@@@@1人暮らしの人@@@@【2世帯目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1人暮らしで、淋しい事、気楽な事
独り言、何処で1人暮ししてますか?
1人暮しの人来て下さい

前スレhttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1148915007/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:07:34
2
ゲット 流しち●こ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:12:29
>>1
乙ちんこ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:19:59
ここって、単身赴任もあり?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:26:37
>>4
部屋に炊飯器があればOK
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:21:50
>>1
乙〜♪
今日は寒かった〜
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:29:46
>>1
乙カレーライスのときは炊飯器
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:44:31
一人暮らし始めて初めて自分で買った炊飯器は2合炊きで、インスタントラーメンとかも作れる
マイコンの何もついてない安物だった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:42:38
そういや、ガス止められたときは炊飯器でインスタントラーメン作ったなぁ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:20:49
>>1遅ればせながら乙。
炊飯器は1週間に1回くらいしか使わないかな。まとめ炊きしてあとは冷凍だよん。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:09:00
毎日、掃除機をかけてるかい?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 05:32:55
もっぱらクイックルワイパーだよ。
いきなり掃除機だと排風で埃巻き上げるらしい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 08:51:55
冬は、寒いしほぼ毎日、一人鍋。

風呂はいる前に仕掛けて、

出てくる頃には、完成してる。

なぜか飽きないんだよね〜。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 08:55:06
クイックルワイパーのシート取り付けるところのスポンジって、3年ぐらいでボロボロに腐ってきた
このあいだホームセンターでウレタンの板と接着剤買ってきて付け替えた。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:29:21
便所そうじに困っています。乾いて土壁のようになっています。
もちろん水洗ではありません。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:56:10
>>15土壁って、まさかウンコの?
ペーパーを上に乗せ、その上から洗浄剤を満遍なくかけて湿布し汚れを浮かせるとかしてみました?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:07:59
今時、ぼっとんかょぉぉぉ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:24:40
牛の糞で家の壁を作る部族がいたと思ふ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:27:27
トイレぜんぶリフォームすることを願いたい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:36:46
ちょっと・・・かんじたんだけどぉ 2世帯目より、 2号室のが・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:43:04
スレもたてずに文句とな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:51:18
うちの猫はクイックルワイパーが好きだな。
寝室と居間は絨毯なんだけど台所がビニールシートなので唯一クイックル使う。
掃除しようと思って取り出すと背中を低くして走ってくるんだよね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:56:26
>>20
立てた後でそうおもた・・・スマソ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:58:03
一人暮らし
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1161949516/

ってのもあるけど?

結婚したい。無理とわかってるけど。貯金もないよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:00:57
>>9
インスタントラーメンを作るためのものではない。
炊飯器は正しく使いましょう。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:06:45
>>25
このスレでは異端児だなw 炊飯器には無限の可能性があるw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:10:08
炊飯器なんか持っていない1人暮らしも多いと思うぞ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:10:43
炊飯器ネタはもういいW
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:13:05
>>27
家族を持っていない1人暮らしはもっと多いと思うぞ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:32:16
>>26
そのとおり。
炊飯器を制する者は一人暮らしを制す。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:38:00
ワシ、炊飯器持っとらんぞ。
因みにご飯は土鍋で炊いとる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:53:02
>>31
あんた、すごいよ。
土鍋の人と呼んでもいいか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:06:15
ドナドナド〜ナ〜ドナベ〜
土鍋で炊いて〜
ドナドナド〜ナ〜ドナベ〜
ご飯が炊ける〜
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:16:38
>>33
ワロタ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:45:59
ワラエナイ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:49:03
以前スーパーで買った一人用鍋セットの土鍋でご飯を炊いてる。
0.8合を強火で5分、弱火で5分、蒸らしに5分で美味しくいける。
炊きたては美味いぞ。おかずなんか何もいらんぐらいだ。
今一番お気に入りのご飯の友はエバラキムチの素だ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:58:44
キムチの素ってw せめてキムチぐらい食べろよー
美味しいのはいいけど栄養的にはどうなのさ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:59:15
テレビを見てて、おもいっきり、笑えた!!  でも、傍らに誰も居ない・・・とほほ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:01:17
食事の準備をして、食べました、うぅんん 美味しい!(手前味噌だが)
傍らに誰も居ない・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:01:50
食事の準備をして、食べました、うぅんん 美味しい!(手前味噌だが)
傍らに誰も居ない・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:16:12
>>38-39
暗いなー。
傍らに呼んでもいない人物がいる方がコワイぞw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:19:12
>>41
なぜ>>40をスルーしたんだ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:36:19
>>42
傍らに足のない女が見えたような気がしてな・・・。
でか、2度送信だろ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:45:14
>>43
その通り! ミスしました・・・  おやすみなさい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:21:43
仕事中、さぼってます。へへへ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:24:31
ぬか床もってるやつ、いる?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:33:00
流石におらんやろ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:36:06
ホーローの容器買って来て漬けて見たことはある。
色々漬けたが、酸っぱい漬物は嫌いだったのでやめた
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:56:00
三五八(さごはち)漬けが結構お手軽だよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:42:10
咳をしても一人
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:46:39
にゃー
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:37:22
今日は楽しい金曜日
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:52:43
週末に一人で飲んでるときが一番幸せだ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:59:55
わかるなー。
一人になる事が無い、対人間の仕事だから
絶対的な一人の時間が至福の時です。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:06:07
部屋仕事の自営だから、3日ぐらい誰とも口きかない時が度々です
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:07:30
明日の出勤とか気にしないで夜更かしできるしね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:09:30
しねとはなんですか!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:12:12
>>57
よっぱかい?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:15:26
>>57
感受性が豊かなんだね。可愛いやつめ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:28:01
いやぁ、じっくりカレーを作りながら夜更かしを楽しみます
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:32:29
一晩寝かせて明日はカレー三昧か。
おぬしもワルよのぉ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:48:18
なにを申します、お代官さまこそ。www
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:07:16
そういえば最近は時代劇を見てないな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:10:35
お昼のテレ東で、天地茂の時代劇やってるな。見てないけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:19:02
縄文時代劇は観た事ないな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:36:51
大江戸捜査網の再放送を土曜日のお昼にやって欲しい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:54:24
>>65 そういえば縄文も弥生もないな。そういうのが見たいな。
昔、石器時代のマンガがなかった?マンモスや石のお金が出てくるやつ。
親父がネクタイしてたけど。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:12:11
そりゃ、はじめ人間ギャートルズでは?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:12:55
あったあった、玉川良一みたいな顔したアメリカまんがのやつ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:19:40
>>68あ そんな感じの名前だった。あれはアメリカのかー。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:23:36
何にもない、何にもない、全く何にもない〜
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:37:39
親父がネクタイのやつは日本アニメのギャートルズではありません。IPみたら自演が続いてるけどw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:45:58
47〜72までは私の自演でしたってばれてた?IPみたらわかるよね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:13:14
そうファビョるなよw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:24:23
あ なんとか「家族」 じゃなかった?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 10:30:34
おはようございます。
爽やかな朝ですね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 10:49:12
北の家族
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:20:52
>>77
それ35年前のNHKの朝の連続ドラマだな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:22:29
今年の冬は観葉植物の葉が落ちなかった、暖冬だったんだねえ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:32:54
東京は昨日の朝のみぞれみたいなのが初雪だったらしい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:39:47
5分間降っただけなんでしょ?
寒冷地じゃ降雪にしないぞ。気象庁強引だな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:52:47
初雪は気象庁が注目される数少ないイベントだから必死なのかもな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:54:01
桜の開花も失敗しちゃったしね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:05:39
大型台風が日本列島を直撃するときとか
気象庁の人達は最高に盛り上がるんだろうな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:04:13
洗濯が終わったからスーパーに行ってこようかなー。
今日の夕飯はカツ煮をつまみに梅酒って気分だぞ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:26:36
中華街で買ってきたチャーシューでチャーシュー丼を作るぜー。
ご飯はタイ米、チンゲン菜のっけて香港風にするつもり。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:14:35
おい。なに自炊してんだよ。
土曜の夜だぞ
デートに行く奴いないのか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:08:48
男二人っきりで飲んできた orz
おれは独で相手は別居中。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:45:19
歯ブラシの毛先が曲がってしまったので、毛先をはさみで切ってみた。
新品同様になったよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:08:16
おまい、頭いいな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 07:05:00
おはようございます。
爽やかな朝ですね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 07:10:58
お風呂のメジのカビ掃除に使った歯ブラシで
間違えて歯磨いちゃったお
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 07:32:07
カビと間接キスだなw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:13:26
>>92
えらいな〜そこまで掃除するんだ。
実家にいた時はしてたけど(させられてた)
今はユニット式だからカビるのは四隅くらい。
カブ取りハイターをシュッシュしとくだけさ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:21:35
掃除はここ3年してないなあ
部屋の隅に綿がいっぱいあるんだけど
まして風呂場は1度もしたことない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:16:31
>>95
綿がフワフワしていてさぞかし幻想的な部屋だろうなぁ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:57:50
>>95の部屋を探検してみたいな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 09:59:04
万年床に座り周りに生活に必要なすべてのアイテムを
そろえています。まぁ、よくあるパターンですわ  95
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 10:03:54
排泄用のペットボトルもあるのか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 10:39:37
>>99
それは俺じゃないよ。
去年の夏の飲みかけのペットボトルは部屋の隅にあるけど  95
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:51:09
おはようございます。
爽やかな朝ですね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:00:42
さわやかで暖かくって鼻水が止まらなくて目がかゆい。
好きだった季節が憂鬱な季節になった。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:29:40
花粉症に効く薬とか早くできるといいのにね。
今週は、あと2日出社したら、また休みなんで気分的に楽だ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:42:05
>>103
数年以内にワクチンが出そうだよ。
待ち遠しい・・・。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:17:19
TVで宣伝してる鼻の穴に塗る薬とかあんまり効かないのかな。
春なのに憂鬱な気分だなんて寂しいよね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:20:37
ワクチンなんて出したら、あんな薬もこんなマスクも売れなくなっちゃうよ
1兆円産業なのに、ほんとうに出すのかな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:39:55
それが本当なら悲しい話だな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:07:57

マスク業界関係者かぁ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:13:50
近所の桜は今週末に咲くか微妙だな。
早く花見酒といきたいもんだ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:32:17
満開の桜の木下に、夜中1人で行く勇気がない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:53:48
桜の木の下には死体が埋まっている
と梶井は書いたけど、確かに夜桜の幻想的な美しさは
この世のものとは思えんな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:08:40
俺は白いモクレンの花を見ると
あの世を感じるのだが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:36:30
ウオシュレットほしいなあ
もう流しで洗うの面倒になってきた。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:20:29
>>113
またまたへんな方向に持って行こうとたくらんでいますね^^
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:33:04
シャワーが欲しいな、
もう流しで洗うの辛くなった
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:33:20
これ以降 「流しで洗う系」禁止w
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:12:45
ウンコ炊飯器も禁止にしてくれ〜w
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:18:42
素っ裸になって流しに登る開放感。
そこから見下ろす用を足したばかりの炊飯器。
男のロマンだな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:29:19
流しに登っている間に移転したようだな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:42:59
こらーーーー流しに上るの禁止だ禁止。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:54:27
流しに登るのが休日の唯一の楽しみだ。
何故か心が安らぐ場所、それが流し。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:44:18
そこで流しそうめんですよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:19:59
おはようございます。
爽やかな朝ですね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:38:22
いや、曇ってどんよりしてる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:12:33
甲子園も雨みたいだな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:27:10
なみだ雨だね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:43:58
あー ペットボトルの始末しなきゃ、フタしてるのに何か臭い
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:44:25
雨の慕情
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:58:02
>>127
発酵し始めてるぞ。ボトルがパンパンに膨張してないか?
爆発注意。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:43:06
炊飯器がブクブクと音を出してる。
ご飯のいい匂いがしてきた。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:50:55
あの匂いはたまらんね。
俺も晩飯用の買い出しに行ってこよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:14:54
あの音と匂の数分は幸福のひと時ですね、いい気分になれる。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:56:51
炊けた後にフタをカパッっとあけたときの匂い。
蟹の穴を確認してまた幸福を味わう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:50:06
地震があったみたいだな。
石川の人、大丈夫?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:12:57
大阪なんだけどこっちでも揺れたらしい?
漏れは寝ていたので気付かなかった
石灯籠の下敷きになって一人亡くなっているね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:16:34
>>135
此花区、東淀川区で深度3
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:27:49
昨晩腹が減り備蓄食料箱をゴソゴソ探し、去年赤飯用に買った餅米と小豆の残りを発見
以前炊飯器で炊いたらユルユルになったので、今回は圧力鍋で蒸す事にした
朝一に水に浸けておいたもち米をザルにいれたまま蒸し、小豆を煮た
10分経過、たぶん蒸しあがっただろうと取り出す、やはり圧力のせいで少し色が悪くなってる
米粒をつまんでみると火は通っているが硬い、臼も杵も無いのでボールに入れゴマすり用の棒でついた
ついてもついても餅にならないとにかく硬い、つくのを諦めて成型
遠くから見ると丸餅だけど、近くで見るとぼた餅
小豆も煮上がり砂糖を入れ味見をしてみる、舌触りがざらざらして悪い
餅を焼き(膨らまない、五平餅のよう)熱々あんこに投入
んー 不味くもないが美味くもない、もう2度と作らないです
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:36:29
去年まで読んだ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:34:09
ネジを買いに3日ぶりに外出します
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:45:00
いってらっさいノシ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:18:54
ただいま、M6×40のネジ買って来たよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:59:20
おけえり〜
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:03:26
券をもらったからアニメショーに行ってきた。
会場の2割くらいを回って疲れて出てきた。
約20分くらいの滞在でした。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:43:15
若者が集まるイベントは疲れそうだな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:09:19
年寄りが集まるイベントに行ったが
やはり疲れた。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:00:22
今日は通勤電車で疲れた。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:07:37
やっと、洗濯物終わりました・・ふっ 疲れました・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:22:29
飲みすぎて疲れました。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 10:05:29
みんな疲れているんだね・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:38:13
どうすりゃ元気になるのかねェ・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:42:49
今日は久々のプロ野球中継を肴にビールを飲んでる。
少し元気が出た。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:13:57
>>137
そんなに努力して餅もどきを作るなんて
ガッツがあるなァ〜

そういえば、この年になってお汁粉をおいしいと感じるようになった。
前は嫌いだったのに。。。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:59:42
俺は野菜だな。それも茹でたやつ。
若い頃はサラダだったが硬くてだめだ。
茹で野菜に醤油ぶっかけてガツガツ食ってる。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:38:55
自分も野菜は温野菜派。
温野菜はたくさん食べられるから良いよね〜
生野菜は昔からあまり好きでない。。。
トンカツや生姜焼きに添えてあるキャベツの千切りは好きだけど。
>>153みたく茹でだとカロリーも低いからなお良し。
自分は炒めることが多いけど、これからは茹でメインにしようっかな!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:05:17
俺は生野菜派。
茹でる時間が待てないもんでw
日替わりで野菜を変えてるんだけど選ぶのもまた楽し。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:46:06
ワシは朝漬け派
白菜、茄子、キャベツ、大根、一口サイズに切って塩昆布ちょっと混ぜて揉みたおす。
熱々ご飯に冷めたお茶かけて、これをおかずにサラサラってのが大好き。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 08:28:08
>>156 あーそれ食いたい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:54:49
イチゴがどっさり手に入ったんで、夕食代わりに見るのも嫌になるぐらい食った。
残りはジャムにして先程瓶詰めした、数週間楽しめそう。
イチゴは果物の王様やね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:15:05
>>158 あーそれも食いたい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:09:13
最近、豆苗に凝ってる。
炒めると色鮮やかで食欲をそそる。
あとチンゲンサイ、昔嫌いだったけど最近好きになった。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:29:48
チンゲンサイは豚バラと炒めると最高においしいね、しかも安い
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 02:10:42
チンゲンサイはさっと茹でてオイスターソースかけて食ってもウマイぞ。
沸騰したお湯にちょっと油をたらすのがポイント。
こんなもんでも中華街に行くと500円以上の立派なメニューになる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 12:22:45
にんにくの小片炒めて油に香り移して塩・こしょう少々
青梗菜ざく切りじゃっと入れて、さっと炒めて後鶏がらスープと酒少々
あとは蓋して蒸し焼き。ま普通に青菜炒めだけどね・・・
前半手順を素早くな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:32:39
ちょっとチンゲンサイ買いに行ってくる。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:13:51
流しチンゲンサイ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:59:45
新婚さんいらっしゃい! 見てた! 結婚したくなったけど・・・ あいていないしなぁ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:45:11
世界水泳見てたらやりたくなっちゃった
もちろん、自家発電‥‥放電?だけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:06:50
お盛んで結構なことですな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:53:03
ただいま。
1kの賃貸マンションでも帰ってくるとホッするな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:32:34
おかえり、狭くてもお城だからね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:23:18
同じく1K。
結婚してた時は一戸建てで炊飯器も持っていたんだけどね〜。
でも今の方がいい!!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:34:34
>>169-171
1Kも面積あるなら良いね。
自分は間取りは2DKだけど40平米だから狭い!
もっとも一人には丁度良いか・・・
昔大阪に住んでた時があるけど家賃が安くて驚いた。
間取りは同じで80平米くらいだった。広すぎて掃除ばっかしてたっけなぁ。。。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 09:58:01
4月からエアコン付きに引越したのですが
夏毎日6時間使用した場合1か月いくらくらいに
なるものでしょうか?(6畳で新品エアコン)
どなたか教えてくださいませ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:38:48
エアコンのグレードと部屋の断熱具合によるけれど、
たぶん一ヶ月に1,000円から2,000円の間ぐらいじゃないか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:53:31
>>171
それじゃ今は炊飯器もってないの?
とりあえずウンコしたいときは?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:01:33
>>175
またウンコ炊飯器か!
鍋があるだろ、鍋が〜!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:31:23
>>171
が「炊飯器」って単語を出してきたのでやばいなぁ〜と思っていたら
やっぱりうんこが出てきた・・・・。
もうここのスレの住人の頭の中では「炊飯器=うんこ」なんだな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:31:57
>>176
鍋だと蓋の隙間から匂い漏れるだら。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:01:30
圧力鍋という手もあるですよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:09:00
圧力鍋で加熱して雑菌を死滅させて
電子レンジで水分を蒸発させれば
生ゴミで出せるよね。

だんだん頭だ変になってきた・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:13:51
つーか、せっかく鍋に入れたんなら赤ワイン加えて煮込めばいいだろ。
冷凍しとけばハンバーグ用のソースとして使える。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:20:07
うんこモリモリ・・・じゃなかった。
うんこ盛り上がりなスレですにゃ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:21:05
ウンコ中すいません。
>>174ありがとう。安いんですね。安心して
   夏を過ごせそうです。(173)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:23:03
寒いね。東京雪だって?
また鍋でもすっかなぁ・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:50:39
やきそばが一袋残ってるから、今晩はそれ
野菜いっぱい入れて食う予定
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:21:05
寒い、寒い。みんなあったかくして寝れよ。
風邪ひくなよ、歯みがいたか?? また来週!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:10:07
歯も磨いたし今日はちゃんと風呂場でチンコも洗ったし
寒いので、もう寝ます。アディオス!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:09:17
南米かよ!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:53:09
南米では流しに登れないのかな。
風呂場でちんちん洗うなんて味気ないじゃないか。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 06:16:51
俺は洗面所でちんちん洗うよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 10:15:12
おまえらチンコは良く洗っているようだが
黄門も大切にしろよ。痔になると厄介だから
寝る前にちゃんとマッサージするんだぞ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:45:01
お尻は会社のシャワートイレで洗ってるから大丈夫。
いくら文明が進歩してもちんちんを洗う機械は出て来ないだろうな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:52:55
男でビデ使ったことある人!
感想求む。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:58:35
アレッて多分、前立線のあたりを直撃するんだよな。
気持ちいいのかもしれんが、何故か使えない。
何故だろう。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:04:45
え、試しに何度も使ってるよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:13:09
感想は?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:15:40
トレビア〜ン
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:19:54
どうせ、ちんちんにシャワーが当たるように位置をずらしたんだろう。
そんなの、いけないことだよ!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:11:59
だって気持ちいいし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:19:13
うんことちんこで盛り上がるスレだな・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:22:15
だが、なぜか虚しい気分を持て余しているんだろう。
本当に君はそれでいいのか。
ビデを使う自分・・・ご両親に報告できるのか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 03:42:16
夏場はビデ使うぞ
袋がムンムンムレムレ
クッサーだからな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 05:16:53
ビビデバビデブー
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 09:04:54
おはようございます。
爽やかな朝ですね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:58:39
小雨が降ってるよ@神戸
おまけに選挙カーがうるさいって!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:28:12
こっちも選挙カーがうるさいぜっ!@大阪
うるさい奴は絶対に投票してやらないんだ!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:35:05
どこもかしこも選挙かー
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:39:12
大阪は特にうるさそうだね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:40:03
議員の今後数年の生活と、数期勤めれば貰える破格の年金がかかってるからね
そりゃあもう必死になるのもわからんわけではない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:40:18
国会議員になれたら噂の高級議員宿舎に住めるんだよな
美人秘書と2人で優雅にデナーを楽しむのも悪くないね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:22:31
脇が甘いことやってたら
たちまち吊るし上げ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:19:12
みなさんは、味噌汁自分で作る派? 作る派の人に聞きたいです!
鍋で、一人分作るの中々うまく作れないのです・・・ ご飯なら、冷凍して保存できるけど・・
味噌汁は、どうすればいいのかなぁ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:23:07
面倒だってこと?
素直にインスタントかカップにしたら?

「美味しく」作れないってことなら精進あるのみ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:39:24
>>213
味噌汁を作ることに、手間とか、面倒とか思わないんだけど。
当方、バツ一男 結婚時も味噌汁作ってましたが、(四人分)。

*一人分だと、不経済だし、インスタントだと簡単でいいんだけど、味気ないし、
じゃぁ、以前のように作ると、食べきれなくて、捨てたり・・・
うぅぅん  わがままな、発想ですかねぇ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:40:22
>>212 じゃどんな意味かわかんないじゃん
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:48:46
だしにそれ程こだわらないのであれば

お椀に顆粒の本だし(昆布茶入れるときもあり)
乾燥わかめパラリ、葱の刻み少々、豆腐、味噌匙一杯
沸騰したお湯入れて味噌といて椀蓋する。2分もすれば出来上がり。
具材は他に小松菜だの葉物系、具のバリエーションが限られるのが難点。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:49:56
うぅん そうですね・・・
四人分くらいで作ると、自分なりには満足できる味で、味噌汁作ること出きるんだけど・・・
小さな鍋で、一人分の味噌汁って、本当に美味しく作れないんだよん!
色々ごめんです! >>215さん
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:51:08
葉物や野菜の具はまとめて茹でて一回分ごと小分けして冷凍
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:52:22
乾燥の味噌汁の具売ってるよ(わかめ、葉っぱ、人参くらい入ってる)
>>216の方法で使えば?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:54:07
>>217
4人分作って朝晩×2日で
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:56:43
>>217
そのうち一人分の味噌汁が作れるようになるよ。
それを幸せと呼べるか分からないけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:56:52
出しこだわり派はまとめて出しとった時に
キューブ状(二a角)の冷凍保存もあり
一回ごと電子レンジでチンしてそこへ具と味噌いれてといて椀蓋する
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:00:39
2人の子持ち女性を探せ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:10:40
216
凄い! ありがとう!!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:12:20
>>217
梅干し大の味噌に本だしと刻んだ白ネギを混ぜて、ラップに包んでレンジでチン。

それをお椀に入れてお湯で溶く。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:14:09
>>217
自分は一人分では作らない。
2,3回分作って冷蔵庫に入れてる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:00:49
昼寝から目覚めた夕方、なんだか気持ち悪くなり、我慢してたら頭痛がしだしたので寝た。
今目が覚めたんだけどこんな時間、お腹が空いた。
水に浸してあった米2合を炊飯器にいれたところです。味噌汁つくろうかな。
なんだか久しぶりに寂しいです。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:03:45
>>227 大丈夫?頭痛は治った?
少しだけ食べて、また早く寝たほうがいいわよ。無理しないでね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:14:12
うん、ありがとう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:23:10
>>227
お腹がいっぱいになったらゆっくり休めノシ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:24:00
こんだけ便利な世の中なんだから派遣の家政婦バージョンないんかなぁ。
週一回、掃除・洗濯・炊飯してもらうだけでいいんだけど。
あ、オプションでセクースもw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:35:16
普通に家政婦協会に頼んでみればいいよ。お料理上手なばあちゃんとか。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:37:13
個人に頼めば5千円ぐらいで済む事も、協会通せば1万5千円ぐらいとられそう
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:37:30
セクースは腕次第。
金が絡むと売春になる。
235231:2007/04/08(日) 02:32:42
>>232
家政婦協会kwsk 情報キボンヌ

>>233
あにょ〜、個人に頼むとはどのようにでしょうか。
まさかに街を歩いてる人をナンパするように「家事やらんけ」と聞く訳には・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:56:07
>>235 そういう時こそぐぐーるのです
http://www.1029.jp/ie/?gclid=CMXXs5KYsYsCFQufbgod0Vum1w
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 03:02:45
ブサイクが来たらチェンジは何回までできるんだろう
238231:2007/04/08(日) 03:14:57
>>236
ありがとう、前向きに検討してみるよ
古いIEでyahoo検索しか使えないんだorz

やっぱ、セクースは抜きだよな
そっちはデリ呼べばいいか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 03:26:31
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 04:20:45
家族で潮干狩りってのやってみたかった。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:37:41
>>231 ・・・って
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:41:20
>>236
>>239
ありがとう、231です。

メール送ったら、明日にでも電話で相談してくれるそうです。
これで突然死しても干からびて発見される危険からは脱すること出来そうw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:53:32
なるほどそういう利点もありますかー
で デリも忘れないようにね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 03:28:41
寝る前に来ちゃったよ。
>>243
あにょ、デリも若い娘だとイマイチなんすよねぇ。
何処かに30〜40前半(熟女)の専門なんてのないのかなぁ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 09:25:28
いいなぁ。みんな都会暮らしで・・・
山村にはそんなサービスないよ〜
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:11:19
山姥デリ。農村のばあちゃんが抜いてくれる。
お年寄りたちが過疎地で生きていくための知恵だ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:21:06
山村の婆ちゃん達は
幼い時からの顔なじみだから
息子のジョンはいやがるよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:38:40
>>245
今流行の山村体験でも募集するとか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:50:29
おまいら
家族のために80過ぎても働いてる婆ちゃんに失礼な事を
謝れ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:56:51
すまん。ババーじゃ抜けん。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:34:21
足るを知れ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:52:08
ただいまー。
手羽先買ってきたよん。
みんな何食ってる?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:39:23
今日は豚ロース切り身。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 03:25:47
周りの友達や知り合いが、子供が小学校に入ったり、家建てて引越ししたり色々変わっていくのに
ワシだけ20代の頃と殆ど変わらない生活してる。 なんだかなあ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:23:13
鏡を見ると身体だけが老化してきてる。
変化はそれくらいだね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:56:04
んなこたないさ
老化した体を受け入れられる内面
これが若い頃だったら、自己嫌悪のどん底。
夢や希望を失くした中年一人
こうやって死を受け入れられるようなるんだろね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:42:10
みんないろいろ悩んでるんだなぁ。
流しに登って能天気にちんちん洗ってる俺って・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:46:39
>>257
あんた・・・ うらやましいですぅ  おいら、今日会社で、・・・ ああぁ イヤンなっちゃうなぁ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:49:39
>>258
なんか、あったんですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:02:26
部下のミスは自分のミスでも有ります。 認めます!  業務が、煩雑になっていて、顧客に伝言頼んだら・・・
聞き取りミス!   余りにも簡単なミスで・・・                         
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:02:52
>>258
とうとう会社でやっちまったか・・・。
家でのクセが出るからな・・・。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:06:33
>>260
なんかよくわからん大変そうだな。
まぁ、飲もう、飲んで忘れよう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:04:26
気になってたから、とりあえず流し台に乗っかってみた
自分の部屋なのに、世界が少し違って見えた
明日からのワシは新しいワシになってる気がする。
さあ次の段階にチャレンジするぞ、ステップアップや
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:40:21
いい話だ。
そうさ、流しは男のロマンへの扉。
そこから先には新しい世界が広がっている、無限の新しい世界が。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 01:27:11
「箱男」を思い出した。

何もあえて上に乗ることはないだろ?
ちょうどいい位置にそれが外部に出ているとなれば、全部言わせるな。

266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:48:57
「箱男」懐かしい〜
ウチの近所に置かれたことあったが
あいつ、今どうしてるんだろか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:31:50
一人暮らし板の炊飯器スレで
ここでの活用法を書いたんだけど
見事にスルーされた。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:24:18
箱も誰も訪ねてこないワンルームも同じようなものかもな。
家賃は取られるけど。

>>267無茶しやがって・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:02:56
>>267
>見事にスルーされた。
ワロタ。
うんこ炊飯器で盛り上がっているスレがあるなんて
あっちの連中が知ったらア然とするだろうな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:05:38
ここだけの秘密にしよう。ここは40板の恥部だ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:00:34
そう、ここは秘密基地。
ありのままの自分をさらけ出せばいい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:10:58
毎日毎日くちから入れてケツから出す同じことの繰り返し、うんざりしてきた。
ケツから入れてみようかな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:02:59
食い物をか?うんこをか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:50:33
ケツから入れると違う方面に目覚める可能性がある。
やめた方がいい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 04:46:09
排水溝掃除した歯ブラシで歯磨いちまった、くそー すぐに捨てておくべきだった orz
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:39:56
排水溝を掃除するから失敗するんだよ。
俺は掃除したことないよ。ヌルヌルだけど。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:57:16
なんで掃除したことないのにヌルヌルだってわかるの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:10:00
見てわかるよ。ゼリー状の物体が付着してる。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:16:33
それを見ても掃除しようとは思わないんだ。
大物だなぁ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:39:22
そのうち、新種の生物を発見するでしょう!! 
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:14:37
流しの使い方がなっとらんから排水溝が汚くなるんだよw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:30:11
排水溝にはパイプユニッシュ使ってる
他にいいのある?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:33:59
先ずは登ってみれ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:34:29
豚肉と白菜の鍋を作るか、塩ラーメンにするか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:49:08
鍋の方が野菜をいっぱい食べられて、明日の朝は残りで雑炊などもできたりして。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:59:41
鍋の残り汁でラーメンが定番だろ、おまいはもぐりか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:05:12
塩ラーメンと言えばサッポロ一番だよ!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:06:07
何が一番なんですか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:10:38
サッポロ一番は醤油が王道。
でも味噌も捨てがたい。
そーいえば塩にバターひと欠け入れるとすげーうまいな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:14:54
油ならなんでもいいんだろ、マヨネーズとかも好きだろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:19:14

 '``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *   おでぶになーれ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:26:34
売り上げで言うと
塩>味噌>醤油なんだな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:28:32
しょうゆは他でも美味しいのあるけど、
塩はサッポロ一番がいちばんだよ!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:31:12
サイタマ一番だったら売れなさそう
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:32:55
味噌はスープにやばい薬でも入ってるんじゃないかと
疑いたくなるほど病みつきになる。
残り汁に冷や飯投入して食べるとかやってたなぁ、若い頃は。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:34:39
>>294
今だったら宮崎一番とかが旬かもねw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 03:22:46
醤油=ジャイアント馬場
味噌=三沢光晴
しお=小橋建太
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 03:59:30
昭和を語るなら
味噌=天龍源一郎
しお=ジャンボ鶴田
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 04:31:40
醤油=タイガーマスク
味噌=ダイナマイトキッド
しお=木村健悟
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:53:04
>>295
俺は今でもやってるよ。
鰹節かけるとネコ飯みたいだけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:41:04
サッポロ一番のネコ飯かぁ、旨そうだな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:06:02
中華三昧が登場してからはインスタントは中華三昧だなぁ〜
基本的には生麺派。
でも最近は春雨食べちゃうね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:06:33
八丁味噌のラーメンが食べてみたくなった(^。^;)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:35:12
>>302
確か・・・CMは大橋巨泉だったよなぁ?  なんちゅうか、ほんちゅうか?  あれっ、ちがったかなぁ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 14:58:51
チキンラーメンって売れてるらしいけど
あれって美味いの?俺的にはダメなんだけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:17:22
↑そんなにうまいもんじゃねーわな。でもたまーに食べたくなる不思議な味。
 ガキの頃にストーブの上で煮て食ったっけな… 実家帰ろうかな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:34:08
一人暮らしを始めた頃はよく食べてたなチキンラーメン。
冷やご飯を投入して食べるのが旨かった。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 05:27:15
おはよう。てゆーかまだ寝てないで酒飲んでました。
さすがに眠くなってきた、じゃーおやすみー。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:29:10
起きろよ。朝だど。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:51:35
>>306
実家帰るの?

兄嫁なんかがいたら帰りにくいんだよね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:05:21
インスタントラーメンと言えば41歳の自分はチャルメラかな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:14:08
チャルメラよく食ったっけ

しかし寒いなぁ。ストーブ炊こ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:18:34
「出前一丁」に付いてたラー油が当時は画期的だった。

今夜は冷えるね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:06:26
我が市の市長が撃たれた
こーゆー気がめいる事件があると、一人暮らしには精神的に堪えるね
誰か居れば色々言い合えて気がまぎれるんだろうけど
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:43:38
ここでぶっちゃけちゃえよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:23:35
長崎ホント(・∀・)イイ!!!町だったな
ぬこもいっぱい居るし
でも拳銃餅も一杯居るんだね

俺は
味噌塩出前の順に好きだな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:43:14
>色々言い合えて

その為にここがあるんじゃないかー
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 09:06:16
そのわりには、色々言い合えてないなぁ〜

長崎、一度は行ってみたい観光地第4位だよな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:41:50
>>318
ベスト3は?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:58:14
>>319
第一位 福岡  なんとなく。
 二位 高知  男臭さがウリらしいが確認したい。
 三位 広島  日本人だから1度は行ってみたいね。 
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:26:39
広島の尾道行った事あるけど、何にも無い街だった
ああここが映画で出てきた階段なんだ‥ っておもったぐらい。
でも原爆資料館はちゃんと行ってきたよ、修学旅行でも行ったけど大人になってから見るとまた違うね。
新しく大和博物館と潜水艦の展示館ができたからまた行くつもり。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:22:50
あ〜旅行いきたくなってきた〜
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:29:07
海外一人旅が好きだ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:47:22
安芸の宮島行きたいなー。
長崎のハウステンボスはもう少し若い頃になら行ってみたかった。
325814:2007/04/19(木) 21:58:23
>>315-318
暖かいお言葉さんくつです
知っての通り、ここ数年長崎は色々事件が起こりすぎて
やっと平穏になったかと思い始めた頃にまたこの事件で正直落ち込み中…
何もない田舎で何もない平穏がどんなにいいことか
誰もがカッターや拳銃持ってるわけじゃないっす
長崎は知られてる観光名所以外にもいいとこあるし、魚もお菓子も美味しいから
いつか遊びに来て下され
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:58:41
郷土愛イイ! (・∀・)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:05:37
俺も流しの上から応援してるぞ。
フレーフレー長崎!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:19:39
君は本当に流しが好きだなぁ。足を踏み外さないようにな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:26:44
ああ、ありがとう。
流しに登らないと、どうも心に隙間風が吹いちまってな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:56:09
そろそろ行水の季節がくるな。
子供の頃の、タライで行水してた写真が残ってる。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:44:01
ベランダで行水の季節ですね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:11:27
俺のトイレはウォシュレット
凄いだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:56:04
タライって最近見かけないなぁ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:06:09
今、朝食食った。

ご飯
ほうれん草お浸し
トマト
ワカメ油揚げ味噌汁
梅干し

美味かった。
今日は暑いなおい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:04:05

健康的な食事だなぁ
肉系は嫌いなのかな?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:30:39
ホント、>>334健康的だね
油っけが油揚げのみじゃん


自分は
朝食 ペペロンチーノ、温野菜サラダ
昼食 アサリのリゾット、温野菜サラダ
夕食 豆腐の味噌汁のみ

夕食はいつもこんな感じ
明日は何食べようっかなー
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:11:12
休みの日は飲んでばかりだな。
朝ご飯だけは酔い覚ましのために食べるが。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:48:06
もう泥酔状態なんだろな?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:15:25
雨やがな。

なんか さみしい・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:06:22
日曜日の夕方はなぜか少し寂しい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:31:22
午後になって陽に陰りが出てくると心にも陰りが出てきて、
日が沈むのと一緒に気持ちも沈んでいく。
あーあ、明日からまた仕事か....。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:04:17
明日の事は考えずに楽しむことにしてるよ
日曜の夜は。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:01:03
仕事が始まると休日が待ち遠しい。
だけど、休日になると独りぼっちですることもなく、孤独感にさいなまれる。
これから、ずっとこんな毎日なのかな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:10:42
孤独で退屈な休日はふと死にたくなるよね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 11:34:20
おい!なに寂しがってんだよぉ。
この流しウンコ野郎どもが〜!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:04:51
違うな。ウンコは炊飯器で流しはちんこだから
この流し炊飯器野郎どもが〜だよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:34:12
寂しくなったら流しに登りなよ。
一人じゃないってことが分かるはずさ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:43:23
どうして登るのかって?
そこに流しがあるからに決まってるじゃないか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:24:11
流しに登ろうとしたら股関節はずれそうになった・・・orz
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:28:39
>>349
流しと言うのは流し台でっか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:36:39
アスリートはみな股関節鍛えてるよね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:58:37
>>349
急には無理でも、徐々に慣らしていけば大丈夫さ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 05:01:35
流し台に熱いヤカン乗せておいたら、ボン!ってなってビックリしたぞ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:02:50
あるあるある〜w
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:53:50
いいなぁ。ステンレスで・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:30:09
ステンレスでなかったら何?コンクリートとか・・・?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:19:52
昔はタイル張りの流しだったな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:21:59
まさにそれです。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:11:19
現存しているとは・・。大切に使ってください。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:31:13
タイル張りとは味わいがある流しだな。
是非登ってみたい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:16:28
結局なんであれ上るんだ・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:49:36
マジレスすると中で身体洗うのだよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:02:48
たいへんだな〜
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 02:39:04
なんか「トキワ荘」みたいだな。つーか「まんが道」だけど。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:36:39
アパートに、ちゃんと、風呂が付いてても? やはり流しに登るのですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:24:28
ロマンを求めて登るよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:13:21
流しに上って水まきしない様にと慎重に振り向いたその時、
飛び出ていた竿に
背中が引っかかって飛び上がったよ、わし
鏡で見ると一本赤く、血こん交じりの引っかき傷がはいったよ
痛いの何のかんの、しばらく流しは上がれん、でござる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:58:30
それは災難だったな。
流しに登れない生活、辛い日々だな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:47:16
>>367

              さむーい さむーい冬の出来事
   
   やかんにお湯をわかし、洗面器に、水と湯をまぜてぬるくして、頭にかけて
   いいもんだなと、満足してた次にもう一回洗面器を持ち上げた時に横に
   置いてあった、湯の入ったやかんにきずかず、やかんをひっくり返した、足に
   かかった瞬間流しから転落、それ以来流しにはおっかなくて登っていません。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:33:41
>>369
マジレスですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:35:04
流しはそれ程重量に耐えられる設計にはなっていない。
本当なら今に流しはずれるぞ。
一度流しの下の開き戸に顔突っ込んでよく覗いてみそ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:09:01
ときわ荘の住人達ってオナニーしずらいよね。
あんなに勝手に出入りされたらうっとおしいよね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:46:55
流しに水を満杯に溜めると25キロぐらいにはなる
3倍程度は安全を見越して作られてるから、デブじゃなけりゃなんとか大丈夫だ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:00:24
>>369
大丈夫でしたか、今度はペットボトルにぬるま湯作って入れといたら!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:33:51
>>372
流しに登れば大丈夫。
いつでも自分一人になれる場所、それが流し。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:32:42
流しは万能ですな!でかい流しだと・・・重宝するなきっと
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 07:03:46
若かった頃トイレ行くのが面倒で
流しにオシッコしたことあったな
('A`)…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 08:35:14
ゲロ吐いたり金魚飼ったり
流しにはイロイロ活躍してもらったよね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:01:20
おまいたち、流しにも神様がいることを知らないのか?
おれは小さい頃、神様は何にでも宿っていると親から言われたぞ。
タタリじゃあ〜
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:15:27
流しの神様は何でも水に流してくださる、心の広い神様じゃよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:39:35
流しは生きて行くのにかかせんのう
水の神様も、心の広い神様ですわ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:33:17
流しでうんこした香具師は居ないのか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:36:28
>>382
邪道だな。うんこにはそれ用に作られた伝統の電化製品があるだろう。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:41:47
結局炊飯器かよw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:52:26
流しでうんこしたらバチあたるぞ
神聖な流し失礼ですぞ
うんこは出したら食え、再利用!
382食ってみ〜
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:08:28
アメリカでは赤ん坊を流しで洗うのはごく当たり前のこと
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:13:23
1年くらいご無沙汰でさ
どうにもムラムラ来て困ってたんだよ
当然のように彼女なんて居ない訳
居ても年代的にあれだし
本屋うろうろしてたら成人コナーがあって
今時エロ本なんか見る香具師なんか居るんかと思って入ったら
結構居るわけ。したら奥になにやら怪しい形したおもちゃが並んでて
その中の1つに目が行って よく見るとあの形したオナホールだた
炉リっぽい絵が描いてあって、恥ずかしいけど買ったんだよ
帰って即ビデオ見ながらしこって大きくして入れてみた

抜けない。引っ張ると痛いし どうしたら・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:15:45
膣痙攣したんだ〜wよくできてるねww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:45:02
>>387
ハサミでちょんぎれば、そのさいチンも一緒に切るなよ
チン切ったら2度と戻ってこんぞや
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:01:28
大丈夫。また生えてくるって!!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:04:00
>>386
赤ん坊の頃から流しに登っているとは・・・
アメリカ恐るべし。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:04:09
冷静になって小さくすれば抜けるでしょう。

または切っちゃえば?どうせ使い道ないんでしょ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:16:20
>>391
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091119252982.html
三つ子の魂百までとはよく言ったもんだw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:20:15
>>393
>キッチンって食べるものを扱う場所なはず。
>そこで「体を洗う」なんて、日本人ならそんな考え頭にもかするはずがないのだけど

このスレの住人は例外だなw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:41:51
洗面所があっても流しで顔洗うのって、そういえば邪道?
うちの洗面所は片側が壁に面してて狭くて使いづらいのよ。
ボイラーの位置関係から、お湯が出るまでに時間かかるし。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:07:42
無理もない話だ。
そもそも流しは洗面所より位置的に利用しやすい場所に設置してある。
洗面所は風呂のように奥まった場所にあることが多く利用しづらい。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:44:55
ラーメン屋が使ってる流し台なら、ゆったりと浸かれそう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:22:42
>>393の外国のシンクは深くて、あれならベビーバスも成る程と思った。
広く浅いシンクじゃ思いつかないわ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:33:38
>>393
よく見つけたな、あんたはえらい
ところであかちやん洗ってるのかい、かあさんは?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:55:56
>>397
あの流しも一度登ってみたいものだ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:13:32
gwでみんな故郷に帰ったのかなぁ・・
楽しんでこいよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:19:43
実家の流し・・・(遠い目
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:38:38
三角コーナーの残飯・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:46:53
懐かしの流しカンバック!会いに行ってきまーす
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:19:07
行ってら〜ノシ

大昔だけど、田舎のばあちゃんちの台所。
大きな平べったい流しの横に、大きな茶色の水ガメが置いてあって
そこからひしゃくで冷たい水を汲んで使ってた。
庭の井戸から水をカメまで運ぶのを手伝ったこともある。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:20:19
三角コーナーには茶がらが入ってたな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:05:57
うちのばちゃんち農家で流しの横に井戸あって汲んで出したっけ
最初ちゃしぶが出だんだんきれーいなって行くんだ、懐かしの井戸と流し
これからの流しも何か工夫せんにゃ・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:15:57
春天はイチかバチか3連単でかった
1着 15 2着 6.8 3着14.2 フォーメション
あたれよー!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:17:03
>>408
板、間違った・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:49:19
独りぼっちのゴールデンウイーク
じっと流し台を見る
ほほをつたう涙
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:15:49
流しよ
君さえいれば僕は寂しくなんかない
僕を包んでくれる君の腕
洗い清めてくれる 君の涙
君の中で 今夜も 包まれて眠ろう
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:13:47
さあ、流しに出掛けよう、あの心安らぐ場所へ。
流しで過ごすGW、悪くないぜ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:48:27
俺はもう流しとは決別するよ。
流しを束縛するのはやめる。
彼女は彼女の人生を歩む権利があるはずさ。
さようなら・・・流し・・・

さてとgwだぞい。どこかに遊びに行ってきま〜す。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:41:34
流しは愛おしいが
ヤッパ生身の女の子の方が良いよ

嗚呼抱きたい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:11:19
それはやっぱ生でしょ
女=流し(流しは女の働く城ですわ)
わたしでどうー u〜、遊ぼうよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:11:00
やっぱり流しがいいや。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:24:18
そうだろーやっぱ流し
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:28:44

精霊流し・・・
   http://www.youtube.com/watch?v=_9tMcqCMNb4

419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:40:09
暗くなーい
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:21:12
今日はシーツと毛布とタオルケットを風呂の残り湯で洗ったよ
1ヶ月ぶりだったから洗濯水が黄色くなった、けっこう汗かいてるんだね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:29:39
>>420
ご苦労さん
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:53:36
>>420
毛布とタオルケットってどうやって水切りするの?
絞れないし。
だから俺は洗わない。つ〜か洗えない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:29:02
全自動タイプなら大概okじゃない?
じゃなきゃ大型コインランドリーは?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:20:26
無理に洗う必要なんかないさ。
毛布を洗わないなんて、ワイルドなナイスガイじゃないか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 07:26:34
テレビも持っていない俺だけど、洗濯機だけは7キロの
全自動を持っているよ。
毛布はもちろん、2畳より大きいラグマットも洗っている。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:27:13
ランドリー遠いんだよなァ。
タクシーで行くか、自転車で30分走るか・・・
話し合いの結果「洗わない」になるんだよなァ。

色々な汁が染み込んだ毛布も愛着がわくよね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:33:54
>>426 クリーニング屋さんに来てもらいなさい・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:58:29
ボロボロの汚い毛布をクリーニング?
15年使ったから新品買うつもりなのだが
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:03:24
布団はもちろん訪問販売で買った羽毛布団だよな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:40:20
うちも10年以上洗濯してない毛布を使ってる。
なんか自分の匂いが染み付いてて落ち着くんだよなぁ。
旅先にもマイ毛布として持って行きたいくらい。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:41:54
>>426
話し合いって毛布と話し合うの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:34:53
もう一人の自分だよ。いや2人かな・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:47:27
自分がもう2人もいるのか。
楽しそうでいいな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:08:56
ライナスの毛布状態
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:49:34
毛布はアクリルがすぐ乾くからいいよね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:46:26
石油製品って最高だよな!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:23:44
でも最近原油価格が上昇してるんだ、心配だよね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:19:57
>>431
思わず笑っちまったよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:36:25
毛布も流しで洗えるか???
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:11:31
今年は時の流れが遅く感ぜられる
まるでスローモーション
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:16:03
帯に短し、タスキに流し
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:14:02
タスキすら受け入れる流しの懐の深さ。
愛してるぜ、流し。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:33:57
なんか、吸われるぜ流しよ一発行くか!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:38:08
OK!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:38:47
流しと一緒になります挙式は近次かです!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:39:57
みんな〜認めてくれますか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:41:54
挙式は何時なんだ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:29:36
考えたほうがいいぞ。
イナックスやトステムなど
もっと良い流しが売ってるぞ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:44:15
海外製って言うのも有るぞ!あせるなよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:44:21
責任取って結婚か、男の鏡だな。
俺なんか自分の都合で流しを利用しているだけだ。
いつもすまん、流しよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:50:11
そっかぁ許すぞ気にするな、だが時には流しを喜ばしてやってくれ
流しの身内より!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:58:18
>>451
洗面台か?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:08:03
昔、毛布をバスタブで洗ったことあるが
死体のようで疲れた・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:08:06
流しそうめんってのは流しでするのか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:09:47
INAXの便器でつ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:10:41
流しの身内より重要なお知らせです
此の度、流しのオス、メスの強い親睦を深めより一掃の社会での
貢献を目的とすべくオス、メスの今後の素晴らしいパートナー収得
に向けゴーコンを致します、詳しい日程、時間等はまだ未定ですが
おたくの流しさんも是非この機会にエントリーされて見ては如何ですか
希望流し者は名を記入すべし!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:29:16
わたしは東京大学、流し科卒25歳です
明るく個性が強い優しいメスですのでよろしく!
名は、流しのレーコと言います。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:59:22
流し者にゃオンナはいらね
ギターと酒があればいい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:10:28
>>456
ねえねえ、あなたはやっぱり洗面台なの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:34:44
みなさんの及ばずながら役に立たない流しの身内は首になりました・・・。おさらば
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:36:54
なんで首になったの、ねえねえ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:48:37
これは流しの少子化問題を維新出来なかった為ですよ→くびー
止めるには皆の署名が要ります。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:58:07
流しをクレンザーで洗うとぴかぴかになって奇麗だよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:00:40
それは大変良かったですね、これからも大切にしてくださいね!。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:27:23
流し台の下の扉をあけると、臭くて湿った空気が漂う
異界に通じてるのかもしれん
注意しないと危ないな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:33:02
禁断の園へようこそ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:32:55
>>465
そこは危険だよ。
流しの一番恥ずかしい部分だから、そっとしておいた方がいい。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:53:32
そっと見てみたい、じっくりと顔をうずめて
そして出合った小まめにつんつく点!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:58:32
>小まめ
それはゴキブリの死骸だ!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:10:10
ゴキブリと戯れるとはお茶目な>>468だな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 09:49:37
ネズミの糞かも
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:40:16
GWもあと一日か。
あっという間だったな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:57:54
また労働だよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:28:28
仕事はいやだ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 08:22:21
今日は雨だから風呂場と流しの掃除をする。
風呂場にキノコ生えてるんだけど
誰か食いたい人いますか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 08:56:34
いらないよ。
うちの風呂にも生えてるから。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:48:00
流しの掃除とはいい心掛けだね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:33:56
ああ、GWが終わっていく・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:29:43
アイロンかけて明日の準備はできましたか・・・ズル休みしたい・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:35:38
ズル休み・・・なんて魅力的な言葉なんだろう。
でも連休明けのズル休みは疑われそうだからなぁ。
明日は取り敢えず定時帰りを目指すよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:57:52
へんな格好で窓閉めようとしたら、体勢くずして棚につかまったまま棚の下敷きになって倒れた。
誰も笑ってくれないし助けてもくれない、ちょっと寂しい気分で後片付け。
足が痛い
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:31:36
>>481
大丈夫か、ほら、もうしょうがないなぁ。
足は痛みがひかなきゃ病院行ったほうがいいぞ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 09:02:25
笑って助けてくれて
「大丈夫?」なんて優しく声をかけてくれる人が
そばにいてくれたら、楽しい人生なんだろうなぁ・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:44:52
幸せは〜歩いて来ない、だ〜から歩いてゆくんだよ〜、にゃっ♪
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:47:48
>>483
結婚しなさい!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:46:24
ハイ!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:03:44

そんな簡単に結婚でけるのかぁ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:26:27
        ↓
   簡単に結婚でけるよ
        ↓
     おめでとう!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:15:47
おめでとう!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:27:33
流しの上から応援してるよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:35:54
炊飯器の中に大声で叫ぶよ。

『 おめでとう! 』……とぅ…とぅ…ぅ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:48:14
炊飯器、どんだけ広い空間を内蔵してんだよw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:25:54
ああ、流しの上で過ごす週末の至福のひととき。
みんなも楽しんでるかい?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:06:20
はっきり 言うが・・・  結婚なんて
簡単に出来る!  離婚の方が数倍エネルギィ使う!!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:11:01
結婚は案外簡単だが
幸せな結婚はなかなかむずかしい・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:14:47
炊飯器買うのは簡単に出来るが
なかなか最新型に買い替える事ができないよな。
それは愛があるから・・・愛してるよ炊飯器。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:26:03
>>495

sonotouri
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:30:37
ということはずっと流しにいることが
幸せへの近道ということか!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:41:37
>>498
流しは  知らないが。
焼酎とラーメンは うらぎらないぜ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:53:02
やっぱ、締めはラーメンだよな
流しでラーメン、最高の贅沢だぜ!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:11:12
なんでえ、兄弟、もう酔いつぶれちまったのかい?
さてと、ちょっくら流しに登ってくらぁ、グッナイ!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:00:51
>>495
そもそも結婚が幸せになる方法と思っていることが間違い
そう思い込んでいる人は多いが、社会・政府にスポイルされているだけ
♂♀がツガイになって次世代を産んでくれなきゃ困るから
「結婚して子供を2人くらいもつのが”普通”で幸せなんですよ」という
意識の統一を図っているだけ
その「普通感」が「幸福感」だと勘違いしているだけ

幸せに感じたとしたら「結婚してみたらなぜか幸せになりました」なだけだ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:05:57
では、実は独りの方が幸せ、ということか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:50:33
姪っ子が就職先の関係で見知らぬ土地で一人暮らしを始めたのだが、寂しくて仕方なく泣いてばかりいるらしい。
流し台を教えてやるいい機会だろうか。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:07:24
>502
結婚だけが幸せへの道だとは思わないが>502の言っていることはただの強がりにしか思えない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:33:20
>>500
そこは【流しソーメン】で締めた方が良かったのでは…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:34:32
>>505
オスメスが番うのは、制度以前に、動物の本能に組み込まれたものだからなぁ。
あ〜番いたい。ときどきは。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:48:59
>>504
姪っ子さんには真っ当な道を歩ませた方がいい。
流し、それは禁断の場所。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:53:36
>>506
流しソーメンはもう少し暑くなってからだ。
そう、燃えるような真夏に流し流され・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:54:24
俺は502の意見と殆ど同じ考えだな。
しかし、社会構成員(家畜)の全てが俺と同じ考えだと困る。
特に既婚者(ツガイ)にはしっかり種付けにはげんでもらって
社会的再生産を実行してくることを切に希望する。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:22:46
どうでもいいよ
早くアメリカとかに占領されないかな
大陸とか半島だったりして
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:03:39
あ〜うんこ食いてぇ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:17:17
>>505
キミ、結婚制度の歴史について勉強したことないのかね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:40:19
再婚、いや、恋人でいい
誰か…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:06:45
朝でかけて今帰ってきたよ、玄関の扉にカギかけるの忘れたままだった。
どろぼうに入られてなくてよかったよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:32:23
うちなんて盗られる物ないし・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:06:45
>>515
よかったね。
>>516
炊飯器があるじゃないか!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:37:23
そうだ・・唯一の財産それは、炊 飯 器 。
流しはさすがに盗めんわな(ザマミロ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:00:26
今時の泥棒は
侵入されたことすら気が付かないように盗むんだってさ。(警官談)

見た目は同じ流しでも紙製になってないか、確認が必要だぞい。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:22:54
そこまで仕事していく泥棒ならある意味、神。 紙違いスマソ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:12:42
俺使わなくなった炊飯器を金庫がわりにしているんだが
ロック機能付きの炊飯器って売ってないかなぁ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:16:44
きょうのおかずは鮭の切り身とワカメの味噌汁です
炊飯器からぶつぶつと美味しそうな音がしてますよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:18:10
>>522
本来の使い方をされて炊飯器も嬉しいんだろうね。
ええ話や。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 10:36:22
ホットケーキの粉1袋に水を混ぜ
炊飯器で炊いて巨大なホットケーキを作ってる俺は
悲しませているのか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 10:58:45
そんな使い方もあるんだ、パンも焼けそうな気がしてきた。
無限の可能性を秘めた炊飯器ってステキ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 11:20:59
保温機能を利用して
足湯をしています。
冬場は助かるよね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 11:26:18
   。 。
  / /  ポーン
( Д )

528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 12:28:03
俺は朝出かけるときに
水、醤油、コンニャク、大根、はんぺん、などを入れ
帰宅時間にセットしておく。
帰ってくると暖かいおでんが食べられるよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:47:43
>>524
調理に使ってるから大丈夫、炊飯器も喜んでると思うよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:34:00
流し台の上の炊飯器に何故か陰毛がのっかってのってよくあるよね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:59:31
炊いた米の中に陰毛が入っていることは
よくあるが
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:37:00
少し得した気分だね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:34:53
そうだね。
炊き込みご飯みたいだからね。

でも食べるときは具を取る必要があるから辛い。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:55:05
無理に取らなくてもいいんだよ。
そのまま食べても大丈夫、ワカメご飯だと思って!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 06:48:19
そういう使い方、電力会社に提案してやれよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:02:34
家電メーカーで作ってくれないかなぁ。
米も鍋も、なんでも調理Okでタイマー、保温機能付きでさ。

プレゼンでこのスレ使っていいから。開発担当者いないのか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:13:41
このスレに来たら最後、流しの魅力に負けて開発どころじゃなくなるよ。
前門の炊飯器、後門の流し。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:04:47
足湯と陰毛炊き込みご飯はノーサンキューだが、ホットケーキとタイマーおでんには眼から鱗。
>>536
今の炊飯器に火力調節機能が付けばいいんじゃないか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:05:26
>>536
なんでも調理は無理かもしれないが
炊飯器での調理について「こんなこともできます」みたいなの
カタログで見た事あるよ
それ見て、「自分はこういう事には使わないな〜」って思った記憶がある
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:07:22
『非常時には防災ずきんに使用出来ます』って書いてあった。
まあ鉄カブトだからな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:10:47
うそつけ!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:35:53
本当に油断ならないな。
正しくは『非常時には簡易便器にご使用出来ます』だろ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:42:24
夏には金魚を泳がせて涼むのさ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:47:04
だが、そこには恐るべき炊飯器の罠が待っていた。
タイマー作動。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 09:16:54
煮魚が食えるのか・・・悪くないなぁ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:24:55
てことは、トステムでは階段付き流し、脱水機付き流しも開発可能ってことかな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:55:40
炊飯器で中華風蒸し鶏は作れるよ。↓
ttp://portal.nifty.com/koneta05/12/21/01/

岩塩とお酒入れて作ってみたけど結構いけるぜ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:27:38
そういえば、ペットボトルの人は・・ 居なくなりましたか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:31:53
炊飯器でおかず作るならお米はどうやって炊くんだ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:56:36
一人暮らしは一度に3合炊いて、ラップに包んで冷凍保存しておくのだよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 09:40:02
そんなのイヤだ。毎回炊きたてのご飯が食べたいんだよ〜
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:39:51
>>550
自分は5合炊いてる
10食分確保!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:38:19
>>550 無添加って書いてあるラップでも、電子レンジすると何か変な臭いしない?
それが悩み
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:08:27
所詮、臭い原料で作ってるんだから仕方ないんじゃね?
ま、俺は蓄膿だから気にならんのだが
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:58:18
電子レンジ持ってない俺はチンが
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:44:59
持ってないのか、困ったものだな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:00:17
いやそんなことより「俺はチンが」でやめられたのが気になってるんだが、気のせいか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:23:25
俺も思った。
ちんちん関係のレスを期待して途中でやめてるのかと邪推して
あんなレスやこんなレスを用意していた自分を恥じたよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:53:13
用意した、あんなレスこんなレスの方が気になるっす。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:34:58
あんなレスやこんなレスはそっとしておいてやってください。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:22:24
今日は静かな夜だな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:22:31
風呂の残り湯でホットカーペットの丸洗いした。
物凄い汚れが浮いてきた、また来シーズンよろしくおながいします。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:29:00
断る。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:30:23
電線入ってるのに洗った?カバーのこと?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:56:34
>>564
コントローラー部分が濡れないように気をつけて丸ごとですよ、4日ぐらい天日に干しておけばだいじょうび。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:57:31
>>565
敷く部分も中に電線入ってるじゃん?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:05:43
パソコンだって水洗い出来るんだからよく乾燥させれば大丈夫なんじゃね?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:23:26
>>567洗ったことあるんかい!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:29:19
テレビ修理の達人も
「ただ洗って乾かすだけ」って言ってたなァ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:16:25
誰かパソコン洗ってみてよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:18:43
ノートPCを洗え
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:20:53
キーボードは洗うよマジで
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:03:38
なんだバカヤロウ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:25:41
デスクトップ型の時にキーボードは洗ったことある。
砂糖入りコーヒーをこぼしてキーがねっぱるから。
直った。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:26:40
流しで2ちゃんから足を洗う。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:23:07
ちょ、ホントすみません。
2chでこんな話すんなよって感じすけど、ちょっと気が動転しているので
聞いてください。


現在21歳の女学生、家族とともに名古屋在住です。
実は今日、父が新潟に転勤するかもしれないという一報が届きました。
し か も 来 週 !!!
元々両親は新潟産まれの新潟育ち、定年後は新潟に戻って向こうで暮らす予定だったので、この転勤は話が早まった、くらいのものなんです。。
別に左遷というわけでもありませんし、お給料が減るわけでもありません。
でも(;ω; ))オロオロ (( ;ω;)オロオロ
いきなり1人暮らしとか寂しいんですけどおおおおおお!!!!!!!!!!(´Д`|||)
私が大学卒業するのを待って、新潟へ行く、という話だったのに!!
いきなり自立ですか!!!!
いや成人してるしこんなことでオタオタすんなよって感じですけど!!
やだぁあああああああああああ(;ω; ))オロオロ (( ;ω;)オロオロ


今日あったことを誰に話せばいいんじゃ!!??
ご飯壁と一緒に食べんのかい!!???
テレビは誰と笑ってみればいいの!!??
うわーーーーーーーん!!!!!゚・(ノД`)。゚・


1人暮らしをされている方、最初は寂しくなかったですか?
寂しいとき、どんなことをされましたか?
是非教えてください!!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:29:55
名古女人依存心強すぎウザ。ブスのくせに
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:56:17
>>577 名古女人 ←なんて読むの? 冷たい香具師だな〜
一人暮らしのアドバイスをするのもこのスレの務めだよ。

>>576 少し早くなっただけと思って諦めな。
友達やら彼氏やらができたら楽しくなるぞ〜。
地方の子なんか、みんな高校卒業と同時に大学は一人暮らしするんだよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:13:10
つーかなんで21の小娘が40スレに書き込むのかって考えろよ。
そんなに釣れねーぞ、みんな疲れてっから。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:22:49
あ そーか・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:14:34
おやすみ〜
またアシタ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:31:07
皆さんお騒がせしてすみません。
1人暮らし決定しました゚・(ノД`)。゚・
こっちが地元なだけに友達もいることだし、付き合ってる人(いますよぉ!)の
親にも明日連絡してよろしくの挨拶してくれるそうです。
てゆか6畳て……。
前途多難……ぁー




583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:36:40
馬鹿じゃねえの?
自意識過剰の名古屋ドブスが
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:42:08
まあ、頑張れよ。
一人は寂しいが誰もが通る道だよ。
寂しい時は泣くのさ。
ワシもよく泣いたっけ。

新潟か・・いいなぁ。おとうさん、43歳の息子はいりませんか?って聞いてくれ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:42:32
>>583 名古屋に何か恨みでも?

>>582 親元に行くのはいずれまたできることだし
狭いながらも楽しい我が家に、ひとりの生活をエンジョイしてみよう!がんばれ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:45:00
寂しいって感情より自分の城って思えて嬉しかったけどな。
どんな家具を置こうか間取りとメジャーと無印のカタログを毎日見てた。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:46:30
あと、そういう事情なら金は親が出してくれるんだろ?
羨ましいくらいなんだが。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:55:15
俺は寂しい時クマのプーちゃんのぬいぐるみと寝るようにしたな。
使い古しだが、貸してあげてもいいぞい・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:21:13
昨日の夜からえらいスレが伸びててビックリしたな、もう。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 07:57:45
あ、きょうはゴミの日だ。
もう暖かいから、出し忘れると部屋中臭いんだよね、衣服にも匂いがついちゃうし
さて、だしてこよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:05:46
一人暮らし始めたときは開放感しか感じなかったなぁ
別に家族仲悪かった訳じゃないけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:43:48
最初に入居した風呂無しトイレ共同の四畳半アパート懐かしいなぁ。
もう、ずっと昔に取り壊されちゃったけど、写真でも撮っときゃ良かった。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:25:41
古アパートの写真は撮っておくべきだよ。
将来、自伝本を出版するときに必要になるからな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:46:45
いや、自伝を出版する可能性なんて30パーセントくらいしかないよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:50:09
30パーもあんのかよw
じゃあ「俺と猫と5匹の子猫」で書くぞ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:51:15
5匹も子猫がいるのか、いいなぁ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 10:09:43
飼ってた猫が6匹産んで、その後失踪した。
生まれたての6匹の子猫を牛乳で必死に育てた。
いい思い出ではないなぁ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 11:18:00
>6匹産んで、その後失踪した。
人間でもあるまいし、ネコでもそんなことあるの?
うちで昔飼っていたネコが子を産んだ時は、それこそ片時も傍を離れられず
自分が餌や水飲みの時でさえ後ろ振り返り振り返り、慌てて戻るって感じだった。
>>597さんの親猫は、きっと戻れない不幸なことがあったんだろうね。

「俺と猫と5匹の子猫」   で、もう1匹は?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:06:49
炊飯器の中ですよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:49:30
595と597は別人っすよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:10:47
>>595
写真集でお願いします。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:21:23
>>599 ネコまんまですね。

>>600 あそっか。

だんだんネコスレになってきたワ〜イ
603595:2007/05/23(水) 21:57:31
>>601
ごめん、写真は撮ってなかった。つーか20年近い前の初めて一人暮らししたときの話だから。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:30:23
>>603
今も猫を飼ってるの?
605595:2007/05/23(水) 23:11:27
飼ってるよ。そんときから数えて3匹目か。
3年前のクリスマスイブに鳴き叫んでた子猫を所を保護した。
先代の猫が死んだときにもう飼うつもりなかったんだけど。
見つけたときにだいぶ弱ってて、でも威嚇してくるし。
多分いろんな所で虐待されてたんだろう怪我もあるしで。

見つけた時どうしようかと迷ったんだけど明日の朝には絶対死んでる、
どうしようどうしよう…っておもって拾っちゃったw

まー俺の年齢考えて、こいつが最後の猫かなって。
きかんぼうでパニック症候群?のある三毛猫ですがね。可愛いですよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:13:28
>>605
結婚してくれ!
607595:2007/05/23(水) 23:14:13
男ですがそれでもよろしければ…ウホ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:26:34
当方も男です。
アッー!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:56:55
 /
  新郎新郎の入場です
 \
              / ケコーンおめでとー! \

            *  
        *       *
     *         *     *
    *     *          *
     *    ♪パパパパ〜ン   *
   *        *      *    *
       ∧_∧ ∧_∧   ♪パパパパ〜ン
      (;´д`) (´Д`;) 
      ( <∞>)(<∞> )
       | ‖ | | ‖ |
      (__)_)(_(__) ←>>606

        ↑
       >>605

みんな 祝ってあげようよ!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:02:46
>>608
恥ずかしいので、もう寝ますノシ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:03:45
すみません。アンカー>>609でしたノシ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:58:52
このスレの変態度がまた上昇したな。
ええ話や。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:54:25
いや〜、今日は良い1日だった。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 11:21:11
男と男の結婚かぁ〜
男同士の肌と肌が触れ合うんだなぁ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 11:39:30
流し台におでこをくっつけると、ひんやりして気持ちいいよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:50:55
夏場は流しで寝るといいよ。気持ちいいから。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:04:35
男のゆりかご。。。

風呂用枕があるね。アレいいかも。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:25:00
昭和33年公団住宅に初めて登場したステンレス流し台
なつかしいなあ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:33:09
>>616
素っ裸だと気持ち良さ倍増だね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:24:05
公団ステン流し開発者の女建築家。
このスレ読んだら発狂するぞ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:50:39
「あたあたあたしの設計した流しでちんこを洗うですってえ!キーーーー!」   >┼○ パタ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:25:30
いや、むしろ予想だにしなかった使い方をされて喜んでいるだろう。
自分の開発した商品が癒しの場となっている、なんと喜ばしいことか!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:45:52
40の若さで亡くなられたヒット曲連発の歌手・・残念だ。

それに比べて、このスレときたら炊飯器と流しで622まで
書き込むとは・・・情けないと思わんか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 13:06:06
いや、ここはそれでいいんだ・・・

彼女のご冥福をお祈りしよう。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 15:23:52
人生を考えちゃうね
世の中に影響を与え富を手に入れたが40で亡くなった女性

             vs

仕事さぼり2ch独でひっそりと暮らす貧しい45のクズの俺
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:08:56
幸せのかたちは人それぞれさ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:38:44
どちらに長生きしてほしいですか?って質問したら
98%坂井さんだろうな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:52:23
>>623
いくらなんでも不謹慎だろ。
何を期待してそんな書き込みしてるんだよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:43:17
ジャムの瓶があかなかったから、かどっこで叩いたら凹んだ。
ごめんよ流し台。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:38:44
重い者が乗っかったり、固い物がぶつかったり
流しも大変だな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:04:54
>>629
「今日のご飯は瓶詰めの佃煮がある」と何もおかず作らなかったら
押してもも引いても暖めても、どーしてもその瓶を開けられなかった思い出…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:21:52
瓶の蓋を開けることだけが特技だ。
コツは滑りにくくするためタオル等でくるんで最初の回し始めに全ての力を集中する事。
ジワジワではなくガッと一気に力をかけるべし。
えっ、それでも開かない?そりゃすまんかった。
633595:2007/05/29(火) 22:29:30
蓋の回りに輪ゴムを何重かかけてまわすとあら不思議。



           ぱぱらぱー。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:35:46
>>633
595とは猫の人か

結婚してくれ!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:36:48
ゴム手袋を着用する。
もう一つは、ふたの部分を温める。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:38:08
>>634パパパパーン♪ パパパ(ry
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:39:48
>>636
よせやい、まだ相手の気持ちも確認してないのに
照れるぜw
638595:2007/05/29(火) 22:56:27
私の気持ちはいつも一緒よ。

…などと寝釜っぽくレスしてみました。あ、しまった名無しに戻すの忘れてたのね。
ではこれにてドロンさせていただきますよ。ばいなら。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:02:16
おやすみ、可愛い猫と良い夢見ろよノシ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:00:00
>>631
オープナー使うと一発なのにねえ。
買っておけば・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:08:36
>>640
君の心もオープナーで開けてみていいかな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:45:18
王様のアイデアで売ってるよな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:15:45
これから彼女とラブホ行きます、おもいっきりイキまーす。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:25:37
頑張ってこいよ。俺は妄想してるから。

でも、ここの奴らは、多分興味ないと思うよ。流し炊飯器好きだからさ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:18:55
一人暮らしなら、ラブホ使うより部屋に連れ込め。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:57:42
どうしても自分の気に入った場所に自転車を置きたい人がいるらしく、
そこに他の人が置いてると無理矢理どけてまで止める。
(置き場自体は余裕がある)
それも流れに逆らって斜めに置いたりひどい時は倒してあったり。
今日はそれやられた。すごいむかついた。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:08:21
>>546
の言う通り!
だが、 一人暮らしが、二人暮らしになる可能性があるなっ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:56:31
>>646 話を聞いて、こっちまでムカついた(同情)
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:59:06
>>646
その場所の下に金でも埋めてあるに違いない!
だからそこまでこだわるんだよ
夜中にでも掘ってみそ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:01:54
物に罪はないよねぇ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:51:44
炊飯器壊れた米入ったまま、今度どんなのにするかなぁ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:19:02
取り敢えず米を何とかしなよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:44:59
>>651
取り敢えず、鍋で炊くんだ!ガスにかけて。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:31:06
じっちゃんの名にかけて米を炊く。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 02:06:19
どんなご飯よ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:01:52
釜が壊れたのか・・・

土鍋で炊く飯って上手いんだってよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:47:23
その土鍋が日本製かどうか確かめたほうがいい。
鉛入りご飯なんて食いたくねーよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:05:42
うんこした後に紙が無い事に気がついたよ!!!トイレットペーパーは流し台の上の棚の中
こんな時は‥‥、サイコキネシステレパシー超能力を使うとき♪
って口ずさみながら、お尻に手当て流し台までとりにいったよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:13:59
炊飯器買いました、タイガーの石釜です
炊き味ばっちりOK、石釜いいもんだよ〜ちょっと高かったけど
さて、飯食うかという時に炊き上がってない事には
もならないぜー 
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:17:23
>>651
リゾットにしなされ
日本の米なら軽くすすいでよく水気を切って
その後炒める
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:48:05
もならないぜ〜
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:17:27
>>658
黒猫を飼って「ロデム、紙!」と叫ぶと
トイレットペーパーを持ってきてくれるようしつけるんだ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:33:06
トイレットペーパーを便所に置けばいいんじゃないかと
ふと思ったが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:35:36
おまい頭いいな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:52:54
または流しの横でウンコする。だな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:14:34
または流しの横でウンコする=流しの神様が怒って、たたりが来る
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:09:58
流しの横に炊飯器があれば無問題。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:09:04
このスレは、なにが何でも炊飯器にうんこをさせたいらしい。陰謀だな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:35:11
本当に炊飯器にうんこしたことがある人がいるのか疑わしいな。
しっこならしたことあるが。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:38:08
>>669
おまいは〜〜〜〜〜〜!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:49:10
しっこはペットボトルだろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:42:33
ペットボトルはこぼれるよ、絶対!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:43:10
いったい人間が排泄する小便は1回何リットルになるのだろう?
500ボトルじゃ足りない気がするが
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:58:12
いや、そもそも、ちんちんがペットボトルの口より小さい人って
そんなの選ばれしスーパーエリートくらいだろ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:31:05
平均的なちんこの直径ってどのくらいだろう。
プラスチックボトル業界は、ボトルの再利用を視野に入れ
その値を参考に今後の生産をするべきだ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 08:38:08
俺は約4cmだからな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 09:22:27
靴を買うのは夕方がいいけど
ペットボトルを買うのは朝起きてすぐがいいよね。
678675:2007/06/03(日) 10:43:54
ちょっとまて、今まで冗談で書いてきたがここからは本気だ。
オイコラおまいらまさか
そのシッコ入れたボトルを空にした後、リサイクルなんかに出してないだろな!
シッコリサイクルボトルのコーラなんか飲みたくないんだが!?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 10:46:39
リサイクルのペットボトルって、飲用として再利用してるわけじゃないよね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:03:57
安もののYシャツとかになるんだよ。
シッコ吟味の
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:15:50
オメーら、一人暮しという恵まれた環境なんだからシッコくらい便所でやれよ!
俺なんか毒で両親と暮らしていて、ばついちの姉キもいるんだぞ!

煩わしいわ!!!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:19:23
ばついちの姉キにハァハァ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:22:39
>>682
オメェー…、これから風俗行ってこいよ………

ガンバレよ………
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:35:04
今日も暇だ。ばつイチの姉貴の家へ遊びに行って、めしを作ってもらおう。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:26:45
>>681
お兄さんと呼んでいいぞ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:32:52
>>685
おーっ!頼むぞ!早く連れてってくれ!
自称「竹下景子」似だ!






孫が二人いるがな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:48:56
>>686
子供2人いるなんて楽しそうな家庭じゃん。
お姉さんも自称美人だし羨ましいぞ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:03:21
>>687
小さな家にイイ大人が4人、異常事態だぞ。

俺は今、この異常事態を正常にもっていくために孤軍奮闘だ。

あー!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:07:58
>>688
1人暮らししてみたら?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:16:28
>>689
そのために今、頑張ってます。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:24:12
>>690
待ってるぞ、自称竹下景子似のお姉さんのいる弟よ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:50:54
>>691
そういや、俺はスレ違いだったな。申し訳ない。

待っててニャン。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:01:19
>>692
待ってるワン。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:01:39
しっかしこのスレ見てると「みんな本当に40代?」
と思い、和む。ちなみに俺は44、一人暮らし。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:00:03
じゃ、結婚しようか。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:02:49
する、よろしく!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:41:37
10年後には一人暮らしの50代か・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:51:43
あと4年だよ…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:22:27
>>697
そんときゃ50代板に引っ越すだけさ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 12:51:33
50代板の1人暮らしスレ見てきたが
流しや炊飯器が話題になってないぞい。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:12:38
ようするにだ、50になると理屈っぽくなる。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:04:05
みんなが50代板に行ったら
炊飯器と流しについて理屈っぽく語るんだろうか?

なんかやだなぁ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:18:40
なぁみんな・・
あっちに行くときも、流しと炊飯器は持っていってやろうな・・・

704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:25:13
50代板の1人暮らしスレを見てきたけど
「定年後」とか「熟年離婚後」とか「退職後」とかタイトルが重いよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:58:43
それに威圧的だよ。
50のくせに怖いよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:11:02
とても流しや炊飯器のユニークな使い方を
お披露目する雰囲気じゃないな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:31:43
このわきあいあいとした流れのスレをあっちに貼って、ちょっと刺激してやったらどうだ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:53:09
流し台にガスコンロが1つしか置いて無いんですよ、あの小さい奴。
野菜炒めに味噌汁ってメニューにすると、どちらかが冷えちゃうんですよね。
かといってコンロ2つの真ん中にグリルついてる奴なんて買ったら、一人暮らしに根っこが生えちゃうようで抵抗あるんですよね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:18:46
電子レンジも併用する
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:20:01
1)クーラーボックスか発泡スチロール箱を用意する。
2)100均でバスタオルを買い、1)の底に敷く
3)味噌汁が出来たら鍋ごと2)に入れ、タオルで包んで蓋
4)野菜炒めを作る

これで両方アツアツだ!
ちなみにこの「保温調理法」は非常に優秀な調理技術なので普通に二口コンロの人にもお勧め。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:32:47
>>710
「二口コンロ」って文字が楽しげでいいな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:29:25
>>708「野菜炒め」というところに感動する。
意識して野菜食わなきゃなっ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 06:23:26
菊池凛子って背が高くてびっくり。
やっぱ女優さんって体格い〜んだな〜
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 06:39:32
>>708
カセットコンロがあるじゃまいか。
味噌汁はそっちで暖めとくのよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 10:11:29
コタツはないのか?
コタツに入れておけば暖かいぞい。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 12:03:31
>>710
発泡スチロール箱って言うのは名案だな、発泡スチロール箱を大小重ねいれ
しれば、けっこう持ちそうだ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:30:04
万年床の布団に挟み込むで保温してるけど
スチロールに負けない保温力だよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:35:53
>>717
布団が味噌汁に浸かって思いがけないダシが取れそうだね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:25:15
げぇぇぇ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:59:15
野菜炒めを炊飯器で保温するんだよ。
何のために炊飯器があると思ってんだ!!!!!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:03:28
それジャー、ご飯が冷めちゃうよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:12:07
ご飯の上に乗せるんだよぉぉぉおおおおおお
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:19:24
ビタミンCがどんどん壊れちゃうじゃないか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:26:28
>>722
いっそ味噌汁と野菜炒めとご飯を一緒に煮込んで
スペシャル猫まんまにすればいいじゃないか!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:44:03
それとビタミン剤も混ぜたほうがいいな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:45:08
もちろん、生卵を落とすんだよね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:47:36
じゃあ松坂牛も入れてくれよ〜〜〜
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:50:24
髪の毛の老化防止も考えてワカメも入れとこうよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:02:07
胃の調子が悪いんだ。
ドロドロにしてほしいんだが
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:11:20
じゃあそれを一括してミキサーにかけるのだ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:13:16
ここの連中の連携プレーには、目を見張るものがあるな・・・
おまいら皆、兄弟。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:15:29
炊飯器で暖かいゲロ作ってるみたいだな・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:16:08
いくら兄弟でも、>>729のドロドロは飲めません><
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:17:49
>>733 試練じゃ・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:18:32
いや 兄弟の杯を交わすのだ〜〜〜〜げろげろで
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:20:51
もんじゃにすればなんとかいけるかも・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:30:33
SONGS来週は佐野元春かぁ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:04:39
本村由紀子さんって未婚だったんだね
でき婚とはいい意味で意外だ
事実婚ならなおさら彼女っぽいが・・・日本の制度だと子供が気の毒か。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 08:31:21
明日の朝はベーコンエッグを作ろう
ヽ(゚∀゚)ノ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:56:57
ブラマヨの漫才みたいな展開w
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:00:03
>>739
ベーコンエッグをご飯にのせて食べると美味しいよね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:15:52
そして醤油だな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:18:10
卵は半熟で醤油をかけてグチュグチュにしたいね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:04:37
そしてジュルジュルとイッキに喉に流し込む快感はたまらないよね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:06:32
残ったベーコンはまた明日用に・・・
冷蔵庫にしまう。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:08:43
ミョウガと大葉がスーパーに並ぶと
夏が来た気がするよね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:12:22
>>745
何でしまっちゃうんだよー!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:15:22
>>747
もまえになんかアゲない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:17:36
>>746
彼らをどうやって食すべきか、その術を知らない自分は
「今年も来たな」と思うだけで、彼らの前を通り過ぎている。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:20:35
>>748
この恥ずかしがり屋さんが。
本当はアゲたいんだろう、心を開いてごらん。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:26:11
俺の3年使ったベーコンならアゲるけど・・
まだ飾りとしてなら使えるよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:27:09
>>751食堂の見本かい!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:29:56
>>746
茗荷の天麩羅、食べたいんだけど油使いたくなくてやらない。
それよりアタシ、鮎の塩焼きが食べたい…ヤナに行きたいなー。

ヤナって漢字でどう書くんだろ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:31:11
>>749
大葉はミョウガは薬味だな。そうめんや鉄火丼には欠かせない。
サンマなど青身魚に添えて揚げるのもイイ。
ミョウガも薬味だが、みじん切りにしてオカカと一緒に熱いご飯に混ぜ込むとウマーだぞ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:33:15
変換したら出てくるじゃん やな 簗 簗場 
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:38:34
>>754
大人の食材ってかんじだね、サンクス。
今度、試してみますわ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:20:40
みそ汁の具で入れると旅館の朝食の雰囲気になる。>ミョウガ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 05:01:00
昨日いつものスーパー行ったら年に1、2度の特売日でした。
いろんなイベントが催されていて鰹節パック詰め放題500円をやってた。
この時期そうめんの出汁に、ヤッコの上にと鰹節の出番が多く欲しくてしょうがない。
でもそこはオバちゃんだらけで、しかも彼女等は詰め放題袋と同じ量ぐらい袋からはみ出してるのをセロテープでぐるぐる巻きにしてる。
その中にどうしても加わる事ができなかった、でも欲しかったな鰹節パック。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:52:07
加わるべきだったと思うぞ、それは。
もし俺だったら加わらないけどな。
('A`)…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:26:55
俺はいくよ、我慢で件
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:42:05
連休中の高速パーキングのトイレなんかも
オバちゃん達が男便所で行列作ってるときがあるんだけど
俺、そんな行列の前で小便できないんだよなぁ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 12:46:31
>>758のセロテープぐるぐる巻きと、>>761の男便所行列は
ひょっとして関西系列ではないかと、ふと思ったな。違った?
ここらじゃ見られない光景なんだよね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:26:42
761です。東名のパーキングでしたがバスのオバちゃん団体でした。
関西かは確認してません。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:39:19
そうかー
まぁなんにしても おばちゃんパワーだもんなぁ・・(;;'A`)

シッコちびるなよ・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:22:20
大は小を兼ねる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:28:33
>>762
ここらってどこら?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:35:20
ここら
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:48:51
明日は雷雨らしい
だからな昼飯は
チャーハンを作ることに決めたんだ
卵はあるし冷凍焼き豚もあるし長ネギもある
完璧だぜっ!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:54:55
>>768
そんなおめぇに惚れた。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:56:10
ここらって、関東のちょっと上の方。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:57:09
山形けェ〜?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:18:48
>>768
もちろん、フンドシ姿で作るんだよな。
雷鳴を背にフンドシ姿でチャーハンを作る>>768、背筋をつたう男の汗、最高だぜ!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:46:33
ヘイ、漢チャーハン一丁あがり!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:38:48
私の〜炊飯器の前で 脱がないでください〜♪ そこにしてはいけません トイレなんかじゃありません 千の風に‥♪
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 08:52:28
男の汗入りチャーハンか・・・

蕎麦屋なんかも汗かいてコネテ作っているんだろうなぁ・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 09:08:10
その手は過去にチンコをいじったことが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 09:32:14
調味料は必要ないな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:10:43
最近オナニーの回数が減ってきたぽ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:22:45
やり方が悪いんじゃないか?
教えてあげるから泊まりに来いよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:45:57
そろそろ>>768が昼食の支度を始める頃だな。
ワクワクするぜ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:48:24
背中を流れる汗・・・
     飛び散る男汁・・・
 
ワクワクするな。  
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:56:31
おまいらの頭の中は、今これ。



                 ,‐-、
             /:' :'/
               //`′       チャーハン作るよ!
           //                  ,-、
            //           _____     (<ヽ!
            i^ヾ'i.           ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
           ゙、_ ゙:、.          i'゙i;====ヨ    ,! \`ー¬‐、
             ゙i `ヽ、       ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,/     ヽ
            :、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /|      ,!
                ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ  ヽ、.___,.ノ'′
             ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ      。
                       ゙i`    ,:;'' i; ヾi′    '。 .・
                        |    '"  ;:  ゙|      。 ゚ 。:
                     |      ;:   !      。・゚・
                   |       ;;! ,!     .・;。・゚。
                       i'^ゝ    _゙__,,!、     ・゜・ ゚ ,
                   F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'     .・゚・。・゚・。
                    ,;-‐'′     ゙i i  i    : ゚: 。 ・ :
                /        ,!,!  ,!、    . ・ 。 ・
                  /        _,,ノノ   ; ヽ、
             ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:59:28
>>782
なんで分かったw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:32:17
>>782
完璧っす。w
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:54:18
セイヤセイヤ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:27:23
フライパンをギンギンに熱して
油注いで煙が出るまで待って
溶き卵投入!
5つ数えて冷やご飯投入!
ガシガシ振って卵とご飯をなじませて
焼き豚蒲鉾ミックスベジタブル長葱投入!
塩黒胡椒振って
最後に醤油ジュー!

うまいお

787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:42:15
ああー香ばしい醤油が焦げる匂いまでしてきそう・・・クンカクンカ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:47:30
>>782
あッ 大切なチャーハンが ゆかに・・床に〜〜〜
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:43:12
>>778-779
今ごろ実技指導中か。
困ってる時はお互い様、ええ話や。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:41:23
いや、先日激しく頭が痛くなった、こりゃ何だかいつもと違う思い取りあえず必死で病院へ行ったが
受付で倒れこんだ、そこで病院が脳外科手配してくれて救急車で運ばれる事になったが
どうしても付き添いが必要との事。親は遠方だし・・・そこで仕事場で色々と世話になっている
年上のバツイチの人に来てもらった。
結果は頭の動脈瘤破裂でした。もしかしたら助からないかもしれないとの事でした。(後から自分は聞いたのだが)
手術の同意書そのほか全部その人がやってくれた・・・(病院には無い関係だと言ったとの事・・・)
親はびっくり!したが今ではその人と仲良しです・・・おりは置いてきぼりです・・・
この歳で年貢の納め時か・・・欠点は俺より年上です、しかも上の姉貴音同い年・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 03:01:30
>>790
あーそっか。
病院には内縁関係だとウソをついてあれこれお世話してくれたってことね。
さすが年上、気が利いた人だね。よかったじゃない、一人暮らし脱却だねw
おめでとう♪
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 03:38:45
ええ話やのう、しかも動脈瘤破裂の後遺症も無いようでなによりですね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 03:43:38
>>790 おめでとうございます。本当に良いお話ですね。

俺もほぼ同じ立場(都会の独り暮らし、両親すでに死去、妹が1名
遠隔地に住んでる、半径500`以内に親戚はゼロ、友人恋人ゼロ…)
790の話を読んで、近所に住む唯一の知人(女性、同じ職場の元同僚、
×1毒、20年以上の友人関係、数歳年上)の事が思い浮かんだ…。

もし、俺が790のように急に重体に陥り、病院に担ぎ込まれたら
→その女性の携帯に電話するか…?他に頼める人もいない。
年貢を納めるような関係にはならないとは思うが。
794793:2007/06/10(日) 03:53:42
夜更かししてたら、ものすごく気分が悪くなってきた・・・OZ
寝る
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 04:00:03
だいじょうぶ〜!?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:55:40
年が上・・・欠点て
その年齢で何言ってんだよw
選んでる分際か
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:12:46
優しい人ならいいじゃないか。
それより相手の気持ちは確認したのかなぁ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:19:40
したんじゃない?
てか、お義理でも付き合いたくない男の入院の面倒なんか絶対みないでしょ。
災い転じて福、だねー。よかったね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:23:15
790ですが
どうもです・・・重病で手術が必要な場合など同意書が必要で、また症状などによっては
詳しい説明があるのですが、病院側はただの友人だと説明など何もしてくれないそうです。
また男性の付き添いだと、準備など気が回らなくて女性の方がそういう時には役に立つと
親が言ってました。
夕方から深夜に及ぶ手術中、相手と駆けつけた母親が話して、
親が一人でこのまま終わらせるよりは、やはり一度は連れ合いを持たせたいと頼んだと聞きました・・・
相手はもともとその気があったようですが、バツイチだし、年上だったのであきらめていたとの事です。
皆さん、何かのときのためにですが、入院に必要な物セット作っておくと大変便利だよ!
自分は何度か入院したので、作っておいたから役に立ちました! 以上です
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:29:44
790さん、ほんとによかったね。
いいなあ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:35:09
・゚・(ノД`)・゚・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:21:03
おめでとう。ご飯も作ってもらえるんだね・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:25:42
>>802おまえはお母さんが欲しいのか、こら。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:30:58
ご飯は炊飯器が作ってくれるじゃないか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:19:45
炊飯器にはもうあれが入ってるから
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:54:48
あれは出してご飯を炊こう。もう晩ご飯だよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:35:05
晩飯に
とうもろこし
煮て醤油焼きで食った
んまかったー
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:19:31
いい話だなぁ〜。ウラヤマシス・・・。
流しの上から幸せを祈っているよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:21:35
男女反対ならありそうな感じだけどな
女側の策略として
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:00:57
次は誰が相手を見つけるのかねェ。
みんな頑張れよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:03:27
サッカー終わったら焼きそば作ろう
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:55:11
焼きソバは麺と具は別々に炒めるのが基本ですよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:05:00
ゆずこしょう塩焼きそば完食
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 02:25:27
790です
これが最後のここでのレスになります。
皆ありがとう!皆にもいい日が来ますように!!
明日は必ず来ます!
皆さん体には気をつけてください。

今度の休みは炊飯器買いに行きます。
ちなみに今日は厚揚げの煮物に、焼きそば、大根の御御御付けでした。
美味しかったよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 02:30:07
790こそ
これからは自分だけの身体じゃないんだから大切にして
そして二人でお幸せにね。

816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 03:35:56
>>814

>>793>>794です。
おめでとうございます♪本当に御縁があったのですね。
ご健康に気をつけて
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:55:39
いい話だなあ。
流しも炊飯器も泣いて喜んでいるぞ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:05:54
ペットショップの水槽にいた
まさに「のた魚」みたいな熱帯魚に癒されてしまった 
むちゃかわええ…
連れて帰りたくなったよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:10:43
のた魚って何ですか。
のたっとした魚?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:23:16
漏れは今晩、鰆の西京焼きに癒された
むちゃ美味かった・・・!
ご飯何杯でもイケちゃうっ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:47:39
なんつーか、捕鯨問題に思いを馳せてしまった。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:57:10
>>818
流しに水を張って飼うといいよ。
ステンレスがキラキラ光って素敵な水槽になるよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:25:45
食器洗いめんどくさ〜
1週間貯まってる〜
これじゃ流しで魚も飼えない。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:35:14
鯉を飼えば残飯を食べてくれるよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 17:00:35
http://blog40.fc2.com/a/aboutkorea/file/20051208005140.jpg
こんな流しもあるんだね、世界は広いさ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 18:43:04
うわぁ〜これはちょっとヤダなあ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:16:02
>>825 これはどこの国?
水周りを一箇所に集めるのは合理的とも言えるけど、ちょっとなー

上の写真の足元には石鹸と洗面器があるし
バスルームに、後付けで流しをつけたみたいだな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:26:14
キッチンのすぐ脇に便器があるなんて・・・!!!
げーーーー
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:34:11
海外じゃ食べ残しをトイレに捨てるらしいが
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:34:34
aboutkoreaって、隣かよ・・・?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:17:59
食事はきれいな所で作りたいな。使った炊飯器でも。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:10:16
実は収納式のベッドが手前に隠れてて
この空間だけで生活してたりして。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:13:20
>>831
何に使ったのかが問題なんだよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:56:41
きもち悪い、こんな変なの出すなエゴイ!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:53:37
おぇ〜〜〜(>_<)
日本向けのキムチに唾を入れてるってネットで噂されていたけど
本当だったんだ!!!
俺、もうキムチ食えねぇよ!!!!!
ttp://aboutkorea.blog40.fc2.com/blog-category-3.html
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:05:06
今日も流しの上で涼んでいるよ。
流し、それは心の避暑地。
837818:2007/06/13(水) 20:28:34
>>819
「のた魚」はあづまひでおのマンガに出てた魚
癒されたのはそれをそのまま実写化したかのような「オスフロ」って熱帯魚だった

>>822
いいなぁ それ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:32:44
吾妻ひでおか、このスレの不条理さにお似合いだなw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:07:28
ギャグマンガ家は失踪するよね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:32:24
今思うとかなり変テコな絵とストーリーだったような・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 03:03:02
白いワニみたいなものか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:02:33
まとまった現金を家に置いたままでかける時は、炊飯器の中に隠しておきます。
へんなとこに隠すと、何処に隠したのか忘れちゃうもんね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:10:01
泥棒の友人が
「最初に見るのは炊飯器の中だね。次は冷蔵庫。」って言ってたぞい。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:50:37
俺の泥棒の友人も
「最初に見るのは炊飯器の中だね。次は流し。」って言ってたぞい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:31:08
今日はランチで唐揚げ弁当食べちゃったから
夜は軽めにする
ヘルシア飲んでるけど効果あるかなぁ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:59:56
そんなもん効果出るためには一日1L以上3ヶ月かかるぞ
やめとけやめとけ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:03:28
梅雨だな。最近はこの湿気もいいもんだと思えるようになった。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:14:35
>>845
ヘルシア飲むと胃の調子が今いち・・・

>>846
1リットルなんて飲んだら胃を悪くして痩せそうです
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:32:00
俺は毎晩ビール飲んでるけど効果てきめんだよ。
ズボンのサイズが着実にUPさ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:42:45
高濃度のカテキンを長期で摂取したらどうなるか。
日本人はお茶を好んで飲んでるけど↑はどうなるか判ってないんだよね。
さあ、年間での長期臨床試験ですよ。>>845さんがんばってね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:05:06
>>847
湿気いいね。+暑いなら最高だよな。
身体中ベタベタ、ヌルヌルして、俺は好きだね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:26:30
風呂場にナメクジが来るんだよな〜
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:55:05
         |   |
      ┣━|   |
          |   |_ _ 
          |   │ `ヽ      某スレで今ナメクジのAAみつけた
        /|   │゚д゚)  
.       /  |   |゛
         |  ヽ  |━┫
        '、   'i  |      ぬと
         ヽ  |  |   ぬと
          |レ'  |
          l '(   |
          l ) ) |

854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:00:45
>>851
だよねw 
あのベタベタが日本の夏、金鳥の夏なんだよねー。
さらっとしてるのは物足りないよ。
日本の夏大好き、ついでにビールも大好き!!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:23:17
湿気ってなんだか健康になった気がする
ベタベタ自体は好きではないけどね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:29:32
夏の湿気のおかげで
外国(西欧?)の女性よりも日本の女性の方が肌がきれいとか
潤いがあるとか聞いたことがあるよ。
男もあてはまるのか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:55:31
夏の湿気のおかげで、股間が痒い
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:17:43
梅雨があるから米もできるし
水も不自由しないし
カビが生えたパンも食えるし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:23:09
食うなよ〜〜〜〜〜〜〜
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:39:59
ナメクジって食えるのかな。
カタツムリに似てるけど。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:13:35
ナメクジ食いたい気持ちはよくわかるが
その前に他に食えそうな物があるはずだから
そっちを先に食うべきだと思う。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:24:20
焼いちゃダメ。黒豆みたいになるから。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:38:55
塩をかけると縮むし、厄介だな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:40:36
人間に食われないように進化したのか・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:56:40
ナメクジが旨かったら、今は絶滅危惧種に指定されているかもね。
狸も肉が不味いので人里で生き延びたらしい。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:56:13
ナメクジもいろいろと考えてるんだな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:39:08
ナメクジって色々と病原菌もってるからなー
地方では民間療法でナメクジを生きたまま飲み込むってのあるって聞いた事ある
そうやって人間は菌に対する耐性を培ってきたんだろうな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:45:12
寄生虫も持ってる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:07:00
独り者のワシのところに、昨年の倍近い住民税の請求書が来ましたよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:28:34
そーそー税金高いよな。
独身が多くなってきたからか変わってきつつある控除などの税制度だけど
次世代の独り身には同じ思いをさせなくて良いように改正して欲しいと思う。
子持ちへの優遇はあってもいいけど、配偶者のは今の時代要らないと思うよ。



871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:05:47
自営だから税金ってよくわからないんだよなァ。
申告のときに深刻になるのかなァ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:07:38
>>870
どんな子持ちをも優遇しなくていいと思う。
すべて収入次第にして欲しい。
戸籍状況じゃなくて。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:07:10
給与明細の控除欄を見ると、これが全部財形貯蓄とかだったらなぁ…と妄想♪
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:10:17
オヤスミ・・・zzZ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 07:26:54
ダニ沸いた
バルサンしかねぇのかな
家空けたくないよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 07:58:32
たたみに針刺してシューってやる殺虫剤やれ
自分も死にそうな気がしてくるけどね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:11:29
バルサンで思い出したが
昔、地方都市に住んでるとき
1F:スナック 2F:俺の部屋 3F:スナックマスターの家という構成で
俺がバルサンをたいて仕事に行き
2・3日後にスナックに飲みに行ったら
マスターに
「最近、家や店に変な虫やゴキブリが多数現れて難儀してるが
 あんたのところは大丈夫か?今度の日曜にビルごとまとめて
 バルサンをたこう。」
と言われ苦笑したことがあった。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:28:44
バルサンも畳シューもやったことがあるんだけど
効くのかなあ。なんか納得できない商品なんだよね・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:58:25
私は畳シューもバルサンもやりましたけど、どっちも効果ありでしたよ?
古い賃貸アパートで、畳が古かったのと猫を飼っていたのとで夏になるとダニ発生。
最初の夏、バルサンは特にダニに特化した「ダニバルサン」で。
効果はあるけどお皿とかをそのまま使うのに抵抗があって、翌年の夏はスプレーで。
効果があったかどうかは猫がかゆがる様子がなくなっていくのを見ていてわかりました。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:16:58
俺は田舎で畳だからバルサンするが
都会のみなさんはフローリングのおしゃれな生活してるんでしょうね。
虫いないですか?都会の床には
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:17:07
バルサンは>>877が書いてる通り、殲滅するんじゃなく
「いなくする」だけ。効き目が切れたら木阿弥ですわな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:25:14
原因のネズミを退治しないとあかんね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:21:05
日曜の寿司屋、一人カウンターで食う勇気なかったから土産にしてもらって家で食ったよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 03:54:31
うちもダニが出やがった。
へっへっへ・・・ちゃんと用意してあるんだぜw
押入れから「打倒ダニ軍団!」と書かれたダンボール箱を取り出す。
ダニアースレッド・ダニアーススプレー・ダニよけシート
ダニよけハーブ・ダニシャットアウト(ハーブスプレー)
コテンパンにしてやるぅぅぅ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:46:20
流し炊飯器は大丈夫なのにダニには敏感に反応するんですね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:21:07
痒いからね、それにダニに噛まれた跡は貧乏臭いことこのうえない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:03:13
若いオナゴの足にダニに噛まれた跡を見つけてしまうと
なんだか物悲しいよな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:04:04
あたしゴキブリに齧られたことある。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:58:43
死体のように横たわってたとか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:04:21
ここだけの話だが、俺は炊飯器に手を噛まれたことがあるぞ。
891888:2007/06/18(月) 23:51:26
>>889
まさしくそのとおり。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:42:22
ブブブ…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:59:12
あれま!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:41:19
>>890
飼い炊飯器に手を噛まれるとは…ナムナム

うちのは噛んだことはないけど炊飯途中に勝手に口開けて生煮えご飯をやらかしたことある
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:45:44
>齧られたことある

読めん。誰か教えて。「しゃぶる」でいいの?
896888:2007/06/19(火) 23:06:26
…お…おもしろかったぞ!
「かじられた」です!
死んだように寝ていた&数日風呂にも入ってなかった…そんな夜。
よじ登る感じも無く、「えい!」ってかんだ感じ?

ゴキブリって…一人が長いと可愛く見えてきて…いや、殺すけど…。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:40:54
軒先にぶら下がってたコウモリを一日だけ飼ったことがあるよ
小さくてカワイかったよ、餌がわからなくて翌日逃がしたけど。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:47:33
単に一日ぶらさがってただけじゃねーの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:52:50
元も子もない事を言うもんじゃありません。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:56:51
スマソ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:57:38
>>897
餌はあんたの生き血だったんだよ
902ドラキュラ男爵:2007/06/20(水) 01:02:08
一日で逃げちまったんだから
餃子かキムチ食い過ぎのニンニク血液?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 07:33:52
>>894
きっと熱さに耐えきれずに口を開けたんだろうね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 09:37:13
俺もコウモリ飼った経験があるんだが
ミルクも飲まないし林檎も食わないし水すら飲まない。
1日で死んだ。何を与えるべきだったのだろうか・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:23:54
コオロギとかの昆虫を食べるみたいだね。でも、飼育は難しいみたい。
ここに詳しく書いてあったよん。

コウモリをつかまえました
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1051872014/
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:40:08
虫でしたか・・・想像しなかった・・・
どうりで牛乳飲まないわけだ・・・砂糖入れてやったのにさ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:44:28
哺乳類だからミルク飲みそうだけどねぇ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:56:27
>>906
あんた親切だね、砂糖なんぞいれたりして。

昔、姉貴の赤ちゃんをなんかの都合で昼間に預かってというか押しつけられて
ひとりであやしていたとき、あまりにもぐずるので
姉貴から渡されたほ乳瓶のミルクに砂糖をほんの少し混ぜて
味見してから飲ませたらおとなしくうれしそうに飲んでいたのを
今おもいだしたよ。
その子もすでにりっぱな大学生。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:20:46
>>908
甘党になってたりしてw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:37:03
砂糖ミルクで赤ちゃんを・・・か

砂糖ってすごいなぁ。調味料の王様、砂糖。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:34:39
>>910
砂糖ミルクったって
俺が預かったのは、せいぜい2〜3日のはなしだよ。
しかし、今から考えると姉貴も思い切ったことをしたもんだよ。
育児経験も何もない俺のとこへ
赤ちゃんとミルクと紙おむつ持ってくるんだから。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:01:21
赤ちゃんってカワイイんだろうなぁ
「ウンチしちゃったでちゅか〜くちゃいですね〜」ってやってみたいな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:11:35
オシッコを顔にかけられたりしてなw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:23:50
そんな時は流しで入浴だったよな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 02:05:32
アメリカの赤ちゃんは流し台で入浴らしいな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:19:43
新スレで〜す
@@@@1人暮らしの人@@@@【3世帯目】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1172292931/
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:21:31

>>916
コラコラ騙しスレはイカンぞ。



みんな、3世帯目はこっちだから間違えるなよ。
      http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1141039267/
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 03:34:48
頼む、みんなでテンプレをコピペしてくれ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

〜社会保険庁前で老後を叫ぶオフ会〜

 日時 : 2007年6月29日(金) (「満額」ボーナス支給日)
       第一部 : 17:00集合
       第二部 : 20:00集合
 集合 : 【東京】 社会保険庁 東京都千代田区霞が関1-2-2(地下鉄霞ヶ関下車0分)
       【大阪】 社会保険庁 大阪社会保険事務局 大阪府大阪市中央区備後町2-6-8
       【各地】 社会保険庁 各社会保険事務局
            http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/index.htm

社保庁前で老後を叫ぶオフ (大規模オフ板)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1182430094/


919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 04:06:37
周辺住民に迷惑かけるなよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 05:00:32
周辺に住民は居ないと思うが
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 06:59:26
社会保険庁職員にボーナス支給はイクナイ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 07:33:47
29日か30日かで、まだもめてるみたいだね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 08:12:32
「老後!老後!」って叫べばいいの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 08:16:02
1,2,3,,ダーーーっ!!じゃね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 08:37:08
第2部20時って夜の8時だよな?
職員いるのか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 12:15:54
職員いなくてもメディアに取り上げられればいいんじゃね?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:01:24
企画するのはいいけど、俺地方だぜ。集まらんよ。誰も。メディアもさ。
みんな寝る時間だしさ・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:10:40
早っ!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 16:38:24
>>920
地方の社会保険事務所周辺には、当然一般住宅もあるさw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:09:15
顔見知りも多いから「1人で何やってんの?」となる。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:40:53
うちの近くの近くにある社会保険事務所は、最近駐車場が一杯で
外で待ってる車も結構見かけて、実際じゃまくさい。
基礎年金番号制になったとき統合しろって案内が来てたのに
やってないやつらがニュース見て、今頃あわてて駆け込みしてんだろな。
バカじゃないかとちょっとおもw

ここもとうとう年金を語るスレ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:42:10
>近くの近くにある
自分でワロタww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:55:19
あまりにも近すぎるなwww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:30:52
気持ちは分からんでもないなw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:04:04
生ゴミが臭いから換気扇つけっぱなし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:40:55
まず、その、ゴミを捨てなさいいい!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:04:31
生ゴミの日までは炊飯器に保管だな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:57:18
冷凍庫でしょ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 10:51:09
ここの住人は何でも炊飯器に頼ろうとする・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:09:41
だってだってだって、だってだってなんだもん。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:55:14
多くの電化製品の中で最も優れているから、しかたないよ。
942875:2007/06/24(日) 20:02:01
結局今日バルサンしたよ。水系のやつ
明日の朝噛まれてないか楽しみだ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:52:50
欧米の独り暮らしはホームベーカリーに頼ってるよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:28:06
ここは日本
炊飯器でケーキ焼けまつ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:43:06
>>942
どうでした?
奴ら産卵してるはずだよ。
次の作戦が必要かと・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:40:54
史上最強の生命体だから油断するな。2週間後増殖するぞい。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 10:29:31
史上最強はクマムシにきまっとる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:54:16
クマムシって宇宙空間に放り出しても死なないんだっけ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:57:40
ミジンコの仲間が真空状態で生き続けるの〜?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:15:04
クマムシって姿が宇宙怪獣みたいw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 15:27:47
真夏と真冬の電気代は1万円越えるのに、先月は5千円切ってた
恐るべし冷暖房費
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 16:01:35
それはエアコンとゆう機械の電気代のことですか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:33:28
>>951
一人暮らしで1万超えるの??家でお仕事の人?
自分は夏は寝る間毎日つけてて、冬はエアコン使わずホットカーペット&電気ストーブだけど
7千円くらいだなあ。
先月は4千円、今月の引き落とし予定は2千6百円になってた。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 02:46:57
家でお仕事でーす、ここんところ暑いからパンツ一枚で机に座ってまーす
今日はコンビニのお姐さんと一言だけ会話しましたよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 13:03:29
いいなぁ、家で仕事ウラヤマシス
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:04:21
エアコンが効いてる部屋で仕事か・・いいなあ。
今俺の室温35℃です。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:10:46
あたしなんか会社が30℃だよ。社長の機嫌伺ってエコに勤しんでますみたいな。
気が狂いまつ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:31:41
>>957
そら業務に支障をきたす温度ですな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:45:17
でしょ。
こないだエアコン入れたら部長に怒鳴られたんだ。
でも23歳の可愛い子が「あたしが入れましたが何か?」って言ったら
窓を閉めればいいことになったんだ。

なので皆が23歳に「暑い。スイッチ入れてこい」って言うようになったw
それでも堪らないときは冷凍庫に入って涼んでくる。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 02:59:04
冷凍庫ってなんだよw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 07:18:18
倉庫会社?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 10:17:13
バナナ凍らせて釘打てるんだね。いいなぁ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:24:14
でもモービル・ワンは固まらないのね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:28:09
クマムシも死なないと思うよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:35:40
金魚を凍らせたことがあるが、無事生き返ったよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:43:27
どうやって解凍するの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:09:52
氷の中の金魚だったから、鍋とストーブで。
電子レンジでは煮魚になった。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:34:20
金魚の煮こごり
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:33:46
男だけど肉じゃが作った。
普通に美味いし、安く済むんだけど、量がハンパない。
料理好きなんだけどそこら辺がきついな。

食わなくてもいいから思いっきりいろんな物作ってみたい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:24:51
マムコしてー
若い頃はさんざん風俗通って
愛人も居たけど
やっぱ心許せる女が一番だよなー
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:58:56
こんな時間に目が覚めてしまいました。
腹が減ったのでご飯を炊く用意をしてます、1人暮らしゆえの醍醐味です。
おかずは鮭の切り身(冷凍)を焼いて、乾燥ワカメで味噌汁作ります。
私も男ですが肉じゃがは作った事ないですねえ、あれはご飯のおかずにはならないですよねえ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 06:02:16
お腹いっぱいで眠れなかったよん
973202:2007/07/01(日) 10:57:48
>>969
お婿に行けちゃう♪


マジ、料理できるのは今時のモテる男の条件その1じゃん
料理が普通に出来てアイロンがけ得意とかだったら
結婚相手いっぱいいるだろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 12:38:44
そんなのでモテたくないね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:32:10
>>969
作りすぎたときは、俺におすそ分けしてくれ。
美味しそうな顔して食べてやるぞい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 08:56:54
モテル男って「金」なんだろ?

※かねって読んでね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 11:20:45
金持ってそうな風体でしょ、付き合ってるあいだは借金あっても判んないから
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 11:58:17
じゃあ俺にもチャンスあるってことか。
サラ金行ってくるぜ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:15:06
今日は雨模様なのに傘持たずに出かけて、ローソンで傘買ったら晴れてきて
玄関は傘だらけだぁ〜
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 10:14:26
俺も現在9本所有してる。内2本は折りたたみだからいいが
まだ使用可能だし、どう処分すべきなのだろうか?
このペースだと70才で約45本貯まることになるんだけど。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 10:32:25
リサイクルに売るとかは?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 10:34:18
あるいは 名前を書いて全部職場に置く
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:16:04
リサイクルで買取するのかなぁ。
以前「売れないので買取しません」って言われたけど(電化製品)

3世帯目よろしくね!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:03:43
>>970
あのなー、お前らすぐに中で出したがるけどな、婦人科で毎日毎日クセェ子宮をのぞかんならん
俺の身にもなってくれよ。

まず膣壁だけどな、使い込んでるかどうか見りゃすぐわかんだよ。色合いじゃねぇ、
全体的に空力がいい感じに滑らかになってんだよ。しかも表面をクリアコーティングしたようなテカリ。

んで子宮腔、これがひどい。経産婦でもねーのに歪に口開けてんの。しかもそこから腐敗臭を帯びた
薄黄色の粘液が出てんの。大概ここで看護士は顔をゆがめます。

んで器具突っ込んで子宮の中をのぞくんだが、もはやそこは黄泉の国。脱衣婆あたりが石を積めと
急かして来るかのような光景。

中で出された経験が殆ど無い子は子宮内が軽く充血したピンクなの。でも、ガンガン中出しキメられてると、
内壁にゆるいゼリー状の黄色いぷるぷるした悪魔がこびりついてんの。これがもう本当に黄泉の国としか
表現できない悪烈な臭気を漂わしていて、どんな可愛いねーちゃんでも嫌悪感しか沸かない。

で、だいたいそういうねーちゃんは着床不全とかで来院するんだが、旦那の精子もそんな過去の男汁に
まみれたところで頑張れねーっつーの。まぁその黄色い悪魔を洗浄するんだが、患者に見せてやりたいんだけどな、
本当のところは。「あんたの狂ったモラルのせいで、俺はこんな臭い汁をお掃除させられてるんですよ?」とね。
知らしたら二度と来院しねーだろうから言わねーけどな。

一回に付きごく微量(3〜10%くらい?)だが中で出された汁は子宮内洗浄するまで内壁に残る。
それが子宮関係の病気や不妊に繋がる。つーか殆どがこれ。
子宮外筋腫の原因なんて腐った精子が原因で炎症を起こしてるとしか思えない。

長い年月中出しされても耐えられるように出来てねーんだよ、子宮は。
だから大事にしやがれ、彼女を、妻を。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:22:54
釣り乙。
「子宮外筋腫」なんて病気はない。ドシロウトめ。
986名無しさん@お腹いっぱい。
ついでに言うと私は処女の頃から子宮筋腫だったぜ、バカヤロー!