までして、全くくだらない。
本レスへ帰りなさい。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 11:34:28
自演はハンターから習ったんだけどな〜あっ!もしかして講師が悪かったのかな?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:50:00
みごろで政太郎が「くっさいな〜」って言ってただろ。ハンターは根っからのキャンファンだから
誰にでも分かるようなくさい芝居(自演)をやってるんじゃないか?キャンへのオマージュだよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:45:27
パンチラを題材に自演している君は本当に楽しいのか?
親がいれば情けないだろうし、子供がいるなら恥ずかしい。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:39:44
〜Finalの最後に流れていたシンセサイザー〜というのは、
Hall&OatesのFallin'の後半部分です、知っているとは
思いますが、念のため。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:49:19
知らなかった。ありがとう。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:22:58
彼がスーちゃんのファンでした。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:30:09
40代板なのに、完全に小僧が紛れ込んでるな。
紛れ込むのは良いけど大人の話に合わせてくれよな。

それとも本当に40代が書いてると思うとゾッとする
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:33:27
それから個人攻撃は止めた方がいい。
もしも、あなたが本当に大人なのだったら。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:58:11
構うと付け上がるので、今後無視でいきましょう。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:15:28
>>255
それが出来ないから今までも散々揉めたんだよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:45:30
なんで、バレタんやろか。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:57:00
キャンディーズの原点はやっぱり
♪あなたがい〜て私がい〜て この世は回るの〜♪
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:28:54
いや、原点はやっぱり 森田公一だろう
青春時代が 夢なんて〜♪
後からほのぼの 思うもの〜♪
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 11:30:53
今頃になってキャンディーズの魅力に気がつき、
後悔している30代後半ですが、質問よろしいでしょうか?

ランさんの発言で、「ガラスの小瓶に入れて〜」というのは、
いつごろ、どういう場(媒体)での発言だったのでしょうか?

それと、実は父親のいない家庭に育ったという発言も、
どこかでしていらっしゃるのでしょうか?

当時は、ミキちゃんが好きだった記憶があるのですが、
現在はランちゃんの憂いというか、暗さ(悪い意味ではないです)に
惹かれています

教えてちゃんで、すいませんが、よろしくお願いします
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:12:27
>>260
今会社なので雑誌名までは覚えていませんが、お父さんの話は、
昨年発売された女性向け雑誌で初めて話しています。
小瓶はなんだったかな〜??
これは復帰直後くらいの発言です。
確かTVかラジオだったと思います。
262260:2007/09/14(金) 13:43:33
>>261
ありがとうございます
よろしければ雑誌名、思い出されたらお願いします
それでは、私も仕事に戻りますw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:47:06
徹子の部屋(1980年4月3日) >小瓶
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:11:18
My40’s(マイ フォーティーズ)
父親の話、娘さんの話、御主人との馴れ初め、勿論キャン時代の話
赤裸々に語っておられます。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:14:32
↑欲しい…
266260:2007/09/14(金) 16:44:06
>>264
ありがとうございます
早速問い合わせましたが、出版社にも地元図書館にも
バックナンバーがなしとのこと・・・

どなたか記事をUPお願い出来ないでしょうか?
重ね重ねのお願いでスイマセン

267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:57:02
>>264
ヤフオクに出品すれば、落札価格3000円は下らないとみた!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 19:09:16
私人美樹の話を結構してるしな。
この本で二人がご近所でお裾分けをしあう仲ということも判明した。
同時期に女性誌何誌かに出てたけど、情報量はMy40’sがダントツ。
ランは私人美樹の事に触れたのはMy40’sとはなまるだけだろ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:56:24
数年前、ピンクレディーが「再結成」と言ってコンサートをやっていたが、キャンディーズはそういうことをやらないだろうか?
もしもやるなら絶対に行く!のだが・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:19:32
再結成より3人が出る熟女AVがいい。
別々の巻で3本。3人同時に出てくるので1本。
もしもやるなら絶対に買う!のだが・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:50:54
そのシチュエーションなら、そっくりさんでも見るかも。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 08:36:12
現役世代のみなさんは、解散後の「つばさ」のシングル発売についてはどう思われましたか?
ファイナルでランちゃんは「微笑みがえし」について、
最後のシングルで一位を取る事が出来ましたとファンにお礼をいっている。
また「つばさ」のシングル化にランちゃんは反対したと聞きます。
とは云ってもキャンディーズのシングル、剰さえ作詞がランちゃんという事で
複雑な思いをしたのではないでしょうか。


273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:02:06
>>272
「つばさ」は本人達が認めていないのだからキャンディーズのディスコグラフィ
からは外されるべき物。
「つばさの発売居は私たちの本意では有りません」というメッセージが
当時3人サイドから出された。
274272:2007/09/15(土) 09:16:11
>>272
同感です。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:17:45
↑アンカー違いでした
×>>272
>>273
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:10:49
ランちゃんとスーちゃんはまだ「波瀾万丈」にはでてなかったっけ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:12:41
数年前、とんねるずの食わず嫌いにランちゃんが出た。
木梨が「キャンディーズ時代、付き合ってる人いたんですか?」ってドキドキしながら質問した。
なんて答えるのかな〜って思って見てたら…次のシーンは思いっきりカットだった!

何て答えたんだろう。
当時彼氏いたんだろうか?

ピンクレディーはその辺ぶっちゃけて話してるよね。
「どんなに忙しくても彼には会いにいった。それが仕事のエネルギーになってた。」ってね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:31:16
>>277
どなたかうPしてくれないかしら?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:43:38
見ごろ〜で加山雄三のラン好きをミキとスーが、からかうコーナーがあったのを
誰か憶えてないですか。(普通の話をするコーナーが発展して
そうなったのかも?)
加山のバックバンドは当時ランチャーズと言ったんだけどミキとスーが
えー、ラン?ランちゃん?と言ってからかったり、ランがにぎったおにぎりを
食べさせたり加山もかなり照れてた記憶があるんだが。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 16:12:11
加山が3人の作ったまん丸のおにぎりがうまかったということをいった
かすかな記憶はある。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:52:54
>>10
そのランキング、単純にスーちゃんよりミキちゃんのほうが人気があったと捉えていいのでしょうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:37:32
【ピンク・レディ】【キャンディーズ】【SPEED】【モーニング娘。】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1177509043/


>130:09/05(水) 09:46 qvGSIuHi
>優劣をつけるならモー>>>ピンク>>>スピ>>>キャンディかな
>総合シングル売上げ、1位獲得回数、トップ10獲得回数、連続1位獲得年数、連続トップ10獲得年数と
>女性グループのシングル記録を全て持ってるモーは別格って感じは有る
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:33:20
153 名前:なんてったって名無しさん 投稿日:2007/09/15(土) 20:30:19 ID:VD/0dVR9
とりあえず、5万5千人集めてライブやってみろ、招待券無しでな。
ピンクレディーは半分以上招待客。
その他は代々木体育館がいいところだろ。

解散コンサートが一般紙の1面に写真付きで載ったのはキャンだけだろ。
解散宣言が一般紙の3面に載ったのもキャンディーズだけ?
キャンディーズとピンクレディー以外は音楽界でしか語られないが
キャンとピンクは社会現象として語られた。
ピンクは解散時期を逃したな。

284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:47:04
そうだな。
キャンも81年頃まで現役だったらどうなってたことか・・・。
すでに松田聖子・たのきんの時代だったからね。
ガラガラの後楽園だったかもよ・・・。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:56:36
個人的にはキャンはあと3年くらいは活動して欲しかった。
活動停止する時は寂しい状況になったかもしれないけど。

CD(プレミアム)の終盤を聴くと、もっといける・・・と思う時があります。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:59:14
>>284
もしもキャンがそういう状態に陥ったとしても、キャンのスタッフは
ピンクのスタッフみたいに見栄っ張りじゃないから、武道館辺りで
無難にやって盛り上がったと思うな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:04:33
それはどうかな・・・。

スタッフはともかく80年代になってからも集客数があったかは疑問。
もう聖子・明菜の時代だったからね。
ピンクだけじゃなく桜田淳子も明らかに存在感薄くなってたし。郷や秀樹もね。

キャンだけは違う!って思いたいファン心理は判るけど・・・。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:10:31
>>287
武道館くらいだったら大丈夫でしょう。それにキャンの場合は
アイドルとは言え音楽的により充実していたでしょうから。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:14:02
大人化路線の進行で、実力派の渋いトリオに成長。
NHKの「ザッツ・ミュージック」とかにセミレギュラーで出演するようになる。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:16:34
新御三家も歌唱力それなりにあったけど80年代は正直いって・・・だったよね。

キャンだけは違う!って思いたいファン心理は判るけど・・・。
78年に解散して正解だったと思う。
百恵ちゃんも80年引退で正解だったでしょきっと。
聖子明菜の次はおニャン子旋風が来て・・・って具合にめまぐるしく変わっていったから。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:19:41
>>290
キャンだけは違うなんて誰が言ってるの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:22:47
松田聖子はタイミングがよかった。田原は別として、キャンや山口百恵が81年位まで頑張ってたらどうなっていたか。
客観的にみて、大人の歌も唄えるキャンのほうがピンクより寿命が長かったと思う。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:23:35
誰も言ってないよ。

キャンだけは違う!って思いたいファン心理は判るけど・・・。

“思いたい”ね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:28:16
>>293
なに言ってんだか・・・。

んじゃキャンだけは違う、なんて思いたいファンも極少数でしょうな。
それぞれに違うだけ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:30:27
キャンタマちゃん
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:46:37
>>283
でも売れはしなかったがマンデーモナリザクラブのような今でも聞ける
お子様ランチではない質のいい楽曲も生まれたからな〜。



297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:44:37
>>278
以前は持っている物ならうPしてたけど、最近は変なのがいるからどうも・・・。
皆さん、どうなんでしょうか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:01:24
>>297
ぜ、是非お願いします。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 04:21:29
>>278
ハンター様のサイトで絶賛公開中
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 07:53:27
>>299
最近キャンスレに顔をだした新参者です。自分はハンター氏の御享受賜りたく、ぐぐっているのですがパソコンが苦手でイマイチヒットしません。
ヒントだけでもいただけませんか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 08:41:36
>>300
「キャンディーズ音源補完計画」
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 08:52:44
どうもありがとうございます。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 09:52:38
>>297
もの凄く見たいです。
ビデオに撮ってたんですが、その頃は完全解凍されてなくて違う番組を
重ね撮りしてしまったオレ、同じく旅の香り〜も消してしまって後悔先に立たず
数年前に戻ってやり直したい今日この頃…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 09:54:11
>>303
ハンター様のサイトで絶賛公開中
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:00:36
>>304
行ってみたが無いよ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:50:47
>>305
★☆このスレは業界関係者に監視されている恐れがあります。
レアファイルのアップロードやダウンロード、交換は「秘密板」で行っています。
以下に入り方を説明します。

1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
 (年齢別調査。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
307名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 14:54:09
怪しいぞ。
ウィルスかもしれんぞ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:06:26
>>307
ウィルスなんかじゃねーよ。
やってみな?PCには何の被害も無いから。
やってみれば何が起こるか判る。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:35:29
>>307
リモートホストを晒させるのが目的
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:31:37
サンリオ社員が会社のホスト(caraway.sanrio.co.jp)で盗撮スレのフシアナサンにひっかかる
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/sportgirls/1149378131/30

サンリオ社員の鈴木ようへいさん(自称:田中)の削除依頼
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1096611232/31
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1115259397/22

関連スレ
サンリオ社員がトイレ盗撮スレでフシアナに引っ掛かる 2
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149770234/
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:52:01
>>307
>>309が書いているとおり。

詳しくは「2ちゃんねるガイド」( http://info.2ch.net/guide/ )の一番下に書いてある
“ホスト名orIPが、、、”のところをクリックして
『ホスト名・IPが、、、』の項目を読んでみれば分かる。


しかし、いまだにフシアナをやらせようとするバカがいるのかよ・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 06:05:55
>>305
★☆このスレは業界関係者に監視されている恐れがあります。
レアファイルのアップロードやダウンロード、交換は「秘密板」で行っています。
以下に入り方を説明します。

1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
 (年齢別調査。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:27:49
ランちゃんて「笑っていいとも」に出たことあります?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 13:58:11
徹子の部屋には、何度か出演されてるそうですね。
いいともは、どうなんだろ?
スーちゃんから紹介されて、豊を紹介・・・・なんてあるわけないか

徹子の部屋といえば、テレ朝チャンネルで過去の再放送やってるんですね
ランちゃんことリクエストしてみるかな〜
去年の出演以外では、何回(いつ頃)出演されてるんでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:33:21
>>297
しつこいようですがお願いします。
ハンターさんのところ行って入れましたが、ネットにうとい俺にはイマイチ?でした。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:59:26
アミューズ全国オーディション、グランプリは中学1年生!
9月18日8時2分配信 サンケイスポーツ

 サザンオールスターズ、福山雅治(38)、神木隆之介(14)らが所属する大手芸能事務所、
アミューズの創立30周年を記念した全国オーディションの最終選考が17日、
東京・丸の内の東京国際フォーラムで行われ、中学1年生の清水くるみさん(13)=愛知県大府市=がグランプリを獲得した。
 3歳から習っているという得意のダンスが評価され6万5368人の頂点に立った清水さん。
「神木さんが大好きで、オーディションに出れば会えるかなと思って参加しました。
(グランプリは)今でも信じられません」と大感激。プレゼンターとして登壇した神木との対面も果たし、喜びは2倍となった。
 賞金100万円とアミューズ製作映画の出演権を獲得。「(同事務所の)上野樹里さんみたいな女優になりたい」と瞳を輝かせていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070918-00000001-sanspo-ent
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:17:17
>>315
>>200
  >200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/09(日) 14:51:58

  >おお、あなたもハンター氏親派でしたか。
  >私はOff会で実際にお会いしましたよ。
  >2ちゃんで見せる攻撃的な書込みとは正反対な物静かな方でした。
  >その時のOffではハンター氏のビデオコレクションの上映会をやってくれて、
  >え、こんな物まで残ってるんだ」と感激しましたね。
  >ハンター氏でもネットに流せない物があることにも驚きましたけど。
  >印象に残ってるのはオフレコ話がもの凄く多かった事w
318297:2007/09/18(火) 20:36:22
なんだかなぁ・・・。暫く静観します。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:32:19
水谷豊氏は現在でも、カラオケとかで生キャンディーズを堪能しているのだろうか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:05:57
普通に生中出しを堪能してると思います。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:08:23
蘭ちゃん、もうあがってるの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:00:06
おいおい、40代板でそういう糞な話題は止めてくれよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:51:36
俺は今まで荒らしのいない板ばかりにいたんで、はっきり言って驚いている。芸能板ってみんなこうなの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:46:20
ピンクレディー板に来たかと思った
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:00:43
レッド・ツェッペリン再結成公演のチケットをめぐり大争奪戦!

9月12日の記者会見で、11月26日にロンドンのO2アリーナで一夜限りの再結成公演を行うことを正式に発表したレッド・ツェッペリン。
チケットを入手するためにはまず、公演のオフィシャルサイト(ahmettribute.com)に登録しなければならない。
ところが、このサイトに2日間で約1億2000万件のアクセスがあり(登録者数は約2500万人)、サイトはもとよりプロバイダーごとダウン寸前の事態が発生し、
関係者を悩ませた。
会場となるO2アリーナの収容人数は約2万人。用意されているチケットは1万4500枚のため、すべて抽選での発売となる。
当初、登録の締め切りは9月17日に設定されていたが、アクセス殺到による混乱を避けるため19日までに延長された。
激しい争奪戦となったチケットの抽選結果は10月1日に発表される。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:15:29
ピストルズも再結成
アルバム勝手に〜の発売30周年を記念して11月8日ロンドンでコンサート
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:57:22
あんなに充実しているのにイマイチの一言で片付けられて可愛そう
価値観の相違かな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:06:46
おまいさんの読解力不足だよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:15:40
>>327
内容がイマイチと言ってるのではありません。携帯厨でほとんどパソコンさわった事ないのでシステムがよく把握出来ないという意味です。
33064生:2007/09/20(木) 00:29:42
俺はキャンよりお色気路線のゴールデンハーフかな。マリアは
芸能界初恋の人。キャンは嫌いじゃないが特別な感慨もない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:37:50
ゴールデンハーフの板立てて、そこで吠えていて下さい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:37:52
板じゃないスレがこんちくしょう
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:57:24
>>330
呼びに来たわよ。
「Gメン75の女刑事 Part2」のスレにいらっしゃい。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:51:28
>>333
俺はエバのファンな訳だが。
335Q:2007/09/20(木) 13:39:34
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:51:42
315はどちらに御在住
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:18:08
怪しげな問い・・・(ё_ё)    まるで詐欺師だぞ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 02:58:53
>>334
呼びに来たわよ。
「 【鈴木】お笑いマンガ道場vol.3【富永】 」のスレにいらっしゃい。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:01:03
♪♪♪チンチンビンビーン↑
    チンチンビンビーン↓♪♪♪
業務連絡 業務連絡
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:02:56
340
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:09:10
トレジャーが喉から手がでる程欲しい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:23:55
>>341
何故当時買わなかったんだ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:35:31
315はもう居ない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:39:26
最近になって再燃したものだから。故にNHKのやつも見ていない。
これから見れる機会はあるのだろうか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:47:41
NHKは5回放送契約を使い切ったから、残念ながらもう無い。
トレジャーはとりあえず新星堂に駆け込んで全国検索かけてもらって
在庫をさがすんだ。
新星堂はキャンディーズに力を入れているから、入荷数も多いぞ。
健闘を祈る。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:28:25
>>343
315ですが何か?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:03:44
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:16:47
>>347
サンクス
今、出先でパソコンないから明日の夜見させてもらいます。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:05:00
>>345
もサンクス
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:10:11
>>345
気長にヤフオクで狙ってみるよ。それにしても、取引金額高いな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:22:40
不法物品売買だね。>ヤフオク
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:10:33
>>343
ただいま留守にしております
ご用件のある方はお名前とメッセージをおねがいします
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 09:31:16
>キャンディーズファンの代表としての自覚がハンターに有るんだろうか?

>ファンを集ってのメッセージ作戦の首謀者の1人が違法映像や音源の流布をやっている人物では話にならない。

>っていうかまずはファンにこれまでの封印論の撤回と謝罪からじゃないのか。

これについてどう思う
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:22:32
かたよった意見をもってるひとよりもフリーな立場の人のほうが公平
透明性があって、より安心感はある
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:04:25
>>354
かたよった意見とは?
具体的に説明して。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:55:05
封印論は撤回する必要無し
ファイル配布はファンの為にやっている事
以上何の問題もなし

357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:15:50
暑中お見舞い申し上げます キャンデイーズ
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=586890
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 06:24:14
最近キャンスレに顔出した者だが、封印論やハンター氏の人物像など今イチよくわからん。
誰か客観的に説明してくれる人いませんか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:48:31
>>358
「封印」
ファイナルで「私たちは純真なまま解散します」という発言から来たという
説もあるが、真意は本人達の心の中にあるので不明。
要は最高のまま解散したキャンディーズは最高のまま冷凍保存されるべ
きという考え方。
「封印」という言葉自体はメッセージフロムキャンディーズの映画を全国で
1回だけ上映してその後には破棄するという約束を「封印」すると表現した
のが最初。

「ハンター氏」
10年以上キャンディーズのファンサイトをやっている大御所。
膨大な資料、映像、音源を保有し、自らキャンディーズ伝道師と名乗り、
それらの物を2ちゃんでもアップロードしていた。
しかし、2ちゃんのお約束であるコテハン叩きの標的となり、一部の狂信的
反ハンター分子の執拗な攻撃により、2ちゃんから離れ、現在は自分の
サイトにて伝道活動を継続中。
キャンディーズ3人とも接点があると噂されている。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:49:19
ロックの話が抜けているぞ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:29:41
>>359
よく解りました。ありがとうございました。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:44:36
>>359みたいなハンターの狂信者だけの言うことを真に受けると危ないんだけどな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:54:02

うるせー。このハゲが。
ハンターさんを悪く言う奴はクソだ。
消えうせろ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:16:18
>>362
客観的にとあったので、私情を抜いて事実だけを書いたつもりだが?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:09:07
WINNYで見つけたぞ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:58:37
>>365
何をか知らないけどWinny等のP2Pでは、道中でデータが破損してる事が多いぞ。
気を付けてな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:32:46
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:13:46
最近ここは静かだな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:26:10
はたしてそうかな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:07:05
正直冷めた。偏執レスを見るとかなり冷静になるな。反面教師ってヤツ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 08:55:51
正直、NHKの俄かファンにはどんどん冷めてもらいたい。
30周年は本気のファンで迎えたいからね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 09:43:04
勝手に迎えろやカス
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 09:58:13
うるせえハゲ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 10:03:49
age
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 11:19:51
相変わらずキモいのが巡回してやがるw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:22:48
こんな形でしか賑やかモードになれんのか、40代は?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:32:37
揚げ足取りをしたいだけのバカが張り付いているからね
まさに相変わらずだな

378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:33:29
>>376
40代は前半と後半でキャンディーズに対する思いが違う。
一番微妙な年代なんだよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:38:10
45歳以下はアウトと言いたいのかね。
そういう人は時折現れる。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:52:55
こういう差別を蔓延させたのがハンター
あいつ、マジ最低
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:56:06
ハンターなんか関係無いよ。
普通に考えれば判る事。
解散宣言から解散まで何が起こっていたのか理解していたか
していなかったかでキャンディーズの評価は全く変わるだろ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:41:21
どうだろ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:47:27
解散宣言から解散までは冷めてたな。
俄かファンや世間は盛り上がったのだろうがな?
この半年が絶頂だとも思ってないし。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:15:36
>>383
  この半年がライブ活動においてもピークだったけどな?
  この時期のライブ見てない人はもったいなかったな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:19:23
>>384
どこかのスレで、解散宣言前がピークと書いている人が居たけど。
たぶん現役世代っぽい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:26:55
>>384
その半年はお祭りとして捉えてるから!
君も見てたんなら判るでしょ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:29:28
>>385
77年中ごろから、解散までピークのまま続いていたと思うけどな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:22:20
キャンディーズ側のピークは解散時だろ。
そうじゃなくて、この時期にキャンディーズの魔法にかかった人と
魔法にかからなかった人には大きな隔たりがあるということだろ?
魔法にかかった人は幸せだよな。
おれは厨房だったから魔法に気付かなかった。
羨ましいよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:27:16
世間的にはあの半年がピークで合ってる。営業的にもね。
個人的には、76〜77春あたりが最も良かったな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:28:22
個人的にはデヴィルキャラヴァンの横浜公演が最高だと思った。
でも、その後に日劇の千秋楽を体験してノックアウト。
これが俺の体験したピークだな。
魔法はかかったね。
今でもかかってるからウザく思う人もいるだろうね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:52:14
誰もウザくは無いと思うのだが、言葉では伝わらないもどかしさは感じる。
やはりデヴィルキャラヴァンが最高なんだろうね。宣言前だし。
写真の一枚でもどこかに無いの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 05:07:27
待たされてる間は録ってないけどかろうじで聴けたボロボロのテープがあった
ミキのMCが泣ける
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:49:05
大切にね。いつの日か日の目を当ててくれ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:11:53
いつの日か、きっとだぞ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:32:07
>>391
デヴィルキャラヴァンには未発表ライブが存在し流出している。
音質には全く問題ない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:03:10
>>395在り処のヒントを教えて。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:39:57
>>396
ありがちで申し訳ないがハンターさん
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:13:40
やっぱり兄貴
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:31:43
意味がわからん
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:40:05
ライン録音でエフェクトもかかり、楽器もちゃんと定位されている録音
は極上だよ。
それを聞いた一人より。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:54:28
ありがとう
横浜公演は無いのですね(´・ω・`)
402400:2007/10/08(月) 22:05:15
>>401
横浜は俺も参加したから、録音があるんなら聞いてみたいね。
あのライブこそキャンディーズライブのピークだった。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:58:48
あの人が所有してなければ世に存在してないか・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:50:53
自演臭い布教活動 乙
405400:2007/10/09(火) 08:45:47
>>404
宗教とは盲信なり。
キャンファンは自ら考えて行動する物なり。

406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:55:47
アホか↑
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:17:12
>>401
横浜のテープなら存在してるぞ。確かに良いライヴだったが開始前のシチュエーションを全く知らない人が聴いたら
通常と雰囲気が違うし中盤から終盤の爆発感も異質だから戸惑うかもな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:58:56
>>407どこに存在してるんです?
ネット上にあるのならヒントだけでも<(_ _)>
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:45:21
静かな曲やMCでは静まりかえる会場。
その光景に涙する3人。
そして、普段の数倍力の入った後半のノリノリ。
3人のほうからスタンディングを要求。
警備員のお兄さん困ってたねw
最高のライブだった。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:32:33
>>408
あまり詳細な事は書けないがあのライヴテープは当時何人かに渡ったよ。
テープの劣化による保管ミス(テープ破損)が懸念されたので
何年か前にCDに焼いた時も何人かに渡った筈だがネット上に有るかどうかまでは把握してない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:01:49
そうですか、ありがとう。
鑑賞記でその気になるしかないようですね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:46:43
おまいら、某サイトの1976蔵前ライブ最高だぞ!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:40:15
みんな亀田スレにおでかけか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:19:31
upした本人がマルチで宣伝かよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 09:07:14
思えば、キャンディーズのライブ盤ってカーニバルだけなんだよな。
はっきり言ってカーニバルはお祭りであってライブではなかった。
通常のライブが正式な音源として残っていないのが悔やまれる。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:00:10
記録が残ってなければ存在すらしなかったことになるのが歴史。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:52:13
>>414

????????????????????????????????????
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 09:19:14
>>416
よりによって残ってた千葉ライブがトレジャーになったけど、
あの酷い音質じゃな。
キャンディーズのライブはロックコンサート並みの迫力だった
のにそれが全然伝わって来ないもんな。
一番カッコ良い場面がカットされてるし。
製作者の意図がわからんよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 12:56:30
センスが無いんだよ。ファイナル板もそうだったけど全く編集が腐ってる。
普通は記録が無いならないで、ある素材を最大限に生かすことを考えるんだけどな。
素人以下のエンジニアが製作に携わったんだろうな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:12:17
俺はハンター氏が編集作業に携われるように人脈を使って潜り込んでほしい
彼なら俺が望んでるものを作ってくれる
友達の友達は皆、友達だ世界に広げよう友達の輪
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:45:48
>>420
おっ!ハンター劇場始まってたんだw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:48:57
俺はハンターなんかが関わったら陳腐なものになると思う。
ロックがわかってないくせに語りたがる。しかも的外れ。
せいぜいマッチのCD編集にでも加わってろって感じ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 10:14:38
>>422
自分と違う価値観を「的外れ」なんて切り捨てる奴にろくな奴はいない。
マッチを例に出してるってことは、おまえアンチスレで暴れてた奴だろう?
キャンスレに来るんじゃないよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:42:51
>>423
ロック論争の時、ファンの妄信ぶりの例えとして「マッチをロックと言ってるファンがいるがあれもロックなのか?」
という事からヒートアップした経緯が有るが>>422はそれを言ってるんだろ。
それから他スレで精神論を伝えるという話題が出ているがロック論争の時に「ロックとは精神性や生き方を
指すものであり、それを説明するのは難しいし不可能に近い」旨をハンター氏が言ってた。

つまりキャンディーズの精神性を伝道するという事は難しいし不可能に近いという結論になるんじゃないか。
本人達のコメントや行動を通してそれぞれが感じれば良い事だと思う。
何も感じない人もいるし、そういう物に興味が無い人も当然出て来る訳だがそれはファンの優劣の基準には
ならないと思う。この辺りの事を世代間の問題にしたり本質を分からない俄かファンだと結論付けるから
話がややこしくなるんだろうな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:39:59
>>420
> 俺はハンター氏が編集作業に携われるように人脈を使って潜り込んでほしい

彼はこれまでの言動で渡辺プロダクションからもSONYサイドからも要注意人物と見られているから
残念ながらそういう可能性は低いだろうね。彼が自分のプライドよりキャンディーズの普及を考えるなら
権利者に筋を通した後で自身が保管するファイルを無条件に提供したら
そういう可能性も無くはないんだろうけどね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:54:22
空気がガラッと変ってしもうてん80年代、90年代どっぷりの人には伝わりづらいかもしれへんが
70年代を通過してる人にはニュアンスは伝わってるんじゃないかな
何でやねんと思う言動もあったが概ねハンターさんの言ってることに共感してたよ
カッコイイ言い方をするとROCKとは生き様なんだよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 18:50:18
>>426
そだね
キャンディーズも自我を押し通したと言う意味では生き様的にはロックっぽかった。
それに相まってMMPとロックスタイルのライブをやっていたから、あながち
キャンディーズはロックだったというのは的外れではないと思う。
ただ、表現としてはロックっぽいアイドルだったくらいにとどめた方が良かったと思うけど。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 18:56:29
>>424
それは判る、それは判るんだよ。
でも70年代を生きた人間としてはキャンディーズの生き様は重要なんだ。
音楽と同じくらい重要なんだよ。
今でもファイナルでの最後の挨拶完全版を聞くと泣けてくる。
そこまで大人達に抑圧されてたのか、自由になれて良かったねって。
抑圧、これぞまさにロックが大人達に受けた物と同じだ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:01:12
>>425
ハンター氏の封印論は、ナベにも実に都合が良い論理という気がするが。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:26:08
>>429
ハンター氏の封印論は解散時の最高の姿を最高のまま冷凍保存した
と言う物で、残した物やファンの思い入れを考慮してないから駄目だろう。
実際音源や映像を配布してるんだから。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:16:59
反対を押して解散したんだから再結成は無い。
それだけだろ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:24:56
>>431
それは、あなたの日本語読解力を疑うよ。
ハンター氏は基本的にリアル世代の「理解」を書いて反感を買った。
実際書いてることは俺も概ね同意だった。
彼が言ってたのは>>431じゃなく>>430だったよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:06:39
>最高の姿を最高のまま冷凍保存

実際には心の中にしかできないことだから、守るも守らないもないと思う。
実際にぶち壊す行為って再結成くらいしかないが、あり得ないレベルの話のようだ。
解散時が最高であっても、それまでの話があってこその事だから公開するのは矛盾じゃないと思う。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 02:37:05
>>432
リアル世代のほんの一部の理解な。そこんとこ重要だからよろしく。

もちろん同意する奴もいるかもしれんがそうじゃない奴もいる。
ハンター本人もそのまわりの取り巻きも、すべてのリアル世代が
そう感じていたかのように言う。
すべてじゃなくても主流がそうだと言いきる。
調子に乗った取り巻きか、名無しのハンターか俺にはわからんが、
以後自分たちと違う意見にはすべて「小僧はだまってろ」と言うようになった。

奴の主張がどうだというのではない。
やり口がクソだ。
ああいう奴がファン代表かのようにふるまうのなら、俺はマジで反対する。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 03:27:45
どうだろう。
俺は氏の尻馬に乗った一部の旧世代のやり口だと見ている。
この前の五十板の反応もそういう人間じゃないのか?
確かに氏に矛先が向くような暴れ方だったが。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:49:18
そもそも氏の現在の掲示板を見れば判るとおり、氏は聞かれたことにしか
答えないのが殆どだ。
2ちゃんでの騒動も俺から見れば悪意のある誘導尋問みたいな質問に
答えさせられていた、それが氏のイメージになってしまったと理解している。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 09:56:00
そうだな。
オウムも麻原一人なら何もできやしなかった。
その尻馬に乗った奴らがいたから、狂信的集団になった。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:02:46
>>436
確かに
あの騒動の時は、今問題になっているキャンディーズの精神性の部分を
殊更氏に質問攻めして、精神性の部分を書かせるように誘導していた
ように思う。
聞かれればスルーできず答える氏の性格を利用しての誘導尋問だよね。
自分から聞いておきながら、その答えにイチャモンを付ける。
俺は「なんだかな〜」という思い出読んでいたよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:11:39
付け加えれば、リアル世代の人は個々にキャンディーズ論とでも言う
精神性に踏み込む思い入れを持っている。
アンチハンター組はハンターはそれを押し付けると非難するが果たしてそうかな?
氏は質問に答えて思い入れを答えていただけじゃないの?
元々氏は自分の思い入れを自らの意思で書き込んだ訳じゃないよね?
別にハンター親派じゃないけど、アンチハンター組には理不尽なイチャモン
をつけるために質問攻めにしたという悪意を感じるね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:54:42
いや、俺は氏の言ってる事柄についても概ね同意だったよ。
でも、あの時はそんな事を書ける雰囲気じゃなかった。
あれはアンチの暴走だよ。
しかも少数のね。
それが氏のイメージになっちゃって良く判ってない奴までバッシングを始めたんだろ。
バッシングする方が世の中の流れだってね。
キャンディーズがバッシングされたのと同じだよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:44:37
詳細は知らないが、”構ってクン”のマッチポンプな質問に答えてやってるのに
怒り出すってどういうことだよ?って事だよな。

だが、聞いてもないのに腐った思想を押し付けてくる偏執男も混じってる。
自分と反対の意見には、全て小僧返しをしてたのもその男だろう。

明らかに氏じゃないのだが、誤解されるような暴れ書きをするから
氏の印象がますます同類にされてしまう。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:28:30
僕がハンターを嫌いになったきっかけは、SUEサインの件。
それまでは悪い印象も無く、感謝していた。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:37:13
パリーグ、クライマックスシリーズで日ハムが勝った瞬間
滝のように降ってくる紙テープを見てたら哀愁を思い出した
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:55:59
>>442
SUEサインの件で氏は何か変な事をしたか?
スーちゃんが公言していた「キャンディーズの物にはサインをしない」
「キャンディーズ時代のサインはしない」これをノリで破ったファンに
釘を刺しただけだろ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:39:15
別にハンターに質問してるわけでもないのに、必ずしゃしゃり出てきて
能書きたれて、それに異論を唱えるものがいたらやりこめようとする。
「キャンディーズはロック」はまさにそれ。
どっちの解釈であってもいいはずのことを、自分こそが正当なキャンディーズ
ファンと主張する。
あれはアンチの暴走なんかではなくハンターの暴走。
いや、ファイル欲しい乞食根性丸出しの取り巻きがハンターの思想を
中途半端に理解し、異論唱えるものをアンチ認定して妙にすりより
ハンパに擁護するもんだから理論が破綻して、つっこまれて議論が議論を呼ぶ。
完全なハンター教の暴走。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:12:04
>>442
キャンディーズの当人である好子さんが心良くサインしたものを独自のキャンディーズ論で
ぶち壊した事は決定的だったよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:44:51
煽って燃やしたのが一部リアル世代。
人の意見を利用して騒ぎを大きくしたんだよ。
当事者同士は納得してたんだから。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 03:06:10
ハンターさんを悪く言うヤツはキャンディーズファンを名乗る資格はないと思う。
あの人ほどキャンディーズのことを真剣に考えてる人はいないよ。
みんながあの人の意見をまじめに聞けばいいんだよ。
不真面目なヤツは出ていけばいい。消えうせろ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 03:48:44
>>444 ではスーに、「湘南道路を歌ってくださーい」とファンが求め、
「よし、じゃあ今日は特別に歌っちゃうわ♪」とスーが応じたとする。
その場におらず、それを聞きそびれた同氏は、求めたファンに「君はなんてことをしでかしたんだ?」と釘を刺す。。。
というようなことが、同氏には許されるのかい?
何様やねん。わけわからんわ。
一方で、>>448のような釣りもある。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:39:03
>>446
心良くサインしたわけないだろう!
スーちゃんは自分の禁を破ってサインしたんだぞ。
あの場が1977年という設定だったからノリの負けて「困ったファンだわ」
と思いつつサインしたんだよ。
何故スーちゃんが「キャンの物にはサインしない」「キャン時代のサインはしない」
と公言して心がけていたのか。スーちゃんの心境を慮るべきだろう。
ファンは自分の欲求を満たす為にアーチストの意志を無視することは
ファンとアーチストの関係以前に人間として失格。
>>449も同様。歌わせたとしたらそれは罪だよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:44:02
>>448

禿同
反論のための反論なんかせず彼の言うことを
ちゃんと聞いていたらいいと思う
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:57:24
氏がやんわりと収めたのに周囲が荒らすなって。

453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:57:20
>>450
言いたいことには同意するよ。しかし、スーちゃんが喜んでファンの求めに応じたのか、嫌々応じたのか、優しさで応じたのか、ノリで応じたのか、
いずれにせよ、一人前の大人の判断でスーちゃんはサインに応じたんだ。
ファンは喜んでそれを公にした(これは余計だったかも)。
そこへ当事者でもないあの人がしゃしゃり出て意見するは、天地が反対になっても理解不能。
ぼくは、そこにあの人のキャンディーズに対する本質を見た。ので、あの人には二度と組しない。

454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 15:55:42
>>453
ずいぶん偏った見方だな。
おれは単純に考えてるよ。
SUEとサインされたレコードの画像をUpした。
「おい、それはまずいよ」と氏が出てきた。
当事者はスーちゃんの禁の事を知らなかったみたいだからね。
このUpされた画像を見て「じゃ、俺も俺も」とスーちゃんの禁を
破らせる輩が続出したらどうする?
俺がもしあの掲示板の仲間だったら、俺もああいう書き込みを
したと思うけど、そのへんはどうなのよ?
ネットにUpすると言う事の重大性に気付いてなかったんだろ、
奴らは。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:28:56
>>453
氏のキャンディーズに対する本質って何よ?
そんなの全然関係無いじゃん。
スーちゃんに迷惑が及びそうだから注意した。
これだけの事だろ。
かってに脳内変換するのもどうかと思うぞ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:32:52
>>453
>氏のキャンディーズに対する本質って何よ?
おお、俺も見逃してた。
本質って何?
ちゃんと説明して。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:16:33
>>453
同意するよ。その通りだと思う。
突っ込んでくるのが多そうだけど負けるな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:36:55
みんな氏があの掲示板のメンバーであり、あの掲示板のメンバーと
氏のチャットのメンバーがかなり被ってるってこと忘れてない?
氏は唐突に無関係に出てきたのではないでしょ。
同じ掲示板の仲間として一言言いにでてきなんでしょ。
俺だって何の関係も無いのにああいう書き方で出てきたら、なんだこいつと思うよ。
でも、元々親交が有る仲間だからこその苦言だろ。
そんな氏より問題なのはこの話題をスーちゃんのBBSへ持ってたバカだろう。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:47:15
>>457
あなたも同意なら判ってるはずだよね?

>氏のキャンディーズに対する本質って何よ?

ちゃんと説明して。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:50:58
>>453
同意。スーちゃんに限らず有名人にサインや握手・写真撮影等を求める時のマナーというのは
当然必要だと思う。 だから一般論として>>450の言ってる事も分かる。
もう20年近く前、私の友人がスーちゃんにキャンディーズのアルバムジャケットを出してサインを求めたが
笑顔で「他の物にサインさせて貰えますか?」とやんわり断られている。

また別の機会には関係者に「申し訳ありませんが別の物に・・・」と断られているが私の記憶では
スーちゃんが公に「キャンの物にはサインしない」「キャン時代のサインはしない」とは発言していない。
しかし昨年のNHKの番組で女優として復帰した際「元キャンディーズとして見られるのは嫌だった。
でも今考えると生意気だった。キャンディーズが有ったから今の私がある」と発言しており
考えが軟化している事を伺わせた。良い仕事を継続して女優としての地位を築いたからこその
自信にも受け取れた。

だから今回のサインの件はシチュエーションが揃っていた事もあるが、そういう気持ちの表れじゃなかったかと
私は思う。いくらシチュエーションが整っていても本人が嫌なら以前のようにやんわり断っただろうし
関係者も止めたはずだ。だからその場にいなかった人間がそれを否定するのは私も越権行為だと思う。
今後もそういう要求に答えてくれるかは分からないが、少なくとも本人のHPに批判を書いた者が出た事で
慎重にならざるを得ないだろう。

>>453が感じた本質とは私が思うところ、映画撮影に協力してサインを求めた側と答えた側には
良い関係=気持ちの交流が有ったのだろうが、キャンディーズの写真や商品にサインをしないという
これまでの(かつての)認識が崩れた事によりハンター氏が持っているキャンディーズ論の想定外の
出来事が起こった。だから批判したのだとすればハンター氏はサインを求めた方に対してだけでなく
応じた行為にも納得出来ないだろう。
つまりサインに応じた本人の気持ちよりも自身のキャンディーズ論を優先させたと私は感じたから>>453
同意した。

「キャンの物にはサインしない」「キャン時代のサインはしない」というのは本人が決める事である。
その気持ちが軟化したとしても不思議ではない位の時間が経過している。今後もその気持ちを継続するならば
求める者がいても迷惑だと考えるなら以前のように本人がやんわり断るだろうし関係者も止めるだろう。

本人が決める事に対して第3者がかつての言動を持ち出し否定するのは私も理解不能だ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:51:59
>>458
同意
仲間への苦言でなく、突然の登場だったら偽名を使うだろうな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:01:23
ニュン!!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:02:05
>>460
あなたの文章の中にはあなたの主観が混ざりすぎている。

>考えが軟化している事を伺わせた
本人でなければ判らない事。

>そういう気持ちの表れじゃなかったかと
あなたの想像。

>だからその場にいなかった人間がそれを否定するのは私も越権行為だと思う。
これもあなたの主観。あくまでもスーちゃんは自分の禁を守っているかもしれない。
それも本人にしか判らない事。
だったら、前例から「そういう事はスーちゃんは気にするよ」と釘を刺すことも不自然ではない。

>良い関係=気持ちの交流が有ったのだろうが
これもあなたの想像

>ハンター氏が持っているキャンディーズ論
あなたはハンター氏ですか?人の考えが何故わかるのですか?

>応じた行為にも納得出来ないだろう
これも「だろう」あなたの主観
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:17:03
スーはそうだったのか
でもランはその限りではないよ
ほんの数年前にジャケにしてくれてますし、うちの家族とも一緒に写真を撮ってます
短時間ながら昔話に花を咲かせました
メンバーと連絡を取れるって人も居るようだし聞いてみたらわかりますよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:35:37
>>459
> あなたも同意なら判ってるはずだよね?
> >氏のキャンディーズに対する本質って何よ? > ちゃんと説明して。

なんであなたがそんなにこだわってるんだ? ハンターか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:38:36
>>462
おまえみたいなのが話をややこしくさせるんだよ。
何が「あなたの主観が混ざりすぎている。」だ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:41:55
>>466
あはは、開き直ったww
しかも「ニュン」にレスしてるしwww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:45:52


      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\   
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \ たたくんp
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   | キャンディーズファンであろうとなかろうと
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /   みっともないよ
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \    たたくんp




469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:46:27
>>465
だって、あの文章の肝は
>そこにあの人のキャンディーズに対する本質を見た
じゃん。
それを具体的に説明できないんだったらsの文章全体に意味は無くなる。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:48:05
俺がハンターの本質を言ってやろう。


ヤツはキャンディーズファンの中で自分がなんでも一番じゃないとイヤ。
自分が持ってない最近のSUEのサインを誰かが貰ったことに対して
小理屈こねて、いちゃもんつけてるだけ。
このサイン以外でも自分にない視点で誰かが語り始めると難癖つけはじめる。
禁を破ったこととかは実はあまり関係ない。
30周年を期にメッセージを渡そうとかいうのも、広義にはヤツが定義する
禁にあたること。
しかし、「何か言ってくる人がいたら泥をかぶりますよ」なんてきれいごとを言って
自分が代表になったとたん、その禁はなかったことにしている。

結局ヤツの本質はネットの媒体を通して自分の売名行為を行い、
「ひょっとしたらキャンディーズのメンバーに近づけるかも」
くらいのセコいことを行ってるだけに過ぎない。
そう考えればすべての符牒が合う。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:49:43
×「ひょっとしたらキャンディーズのメンバーに近づけるかも」

○「ひょっとしたらファン代表としてキャンディーズのメンバーに近づけるかも」
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:04:22
>>470
氏を舐めた分析だな。
氏はもうコレクションに拘ってないよ。
何故ならもう充分だから。
しかも既に3人と関係を持ってる。
氏のチャット読んでればこれくらいの事はわかるだろう?
氏にはもう物欲は無いよ。

>小理屈こねて、いちゃもんつけてるだけ。
あなたの想像

>自分にない視点で誰かが語り始めると難癖つけはじめる
あなたの主観

>広義にはヤツが定義する禁にあたること。
他人が勝手に人の考えを推測してるだけ。

>自分が代表になったとたん、その禁はなかったことにしている。
本人に聞いたのか?妄想乙

>結局ヤツの本質はネットの媒体を通して自分の売名行為を行い、
>「ひょっとしたらキャンディーズのメンバーに近づけるかも」
妄想乙。だが氏はすでに充分3人に近づいているんだろ。

>ひょっとしたらファン代表として
ファンの代表だと何か良い事でもあるのか?
3人と話せる立場ならそんなの関係いねーだろw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:08:26
>>472
その分析もあなたがハンター本人でない限りあなたの主観。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:11:38
どうしても尊士の批判は許さないってことですか。w
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:19:34
>>470
俺もその通りだと思うよ。「他人に厳しく自分に甘く」の見本だね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:22:48
>>473
コメントは主観じゃないだろ?逃げ口上はみともない。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:28:24
>>470
よく言った。教徒以外のまともな人はみんなそう感じてるはず。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:35:53
ハンターさんは悪くないよ
当然の事をしたまでだ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:37:22
なるほどね
彼と関係の無い人は>>470のように考えてるのね。
別に反論はしないよ。
元々彼を良く知らない人の言葉だからね。
読む人の判断に任せれば良いんじゃない?
ただ、彼と親しい人間に言わせて貰えば>>470は的外れ。
今回のメッセージの件についても言い出しっぺのリスクを引き受ける
と言ったのは売名行為でもなく、はったりでもないよ。

個人的な感想だが、彼を見るときに2ちゃんで有った物事がベースにあるでしょ?
特に今は本人がいないから言われ放題だよね。
彼の掲示板やチャットのログを読んで、彼の別の面を見つけて欲しい。
そうすれば、ファンの大同団結、30周年に向かって何かできるのでは?
以上、彼の掲示板の常連より。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:56:01
まああれだな。
本人がいない所でこれだけ話題になるファンもいないだろ。
そういう意味では既に彼はNo.1のファンだよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:09:48
>>479
> 別に反論はしないよ。
> ただ、彼と親しい人間に言わせて貰えば>>470は的外れ。

反論しないと言っておきながら反論かよ。

> 特に今は本人がいないから言われ放題だよね。
本人だか信者だか知らないが必死に擁護してるよ。

> 彼の掲示板やチャットのログを読んで、彼の別の面を見つけて欲しい。 > そうすれば、ファンの大同団結、30周年に向かって何かできるのでは?
スポークスマンを買って出たんならハンター自身がこっちに来るのが筋だろうよ。
まぁ自己防衛と弁明位しか出来ないだろうがな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:14:56
>>481
すげー先入観に溢れた書き込みwww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:32:09
>>481
>スポークスマンを買って出たんならハンター自身がこっちに来るのが筋だろうよ
自分達で追い出しておきながらこの言い分かよw
こういう大馬鹿がいるからいさかいがおきるんだな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:34:01
とりあえず…

ニュン!!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:35:18
誰がどう言おうと氏がファンの代表的立場になってることは確か。
2ちゃんにばかり閉じこもってないでファンサイトでも見て回ったら?

実際問題3人にメッセージを渡すという事を発表するのにもっとふさわしい人がいたか?
いたんなら挙げてみてくれよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:41:43
ぼくが昼間にレスした>>453だよ。もう一度言う。単純な話だよ。
ファンに求められて一人前の大人の田中好子さんが、
自分の過去のサインを自分の判断で自分の手でしたんだ。
第三者がそれに意見するってなんなんだ???
どうしても意見するなら、求めた側でなく、サインした側にするがいい。

つまりあの人は無意識に、単なるファンでなくなっている。それが気にならない人はいるだろうし、それが必ずしも悪だとも思わないが、ぼくは感覚的についていけない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:47:13
少なくとも、権利者に無断で各種ファイルを配布している人はメッセージを渡すにふさわしくない。
三人の立場も危うくなる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:57:05
気に入らないって言う言葉は気になるな。
個人の主観だろ?
それをこういう公の場所に書く理由は何だ?
俺は書かないよ。
心の中にしまっておけば良い事だ。

>>487
じゃあ、誰が適任だった?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:03:34
>>420が氏の名前を出した結果がこの蒸し返しの流れか。
必死に絡めようとするのが虚しい。戻って欲しいんならそう書け。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:09:34
>>488
個人の主観を心の中にしまっておいたら掲示板なんて成り立たないんだよ。そんな事も分からないのか?

> じゃあ、誰が適任だった?

ハンター以外のファンサイト管理人だったら全員適任。少なくとも今のような状態にはなってない。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:17:37
>>488
元全キャン連、内●とか、高●とか。
 でも、松●は手出したからな??
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:20:21
>>488 よく読もう。
気に入らない×
気にならない○
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:33:34
ハンターだかセンターだか知らないけど、キャンディーズは誰か特定のファンだけのものなの?
版権でも持ってんの?
業界の人なの?事務所の人なの?

それともただのストーカー?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:34:36
松山は金に汚い
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:39:22
おい、やめとけ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:47:26
あれあれ、基地外どもがこっちに来ちゃった。
おまえら全部潰す気か?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:16:14
そうだな。爺板で続きをやりあえよ?
何でも個人攻撃に結びつけるのは見苦しいぞ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:18:34
>>448
>>451
反論というか相容れない場合はお互いに干渉しないで良いだろう。
話してもムダなのだから。

別スレでアップされている現役世代引用発言の中にはハンター氏の
発言も含まれているが、反論以前に相容れない。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:41:34
>>467
>あはは、開き直ったww

随分進行が早いな。私は>>460だが >>466ではないから開き直ったも何もない。
ハッキリしてるのは以前はハンター氏に感謝の気持ちを持っていた者でも
サインの件で反感を持った人が少なからずいるという事だ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:38:10
ニュン。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:39:13
>>436
>2ちゃんでの騒動も俺から見れば悪意のある誘導尋問みたいな質問に
>答えさせられていた、それが氏のイメージになってしまったと理解している。

>>438
>聞かれればスルーできず答える氏の性格を利用しての誘導尋問だよね。
>自分から聞いておきながら、その答えにイチャモンを付ける。

>>439
>別にハンター親派じゃないけど、アンチハンター組には理不尽なイチャモン
>をつけるために質問攻めにしたという悪意を感じるね。

なるほど〜w ハンター本人の意志で書いた事も「答えさせられていた」という解釈なんだね。
発言に問題が有るんじゃなくて質問者が悪いという考えね。

>>441
>だが、聞いてもないのに腐った思想を押し付けてくる偏執男も混じってる。
>自分と反対の意見には、全て小僧返しをしてたのもその男だろう。

>明らかに氏じゃないのだが、誤解されるような暴れ書きをするから
>氏の印象がますます同類にされてしまう。

ハンターの考えに同意して擁護のレスをした者も悪者な訳ね。

>>447
>煽って燃やしたのが一部リアル世代。
>人の意見を利用して騒ぎを大きくしたんだよ。
>当事者同士は納得してたんだから。

サインの件も問題が有るのはリアル世代のレスなんだね?イヤハヤ・・・
この分で行くとメッセージの件も企画内容やこれまでのハンターの言動に問題は無く
意見を書いた人が悪者になるんだろうな。 
ところであの企画どの位のメッセージが集まるかな?
ファイナルの入場者が55000人。仮に1/200だと275人 1/500だと110人になるね。
結局、延べ人数が伸びなかったら今度はあのサイトの管理人を悪者にするのかな?
問題が有ったり悪いのは全て他人。騒動が起きたり傷つく人が出てもハンターに非はまったく
無いというのかね?それじゃ叩かれて当然だよな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:39:37
三木
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:51:13
ちなみにハンターは2ちゃんから追い出されたんじゃなくて逃げたんですからね。
そこんとこ重要なんで忘れないように。

メッセージにしたって、ハンターの今までの言動見てたらヤツの検閲が入って
ヤツの基準でキャンディーズファンにふさわしいだのふさわしくないだのの
判断で削除されかねない。
かなりひどいものの削除はわからないでもない。
しかし、ハンターの許容範囲はきわめて狭い。
それは意に反する発言があったときの火病り方がハンパなかったことを
思い出して欲しい。

ある意味、一番代表になってはいけない種類の人間。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:56:27
>>503
私怨があるやつは頼むから他でやってくれ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:04:34
>>504
宗教信じて思考停止してるヤツも他に行ってくれ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:06:12
>>505
アホか?俺は>>498だ。私怨で叩きたければ
他でやってくれよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:30:09
オウム野郎は論外だが個人叩きももういいんじゃない?
サインさせたって怒ってる奴はウゼエがな。

メッセージの件だが30周年って区切りにそれ程意味があるのか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 03:32:49
意味のない個人絶賛もやめような。
叩くなというのは出てくるが逃げた男のことを、
「あの人がいれば」「ハンターさんがいた頃はよかった」
とすぐに持ち出すのもおかしいだろ?

そもそも擁護がアンチに「本質を言ってみろよ」と言い出したことから
各自のハンター論を言ってるんじゃないか?

>>506
503を私怨と切り捨てるのはおかしいと思うぞ。
おれはかなり本質をついてると感じるが。
根拠もなく私怨とレッテル貼りするんなら宗教と切り返されても
仕方ないことに気がつこう。
アホか?というあなたがアホに見えるから。

>>507
しつこく本質って何よ?と迫ったやつがいるんだから、それが話題になってるだけ。
ハンターのことを書かなけりゃ、ほら、言えないというのは想像つくだろ?
個人叩きをするなというのはこの流れじゃ無理だろうな。
509506:2007/10/20(土) 03:54:47
ここはキャンディーズスレだからな。個人絶賛も個人叩きも必要ない。

>>508
俺はハンター氏にはたびたび強い異論を唱えているが故に逆に神経質に
なってると思ってくれ。盲目絶賛の>>448>>451もいれば>>470のような
叩きも居る。冷静でない叩きに対しては必要以上に怒っているかも
しれないが、少し前はレベルの低すぎるハンター叩きが多かったが、同じに
見られるのがイヤなんだよ。

あまり言いたくは無いが、各所で現役世代発言引用(ハンター氏の発言も含む)
して俺の持論を述べてから、封印論者も大人しくなり、逆にハンター叩きも収まってやっと
冷静な話が出来ると思っているんだよ。もう変に荒れるのはカンベンして欲しい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 08:40:07
厳密に言えばコテ叩きは2ちゃんのルール違反。
コテ叩きは最悪板でしか認められていない。
もし氏がみていて訴えればそれなりのペナルティーがあるんじゃない。

意見は良いんだよ。
で、意見のぶつかり合いも良いの。意見は個々に違うから。
ただ、私怨としか思えない酷い叩きが問題なんだろ。
以前からいるよな2〜3人。
そいつらが黙れば冷静な話し合いができるんじゃないか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:55:01
醜いかどうかは個人の基準で違うからなぁ。
おいらの基準じゃ、ハンターがいた頃のあいつの他人批判は十分醜かった。
そんなヤツが訴えるって、、、、まるでどこかの半島人だ。笑わせるな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:42:49
ニュ・・・ニュン。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:35:23
元々は、再販物に関しての意見だったと思うが・・・。
コテの名を出すという燃料投下で話がアサッテにそれたな。
ワザとやってんのか!テメエ?ってな。。。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:28:45
まああれだな、判った事はだな「平穏な文章で特にハンターを持ち上げた
文章でもないのに粘着アンチは必死で噛み付いてくる」ということだな。
できれば最悪板ででも楽しく叩いてて欲しいよ。
お前らが出てくるとスレが滅茶苦茶になる。

今回の例が良い例だろ。
別にハンターを褒め称える文章でもなかったのにこの状態だ。
アンチは正義を気取っているようだが、確実に荒らしだからな。
そのへんは自覚しといて欲しいな。
ハンターという言葉が出て来る度に荒らされたんじゃたまらん。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:12:48
ほんっとハンターはとんでもない負の遺産を残していってくれたもんだわ。
516ハンター:2007/10/20(土) 18:15:33
おまえらが勝手にやってるだけ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:30:43
氏が製作にタッチできる立場には無いって事が分かったわけだし、
これ以上希望を述べても何にもならんけど。
音に関してはよっぽどマトモなものができると思うんだがね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:10:45
おまいらそろいも揃って気持ち悪い連中ですね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:42:38
だからこれ以上荒らすなってんだよ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:23:57
>>515
「負の遺産」??
そんなもんあるわけないだろ。
粘着アンチが暴れなければ何も起こらない。
要するにしつこい荒らしと同じだよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:27:12
>>517
俺も氏がやれば良い物ができると思うよ。
ライブのツボは判っているし不遜なカット等はしないだろう。
氏のサイトの氏の曲を聞くとリズム隊を強調したカッコ良いミキシング
になっているからね、その点でも期待できる。
SONYにもそれくらいマニアなクアンディーズ派はいないのかな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:48:55
オフィシャル商品に対するハンターが言った要望はことごとく外されてるよな。
偶然だと思うか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:49:51
>>521
信者ウザい。おまえみたいのがしゃしゃり出るからアンチが粘着する。
消えうせろ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:00:22
>>521
氏ね〜 困った信者だね〜
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:20:46
本人臭いな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:35:55
>>522わざと嫌がらせ編集をしているって事?まあ、十分有り得る話だ。
足元を見るとは陰湿な奴らだな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:59:29
>>521のような普通の会話が信者に見えるようじゃみんな逆洗脳されてるよ。
なんでもないキャンディーズ談議じゃん。
ハンターの文字が入ってるだけで火病ってるようじゃ半島人と同じだぞ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 03:06:56
>>522
そう言われて考えてみたら思い当たる事が何点か有るな。まぁあれだけ悪口を書かれりゃ有り得なくはないだろうが
本当ならこっちに取っちゃ大迷惑だな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:53:36
微妙だな。イベントに出るとしたら平和な生活を守るために仕方なくだろう。
ボクがある一人に聞いた話では、正直あの頃の"マジメなファン"が一番
怖いんだそうだ。
送りつけてくる文章や事務所にかかってくる電話は、いたってマジメな
文章・口調だが言ってることは自分の価値観の押しつけに過ぎなく、
どこまで拘束されるんだろうと不安になるそうだ。
もちろんキャンディーズの期間や最後の半年の責任はあるんで仕方ない
とは言ってたけど、彼らの意思に叛いたら家族や生活もあったもんじゃ
ないかもって言ってた。それほど切羽詰った勢いだそうだ。
そして、そのくせ、返信用の葉書が入れてあったり、「当時の写真が
あるから手渡したい」とか書いてあったりするって笑ってた。
ボクは誰かさんを想像してしまいましたよ。
そしてその笑いに悲しみを見たよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:16:56
・・・ストーカーじゃん。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:18:29
>>529
何故またコピペで持ってくるの?
自分の言葉で語りましょうよ。

ところで>>527の逆洗脳の話は一晩待っても反論が無いね。
と言う事は、極普通の会話の中に「ハンター」と言う言葉が入っているのを
火病るひとは悪質な粘着アンチハンターと捉えていいんだな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:21:47
ランちゃんファンの俺は、ランに雰囲気が似ている“ほしのあき”でいつもヌイている。
さすがに30年前のグラビアじゃ萎えちゃうから。あきちゃん、代替品扱いしてゴメンね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:17:43
スーは今で言ったら柳原可奈子が妥当
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:36:08
スーは磯山さやかが妥当
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:58:24
スーと千葉真一の隠し子が関根麻里
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:39:36
>>532いま現在のランちゃんをオカズにしろ。
できないならてめーはファンじゃない。消えろ。そして、ほしのあきを追っかけてな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:57:19
>>529
オイオイ!またハン…じゃなくて事務所妄想男が出て来るぞw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:23:20
現在のランちゃんをオカズ…はちょっと…。
かといって30年前のビキニのランちゃんでも…。

ほしのの力を借りつつ、フィニッシュは本命のランちゃんで。
これがオレ流。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:45:33
           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <    今ので昇天しろ
     / |. l + + + + ノ |\  \  
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:48:54
80年「写楽」のランちゃんは今でも使える。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:51:17

  \(⌒-⌒)
   (・(ェ,,)・ ) < そんなエサで俺様がクマー!!
    `つ   `つ      (´⌒(´
     ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ズザザザ


    どこまで行クマ?
\   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
  \(⌒-⌒)   o       (´⌒(´
   (・(ェ,,)・ )つ⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄ ̄     (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:38:35
お前の大嫌いなエロネタで助かったな。ハンターよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:42:18
ハンターさんのサイトのものですがここでの話しをしたら
あとで書込みに来るっていってたよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:45:46
キャンディーズのファン(もちろん男)で、オカズにしたこと全く無い!なんて奴いるの?
いるわけないだろ?我慢できないだろ?

それで正常だよ。
俺だってコイてコイてコキまくったよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:33:00
     ____            |
   /      \           |
  /  ─    ─\         |
/    (●)  (●) \     (>>援護)
|       (__人__)    |       J
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ "  /__|  |
  \ /___ /
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:03:57
>>544
神聖なるキャンディーズでコクかよ、バカが。
アグネヅや美代子あたりで充分だろ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:12:31
>>543
もうとっくに帰って来てるよって書くのか?それともこれまでの謝罪か?いや 多分弁明と責任転嫁だろうな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:21:37
>>543
氏のサイトを見に行ったが、何処にもそのようなやり取りは無かったが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:24:05
>>547
価値観の違いなんだから謝罪する必要は無いだろう。
弁明の必要もないな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:58:03
まるでキリスト教とイスラム教だな。
いつまでも戦争してろよ。
人間はバカだから戦争するんだよ。
知ってるよね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:28:31
だ・か・ら!!!
ハンタースレ作ってそっちでやれよ!
馬鹿共が!!!
糞餓鬼以下の馬鹿野郎!!!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:54:23
ってゆうか、何で急にゴミがここに集まったんだ?
おちょくりも反発も本スレでやれよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:01:44
>>552
理由なんてない。みんなキャン関連スレを見ていて話が進んでいるだけだ。
50代板のスレが急に進んだり、特に理由はないでしょう。

んで本スレってのはどっち?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:14:17
>>553 
話が進んでいる、か。
解釈は人それぞれなんだな。
本スレも人によっては別なのかもな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:48:07
キャンディーズ解散30周年企画のスポークスマンに立候補した人間に対して様々な意見を書くのがまずい事なのか?
擁護だアンチだという認識しか持てないのか?ハンター氏だってその位の覚悟は当然有るだろ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 07:41:22
( ;∀;)イイハナシダナー
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 07:53:50
ランちゃんの腋舐めたい…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:23:56
m(_ _)m
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 09:17:20
>>555
俺も同感だけど、くだらない罵倒しか書けない奴が多すぎるよ。
批判するならちゃんと論理的に批判する。
擁護するにしても同じ。
今の所は単なる下らない煽りにしかなってない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 11:40:12
ってことでFA?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:41:18
>>559
おまえが一番くだらん
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:50:10
一気に質が落ちたな。
レス汚しに理由なんてないって猿もそうだが、とても40代とは思えんな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 13:23:47
>>561
>>562
俺は>>559に同意するね。
何故なら理由の無い批判や擁護は相手に反論する機会さえ与えない落書きだから。

お二人さんもくだらん、質が落ちたと言うなら理由をどうぞ。
理由を書かなければ猿の落書きと同じ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:18:07
キリスト教対イスラム教とは言いえて妙。
さしずめ粘着アンチハンターはタリバンか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:56:43
さしずめ妄信擁護は世界基督教統一神霊協会だな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:21:02
ハンターさん派は野党か与党かどっち
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:24:16
与党右派を装っているが、実は極右勢力や特定の宗教団体と繋がりがある。
オレはちなみに野党急進改革派だ。たまに身辺に危険を感じるよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:33:23
>>567
でも、ここでの発言量を見ると明らかにアンチが与党だよね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:39:19
まあ、キャンファン全体にとったらナベツネみたいなもんだな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:50:25
>>569
ナベツネは悪評も酷いけど、あの人が動かなければ立ち行かないことが
いくらでもあるよね。
財界の重鎮だ。
そういう点も含めてのナメツネ発言と取っていいの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:57:25
貴重なファイルを数多く所持し、過去の知識も豊富。
慕う者も嫌う者も多く、何かと話題になり、何かとコメントを求められてはホイホイと言いたいことを言う。。。おお、ぴったりじゃないか。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:02:30
>>571
ということは結局キャンディーズ界の重鎮と言う事は認めちゃうんだ。
俺はそれでいいと思ってるけど。
つーか認めざるを得ないよね、氏の今までの行動を見てれば。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:33:13
>>572
ナベツネに例えられて喜んでるの? かつての傍若無人ぶりが祟って既に存在が半崩壊してる所も似てるよ。
違う所はナベツネはその座に居座らず後進に道を譲る度量が有った事だね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:34:42
>>563お前のような批判のための批判。以上。
悔しければキャンディーズの話題をしろ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:53:23
>>569
ある一時期、球界の発展に尽力した功労者。しかし球界再編成の時に周りの状況や世論に耳を傾けられず
「たかが選手が」と発言して世間の反発を買い、結局は選手会にストをされた事でナベツネ一派のの球界再編成は失敗に終わる。
そして身を呈し12球団を守った選手会長の古田は男を上げ、ナベツネは事実上一線から退く事になる。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:35:11
ハンターは赤福でも喰ってろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 07:58:02
ああでもないこうでもないという理屈っぽい意見を読んでると
学生運動をバリバリやってきた人たちみたいだ。
いや、そのものなのか?
実際ヘルメット被り火炎瓶や角材持ってたのか?

578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:48:28
>>576
だからさー、こういう意味の無い書き込みはどうなのよ。
アンチハンターのレベルが知れるぜ。

ナベツネ見たいな人は悪い面が報道されるが、実際にはいなければ
財界が停滞する人でしょ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:49:37
あっ、まさかナベツネを単なる球界オーナーだとは思ってないよねw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:12:59
アンチハンターの分析。
脊髄反射により書き込みをしている為、書き込みにさしたる内容は無く
猿でも書ける罵倒文が多い。
よって、結論としてはアンチハンターは脳みそが薄いと思われる。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:28:00
渡辺会長怒り爆発「制度がよくない」

巨人の渡辺恒雄球団会長(81)が22日、都内ホテルで怒りを爆発させた。5年ぶりリーグ制覇を果たしながら、CS第2ステージで中日に3連敗。日本シリーズ進出を逃したことに「制度がよくない。リーグ優勝が何の意味もない!」と今季から導入されたCS制度を批判
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/10/23/01.html
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 11:05:59
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:43:55
だからナベツネはもういいよ。ちょっとネタで昨夜書いただけじゃないか。
キャンディーズとナベツネと何の関係も無い。。。こともないな。
後楽園は読売グループのものだったしな。
当時キャンディーズは、たしか日テレは出入り禁止じゃなかったかな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:53:50
>>583
日テレはナベ出入り禁止だったね。
思いっきり裏にみごろぶつけてたし。
しかしそんな日テレも世間の声には逆らえず、解散間際にTVジョッキー
に出演させている。
なんか大人の世界のゴタゴタを見ているみたいで面白かった記憶がある。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:57:51
>>557
逆だろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:51:12
ランちゃんのキワ舐めたい…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:04:43
>>580
> 猿でも書ける罵倒文が多い。

そりゃ凄いな。罵倒文が書ける猿がいるのか?毎日 普通の人が働いてる時間にハンター擁護ごくろうさん。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:20:51
ハンターはクソってことで結論ついたのに、なんでしつこく擁護したり叩いたりしてるんだ?
おまえら、暇か?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:27:05
年明けあたりにオリジナルアルバムが紙ジャケCDで再発されんかな〜。
もちろんちゃんと帯もLPと同じデザインでさ!
オリジナルの帯を再現してない紙ジャケCDって何か萎えるな。

出せばもちろん売れるだろうから
事務所もラン・スー・ミキもガッポリ儲かっていいことじゃないかキミぃ〜!!
「わぁ〜!今月もソニーからこんなに振り込まれてるぅ〜!」ってね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:01:39
>>589
俺さこんなこと言うのも恐ろしいんだけどさ、言っていい?
30周年記念を紙ジャケでスルーされる気がする。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:18:53
>>590
ビクッ! 社内会議では30周年紙ジャケ企画は好評だったのに…こいつらどこまで強欲なんだ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:20:42
いいよ。紙ジャケだけでも出してくれりゃあ。

トレジャー2とか期待してんの?
メーカーや事務所etcが金儲けしたいと思ったらいつでも出すでしょ〜。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:32:48
申し訳ないがプレミアムを買った人には、紙ジャケCDて、あんまり魅力無いな。
ジャケットはほぼ冊子になっていたし、リマスターの音質も良好だった。
ここはプレミアムの再発と、何か別のサプライズがあって欲しい。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:50:47
蘭ちゃんの兄貴は
伊藤塁さん。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:03:58
>>593 SACD
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:04:33
>>593
オリジナルアルバムの再発だ曲順がどうだ安価が良いだ言う奴がいたから実現を考えてるのに!
ヤメダヤメダ!!はっきり言ってキャンディーズのDVDはともかくCDは売れないんだよ!
うるさい奴に文句言われるだけ損だ!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:04:01
俺は紙ジャケ買うよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 05:19:30
後追いの為にも発売を望む
TVでキャンディーズを見て興味を持ったところでCDはベストしかない訳で
もっと聴きたいって子にはのどから手が出るほど欲しい商品だしさ
NHK放送で戻ってきた現役世代でもプレーヤー処分してしまってCD化を待ってる人もいる
全タイトル購入者は特典としてスペシャルCDなりDVDをプレゼント
もっと欲を言うと本人達による各アルバム解説をしたブックレットを望む
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:11:41
たぶん、最後の方はいっぱいレコーディングしたから、
解説と言っても本人たちは憶えてないんじゃないか?
「えー、この歌は。。。ぜんぜん記憶ありません。でもこの声は、確かにわたしですね。」
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:39:58
そりゃそうだわな〜。
現役の歌手としてコンサート活動やってんならともかく今は女優の人に30年前のこと訊いたって「ん〜・・・どうだったっけ?」
が正直なとこだろ〜な〜。

逆に一曲ごと詳しく解説できたらすごいよランちゃんスーちゃん!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:18:20
花マルでだっけ。
美樹ちゃんが結婚式で春一番を歌う事になって、歌詞がわからず
ランちゃんに聞いてきたってランちゃんがいってたね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:44:52
スポークスマンに立候補したハンター氏
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:25:31
春一番の歌詞を忘れてるようじゃ、他の曲は押して図るべしだな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:51:27
人それぞれだろうが、プレミアムとやらを買ったからオリジナルアルバム要らん
なんて人間の気が知れんわ、あくまでも個人的にだが。
公式音源全部収録されてるわけじゃないだろうし、所詮はベストアルバム。
俺は、当時キャンディーズに全く興味がなく、レコード1枚も買わなかったことを、
今になって激しく後悔してる人間で、当時の仕様のままのオリジナルアルバムを
渇望している。(中古CDはヤダ。)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:21:11
いや、それより映像くれよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:01:27
>>605
★☆このスレは業界関係者に監視されている恐れがあります。
レアファイルのアップロードやダウンロード、交換は「秘密板」で行っています。
以下に入り方を説明します。

1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
 (年齢別調査。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:53:47
しつこいな、こいつ。そろそろ・・・かな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:20:39
最近また「キャンディーズ DVD」が出品され始めた。
まだ逮捕されてなかったんだ〜。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:54:23
>>606死ぬまでやってろや猿
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:09:47
>>604
プレミアムは、スタジオレコーディング曲は全て収録。ベスト盤ではない。
また、オリジナルアルバムに収録されていないテイクも数曲有り。
現行を含む他のベスト盤に対して、明らかに高音質。歌声が素晴らしく立っていて、息をのむほど。
ライブアルバムは完全に収録されていないらしいが、
ファンなら中古でも何でも、質屋にギターを入れてでも絶対に入手するべき。と言っておく。

611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:46:58
>>610
て事はプレミアムを持っている者はオリジナルアルバム紙ジャケは要らないな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:15:42
そう思う。だから紙ジャケのオリジナルアルバムは、あまり売れない可能性がある。
その代わりプレミアムを所持していない人の為にフィギュアやDVDを割愛し、価格を下げて再発するんじゃないか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 07:57:16
俺は帯やピンナップまでちゃんとLPを復刻した紙ジャケが欲しいけどな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:49:38
ファイナル以外のライブ盤は完全版が可能なんだよね?
プレミアには中途半端に収録されてたしそっちが欲しいな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 08:21:58
今現在キャンディーズのDVDを見てると、70年代の“あの頃”を思い出し何ともほのぼのとした気分になる。
そういった意味で癒される。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 08:52:50
プロポーズ大作戦。

ラッキーチャンスを逃がさないで〜。

40オーバーになっても口ずさんでしまう。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:10:03
脳内プレイヤーは毎日キャンディーズがかかっている。
他のCDは無くなってしまったようだ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:34:31
このスレが該当だよね?



放課後少年
ttp://www.konami.jp/gs/game/houkago/
ttp://ruliweb.empas.com/ruliboard/read.htm?table=game_nds&page=1&num=15878&main=nds

懐かしい思いを抱かせる、少年時代体験ゲーム『放課後少年』
 http://www.famitsu.com/game/coming/1211484_1407.html

ゲーム名 : 放課後少年
発売元   : KONAMI
対応機種 : ニンテンドーDS
発売日   : 2008年1月31日発売予定
価格    : 5229円[税込]
ジャンル  : アドベンチャー / ノスタルジー
備考    : プロデューサー:猿田雅之

DS放課後少年 商品紹介
 http://gmstar.com/ds/houkagoshounen.html

放課後少年(DS/コナミ/08年1月31日発売予定)
・昭和50年初頭の田舎町を舞台に、ノスタルジックな少年時代を体験できる
アドベンチャーゲーム
・主人公は、一ヵ月後に遠くへ引越してしまうことになった小学生の少年
・学校や公園、駄菓子屋など、マップのいたるところにさまざまな遊びが
用意されている(ブランコジャンプ、スーパーカー消しゴム、メンコ、宇宙旅行ゲームなど)
・昭和50年当時を代表する名曲・ヒット曲が、ゲーム内のテレビや街角から
聞こえてくる
<歌唱曲>
年下の男の子/キャンディーズ
木綿のハンカチーフ/大田裕美
およげ!たいやきくん/子門真人
ビューティフル・サンデー/田中星児
ロマンス/岩崎宏美
<インストゥルメンタル曲>
おしえて、宇宙戦艦ヤマト、進め!ゴレンジャー、山口さんちのツトム君
帰らざる日のために、Gメン75のテーマ、青春時代、大都会のテーマ
かけめぐる青春、学園天国
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:13:40
>>615
70年代はホントにいい時代でしたね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:20:43
林真須美の若い頃の写真がランに似ている件について
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:55:39
LOVE FEVER
http://jp.youtube.com/watch?v=fKjcV03Z7zY

It's gonna be a cold cold christmas(恋のラストシーン)
http://jp.youtube.com/watch?v=yAzg72IJn74

Let it shine
http://jp.youtube.com/watch?v=T9K23Eoo9wg

All You Get From Love Is a Love Song(ふたりのラブソング)
http://jp.youtube.com/watch?v=bw_1iUh72hY

Se piangi, se ridi(君に涙とほほえみを)
http://jp.youtube.com/watch?v=_MszzPO9__s

Midnight Love Affair
http://jp.youtube.com/watch?v=udIiPSWNl8s
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:33:51
>>615
そうそう、キャンディーズを別にしても、当時の町並みとかファッション
とか懐かしいよね。
若い人に言わせるとあの頃のファッションはそのままヲタに見えて
ウザいらしいけどww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:38:35
いや、オレもいい時代だったと思う。
バブル期を境に、若者の文化や価値観(ひょっとしたら大人も)が大きく変わった。
と思う半後追いのキャンファン。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:12:34
NHKBSの「日めくりタイムトラベル」12/1は昭和53年。
あの日あの時あなたはどこで何をしていましたか?
あなたの昭和の思い出を募集します。
http://www.nhk.or.jp/himekuri/

「キャンディーズ解散コンサート」へ投稿しよう!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:26:38
アイドルも洋楽も含めた音楽が一気に面白くなくなったのって何時ごろだっけ?
或る時期から旧譜のCD化再発しか買わなくなったな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:31:27
洋楽はMTVブームが一段落した頃から聴かなくなったな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 05:13:38
誰もが知ってる洋楽のヒット曲なんて、全然なくなって久しいもんな。
ネタもメロディーラインも尽きてしまって、新しいムーブメントは何も起こりそうにない。
「ポップス」は終焉したのかもしれない。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 08:38:49
>>625
「夏をあきらめて」より「にんじん娘」のほうが売れたころ。
おにゃんこクラブがでてきたころ。

あのへんの頃から歌謡曲も紅白も凋落が始まった。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:18:02
まあちょっと贔屓目も入るが、キャンディーズの時代はアイドルも努力の
塊だった。
白鳥が水面下では忙しく足を動かしているようにね。
それを勘違いしてアイドルはアイドルしてればいいんだという奴等が
続々と出てきた頃からおかしくなったように思う。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 04:14:38
ドリフで毎週見てたのにな〜
当時はガキで可愛さ含めて理解できず残念
春一番、改めて聞くと好きな人に告白したくなるな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:17:37
>>630
オイラも久々にDVDで見て、ランの可愛いさに
気が付いた。
子供には志村が主役だからな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:40:30
ウチくる!?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:38:33
当時は春一番が好きだった。
今聞くと当時の情景が思い浮かび涙ぐむ俺がいる。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 06:33:00
ウチくる録画準備
なんか期待できそうな予感
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:04:36
やはり30周年に何かあるのか。
最近ランちゃんの露出が多い。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:43:27
ひょっとしたら今年の紅白の目玉で一夜限りのry
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:02:25
一夜限りのスクールメイツ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:44:46
>>634
ウチくる、忘れた。どうだった?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:49:23
>>638
ウチくるは来週放送だが。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:18:53
>>639
あせった〜、ありがと。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 07:54:13
朝ズバに蘭ちゃん発見。
なんかこのところ出るねー。
番宣でもいいよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:11:57
>>636
来年でもいいから是非実現していただきたい。
後は怖いお兄さん達と本人達の説得か?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:18:05
>>642
100%ありません、とランちゃんがラジオでも言ってたけど、
あの一番決心が緩そうなスーちゃんがNHKであれだけ言ったんだから
ランちゃんの決心は推して図るべし。
しかも、美樹ちゃんは私人と言う一番の難関がその後に待っている。
3人ともキャンディーズは墓の下まで持っていくつもりだよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:06:23
そんなこと、話題にすること自体(ry
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:13:43
そうそう。
過去の栄光を懐かしんで、ああだったこうだったと非発展的な会話をしていればいいんだよ。

キャンディーズは過ぎ去った時代の人たちなんだから。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:37:39
キャンは映像が残ってる。
何十年も前に解散したのに10代20代が好んで
カラオケ選曲してる。
可愛い、歌がいいと言ってる。
それで十分な気がする。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:19:00
外見がランちゃんに似てる優香を以前にも増して好きになった。
なんかダブるんだよ。いいだろ別に!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 13:05:47
そりゃいいけど、似てないよ。
顔の輪郭も目も口もスタイルも背も声も服装も。。。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:11:57
>>648
「わが愛しの」の映像で
アンドゥトロアを歌っている表情は優香かな?という感じ。
ところがやさしい悪魔になるとチェジュウに似てくる。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:26:40
だったらカレンダーでも写真集でも買ってこいよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:53:50
ランちゃんは化粧のりがいい人なので、メイクでかなり顔が変わるのは事実だが、
例えばメッセージフロムのインタビューを受ける素顔のランちゃんを見てみなよ。
優香なんかより、オレの幼稚園の愛子せんせいにそっくりだよ。



652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:20:45
>>649
そうそう!!!
アンドウトロワの頃の柔和なかんじのランちゃんが優香に似てるんだよ〜!
パーツじゃなくて雰囲気がね〜。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:01:16
雰囲気かよ!
ふわふわした話しだね〜。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:03:14
クリック募金←検索

クリックで救える命がある
クリックで救える環境がある
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:07:39
ぶっちゃけ、優香でヌイてる時に途中で頭ん中でランちゃん(キャン時代の)に交代してしまうことがある…。
ゴメンよ優香とランちゃん♪
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:30:04
ランと優香共演のドラマをつくれば受けると思うが。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:38:21
過去に親子役やってたよ。
キャスティングしたスタッフは意図的だったんだろうな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:52:02
並べてみたら案外似てなかった。特に(ry
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:41:35
優香なんて思い浮かばんなー。
蘭ちゃんで誰かを連想したこともない。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:19:09
冗談抜きで消防の頃、ランと伊東四朗は似ていると思った。目のはなれたイメージが。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:31:56
ランちゃんは目が離れてるからいいんだ。
普通だったら魅力ないかも。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:19:55
目が離れていると言うよりも、
目が小さいからそうみえるんだが。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 06:18:51
志村酷かったよな。
いつもコントで目開けろ!だもんな。
ま、面白かったけど。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:16:51
つぶらな瞳!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 07:06:07
♪ラッキーチャンスを逃がさないで♪
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 10:43:15
アン・だと・コラ!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:01:26
眼垂れがえし
668名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 21:33:34
志村けんが何かのインタビューで言っていたんだけど、
「今までいろんな女優さんやアイドルと共演してきたけど、
伊藤蘭ほどスマート(頭がきれる意味)な人はいなかった。」って。
やっぱりその辺のアイドルとは全然違うんだろう。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:36:42
志村とまたコントやって欲しいな。

「うぅっ!…ううぅっ!!」って。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:55:44
全員集合久々見たが、何十年経っても笑えるよ。
キャンはホントいい味だしてる。
TBSは地上波で再放送すれば今でも視聴率とれるのに、
アフォやね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:59:29
>>668
その類い稀なランちゃんと同等だったミキちゃんも相当な強者。
スーちゃんが不器用な印象があるが、あの二人に比べられるとつらいわなぁ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 02:14:50
しかしミキは噛むけどね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 10:01:14
ランちゃん発言の「私たちは歌手なのになんでコントなんてやらなければ
いけないのって凄く嫌だった」は何時の時期なんだろうね。
まだ売れてない頃の話しかな。
それともキャンディーズ時代全部を通しての事かな。
解散間際はもうヤケクソでやってた雰囲気だったのは判ったけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:10:33
6月の「キャッチミー」では10円ハゲのカツラも全然嫌ではなかったと言ってた。
673の発言はどこでしたの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:06:51
>>674
復帰当時の徹子の部屋。
どうも、色々と話しを総合していくと「全員集合」が嫌だったという
結論に達する気もする。
しかし「歌手なのになんで〜」という発言から、バラエティー的
扱いを嫌がっていたのは確かなんだろうな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:33:47
長さんに絶対、間を外すなよと目に見えないプレッシャーを掛けられてたからじゃないか。
自分は良く失敗するくせに、他人には厳しい人だったそうだ。
それがトラウマになったんじゃないか。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:56:09
アイドルでも何でも、やる以上はプロ意識を要求する長さん。
「なんで。。。」と思いながらも、それに応えてしまうキャンディーズ。
ランちゃんも、勉強にはなったからいいんじゃないか?

お互い心残りは、役者になった長さんとランちゃんの共演が、無かったことかな?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:33:08
>>674
コントが嫌だった発言は2chで度々書かれてるけど何時もソースがハッキリしないで曖昧なんだ。
ちなみに今回言われてる「徹子の部屋」ではそのような発言はしていない。
ちなみに久米さんの「おしゃれ」でも言ってないよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:04:20
>>676
確か日劇で毎年正月にやっていた「ドリフターズショー」だったかな。
キャンディーズも一緒に出ていたんだけど、
キャンディーズのバックバンドがMMPになってから
演奏する曲目が変わったんだよね。
(ロック調の曲が増えた)

で、そのことを長さんが怒った、という話を聞いたことがある。
キャンディーズの3人に向かって「ロックなんかやりやがって!」と怒鳴ったとか・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:15:02
>>679
それは大里氏に怒ったんだよ。キャンディーズに怒るかよw
でも大里氏はしてやったりだったわけで。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:50:47
>>678
>ちなみに今回言われてる「徹子の部屋」ではそのような発言はしていない。

へえ-、うっかり信じるところだった。GJ!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:06:45
とにかくラン助いやいややってたんじゃなくて良かったよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:34:07
おれは嫌がるランに無理やり中出しするのを想像するのが好きだ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 05:17:25
嫌がる長介にMMP
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:52:38
>>679
1977年の正月公演だね。
キャンも新田さんやどんぺいさんもいて、踊り放題歌い放題w
あのプログラムは大里さんが考えたんだろうけど、ご家族連れには
ふさわしくなかった事は事実。
長さんも、それに怒るということは昔かたぎの芸人さんだったんだね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:38:28
11/22(木)日テレ系
19:00 モクスペ 超大ヒット企画第2弾今夜は芸人が超本気!最強デュエット歌合戦
▽絶品ハモリに大興奮

▽柳原キャンディーズ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:00:28
>>685
それは怒るだろう。
キャンや大里さん、MMPの目指す方向は妥当だが、TPOは必要だから。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:40:24
黒幕大里
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:25:10
大里さんがいなければ日本の歌謡曲は数年遅れていた。
いや、まだみんなフルバンドバックに歌ってたかもしれないな。
そうすると、ヒットスタジオなんかも生き残ってて、演歌の没落も
もう少し遅れてたかもしれない。
大里洋吉恐るべし。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:01:19
ドリフ大爆笑のバックバンドにぜひMMPを
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:02:14
柳原スーちゃん
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:08:11
前略おふくろ様

寒くなってきましたが元気ですか。
俺はこの間テレビで元キャンディーズのランちゃんを見たのだけど、その若々しさに驚いたわけで。
あれでほんとに52歳かと思ってしまったわけで。
俺も海ちゃんも、それにかすみちゃんだってとっくに50を越え、すっかり変わってしまったというのに、あのランちゃんの変わらなさは何なんスか。
ちなにみ半妻さんや利夫さんはもうこの世にはおらず…“おそめ”のおやじさんも…
でも海ちゃんの親父さんは元気に“やずや”のCMに出てるわけで。

う、うまく言えないけど…うまく言えないっス…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:05:13
>>692
こいつ、つまらん文章をあちこちコピペしてるが、
どういう感覚なのか。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:07:09
>>693
全キャン連の奴って、こんな冴えない感じのギャグをあっちこっちで言っては
冷ややかな目で見られるタイプが多かったよ。
しかも本人はおもしろくないことに気がついてないんだよね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:49:56
当たり前田のクラッカー
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:18:07
>>694
何でも全キャン連全キャン連っておまえの方こそおかしいぞ。
よほど現役時代においたして全キャン連に怒られたんだろうな。
30年間その憎悪で生きてるのかい。
寂しい人生だな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:46:45
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:50:07
>>696
俺は694じゃないけど、そんな感じはあった。
もちろん全部じゃないだろうけど。
あんまりでしゃばるのもいかがなものか、ということ。
今の言葉でいえば
KYな奴が目立ってた。
当然KYって意味わからないだろうから補足説明すれば
「空気(K)読めない(Y)」ってことらしいよ。
30代の後追いキャンファンに
きょうのchocolove from AKB48イベントで教えてもらったw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:02:43
>>698
結局全キャン連に属していようがいまいが、キャンに対する想いの重さ、
気合の入り方の問題だよね。
俺の周りにはキャンの最後を盛り上げる為に浪人覚悟したやつや
留年覚悟した奴が大勢いた。

世間から見れば、いや普通のファンから見ればバカな事だったんだろう。
でも本人達は大真面目だったんだ。
その覚悟や大真面目を揶揄されると30年経ってても悲しくなるんだよ。
俺の一生の内の一部を捧げたのにそんな言われ方は無いだろうってね。

今、後追い世代は後追い世代で良いじゃないかという考えが定着しつつある。
だったら、人生かけたファンにも人生かけた誇りというものがあると考えて欲しい。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:28:36
来年で40歳ですが、解散当時小学校4年生の春休みでしたから、
ライブでキャンディーズを見られた人が羨ましいです。

解散後も「ザ・ベストテン」4位にランキングして、
VTRが毎週見られたのは嬉しかった。



701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:48:31
4位固定かよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 05:42:01
なんか今周りでキャンディーズ聞いてる輩多いが、
なんで今になって?
生まれてないのに聞いてるのもいる。
今がよっぽど魅力ないのか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 05:51:10
手っ取り早く不倫したい方は、ここがダントツお勧め。サクラのいない優良有名サイトで
ポイントも安く安心。退会簡単即対応。  Http://www.happymail.co.jp/?af2839434
攻略法は自己評価で★4つ以上の女の子が狙い目。レベル高いです。迷惑メール皆無。
入会無料。無料の65ポイントだけでも充分ゲット出来ますよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:37:51
ビートルズやモータウンでも聴くような感覚だろう。
日本のアイドルポップも、良質なモノは古典やスタンダードとして扱われ始めたんだろう。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:00:08
初音なんとかっていうバーチャルアイドルがいるが、
複数キャラ対応ソフトを開発して欲しい。
外観とか衣装とか設定できて、ハーモニーとかつけたいな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:52:46
  【【【ガソリンが24.3円下がる!?】】】
倍の税金になっていた法律が、来年3月で切れます。
そうすると、1リッター150円だったのが、125.7円になります。

ガソリン価格の内訳(リッター150円の場合)
ガソリン税53.8円+消費税7円+ガソリン89.2円

現在、ガソリン税を倍額のままにする経済的根拠はありません。


〓〓海外、食料品の消費税は0%!〓〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。

生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして、一番、税金負担が軽くなるのは政治家・社長・官僚などの高収入者です。
年収400万以下が一番、負担が重くなります。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17%→6%


周りに人たちに話してください。m(_ _)m(各板・スレにコピペも
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:30:38
何故本スレの一部の人間達は「ロックっぽい」という言葉さえも刈るのだろう。
これでは言葉狩りだ。
個人個人の意見があっていい。
キャンディーズはロックだと言い切る人がいたっていい。
だれがそれを違うと決めるのか。
結局はミイラ取りがミイラニなってる訳で、リベラルを気取っている奴等
が言論統制をしている。
愚かな事だ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:13:40
>>707
本スレの一部の人のレスに何か言いたいことがあるのなら
当該レスをレス番を付けて引用してください。
急に言われても何のことか判らない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:16:45
TVで歌っているときはポップスだがライブになるとロックになる。
不思議で稀有なコーラスグループ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:02:34
>>707
本スレの話題なら本スレでやれや。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:35:43
>>707
こんな落書き掲示板でまで、
追い出されてくるなやw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:11:23
>>710−711
だって〜だって酷いんでちゅよ。僕ね〜虐められちゃったんでちゅ… バブ〜
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:40:00
本スレとはどこのこと
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:54:12
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:21:25
ホンカンは自分のこと
本スレはこのスレのこと
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:27:23
ラン
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:22:43
tesu
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:22:18
ランちゃんって口を突き出して歌うんだね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:24:35
母音にメリハリをつけるために、口唇を意識して動かしてるんだよ。
だからランちゃんの歌は、歌詞が聞き取りやすいのさ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:32:47
なるへそ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 04:49:02
へそ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 06:15:27
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:59:15
「そ」
その気にさせないで♪
ハァーハァ♪
「あ」
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:35:04
あいつは しくじった〜〜♪

「た」
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:38:55
畳の色がそこだけ若いわ〜〜♪
「わ」
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:25:07
わかぁっているなら、や、さ、しくしてぇ♪
もおっとー もおっとー♪
「と」
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:19:07
途中下車は ルール違反〜♪
だーから喧嘩は しないでねぇ〜♪
「ね」
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:47:19
ネェイッビーブルーのTシャツ〜♪
「つ」
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:54:00
つめをかむのが悪い く せ ♪
「せ」
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:20:19
セクシ〜 あ〜なたは セクシ〜♪

「し」
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:50:05
ん?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:34:19
ん がついた
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:04:10
♪信じ〜られない事ばかりあるの〜

「の」
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:36:25
野に咲く花のように 風に吹かれて
野に咲く花のように 人をさわやかにして
そんな風に僕たちも 生きてゆけたら素晴らしい
時には暗い人生も トンネル抜ければ夏の海
そんな時こそ野の花の けなげな心を知るのです♪

「す」
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:38:47 BE:114047993-BRZ(11640)
解散コンサートで2階から黒い固まりが降ってきた。
よくよく見ると人だった。
解散を悲しんでの
集団自決であった。
天皇陛下マンセー
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:58:10
す〜いへ〜い 線の〜オレンジ色に♪

「に」
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:04:27
ニート氏ね♪

「ね」
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:03:46
ねぇ君僕はこう思うのさ
人生なんて紙芝居だと〜♪

「と」
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:49:12
T.O.K.I.O ! トキオは2人をだいたまま、

「ま」
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:34:19
真っ赤な林檎を頬張る〜♪

「る」
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 04:05:02
ルンルンルン♪

「ん」
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 04:10:17
んんっん〜♪
あなたから だめだよと言われそう♪
「う」
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 06:51:19
うしろから前からどうぞ〜♪

「う」
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 06:58:45

「ぞ」
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:40:46
ぞらの星は〜  どーこーえ〜〜♪
「え」
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:38:31
いつまでやってんだかな
いい歳して
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:57:23
次は「え」か?
それとも「て」か?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:42:00
ケイじゃろう
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:31:23
キャンディーズのマネージャーやってた人が
アミューズの社長って本当ですか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:17:39
     .______
    /       `ヽ
   /  ∠二二二ゝ ヽ
  /   //  //\  | 
  | ノ   // ヽ ノノ
  ‖ | /(●)  (●)/   のっちです。
  | |C| ~"     ~ ‖    何で教えてくれんのじゃろ?
.  ヽリ八    "  /ノ
      | \ ⌒ /   
.   ノ  \_フ.ヽ
   |_       ヽ
.   | | もみじ )

751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:56:33
>>749
アミューズの元社長だな。いまは会長
  
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:19:07
彼はマネージャーでなくてプロデューサだろ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 07:37:50
>>752
いや、元々は普通のマネージャー。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:14:23
大里氏のことだろ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:19:55
大里氏だったら、元々はナベ社員の単なるマネージャーだった。
しかし、元来のアイディアマンである彼はライブを充実させるなど
プロデュース面でも口を出すようになった。
それをナベに煙たがられ、居心地が悪くなって退社。
キャン解散延期の条件として今度は本当にプロデュース権限まで持った
マネージャーとして呼び戻される。
ナベにとっては煙たい存在。
しかし現在の両者の事務所の繁栄具合を見ればどちらが正しかった
かは歴然。
ナベは古い考えに縛られずに大里氏にプロデュースの権限も与えて
置いておくべきだった。
そうすれば、今頃サザンも福山も・・・・・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:28:01
やはりそうだったのですか・・・
いやね、今度パフュームが「みなさんのおかげです」に出るんですわ。
しかも「モジモジ君」のコーナーに。
「高い音楽性とライブパフォーマンスが評価され、ジワジワと人気に
火が着いてきた今、なぜバラエティに?」
と思ったんですが、やはり大里さんという人はパフュームを
”21世紀のキャンディーズ”にしたいんですね。
納得しました。
キャンディーズも、ブレイク寸前に欽ちゃんやドリフに出て知名度を上げ
そこから歌のヒットに繋げましたもんね。
しごく納得の戦法です。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:43:39
「誰やねん、それ」という人の為に
参考までにperfumeの曲目を置いときますね。

パーフェクトスター・パーフェクトスタイル
http://www.youtube.com/watch?v=WnRl4adUI-4

チョコレイト・ディスコ
http://www.youtube.com/watch?v=WFiMkGGK5dg

ポリリズム
http://www.youtube.com/watch?v=KQ9OERLS244

ショートのコ(のっち。ややミキちゃんに似ていると思うのは、私だけでしょうか?)は
ここ1年ほどでグッと美しくなったんですね。まるで蝶が孵化するがごとく。
思えばキャンディーズもランちゃんが、ブレイクちょい前にグッと伸びてセンターに抜擢→ブレイク
という経過を経ています。
パフュームも、今まさにそうなんですね。









758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:54:46
パフュームも、今までは一般受けしやすそうな、いかにもイイコちゃんキャラの
「あ〜ちゃん」がセンターを勤めていました。
スーちゃんがセンターをやってたキャンディーズと同じですね。
つまり「どおってコトない、ありふれたアイドルグループ」だったんです。
ところが、ここ一年で、信じられないほど「のっち」が伸びたんです。
これはかつて、数合わせでただ居ただけのランちゃんが(失礼!)、
アイドルグループの一員という枠を飛び越えて輝きだした頃に似ているんです。
ランちゃんが凄まじい輝きを放ち、既存のアイドルタレントの枠からはみ出しからこそ
キャンディースは時代を代表するグループとなった。
・・・私は今、perfumeに、それを期待しています。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:41:42
宣伝乙
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:57:33
口パクじゃないか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:24:22
ぱっひゅーんが、素敵で可愛らしい本格アイドルグループなのは大いに結構。
しかし今更、おっさんの我々がそんなのを追いかけだしたら、それこそキモいぞ。
まあせいぜい娘でも見るような目で、遠くから眺めるくらいだな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:32:00
もうちょっとキャワワならDVDぐらい買ってやるけどな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:56:43
いや、やっぱりロックでないとダメだろう。
まだまだだな、ぱひーん。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:00:06
で、誰が一番人気?ばきゅーむ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:12:35
ばきゅーむはないだろぉ。
ぱっきゅーん!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:13:18
ばきゅーむ
別にいいけど可愛いとは思わないのう。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:41:33
ばきゅーむ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:22:18
ばきゅーむのニューシングル「朝一番」
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 06:49:59
はきゅーん
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 07:48:20
いまどきの、お馬鹿が売り物のグループ
どきゅーん
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:48:35
はきゅーん
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:20:22
いい加減キャンスレを汚すのはやめてくれないか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:02:28
いやーん
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:24:34
キャンディーズ再結成希望!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:13:56
ばきゅーむ「朝一番」
もうすぐあーさですねぇ
便意もよおしませんか♪
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:09:41
50過ぎたおばちゃんになっていても、あの3人の並んだ姿を
もう一回見たい!
777777:2007/12/19(水) 19:02:46
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:30:24
>>776
でもさ、3人が並んでたって、それは単におばさんが3人並んでるだけだよ。
キャンディーズとは何の関わりも無い。
3人が並ぶ事に特別な意味を見出すのは、解散のときの約束に反する
事になるんじゃないかな。
現実には3人は集まって遊んでる訳ですよね。
つまり、プライベートとオフィシャルは完全に分けているという事ですね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:38:48
>>736
>解散の時の約束に反する
何度も繰り返された問いだが、誰のどのような約束?
三人揃って公の目に触れることに、どんな意味を見い出しているのかしらんが、
ただのおばさんトリオと思うのなら、意見する必要あるの?

全く別の理由で実現性は低いとは思うが、
後追いを中心としたこの種の願望を不明確な約束を理由に却下するのは、
単に一部ファンの偏狭でしかないよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:42:47
×736→>>778
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:33:34
>>779
不明確ではない。
全く明快。
ファイナルの最後の挨拶で「キャンディーズはこの瞬間に終わります」
これだけで理由としては充分でしょ。
しかも「純粋なまま解散します」とまで言っている。
つまりキャンディーズとは純粋だった青春時代の幻のような存在。
だから青春時代が終わった3人が集まるのは不自然。
約束とはそういうこと。
あの当時青春時代を共にしたファンにしか通用しないりゆうだけれども、
キャンディーズ自体が青春時代を賭けた時限グループだったので
仕方が無い。
乗り遅れた人達には諦めてもらうしかない。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 09:15:36
自然に純粋な同窓会もありではw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:01:46
ファンまで純真な思考なままだから困るw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:43:37
>>781
つまり貴方の言う「約束」に賛同出来ない人、まして後追い組はファンではないと言いたい訳かな?
もしやキャンディーズの本質を理解出来るか出来ないかは世代によって異なると書いた人かな?
哲学や宗教のように考えるのは自由だが多くのファンはキャンディーズファンである事を楽しんでいると思うよ?
それにランとスーの最近の言動を見聞きしても重い十字架はノーサンキューだという印象を受けるけどな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:50:11
その通り、当時純粋なままキャンディーズは解散して終ったよ。ファンならそんなことは誰でも知っている。
しかし、公にキャンディーズとして三人は二度と揃わないとかいう約束は無い。もっと言えば、再結成しないという約束さえ無い。

単に、自分たちの意思と諸般の事由によってそれらが無かっただけで、もう一度念を押す。約束は無い。無い。無い。

スーちゃんの発言を引き合いに反論があるだろうが、それについても言いたいことは沢山あるよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:11:45
>>785
じゃあ、聞いてあげよう。
スーちゃんが言った「ファンの人を裏切るから」と言う言葉。
裏切るというのは約束を裏切るという意味ではなかったの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:14:20
>>784
誰がファンじゃないと言うとるねん。よく読め。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:17:36
>>784
>多くのファンはキャンディーズファンである事を楽しんでいると思うよ?
そうだね、いろいろな価値観で楽しんでいるよね。
そのいろいろな価値観の中に当時キャンディーズ自身と約束を出来た
人達の価値観もあるんじゃないの。
別にそれが一番偉い価値観等とは言わないが、歴史の証人ではあるよね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:43:36
個々バラバラで業界に復帰しただけなのに、未だに皮肉たっぷりに揶揄する人々がいる。
そんな中、最も寛容であるべき当時のファン(の一部)が、約束、封印と声高に叫ぶことが、
当人たちにとって最も重い荷物になるとは思わないのかな?
当時を楽しかった良い思い出として、様々な世代のファンと共に、自然に振り返る。
それが、どんな約束と関連して、どんな重い意味があると言うんだろうか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:16:51
>>789
間違っちゃいけないのは、封印、約束は3人の方から言い出したこと。
ファンは3人が再び並び立つ事を由としているが、3人があそこまで
頑なならそれを支持しましょう。
そういう流れで来てることを忘れずに。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:24:52
>>789
一文一句全て同意。俺は現役組だが三人に重荷を押し付けたいとは思わない。
仮に三人に「ファンを裏切る事になる」という気持ちがあるなら申し訳ない気持ちだ。
スーの発言「ファンの人を裏切るから」というのは「未だにこだわってるファンを裏切る事になるから」
と俺は解釈した。ファンサイトにUPされてた菊水丸のラジオを聞いて余計にそう感じた。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:10:05
>>791
だから未だに拘ってるのは3人の方なんだってば。
敢えて言ってしまえばランさんが拘っている。
となれば、他の二人も従わざるを得ないでしょう。

なんか一部のファンが3人と約束を結んでがんじがらめにしているような
印象を与える文章が多いが、あの時のファンの気持ちは「終わった」
その一言だけだよ。
そして、ぶっちゃけて言ってしまえば、ランさんの芸能界復帰の時に
キャンディーズの話題を出されるのが嫌で封印という発想が出てきてる
訳でしょ。
その辺は皆も気付いているんでしょ。言わないだけで。
ファンの「共に終わった」という感情をうまく使われてるんだよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:25:04
>>792
今や「つばさ会」なんて物が有った事も知らない人が多いんだろうな。
全くその通りだよ。
「つばさ会」はその情報操作の道具だった。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:33:30
>>793
そだね。終わりの感慨があまりにも大きすぎたんだよね。
だから、しばらくは再結成とか考える隙は無かった。
その隙をうまく「つばさ会」に使われたよね。
いつのまにか、キャンディーズは封印ということに洗脳されていた。
これも今だから言える事であって当時は本気だったからね。
まあ、確実にいえるのは「あの終わり方からして再結成は無い」
これだけなんじゃないのかな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:38:11
付け加えると
大人の人達にバカ騒ぎと言われながらも自分を通して解散した。
そして純粋なまま解散しますというのは青春時代を比喩していると思う。
あれだけの大波の中で青春時代にピリオドを打った3人。
恐らくは、ファンよりも3人のほうが封印、約束には敏感だろうね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:46:10
巨人の河相だっけ、原監督と共に盛大に引退セレモニーをやってもらって
結局は引退しなかったのって。
これって最高にバツが悪いよね。
後楽園で5万5千人集めて社会現象にまでなり辞めていった3人。
またやりますとは言い出せなかっただろう。人間として。

そしてまたやりますという気はさらさら無かったとも思うしね。
だって、キャンディーズから自由になる為に解散したのに戻ってどうする?
っていう状況だよ。
この「キャンディーズから自由になる為に解散します」という言葉はキーワードだと思うよ。
この言葉を約束の根拠としている人も多いだろう。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:02:17
なるほどね。自分の中でも少し整理出来てきたよ。
「約束」の源流は日比谷での発言にあり。
「封印」の源流はランちゃんの復帰にあり。
こう言う事ね。
そう考えると「封印」には時効があるけど「約束」には無さそうだな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:05:09
桑なんとかってのはよその国に行って何食わぬ顔で活動してたよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:26:20
>>798
桑田はセレモニーも何も無くただ「クビ」
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:59:30
当人側に拘りが強かったというのは、同意する。要するに、自分たちの意思で封印したということ。それって約束なの?
しかし、封印に拘らざるを得ない要因もあり、そのひとつが、封印・約束に拘る一部ファンの存在。その必要も無いのに!

だがもう、昔のお話。
とっくに、楽しい思い出として皆で共有してもよい性質のことだと思う。
いま言いたいのはそれだけ。

801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:13:51
年末だし、ディナーショーやって欲しいな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:21:32
今日の論争は、そもそも上記のようなマルチの釣りから始まったわけだが、
少なくとも、要点をある程度は明らかにできたので、意味ある議論になった。

その調子で釣ってくれよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:08:44
>>800
約束だよ。
だって日比谷で言ってるじゃん。
「一人一人孤独と戦いながら生きていきたいんです」って。
それを納得したからファンは解散を支持した。
つまり「うん、キャンを辞めて一人一人で頑張るんなら応援するよ」
「はい、一人一人で頑張ります」
これは約束でしょ。

前にも書いたけどマスコミ相手の「封印」なんかどうでもいいよ。
もう時効でも全く構わない。
でも、人と人が約束した事はその時に機嫌を設けない限り棺桶まで持っていく物でしょ?
それが、人と人の信頼関係だよね。
おれは、こんな所でキャンとの信頼関係を壊したくないね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:13:26
こんなに皆に愛されるキャンディーズ、最高や!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:37:45
歌わなくていい。たいしてうまくもないんだから。
ぶっちゃけMMPなんかどうでもいい。
ていうかMMP出ると「ロックだ」派がウザいからいないほうがいい。
なんなら3人そろわなくていい。
ランがミニスカはいて曲に合わせて踊って、一度か二度パンツ見せてくれればそれでいい。
 
キャンディーズに変な理屈は不要。
つきつめればキャンディーズはランの脚とたまーに見せるパンチラだ。
余計な付加価値を小理屈つけてこねくりまわすから不純なものになる。
キャンディーズはもっと純粋なもんだ。
 
ちゃんとわかってる俺こそが正統派キャンディーズファンであると自信を持って言える。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:34:05
>>803
あなたが約束したと考えるのは勝手だから、それはそれで良い。しかし、>つまり。。。以降はあなたの作文。
その解釈を当人たちや、他のファンに押し付けるとしたら、ぼくならこう言う。
「思い上がるな。お前は単なる一ファンだ。」


807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:37:53
俺30代だけど再結成して欲しいとは思った事無いな。
しないからこそ最後の9ヶ月がドラマチックで美しい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:20:37
松田聖子が出てくるまでの2年間はつまんなかったなー
あの時代はキャンディーズ・カムバック!って思ってたよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:37:35
>>807
うん、そうだね。
当時中学2年だった俺にはキャンディーズはまさに青春の1ページだった。
あの9ヶ月はもう俺たちには帰ってこないし、今さら50歳を超えたキャンディーズを
見ても、あの時のキャンディーズとは全く別物かもしれないね。あの若く美しかった
三人の姿を思い出して生きていくしかないのだろうね。少し哀しい気もするが、
俺はリアルタイムでキャンディーズを見てきて、熱い声援を送り続けてきた熱狂的なファンだった事を
誇りにしたい。そして、女優の田中好子と伊藤蘭はこれからも応援していこうと思っているよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:19:34
俺も一応キャンディーズファンてして言わせてもらうが、
紅白等の出演を頑なに断っているのはベストテンに出演しない一流アーティスト気取りみたいなもんで
決してカッコイイとは思えない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:38:09
いや、紅白なんぞに出ないのは当然の事だ。
やるなら本格的に、歌と踊りを覚え直し練習し直し、札仙東名阪広福の七大都市ツアーだ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:30:50
>>803
自分の言ってる事を客観的に考えられる余裕は有るか?
もし有るならキャンディーズというキーワードを外して考えて見たら良い。
ストーカー犯罪起こした奴の言い分と思想が限りなく似ている事に気付く筈だ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:48:39
>>812
俺は「約束」とは何ぞやという疑問に客観的に答えたつもりだぞ。
少なくとも1977年当時はこう考えられていた。
その考えを2007年にそのまま持って来て通用するとも思わんが、
問題になってるのは1977年当時の事象なんだから良いんじゃないの?
あなたこそ「時代の流れ・変化」というものに考えが及んでいないじゃないの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:13:08
815名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 10:39:43
スーの復帰の時のコメントを知っているか。
「普通の女の子に戻りたいと言っていたのに何故芸能界に戻って来たのか?」
の質問に対し
「人の考えは時と共に変わるものです」だった。
最近の「ファンの人を裏切る事になるから」も
ウザイファンに本音を隠して言っているだけ。
NHKの女性アナウンサーは「つま恋」見た直後で
卓郎、かぐや姫の同窓会コンサートに感動していたので
「再結成はファンを裏切る事にはならないと思うのですけど?」
と執拗に食い下がっていたが、もっと突っ込んで欲しかった。
蘭も本当は再結成したいはずだ。
それを阻害しているのは一部の現役オタだけだろう。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:53:50
>>815
はいはい、一人の考えにばっかり篭ってると周りが見えなくなるよ。
昨日の意見交換は何の為だったのかな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:57:11
>>815
根拠が無い、まるで屍のようだw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:09:07
:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//  ,r .: :.ヽ、    ,:,り
丶、::::::::,: - ''"´  リ;;:`ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ  / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,/:;:
ニ> `^´ (三シ  ム;;;;;;;;lll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´ ,:'   :~:    } //:;_,,
_     _,,..,,_    l;;;//li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り ヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノィ":;:;:
,ミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//::::t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,/;シ丶ヽ `` ー一 ''"/:::::::_, ィ
ヲ  l:.:^''==彡'" ,!リノ::::::ゝ、 ,:'   :~:    } //;ミミ、  `' ー‐ -- '" - ''"´  リ
.    l:.:.:` '' "  ,i;;l´丶、::::::ヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ`l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム
r .: :.ヽ、    ,:,り;;;;ヽ、:::`丶ヽ `` ー一 ''"/t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_
゙ー、 ,r '゙ヽ  /,/ ,l;;;;;;;;;シ丶、::::::`' ー‐ -- '":::::::゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、
  :~:    } // fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´:`ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'"
==ニニ==,ノ,ノ { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ムl   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i
` ー一 ''"/   t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,
:ー‐ -- '"     ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  lt、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,/
リ    _,,...,,_    .`ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リゝ、 .,:'   :~:    } //;:;
l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´丶ヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ, ィ
l!   `''==ヲ'  l:.:^''=li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,りミ、  ヽ `` ー一 ''"/´  リ
ll   ` '' "   l:.:.:` ' t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,/;;ッ=`   `' ー‐ -- '"シ  ム
li,     ,r .: :.ヽ、  ゝ、 ,:'   :~:    } //!;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_

           麻呂様ご訪問記念
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:19:14
>>815
これだけ根拠の無い書き込みも珍しいな。
まるで小学生の感想文じゃん。
突っ込もうにも「根拠が無いよ」としか突っ込めんから困った物だw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:26:13
>>808
おーそういう話参考になります
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:51:32
>>815
頭悪そうだからコケにされてる理由も判らないと可哀相だからな。
少し突っ込んであげよう。
>「人の考えは時と共に変わるものです」だった。
普通の女の子に戻りたいと叫んだのはランちゃんだった事をお忘れなく。

>ウザイファンに本音を隠して言っているだけ。
ほう、なんでそう判るの?スーちゃんに直接聞いたのかい?

>と執拗に食い下がっていたが
執拗に食い下がったが笑顔でスカされたんだったよな?
執拗に食い下がっても変えられない決心だと考えるのが普通だな。

>蘭も本当は再結成したいはずだ
ほう、なんでそう判るの?ランちゃんに直接(ry
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:32:57
>蘭も本当は再結成したいはずだ。
>それを阻害しているのは一部の現役オタだけだろう。

この考え方だけは違うよね。
正直、ランはファンの言うことに関係なくやってる印象が強い。
解散から現在までファンの意見を参考にしてるとは思えない。
ゆえに現在再結成しないのはランの意志。
もし再結成してもファンはそれも意志と見守ることになる。
が、それはない。
それが、信頼関係というもの。
約束や封印と言った拘束力はないんだよな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:05:22
>>820
キャンディーズなき後まわりの連中は大場久美子・石野真子などに散っていった
誘われてコンサートも行ったがサッパリだったよ、やっぱりキャンディーズ帰ってきてくれー
その時、かのスーパーアイドル登場、時を同じくしてランちゃん復帰、もう80年は最高!
でもランちゃんは歌なしなんで、盛り上がり優先で 聖子≧ランちゃんって感じだったな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:05:40
>>823
皮肉ではなく本当にキャンディーズをアイドルと見ていて、
聖子が代替できる人達が羨ましいよ。
キャンディーズに芯まではまると解散後に次は無かった。
トライアングルもLPまで買ってみたがあまりのレベルの違い。
結局洋楽に流れるしかなかったんだよね。年齢的にも。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:29:05
オレにとってのアイドルはキョンキョンだった・・・
キャンディーズはお姉さんすぎた。

だが、今尚忘れられないのは

お姉さん達なんだ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:30:35
オレにとってのアイドルはキョンキョンだった・・・
キャンディーズはお姉さんすぎた。

だが、今尚忘れられないのは

お姉さん達なんだ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:37:42
間を取ってキョンシーズ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:01:46
キョンキョンもロック展開してたね。
ちょっと共通点有るのかな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:12:50
キョン2 やさしい悪魔 カバーしてたな 結構かっこよかったぞ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:14:26
ミポリンもカバーしてた
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:07:15
こっちは、ダメピョンだった
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:24:20
ランちゃんと、以後その他大勢のアイドルが根本的に違うのは、
ランちゃんの場合はデビュー当時から最後まで、キャンディーズのランちゃんを演じていた。本人も強くそれを自覚していた。
一方で、聖子は聖子だし、今日子は今日子そのもの。
この違いは大きいよ。

そう考えれば、「ふつうの女のコに」という発言の真意が、簡単に理解できる。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:40:42
本人じゃないんだから「本人も強くそれを自覚していたと思う」ぐらいにしておけば
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:33:04
>>821 と同類の突っ込みが >>832 にもできることがわかってないらしい。

この症状はハンター教信者の特徴だ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:38:33
832をアレンジしてみました…

「カトちゃんと、以後その他大勢のお笑い芸人が根本的に違うのは、
カトちゃんの場合はデビュー当時から「全員集合」最後まで、ドリフターズのカトちゃんを演じていた。本人も強くそれを自覚していた。
一方で、欽ちゃんは欽ちゃんだし、伊東四朗は伊東四朗そのもの。
この違いは大きいよ。」

カトちゃんも偉大だね!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:09:31
聖子も小泉も離婚したな
ピンの方が人格破壊されるのかも
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:02:01
ランちゃん愛してるよランちゃん
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:08:17
高校生の頃、ランちゃんの西荻の家に写真を撮りに行き、
ママさんとお話したことがあります。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 05:48:28
>>832です。
断定的な書き方は、過ぎたかもしれん。

ボウイが73年頃に、キャンディーズと同じように、ステージでバンドの解散宣言をして、
その際に彼はジギーというキャラを捨てた。
伊藤蘭も、キャンディーズの解散によりランちゃんというキャラを捨てたんだろう。
でも彼女は優しいね。後にこうも言ってくれた。
「もうキャンディーズのランちゃんじゃないとは、ファンの皆さんに言いたくないんです」
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:37:56
断定的の後は断片的。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:43:10
過去に一人だけランちゃんに追いついたアイドルがいた。
それは時をかける少女の頃の原田知世だ。
しかし、その期間は短くすぐに失墜したがな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:27:42
>>834
ハンターは断定出切る裏を取れてるとは考えないのかい?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:32:55
>>842
たぶん裏が取れてるんだろうな。
俺は彼を好きでも嫌いでもないが、彼の情報網だけは感服する。
本人達はもちろん、TV局、レコーディング関係まで彼の友人が
入り込んで情報を流しているみたいだ。
彼は既に解散の顛末を知っていると思う。
でも、それを伝え聞いたのは極少数の取り巻きだけ。
彼のチャットでの発言を読んでるとそう思う。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:12:52
コテハン叩きはルール違反。
どうしても叩きたい人はコテハン叩きが許されている唯一の板である最悪板でやれ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:40:04
>>844
>>834は叩きだけど>>842-843は叩きじゃないだろう。
感服して意見を書いてるだけだと思うが?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:20:38
ほらほらまた始まった。
アンカーを沢山つけて、多数を巻き込もうとするのは注意信号。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:15:07
↑被害妄想
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:26:09
>>846
いやいや>>845は正論だろ。
>>844は叩きのレスを指定して警告するべきだった。
結果的に>>843のレスを意味も無く愚弄してる事になる。
本来は謝るべきだろうな。謝らないんだろうけどw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:18:38
ランちゃんの天使の微笑みには癒された。三十年たった
今でも、たまにTVで見るだけだがあの美しさは変わってないなあ…と思うよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:45:20
あのひとわー あーくま、 あぁ♪
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:20:47
鏡にぃ写るぅ長いまつげのぉぉ♪
ttp://www.imgup.org/iup524512.jpg
(;´Д`)ハァハァ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:11:10
ラン・スー・ミキ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:54:55
>>848
つまり>>844はキチガイという事でぉK?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 03:57:13
>>853
何を言いたいんだか・・・

>>848
>>844は叩きのレスを指定して警告するべきだった。
は正論だが
> 結果的に>>843のレスを意味も無く愚弄してる事になる。
は飛躍しすぎ。

そもそも、レスアンカーが指定されていないのなら、
「それまでに書かれたレスの中から該当すると思われるレスに対して書かれている」
とでも解釈するのが普通でしょ。


あと、
> 謝らないんだろうけどw
に至っては、こんなことを書く必要は無いでしょ。
>>844を挑発して、結果的にスレが荒れるのを期待しているとしか思えないよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:32:23
無意味な叩き愛は、もはやキャンスレの伝統。
そして誰もいなくなった。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:41:56
自分の意見も書かず、アンカーだけでああだこうだと鬱陶しい奴は無視。

あのひとわー ああ熊 あぁ♪
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:53:08
>>851
素晴らしい。ありがとう!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:49:51
>>856
意見はちゃんと書いてあるだろう。
君には見えなのか?

>>854
>は飛躍しすぎ
いや違うね。
身に憶えの無い罪で責められたら君ならどうする。混乱するだろ。
あのレスを書いた人も今頃なんで私がと混乱してるだろう。

>> 謝らないんだろうけどw
>に至っては、こんなことを書く必要は無いでしょ
私にはちょっと厳しい事を書いた最後に雰囲気を和らげようとして
ジョークとして書いたと読めたな。

自分の読解力、自分の印象、自分の意見が必ずしも正しいと
思わないほうが良いでしょ。
まさに断定的な書きようの見本だよ。
文章の取り様は人それぞれ。
いつもそれを頭にいれとかなきゃ、2ちゃんで反発を食う事になるよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:59:41

 あのひとわー あーくま、 あぁ♪

あのひとわー ああ熊 あぁ♪

            ⌒ヽ        ⌒ヽ
  ______ (     ヽ__(     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●     ●    ::::::::::::::|クマぁ ・・・・・・・?
  | |2ちゃんね|   ( _●_)       :::::::::::::|   
  | |      彡     |∪|    .....:::::::::::::::::::ミ   
  | |____ ヽ   ヽノ .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|


860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:41:23
>>858
> まさに断定的な書きようの見本だよ。
> 文章の取り様は人それぞれ。
> いつもそれを頭にいれとかなきゃ、2ちゃんで反発を食う事になるよ。

そう。誰かのようにな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:59:44
【不毛・内容無し】しばらくおまちください【議論中】
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:12:41
あーくま、 あぁ♪
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:54:19
定期行事だな。最早。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:10:36
おじさんたち、意味のない叩きあいは辞めて、キャンディーズの事だけ語ろうよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:40:46
君もあちこちで煽るのはやめてキャンの話をしましょうね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:34:49
>>860←人格障害者
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:19:19
 ,.:::.⌒⌒:::::ヽ ⌒⌒  ヽ ::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)     ):::::::::::::::::::::)  
(::::::::::::::人:::::::::ノ 人   ノ::::::人:::::::::ノ
(:::: ( ・∀・)ノ( ・∀・)ノ( ・∀・)ノ
  ̄/ つとl  ./ つとl  ./ つとl
   しー-J  しー-J  しー-J

868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:53:47

封印、約束について違った切り口の説明を紹介する。
メディア露出が極端に少ないタレントは、ブランド力が上がる。テレビに決して出演しない歌手や役者などが好例だろう。
絶頂期に解散して二度と活動しないキャンディーズは、究極的な露出の少なさ。
結果、キャンディーズのブランド力は長い年月でより高まった。
では、そのブランド品を身につけている代表的人々は誰なのか。このスレで言うリアルファンたちだ。
彼らは無意識に、自分のフェイバリットのブランド力が下がるのを嫌い、
再結成はもちろん、キャンディーズという形での露出さえも嫌う傾向にある。

869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:24:05
俺、リアルタイムでキャンディーズを見てきた世代だけど、
再結成を強く願ってるよ!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:52:30
見れない、見たい、でも見たくない。

このジレンマがクセになる。

キャンディーズは麻薬である。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:07:07
以前再結成するならテロ起こすって言ってた人がいたな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:10:59
オレもリアルタイムでキャンディーズを聞いてきたけど、
オレは、再結成は望まないな。

キャンディーズは1973年のレコード・デビューから1978年の解散までの
あの「5年間」が全てだと思う。
(もっとも、オレにとってはレコード・デビューよりも1年以上前に
NHKの「歌謡グランドショー」で見た時からだから、「6年間」だがw)

今再結成したとしても、昔のイメージを壊してしまう危険の方が大きいと思う。
現在の女優としての伊藤蘭や田中好子は、綺麗に年をとっていて
昔のイメージをある程度残しているが、やはり30年前と今とでは違う。

こんなことはあまり言いたくないけど、50歳を過ぎている女性が
「年下の男の子」を歌ったら、どう考えてもおかしいだろ?

キャンディーズの曲は、20歳前後の女性が歌ってこそ、あっていると思う。

だからオレは、再結成よりも当時のライブの映像や音源などを発掘して
きちんとした形で世に出すことを望むな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:22:57
>>871
それNHKの人だろ?再結成すればテロ入れるって
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:30:25
真面目に答えなくていいよ。
再結成なんて誰も望んでないって。
荒らし目的か30代前半以下の完全後追いだけだよ。
再結成なんてしたら酷い事になるよね。
ピンクの二番煎じかと世間はみるよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:33:33
今となっては、大方の意見は一致しているだろう。
しかし、例えばそのようなことが十年か、十五年前に成されていたとしたらそれを支持したか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 04:32:39
ランちゃんスーちゃんとも、最近のインタビュー等を聞くと、年齢とともに若い頃に比べると、声質が低く太くなってるよね。当たり前のことだけど。
三人とも50を過ぎた。年を取れば取っただけ、若い頃とはまた違った魅力が生まれてくるものだ。
渋み、深みを増した三人の声によって歌われる「年下の男の子」を聞いてみたい、と思うのは私だけだろうか。
そこには30年前の三人の歌とは別の魅力が、必ずあるはずだ。きっとゾクゾクするような魅力が。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:26:08
>>875
支持しなかっただろうね。
実際俺は十数年前からキャンのサイトで掲示板に参加したりしてたけど、
当時は今よりも圧倒的に頑なだったよ。
「メッセージフロム」が発売されると発表された時に、嬉しい反面「まさか」
という思いをみんな持ったもんだよ。
そして実際にキャン側からのNGで発売が中止になった時には、掲示板
の雰囲気が「ほっと」した雰囲気に包まれたね。
今から十年十五年前というとリアルのファンがまだバリバリの頃だ。
再結成して欲しいなんて書いたら殺されそうな勢いだったよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:56:32
その辺の頑なさが、キャンファンの特異なところ。和洋問わず、ファンが再結成にこれほど過敏な例は珍しい。よい悪いは別にしてね。
今となっては、本人たちにもその気は全く無かったと信じる他ないな。

しかし30代以下の後追いと言われる世代には、決して理解はされないだろう。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:31:15
純粋な思い入れはわかるけど、所詮「商売」だぞ。

キャンディーズは芸能人。商売。伊藤蘭も田中好子も芸能人。ビジネスだ。金だ。キャンディーズは素人集団のサークルじゃない。
プロダクション・レコード会社etc色んな人・組織が絡んで成立している(していた)。
「トレジャー」を出したのだってボランティアなんかじゃない。金のためだ。
「わが愛しの」の相乗効果でそれらが売れればキャン本人・事務所・メーカーみんなが潤う。
商売だわな。


ファンがどう言おうと再結成するときはするし、有り得ないとも言い切れない。
ビジネスだから。人気商売だから。
世の中、「絶対」ということは無い。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:52:43
>>879
ファンがどう言おうと商売だから再結成する時はする
これには賛同。
しかし現実問題として再結成しないと言っているのは本人達であり、
しかも中の一人は芸能界から離れてもう20年だよ。
かなりの手腕のプロデューサーでも3人を担ぎ出すのは無理だろうね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:30:41
キャンディーズには、デリケートで純真無垢で、再結成を理由にテロや人殺しをしかねないファンが粘着してきたということが、よくわかりました。
ねばねばねーばまいらー♪
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:35:04
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:38:58
>>880
ま、商売のほかにも出さない理由はある。
元全キャン連のトチ狂ったファンモドキが危なくってしかたない。
ハンターやハンター信者見てるだけで、実社会では絶対関わりあいたくないもの。
顔やいろんな情報がバレてる本人たちは再結成の"サ"の字も言えないだろうよ。
それを「本人たちの意思」と信じきって言い張ってるファンモドキは巣にこもって
出てこないでいい。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:07:40
いやあもう遅いよ、三沢vs武藤以上にもう遅い。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:27:45
まあまあ、本人達の意思を聞いてみなよ。
私はランちゃんがトライサムにいた頃にファンレターのついでに聞いてみたのよ。
「再結成しないのは自分の意志ですかファンの人の為ですか」ってね。
そしたらランちゃんのサインと一緒に回答が帰ってきたよ。
「自分達の意志です」ってね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:30:08
ついでにプチ情報。
ランちゃんはちゃんとしたファンレターには全部サインを送り返してくれるよ。
私の他にも何人も貰った。
さあ、みんなでファンレターを書くんだw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:58:13
>>885
まぁ、危なそうな臭いがあるファンレターにはそういう返事をするもんだ。
常識人ならな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:50:36
サインして返事をくれなんて、返信封筒入りの図々しいファンレターをぼくは送れません。
で、そのサインはやっぱり「ラン」ではないんだろうな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:44:52
>>887
どういう経緯であれ言質は取れたわけだ。
スーちゃんはTVで言ったけどランちゃんは謎だったからね。

>>888
何を見当違いのことを言っているんだ?
普通にファンレターを出すと、宛名書きまでランちゃん直筆のサインを
したハガキを送り返してくれるんだよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:54:25
オレも本人の意思だと思うよ。
でも、その意思が形成される過程というものがあって、その過程の中にはメディアやファンの存在や他のメンバーや自分自身の都合やらミニスカートとかMMPはどうすんだとか権利上の問題とかゴニョゴニョゴニョ...以下省略
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:51:00
>>883
要は全キャン連から無言の脅迫を受けているということだよね。
俺は頑なに再結成を拒み続けているのは、大好きなランちゃんの完全な本心ではないと信じる。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:54:07
本人の意思です。例えば女優や歌手として復帰したのも本人の意思、
続けてるのも辞めたのも本人の意思、再結成しないのも本人達の意思、
別に誰かとの約束じゃない。再結成望んでる人、君たちが "愛しの〜"
で見たのとは別のものが出てくると思ったら可哀そうだろ、本人だって
いやだろ、やりたくないだろう。20代の頃ならともかく今となってはね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:54:14
>>892
歌手に年齢なんか関係ないんだって。
中島みゆきだって同世代だろ。何も当時のスタイルで再結成して欲しいなんて思っちゃいない。
年相応のスタイルで新曲でもいいし、昔の曲をアレンジしたのでもいいし、とにかく今の彼女達でも人々に十分な感動を与えてくれると思う。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:21:19
キャンディーズは美しくあまりにも衝撃的に消えたから今でも語られる。
再結成したらただの人に戻る。
ランちゃんだってそれくらいの事は考えてるだろ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:23:10
>>891みたいのが一番痛い意見だと思う。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:27:16
>>895
ああ痛いね。
文面から察するに「全キャン連」が何かも判っていないようだ。
バカか若年者かのどちらかだろう。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:47:37
そのどちらでもなかったら?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:09:07
>893と>894の二つ思いに、誰もが皆板挟みにあってるからこそ、キャンディーズは永遠なんですね。


と、素人が割り込みスミマセン。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:03:49
もしも、もしもだぞ・・・

一時的にイベントのために3人並ぶことがあったとしたら、「再結成反対」の奴らはその模様がワイドショーや「めざましテレビ」で取り上げられても見ないわけ?
認めないから絶対に見ないわけ?「俺は再結成反対だから」って。

・・・見るだろ?ランスーミキが並んだとこ、見るだろ?
素直になれよな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:09:37
>>893
そう思ってくれるなら話ができそうだ。再結成の話が出ると賛否両派とも
念頭に置いているのは、当時の衣装で、当時の振りで、当時のMMPで、当時の
コールでみたいな所があって、やりきれない気分になる。あなたみたいな
考えはあってもいいと思う、かなうかどうかは置いておいて。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:25:05
>>899
前にも書いたが、俺は新宿で3人が並んで歩いているのを見た。
しかしそこにはキャンディーズはいなかった。
当たり前だがな。
だた3人並んだだけじゃキャンディーズじゃないんだよ。
音楽ありきのキャンディーズだろ。
誰かの葬儀で3人が映ったとか言う話を聞くけど、別にビデオを
探す気にはならない。
3人が歌っているんなら見るけどね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:52:03
ビートルズ再結成の噂が出てた時代が今となっては懐かしい…
もう本当に不可能なんだもんなあ〜

元メンバーがまだこの世にいて、再結成云々なんて言われてるうちが華よ…
人間誰しもいつかは居なくなっちゃうんだから…


903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:55:02
>>901だた3人並んだだけじゃキャンディーズじゃないんだよ。 音楽ありきのキャンディーズだろ。

なら見なきゃいいじゃん。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:07:39
しかしこのスレも変わったよな。あっ、いい意味でね。
ちょっと前までは再結成なんて簡単に言える雰囲気じゃなかったものな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:12:40
アレルギー患者がかなり減ったので、多少は自由に意見が言えるな。
ファンが純粋にこうした思いを意思表示することにより、当人たちの思い出は「より良い」思い出になると信じる。それだけでもいい。
オレたちは、おばさんでも何でもいいから「三人揃ってキャンディーズです♪」の一言を聞きたいんだよぉ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:44:06
>>905
あの3人はおばさんじゃない!
素敵な年上のお姉さまだw
だから再結成は大賛成!!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:10:17
三人が「飴ちゃん三人娘」
として演歌デビューすりゃいいのさ。

おもしろくねえか。orz
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:17:11
>>907
いや、名前を変える発想はいいと思うが50台が結成するユニットに娘は…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:30:51
いや、名前はべつにいいんだが何で演歌なのか。。。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:36:40
いや、演歌は別にいいんだが何で3人なのか・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:42:05
いや、三人は別にいいんだが何で飴ちゃんなのか、、、
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:04:15
飴+婆で「あめばあ〜ず」
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:21:09
新曲「杏とロバ」
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:43:33
あと10年早ければねえ。
再結成するのならママになったキャンディーズであるべきだったよ。
もう今は子供も手を離れる様な年でママと婆の間くらいだからねえ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:46:40
>>904-905
あくまでも想像遊びとして見てるからでしょ。
本気で再結成を望んでいる人なんてまずいないんだからさ。
いいんじゃない「もし再結成したら」で想像遊びしてれば。
面白いよな。
新曲は「昔の名前で出ています」のカバーだよw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:31:27
あくまでも想像遊びなら4巻組熟女AVがいい。

Vol.1 女弁護士が挑発 伊藤蘭
Vol.2 女優が不倫 田中好子
Vol.3 良妻賢母がレイプ 藤村美樹
Vol.4 大乱交(できればラン娘とかミキ娘も出演)

とかのほうが、オラ、わくわくするだ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:47:40
最近ネタも尽きてきたので想像遊びもいいかもなW
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:25:59
>こんなことはあまり言いたくないけど、50歳を過ぎている女性が
>「年下の男の子」を歌ったら、どう考えてもおかしいだろ?

おれがよく行くスナックのママとちいママの「年下の男の子」は超盛り上がるぞ。
ママ50代、ちいママ40代後半(両方推定)。客40代前半多数。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:59:22
今再結成したらどれくらいのキャパ取れると思う?
武道館あたりはいけるかな?
たった1回だけのとか銘打ったらもう少し行けそうだな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:07:00
紙テープ投げてぇーーーーー!!!!!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:43:32
元メンバーがまだこの世にいて、再結成云々なんて言われてるうちが華よ…
人間誰しもいつかは居なくなっちゃうんだから…

922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:54:16
>>921
KY
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:23:36
>>918その通り、「年下の」は単なるお姉と小僧の歌じゃないよな。
本能的な、母性愛と男の幼児性をリズミカルなメロディに乗せた奇跡的な名曲。
そして、この歌の表現に見事なまでにハマった歌手がランちゃん。
オレは断言するよ。
今、彼女が歌ってもまったく違和感は無い。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:40:30
>>923
でも、今再結成したとしたら年下のリズムパターンとアレンジは年齢に
合わないだろう。
と言って大人っぽくアレンジした年下なんて想像できないし。
歌詞の内容は良いとして曲調の問題で今は歌い難い曲は出て来るよね。

それから、あんまり熱くなって現実的に断定するなよ。
あくまでも想像遊びなんだからさ。
あんまりリアルにやると「実際には再結成は有り得ない」という現実を
思い出して面白くなくなる。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:00:27
老け込んだ三人より、弾けたキャラの方が楽しいな。
何ならショートコントも随所に挟みつつヒットメドレー。
ミニスカートは勘弁してやろう。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:04:34
>>925
どうせならトレジャーの千葉で着ているボディースーツがセクシーじゃないか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:52:46
・アンドゥトロワ
・哀愁のシンフォニー
・わな

この3曲なら50代になった今歌ってもOKでしょ!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:38:34
今、くるくる危ない土曜日を歌うとかわいいと思うなぁ。
>>927が選んだ3曲こそ、くだんないおばさん集団に見えると思う。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:42:04
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:29:48
着物着てちょっと歌詞変えればいい、年下の殿方とか。
(自殺で)あぶない月曜日とか。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 04:22:24
やさしい悪魔を、昔と同じボンデージ(?)で歌ってほしい。
どうせやるなら、そこまですべきと考える者である。
ああ、今から目に浮かぶ・・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:28:18
実際には再結成されることはないが、
再結成時の衣装は仮想の話としては面白い議論だ。
ロングスカートで出てくればいいでしょ。
「年下の男の子」や「内気なあいつ」のように。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:32:47
何の前ぶれも無く、紅白であみんの後にステージが暗転して、やさしい悪魔のイントロの足音と共に三人が出てきたら、日本中ひっくり返るだろうな。
そのくらいやらないとサプライズと言えないよ、NHKさん。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:22:27
>>933
あみんが歌っている時に想像しながら見る事にするよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:50:44
あみんの途中でいって出してしまわないようにしろよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:59:22
もう爺だから、その心配はない。終盤のアキコの辺りでようやくいくんだろう。
あのティッシュを濡らすのはーあなーたー♪
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:20:07
キャンディーズが出てくるTVの前でちんぽ握りしめてたのって懐かしいね。
パンチラでもあった日にはそれだけで何杯かおかわりできた。
でもビデオもなかったんでしょうもないタイミングで噴出させたりもしてた。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:21:36
>>937
当時消防低学年の俺には全く理解出来ない。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:33:46
>>938
5、6年だったオレでもまだだっな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:32:08
そうか、キャンディーズが紅白に出るようなことがあったら、
全国100万の爺たちが一斉に、テレビの前で握り締めるんだな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:35:23
最高画質で録画予約完了した
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:37:13
>>940
30周年の来年は紅白にでる。



と、俺の予知夢メモに書いてある。百万人の爺がTVの前で握りしめる件もな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:39:55
BSで紅白年下の男の子キタ━━━━━━!!!!!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:49:08
かえすがえすも残念なのは、50代熟女のムチッとしたフトモモをみれないことだな。
でも今もしも、、やさしい悪魔をしてくれたら、、血管切れて昇天するかもしれないファンも
多いだろうから、優しい3人娘はそこを心配してしてくれないだろうと思う。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:07:03
40代のワシを爺呼ばわりするとは許さんwww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:10:05
40代のワシを爺呼ばわりするとは許さんwww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:33:02
で紅白にバキュームとやらは出るのかい?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:08:10
ランのバキュームフェラ想像してちんちん握りしめた
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:28:43
バキュームは惜しくも落選
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:45:38
バキュームって「平成のキャンディーズ」だよね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:48:24
平成の南海キャンディーズだよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:57:25
こうなりゃせめて南海キャンディーズに紅白へ出てもらうしかない。
しずちゃんのふとももで、おまいら我慢しろ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:10:13
????●
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:38:07
ラン!スー!ミキ!シズ!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:45:13
おい爺達、握り締める準備出来たかータイミングはあみんの後だぞー
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:14:25
>バキュームって「平成のキャンディーズ」だよね
あまりにも悲しい。冗談でもやめてくれよ。
紅白でAKB529576とかゆうのを見たけど
人数多すぎて顔がわからねえよ。
オタク青年はあんなのが好きなのか。
堅気の人から見れば
キャンディーズ好きも
同じなのかも知れないけど
多くのキャンファンは
年下の女の子好きじゃなくて
年上の女の子に憧れてたんだよね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:29:36
次スレ立ってないよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:39:37
あみんの後は寺尾あきらがバンド連れての懐メロだったな。
あれがキャンディーズ+MMPでも、ぜんぜん違和感無い。
959 【末吉】 【256円】 :2008/01/01(火) 00:42:16
次スレ頼みます
960 【大吉】 :2008/01/01(火) 00:50:34
更に、足跡っと。【ピョン吉】3連チャンかな?
961 【大吉】 【233円】 :2008/01/01(火) 01:39:09
次スレ立てました。

愛しのキャンディーズ 3曲目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1199118759/l50
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:40:11
ワーイ
大吉だぁ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 04:17:29
皆さん寝るの早いね。
964 【豚】 【1566円】 :2008/01/01(火) 08:57:08
>>961おつ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:51:05
COOLSの曲にあったよな!

♪あの子ンは浮気なQUTY SUE♪
♪大人ンのふりしてQUTY SUE♪
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:56:18
埋め埋めだ。
今がチャンス、好きなこと書くぞ。
ランちゃあああああん、好きだああああああああああああああああああああああああ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:59:09
ランちゃああああああああああん、好きだったたら好きなんだぃよおおおおおおおおおおおぉぉぁおぉおおおおおお
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:01:49
ランちやややああああああああああああああああああ(~O~)
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:37:57
スーちゃん、もう少し太ったほうがかわいいのに
970sue:2008/01/02(水) 22:50:22
そうかしら?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:51:45
スーちゃわぁああああああん、ランちゃんの次に好きなんだあぃよぉおぉおおぉぉおおおおおお
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:50:12
しっかし、あのスレッドはほんとうに言い合いが好きだな!
おもしろい議論なら見ていても楽しいが、もうウンザリだってばさ・・・

蘭ちゃわぁぁぁあああっぁぁぁぁぁあーーーーーーーーーーーーん
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:19:22
>>798
桑田、パイレーツとマイナー契約で合意
米大リーグ復帰を目指している桑田真澄投手(39)が3日、長野県松本市でトークショーを行い、昨季所属したパイレーツとマイナー契約で合意したことを明かした。
「契約内容に合意したというメールは送っています。契約書が届くのを待っている段階。年末年始なので、時間がかかっているのだと思います」と説明した。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:48:40
ミキちゃぁぁぁあああああああああーーーーーん愛してるよぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーう
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:03:58
オレは、
ランヲタだぁあああああああああああぁぁあああああ(´Д`)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:35:20
スーちゃん、いいよー
また勃起しちゃったよー
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:19:30
誰かここ早く埋めてくれないかのう。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 04:59:52
【命かけます】
 ラ
 ン
 ヲ
 タ
【忌の際まで】
979名無しさん@お腹いっぱい。
>>977
同意
キャンディーズファンがこんな基地外ばかりだと思われたらたまらん。