40代版☆禁煙☆卒煙☆絶煙☆part 3日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
☆禁煙をしている方々(もしくはする予定の方々)の為のスレッドです☆

経過報告・泣き言・鬱叫・馴れ合い・・・なんでもオッケー!
住人はみな仲間 励まし合っていきましょう
「長期断煙者」大歓迎! あなたのお話し聞かせて下さい
禁煙に失敗はつきもの 何度でも立ち上がりましょう
荒らしはスルー 脊髄反射の罵倒はカコワルイ! !

マターリ進行 基本的にsage進行

part 2日目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1151811906/l50
part 初日
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1117036918/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 07:27:20
40板ならではの色んな声が聞きたいのでコピペしておきます。

●禁煙ツール&テスト●

☆禁煙マラソンカウンター☆
・win用
 ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se110749.html
 ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/home/se380631.html
・mac用
 ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8580/
・on鯖(携帯可)
 ttp://hpcgi3.nifty.com/pboard/kinnen.cgi
・for iアプリ(Docomo)
 ttp://www.256byte.com/i/quitsmoking.html


☆依存度テスト☆
・標準的なテスト(身体的依存度)
 ttp://www2.wbs.ne.jp/~ktw/sd.htm
・今までにかかったたばこ代&これから死ぬまでにかかるたばこ代も計算可能
 ttp://www.ahv.pref.aichi.jp/kinen/input1/question.html?
・心理的(習慣的)依存のタイプを知るためのテスト
 ttp://www.nosmoking.jp/game/index.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 07:28:18
●禁煙ノウハウ●

☆リンク☆
・禁煙テクニック、離脱症状への対処法、肥満予防etc
 ttp://www2.health.ne.jp/library/kin-en/index.html
・禁断症状Q&A
 ttp://www.mahoroba.ne.jp/~yuko/qa/syoujyou01.html
・5日間禁煙法
 ttp://www.banyu.co.jp/health/life/pa-6/pa-6a.html
・禁煙三つの壁(2,3日目/1〜2週間目/1〜2ヶ月目)の対処法
 ttp://www.ntv.co.jp/FERC/research/20010218/r063.html
 ttp://www4.ocn.ne.jp/~ochrs/minichishiki6.htm
・一本お化けヘ(゚д゚ヘ))))))〜の誘惑に打ち勝つための知識
 ttp://www.tabacotosayonara.com/frame/frame_one.htm
・1本お化けのしくみ
 ttp://www.tabacotosayonara.com/topics/one_cover.htm
・〜禁断の愛に溺れて〜
 ttp://www.ne.jp/asahi/miyano/miyano/trash/forbidden/love.htm
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 07:28:57
●喫煙衝動キター時見る(読む)と…●

・黒い肺の写真
 ttp://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
・禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 ttp://www.nosmoke-med.org/lung.htm
・喉頭癌でのどに開けた穴
 ttp://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm
・壊死性歯肉炎
 ttp://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
・左がタールまみれ、右が肺ガン
 ttp://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
・TheSmoker'sBody
 ttp://www.ashaust.org.au/gallery/images/harminfo/advertbody.jpg
・オーストラリアの禁煙CM
 ttp://www.quitnow.info.au/smokescreen/smokescreen.htm
・肺がんになったブライアン(享年34才)。妻と2才の息子を遺し…。
 ttp://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:32:22
本日でめでたく禁煙7周年達成! おめーらもガンガレ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:00:49
7回も自慢してんのかよ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:30:48
>>1
もうすぐ1年。
みんないっしょにガンがロー!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:40:58
禁煙して七ヵ月
煙草やめて食事が美味しくなった。
もともと胃下垂体質なんで、禁煙効果で少し太れた事も嬉しい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:15:04
>>8
禁煙して40日過ぎましたが、禁煙して食事が美味しくなったとは感じないし、
食事の量も変わらないから太りもしないです。
年取りすぎての禁煙だからかな?・・・と、思ったりして・・・。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:47:20
既に味蕾か味覚中枢が壊れた後なんじゃまいか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:08:56
この間のたばこ値上がりする少し前からたばこやめてます
もうたばこ吸いたい気分は衰退してます。   ナンチッテw
でも太る太る。 ごはんがおいしくなったとは感じないけど
たばこ吸わないストレスのはけ口を食欲の満腹感で代行させようとするのだとオモフ
たばこの欲求が減るにつれ食欲も普通に戻りつつありますけど
たばこ吸わないからといって安心出来ませんね
食べ過ぎで成人病とかなったら意味無いですからねw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 02:26:43
>>9
そんなすぐには変わらないよ。(w
どうせ同じだなんて自分にエクスキューズを与えないでね。
将来必ず、あの時戻らないで良かったと思うから。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 08:26:31
>>12
人によるけど、俺の場合は40日って、味覚が変わってそこから普通に戻った頃だぞ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:53:32
俺の場合は嗅覚→食欲→味覚だったような。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:40:30
煙草なんか吸っててもカッコ悪い。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:42:04
ダサイんだからヤメレ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:46:20
今の時代は吸う椰子がダサイんだぞ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:49:53
煙草を吸う椰子は「煙突」と陰口叩かれます。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:52:33
鉄の意志があればやめられます。
頑張って下さい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:09:37
本当に臭いに関しては敏感になってきた。
いまどこかの家で夕食にコロッケ揚げているのが分かる。
ウチも今夜コロッケが良いな。おか〜ちゃ〜ん。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:25:45
禁煙8週目、胃の調子まだ改善されないし、体重も味覚も変化なし
変化は来るんかえぇぇぇぇ〜
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:49:33
>>20
俺も喫煙中に嗅覚がどれだけ鈍っていたかを実感しているよ。
でも禁煙始めたらやたら臭いが気になって少々困ってもいる。
化粧のキツイ女の匂いとか、隣近所の料理の匂いとか…
不快になるほど感じることが多くなった。

以前は自分の煙草臭さで周囲に迷惑かけてたんだろうから文句は言えないがな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:11:19
>>22
>>9ですが、臭いが気になるのは同意。タバコの臭いに関してはものすごく気になりますね。

禁煙して一つ改善された症状があります。
禁煙をするきっかけのひとつですが、部分的な頭痛がなくなりました。
喫煙を続けると死ぬな〜・・・・・と、感じた症状でした。喫煙による症状かどうかは何とも言えないが・・・。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:11:51
血管の収縮系の頭痛ならタバコのせいってのもあるだろうな。
ニコチンは血管を収縮させて血の巡りを悪くするから。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 16:41:53
禁煙に失敗したからといって泣き言は言わないで下さいね。
あなたの意志が弱かったのが失敗した全ての原因ですからw
煙草なんかやめられます。あなたの意志次第です。

やめたからといって劇的な変化は期待しないでね!
飯が美味く感じる程度だよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:21:33
>>25
ここには必要のないヤツだなw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:23:34
タバコやめたいなぁ〜(´・ω・`)ショボーン
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:14:27
>>26
くだらんレスでいちいち上げんな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:39:48
>>27
今すぐ止めろ。
簡単な事だ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:33:52
さーて、飯も食ったし一服つけるかw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:00:45
(´‐ω‐`)y‐~~
みんな頑張ってね!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:27:03
(´-ω-`)y-~~
気楽にやるのがコツだな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:35:52
(´-ω-`)y-~~
禁煙中どうしても吸いたくなったら一本だけ吸えばいいよ
絶対に一本だけだぞ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:41:26
(´-ω-`)y-~~
健闘を祈ってるよ またね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:57:13
禁煙2ヶ月目。
仕事で凄くストレス溜まって、つい一服点けてしまった。orz
でも火を点けるだけ点けて、それっきり灰皿に置き忘れてた。
吸いたいという欲求よりも、煙草に火を点けることで安心するような感覚だった。

火を点ける時に少量とはいえ吸ってしまった事には変わりないので言い訳するつもりはないが、
自分自身、ちょっと意外な気がしたのでチラ裏カキコ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 08:21:05
明日で禁煙10ヶ月
いまだに吸いたくなるときがたまにあります。
煙草を吸ってしまった夢は、ほとんど見なくなったなあ...。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 09:03:40
挫折した自分が恥ずかしい。
今日から気持ちを入れ替えて頑張ります。
美味しいと思えないものをもう吸いたくない!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 10:26:06
うむ、精進するんだぞ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:27:19
(´-ω-`)y-~~
煙草をやめる理由なんか考えちゃダメだよ
体に悪い、他人に迷惑になる、これ以外の理由は無いんだから
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:45:45
>>39
言って置くが他人の迷惑だからという理由で、禁煙できる奴なんてほとんど居ない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:43:24
だから理由なんか考える必要は無いって事では?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:00:34
>>41
だから、より成功率を上げる為に、自分を納得させられる禁煙理由が必要なんだろ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:02:57
>>40
他人じゃないけど
奥さん子供とか恋人のことを考えて禁煙とかは
結構いたな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:10:40
明日から禁煙!
と、今日のうちにもう一本・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:16:34
>>44
それだ! 
俺もそうしよう!
明日ダメだったら明後日からにしよう!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:37:06
きっかけが必要だよね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:02:08
心に禁煙を持ち続けると、気がついた時には禁煙できてるものさ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:31:11
>>46
ですね。私は海外旅行。
7時間以上強制的に禁煙。そのまま禁煙に突入。
現地でたばこ買うと500円以上。
ま、数日間だからそのくらい高くても吸いたい人は買いますけどね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 08:53:21
>>48
タイとかブラジルで売ってるタバコって、
パッケージのデザインがオシャレだよねw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:18:18
(´-ω-`)y-~~
みんな頑張ってる?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:03:37
>>48
すごいな、自分なら反動で倍の量に突入してるだろうなw
人それぞれだけど自分は減煙法があってたみたいだ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:02:10
「今日一日我慢すれば明日吸える」を心の支えにしてやってみな。
翌日にまた同じことを念じ、毎日喫煙を先延ばしにする。
10日間入院というラッキーな面もあったけど、退院してからも
俺はその手法で禁煙に成功した。
4ヵ月経った今でも無性に吸いたくなるときはあるが
「明日まで我慢」と言い聞かせながらチンコしごいてる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:35:25
漏れはマソコさすってるんだが、お互い協力し合えば
禁煙なんかわけなく出来そうだなw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:30:23
吸いたくなったらカカアのビラビラ吸って家内安全。
と、独身のオレが言ってみる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:40:22
【大人くらぶ】気づかず進行、たばこ病の恐怖-ライフニュース:イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/life/health/17336/
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:36:55
禁煙十ヵ月目
ただ少し太っただけw
飯が美味いだけw
煙たいだけw

でもやめて良かったよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:44:15
吸わない椰子が「カッコイイ」これだけは間違いないよ
5857:2006/09/01(金) 17:49:31
煙草をやめた椰子は
もともと吸わない椰子よりもっと

「カッコイイ」
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:11:52
「今日一日我慢すれば明日ぬける」を心の支えにしてやってみな。
翌日にまた同じことを念じ、毎日オナニを先延ばしにする。
10日間入院というラッキーな面もあったけど、退院してからも
俺はその手法で禁欲に成功した。
4ヵ月経った今でも無性にチンコしごきたくなるときはあるが
「明日まで我慢」と言い聞かせながらたばこふかしてる。
60やめて6年の人:2006/09/01(金) 22:23:15
前を走る車の中でたばこ吸ってるのがわかるね。
本来の嗅覚が戻ったということかな。

普段はたばこを意識しないけど、仕事で極度の緊張を強いられた後に、
無意識のうちにポケットの中のたばこ(もちろん持ってない)をさがしてたことがあったw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:24:33
卒煙、て言い方は好かんな。
(元から吸ってない人は別として)吸うも止めるも個人の自由で、理由も人それぞれ。
もちろん喫ってるヒトを止めさせようなんて思ったこともない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:26:55
>>61
それがどうかしたか?
ただ、ここは禁煙スレ。 それだけだ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 08:42:33
病院の入り口で入院患者や通院している人が、
スパスパ煙草を吸っているんだ。うちの近所の総合病院。
煙が苦手な人は口にハンカチを当てて通り過ぎてる。
自分はかつて煙草を吸ってた人間だから、今は煙が嫌でもそこまで出来ないけど…
でも本当にいつ行っても喫煙者がいて凄いんだ。

関係ないけどちょい悪おやじ系が、パジャマででかい声で携帯でどうしようもない話をして、
何本も煙草を吸っていた時はもの凄い煙と臭いだった。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:36:15
自分は松本人志氏が煙草をやめたのが
何か知らんけどショックだった。
彼のファンなので「何でやめんだよ!」って心境でした。
遠く離れた存在になったと感じましたね。
だから真似してやめましたw
何かきっかけが見つかれば煙草はやめられると思います。
きっかけを見つけて下さい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:26:44
>>49
タイとかのタバコって北朝鮮のパチもんが混じってそうだなあ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:01:19
>>63
裏口もたばこ臭いよな。
子供の頃の病院の風景と偉い違いだよな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:11:28
喫煙所まで設置している病院もある。
病院は完全禁煙にして欲しいな〜
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:53:49
禁煙中の方は主人公かカッコ良く
煙草を吸う映画などは観てはいけません。
例えば
仁義なき戦いシリーズ
ゴッド・ファーザーPARTU…etc
特にアル・パチーノの映画は危険なので注意して下さい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:01:53
タランティーノの映画もヤバイっすね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:46:14
禁煙72時間目。
そろそろ気が緩み始めて、ちょっと一服・・・したいなぁ。
明日から海外なので、続くかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:29:13
>>70
今が一番つらい頃ですかねw
気を紛らすのが大変でしょうけど
たばこなんかに自分が支配されてたまるかって
気持ちで自分も必死で耐えましたよ
ガンガレ!!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:49:23
和田あき子が法律相談所で禁煙したいといいつつ、
馬鹿さを晒して終わっていた。

禁煙セラピー3冊も買ったってw

でも和田あき子の喫煙姿見たら喫煙者はみんな我が身が
恥ずかしくならないのかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:53:49
>>66がカキコした時間に、入院がキッカケでやめた。
20年近くやめたいと思いながら、なかなかできなかった。
でも今日で1年。
嬉しさを噛み締めてるよw

ステータス: ケンシロウ
卒煙日: 2005年 9月 3日
卒煙からの日数: 1年 0ヶ月 0日 10時間 52分
延びた寿命: 55日と19時間59分
節約できた金額: 233889円(節税分 138957円)
節煙本数: 14618本 1242.54m 草津温泉標高

>>77
オレは最初の1週間は気が張ってたせいか、全然平気だった。
2ヶ月過ぎた辺りで自信が自惚れに変わってきてヤバかった。
人それぞれだから。
タバコなんて人生には必要無いぜEEEEEEEEEEEE!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:13:08
>>77に期待。>>73からショートパス。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:25:39
>>67
うちの親のかかりつけの総合病院が完全禁煙だが、まさに>>63状態だ。
むしろ喫煙所に隔離してくれた方が良いんじゃないかって気がする。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:32:10
>>73
???
ちよっとたばこ一服してモチツケw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:10:26
ここのレスは>>87に移動しました @管理者
7873:2006/09/04(月) 02:49:23
ごめ・・・
77じゃなく、>>70ですた orz
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:57:11
>>68
逆にタバコ止めたくなるような映画あったら教えてくれ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:13:33
>>79
コンスタンティンという映画が良さそうですね。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1137159242/l50
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:59:32
昔はよく「催眠療法」とか聞いたな。
テレビで芸能人が催眠かけられて、タバコを吸うと不味く感じるやつ。
あんまり話題がないということは、催眠は効果が続かないということか。
やっぱ本人の気合と努力だな。

吸いたくなったので記念カキコ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:37:00
私が去年の暮れ禁煙を始めた頃2ch内のどの板か忘れましたが
このような書き込みがありました。

命を粗末にするな。
生きたくても生きれなかった
本田マリリンの事を想え。

不思議とこのレスを思い出すと煙草を我慢できましたね。
何故かは分かりませんが…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:46:44
3日目は初めてになるが
ニコレット禁煙65日目終了
いまだに睡魔には襲われて困るが
自信が確信に最近変わった
ここで出会って応援してくれたやつら感謝&大好き
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:30:31
( ^ω^) 飲食店と飲み屋は禁煙にしてほしいですお
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:16:47
以前はそういう意見に猛烈に反発心をおぼえたものだが
やめてしまった今は激しく同意
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 13:41:07
禁煙には成功したものの気掛かりなことが一つある。
それは煙草屋の美代ちゃんだ。
この街に引っ越してきて美代ちゃんちで煙草を買うようになって
ようやくつい最近、彼女と話すようになれた。
美代ちゃんは煙草吸わないせいか、俺が当初「ピーエムワン」と言っても
なんのことかわからなかった。「フィリップモリスの1ミリですよ」と
何度教えても「なんでそれがPM?」と、まるでそれが
なぜ午後に吸う煙草なのかと問わんばかりの顔。
夏は横から乳がこぼれそうなぐらいのキャミソール姿で
俺が「美代ちゃん、キャミソール似合ってるね」と言うと「シミーズダヨ」と
はにかみながら答えてくれた。
そんな美代ちゃんも必死の調教が実ってか
今度M字開脚放尿シーンを俺に見せてくれると約束したんだ。
そんな矢先の禁煙だった。なんだかんだで美代ちゃん
川越の方の養老施設に入ったとかで、こないだは還暦になる息子さんが
笑顔で自販機の煙草の入れ替えをやってたっけ。
でも美代ちゃんが戻ってくることはもうないだろうな。
もし来たとしても、俺煙草吸わないし。用無しだし。ちと淋しい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:57:50
>>85
ひとついい事を教えてやる

お前はここへ来るな!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:00:27
>>86に訂正
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:34:22
(´-ω-`)y-~~
最近どうよ?うまくいってる?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:30:33
>>82
じゃあ俺は去年肺ガンでなくなったおじさんのことを思い出そう。

でも心のどこかでは俺は大丈夫・・・の意識があるんだよな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:17:44
怒り不安悲しみ…たばこ禁断症状30分で発症
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/life/health/17917/
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:42:21
昔禁煙を決意した。
禁断症状から職場でミス連発。「タバコ吸いたい」という欲求が脳味噌独占して仕事に集中力が向かない…。
クビになりたくないので禁煙諦めました。無理。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:06:35
>>92
わかる、すごく分かるぞ、禁煙3ヶ月目。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:51:52
>>92
私もすごく解ります。私も仕事に集中できなくなると解ってたので、5日間の旅行で禁煙を開始しました。
5日も我慢できれば、後はちょっとの我慢で禁煙できると思いますが・・・・。
ニコレットも使ってません。最初は水かウーロン茶は常に持ってましたが、今はそれも必要なし。
ちなみに現在禁煙55日。一日1箱〜1箱半で喫煙歴31年、その間禁煙挑戦歴3回程度、禁煙は最高で3日間でした。
今は周りでいくらタバコを吸われても大丈夫ですが、吸いたい要求はあります。
仕事中たまに喫煙室に休憩にいきます。喫煙室にでもいかないと机にかじりついてるので休憩した気になら
ないので、コーヒー片手に副流煙を吸いに・・・。
喫煙室って結構コミュニケーションの場なんですよね〜。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 10:40:39
久しぶりにパチンコいったら
隣の奴のタバコが臭いのなんの。
全面禁煙にしてくれ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:02:07
みんな、アドバイスありがとう。
禁煙8日目。
いまだに眠くてしかたがない。
今日、フッと気が緩んだ隙に1本吸ってしまった orz

明日から初心に返ってやり直します。 
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:43:20
>>57
って言うか今どきタバコ吸ってるやつって「カッコワルイ」よね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:59:26
>>97
それに煙草を吸う椰子は臭いw
向う逝け!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:04:21
>>92負け組み(ニコ中重度患者クビにならなくともアボンの日は近い。つか会社が禁煙になったらどーすんだ?)
>>93勝ち組

こんな映画がw

http://www.walkerplus.com/movie/shishakai/thankyusmok/
「サンキュー・スモーキング」

タバコ業界のPRマンの戦いっぷりを活写した問題提起型エンタテインメント


 ニック・ネイラー(アーロン・エッカート)はタバコ研究所アカデミー広報部長。
“1日1200人殺す”と言われるタバコ業界の顔として、禁煙の逆風吹き荒れる中、
日夜マスコミの矢面に立ち戦い続ける男だ。ハリウッドのエージェントと組んで、
<映画でタバコ作戦>の指揮をとり、タバコのパッケージにドクロ・マークを付け
たがっている上院議員とやりあう刺激的な日々をおくっている。
しかしある罠にはまったことから、ニックの人生は一変してしまう。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:02:16
>>99
けっこー面白そう。公式サイトがユーモアのセンスあって良い。
10月になって覚えてたら見に行くよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:31:18
9月1日から転職した職場が禁煙なので、私生活でも禁煙することにした。
緊張感のお陰か、今のところ禁煙のストレスは全く感じていない。
毎日クタクタで帰宅して、飯食うよりもとにかく眠りたいと思う日々なので
食欲増進や体重増加もない。
このまま続くと良いのだが…慣れてきた頃がやばげだな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:35:39
がんばれー。
職場で誘惑が少ないのはいいね。
103そろそろ吸いそう・・・・・・:2006/09/10(日) 04:29:41
ステータス: 曹長
卒煙日: 2006年 9月 3日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 6日 10時間 29分
延びた寿命: 0日と11時間48分
節約できた金額: 2059円(節税分 1223円)
節煙本数: 128本 10.94m ジンベイザメ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:35:19
>>103
勝利は目前、しんどい時期だけど頑張って乗り切れ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:56:12
http://www.newsclip.be/news/2006904_006545.html
タバコの吸いすぎで喉に穴。

ってどれだけ吸ったんだろうな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 10:02:39
卒園のソフトって一月まではいろいろ変化するから楽しみだが
2月目からは変更少ないので楽しみが減る。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:34:32
>>106
だからオレはキリのいい本数とか目標金額を少しずつアップして
日数を延ばしてたよ。
まぁ、3ヶ月くらいで飽きて見なくなったがwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:48:49
勿体ない 勿体ない 勿体ない…
無駄遣いを減らすには禁煙が一番効果的です。
さあ皆さんもご一緒に
勿体ない 勿体ない 勿体ない…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:26:56
断煙 12日目
しかし、このあいだに2本吸いました(懺悔)

110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:58:29
それは断煙とはいわぬぞなもし
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:04:46
タバコを止めると、喫煙所を探し回る苦労や
タバコが切れる心配をする必要がなくなるんだよ。
112そろそろ吸いそう・・・・・・:2006/09/13(水) 15:21:52
>>103ですが、無意識のうちに吸いそうになりながら
かろうじて持ちこたえています。
「買わない」「貰わない」だけをモットーに、今は足下のみ
見つめています。
いつか楽になるのでしょうか?

高校に入った頃jから毎日1箱くらい吸ってたので
喫煙歴は30年近くになります。禁煙する直前はマイセンを日に2箱。
そんな業の深い前科者の私が、生まれ変われるのでしょうか?

味覚や嗅覚は相当に変化している気し、微かな光明となっております。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:52:49
>>112
一週間かぁ、辛い所だよね。
これからどんどん楽になるよ。
一ヶ月したら、たまに吸いたい気になるくらいだったし
二ヶ月したらほとんど吸いたいって気持ち無くなったよ!

ただ、一ヶ月目くらいで軽い鬱に、、、、
あと一本だけお化けは不定期に忍び寄ってくる

ステータス: 元帥
卒煙日: 2006年 6月 30日(30本-300円-中)
卒煙からの日数: 0年 2ヶ月 14日 17時間 49分
延びた寿命: 8日と16時間17分
節約できた金額: 34084円(節税分 21491円)
節煙本数: 2272本 193.14m 日本テレビタワー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:35:47
禁煙に成功したとしても ふっとした瞬間に吸いたくなる衝動は
一生消えないのかもしれませんね。煙草の味を知ってしまった者は…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:36:49
禁煙に成功したとしても ふっとした瞬間に吸いたくなる衝動は
一生消えないのかもしれませんね。煙草の味を知ってしまった者は…
116114:2006/09/15(金) 20:06:53
重複してもーたスマン
携帯からなんで
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:43:16
順調ですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:42:40
禁煙して2ヶ月が過ぎました。
本当なら財布から2万円以上が消えている計算。
お金の問題で禁煙したのでは無いけど、やっぱりうれしい。
万札の消えていく時間が長くなったな〜、と実感するこの頃です。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:39:06
みなさん、禁煙こいてますか?

ステータス: ケンシロウ
卒煙日: 2005年 9月 3日(40本-300円-中)
卒煙からの日数: 1年 0ヶ月 18日 12時間 38分
延びた寿命: 58日と14時間16分
節約できた金額: 230115円(節税分 145432円)
節煙本数: 15341本 1303.99m 野辺山高原

120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 08:04:00
前々スレをきっかけに禁煙を始めて、今日でまる1年…(;´Д`)ハァハァ

禁煙中に会社を辞めたりして、ストレスから禁煙を破りたくなったこと
が何度もありましたが、辛うじて続いています。
まだ、夢の中ではタバコ吸いまくりの日々を送っています。

前々スレにカキコされていた禁煙者の体験談の中で、「禁煙すると
チンコの起ちがよくなる!」と書いてあったのは、どうやらウソだな。
変わらないような気がするが・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 09:32:44
禁煙1年5ヵ月目。
会社の喫煙場所で吸ってる人をみると、哀れに見えます。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 09:46:45
おお、ハァハァの人がいる。1周年おめ。

おれもあんたと同じくらいの時期に始めた。あと1ヵ月ちょいで1年だ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 09:40:51
>>120
オマイ、もともと立ちが良過ぎたんじゃないか?w

オレの場合、固さもアップしたけど出る瞬間の感度も良くなったよ。
だけど少しずつ慣れてきて、今は元に戻った感じだな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 10:06:57
(・∀・)イイヨイイヨー
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:06:11
42歳です。24年間吸ってます。
昨日からドクタースモーキングという禁煙グッズにお世話になることにしました。
最終的には自分の意志だということはわかってるんですけどね。

126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:50:30
(´-ω-`)y-~~
地獄へようこそw
でも成功すれば快適な日常が待っています。
頑張ってね!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:02:56
(・∀・)イイヨイイヨー
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:04:24
禁煙じゃなくていいから、せめて歩きながらはヤメレ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:19:03
(´・ω・)y━・~ プカプカ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:19:05
禁煙して1年と8ヶ月が過ぎました。
タバコのない生活が当たり前になり、以前タバコ吸っていたことすら忘れてしまってます。

煙のない生活は快適だけど、蚊取り線香の煙すら拒絶反応する体質になってしまいました。
過剰反応なのかなって思うんだけど、体が受け付けないんです。


131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:46:24
JT子会社の社員、配送トラック狂言強盗で逮捕…福岡
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060927i514.htm

脳みそが完全にニコチン漬けになっているな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:28:24
禁煙して一ヵ月半。
これまで酒の席で挫折を繰り返して来たが、今回はまだ大丈夫だ。
この調子で今度こそがんがるぞ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:15:41
ガンガレ!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:04:34
>>132
禁煙成功すると、体調がすこぶるいいよ。
だけど健康以上に大きいのは、禁煙成功っていう達成感。
これは40代にとって、かなり大きな自信になるはず。


135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 06:14:28
(・∀・)イイヨイイヨー
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 06:15:30
(・∀・)イイヨイイヨー
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:50:14
ここで禁煙スタートして3ヶ月か。
自分の中では成功なんだけど諸先輩からすると
まだまだハナタレ小僧でしょうな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:04:27
>>137
千里の道も1歩から・・・
禁煙道も まず3ヶ月から
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 08:22:21
もうすぐ一年か…

体重5kg増…orz
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 08:23:02
今日はヘビースモーカーで肺癌でなくなった米澤氏の告別式。
7月に腰痛で入院したらすでに骨髄転移で手遅れだったらしい。
入院前は普通に元気だったらしいのにな。

おまいら、腰痛があったらやばいかも?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:47:52
半年過ぎた

体重10kg象・・・orz
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:15:59
運動しろ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:32:27
禁煙3ヶ月。その間タバコを吸う夢を2回見た。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:39:19
1年ちょいで+7kg。
ジーンズ30インチでもきつい・・・orz
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 14:29:59
そろそろニコレット止めなきゃナ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:24:28
>>145
銭かかるだろ、ニコガムは
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:13:47
だれか禁煙外来で保険使ってみたやついないかな?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:13:03
保険使えないっすか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:18:18
一日の本数x喫煙年数が200越えないと駄目だったキガス。
でも自己申告だからな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:35:17
保険使って禁煙失敗したヤツは、mixiで実名実住所を晒されるw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 10:13:58
>>150
kwsk
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:40:18
ステータス: カイオウ
卒煙日: 2006年 1月 1日
卒煙からの日数: 0年 9ヶ月 18日 11時間 38分
延びた寿命: 44日と12時間46分
節約できた金額: 174890円(節税分 100343円)
節煙本数: 11659本 1165.94m 富士山3合目

禁煙記録更新中です。
最近は夢も見ないし、欲しくもならない・・・
酒飲んでも気にならない。

タバコに支配されない自由って素晴らしいですよ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:25:48
>>152
カッコいいなぁ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:21:54
>>152
タバコの臭い気になりませんか?
禁煙してから、季節の変わり目にシーズンの衣類出すと
自分の衣類に染み付いたタバコの臭いに吐き気がしたよ。
とくにコートとかセーターとかクリーニングに出していたのに臭いがしてる。

自分は禁煙して2年弱になるけど、結局臭い衣類はみんな捨てて新調したよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 06:10:49
>>154
わかります、わかります。
禁煙成功して、季節の変わり目にシーズンの衣類をだしたら
パンツがすべてはけなくなっていた。

自分は禁煙して1年弱になるけど、結局みんな捨てて新調したよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 08:11:59
クルマも乗り換えました!
あの刺激臭・・・殺人的です!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:54:54
>>155
それって、、、、、、、、
体重増加だろ!!!!!!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:49:04
体重増加を恐れては禁煙できません!
まずは禁煙!辞めてからダイエット!
三ヶ月で10kg増加・・・現在8kg減成功!がんばります!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:27:58
禁煙4ヶ月。

ほめられたい・・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:48:29
>>159
4ヶ月よくがんばったね。
このままずーっと禁煙がんばれ。

タバコから開放された生活にしあわせ感じて下さい。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 05:57:59
>>159
その調子その調子!
頑張れよな!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 10:52:01
この年で誉められる事は少ないから
貴重な体験が出来るなw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:08:03
てへっ、誉められちゃった。よぉ〜し、この調子であの娘にアタックだ〜!
49年守り通した童貞も捨てちゃうかも。うひっ♪
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:22:52
タバコの匂いっていえば、
客先からバイク便で届く書類がときどきタバコ臭い。
こんなのタバコやめて初めて気づいた。
ちょっと驚いた。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:10:17
ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ 禁煙成功バンザーイ♪
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:57:47
お目でトー!

んが1本お化けに気をつけてなー。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:59:57
>>165
いまの気持ちを忘れずにがんばるのじゃ
168165:2006/10/22(日) 07:19:32
>>166-167
ありがd!
気を抜かずに頑張りまーす!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:56:30
皆さん何の銘柄吸ってました?
1mgタバコで満足できるなら
禁煙は以外と楽
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:24:41
LARKのメンソールの1mgだったよ!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:06:46
ウインストン1mgに替えたけど吸いたい気持ちは変わらなかったし
以外とキツク感じて美味かった。
フイリップモリス1mgに替えてからだんだんと
吸っても吸わなくても変わらない様な気がして以外と楽に止めれた
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:45:38
まだ禁煙3ヶ月なのに、マイルドセブンの何を吸ってたのか思い出すのにちょっと時間が
かかりましたが、エクストラライト(3mg?)でしたね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:59:33
フィリップモリスの社長は家族にはタバコを吸わせないと言っていると
どっかの雑誌でみかけたような。
大事な家族は危険物から遠ざけておいて、死んでも惜しくない馬鹿に
売りつけて大枚を稼いでいるんだな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:03:37
あのね・・・一年近く禁煙すると、タバコなんか吸っちゃうと咽込んでしまうって思うでしょ?

それは大きな間違い!

案外スムーズに肺まで入っていくんですよ・・・。

あの心地よい刺激を伴ってね。

だからまた吸い始めてしまうんです。

決して吸わない事!1本オバケのお誘いには決して乗らない事!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 01:12:43
うおぉぉぉっー!禁断症状じゃ!
KENT吸いたいっ!
176175:2006/10/26(木) 20:30:18
いやぁ、夕べの禁断症状は酷かった。
あんな症状は初めて。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:35:57
>>176
で、無事乗り越えたん?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:50:49
てか、このスレ危険。
これから禁煙する人はいいけど、禁煙したての人って吸いたくなるスレのように思うw
これは罠なのかよっw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:36:10
来月からタバコをやめるヤツちょっと来いやage
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:22:58
8月から禁煙続いていたのに失敗して、前の倍吸い始めた・・・ダメだ自分
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:32:10
>>180
前の倍ですか・・・・私なら3箱になってしまうな〜。
速攻で死ねそうだ・・・・
2ヶ月ぐらい禁煙できたのなら、また禁煙できそうな気がするが・・・・?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 15:30:46
>>180
地獄の苦しみを耐えぬいた者のみが勝者に成れるのだ

また這い上がって来いよ!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:09:13
>>180
待ってる。


184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:51:17
今、6週間目だけど禁断症状が出ると
目がギンギンに冴えて寝れなくなる。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:59:30
ステータス: ラオウ
卒煙日: 2006年 1月 1日
卒煙からの日数: 0年 9ヶ月 30日 19時間 58分
延びた寿命: 46日と10時間3分
節約できた金額: 182299円(節税分 104593円)
節煙本数: 12153本 1215.33m 草津温泉標高

やっとこさラオウまできました。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:04:12
>>185
10ヶ月で18万の節約って凄いね。
気を抜かずにがんばって下さい。

>>180
もう一度挑戦しようよ。
1度失敗しても次に成功すればいいんだから・・・
だめな自分より、もう一回がんばる自分のほうがかっこいいよ。がんばれ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:02:56
私は一日1箱半吸ってたから、一年間なら16万ぐらいの節約ですね。
といってもまだ禁煙3ヶ月半ですが・・・・・。
毎日吸ったつもりで貯金でもすると、節約してる実感が出るんだろうな〜。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 13:05:14
>>180, >>184
禁断症状がひどいならニコレットとかパッチ使うのもアリでしょ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 16:40:08
ニコレットは止めたほうがいいよ!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:51:56
ニコレットと喫煙は同時にはやってはいけないそうだ。
ニコチン過剰になる。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:19:28
このまま禁煙に成功したら、年間¥108,000−節約できる。
節約した金でノートPC買おう!。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:47:30
前々スレをきっかけに禁煙を始めて、今日で1年1ヶ月と数日
…(;´Д`)ハァハァ

タバコを止めても、ヤニ取り効果の高い「○○歯磨」は止められない
美容歯科に行って、ヤニを削ってもらえば気持ちがおさまるかな?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 08:47:47
1日70本だった者です。1年たったよ。
それにしても、すげえ金額・・

禁煙時間 1年 0月 3日 8時間45分
吸わなかった煙草 26522本
浮いたタバコ代 358047円
延びた寿命 101日 7時間11分
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:38:53
今月で禁煙2年目に入りました。
もう、周りに喫煙所や喫煙者がいないところでは
タバコのことを考えることはなくなりました

職場の喫煙所なんとかしてほすぃ・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:43:37
タバコなんぞ、40になる前に止めれ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:26:56
それを、40代板にかいてどうするの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:04:24
たしかに、「40になる前に止めれ」てたら
40代版禁煙スレなどには居ない罠
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:38:53
禁煙して2年。
ぷち嫌煙房になったみたいで、とにかくタバコの臭いが嫌い。

それなのに・・・今朝夢の中で思いっきりタバコ吸ってる自分がいたw
なんなんだろう・・・。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:30:41
禁煙失敗者の呪い。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 15:31:45
禁煙1ヶ月の頃は気分良かったなー
新たな人生の再スタートのような意味もなく希望に燃えたなw
201まいめろ ◇LokmBE4Lis:2006/11/13(月) 00:51:26
3ヶ月にいっぺん喫煙してる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:14:44
>>201
負け犬。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:00:38
>>201
意思が硬過ぎるんだよ・・・・・・・w。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:35:47
今年の年頭に・・・
「今年からタバコを辞めました」
って若手の前で宣言したのが成功の大きな要因だったかもしれません!
あの時のみんなの「部長には絶対無理無理!」って顔が忘れられませんね!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:50:43
>>204
ブッチョウサン、キンエンシタノ?カッコイイアル( ^ω^)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:43:24
今日で禁煙4ヶ月。
そんな記念日にマルボロ2箱買いました。子供にメールで頼まれて・・・・・。
禁煙を勧めてはいるが、止める気配なし。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:19:53

がん死の原因、男性たばこ4割 厚労省
2006年11月14日18時21分
http://www.asahi.com/life/update/1114/007.html

 がんで死亡した男性の約4割、女性の5%が、たばこが原因と考え
られるとする推計を厚生労働省の研究班(主任研究者=祖父江友孝・
国立がんセンターがん情報・統計部長)がまとめた。年間約8万人が
たばこでがん死したことになる。

 研究班は、国内で83年から03年に実施された三つの10万人規模の
調査データについて詳しく調べた。対象は調査開始時40〜79歳の男性
13万9974人、女性15万6796人の計29万6770人。

 調査開始時の喫煙経験率(たばこを吸っている人と過去に吸っていたが
やめた人の割合)は、男性79.5%、女性10.5%。平均9.6年追跡した
結果、がんで死亡したのは男性6503人(うち喫煙経験者5668人)、女性
3474人(同499人)。年齢を調整して解析した結果、喫煙経験がある人は、
ない人に比べ、男性で1.79倍、女性で1.57倍、死亡率が高かった。

 食事や運動など喫煙以外のリスクが同じと仮定すると、がんで死亡した
男性の38.6%、女性の5.2%がたばこが原因となった。人口動態統計に
あてはめると、年間に男性約7万4000人、女性約7000人がたばこが原因
でがん死した計算になる。

 男性では、吸ったことがない人に比べ、調査開始時に喫煙していた人の
死亡率は1.97倍、過去に吸っていたがやめた人は1.5倍で、禁煙の効果もうかがえた。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 09:37:57
あべ総理って吸うの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:17:23
分からんが・・・吸わなそう・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:20:44
なんだか最近静かだけど、禁煙に向かって進んどるんかぇ〜
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:48:01
【社会】 ハワイで新禁煙法施行、日本人の喫煙観光客が旅行をキャンセルするケースも

・年間150万人の日本人旅行客が訪れるハワイで16日、ホテルやレストランなどでの
 喫煙を禁じた新禁煙法が施行された。違反者には50ドル(約5750円)の罰金が
 科せられる。ホテルは喫煙室を室数の20%以下に抑えるよう定められたが、「全館
 禁煙化」の動きが活発化。旅行代理店は喫煙可の部屋を確保できず、愛煙家が
 ハワイ旅行自体をキャンセルする動きも出ているという。

続きは下記リンクで
bbs2ch:thread:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163727351/

212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:23:49
【佐賀】タバコ投げ捨てを注意されて立腹、バイクにクルマを故意にぶつける→47歳男を傷害容疑で逮捕 唐津
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163692566/

1 名前:試されるだいちっちφ ★[] 投稿日:2006/11/17(金) 00:56:06 ID:???0
★タバコ投げ捨てを注意されて立腹、クルマを故意にぶつける

佐賀県警は10日、非番中の警察官が乗るバイクに対して故意にクルマを衝突させたとして、
47歳の男を傷害などの容疑で逮捕した。相手が警官という認識は無かったとみられるが、
タバコの投げ捨てを注意されたことに腹を立てたと見られている。

佐賀県警・唐津署によると、事件が起きたのは10日の午前9時ごろ。唐津市鎮西町菖蒲付近
県道を走行していたバイクに対し、後ろから走ってきた軽乗用車が追突した。バイクは転倒し、
運転していた同署所属の51歳男性巡査長が打撲などの軽傷を負っている。

巡査長は事故当日が非番で、私用でバイクに乗っていた。事故が起きる直前にはクルマから
タバコを投げ捨てた男に注意しており、警察ではこの男が注意されたことに腹を立て、故意に
衝突させた可能性が高いと判断。傷害などの容疑で逮捕した。

カーセンサーラボ(2006.11.15)
http://www.carsensorlab.net/carnews/20061115/88414.html
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:15:10
近所の医者で禁煙パッチ処方してもらおうと
かれこれ数ヶ月。
去年は禁断症状(頭が働かない、プティ鬱と酒の多飲、異常食欲etc)に
負けちまった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:35:06
挫折すると次は1年たたないと保険利かないんだよな>禁煙外来。
挫折しないようにガンガレ!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 14:41:40
禁煙グッズはいくらもあるし、
自分だけで止められる奴が殆どなんだから、
そんなに税金を投入したら不公平になる。

後があると思うな、脱煙志願者。
失敗したら家族もろとも無残な死があるのみ!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:19:51
いいかおまいら〜
鉄の意志さえあれば絶対に止められるんだぞ!!

新年度からきっぱり止められるように
来月からウオーミングアップ汁!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:30:34
はい隊長、頑張ります。
その代わり禁煙成功したあかつきには
焼肉腹いっぱい食わしてもらえますか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:37:41
鉄の意志なんかなく、なんとなくでやめちゃったけど
もう一生吸わないと思う
つか、臭いから吸いたくない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:00:23
なんとなく止められる方法をご教授願いたいもんだなw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:15:09
>>219
横レスだが、
教”示”するのは簡単だが、教”示”された方がそれを実行出来るかどうか、それが問題だ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:08:29
>>219
オレを含め回りの連中の間で「禁煙セラピー」読んで
8人中6人が禁煙成功(禁煙期間3年〜半年)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:47:14
自分は、禁煙してそろそろ2年経ちます。
かなりのヘビースモーカーだったけど、禁煙思い立って一発でやめた。

禁煙する方法って、いろいろあるし人それぞれだけど
喫煙者ってニコ中になのもあるけど、それ以上に長年体に染み付いたクセなんだと思う。
その生活の一部になってしまっている習慣を断つのが苦しいように思ったよ。

とりあえず禁煙はじめて1週間くらいは、それまでタバコ吸ってた場所を極力避けまくった。
食事のあとにソファーに座ってタバコ吸ってたから、食後はソファーに座らないとか
今までタバコと対になってしまっている場所は避けまくりで
禁断症状が出たら、近場の銭湯かウォーキングをして気分転換。
これで地獄の苦しみだったのは最初の5日くらいだけで、不気味すぎるほどすんなり止めれた。

禁煙始める前は、不安すぎてニコチンガムとかも買い込んだけど、
3日目くらいに1つ食べてみたけど、吐き気が凄くて気持ち悪すぎて全部捨てたw

223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:10:41
>>219
体質によってさくっと辞められる人と、そうじゃない人に分かれるらしい。
そもそもタバコを吸い始めた過去の自分を呪うと良い。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 02:05:22
ディスクトップの壁紙に、肺がんのグロ画像設定でサクっとやめられました。
自分の肺がこんなんだと想像しただけで タバコ呪ったよw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 03:08:23
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 06:16:08
すごい。。真っ黒
私も辞めたい!
一日五本程なんですが、なかなかヤメラレナイ
最近、左胸が。。息を吸うと鈍く痛い、、健康診断では影が在る。が健常者扱い
病院イクのが恐い。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:20:40
若いと癌の進行は早い。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:21:34
今の内に遺言状とか遺書とか書いておけよ!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:39:11
226です。やっぱ癌?
可能性大かな?
肺癌の初期症状って事?                                                 
まだ死ねないよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:55:03
こんなの見つけたw

禁煙壁紙
http://www.vipper.org/vip384201.jpg.html
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:47:24
3週間吸っていなかったんだけど今一本吸ってもうた。orz
味が全然違ってた。ずいぶん抜けてたんだなぁと思う・・・
クラクラした・・・クラクラする・・・
ああ 明日からどうなるんだろう・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 03:36:16
>>231
ばかもの。もうだめだ。
3週間の禁煙した苦労も、おまえさんの弱い意志のせいで全てパー。
どうして3週間も我慢したのに吸ったりするのよ。
豆腐みたいなな弱弱しい意志だな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 08:37:50
>>232
まあまあ。
鉄の意志がないから、みんな禁煙に苦労してる。
3週間だって凄いことだよ。
3日続かない人だっているし。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:38:51
>>231
とりあえず妻子に罵倒されてこい。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:22:37
禁煙って一日しか出来なかったからだめで3週間したから偉いってのは違うよ。
禁煙できたか、出来ないかだけの違い。

>>231は、禁煙したくても出来なかった人。
3週間も我慢できていたのに、ついつい「1本だけいいだろ」・・・で自分を甘やかした人。
ただそれだけ。
悔しかったら今度こそ禁煙継続してみろよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:47:50
>>234
カミさんには気づかれていない、と思う。

>>233
ありがとう。

>>232
今日はまだ吸っていない。
煙草が吸いたくて吸ったわけではないんだ。溜まったストレス発散でつい…
自分、酒は飲めない体質やし煙草が唯一手軽なストレス解消で
それが習慣化して嗜好にもなっていたわけだけど
昨日の一本でムセちゃって気分悪くなってもう懲りたわ。
ストレス解消としての喫煙習慣をなにか他のものに置き換えるべく
がんばりますわ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:21:49
妻は意外とするどいと思う。
今は生暖かく見過ごしてくれていても、将来なんかの夫婦喧嘩で
「あなたはタバコもちゃんと止められなかったくせに!」
とか本人が忘れた頃に言われる可能性はある。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:05:20
>>237
そうだね、気づいてないフリ、なのかもしれない。。。

書き忘れたんだけど、で、ストレス発散できたのかというと、
以前のようには出来なかったね。というか、体がうけつけない
カラダになっていて、全くできなかった。
これといった趣味もなくて…定年なってもできるような、
心から没頭できるなにかを、いい機会だと思って、
これを機にがんばってみつけるよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:51:08
時々上のレスみたいに「つい1本吸っちまったorz」な人を
鬼の首取ったみたいに罵倒したり貶める奴がいるけど。
はっきり言ってスレ違いだから。

ここは禁煙に向けて頑張ってる人たちの運命共同体的スレ。
罵倒蔑みレス書きたけりゃ嫌煙スレ行ってくれ。
見てて気分悪い。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 02:53:19
>>236
>昨日の一本でムセちゃって気分悪くなってもう懲りたわ。

返って良い結果になってるではないですか。
漏れも一度吸って、また翌日から何事もなかったように吸わない生活に戻ったことあり。
禁煙ではなく卒煙とはそんなもの。精神依存がなくなってる。
劣等感や自己嫌悪にかられ、どうせ止められないと開き直っちゃうのが一番駄目。
へたれでもへこたれず何度でもチャレンジするのだ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:55:50
日本の喫煙者率約26%  あなたのの周囲はどうですか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:02:54
236ですが、
>>240氏にも同じような経験がお有りで。
図らずもアノ一本で身体的な依存の無くなっていることはハッキリわかりました。
残る精神的な依存、と言いますか自分の場合、
あまりにもお手軽でインスタントなストレス解消としてのツール、
としてのたばこ・・・ですが、
これもどうにか他のモノに置き換えられそうです。

243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:09:50
>>241
うちの会社の喫煙率といったら…はあああ…
社長が吸うせいだろうな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:34:11
コピペ


1982年初めのアメリカ厚生省の発表によると、喫煙者のガンの死亡率は、非喫煙車の2倍。

問題の肺ガン(アメリカのガンの 1 / 4)では、85%が喫煙が原因で、非喫煙車の10倍に達すると言います。

では、タバコを吸うとどうしてガンになるのか・・・(ニコチンやタールとかは置いといて)

どうも放射性同位元素のポロニウム210が一枚かんでいることは確からしい。

このポロニウム210は 250〜300℃に熱せられると揮発して、煙の中に出てきて、1 / 4 が肺に達します。

ポロニウム210はα(アルファ)線を出して自然破壊する元素で、タバコを1日30本(1箱半)吸うと、

1年間のα線による放射被ばく量は、胸のレントゲンを300回受けると同じになる、と計算する学者もいます。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:30:39
トキになりました!

ステータス: トキ
卒煙日: 2006年 1月 1日
卒煙からの日数: 0年 10ヶ月 26日 17時間 29分
延びた寿命: 50日と12時間40分
節約できた金額: 198437円(節税分 113853円)
節煙本数: 13229本 1322.91m 野辺山高原
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:39:20
>>245

朱鷺って・・ 絶滅すんなyo!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 09:15:15
>>245
もうすぐ1年おめでとう。


12月からタバコやめる人いない?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 08:03:51
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:48:50
アレン・カー天国へ

合掌
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:50:41
肺がんだったようだな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:36:14
今年禁煙成功したヤツ、元旦から頑張るヤツ
まぁとにかくごくろうさん。

252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 09:05:16
忘年会、年末前倒し、色々忙しいだろうけど
禁煙がんがってますか?

保守安芸どっこいしょ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:15:15
>>247 禁煙に向けて努力はじめました!
過去の経験からダイエットと同じで少しづつ
節煙して、一年位かけてノースモーカーに
なる予定です。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:46:27
ヨシッ!
明日からタバコやめる!!
何があっても吸わない!!!
誰のためでもない自分のため!!!!
今晩あと10本以上吸うぞ!タバコが嫌いになるほど吸ったる!!!!!
禁煙じゃなくて絶煙、断じて以後吸わない、生涯断煙だぁぁぁーーーーーー!!!!!!
食事も節制し、タバコを止めたからといってバカ食いバカ飲みすなよ!!!!!!!!!
255254:2006/12/15(金) 23:52:39
来年のこの日に絶煙した私はここに又来ようと思う。
スレの継続頼んます。
2ちゃんねる覗いてないかもしれませんが・・・・・
出来るだけ書き込んで近況報告しようと思う。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 04:30:38
値上げしても、風邪をひいても、煙たがれても、タバコを止めない
と、思っていたのだけれど新聞でJTが英国のタバコメーカーを買収するという記事を見て
なんか、タバコ止めたくなってきた。
2兆円とかで買収するんでしょ?
その金、どっから出てるわけ?

JTを儲けさせるのが馬鹿らしくなってきた…
もしかして禁煙宣言しちゃうかも…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 09:48:59
がんがって納税しなされ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 15:59:09
>>256
>その金、どっから出てるわけ?

もちろん全額喫煙者。
銀行からの借入金もあるだろうけど返す金はやっぱ喫煙者持ちだもんな。
ちなみに喫煙者はJT及び関連企業の社員の給料も払ってるわけだ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:16:40
当たり前やん。日清の社員は給料をチキンラーメンやカップヌードルを買う人からいただいてます。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:09:04
でもチキンラーメンやカップラーメンは他人に迷惑をかけない。普通の状況で
食べていれば。
殺人企業に金を払うってどーよ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:42:56
はらたいら氏の病因
http://www.sankei.co.jp/seikatsu/kenko/061216/knk061216001.htm
「確かにはらたいら氏はお酒が好きな人でした。しかしそれは酒場のムードを
楽しむといった感じで実は量は少なかったのです。呑んべえのぼくから見たら
下戸みたいなものでした」

 そして、「ぼくはあらゆることをはらたいら氏に倣って生きてきました。
…ただ一つを除いて。それがタバコです」。はらたいら氏は最後まで大変な
ヘビースモーカーだったそうだ。

262256:2006/12/17(日) 04:54:45
>>258
JT社員の給料を支払っているのは『美味しいタバコ』を作ってくれる金…
と思うから、腹が立たないんだけど、日本国内のマーケットが縮小気味だから
海外の拡大傾向の国のタバコメーカーを買収するっていうのが理解できない。

煙草は害がある…とパッケージに自ら書いているものを輸出するってどういうこと?
日本を有害物質輸出国にしないでくれぇ〜

と、イライラしながら煙草を一本…はぁ…自分が情けない…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:57:00
オレは
【吸えば吸うほど健康になるタバコ】が開発されるまでは今のタバコを吸い続ける。

がんばれ!JTの研究者たち!
(他のメーカーの人達もがんばってくれ。)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:32:49
その前にアボンしそうだなあw
まあ、人のいないところでガンガレ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:41:24
保守
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:13:33
臨席のヘビースモーカーな課長が昨日、プチ脳梗塞で左半身が痺れたと言っていた。
禁酒しないとだめかなー?じゃなくてまず禁煙だろ?!

今日、病院に行くと言っていたので月曜から禁煙してくれるといいな。
命がかかってればさすがに禁煙すると思いたい。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 09:14:44
職場では禁煙にして下さいって言えばいいじゃないですか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:14:49
そんなん100回は言っている。
喫煙者が禁煙しろと言って禁煙するなら
こんなスレは無いだろうなあ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:20:43
2ヶ月前までは2日で5箱吸ってたが今は2日で4箱まで減らせた。
年内には無理でも春までにはタバコは止めてみせるぞ

今年は大好きな酒を遂に止めた。医者に脅かされたからだけど。
毎日飯が旨い。
その後のタバコがこれまた旨い・・・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 13:01:23
ひとつの方法ですが…

まず一時間半に一本ペースまで必死になって下げるw

成功したら一気に一日3本以内まで下げる。

まあここまでが勝負所だと思います。
後はスパッと止めて下さい。
どうしても吸いたくなった時は1本だけよ〜ん!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 19:00:57
40代になったら段々きついタバコが吸えなくなってかといって止められず
マイセンボックス1ミリグラムを一日一箱でした。
昨日から禁煙開始。
そんな辛さは今のところ、ないけれど
食事後やテレビを見ている時に無意識にライターやタバコを探している
自分に苦笑です。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 19:08:07
や、もうほんとは辛い・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:03:20
五年半禁煙していてその間、ただの一本も吸っていなかったのに・・・・
10月に飲みに行って、つい一本もらってしまってから。
普段は吸わないが、つい飲み行った時とか、疲れた時に
もらいタバコしてしまう。
土日家では全く吸う気にはならないが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:07:02
禁煙なんて無理だ〜
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:08:00
たばこ吸うやつを殴り殺してもいいんだ法作ってほしい。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:55:58
>>268
だったら管理者の方に落ち度がある。非喫煙者からの禁煙の要望があった場合には直ちに職場を禁煙にしなければならない。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:56:57
>>273
酒飲みに行くと煙草をくれって奴、嫌われるよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:14:05
タバコ吸うくせにライターだけしか持ち歩かないオッサンがかつての得意先にいたなあ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:58:09
サウナへ逝けと勧めてやれ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 01:12:30
禁煙とはやがて吸うということを前提にした
全員敗者決定の我慢大会です。
タバコが無くても生きられるのはもちろん
かってタバコなしで生活していたのです。
タバコに依存する精神生活・日常について自問すること
そこからでしょ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 04:14:33
>>269
>毎日飯が旨い。
酒止めて飯が旨く感じられるのは知らんかったけど、
タバコ止めた後の飯の旨さは正に感動感涙もの。経験してみ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:56:51
医者に死ぬって言われりゃ〜普通はタバコなんてやめちゃうけど
なかには止められないヤツもいるよ。
昨日飲みに行ったらガンが転移してるのに、タバコが止められないって
言いながら吸ってた人がいた。本当かウソか知らないけど。
ガンが転移してるのに飲みに出かけるなんて有り得ないか?w
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:35:03
ぐずぐずぐだぐだ言ってないでとっとと止めろ>>ALL
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:27:20
一酸化炭素の中毒者でもあるのだよね
タバコ吸いってのはさ。
だからニコパッチ貼っても吸いたいときは吸いたい。
こりゃ自傷中毒、体を傷めることが快感なわけ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:29:21
脳を傷める快感中毒
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:50:07
64 名無しさん@七周年 [] 2006/12/26(火) 13:15:48 1qgjfqWc0
    タバコなんざ、ガキや貧乏人に黒人、あとはバカに吸わせておけ
                   (米国大手タバコ会社役員の発言)

    『悪魔のマーケティング − タバコ産業が語った真実』

     ASH(Action on Smoking and Health) [編]
     切明 義孝・津田 敏秀・上野 陽子 [翻訳/解説/編集]
      日経BP社 (ISBN4-8222-4342-7)

    http://www.store.nikkeibp.co.jp/item/main/148222434270.html
    http://www.amazon.co.jp/gp/product/4822243427

      欧米タバコ産業の内部文書が明らかにしたタバコ・ビジネスのすべて。
     世界保健機関WHOも公式に取り上げた驚愕のドキュメント、ついに邦訳!

     本書が明らかにする欧米のタバコ産業が隠していた“真実”

     1. タバコの広告の多くは未成年と女性をターゲットにしている
     2. 子供になるべく喫煙させよう
     3. 女性マーケットは“おいしい”
     4. 狙うべきは、旧東欧、アジア、アフリカの新興市場だ
     5. 低タールタバコを吸っても、健康は維持できない
     6. タバコには強い依存性がある
     7. タバコは、いうまでもなく健康に悪い
     8. 以上の理由により、タバコ産業のエグゼクティブの多くは、タバコを吸わない

65 名無しさん@七周年 [] 2006/12/26(火) 13:17:19 cLpuQ9oa0
    医療費増加も国家財政の悪化の大きな要因の一つなのに
    国家財政よりもJTからの献金優先する自民の政治家は誰だ

66 名無しさん@七周年 [] 2006/12/26(火) 13:17:52 1qgjfqWc0
    たばこ9社の不正認める 米連邦地裁判決

    米司法省が大手たばこ会社9社を相手取り、健康被害の情報を意図的に隠したり操作したりして消費者を欺いたとして、
    反たばこキャンペーンに計140億ドル(約1兆6000億円)の拠出を求めた訴訟で、
    ワシントンの連邦地裁は17日、たばこ各社側の不正を認める判決を言い渡した。
    地裁判事は「たばこが病気、苦痛、死を招くことを社内で認めながら、
    被告は公的にはこれを否定、ゆがめ、何十年もの間、健康の危険を最小限にみせた」と認定した。
    研究結果を隠し、書類を破棄し、ニコチン値を操作したとも述べた。

    http://www.asahi.com/international/update/0818/008.html
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:17:41
旦那に
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k37332060
を買ってあげようと思ってます。
禁煙セラピーよりよさげな事を書いてますので、怪しさもあり
1000円だしーていうのもあるし・・ 評判はどうなんでしょうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 18:03:41
俺は禁煙してから2年になる。
最初の頃は飲んだ時に、無性に欲しくなったが、
1ヶ月位で何も感じなくなった。
止める前はショッポ3箱/日。
止めた理由は、歯へのヤニの付着が嫌だったから。
保険もノンスモーカー割引受けられたし、
車やスーツも臭くならない。止めて良かった。
多分もう一生吸わないだろう。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 18:43:03
よーし、今日から辞めるぞ!!!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 18:45:07
たばこ吸うやつを殴り殺してもいいんだ法作ってほしい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 18:48:09
>>287 こういう情報転売屋は詐欺集団なので手を出したらアカンです
住所バレるしカモリストに載ってしまいますぉ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:10:23
>タバコ止めた後の飯の旨さは正に感動感涙もの。経験してみ。

旨い飯は確かに旨くなったが、不味い飯はますます不味くなったよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 08:13:57
↑うまいこと言うねぇ〜
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:40:12
つまり味障、病気が直ったと。
295 【凶】 【942円】 :2007/01/01(月) 11:47:25
(´-ω-`)y-~~あけおめ〜 今日から禁煙しませう
296 【吉】 :2007/01/01(月) 20:56:04
禁煙二年目に突入です。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:04:08
>>295
明けましておめでとうございます〜^^
正月休みは仕事のストレスが無いし、節目としても最高だと思う。がんばれ〜!!
まずは一週間ですかね・・・・・。
私の経験上、10日間ぐらいしたらタバコがいかに臭いかを体験できる。
その時タバコの臭いが嫌いと思ったら禁煙成功と思われる。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:09:09
喫煙のクラクラ感が好き
禁煙が長いほど、あの快感は強い。
だから毎年複数回禁煙w
299!omikuji !dama :2007/01/02(火) 18:03:59
ステータス: ケンシロウ
卒煙日: 2006年 1月 1日
卒煙からの日数: 1年 0ヶ月 1日 18時間 3分
延びた寿命: 56日と0時間45分
節約できた金額: 220051円(節税分 126254円)
節煙本数: 14670本 1467.01m クフ王のピラミッド10個
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:26:20
300下t!
>>299、1年の禁煙おめ。
てか、もう禁煙じゃないよね?w
これからも、みんなで頑張ってこーぜ!!!!!!!!!!!!!!11111

経過時間 1年 4月 1日 12時間 24分経過
吸わなかった煙草 977箱 0本
浮いた煙草代 293100円
(原価 140957円 たばこ税+消費税 152143円)
延びた寿命 67日 20時間 20分
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 09:22:41
正月からタバコやめたヤツちょっとこいや (・∀・)∂
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 08:30:54
さようなら2ちゃんねる さようならおまいら(´;ω;`)y-~~ウッ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:23:57
前々スレをきっかけに禁煙を始めて、1年3ヶ月と数日…(;´Д`)ハァハァ

肉体労働系の職場でバイトをしたら、非喫煙者は超少数派だった。職場全
体の数%くらいだった。しかも、そこでは休憩=喫煙、喫煙以外はサボリと
いう図式が当たり前になっていた。喫煙しないのに一人で休憩室に居ると
サボってると思われた。そんな職場だから、弁当を食べる所も、その休憩室
以外に場所がなかった。職場内分煙なんて観念は丸でなく、俺は煙にまみ
れながら食事をしていた…(泣)ここのバイトは直ぐに辞めたけどね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:17:40
1年2ヶ月と2週間。この頃、忙しくて疲れてるせいか
ちょっと鬱っ気があって
タバコ吸うとしゃんとするかなあ、
などと考えてしまう。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 09:54:11
>>304

1年オメ。

祝贈:禁煙列車でゆく北海道グルメ&露天風呂めぐり。3泊4日、朝夕食事


306きんえん仮面:2007/01/31(水) 09:41:19
age
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:34:33
正月禁煙開始で1ヶ月達成!
やっぱり成功のコツは長期休暇か3連休くらいを利用して始めた方がヨロシ
最初の地獄の3日間をストレスのかかる仕事をやりながらでは辛過ぎる、つうか無理!

308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:28:54
保守
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:15:05
禁煙11年のおいらがきたよー
カネがかかって体に悪い煙草なんてやめてよかったよ
しかも無くなると買いに出掛けたり、外出時持ち歩く煩わしさから解放されてよかったよ
とらわれるものは少しでも少ないに限る!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:06:41
今日で丁度1年たちました。
それでも吸いたくなるね、時々。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:11:26
>とらわれるものは少しでも少ないに限る!

そっか・・・そうだよな。
名言ありがとさん
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 09:54:43
40代ばかり集まるオフ会で参加者7名。喫煙者0名。
すばらしい!!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 10:09:25
>>311に同感!
凄いよ309!
自分も頑張るぞい!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:55:58
捕手
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:33:54
ほしゅ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:08:18
眠いぞ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:46:00
一箱500円くらいになったら禁煙考えよっと
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:00:32
禁煙してそろそろ3年だが、いまだに吸いたいぞ。
半年に1回くらいは煙草を吸っている夢を見るぞ。胸いっぱいに深呼吸をするがごとく吸ってるんだ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:37:58
禁煙二日目、すいてーー!みんなすげーよ。どうやってやめたの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:46:18
禁煙てのは喫煙期間と喫煙期間の狭間
小休止ってことだろ
つまり何れは再開するってこと。
気持ちや考えが禁煙の奴は続かない。
死ぬまで我慢するでなしに死ぬ前に断つ不必要とする。
喫煙を覚える前の自分に戻る。でないと何時までも喫煙禁煙の呪縛が
ついてまわる。それは我慢している本人にとって大変辛いことだ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:37:57
俺の場合、結婚した時に煙草を止めさせられた。
というのは、恐妻が煙草の臭いが嫌いだったから。
それまで一日に2箱は吸っていたが、結婚を機にすんなりと止めることができた。
確かに止めてからの数日間は、禁断症状があって吸いたかった時も多々あったが
煙草を吸った後の妻の恐ろしさに比べたら軽いもの。我慢することができた。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:23:18
結局脳のトリックゲームみたいなもんだろ
吸ったところで良い事なし、悪い事だらけ
それでも吸え吸えって騙された脳があるから辛いと感じる。
禁断症状なんか嘘っぱちだよ
それを意識すればするほど騙されている自分がいるってこと
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:35:44
>>319
禁煙外来に池。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:36:24
>>321
いい奥さんだなw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:31:47
>>322
いいこと言った。

>それでも吸え吸えって騙された脳があるから辛いと感じる。
>禁断症状なんか嘘っぱちだよ
>それを意識すればするほど騙されている自分がいるってこと


この言葉を心から理解できると禁煙もらくになるよ。

自分は高1から30年間吸っていて最近3年ぐらいは1mgロングを
1日50本ぐらい吸っていたんだが、禁煙セラピーを読んで初めて
禁煙しました。

自分の知り合い関係や自衛隊関係で禁煙セラピーを読んで
タバコやめてるやつ結構いるよ。


ステータス: 大将
卒煙日: 2007年 1月 17日
卒煙からの日数: 0年 1ヶ月 18日 11時間 59分
延びた寿命: 8日と21時間7分
節約できた金額: 34874円(節税分 21989円)
節煙本数: 2324本 232.5m ソウルタワー


今ではもっと早く止めておけばよかったと思う。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:37:29
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:15:26
禁煙したい気持ちはあれど・・・

トメ(姑)が生きている限り、
禁煙もできなければ、心に平穏が訪れる日も
来ないだろうなぁーw
表向きはイイ嫁演じてますけどね。
あくまで演技でww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:16:42
自分はアルコール依存症だった。
不眠がきっかけで呑むようになった。
いつも胃が悪くて、それでも吐きながらも呑み続けてた。
苦しくて泣きながら呑んだ時もあった。

でもある日「あ、俺にはもう酒はいらない」と思ったんだ。
そしたら全然呑まなくなった。
1年以上たつけど今でも欲しくない。
 でもそれは呑みながらも「うまくない。何でこんな不味い物を俺は呑んでるんだ。」
という思いがあったからだと思うんだ。
禁煙セラピーは読んだよ。   でも止められない。
酒と違ってタバコは旨いと思いながら吸ってるからかな。
でも止めたいんだ。  金無いし、どこもかしこも禁煙だし。
止めたいよ、本当に。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:48:12
>>327
肺癌で姑より先にアボーンしそうだなw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 09:04:51
>>328
ホントにうまいか?
俺も25年×60本のヘビースモーカーで命の次にタバコが大事な男だったけどやめたよ

タバコが習慣になってて1時間と我慢できない体だったが本当にうまいと思いながら吸う
タバコなんて1日に5,6本だった
他の大多数のタバコは火をつけて一息吸った瞬間からマズーって感じだったもんな

とりあえず一日我慢してみ
意外と楽に禁煙できることに気付くよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 09:22:59
>>328
でもある日「あ、俺にはもう酒はいらない」と思ったんだ。
そしたら全然呑まなくなった。



オレもこれと全く同じ発想で、ある日を境にタバコをやめてしまった。
食後とかに少しは吸いたい欲求があった程度で、苦しみ悶えるような
禁断症状なんて無かったよ。
パッチやニコガムも使わなかった。

タバコより、酒の方が未練残りそうな気がする。
今日1日働いたご褒美って考え方が悪いのかな・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:50:33
春一番キャンディーズage!!!!!!!!!!!!!!!111wwwwwwwwwwww

経過時間 1年 6月 3日 11時間 50分経過
吸わなかった煙草 1098箱 19本
浮いた煙草代 329685円
(原価 158551円 たばこ税+消費税 171134円)
延びた寿命 76日 7時間 35分
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:04:49
あなたキャンディズ誰ファン?私らんちゃん似よ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:39:50
40過ぎてリアルランもリアルなスーもどーでもいいわけだが・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:59:19
そんな噂に惑わされるな!
一生吸え。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 01:28:33
責任とれるのか?>>335
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 11:31:22
 禁煙を継続してる皆さん、気を抜いて1本でも吸うと逆戻りですよ。気を付けて。
私は1度目の禁煙1年9ヶ月目で失敗、それから4年後に2度目の禁煙を始めて
継続中で、もうすぐ4年です。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 16:49:46
禁煙を継続中なんじゃなくて、タバコをやめたって考えてるんだけど
時々思い出すことはある。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 02:01:55
>>336
おもろいこと言うな。
最後は自己責任に決まっとるだろ!
吸うのは本人の意思のみ。
340:2007/03/09(金) 09:28:26
じゃてめーだけでやってろ!
あほ!
思慮の欠けた間抜けが逃げの最後っ屁によく使いたがる言葉
自己責任w
おまえの戯言なぞ誰も耳貸さんから一人吠えてろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 10:43:08
>禁煙1年9ヶ月目で失敗

いま1年4ヶ月になるけど、妙に身に迫るものがある
タバコのことを忘れている時間がほとんどになったけど
その分、ガードの固さもなくなった気がする
酔ってるときなんかにはやし立てられたりしたら
1本ぐらい大丈夫だった思ってしまうかもしれない
気を入れなおそう
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 11:16:31
>>337です。

>>341まさにそれ!魔の手がしのび寄るんだよ。絶対手を出したら負けだよ。1本が1箱へ、
1箱が1カートンへ、徐々に逆戻り。これだけ吸ったらもう終わりにします、って思って逆戻り。

またあの日々に戻るのかい?飛行機も禁煙だよ。新幹線も間もなく全面禁煙だよ。レストラン
だって、会議だって、ずっと辛い思いをするよ。タバコが切れそうだから買っておこうとか、どこ
に行くにも、タバコを持ってるか、本数が十分あるかと気になるあの生活に戻っちゃうよ。

その代わり、吸わなかった分はあんたのお小遣いだよ。2箱吸ってたなら一日600円。
1月で1万8千円。1年で21万6千円。10年で216万円。車でも買っておくれ。


頑張れ!!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 11:32:59
>>342
う〜ん心に染み入る文章だ

今年正月から禁煙のひよっ子ですが、いま結構キツイっす
禁煙当初の決意が弱まってきて昨日も危うく自動販売機に吸い寄せられそうになりました

「またあの日々に戻るのかい?・・・・」
もうイヤです。常にイライラ・びくびく、灰だらけ、ヤニだらけの生活はイヤだ

意志を強く持って頑張ろう
それにしても1年以上たってもヤバイもんなんすか・・?

344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 11:47:34
>>343

1年以上経って訪れるのは禁断症状じゃないから大丈夫。吸ってみたいという気持ちが時々
来るけど、それは遠い思い出を懐かしむような気持ち。でも負けないで。いつもタバコと一緒
じゃないと不安になる気持ちから逃れたんだから。3ヶ月経った貴方からはもうタバコの臭い
はしないよ。クリーンな体だよ。

頑張れ!!                                       >>337でした。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 13:14:02
>>342
10年後、その値段でクルマが買えるのか疑問だが、342のカキコは保存した。
ありがとう。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 13:22:13
>>345
タバコの値段はこれからもどんどん上がっていくから
10年後には500万くらいの節約になると思われ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:51:43
風邪をひきにくくなったりするから、病院代や薬代が浮く。
348328:2007/03/10(土) 14:24:16
>>330
タバコ、旨いよ。
それと言い訳になるけど最近心配事が増えて余計に止められない気がするんだ。
ボンヤリとコーヒー飲んでる時もタバコが欠かせなくて・・・・。

>>331
うん、言ってる事わかるよ。
俺があんなに何十年も苦しんできたアルコール依存がある日びっくりする位簡単に
止められたのと同じなんだと思う。
これから「禁煙セラピー」読むよ。  3度目だ。
何度読んでも止められない奴には無駄だよ、と言われそうだけど
この本の著者が書いてる事には共感出来るんだ。
だから止められるまで何度でも読もうと思う。

禁煙できた人に聞きたいんだけど、心配事やイライラと頭に来た時には
どうしても煙草に手が伸びるし本数が増えてしまうんだけど、そんな時はどうしてる?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:07:44
>>337です。
 自分の意思だけだよ。それしかないよ、やめるのは。本数を減らすとか軽いタバコにする
なんていうのは気休めでしかない。禁煙グッズも禁煙補助薬も気休め。結局は自分の意
思だけ。イライラするとかストレスが溜まるというのは結局言い訳だということに俺は気づ
いたよ。吸うための理由を探すんだよ、みんな。でも自分に言い訳してどうするって思った
よ。やめるか吸うかどちらかしかない。妥協案は無いんだ。
 だから無理してやめろとは俺は言わないよ。禁煙を始めた人は応援するけどね。でもい
くら人から言われても禁煙は成功しない。自分なりのタイミングをみつけるしかないと思う。
俺は値上げをタイミングにして最初は1日頑張った。1日頑張れたら、3日頑張ろうと努力し
た。3日目を過ぎたら次は1週間を目指した。1週間過ぎたら1ヶ月へ。そうしてもうすぐ4年
だよ。1週間過ぎたらこちらのものだよ。再発に気をつけるだけ。
 自分のタイミングをみつけるといいよ。月始め、誕生日、元旦、何でもいいんだよ。そして
成功を祈ってるよ。                                
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:50:51
>>348です。
>>349
ありがとう。タイミングか。
そうだね、探してみるよ。そして必ず止めてみせる。励まし感謝。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:19:43
>>340
ちょっと煽られて切れてるのか。
おまえまさか40代じゃないだろな?
そんな低脳で生きられるはずがない。
万一40代なら、明日死ね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:45:00
ただ今1時間半吸ってない。
このまま止められそうな気がするが
やっぱり少し吸いたいし、どうしよう。
でも煙草から自由になりたい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:53:08
>>352
貴方は一日を長いと感じるかい?タバコを意識してるときは時間が遅くすぎるような気がす
るが、普段の一日はアッと言う間だろ?今日はそのまま我慢して寝てごらん。明日起きた
とき、いつものようにオエッとくるのが無くなってるぞ。もしやめる気ならタバコを処分。ライ
ターも処分、灰皿も処分だよ。今が貴方のタイミングかもしれないよ。やめたときはコーヒー
やお酒は吸いたくなるから要注意。フリスクなどの爽やかミントを舐めるといいよ。俺はそれ
で乗り切った。今の貴方からはタバコの嫌な匂いがしてるはず。周囲にはわかるけど貴方に
はわからない匂いだよ。しゃべるとえもいわれぬ妙な匂いがする。俺もそうだった。でもやめ
てしまえばすぐにクリーンな体だ。匂いもアッという間に消える。もう気にする必要もない世界
が待っている。健康診断のたびに心配なレントゲン、胃検診、もう平気さ!頑張れ!
                                                >>337でした。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:59:00
>>352
がんばれよ。
俺は、リラックスできる休みの日(3連休の初日)から始めた。
俺は禁煙始めて1ヶ月くらいになる。きっかけは、娘の合格。
難関校だから絶対合格しないと思って冗談半分で宣言してしまった。
これで良かったのか悪かったのかw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:05:03
>>353
>>354
ありがとう。このままやってみるよ。
煙草も灰皿も片付ける。
コーヒーも煙草とセットだったからしばらくはお茶にするよ。

応援感謝!   >>352より
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:34:26
337です。

 ワンポイントアドバイスだよ。最初の一日だけは鉄の意志。まず一日を乗り切ろう!
タバコをやめたらあと50年くらい生きて年金をたくさんもらって元をとろう!ガンです
ぐに死んだら年金ももらえず納めっぱなしだ。くやしいじゃないか!

 俺はパチンコが好きだったけどタバコをやめてから行かなくなったよ。タバコを吸っ
てるときはパチンコ屋で続けざまに吸ってたよ。あげくの果てにライターをくわえてタ
バコで火をつけようとしたり、灰を落とそうとしたら唇にフィルターがくっついてて指が
すべって火玉だけをとってみたり、火をつけたタバコがあるのに火をつけたりしたもん
さ。寝タバコでオコゲも作ったよ。

 皆タバコをやめても他人のタバコに必要以上に厳しくならないように気をつけて。一
部の人はやめた途端に喫煙者をまるで犯罪者のように言う人がいる。自分も同じだっ
たことを思い出し、応援するがわにまわろう!!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:50:17
>>337 >>342
禁煙3ヶ月目だが、ここに来て良かった。もう少しでコンビにタバコ買いに行ってたよ。
ありがとう。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:54:19
>>337です。

357さん、そんなふうに言ってもらえるなんて感激だよ。こんな俺でも役に立ったなんて嬉し
いよ。こちらこそありがとう!今日は良い日だよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:58:52
>>357さん

追加です。これからは吸いたくなる気持ちも楽になる一方だから安心して。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:17:02
吸いたくなったらカーちゃんとH汁。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 07:29:23
三年過ぎたアタシは勝ち組
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:13:48
>>351
オマエさんはスレチなのも理解出来ない低脳な40代なのはわかったから
もう来るな、な。こちらの皆さんは禁煙・断煙しようと努力なさっている
方々、オマエさんはこういったスレで匿名性をいいことに煽るという
卑劣な中年男、いくら2ちゃんでも40過ぎたら場を読んでそんな事はせんぞ。
みっともないからもう来るな、な。これだけ言ってまだ来るようなら
自ら私は低脳な問題大有りの40代中年男です、と言ってるようなもの。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 09:44:19
辛いです。

煙草が吸いたい、頭が痛い。

                    >>352
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:43:12
>>363
最初の3日間はとにかく気合と根性で乗り切るしかない
一日乗り切るごとに楽になっていきます
ガムかフリスク、或いは口に氷を含んで乗り切れ!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:50:47
吸いたい中でも危機的なまでにどーしても吸いたい気持ちが続くのはほんの数分間だ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:02:01
水をがぶがぶ飲んでます。
禁セラ読み返しています。
頭痛は無くなりましたがお腹がおかしいです。

クソ!吸いたいよ。
私をこんな体にした煙草という麻薬を心から憎みます。
だからこそ、負けるもんか!
負けてたまるか!28年吸い続けた。ドンドン本数が増えた。

チキショー!煙草なんか吸わなきゃよかった。
馬鹿だ、自分は・・・・・。
こんな物売るなよ!日本!子供に吸わせるな!吸ってる所を見せるな!
マネするだろう。かっこいい大人の証みたいに思うだろう。
自動販売機を撤去しろ。コンビニで簡単に売るな。

麻薬中毒患者をこれ以上増やすな。
チキショーチキショーチキショー!!!!!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:41:37
>>366
散歩も効き目あるよ。
タバコを買ってしまわないように、お金は持たない方が安全。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:48:40
>>337です。

>>366さんへ
 あんまり水を飲むとお腹を壊しちゃうよ。俺も禁煙して3日目くらいまでは体の端々がし
びれてるような妙な感覚だったよ。今日は3日目だよね?でもそこまで来た貴方はもう禁
煙が半ばうまくいってるようなものだよ。誰でも最初の1日が乗り越えられない。でも貴方
は見事に乗り切ったじゃないか。大したもんだ、鉄の精神だよ。これからは徐々に楽にな
るから心配はいらないよ。

 ところで、今タバコが吸いたいという気持ちって、本当に苦しいかどうか振り返ってごらん。
どこか痛いかい?息が苦しいかい?そうじゃないはず。不思議と、冷静になって振り返っ
てみると吸いたい気持ちって何だろう?って思えるようになるよ。イライラしたら深呼吸だ
よ。

 貴方が今まで気にしてた歯の汚れ、歯医者さんに行って歯垢を取ってもらったらあとは
白いままだよ。もう気にしなくていいんだよ。爪がヤニで黄色くなったろ?もうきれいなまま
だよ。家も汚れないよ。ホタルにならなくてもいいんだよ。レンタルビデオを見てても、テレビ
を見てても、一段落するたびにタバコに手をのばしてたろ?もう続けざまに見られるよ。

 車の中でも吸いたくなって、寒いのに少し窓を開けて吸った日々。でも、もう車の灰皿は
小銭入れだよ。新幹線の予約、自信をもって禁煙席と言える日が来たよ。レストランの案内
に「おタバコをお吸いになりますか?」と聞かれたら、「いいえ」って言えるよ。もうあの煙った
空間とはおさらばだ。

 タバコを買ってたつもりで貯金しよう。貯金箱を用意しよう。やめた日からのタバコ分のお
金をさっそく入れよう。毎日タバコ分のお金を入れて、貯まったお金で買うもののことを考え
よう。体はきれいに、臭いも無くなり、しかも好きなものが買える日が待ってるよ。
                                                頑張れ!!
369343:2007/03/12(月) 16:50:11
>>368
またまた心に染み入りました
文章うまいね〜説得力あるわ

しかし!
頭ではわかってるんだが吸いたい
「1本だけ試しに吸ってみようじゃないか」と悪魔がささやいてる
「ここまで我慢したんだ。1本くらいどうってことないよ」と耳元でささやいてるんだよ

いわゆる1本お化けってヤツだと思うんだが、この時期になってこんなにキツイとは思わなかった
「好きなモン我慢して、俺一体なに頑張ってんの?」って気持ちにもなる

ヘタレの愚痴ばっかりなっちゃったな・・スマソ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:03:34
>>337です。

>>369さん、ありがとう。

愚痴でいいんだよ。皆で聞くよ。禁煙のストレスをここでいっぱい発散しておくれ。
そしてまず1年を目指そう!皆が貴方を応援してるよ。

※ 俺は貯め込んだお金でデジタル一眼レフとレンズを買いました。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:20:45
>>368
ありがとう。>>366です。
少し落ち着きました。今でも吸いたいですが、あなたのおっしゃる通り
今まではテレビを見ていてもすぐに換気扇の下で煙草を吸っていましたが
今夜はそんな事もなく、落ち着いてテレビを見ています。

モチロン頭の中から煙草が消えたわけではありません、たばこ、たばこ、と考えていますw
でも吸いたいけどまっ、いいか。と一呼吸置けるようになりました。
コーヒーも飲んでいます。吸いたくなりますが今朝ほどでは有りません。
だからといって油断はできないですよね。
これからも、なるべく淡々と煙草の日々から離れて行こうと思います。
      絶対、吸わないぞ!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:03:45
>>369
つか保険きくんだから病院に行け。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:04:44
http://www.asahi.com/life/update/0312/006.html
禁煙治療で「3カ月吸わず」4割 厚労省が実態調査

 昨年4月から公的医療保険の適用対象となったニコチン依存症の治療について、
患者の約4割が治療後3カ月たっても禁煙を続けられていることが、厚生労働省の
実態調査で明らかになった。専門家は「ほぼ期待通りの効果」としている。

 調査では3808人分の患者のデータを集めた。治療後3カ月の時点で禁煙を続けて
いた人は39.9%、禁煙に失敗した人は29.8%だった。不明・無回答は26.5%。
「治療後にたばこを吸ってしまったが、その後再び1週間以上禁煙を続けている」と
いう人も3.8%いた。

 診療報酬上は5回の治療を受けることになっているが、1回目でやめた人の禁煙
成功率は14.9%。回数が多いほど成功率は上がり、5回続けた人では59.0%だった。

 禁煙プログラムの開発や治療をしている大阪府立健康科学センターの中村正和部長は
「成果は上がっているが、5回治療を受けた人の割合が28.1%と少ないのが気にかかる。
できるだけ最後まで治療を受けるのが望ましい」と話す。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:50:16
禁煙、続行中。

絶対に吸わないぞ。
禁煙の店でも入れるからいいね。
でもまだまだ吸いたいですわ。つい「1本だけ」と思いますが
絶えています。
その内楽になれるといいなぁ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:00:15
辛くて泣きたいのに涙が出ない

とにかく 苦しい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:22:01
>>375

 そんなときは深呼吸。深く深ーく息を吸って。以前だったら途中で肺が痛くなったのに深く
深呼吸できる自分に気付くはずだ。あなたの肺は少しづつきれいになりつつあるんだよ。
固まったスポンジのようだった黒い肺。今は本来の柔らかくきれいな色の肺に戻る途中だよ。

 咽頭癌。俺の知人もなったけど、声を出すのにマイクをのどに押しつけないといけないん
だよ。常にのどに穴が空いてるから、お風呂やシャワーも気を使う。海やプールで泳ぐこと
もできないんだよ。でもあなたはもう大丈夫。咽頭癌の心配はタバコを吸ってたときの数分
の一でいい。
 
 辛い波は徐々に間隔が空いて小さくなっていくから大丈夫。次の辛さは今の辛さよりも確
実に減っていくよ。俺もここのみんなもあなたのことを心から応援してるよ。家族だって喜ん
でるはず。みんなの笑顔を思い浮かべて頑張っておくれ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:20:06
たいした事ないな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:26:53
体にとって害はあっても益のない喫煙という行為、タバコ。
止めて当然のこと、考えるまでもないな。
有害な農薬が使われていると言っては大騒ぎする中国野菜。
食品に神経質でもタバコは吸うってのは
ナンセンスだな。食品ならその栄養価が益することもあり
多少の難は知りつつも体にとり入れるが、タバコは何も益することなく
只有害なだけ。こんなものが巷の何処でも買えるってこと自体おかしい。

379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:01:06
>>378
禁煙してる人にタバコをやめなさいと言うお前は有機栽培の野菜に
寄生しているギョウ虫以下のアホだな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:13:53
>>379
おまえはスレチなアホやな
粘着チャンねラーの中年クズ男
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 04:09:23
>>376
ありがとう。本当に喉頭癌は怖いです。

日に何度も襲ってくる「吸いたい」という衝動。
でも、あなたの心のこもった応援メッセージのお陰で頑張れています。

私は本当は最初の2日は失敗したんです。
だから今日が卒園4日目の朝です。
一昨日外出しました。喫茶店でお店の人に「灰皿はいいますか」と聞かれ
「いりません」と言えたのが嬉しかったです。
家族は最初はストレスになるから吸ったら?と言ってました。
私が鬱病だからだと思います。

でも今は静かに応援してくれています。
秋に旅行に行く予定なんです。国内ですが。
その時に新幹線の中でも喫煙席なんかに座りたくなんです。

それから、せっかく温泉に入っても部屋でスパスパと煙草を吸って
臭くなりたくないし、観光中も煙草が吸える所を探して挙動不審になりたくないです。

少しでも楽にられる日を信じて頑張りますので、これからも応援して見守って下さい。
どうかお願いします。  本当にいつも暖かいメッセージをありがとう。涙が出ます・・・・。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 08:03:28
>>381

もちろんずっと応援してるよ。うまくいってるかどうかいつも気になってるよ。失敗もいい
んだよ。それも次へのステップだもの。俺も以前はヘビースモーカーでした。貴方の辛さ
が手にとるようにわかります。貴方もぜひ成功して、あとに続く人を一緒に応援しよう!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:32:17
>>382
今朝、夫に「そんなにイライラするなら、煙草を吸ってくれ。俺は君の禁煙なんて
望んでいない。無理をするからそんなにイラつくんだよ。禁煙なんて止めてくれよもう。」と
怒られました。

確かにいつもイラついていました。
禁煙セラピーを読んで、苦しくないと書いて有りましたが実際は辛いです。
もう止めたいのに。
夫に怒られてショックです。どうしたらいいのか・・・。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:02:06
>>383

 あなたのご主人もタバコを吸うのかな?でも禁煙はあなたの問題だから切り離して考え
て。禁煙しようと思った動機があるはず。それをまずご主人にありのままに伝えよう。そし
て、これまでは少しイライラしたけど、これからは抑えるように努力するから少しだけ辛抱
してくれるように頼んでみよう。辛い山は回を追うごとに確実に低くなっていくから大丈夫。
本当は努力しなくても、努力したように見えるから大丈夫。

 禁煙してからあなたの体はどんどんきれいになってるよ。肌だって以前の状態に戻りつ
つあるんだよ。顔色が悪かったのも、朝気持ち悪かったのも、偏頭痛もなくなるよ。お酒を
飲んで頭が痛くなってたら、それはタバコが大きな原因。アルコールで急激にニコチンが
体を駆け巡る。血管も急激に収縮する。俺がそうだったから、心臓にカテーテルを入れた
から言えるんだよ。

 あなたが健康でいることは皆が望んでること。ここにいる人だってきっと応援してくれてる
はず。くじけそうになったらまたここに来て、みんなで気持ちを打ち明けあって一緒に乗り越
えよう!
 
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:20:27
禁煙してから3週間が経過した。
吸いたくて仕方がなかったのは、最初の3日間だけ。それ以降は、以外と
不思議なぐらい吸いたい衝動が無くなった。何とも思わなくなった。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:39:31
たばこ表示「ライト」世界で禁止
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070317/usa070317001.htm

 同地裁のケスラー判事は同日公表した意見書で、こうした表現を全面禁止しないと
「欺瞞(ぎまん)に満ち誤ったメッセージと製品を全世界に広めることになる」と明言。
米国で禁じた表現の使用を海外で認めることは「法的にも倫理的にも正当化できない」と指摘した。

 判事はまた、たばこと健康に関して米各社が日本を含む海外で実施した研究や調査が
「健康へのたばこの悪影響について米国民をだます計画の一部だった」と、隠蔽(いんぺい)や
文書破棄などの不正行為もあったと批判した。


387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:42:41
18日からJR束は長距離列車も全面禁煙に。
喫煙者は海外ばかりでなく、国内旅行も辛くなるよ。
今の内に禁煙した方が楽だろう。

ただしDQNが多い関西は除く。
JR西は喫煙車両が残ります。
時間の問題かもしれないが、DQNも永遠に不滅だもんな。
ホームレスを見てるとそう思う。
食べるものに事欠いてもタバコは吸っている。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:24:07
>>384
レスが遅れてごめんない。
結局夫に叱られたのがショックで4日目に吸ってしまいました。
夫は仕事の休憩時間のみ吸っている人です(日に2本位)。

吸ってみて思ったのですが、2日間禁煙していたのでクラっとするかなと期待していましたが
全然しませんでした。

でも、確実に何かが変わっていました。
美味しいとも不味いとも感じず、「何でこんなもの(煙)を口から出したり入れたりしてるんだろう。」と
不思議に感じました。

本数はさすがに禁煙前ほどは吸っていません(3分の一位です)

また、禁煙開始します。もう夫の前では絶対にイライラしないように気をつけます。
そして、絶対に煙草と別れると決意した初心に戻って目的を達成してみせます。

頑張るぞ!おー!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:40:06
ついでにそんな夫とも別れちゃえ!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:56:52
昔アメリカで禁酒法があったがそろそろ禁煙法も考えた方がいいな
闇タバコ一本2万円なんてね〜(笑
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:09:36
>闇タバコ一本2万円なんてね〜(笑

どの部分が笑えるんだろ? 精一杯のギャグか? ミジンコ以下の脳ミソだな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:27:46
http://www.sankei.co.jp/seikatsu/kenko/070317/knk070317001.htm
愛煙家“最後のとりで”カジノも禁煙に 米リゾート地
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:30:35
禁煙開始14日目。体調の変化レポ
@胸の圧迫感が無くなってきた。うつ伏せに寝ても寝苦しくない。
A肌の色が良くなってきた。B鼻糞が黒色から白色に変化。
C舌の機能が回復。(ゴハンが美味しい)D髪にコシが出てきた感アリ。
Eよく汗をかくようになった。  こんな感じかな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:53:50
>>393
自分は下痢が続いてるんだけどあなたはそんな事はないですか?
オナラもやたらと出るんだ。

よく咳き込んでたのが無くなったよ。
痰も減った。           禁煙5日目です。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 06:27:00
禁煙5周年だ。
タバコでイライラ、ストレスが収まる、って信じてる?

タバコこそが、イライラ、ストレスの元だったんだよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:12:06
JR東も全車両禁煙
http://news.ameba.jp/2007/03/3851.php
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:03:56
禁煙・禁煙って頑張らないで、一服したら? (^ .^)y-~~~
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:11:41
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1174231454/


デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:09:18
>>391
欽ちゃんかドリフターズで笑える奴と同レベル
もしくはサザエさんかちびまる子ちゃんで笑える奴と同レベルだと思う
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:27:53
一服しながら書き込んでいる。タバコ止めて太って糖尿病にでもなるんですか?みなさんw
セックスの後のタバコが美味いよ〜!(笑
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:29:41
ニコ中が必死なスレはここですか?
どんどん生息域が狭くなってるからなあ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:38:24
女の喫煙場所は車中がダントツ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:50:59
ここの奴らって酒も飲まないの?俺のじいさんはヘビースモーカーだったが
95才まで長生きしたよ〜!酒・タバコ・女・が長生きの秘訣だ(爆
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 08:48:37
それもそうだね!
好き気ままに楽しく生きたい!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:53:15
辞めてと言われますた
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:34:37
>>403
例外を持ち出すのがニコ中の特徴だよなあ。
飲酒運転で俺は今まで飲んで運転しても事故ってないぞ!と言うタイプ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:35:47
>>403
酒は伏流煙で二次被害出さないもんな。
酔っ払いは別だ。
あれはイラネ。
酔うまで飲むな。酒は楽しむもんだ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:45:48
嗜むていで
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:04:49
他人に迷惑をかけない様にタバコも嗜みたいですね
別に法律で禁じられてる訳ではないので
酔っ払いの方がタチ悪いよ!飲酒運転は法で禁じられてます。タバコで性格変わる人いますか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 14:39:52
健康上の都合によってポイ捨て
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:33:12
>>409
います。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:02:51
禁煙してる奴の前で吸うのが楽しみ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:10:35
「あーすいてー」とか「すっちゃおうかな」ってのはお愛想だよ
腹んなかじゃ「かわいそうな奴」とか思われてる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:46:25
煙たい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:54:40
  吸えないとこが増えたからね。例えば海外旅行。喫煙者は空港でも吸えるとこを探して右
往左往して気の毒になる。ライターも機内に持ち込めないからマッチを探してたり、機内でも
やたら落ち着かないし、見るに忍びない。JR東に続いてJR西や九州でも禁煙になるのは時
間の問題だし、長距離バスはもちろん禁煙。レストランでも吸えないところが増えている。便
乗して異常とも思えるくらいの嫌煙家もいるし、早くやめておいて良かったよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:25:49
タバコ販売してる限り吸うよ〜!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 06:56:17
>>416
俺も。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:53:45
>>416-417

どうぞ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:57:20
ここは禁煙スレッドなので喫煙宣言の人はそちらの板を立ててください。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:22:03
なんとなく分かるわ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:18:06
ここまできたら肺癌で死ねたら本望だ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:36:55
肺癌で入院してる人の姿を見たらそんなこと言えないぞ。
まだ灯油をかぶって生きたまま焼いてもらったほうがマシだ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:21:26
車で外回りの営業マンさん達(宅配の人も)、
玄関に 入 る な !
臭い!
おまえら帰ってからも数十分臭いが消えんのだよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:08:46
ネオ・シーダ吸えば?お前ら
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:20:17
>>421
肺癌や肺気腫になると肺に思いっきり息を吸い込んでも
息苦しいんだよ。
肺が機能してないから。
ずーーーーーーーーーーーーーーーーっと24時間息苦しいんだよ。
死ぬまで死ぬほど苦しいんだよ。

まあ、ガンガレ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:53:37
タバコをやめたあと、何故か試しに吸いたくなって一本すったが、まずい上に一、二時間たったら頭痛がしてきた。
再び喫煙することはないと思った。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:00:15
そこからですよ
喫煙再開は
だから試しにでも吸ったらダメ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:16:11
禁煙できても禁欲できない!セックス直後のタバコは美味いんだなぁ〜
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:34:13
「モーニング娘。」元メンバー、復帰断念
2007年03月26日20時08分
 喫煙を報じられ、芸能活動を謹慎していたアイドルグループ「モーニング娘。」の元メンバー(19)について、所属事務所は26日、復帰を断念する、と発表した。事務所との契約も解除する。同日発売の週刊誌で、再度喫煙などが報じられた。


不倫旅行&喫煙
未成年でニコ中なのなあ。
脳にニコチンが回ったか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:45:16
煙草欲しいいいいいいいいい


でも我慢
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 11:00:23
>>429

キャラクターがキャラクターだけに許されなかったんだろうね。アイドルの裏側は
肉欲のヤニ中じゃ世間は離れていくわな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 11:27:12
ヤニモニww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 11:52:59
スモーキング娘。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 11:57:44
>>432>>433

うまーい!!世に出せば流行語大賞をとれるぞ!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:17:42
ww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:35:46
>>425
植木等、肺気腫だったそうな。
そういや、こないだの葬儀で鼻に酸素チューブ付けて参列してたな。

なんとなく、その状況でもタバコ吸って悪化させてアボンした悪寒?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:00:10
植木氏は酒も煙草もやらなかったらしい。

とくダネ!で言ってた。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:11:16
結局、体質なんだよな〜!禁煙して老後に糖尿病で死んだりして・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:41:16
>>437
その場合は周囲にヘビースモーカーがいた可能性が高い。
肺気腫患者の8割は喫煙者だそうなので。
残りの2割は近くの人間が喫煙者か、空気の悪いところに長くいたか
心底運の悪い人か。
夫がヘビースモーカーで妻が肺気腫になる例は多い。
んで本人がぴんぴんしてたりしたら腹立つだろうな>妻

芸能人は喫煙率高そうだ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 09:08:33
おーい!禁煙うまくいってるかーい?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:05:13
禁煙は2年と2ヶ月すぎたよ。
タバコ代にして40万くらい節約した計算になるらしい。
もう完全にタバコのない生活になっていて吸いたいとかぜんぜん思わない。

今日病院のトイレに張り紙があって、なんだろうって見たら
「病院内、敷地内は完全に喫煙禁止です。
 入院患者さんがトイレで喫煙したのを発見した場合は、即退院していただきます」
っていうかなり喫煙者に対して、厳しい内容がいろいろ書かれていたよ。
これからの時代、喫煙者は怪我もできない時代だね。禁煙がんばってください。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:52:55
病院によっては肺癌になっても喫煙者は手術してもらえないらしいよ。
まあ、肺癌でタバコと心中しても本望だろうけど。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:13:53
池袋駅地下コンコースでタバコ吸ってるホームレスを見かけた。
喫煙者のなれの果てなんだね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:37:05
和田アキコって禁煙できずにタバコやめないでいるけど
最近声に雑音入っている風で肺患っているんじゃないのかな?
顔も黒くなっているしやせてきているから癌かも・・・
死相が出ているよ、あの人。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:57:53
前にTV番組で血中の窒素濃度だかなんだか検査をしたら
けっこうヤバイ値だったらしい。

でも禁煙は出来なかった。

喫煙者の傍にいると、非喫煙者も喫煙者が1.5本吸うごとに1本分の
有害物質を摂取することになるそうです。

アキ男のマネージャーや付き人が肺癌になったらこいつのせいだな。

喫煙者の身内の非喫煙者が肺癌になるもの同じだ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:19:53
飲酒運転の方が・・さて、セックス終わったし一服して寝るか
うちの大爺さん105才はまだ喫煙者!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 08:05:09
>>444
不吉な番号を狙っての書き込みかw?
以前、TV番組(余命を宣告する様な)で肺気腫と診断されてたと思う。
鼻に酸素のチューブを着ける様になったら5年以内に召されるそうだ。
どの段階で禁煙を始めても確実に寿命は伸びるそうだが、
最終コーナーに差し掛かった当りからは息苦しくて煙草どころでは無いだろ。
早く禁煙すれば良いのにね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:31:58
さぁ、皆さん順番に氏んで下さい(笑
449中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/04/08(日) 18:15:32
意外な喫煙者 ( 禁煙者ではない )。
広末涼子
篠原遼子
小泉今日子
山田花子
長谷川今日子
浜崎あゆみ
450中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/04/08(日) 18:16:03
長谷川京子
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:23:40
>>446
典型的なニコ中の脳だなw
452中川泰秀 ◇tyvkWCNtzY:2007/04/08(日) 18:51:17
禁煙は若くないと意味が無い
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:25:28
禁煙してる事を主張しないと禁煙出来ないのか?
止めるなら黙って止めろ!我慢してる意識があるうちは無理
自分が禁煙してるからって喫煙者を批判するのはどうか?と。今まで吸ってたんでしょ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:38:50
>>453
 ここは禁煙について語るスレだよ。だから禁煙に成功した者があとに続く者に
方法を伝授しても良し、今からの人が相談しても良し。変な書き込みが続いた
けど気にしない気にしない。のんびり構えようよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 09:02:46
山田花子も吸うのか
コイツが鼻から煙だす時の表情って、想像すると笑えるw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:19:38
うちの母さん肺癌になった10年前にタバコ止めたのだが・・・
一度吸えばリスクは一生付きまとうって事か?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:48:42
吸わなくても
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:08:36
禁煙中、タバコ吸う夢見ない?
ずっとこんな夢見続けるのかな…?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:34:47
>>458
禁煙1年今でもたまに夢に出る。

やってもうたーーーー

起きてから夢で良かったってw

結構リアルな夢ですた。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:42:46
 夢は見るね。ごくたま〜にだけど。今、丸4年。12年経ったやつでも吸いたくなる
瞬間があるって言ってた。6年目で1本試して失敗したやつもいる。気をつけないと
いろんなところに落とし穴がある。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:30:05
さて、葉巻に変えるか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 01:18:02
>>456
まあ、吸わないよりはリスクは高かろう。
んで母親が喫煙者だと他の家族も喫煙者の可能性が高いと思うんだけど
ちゃんと一緒に禁煙したんだろうな?
周りが吸ってたら本人が禁煙しても効果は薄い。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 01:20:27
>>461
昔、ドイツを列車で移動中、コンパートメントで乗り合わせた
ドイツ陸軍の将校さんが葉巻を吸っていたのは様になっていた。
が、日本人じゃお笑いにしかならないよねえw似合わねーw

喫煙者って自分を客観視する能力に欠けていると思う。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 08:10:49
禁煙者は共感・賛同してもらわないと落ち着かないんだろ?(笑
黙って禁煙してろ!我慢してるうちはまだ無理
逆にストレスになってるんじゃないの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 08:11:51
>>459
まさにそんな感じで、焦って目が覚めます…orz
>>460
4年たっても見るもんなんですね 何で見るのか不思議…
落とし穴まだまだあるんだ…気を付けよ〜……。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:32:58
>>465
頑張って。落とし穴さえ気をつければ大丈夫だから。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:11:54
>>466
ありがとう♪
落とし穴に気を付けます!!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 08:10:27
禁煙してる!って意識がある以上無理だな(爆
まだまだ吸いたいんだよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 08:18:06
次、火を点けるまでの時間が永いだけと
考えております。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 10:38:00
>我慢してるうちはまだ無理

>禁煙してる!って意識がある以上無理だな(爆


煽りではあるが、まあ確かにそうだと思う。
でも、おれはもうあの毎日には戻るのはごめんだな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 11:41:09
>>468
禁煙してる意識がないとうまくいかない。禁煙できないからってやっかみは見苦しい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 13:07:41
昔、禁煙始めたばかりのやつの前で、これ見よがしに
タバコ吸ったりしてたことあったよ。
何か置いてかれたような気になっちゃうんだよね。
今思うと本当に恥ずかしくて、情けないことしてたって思う。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:01:54
油っこいの食うと吸いたくなる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:08:53
>>473
油っこいのが、まだ食えるなんて裏山
もう、体が受け付けない…年取ったもんだ……orz
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:56:36
和田アキ男が緊急入院だかなんだかの理由が
酒とタバコによる肝機能の低下だったような。
酒はわかるがタバコも原因になるんだなーとオモタ。

>>473みたいにこの年でも脂っこいもの食べてる様だと
肝臓はかなりヤバイかも。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:29:28
メタボ対策もしないかん。
いろいろ辞めないかん年代だ……。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:05:04
禁煙とかダイエットって我慢して成果がでないと納得しないんだよね
我慢が伴う事って逆にストレスになるかもよ〜!
禁煙もいいけど他の事も節制してるの?禁酒とか禁欲とか
身近に禁欲して糖尿病になった人いるんですよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:51:22
禁煙って、477も言ってるけど「我慢しているんだ」って思っているとストレスになるよ。
「吸いたいタバコを我慢している辛い自分・・・」って意識でいるのではなく
「タバコをやめて健康になるぞぉー」
「生活習慣病におびえなくていい生活がしたい」みたいに前向きな考えでいるのオススメ。

自分は、かなりヘビースモーカーだったけど、前向きに考えて過ごしてた。
タバコやめて2年以上過ぎたけど、タバコ吸いたいって考えたことほとんどない。
辛いのは禁煙はじめて36時間くらいまでだった。

禁煙がんばってください。
タバコとばいばいすると、人生美味しいです。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:05:06
妻が親戚の披露宴に行ってきたんだけど、披露宴の最中にタバコを吸う人はひとりも
いなかったらしい。もちろん吸う人は喫煙場で吸ってたんだろうけど、今は披露宴も禁
煙なのかな。遠慮して吸わなかっただけかもしれないけど。

 俺は477さんの意見と違って辞めたいという人には禁煙を始めてから積み上げてきた
時間を振り返って感じる達成感の方が大きいと思う。辞めたいのに吸ってる日々という
のは後悔と挫折感の連続だから、禁煙中のストレスより遥かにたちが悪いと思います。
(辞めようと思ってない喫煙者はこの限りではありません。)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 11:56:10
自分が吸わないのはいいが人に禁煙を押し付けるのは・・
http://news.ameba.jp/2007/04/4266.php
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:29:52
>>479
テーブルに灰皿が無かったのかも
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:58:56
披露宴とか公共交通機関で長距離移動とか、
そういう場面が、ほんとラクになった。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:23:29
>>437
コピペ転載

植木等氏の喫煙に関する日本禁煙学会の見解を掲載しました(2007/3/30)
→詳細はこちら
http://www.nosmoke55.jp/action/0703ueki.html
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:04:04
このスレで禁煙自慢しないと落ち着かないのかな〜?
同士がいないと挫折するんだろう?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:09:39
半年頑張ったがさっき1本吸ってしまった!久し振りのタバコは旨かった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:44:52
>>479
食事中は吸わないのがマナー。
友人は吸いたくなったら外に行って吸ってた。

今はもう禁煙してるけど。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:17:18
「禁煙」って意識がバカみたい
黙って止めてろ!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:20:44
ときどき禁煙できる人をねたむ人が出てくるね。それでも気になって覗きにくる。
そんなに気に入らなきゃ来ないはずなのに、置いてきぼりにされるのが怖いの
かい?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 10:48:32
タダなら吸うか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:08:29
癌になれば莫大な金がかかる。
不始末で火事になれば財産を失う。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 07:15:36
>489
止めるときは高いからだったけど、
5年目になると、タダでも吸わないね。
てか、憎い。
充分嫌煙者だ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:09:42
禁煙を妬む人も嫌だけど、禁煙したからと言って喫煙してる人を最初から吸わない
人以上に憎むのもどうかと思います。自分も迷惑をかけていたことを忘れないように
したいです。
493sage:2007/04/21(土) 21:06:43
>>489>>491
俺も禁煙、半年だけれど吸い続ける辛さ(恐さ)も有るから
タダでも嫌かも。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:43:46
禁煙してる事を褒めてもらうのが気分いいよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:47:13
鬼女の禁煙スレで喫煙者の旦那が邪魔するって書いてあったな。
妻に元気で長生きして欲しくないんだなとオモタ。
将来の世話は他の女にしてもらうつもりなのかな?
もっとも世話のいる年になったら捨てられていそうだが。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:26:04
「禁煙パイポ」って、始めると四六時中いい大人が、おしゃぶりくわえてないといけない。
みっとも無いから何とかならんかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:53:56
禁煙パイポもニコレットも、その他の禁煙アイテムも、
パッチ以外は、煙草を吸いたくなった時に限定して使用した方がよさそう。
最初は時間を意識して、1時間に1回だけ…みたいに決めた方が良いかも。
そんなこんなしていると、禁煙パイポもおいしく思えてきますよ。
四六時中しがみついてたら、代用品として効力がなくなりそう。
上手に使ってねん。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:11:30
俺は好きな煙草吸って死ぬなら本望だって言うヤシほど
癌宣告されると 別人の様にシュンとする
今までそんなヤシ二人見た…
だったら意気がるなと言いたい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 07:56:02
人間寿命があるんだよ まぁ老後を楽しんでくれ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:16:49
>>496
ガムとかフリスクも使ってみれば?
歯磨きガムで固めのがあるから個人的にオススメ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:20:06
タバコの代用品に依存してる内はストレスで逆効果だわな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:38:55
代用のおかげで禁煙丸4年のわけだが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:08:35
中途半端なことせず、一生吸え。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:58:51
おー、くやしがっとる。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:13:05
代用品は煙草の様な習慣性はないので、
いずれは止められる・・・・と思う。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:09:19
 噛みすぎたガムはかえって臭いので噛まないが、フリスクは良いね。
今ならミンティアかな。安いので。

 それにしてもクールミントガムを長い時間噛んでる親父の息の臭い
こと。ガムの匂いが変化することに気付いてほしいよ。電車の中でい
つも迷惑してる。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:37:59
>>504
どんどん吸って吸いまくれ〜。

非喫煙者503
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 05:33:20
sage進行スレだけど、あまりsage続きもね。
定期浮上〜。

喫煙はじめた年から、20年以上たってる人は、
そろそろでっせ。意識しませう。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 08:00:37
>>507
おー、くやしがっとる。ちなみに俺はタバコは吸わないよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:58:53
わかってねえなあ、老後とか長生きとかどうでもいいんだよ
今が大事だから止めんだよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:57:48
>>510
???
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:46:13
小火を出しそうになったことがあるんだ。
帰宅したら部屋中が煙で充満してた
あれは恐かった
己がだらしないからだけど
ろくなことないね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:20:23
久々にこのスレに来て見た。
自分のレス探したら118だった。7ヶ月以上前。まだスレが有ったので少し驚いた。
もちろん喫煙はしてない。
何があろうともう2度とタバコを吸わない。あのタバコ臭い人種と同じになりたくないから。

満員電車で香水・口臭・タバコの臭いは何とかならないかな〜・・・・。
何とかならないで思い出したけど、10年ぐらい前より電車内での携帯のマナーは良い
ように思うけど、気のせいかな?
普段通勤で地下鉄4駅しか乗ってないからそう思うのかもしれないが・・・・。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:13:18
知ってたらスマソ
【禁煙 ☆ 卒煙 ☆ 絶煙】part95日目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1176973870/
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:41:14
>>511
少なくとも、今すぐ周囲に迷惑かけるのは止められるな。
あと、タバコ吸える場所を探して走り回らなくて済むようになる。
風邪をひきにくくなるし、お肌も回復。

>>512
タバコは常に火災原因のTOP3に入っている。
そういや、ノラクロの原画がいっぱいある宿に泊まったら
あちこちに「寝タバコ禁止」の張り紙が。
過去に一度客の寝タバコで燃えちゃった事があったんだな。
原画もかなり燃えてしまった。
ホントは全館禁煙にしたいところなんだろうなあ…と思った。

そういや、温泉客って喫煙者が多い気がするのはなぜだろう。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:16:45
周りなんか気にするか!
吸いたい時に吸えばいいんだ。
ハハ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:16:53
( ゚∀゚)アハハハハハノヽノヽノヽ/ヽ/ヽ/ヽ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:16:43
> そういや、温泉客って喫煙者が多い気がするのはなぜだろう。


温泉入ってサッパリして部屋に戻ると、部屋の中がタバコの臭いってあるね。
自分がやめるまで、そんなの気付かなかったけど。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 07:20:11
俺も昔は2箱平気で吸ってた。今は居酒屋、パブとか行った時に勧められて吸う位。喫煙者の為の場所の提供は必要だと思うが
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:19:30
ラーメン屋行ったら、あとから入ってきた家族連れの
父親が子供の前でスパスパ。
たとえ喫煙可の場所でも子供がいたら吸ったらイカンと思う。
自分の子供が可愛くないのかね?
子供の前で吸う父親。
禁煙出来ないなら、吸う間は席をはずすべき。
絶対、家でも吸ってるよなあ。
子供カワイソ(´・ω・`)ショボーン
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:28:32
>>519

> 今は居酒屋、パブとか行った時に勧められて吸う位。

まれに、こういう吸い方できる人いるけど、すごいね。
自分は無理です。1、2本、吸ったら依存する。
体質的に、喫煙か禁煙か、どっちかの選択だけで、
条件次第で、吸ったり吸わなかったりは無理。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:35:58
 (;゚;ё;゚;`)二   ,)          ||| | | | | |  | | | |
   ~━⊂⊂ )  人 ヽノ          ||| | | | | |  | | | |
,,,,,,,,,,,,,⊂⊂_丿. (__(__)            .`ー――´ ー―´
 ' ' '' ' ''''' ''
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:52:00
俺は何かに依存している自分がいやだった。
やめて2年たつが、我慢してやめられたという達成感がある。
ただ、いまだに時々吸いたくなる時があるがな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:21:57
我ながらうんざりするような依存野郎。
量が限界まで行ってしまってほどほどっていうのができない。
1日1箱で済むなら禁煙しなかったかもしれない。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 10:31:10
止めて37日。
きっかけは不倫してた美女にふられて・・
言われたわけじゃないけど、口臭のせいかな、なんて・・

いい女だったなあ・・夢のようだ・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 11:53:20
>>525
身の破滅から救われて健康まで取り戻せた、ということだぞ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 11:54:39
煙草スパスパは馬鹿にみえるぞ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:27:55
>>525
女と付き合うときはタバコは厳禁だよ。
背広からしてヤニ臭い腐臭がするから。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 03:46:09
>>525

その女性も禁煙もすべて夢ですよ。
あなたの潜在意識が作りだした、幻想です。
今から3つ、数を逆からかぞえていき、最後にわたしが、
指をならすと、あなたは心地よく目を覚めますよ。

3………2……
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 06:01:11
呑むのが好きな人は、禁煙すると数倍、肝機能が良くなるよ。
深酒しても次の日に残らなくなった。禁煙半年もすれば如実にわかるよ。
さすが40代の身体、若い子にはメリットがわからないかもねw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 10:17:22
俺がまだタバコを吸ってたころ、酒を飲むと頭痛がひどかった。
今は飲んだときどころか普段の偏頭痛もほとんど無くなった。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 10:30:53
久しぶりに夢にタバコが出てきた。
買ってはみたものの散々迷った挙句、
封を切らずに同僚にあげてしまうという妙なパターン。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:50:40
灰皿があれば、如何なる場所でも吸っていいと思う喫煙者に、
マナーと言う言葉を伝えても無駄な事がわかった。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:39:31
コンビニ前で吸うのは止めて欲しいよなあ。
あそこの灰皿は、店に入る前にタバコを消す為のものであって
喫煙所じゃないのになあ。
あとバスの列で吸うDQN。許すまじ。

>>530
タバコを吸ってアルコールと摂取すると口腔内にこびりついたニコチンが
全部アルコールで洗い流されて胃に溜まるそうな。

飲んだら吸うな。吸うなら飲むな。なんだよな。ホントは。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:57:55
>>534
>
あそこの灰皿は、店に入る前にタバコを消す為
じゃあそこまでは歩き煙草容認ってわけ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:55:02
あーいえば、こーいう。
歩き煙草は、全国区で違法扱いしてるわけじゃないんだし、
各地方の条例によるでしょ。考えればわかる事。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 03:41:44
↑ちょっと考えればわかると思うけど



それ変
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 08:18:13
禁煙してるからって喫煙者を云々言うのはまだ禁煙を我慢してる証拠
自分が喫煙してた時を思い出せって感じ
文句があるなら又喫煙すれば?やせ我慢が!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 08:22:32

540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:26:14
>>538
ほらね やっぱ馬鹿でしょ!!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:43:20
そろそろ禁煙の話に戻そうか。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:58:54
【調査】 タバコ、40歳男性で寿命3.5年縮める…厚労省研究班の喫煙調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178681063/
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:57:43
「たばこ取ろうと脇見」 運転手供述 山陽道の事故
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiko/070509/jko070509004.htm

 広島県の山陽自動車道で、マイクロバスが大型トラックに追突されて
社員旅行中の21人が死傷した事故で、逮捕されたトラック運転手、
鈴木和孝容疑者(61)=宮崎県都城市=が県警の調べに対し「たばこを
取ろうとして脇見した」と供述していることが9日分かった。

544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 06:44:34
40代になったので禁煙した。
・喫煙していたときより気持ちが楽になった。
・仕事により意欲的に取り組めるようになった。
・へそくりができるようになった。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 09:58:54
馬鹿にされるのを覚悟で相談するよ。

今、風邪をひいてて喉が痛くて咳込むのに煙草が美味くて吸ってはむせてるんだ。
でもこの風邪をきっかけに煙草を止めたいんだ、本当は。
何か良い案あるだろうか・・・・・。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 10:23:23
>>545
残ったタバコ、ライター、灰皿。
思い切って捨てちゃえばいいよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:36:20
友だちでその状況でそのまんまいったんタバコやめちゃったのがいる。
半年ぐらいでまた喫煙者に戻っちゃったけど。
とりあえず3日ぐらいのつもりでやめてみれば?
吸わないでいると眠くなるから、
それに乗じてとことん寝れば身体も休まるよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:13:22
>>546.547
マジレスありがとう。
やってみるよ。

        545
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 14:57:43
>>545
禁煙2年目。

中学2年から吸ってて20代からはハイライトがお気に入りで
43歳まで一日3〜4箱吸ってた。
視界にタバコが無いと落ち着かないし、常に買いだめしてた。

子供会のオヤジ連中の間でアレン・カーの『禁煙セラピー』がはやってて、
読んでみたら禁煙に成功。
効果のある人とない人がいるみたいだけど。

ttp://www.amazon.co.jp/%E7%A6%81%E7%85%99%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%94%E3%83%BC%E2%80%95%E8%AA%AD%E3%82%80%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A7%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E3%82%84%E3%82%81%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B-%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3-%E3%82%AB%E3%83%BC/dp/4845405059
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:01:39
まるっきりこの本の通りにはいかなかったけど
読んでよかったと思う
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:59:20
前々スレをきっかけに禁煙を始めて、1年7ヶ月と16日…(;´Д`)ハァハァ

禁煙をして具体的に効果があったのは、手のひらにあったシミ(老人班)
がキレイに消えてなくなったこと。もう歳だからシミがあっても仕様がない
よなぁ・・・と思っていたけど、禁煙後半年以内でかなり目立たなくなった。
禁煙カウンターは20本/日で設定したから、浮いた煙草代の1年7ヶ月
の累計金額が177945円になったが、実際にはもっと吸っていたと思う。
今バイトで生計を立てているので、この金額はデカイ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:05:46
>>551
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

自分は唇の色が綺麗なピンクになったよ
喫煙していたときは黒っぽかったのでうれしい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:12:03
私はオマンコが桃色になりましったわ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:29:11
>>549,550
俺もその本は読んだ。
これなら何とか止められそうだと思ったけど
5日で挫折。。。。。
>>549-551
うらやましい、マジおめ!
俺ももう一度やってみるか。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:54:03
>>549
俺はそんなもん読まずにやめたよ。
吸いたくなったら深呼吸しただけで・・・
初めは気が狂いそうになったけんど今では完全にやめて920日…(;´Д`)ハァハァ

禁煙開始日付
2004年11月03日00時
20本 一日の本数
20本 一箱の本数
300円 値段(一箱)

吸わなかった日数
920日
吸わなかった本数
18415本

浮いた金額
276234円
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:38:34
いまさらやめられるか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:49:55
>>553
おめ○
558 ◆RNVFpGcswI :2007/05/13(日) 18:47:24
順調ですか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:30:59
たばこをやめてから来月で丸4年。マルボロメンソールを一日2箱半吸ってたので
1年で273,750円。4年で1,095,000円。その間に単身赴任があって、普通車を軽自
動車にしてたのでそれで浮いたお金も合わせて新しい車を買おうと思ってます。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:10:33
煙草やめて15年のおいらがきたよ〜
毎日煙草買ったつもりで煙草代金を貯金箱にいれてみ
買った日は買った日で仕方ないが
結構な額が貯まるぞ
そのうち煙草もやめるさ
561名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/13(日) 21:14:54
タバコを吸うやつを殴り殺してもいいんだ法希望。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:49:43
>>561
マナーの悪い奴だけに限定でいいんじゃない?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:51:53
喫煙は自室だけに限定して欲しいなあ。

少なくとも視界に子供の姿が目に入ったら
禁煙場所じゃなくても吸うのを辞める程度の良識は持って欲しい。

ニコ中にはそんなに難しいことなのかな?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 11:28:49
タバコもそうだが、酒もマナーを守ってほしい。新幹線ですぐにビールを開ける
サラリーマン、夜になるまで待てよ。だんだん声が大きくなって迷惑なんだよ。
565名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/14(月) 16:53:18
中学の時に仲が悪かったやつの息子がうちの近所をよく通るが
そいついつも歩行喫煙してる
親に似てDQNなやつだなあ
とおもってる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:05:05
>>565
クソガキに一括してやれ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:42:07
受動喫煙、多動性障害の一因か 兵庫の医師らラット実験
http://www.asahi.com/life/update/0515/TKY200705150224.html

 受動喫煙した子ラットは多動になるなど、脳神経の発達に影響することが、
幸生リハビリテーション病院(兵庫県加古川市)の鬼頭昭三医師らの研究で
わかった。受動喫煙が発達障害の一つである注意欠陥・多動性障害(ADHD)
のリスクの一因になる可能性を示唆するもので、16日から名古屋市で始まる
日本神経学会で発表される。



自分の子供が注意欠陥・多動性障害(ADHD)になったら苦労するぞぉ。
その前に禁煙シル。


568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:48:07
ミニバンなんかに乗せて、好き勝手に暴れさせたら暴れさせたらそりゃ
落ち着きのない子がますます子が増えるわな。



569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:07:54
つくし哲也が、吸いすぎで肺がんになった。俺も節煙しる。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 04:10:06
津苦死も肺がんであぼーんか

たばこも少しは世の中の役に立つんだね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 07:11:00
止めて2年、まだまだだね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:57:10
タバコはDQNをアボンさせるいい道具なんだけど
周りの人間を巻き込んでしまうのがイカンな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:14:57
俺もともと煙草吸わないけど、人が吸うのにそれほど抵抗ないけどなぁ
なんでそんなキリキリしてるの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:49:01
俺は禁煙して4年半。以前は一日30本×22年間吸ってた。
思い出せば、禁煙初日(子供の誕生日スタート)から10日位はホント辛かった。
動機、冷汗、微熱、原因不明の腹痛と不安。
それ過ぎると楽になるかと思ったが3ヶ月位は動機と不眠で辛かった。
食事と酒が旨いのがせめてもの救いだった。(旨いというより味覚が鮮明になった)
一年近くは起きてる間常にタバコの事考えてた。今でも夢の中で吸ったりはよくある。

もう二度と吸わないと思う。あんなしんどい思いしたくないから。
自分の場合、禁煙を境に抜け毛が大幅に減った。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:36:39
>>573
臭いが駄目。あれが好きな人は嗅覚が狂ってるな。
体質にも合わない。
吐き気と頭痛がする。
健康に多大な被害がある。

まあ、べつに気にならない人は構わないんじゃね?
伏流煙の方がもっと体に悪いって事も知ってるんだろうし。


>>574
喫煙は血流が悪くなるから、そりゃー髪にも悪いだろうなあ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:58:33
たかがタバコの匂いで頭痛はねえべwwwうぇwww


とか思ってたんだけど、やめてみて初めてわかった。
ほんの数分でもしんどいときがあんのな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:31:47
口が臭いと言ってキスをしてくれなかったママと娘3人
タバコをやめた今、争ってキスをしてくれるようになりました
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:44:08
>>576
ニコチンは血管を収縮させるから緊迫系の頭痛の原因になるんじゃないかな?

>>577
娘は何歳だ?
妻はべつに羨ましくないけど。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:35:11
タバコやめて2年だけど、確実に女にモテるようになったよ。
飲み会でも、
女『○○さんタバコ吸うんですか?』
俺『えっ?吸わないよ』
女『タバコ吸わない男の人って素敵ですよね』
俺『君との思い出を胸いっぱいに吸いたいからね』
女『…抱いて』

最近いつもこんな感じ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:54:43
そのコピペは他所で見た。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:02:49
元喫煙者は現喫煙者に必要以上に厳しいw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:23:45
必要以上ってどのくらいだろ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:33:10
喫煙・・・そろそろ潮時かなと思っています。止めてみるか・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:39:59
>>583
喫煙・・・もうちょっとがんばれ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:51:56
>>584
○| ̄|_ =3 =3 =3 =3 =3 =3 =3
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:53:40
さり気なく止められたら理想的だな。周囲に気付かれないくらい・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 03:28:53
あぁぁぁぁタバコやめたい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
どうすりゃやめられるんだよお・・・(泣)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:22:25
>>587
嫌煙家の彼女または妻だったら、強制的に煙草を止めさせられる
つうか俺がそうだったわけだが…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:24:17
>>587 gannbare
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:56:42
>>587
タバコを吸えない状況を意図的に作り出すことが一番簡単かと私は思う。
一週間我慢できれば、後はちょっとの我慢でしのげる。

ま、誰にも文句言われることなく、体も元気なんだったら禁煙する必要ないかと・・・・。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:40:37
>>590
無理するな
体に悪いぞ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:51:27
入院シル。
漏れなく禁酒禁煙の日々だ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:47:34
入院しても喫煙所には入院患者も来るね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:16:57
慢性気管支炎ってことで、お医者さんから禁煙の命令 つД‘)
早く死にたかったら、喫煙もいいですよ ですて。まあ、しょうがない
当分禁煙でいきますよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:43:38
どうせ医者いってるならパッチ処方してもらうと楽だよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:07:53
>>594
斧 N10_5801.zip

お大事に。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:59:06
禁煙成功者の共通点
http://waga.nikkei.co.jp/health/health.aspx?i=20070522f1000f1
「私はこうしてタバコをやめられたコンテスト」より

 第一に、たばこは自分あるいは身近な人間のためにやめなければならない悪習である、と理解したこと。
 第二に、二度とたばこに火をつけない、という決意があったこと。
第三に、禁煙に成功できたおかげでメリットがいろいろとあったということ。メリットは「自分に自信が生まれた」
「体がタバコ臭くなくなり、逆にタバコの臭いに嫌悪感を持つようになった」「味覚が鋭くなった」「火事の心配が
減った」「自由に使えるお金が増えた」などです。そして、皆さんの結論は「たばこは百害あって一利なし」でした。


禁煙方法、治療より「気合と我慢」6割 製薬会社調査
http://www.asahi.com/life/update/0527/TKY200705270158.html
禁煙できないのはニコチン依存症という病気だということを、「よく知っている」は13%で、「まったく知ら
なかった」が41%だった。
 ↑喫煙者ってここまで馬鹿だとは…。

598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 05:31:10
       ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:30:34
政治板覗いたらブーメラン民主党のカワイイキャラクターが見れるね。きっと。
今度の参院選も帰化反日元在日を立候補させるんだよなあ。
立候補はともかく比例区で出すのは卑怯じゃないかな?と思う。
本人以外の票で当選しちゃうからね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 16:27:51
>>597
いまさらw
喫煙者は理性がないただのバカ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:38:32
>>600
人を見下すことしかできない品性をあんたは40年以上かけて身につけたのか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 07:00:40
>>601
いまさらw
600は知性がないただのバカ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:00:53
おまえも同類w
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:39:17
↑どっちが喫煙者でどっちが嫌煙者か段々分からなくなってきたw

とにかく喫煙者は死ね†煙と共に消えろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:01:24
水タバコだけにすればいいんだよね。
あれなら持って歩くの無理だし。
場所が限られる。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:48:43
>>604
掲示板での殺意の発露はまずいんじゃないの?喫煙云々言う前に
こんな殺人予備軍が平気でうろうろしてることに脅威を感じるよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:16:34
今日で禁煙2週間。7mgを1日1箱23年。
1週間目が辛かった、、、ニコレットで誤魔化していたが。
今ニコチン依存は無くなったみたい。ここ3日ニコレットは使用せず。
食後と飲酒後が一番辛いと思い、禁煙開始を境に1ヶ月間は1日1食(夜のみ)、
禁酒も同時に始めた。
開始1週間は、楽しみが無くなったようで本当に辛かった。
禁煙して太るのも嫌なので、1日1食で禁煙開始から3キロ体重落ちた。
でも良く聞くけど、味覚が鋭くなると言う感じもないし、ティムポビンビンって
事もないし、いまのところあまり恩恵は感じてません。逆に便秘です。3日出てません。
禁煙前は1日2回は出してので、気持ち悪いです。
卒煙先輩方、この便秘はある時期がくると治るのでしょうか?
それとも便秘に効果があることをしないといけないのでしょうか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:40:28
>>607
禁煙のせいではなく、食事を1食&禁酒のほうが原因では?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:22:01
>>607
608と同意見。
禁煙2年半だけど、便秘はしないが屁と大便が明らかに臭くなった。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:00:29
禁煙すると嗅覚がするどくなるおー
611607:2007/06/14(木) 15:07:04
>>608
飯は禁煙前から1日2食(朝と晩)で、
あまり食べる方ではなかったので、
やはり原因は禁酒か?
>>609
便は出ないけど、屁はよく出ます。
>>610
それも今のところあまり感じません。

612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:45:05
寝る前と起きた時に冷水を1杯だね。
体の中の血液をさらさらにー。

食事のペースが狂うのも良くないとオモワレ>1日1食
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:11:09
バナナを食うと俺の場合調子良いよ。
嗅覚は確かに鋭くなるね。
でも最初の数週間は、無気力・浮遊感に襲われた。
ぼ〜〜としている感じ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:19:43
3ヶ月禁煙してた人に、1本吸わせてみました、どうなったでしょう?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:00:09
614を殴り飛ばした。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:38:42
614がむごい事故かひどい病気で苦しみますようにと祈り始めた。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:40:00
勧められて吸った時点で負け
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:12:49
>>614
人の足を引っ張って喜びを見出すことを、
40過ぎても得意げに語ってるのか・・・。


みすぼらしいな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:18:13
自制心のない奴らめw
付合いで1本くらい吸っても、直ちに禁煙復帰。
その後2週間吸っていないよw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:42:09
昨日も隣で、ばかどもが、ぷかぷかすいやがって、うざー
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:43:27
すし屋ですうな、ばかども
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:46:46
この世から、たばこなくせ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:50:20
スパァーっと
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:51:24
すいたい時のすいたいパイポ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:54:55
たばこなくなれば、こんな思いしなくてすむ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:17:00
パイパイなら吸って・・・略
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:30:22
ライターじゅぼっと、いまからパイポ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:56:28
吸いたいときに吸って、年120本ですが、何か?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:08:54
何の苦労もなくあっさり禁煙出来て10年。
またあっさり禁煙出来るだろうと去年勧められて1本吸ったら
現在求職中ってこともあって、1日2箱(3ミリ)止まらない。
あの1本を吸わなきゃ良かったと後悔してます。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:30:07
>>629    やめろ、ニートやろう
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:01:55
>>629
キングオブドラッグ ってことかよ?

後悔するぐれーなら、今すぐやめるわなー
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:13:45
デパスで簡単に煙草は止められる。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:18:19
眠くなるだろ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:24:27
>>632
デパスってなんでぱす?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:25:22
中程度の精神安定剤。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:31:38
>>635
安定剤!
ビックリしますた
病院に行ったら、出してくれますかね?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:35:37
最近、向精神剤の横流しが多いので、事のついでではなかなか出してくれないかも。
心療内科に逝ってみるべし。
638629:2007/06/17(日) 12:36:37
>>630
専業主婦とも言う
>>631
キングオブドラッグ
初めて聞く言葉だったからぐぐってみた
明日からw禁煙します
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:58:55
デバスくらいなら結構簡単にもらえますよ
でも禁煙にはデバス限定?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:46:59
一番手に入りやすいからじゃないか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:52:33
Οο。(´ε`)у―~~

コレ最後の一本!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:59:32
Οο。(´ε`)у―~~

やっぱもう一本だけ!
これが最後!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:02:24
25年ぶりに禁煙したら毎日紙コップ1杯分のタンが出て死にそう。
健康になったんじゃなくて病気になったんじゃないかと錯覚するほど。(鬱)
好転反応らしいだけどね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:06:39
Οο。(´ε`)у―~~

まだ一本残ってた!
これがホントに最後!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:10:42
Οο。(´ε`)у―~~

今日は日曜だし、禁煙は明日からにしよう!
ちょっとタバコ買ってくる。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:17:22
>>644
奥に1本しがみついてるのを見つけた時って嬉しいw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:23:37
執行前の最期の1本
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:34:40
Οο。(´ε`)у―~~

最後の一本のつもりが、これで何本目だろう…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:45:07
↑ば〜か、一生やってろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:56:32
Οο。(´ε`)у―~~

プハァーッ!
明日から禁煙の俺は、今日が最後の喫煙日。
だから思いっきり吸ってやるぞ!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:12:22
やっぱり喫煙具はすべて捨てるべきかな? 禁煙の誓いを立てる時は・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:24:31
常にタバコとライターを携帯し、それでも吸わなくなったら本物だ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:30:01
>>650
きっと明日も吸ってるよ。
賭けてもいい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:28:44
禁煙ほど簡単なモノはない。
私は何度も禁煙に成功している。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:12:14
>>654
何度も禁煙に成功している。って言ってる時点で失敗してると思う。
それともなにか、2,3時間で禁煙ってことか? 
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:33:38
>>655
昔から言われているジョークじゃん
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:08:52
>>650
0時まわったことだし、おやめなさい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:16:36
Οο。(´ε`)у―~~

さっきまでガマンしてたけど、結局吸っちゃった…
ウマイ!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:13:50
>>658
救いようがないね・・・

コイツらに禁煙出来て俺にできない筈がないって思わない?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 05:39:50
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 11:26:43
タバコをやめるやめないは俺に関係ないが、

禁煙できない人間 = 意志の弱い最低な人間

世間では、完全にこういう評価になっていると思う。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 12:38:30
たばこの吸いすぎでのどに異物を感じるのに
吸い続けている自分は最低な人間、自覚してます。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 10:31:56
>>662 それが普通の喫煙者。風で咽を痛めていても煙草は吸う。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 10:33:30
風邪な
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:20:20
今、人生最後の一本を吸い終えた
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:23:36
<a href="http://www.infocart.jp/af.php?af=kane-mouke&item=3488&url=www.kinenseiko.com" target="_blank">
1週間でタバコがぐーんと嫌になる方法。間違った方法でいくら禁煙しても絶対禁煙はできません!</a>
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:48:52
タグがスケルトン♪下心もスケルトン♪
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:50:19
さっきテレビで12ミリより1ミリの方が悪いって言ってた
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:55:20
筑紫がアカピ新聞でコラム書き始めた。
タバコの事を書けばいいのにねえ。

私は、こうして肺癌になりました。って。

自分の番組で喫煙を取り上げた時も、喫煙者の権利とやらを
主張するだけだったな。
あの時に止めておけばねえ?w
でも、タバコで癌になったせいでTVの画面から消えたのは
すっきりしてありがたい。
タバコも捨てたもんじゃないかもな。
DQNを駆逐できる。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 11:28:09
筑紫って喫煙者だったのか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:48:39
肺癌おめでとう
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:12:50
昨年の健康診断でコレステロール値が引っかかり、禁酒・禁煙を決意。
そして、自信満々で受けた今年の健康診断で総コレステロール値280、
なんと昨年より40も悪化していた。その日から煙草も酒も解禁した。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:21:50
LDLが↓(低過ぎ)って何のこっちゃ??
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:23:15
>>670
1日2箱吸ってたって。
降板前はさすがに1箱に減ったらしいが。
でも肺癌の宣告を受けても、禁煙出来ないもんなんだね。
病院によっては喫煙者の手術は断るそうだよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:54:33
>>674
ああ、徳光さんがそう言われたらしいね、医師団に。
で、あっさりスッキリぽっきり止めたと言っていた。100本/日だったらしい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:10:43
> で、あっさりスッキリぽっきり止めたと言っていた

あ〜なんか分かる。
オレは病気とかじゃないけど、本当にそんな感じだった。
なんて言えばいいか分からんけど、スイッチ入ったって言う感じ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:15:25
意志弱いなあ。
年に100本くらいに抑えられるのが最強。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:12:47
止めなくちゃって思ってはいるのに、今日すでに11本吸ってる。
まだ16時だっていうのに。
今日も1箱決定だな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:24:09
1日40本〜50本30年吸い続けていたけど、1年半前から禁煙。
最近2週間位に1本貰い煙草するが、本当に美味い・・・
しかしそれ以上吸いたいと思わない。煙草吸える日が楽しみで?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:54:13
まれに>>679さんのような特異体質(?)の人いますよね。
飲み会限定とか、年に数本だけ吸うとか…
思うがままにニコチン操作できる人。うらやますぃ。
自分はムーリ、止めるか吸うかどっちかだぁ〜\(^0^)/
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:28:21
そういう吸い方ができるならパイプや葉巻をやってみたかったなあ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:48:43
パイプは旨いが、口の中を火傷することがある。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:50:44
パイプは結構難しかったなぁ・・・
まず火種を持たせるのが難しかったし、舌の先が辛くなるし
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:41:27
最近どうよ?順調かい?

頑張ってね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:50:46
おかげさまで、1箱吸っては3ヶ月の禁煙、今年3クール目に入っております。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:15:47
止めようかなぁと思うけど、実行せず
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:05:18
もうすぐ2年。二コレットと手が切れない。
ただ1本もすってない。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 05:16:55
自分は、経済的理由で禁煙したから、ニコレット買うくらいならタバコ吸うけど>>687
禁煙1年半
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 05:27:16
ステータス: ケンシロウ
卒煙日: 2005年 1月 31日
卒煙からの日数: 2年 5ヶ月 7日 5時間 21分
延びた寿命: 135日と13時間4分
節約できた金額: 479088円(節税分 302783円)
節煙本数: 35488本 3016.56m 富士山7合目

煙草代270円で設定してるから50万越えてるかも
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:24:56
>>688
もともとものすごい数吸ってた。
二コレットも一日中噛んでるわけではないので
コストは禁煙前よりかなり低い。

とはいってもやめなきゃな、これも。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:30:17
とりあえず噛むのを他のものに変えてみたらどうだろう?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:42:58
ガムだったら、歯磨きガムみたいのがオススメ。
あまり味がきつくない方が長い時間しのげる。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:23:53
>>690
自然と止められますよ?
自分の知り合いもニコレットと4年も付き合っていたけど、自然と止めましたから。
煙草吸うより、良いですよ!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:39:14
2005年の6月5日禁煙しました。
メシとたばこならたばこを取っていた私、22年吸い続けて、禁煙なんて3時間ぐらいしかしなかったのに。
てゆーか、吸わなければ、その時点で非喫煙者だと思ったら、ああ、もうたばこを吸わなくていいんだって、達観してしまった。

人に禁煙しろなどと言えない。
タバコとの甘く危険な日々。

最近は飲みに行くとき吸いだしました。10本ぐらい。
グワングワン回って飲むより酔えます・・
1本なんてとても吸えませんブンタですが。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:07:18
日本語でおk
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 15:00:08
サッパリ分からん
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:22:08
怪文書かとおもた。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:52:36
わらい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:31:31
>>694
勝手に要約

・22年間喫煙して2005年6月5日から2年くらい禁煙していた。
・最近飲みに行って10本吸った
・久しぶりの煙草はグワングワン回って気持ちよかった
・1本で終わるなんて無理だから今後は、セブンスターを喫煙することにした

こんなところかな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:35:40
"グワングワン"の状態で書くと>>699>>694に変換されるのかwww
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 18:06:35
いや、グワングワン回ってしまい、1本すら吸うことができない、だと思うよ
ww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 18:34:40
そうすると「10本位吸った」が矛盾するから
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:47:21
10本を1/20ずつ吸ったとか?w
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:50:02
俺は仕事を辞めて貯蓄で悠々自適生活を始めるようになって、
ようやくタバコを止めることができたけど、仕事でストレスを受けながら禁煙するのはやっぱり不可能に近いかもね。
やっぱり仕事って命を削っているのかなあ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 03:07:31
そんなこたーない。
最初ッから吸わなきゃいいだけ。
世の中、タバコを吸わない人間の方が多いんだし。
ストレス云々は喫煙者の逃げ口上だと思う。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 06:16:31
>最初ッから吸わなきゃいいだけ。

それを言ったらこのスレの存在意義が無いw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:44:46
最初には戻れねえだろ
意味のねーこと言うな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 17:59:04
>>664
× 1本なんて
○ 1箱なんて

じゃないかい?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:48:57
でも本当に2年禁煙していたら最初の1本はかなりきつい。
ほんとグワングワンきて貧血気味になるよ。

でもオレのばやい、3本目ぐらいから少し慣れてくる。
10本も5-6時間飲んでいれば吸えなくはない
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 06:57:30
だから禁煙なんてやめろって
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:04:48

京成のスカイライナーはいまだに、喫煙車両があります。
健康増進法に違反していますし、受動喫煙により、
肺がん、COPDなどになる可能性があります。
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/form.htm
の京成のHPに抗議メールを送るか、
京成本社、0336212242まで抗議電話を
お願いします。
早期に完全禁煙にするように運動していきたいと
思っています。

712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:20:54
>>711
全然OK
ばかばかしい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:43:00
>>710
それがいいかも。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:04:41
熱海の海岸は今年の七月から全面禁煙だよ。
携帯灰皿持ってても駄目。
何箇所かに喫煙所もうけるって。そこだけ。座りタバコも駄目だよ。

喫煙者ってどーも自分が【 火 】を持って歩いてるって自覚に欠けるよな?
裸の人間がイパーイなところ。特に子供がいる所は全面禁煙は当然。

もっとも歩きタバコ自体そもそもイカンのだが。
場所に寄らず。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:50:21
だからタバコヤメレってば〜
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 11:53:36
自分はもうタバコ止めたけど、ここまでするのかって思う。
札幌のタクシーも禁煙だそうだな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 14:09:49
佐絵子 ★f/HRSheq/f2  [ No.805 < ?お話?喫茶? < 中学生掲示板 ]

塾と力さァ??
結構勉強はかどツて良L1ょね(●*Q∀0ハ)

アタシは講習会と力行ツてゑょ??w
http://aurasoul.vis.ne.jp/_chuugaku/54385.html
オリジナル佐江子だよ、こなた君
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:06:16
今週の週刊朝日にヘビースモーカーな記者が
禁煙ツアーに参加したレポが出てるんで
立ち読みするといいかも。
(買うほどじゃない)

他の参加者はその後も禁煙するが
直後に吸ってしまう週刊朝日記者の駄目っぷりがワラウ。
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:36:09
>>716
本スレ?からだけど・・・2010年2月から
公共の場所では全面禁煙になるからしょうがないかな

そのうち、飲み屋、パチンコ、競馬場なんかも禁煙になると思う

2 締約国は、屋内の職場、公共の輸送機関、屋内の公共の場所及び
適当な場合には他の公共の場所におけるタバコの煙にさらされることからの
保護を定める効果的な立法上、執行上、行政上又は他の措置を国内法によって
決定された既存の国の権限の範囲内で採択し及び実施し、
並びに権限のある他の当局による当該措置の採択及び実施を積極的に促進する。

FCTC受動喫煙防止条約ガイドライン 日本禁煙学会
http://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 07:34:28
早めに禁煙しないと、喫煙場所はどんどん減っていく・・・(´・ω・`)

asahi.com:「タクシー、都内も禁煙」提案へ 法人9割加盟の協会 - 健康
ttp://www.asahi.com/health/news/TKY200708020273.html
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:33:44
タクシーの運ちゃん。
ヘビースモーカー多いのに大丈夫なのか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:14:31
ヒステリックなんだよ。
別にいいじゃん! と思います。 余裕なさ過ぎ今のニッポン。

おれ?
>>699 だよ!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:15:09
いやまちがえた
>694 だった ははは
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:12:23
ニコチンが脳に回ったんだな。
可哀想に。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:35:52
>>721
お客下ろすたびに外で一服するんだろうな
そろそろ一服しようと思ったときに長距離客拾うと
うれしいやら悲しいやら・・・になりそうw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:34:03
しかし、それだと車内禁煙でも、運ちゃんに付いたタバコの臭いで
ヤニ臭いタクシーにはなりそうだなあ。

ところで都内禁煙はいいんだけど、県境ってどうなるんだ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 08:15:44
>>726
タクシーの居場所が禁煙じゃなくて、タクシーが禁煙車
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:24:15
んじゃ、都内から成田に行く場合は行きは禁煙車で
帰りは喫煙車になるんだな。
スモーカーは予め県外のタクシー会社に都内まで
出張してもらうのか。

…そこまでして吸いたいか?とは思うがw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:11:13
タクシー乗る前に、吸っておくだろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:02:59
もう禁煙をあきらめてタバコを買おうと決心したが
自販機が見つからずあちこち奔走するというみょーな夢を見た
けっきょく夢の中でタバコは吸えなかった
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:25:29
禁煙するのにきっかけが欲しかった。
理由が欲しかった。強制的な肉体的な事とかじゃなくて。
喫煙者の自分と決別できる程の理由が欲しかった。

ない。辞める理由が見当たらない。何故吸うか自分でも理解してない。


という事は禁煙する為の理由も必要ないんだよ。
ただただ吸わなきゃいいだけ。。。。。。

すみません!吸いたいよ!でも吸わないんだよ!
ニコチン切れてきた!たった12時間目。
がんばれ自分。ごめん。脳みそに記憶させるから、
吸う事を辞めるぞって。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:16:55
理由なんて無いが・・

口がたばこ臭い
部屋の壁が黄色くなる
吸えるところを探してさ迷わなくてはいけない
お金が減る
禁煙がつらい
吸えるところが少なくて腹が立ってくる
など

キミその禁煙乗り越えれば

口も手もたばこ臭くない
どこも黄色くならない、ヤニでべとつかない
さ迷う必要なし、どこでも行ける
金は減らない
辛くもナントもなくて、メシはうまいし鼻毛も伸びない
逆に煙のないところに行くようになり、今ではいくらでもある

そのまま吸わなければおk。今キミは非喫煙者だ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:16:31
まあ、なんだ。
喫煙は社会レベルの低い証拠。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070808it04.htm
日本の受動喫煙対策「先進国で最低レベル」


早く欧米並みに追いついてもらいたいもんだ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:19:57
禁煙タクシーに排気ガスも一切出すなと言いたい
車乗って排気ガス撒き散らしてる人が嫌煙とかっておかしいよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 07:36:36
>>731

>>732にあと一つ付け加えるなら、タバコをやめると
ティムポの具合が非常に良くなる。
736732:2007/08/09(木) 18:07:19
>733
ん〜、欧米なんかどうでもいいと思うけどなあ・・・。
追いつく必要なんか全くないし。

そういうことより、以前吸っていた個人として
禁煙したいと思ってる人を応援したい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:37:47
ん〜応援なんかどうでもいいと思うけどなあ・・・。
応援する必要なんか全くないし。

そういうことより、以前吸っていた個人として
欧米並みに追いついてもらいたい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 07:49:16
>>735 レスありがと。
731です。残念!まんこちゃんです。

体内からニコチンが切れる時が一番辛いらしい。
三日から一週間かかるらしい。

今は禁煙してるぞっていうハイテンション中。
へんな汁出てます。まんこからじゃありません。
脳からです。

習慣を変えるのが辛い。

739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 11:04:31
>>738
あなたは、まちがいなく禁煙失敗すると思う。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:47:53
>>738
ありがと・・・・大笑いさせていただきました。
人にもよるが、へんな汁は10日ぐらいで治まるだろうから、ガンバ
741735:2007/08/10(金) 15:25:53
>>738、オレも笑ったw
それでは、タバコをやめてからのマンコ状態の変化に付いて、
詳細なレポを期待していますww

離脱症状の1つに眠くなるってのがある。
もしそうなったら、可能な限り眠って時間稼ぎするといいよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:29:56
長い休みは禁煙のチャンスだぞ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 04:08:02
>>741
家でだったら眠れるけど、会社でものすごい睡魔に襲われた時はきつかったよ。
頭ががくんと垂れるような感じの睡魔だった。
眠気覚ましの一服は効果があったんだなと思いました。

昨年の9月に禁煙してもう少しで1年です。会社での分煙、歩きタバコ禁止条例、
自宅ではホタル族へ転身と吸う吸わないのメリハリがついてきていたから割とすんなり
禁煙できたように思います。(歳のせいもあるのかな)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:34:45
夜、団地のベランダを見上げたら、髪の長いオバさんがしゃがんでて
びっくりした。
良く見たらホタル族だった。

あーゆーのってカコワルイ。
家の中で吸わないのは買うんだけどなあ。
そこまでするなら禁煙しろと。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:01:15
ヤニデトックス効果があるシトラスグリーン製品てどうなの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:04:50
高齢女の禁煙って失敗多いように思う
依存度高いやややつらばかりだろ テラキモっ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:14:56
  _、_  一服して落ち着くと良いぜ
( ,_ノ` )y━・~~~
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:47:52
タバコやめて5ヶ月いまだに吸いたくなる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:52:59
>>748
あんなくせえwwwもん吸いたくなるお前の気がしれんな。

>>747
コイツくせえwwww
お前の洋服ヤニくせえwwwだろwwwwww
バカにされてるって気付いてるか?
周りはお前を「またアイツくせえwwwの吸ってるよwwwマジでウケルwwww」って思ってるよ。
思ってなかったらくせえwww集団だなwww
マジでうけるww
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:27:04
  _、_   コピペか?
( ,_ノ` )y━・~~~
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:23:27
>>750
こいつの服ヤニくせえwwww
こっちくんなよくせええwwwからwwww

もしかして今もくせえwwwの吸ってるのかwww
くせえwww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:31:03
タバコ絡みになると、ほんとすぐ喧嘩になるねw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:27:38
薬中毒患者と会話が成立すると思っちゃいけません。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:11:10
ホタル族になって気がついたことだが、パチンコやった後の服のたばこ臭さって
すごいよね。部屋で喫煙している時にはあまり感じなかったが。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 02:07:05
>>754
非喫煙者からしたら喫煙者は皆くせえwww
「又吸ってるよくせええwwwwwの。コイツくせえwwww」
っていつもバカにしてるよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:37:19
禁煙一週間目っ!のまんこちゃんです。

理由を探そうと思っていたが、禁煙成功の人からは「禁煙してよかった」以外の言葉を聞かないんだ。
禁煙成功して後悔してる人はいない。

逆に禁煙失敗して落ち込む人はたくさん知ってるよね。
今はもう吸いたい気持ちないけど、習慣で脳が覚えてるのが辛いかな。

「こんな時は一服してた」という日常習慣の場面で自覚したり。
結構、時間つぶしが多かったと思う。惰性・くせ・無意識。

ちなみにまんこちゃんはこれと言って、変化なし。汁は相変わらず脳から。
年代板だからはっきり言わせてもらえば、更年期だし、
体調も変化して1ヶ月前から、同じタバコなのになんか違和感があったし。
ただ、確かに眠い。。。。これが副作用か。。。。ビールは旨い!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:12:16
1日1箱吸っていたところ禁煙
10年続いたけど、去年から再び吸い出した
最近は1日2箱、それも仕事中は吸ってないのに
どうしよう、禁煙なんて夢のまた夢
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:26:05
>どうしよう、禁煙なんて夢のまた夢


そうやって焦るのが1番良くないのでは?
しっかし、やめてから10年経っても吸ってしまうとは。。。
あらためてタバコの恐ろしさを感じたよ。

759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 02:44:24
>>746
俺は30歳代だが、40歳代って言えばバブルの頃に浮かれてたバカ女が多い。
んで時代に乗せられて女子大生の頃にディスコなんかでタバコ
吹かしてた女連中は未だにタバコを止められずにいるな。いい歳のババァがな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 07:09:15
板違いな書き込みしてまでレスが欲しい人の気が知れない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:17:49
まんこちゃん。
禁煙前と後のまんこの違いって、どうやって調べたの?w
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:26:52
俺はタバコを完全に止めてから約5年が経過した。
普段は平気だが飲みに行くと無性に吸いたくなる。
しかしタバコを買う金が勿体無いので吸っていない。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:08:21
タバコ吸ってアルコール飲むと癌になる確率が増えるよ。
口腔内に付着して痰と外に出されるはずのニコチンが
アルコールで洗い流されて全部胃に入っちゃうから。
飲むときこそタバコは厳禁なんだよね。ホントは。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:17:19
今日から禁煙します!
健康診断が一月後にあります。毎年、健康診断の度に止めようとチャレンジしてましたが失敗してました。
今回こそ!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:29:36
よっしゃー!
きんえんきんえんきんえん=!(´∀`*)
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:41:02
>>761          アリガト!!頑張る!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:43:36
>>765
でした。アンカー間違えたスマソ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:01:48
>>759
女性でヘビースモーカーだったけど、ある日急にパタッと禁煙成功。
女性は肌に出るから、そこが止めるポイント高いと思う。
男性でもキモタコとか確実に頬や目の下の弛みとか、汚くなるからね。
芸能人は莫大なお金かけて美容できるけど、一般人は禁煙するだけで肌若返る。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:04:34
たばこ板の【禁煙 ☆ 卒煙 ☆ 絶煙】スレが
おれの場合はわりと支えになった
まあがんばれ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:42:25
>>768さん離脱症状はどうでした?
私も女でヘビスモで禁煙してから24時間が経過しました。
つらいです。吸いたいです。仕事ができない。ああ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:41:35
>>770
仕事中はツライね。 でもとにかく気合いかな。眠くはなったな。
でも仕事の評価が一時だけ落ちても、会社はガンにならない保証はしてくれないからね。
言い方悪いけど、真っ黒の肺の写真とか肺がんで激痩せしてしまった人の写真とか
そういうのを反面教師に。
ドラッグストアでデンタルミラー買って歯のウラのヤニを見てごらん。
あとは今の季節、出勤前や昼休みにとにかくクラッシュアイスの入った飲み物とか買って氷をガリガりしる!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:02:14
とにかく頭を回さないとできない仕事なら
ニコチンパッチやニコチンガムもありだと思う
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:19:20
>>770
波は絶えず襲ってくるけど、少しずつ楽になっていくから。

ヘビスモであればあるほど、金銭面でも健康面でも、禁煙の効果は高いよ。
女性の場合、美容でも効果が出るみたいだし。
結果が楽しみだね。
774まんこちゃん:2007/08/21(火) 23:50:18
シャワー浴びた時。髪の毛がヤニ臭くないのがちょっとうれしい。
人のヤニには敏感になる。けど、十日過ぎるとそれも気にならん!

まんこ、禁煙成功したと思う。

全然吸いたくない。もう私の人生にタバコは存在しないねっ!
う〜ん、まんこの状態は変化なし。

男性のような劇的状態になりません。てか、セクスしてませんし。
オナヌもしてません。てか、てか、恋もしてません。。。。。。。。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:54:54
>>774          頑張ったね!すごいです!
私は禁煙24時間目です…
吸いたい!だけどガマン! モトモト、1日5〜6本位だったので何時でも辞められると思ってたのが甘かった。

10日目位まで頑張ればニコチンが抜けるかな?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 06:02:12
>>771>>772>>773
ごめんなさい・・・吸ってしまいました。
徹夜で仕事になってしまってどうしてもイライラがとれず・・・orz
ただ、以前吸ってたのは、おっさんマイセライトだったのですが
少し軽いのにしました。つっても気休めですよね。えへへ。

仕事暇になったら再度挑戦です。
色々アドバイスありがとう。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 06:07:59
あっ↑770でした。
18歳から23年間の喫煙生活から絶対おさらばするぞ!
また来ますから、みなさん見捨てずよろしくお願いしますです。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 08:58:15
>>776
ほんとニコレット試してみ。
おれもデスクワークで時間や仕事量が不規則で不安定な仕事だから
逆にこれがなかったらムリだった。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:48:28
3日休みが取れるときに眠り続けること。
目が覚めたらクタクタになるまで走りに行く。
そうしたらまたすぐに眠れる。

とにかく吸いたくなったら眠ること。
3日目にはあら不思議、さほど吸いたいとは思わなくなってる。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:09:32
>>776
私も26年間吸ってたタバコを止めて5年経ったよ
美容効果抜群だよ。
唇がピンク色に戻ったし、肌のたるみが違う。
いくらお手入れしてもタバコすってたらダメだって思う。
頑張れ!!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:13:14
今日は仕事が休み。
昨夜、今日のためにたばこを1箱買った。
これが終わったら禁煙したい。
意思の弱い私とどなたか一緒に禁煙してください。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:52:21
>これが終わったら禁煙したい。
こう言った人に成功した人はいない。
その1箱吸いきる前に禁煙開始汁
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:12:51
>>782
そんなことも無い、自分は最後の一本まで吸ってから禁煙している
1年7ヶ月
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:59:38
そうそう、オレは例の本をスパスパ吸いながら読んでたら
カミサンに笑われた。
だってあの本には途中で吸うのをやめないでくれとか書いてあったし・・。

でもその日の夕方からやめた。
今2年目。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:09:51
今日は飲み会で、今帰りました!目の前で吸われたけど、一本も吸わなかった!
786776:2007/08/24(金) 15:02:56
仕事が一段落したから禁煙再開です!

>>778
ニコレットとかパッチも考えたのですが
今度はそれらに依存しそうで怖いので
仕事の都合でどうしてもダメな時に考えます。
早くニコチンなしの身体になりたいので・・・
甘いですか?

>>780 ありがとう、頑張ります。
唇がピンク色←あーこれホント憧れます。
私の唇は変なシミだらけで、歯茎も縮んでドドメ色。
脱・スモーカーズフェイス!

>>785 エライ!私も見習って頑張ります!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:49:52
おにゃにょこが増えると楽しいね(笑)
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:00:08
>>786
ニコレットはそんなに依存しないと思う。なんていうか噛んでるとピリピリ辛いの。
喉に悪い感じ。あーこれが煙を除いたニコチンなんだなって実感できたりして
逆に一刻も早く止めたくなったけどな。
ニコレット結構高いから早めにケリをつけたくなるしw
一箱は試す価値あるよ ミントが一番強いタイプがおすすめ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:46:34




医師の偏在とか大嘘

日本で一番人口比において医師数が多い
徳島県ですらOECD比の平均すらいっていない

今のところ医療法で定められた医師の配置基準を達成している県は一つもない状態




790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:39:32
こんばんわ、禁煙二日目のニコチン子です。二日目はつらいですね。。
まんこちゃんも二日目つらかったですか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 07:57:06
おはよ!禁煙6日目の私が来ました。
昨夜は少し吸いたくなったけど。。ガマンして寝ました
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 08:10:12
結構、皆さん禁煙できてるんですね〜この調子で、これからの人生をニコチン無しの人生にしてくださいな。回りの人達のため。自分自身の健康と美容のためにも。絶対に。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 08:45:42
おはようございます。
1日と20時間が経過しました。
昨日はかなりツラかったけど、今朝はそんなにツラくないです。
寝覚めが異常に良くなって一発で起き上がって行動できる!
のは良いけど、朝まで3回くらい目が覚めるのがちょっと・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:13:09
常に何のために禁煙するのか?という目的を明確にしていれば
簡単に禁煙の禁断症状も断ち切ることができると思う。と、
禁煙してから約5年が経過した俺が言ってみる。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:15:15
残り1箱吸ったら禁煙しようと言ったものですが
次の日の朝は吸わなかったけど(吸うたばこがなかっただけ)
昼休みには買ってしまいました。
このスレ、実は避けていたのですがこれから毎日お邪魔して
禁煙熱を上げようと思います。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:19:04
ニコチャンパッチ汗でくっつかないな〜
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:52:32
>>791          です。今日は、ちょっとイラつく事がありましたw 
その時、カナリカナリ吸いたくなりましたが、アイスでごまかしましたww      
太りそう。。
目標を決めて5年!スバラシイ!私も肌を綺麗にする為、頑張ります。
ミナサンも頑張りましょう〜
798まんこちゃん:2007/08/27(月) 21:06:11
禁煙19日目のまんこちゃんです。

うーん体調は普通。ビールは旨い。
ブートキャンプ一日目やってみたけど、腹筋編は出来なかった。
でも、すごく良い汗かいて気持ちヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
タバコ吸っていたら途中で息が上がって最後まで出来なかったんでないべか?

ニコンチン子さんファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆

私はタバコと自分との関係をしっかり見つめて今回禁煙してみたの。
どんな時に吸っていたのか。吸いたくなるのか。
吸いたくなった時に「何故ここで吸いたくなるんだろう」と分析してみたの。

答えは長年のくせみたい。脳みそが記憶してるの。それを逆にインプットさせる作業が辛いの。
眠くなるのがやっと収まりました。

799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:17:39
口内炎とまでいかないけど舌がピリピリする。
犬の散歩の時めまいというか貧血というかクラクラした。
他人の煙が漂ってきても「一本チョーダイ」を我慢した。
・・・という感じでなんとか3日間やり過ごせました。
吸いたいとは思わないけど、妙な空虚感が抜けません。
次は1週間が目標です。ガンバルゾ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:51:27
>>798 こんばんわ禁煙四日目のニコチン子です。 食事後とか吸いたくなりますね。。
ちなみにブートキャンプ一ヶ月目!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:37:22
空虚感! わかるなあ・・
おれも空振り感とか言ってた。

まーでもそれがタバコによって支配されていた時間ですから。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 03:18:37
禁煙3ヶ月チョイだが5キロ以上太ったよ。
眠気にも悩まされてる。
又吸う事になりそう。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:01:44
結局あれだ、タバコをやめるってのはライフスタイル全般を見直すってことなんだよな
804異邦人さん:2007/08/28(火) 13:36:22
久しぶりに寄らせてもらいました

完全にタバコなんて吹っ切れました

なんであんなモン吸ってたんだろ
って思えるようになりますよ

805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:30:34
煙草を止めて1年半が過ぎました。
20年以上の喫煙歴があったのですが、今では、その事実が信じられないほど
です。

これから禁煙を試みようとする人には、まず、歯科医に行って、歯石取りをし
てもらうことをお勧めします。
歯にヤニがついたままでは、禁煙は成功しませんよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:35:50
・・・・・・。
まずって事は無いかな・・・。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:44:36
>>805 健康などの変化はあらわれましたか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:10:23
>>805
まさに先日、歯垢除去を完了したところ。今こそ止め時かも知れないね。
ヤニで真っ黒になった歯の裏側もすっかり綺麗になったところ。
809まんこちゃん:2007/08/31(金) 21:21:17
今回禁煙の他に色々やった。

禁煙は22日目、体調(まんこ含)変化無し。
そうじ力読んで捨てて、磨いて整理・整頓した。

歯のヤニ掃除もしたいな。

禁煙は今までの自分を見つめなおせる。

今思うと24時間目が一番吸いたかったような気がする。
私の体内のニコチンが切れる時間だったと思うよ。
↑これが人それぞれで面白い。。。。。。
辛い時はビール飲んだり、私はあんこ系食べちゃった。
結果2キロ程太った、、、、、
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:43:12
禁煙=デブる という関係を何とか解決出来ないのかな?
811ニコチン子:2007/08/31(金) 23:01:48
私は7日目ですが、食事後や、ジュース飲んでる時吸いたくなります。
パッチは汗でハゲルので貼っていません。煙草やめてもセキが出てるから手遅れだったかもしれません。。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:18:52
ニコチンだかタールだかは分からんが栄養吸収阻害物質に代わる何かを摂取すればおk
813805:2007/09/01(土) 18:11:19
>>807
健康面も含めて変わった点を列記します。
・咳と痰が出なくなった。 その結果、風邪をひかなくなった。
・味覚と嗅覚と利きが良くなった。 その結果、太ってしまい、今、ダイエット中。
・昼間、眠くなるようになった。(ニコチンによる覚醒作用がなくなったためか?)
・ウンチの色が変わった。(禁煙前:黒っぽいこげ茶→禁煙後:黄土色)
・たばこを買わなくなった分、財布の中のお金の日持ちがよくなった。
・家族から、たばこ臭さが抜けたと言われた。

>>808
口の中がキレイな時に始めた方が止めやすいので、禁煙するなら今がチャンスですよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:31:49
約3年間禁煙していたけど、1週間前から吸い出した(3箱)。体調悪い。今日からまた禁煙します。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:03:00
自分はやめた後も咳、痰が出ますが、すでに杯がわるくなってしまったのだろうか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:45:38
私は薄毛ですが禁煙でこゆくなりますか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:45:40
増えないが残っている毛は強くなる、というのがおれの印象
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 03:56:18
>>816
禁煙しても薄毛の進行は同じ。寧ろ禁煙はストレスで悪影響

>>815
当然肺は逝ってますね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 07:06:07
まんこちゃんもチン子ちゃんも順調そうで何よりですね。
私も無事に10日目の朝を迎え早朝ランニングから帰ったところです。
ニコチン抜けたからか、走るのが気持ちいいですよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:07:26
>>815
おれは喉が弱くて炎症を起しやすいため、未だに痰や咳は出る。
しょっちゅうではないけど。
肺の機能が心配なら、病院で診てもらえばいいと思う。
「今更、禁煙なんかしたって遅い。無駄!」
こんな意見には耳を貸さなければいい。

今日で2年目。
この前、友人・知人の前で開き直って吸ってる夢を見たww
チョッパーって何だ?


ステータス: チョッパー
卒煙日: 2005年 9月 3日(40本-300円-中)
卒煙からの日数: 2年 0ヶ月 0日 9時間 4分
延びた寿命: 111日と14時間2分
節約できた金額: 438225円(節税分 276958円)
節煙本数: 29215本 2483.28m 日本坂トンネル旧左
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:03:20
禁煙11日目。吸いたい。。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:30:59
眠れない 吸いたい。。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:25:26
やめて8年

吸いたくて本当に辛いのは一ヶ月だから頑張れ!

吸ってると一日中体がダルかったし、やたら息切れしてたけど、タバコ止めると朝から体が楽だよ。

今はダイエットの為にジョギングしてるけど、タバコ吸ってたらとても走れないだろうね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:32:45
>>823 何日目頃から体に変化感じましたか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:13:14
禁煙したいけど最近転職していろいろな気苦労がありどうしても止められない。
が、仕事初めて吸う時間が減ったことで自然本数が減ってきたのを利用して
今は意識的に減らすようにした。
失業中30本だったのを仕事初めてから20本19本・・・今15本になった。
いつかは禁煙したい。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:21:26
そーゆー事すっと余計すいたくなるべ〜
かえって増えちまうからやめれ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:26:03
いつかは禁煙じゃできないと思うよ。俺もそれで20年以上吸い続けたから
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:53:37
やっぱり食事後に吸いたくなるね!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:15:35
食事後はかーちゃんとHしてればオケ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:33:52
かーちゃん、おらんもん
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:43:45
太るのはかなわん
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:57:00
運動するしかないね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 08:04:00
おれも悪戦苦闘中。ダイエットって禁煙にとてもよく似ている
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:25:26
太るのは今までニコチンで体を害していたのを止めたせいかな?
それほど体に悪かったって事なんだが。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:46:43
>834
そう言うわけではないんだが太る人も多いな

これから太るぞ因子が脳に働きかけて行動を制御した結果
禁煙できた、そして順当に太ったと言うことだろう


本気
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:35:29
どっかのサイトに禁煙後太るのは呼吸法が変わるからってあったよ
だから私はパイポ買ってきてスーハーしてます
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:27:38
ただ単に口が寂しくて、口に持って行くものと言ったら食べ物だから
ついつい食べてしまって太るのだと思ってたw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:37:38
てゆーか禁煙ができるぐらいなら!
太るぐらい何だ!!
禁煙してから痩せればいーじゃん 100倍楽だど
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:19:19
個人差だろうが、俺はダイエットより禁煙の方が楽だったよ。


840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:39:15
へー 
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:29:37
ニコチン子で〜す 吸いたい。。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:32:13
ダイエットには成功したが、禁煙は未だ達成せず
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:57:05
それはダイエットに成功したとは言えない。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 14:10:05
禁煙成功中〜♪
新しい自分を誉めながら、自分がバージョンアップした感じ!!
体が軽い。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:16:23
>>844
うんうん、確かに体が軽くなった気はする。
でも悲しい事に重力的には重くなってる。

禁煙18日目
ダイエット&心肺鍛錬の為のランニングも継続中。
脳がニコチン代わりの快感を見つけたのか
肉体的にはしんどいから歩きに変えても
軽い躁状態(ランナーズハイ?)になってて、すぐに走りたくなる。
喫煙時代は走るのは辛いだけで楽しいだなんて思った事なかったのに・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:20:15
禁煙してから今日で1週間が経過した。
禁煙3日目頃は吸いたくて仕方がなかったが、
今は煙草を吸いたいとは思わなくなってきた。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:34:16
ステータス: 曹長
卒煙日: 2007年 9月 5日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 6日 21時間 3分
延びた寿命: 0日と12時間36分
節約できた金額: 2063円(節税分 1300円)
節煙本数: 137本 11.69m 妖怪一反木綿
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:36:55
達成して欲しいと思いますよ、ホントに。こころから。

今辛いだけです、いつか終わります、そのつらさは。
いつまでも続かない。いつか終わる。

849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 07:21:43
禁煙4日目だ。酒も一緒にやめた。間食、缶ジュースもやめた。
麦茶ちと飽きたな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:56:05
>849
ストレス溜まりませんか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:18:23
タバコ止めた方が良いのかな?
ずっと吸えなくてやっと一服すると、仕事への情熱が一気に燃え上がるんだけど。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:22:44
それは典型的なニコチン中毒の症状ですね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:17:10
禁煙一ヶ月目。
つらかったのは最初の3日間だな。
その後はやや禁煙鬱・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:23:04
>>851
タバコ吸っていない人は、普段からいつも「情熱が燃え上がっている」状態
ですよ。あなたはニコチンによって生かされている悲しい人なんですよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:24:25
>>854
( ´_ゝ`)プッ んなこたぁない 
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 02:23:59
>>854
言いたいことはわかるが、ことごとく言辞が催眠的。

×「情熱が燃え上がっている」状態 → 脳内を運動する化学物質を具体的に挙げないと無意味で過剰表現

×〜によって生かされている  →   生きる主体性への問いかけになっていない

×悲しい人なんですよ  → 「悲しい」の定義が不明


もちろん、私は非喫煙者であるが、このような無知蒙昧な扇情発言に接する度、
たかが禁煙じゃないかと思えてならない。
卒煙に成功したのなら、もっと優雅にその境地に満たされていれば良いではないか。
禁煙は小乗仏教であって、大乗仏教的に構える人々は、何か「転嫁」の臭いが漂う・・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:57:52
>>856がシャレの通じないヤツということは分かった
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 07:18:16
>>857について

>>851
のような酔ったカキコを根絶できるなら良薬。
シャレをあんたはどこに求めていたんだか。。orz
859858:2007/09/19(水) 07:20:07
間違えました>>854についてでした>>858のカキコ

860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:14:27
↑意味不明
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:56:06
>>856
もし「一服したらチョー気持ちよかった!」というカキコがあったら
「その際の脳内快楽物質を特定しなければ無意味な表現」とか突っ込むわけ?w
「催眠的」って日本語も聞いたことないしw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:22:58
>>861
その「チョー気持ちいい」は明らかに無意味だなw(突っ込みなど入れるまでもなく)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:34:36
なんだか変な流れになってますね
ここは禁煙スレなんで
>>854は普通に迷ってる>>851の背中を押してあげてるだけじゃまいかと
2ちゃん特有の嫌味な言い回しではあるけれど病的な嫌煙とは思えない
どこらへんを扇情的とか催眠的とかに受け取れるのかがわからん
>>856のほうがよっぽど扇情発言ですな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:35:51
ここ酔っぱらい同士がケンカしてるようなスレだなw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:23:14
何となくカキコしただけなのになぁ〜〜〜 >>851だが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:24:55
40過ぎた大人が・・・w
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:28:04
>あなたはニコチンによって生かされている悲しい人なんですよ。

勝手に禁煙すんのはいいけど↑この手のなすりつけやめてくんない?

868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:53:28
ニコチンが切れてくるとソワソワ、イライラし始めて、しょっちゅう喫煙休憩
しに行ったり、コース料理でデザートまで我慢できずに退席して吸いに行った
りするニコチン中毒さんの姿を見ていると悲惨なものがありますよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:41:41
ニコチン切れのイライラをニコチンで補うことなんて怖くてとてもできなくて、
だからアルコールとか別のもので補う羽目になっている。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:43:28
ニコチンは脳内で快楽物質として作用するドパミンを増加させるために、
喫煙者を次第に依存へと導いてゆくとされています。
さらに、ニコチンは副腎にも作用してホルモンを分泌させ血圧や心拍数を上昇させて
心臓への負担を増やします。

この他にもタバコは少量ながら多くの有害物質を含んでおり、
中でも一酸化炭素は赤血球から酸素を奪うことで
心臓や脳の機能を低下させてしまいます
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 05:36:31
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 06:50:58
以前、3日間禁煙して凄くイライラしてしまい
家族に迷惑をかけてしまった為4日目から又吸い始めてしまった。
飴を舐めたりお茶を飲んだりしたけどイライラは止まらなかった。
あれから数ヶ月。
やっぱり卒煙したいよ.......。でも気持ちをコントロール出来なくなるのが
怖いよ。          弱い私   orz
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:14:49
ここんとこ、仕事などが煮詰まり気味であータバコすっちまおうかなーと思ったりするので来てみた
でもまあ吸ってるときだってうまくいかないことはいっぱいあったし
また臭いおじさんに戻るのもなんだからこのままいくか
そういえば走れるようにもなったんだよ 今日は日が傾いたらジョギングにでも行こう

とチラ裏
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:45:01
君がいるから僕がいる、ガンバって耐えよう。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:27:35
>>872
1週間ほどタバコ持たずにホテルに篭れば?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:50:10
インフルエンザにでもかかったつもりで3日間ぐらい寝込んじゃうのも手だ
877金世良で止めた人:2007/09/22(土) 14:04:41
>>872
禁煙セラピー呼んでみ。
止めたい奴は止めれる。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:11:31
1年半になる。年齢46歳。
以前からずっと血圧と脈拍を計測しているが喫煙している頃より
下がっている。
喫煙時血圧(平均)142/92 脈拍平均88
今年9月(平均) 122/78 脈拍平均73

あくまでも個人差はあるだろうけど
息がしやすくなったのは確か。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:19:55
こないだ駅で酸素ボンベ引き摺りながらあるいてる50代後半のオッサンを見た。
喫煙者のなれの果てだな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:42:53
>>872
禁煙してまだ1ヶ月しか経ってない私ですが今回私が実践したことで参考になればと思いカキコ
 ・禁煙1週間前から起き抜けのタバコをやめた(少なくとも30分以上たってから吸うようにした)
 ・上と同じで寝る前1時間内のタバコもやめるようにした
 ・禁煙実行日まで1日毎にニコチン含有量の少ないタバコにしていった
 (本数は増やさないように、私の場合8→6→3→1→1)
上の2つは禁止するのではなく、心がけるようにしてただけだけど
禁煙日前日には起きてから2時間くらい我慢できるようになってました。
目覚まし代わりに吸ってた(依存度高し)ので、まずはここから改善していきました。
思い立ったらスパッとやめるが良いとは言われていますが、人それぞれだと思います。

872さんが再度禁煙に前向きにトライできますように・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 02:49:36
マジレスするが、【節煙】したければショートピースか
せめてロングピースへ替えれ。

低タール低ニコチンは全てJTの販売戦略ということを
認識しろってば!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 04:22:27
 ダイエットと同じくらいつらいって書いてあったので、
禁煙は相当つらいんでしょうね。
ダイエットは体の為にしています。
禁煙も同じように体の為にしていると考えていいと思います。
煙草は無害だと言う書き込みを聞きますが、
無害であるなら煙草は食べれるはずです。
しかし煙草からは4千種類の化学物質が含まれ、
その内2百種類以上は、ニコチンなどの有害物質です。
ニコチンだけ書きますが、「毒物及び劇物取締法」の別表1第19項に指定されている毒物です。
ニコチンの毒性で調べてみればもっと詳しく書いてあるサイトがやまほどあります。
無知だとは言いませんが、禁煙したいと思ってる人は煙草からでる物質を調べた方がいいと思いますよ。
知ってるならいいけどwww
きっと依存と戦ってる人がほとんどだと思います。
最初に書いたようにダイエットと同じくらい辛いと言われれば、気持ちはわかります。
ほとんど禁煙できないと思っていいね。
毒ではあるけど効果はすさまじいね。(集中力向上、快楽物質、精神安定)
その弊害は(動脈硬化、脳卒中、酸欠、高血圧、心筋症)
やめられない理由がよくわかるけど確実に歳を食うごとに死のリスクは高くなってるよね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 04:46:18
>>875
良い案ですが残念ながら金銭的に余裕が無く家事に支障をきたすのは.....
>>877
読んでいます(もう5回目)1度目の禁煙はこの本のお陰でした。
しつこく読んでいきます。
>>880
あぁ、私も上の3つを心がけてみます。
朝起きぬけの煙草と食後やコーヒーを飲んだ後がキツイですね。
私の場合1日3箱吸っていましたが3ヶ月で40本まで減らしてます。
まだまだ依存度が高いです。

みなさん書き込みありがとうございました。
又、禁煙にトライしてみます。感謝。     >>872
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:46:01
たばこ板のCOPDスレに貼った動画です。
以前にテレビで放送されたCOPDの特集です。
禁煙の手助けになれば幸いです。
http://www.mediafire.com/?0tiybv0vml1
ここの住民の年齢的に気に留めて欲しいです。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 17:46:57
ダイエットもきつそうだ。
タバコをやめると、食べ物が美味くなって、食うことが快感になってしまう。
しかも、基礎代謝が低くなり体を動かすのが辛くなる年齢になって、
脂肪を燃焼させるための運動を始めるなんて至難の業だ。
禁煙は精神力で成功できるが、ダイエットはさらにハードルが高いかも。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:48:17
一応先にダイエットしておいたんだが、禁煙は未だに誓いを立てられず。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:55:28
3、4日禁煙したら体内からニチコンが消えて、
ニコチン中毒は一応克服できる。
次は「習慣」との戦い。
喫煙のデメリットと禁煙のメリットを強く意識してね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:59:39
俺は痩せすぎで昔からコンプレックスがあるが
止めて太れるかと思っている。

数キロは変化はあるのだが、食生活が
極端に変わらなければ、ダイエットも大丈夫だぉ、と
思ってますww
みんなもがんがって!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:27:42
>>883
禁煙外来使ってみれば?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 08:51:35
>>884でオレサマのティンコっとウィルスバスターが反応した!
891884:2007/09/24(月) 10:40:14
>>890
ウィルスじゃね〜よ。
http://www.copd-info.net/index.html
ここでついでに勉強汁!
ティンコは自由に反応して良し。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:47:14
>>888
ガリガリでもなかったが、周りからもう少し太った方が良いと言われる
程度の細さだったんだが・(よく食べるのに・夜食なども食べるが太らない)

タバコ辞めて6ヶ月経って5キロ増えた、顔が少し頬が痩せてた部分が普通に
あと脇腹がチョッと不味いwダイエットしなきゃ駄目な位に。
結局タバコで痩せてたんだな〜と
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:57:28
最近タバコ吸うのを忘れてることがあるな
コーヒー飲み終えて、あタバコ吸ってないって思い出したり
ボケ始めてきてるのか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:36:33
もう体がタバコを必要としていないんだよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:00:58
>>551だよ…(;´Д`)ハァハァ
俺自身忘れていたけれど、昨日は俺の記念日だった…orz
禁煙開始日時 2005年 9月 26日 7時 0分

前々スレをきっかけに禁煙して、昨日で2年が経過しました。
俺は、前々スレを読む前は、プリンクマン指数930の重度
喫煙者でした。もうすぐ50代以上板へ行かないといけない
年齢なので、これが40代最後のカキコです。みなさんの
禁煙成功をお祈りしています。サヨウナラ。最後にage
896895:2007/09/27(木) 02:17:04
すみません。>>895の訂正です。

×・・・プ(P)リンクマン指数
○・・・ブ(B)リンクマン指数

ブリンクマン指数(Brinkman Index) - 喫煙指数=1日のタバコの本数×喫煙年数
出典:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/BI
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:32:49
>>895
乙!&アメデトサン。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:33:33
ハァハァさんと同じくらいの時期に禁煙をはじめて
よく書き込みを目にしていたので感慨深いです
おれももうすぐ2年です
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:36:27
チン子だのマンコだの、おまいらガンガってますか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:45:24
ニコチン子は一ヶ月と10日すぎました。 ニコチンパッチは肌の負け方がひどいので使ってません。
まだ吸いたくなります。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:10:47
>>900
残念ながら、吸いたい欲求は何ヶ月たっても何度も襲ってくる。
でもその頻度と欲求の度合いは確実に減ってくる。
ガンガレ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:38:45
>>901 ニコチンパッチは処方した分は貼ったがいいと医師が言ってましたが、私は一ヶ月前のパッチの後があって、
肌にあいません。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:04:58
煙草吸う40代。加齢臭と煙草の匂いが混じり最悪・・・
と彼女が言っていた。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:23:01
確かに俺も吸わないけど臭いな。健康の為と言うより臭いから吸うな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:48:07
俺の仕事場、小さな営業所。
他の二人が喫煙者。
ほんと体臭臭いわ。
そろそろ嫌味をたらたら言おう思てるけどな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 05:43:29
30過ぎた相手だと、何言っても無駄だと思うなあ。
さんざん言われてきただろうに、未だに吸ってんだから。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:36:40
禁煙は皆、難しいと思い込んでる事が
まず間違いだよな。
止めれない人は、禁煙のネットとかで
どれだけタバコの害、副流煙の害があるのか
調べて欲しいな。
少しは止めたくなるかも・・。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:42:06
俺は別に禁煙なんかする気は無かったけど、止めざるを得なくなったから止めた。
慢性気管支炎になったんだよ。
ゲホゲホゲロゲロでタバコどころじゃない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:32:22
モルモン教の信者になれば酒、煙草、コーヒー禁止だ。
ちょつと考え中。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:49:21
     _ノ~     \,r‐'' ̄~`ーく  \
     _/ ̄~7         >     ヽ、  ヽ
  ,.-‐'    l  /~    _,.-イ   `ヾ ー-、`''  ̄ヽ
 /      人fニ"~ __/   | ̄ ゙ー-、   ヾ.    )
 |  ,.r'"~ ̄`tn.jー‐r―――‐'      ヽ      /
 ヽ/ (  /ノ  「ヾ'  ∧          \   く
 /   ヾ.   /U `i ノ \          ヽ  ,ィハ
く        /   | .|'   ゙i  、        i .f'゙='
 \     /    _|/    |  ト、 \    トハ ,!       
   `ー-、__/ー'Tフ~| l!    \ヽヽ.  \   トヾ,ハ.       
      .」  r'"' !l |,_,_,,,_,__..  \゙、\:、、ゞヽ,,;゙ ト i|     (
      i'~ゝ、!  ,イノ''''''''''''''''`  ヽゝ ,ィ‐r=ッ  レ'リ    )    (      
      ヽi r'j !  " _,;;rr=ェッ、    '~`゙'゙``  :| i'   ( (    )     
      ゙i ヽり,    '~´`´´`   ::.       r'    ヽヽ  ノ     
       \ 从                  |      ) ))
        ゙ー'ヘ        _. _.      |      (,, (
           ヽ        _,,...-''___|_____)   まぁとりあえず一服して落ち着けや
           ,ハ.      / :;;;;;;;;;;;(         ((;;).    
          ノ  \    `゙ー  ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄    
        /     `ァ:.._       ノ / / |  ヽ
        ノ       \:.ヾ‐-:::...-‐'" / | |    \
911まんこちゃん:2007/10/01(月) 21:39:25
そろそろ喫煙3ヶ月になります。
ほんのりと吸いたくなる時あり。
吸いたくなる場面は「時間待ち」と、「仕事帰りの車の中」
でもちゃんと「辞 め た ん だ」と脳が確認作業してます。

体調で1番感じるのはお肌。化粧ののりが違う。
1キロ弱太り、そのせい?張りが良いような気がする。
デブって肌が伸びてるだけかも。。。それと、
残業した次の日の朝、疲れが残ってない事。これ結構うれしい。
まんこは変化なし。おりものも、においも、性欲もなし。
912まんこちゃん:2007/10/01(月) 21:40:20
>>911
私ばか? 禁煙三ヶ月。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:55:01
ワロタ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:43:18
禁煙したいと思ってはいるんですが、
ついついタバコを買ってしまいます。

明日こそは、明日こそは・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:56:22
吸わない人間からみると「買わなきゃいいじゃん」って思うンだけどな。
コンビニに入らない。
自販機には近寄らない。
みっともないのでもらいタバコはしない。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:37:21
さっきTVでダウンタウンの松本も暫く前に禁煙したって言ってた。
あの我慢がキライな松っちゃんに出来る事が出来ないってのは恥ずかしくないか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 05:47:39
別に
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:43:47
私は禁煙しようとしてたってことを忘れてしまう
数本吸ってから、あ、禁煙するんだっけと思い出す
ボケない内に早く禁煙した方がいいですよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:48:03
煙草マジ身体に良くないらしいね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:50:51
なんつーか実感としてあんま年とってから禁煙するとほんとボケが早まるんじゃないかと思う
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:39:30
たばこ吸い始うとボケます。若年性です。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:40:29
↑ログもぼけたw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:52:54
自治体の秋の健診を受けに来た95歳のおじいちゃん
姿勢が良く一人で颯爽と現れたのだけど
問診表見たら、喫煙歴80年1日30本だってw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:18:11
>>923
それは凄いオジーだ。
ニコチン・タール・一酸化炭素が
栄養源になっているのか?
また、それが長生きの秘訣なのかww
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:20:34
タバコ吸ってなければ250歳まで生きれそうだwww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:23:23
長生きしてもいいけどとにかく40過ぎの喫煙者は加齢臭と合わさって
臭い。喫煙さ本人が匂いに気がつかないという点が一番やっかい。。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:10:51
臭いし歯や爪も黄色いし汚いw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:29:19
でも旨い
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:53:48
今日は勇気を出して、タバコを買わないで帰宅。

ポストを覗くと、JTからMILD SENEN ONEのサンプルが送られてきていた。

吸っちゃったよ・・・onz
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:34:28
2ヶ月目だけど、今だ咳、たんがとまらない。手遅れかな。。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:43:28
病院逝け
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:18:05
Go to a hospital
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:28:19
バーや居酒屋、飲食店なんかのカウンター席に座った時、左に女性スモーカーがいると
逃げ出したくなる。どころか、ハサミかなんかでタバコ切りたいね。
あの「顔の横にタバコ持ってくポーズ」って、何なんだろ。かっこいいつもりか?

ビニール袋に煙吐いて、それ繰り返し吸ったり吐いたりしてろよ。エコだぜ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:41:50
昼に洋食屋でパスタを食っていたら、横のテーブルに座った
オヤジが、加齢臭+タバコ+セキの3重攻撃。
人の楽しいランチタイムをものの見事に台無しにしやがった。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:00:08
加齢臭とセキは勘弁してやれ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:00:17
加齢臭とセキは勘弁してやれ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:00:29
加齢臭とセキは勘弁してやれ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:16:24
俺も咳たん出る!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 06:02:44
>>933
かわいかったら許す
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 07:59:48
>>933
いい女だったらおk

つうか自分も喫煙者だったことを思い出して謙虚になれ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:30:20
いい女でも、喫煙者は、間近で接すると息も洋服も匂うよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:56:03
タバコやめて1年。25年吸ってたのを健康上の理由ですっぱり止めた
今は、逆にタバコが大嫌い。臭いも、吸ってる人も。良くこんなものを
吸ってたなと思う。と、同時に自分のマナーはかなり悪かったと自己嫌悪。
体重5kg増えたけど、やめてホントに良かった。みんなやめれなさそうだけど
周りに迷惑だから早くやめたほうが良いよ。私の住んでるところは町の中心部が
禁煙。たいそう過ごしやすいけど、たまに歩きタバコの人を見かけます。でも、たいてい
道路にポイ捨てしてますね。かっこ悪いし、田舎者とばればれなので気をつけて。
943名無しさん@お腹おっぱい:2007/10/06(土) 13:59:20
ホント煙草を止めると、
喫煙者自体が気になるな。
ポイ捨てとかマナー違反は
自分もああだったんだと、
反省しきりだ。

吸わない事に誇りを持つことにしよう。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:18:01
平気で歩きタバコをしていた頃、歩道を歩いていて、タバコに火をつけると
前から歩いてきた20歳ぐらいの女の子が俺と反対側の端に逃げるように
移動した。やめた後になってから鮮明に思い出したんだが、煙が嫌だったんだな。
ごめんな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:54:22
>>944 煙だけが嫌ではなかったかも?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:24:56
むしろ若い女の歩きタバコが多いご時世だが・・
結構いい女だったりする
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:44:34
禁煙して一年むしょうに吸いたい今日この頃
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 07:04:24
禁煙して1年10ヶ月、一本くらいは吸っても平気だろうなと思い込んでる今日この頃
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 07:10:59
おまいら、1年以上の努力を無にするなよ〜
1本だけの煙草は無いぞ〜
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:02:43
禁煙して2年半、1週間もしくは2週間に一回の飲み会だけで吸ってます。
つい最近からですが、他の日は一切吸いません。
戻るんじゃないかと怖いです。
ホント怖い。

見るとやばそうで・・だから吸い残しもライターも
見えないところにしまってる。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:27:55
>>950
戻るというか、貴方は立派な喫煙者
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:07:24
>>950
パーティースモーカーって言う奴ですね
それで我慢できるなら、一番いい喫煙方法かも

ただ、>>951の言うとおり、立派な喫煙者ですので
やめる気が無いなら、スレ違いでしょうね
953名無しさん@お腹おっぱい:2007/10/08(月) 11:22:46
>>950
喫煙者は煽りとなる。
去って良し!皿場。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:31:49
その程度の吸い方で済むなら禁煙なんかしなかったわ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:52:10
先程から煙草を止めました。
今度こそ非喫煙者になってみせます。
今まで600万以上使ってたなんて本当に馬鹿だ私。
今から貯金して10年後には中古のマンソン買うだ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:54:18
先に買ったほうが続くんじゃない?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:56:43
>>956
煙になってお金は消えて行きますた   orz
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:42:00
>>955
真似させていただきます。
今から禁煙します。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:49:49
実利的なメリットとかを参照するのではなくて(実証できないことばっかだから)
できるだけ「なにげに*私的に*ふら〜り」思いつき主観、あるいは直感でふとやめてみると
なぜ〜か、用意していたように、世界が変わって見えてくるようになるから・・・・、
ロハスっぽい、ゆるやかで攻撃性の欠落した卒煙者になるのが耐久力あるよぅ。。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 08:29:45
思いつきだけで止められるなら苦労は無いんだけどね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:32:28
いや、逆に思いつきだけの方が楽に出来るんじゃないかとも思える
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:32:39
  ∧△∧
 (  ゚∀゚)< まいど!!w
  │∪  つ-~~~~ 
 ∠___丿
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 03:40:21
わあああああああああああああああああああああああああああああ
たばこすいたいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:04:14
漏れは、戸棚に未開封のマイルドセブンが2箱、ライターも幾つか
残ってるけど、もう5年間禁煙してるよ。快楽に負ける自分の姿
なんか見たくないから、絶対に吸わない自信があるんだよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:06:31

みんな偉いなぁ・・・
ダメだなぁ、私は・・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 03:02:25
963だぜ
何とか我慢してるww
寝られれば吸わずに済むんだけど
急ぎの仕事があってな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:42:18
スゲエなあ、君。

そう言う我慢って、苦行だよな、と禁煙2年目のオレ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:26:47
がんばれー。
筑紫哲也でさえ禁煙したんだから。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:13:15
禁煙して4日が過ぎた。
以前禁煙した時はイライラしてフリスクだのガムを噛んだりだのしたけど
結局3日で終了した。
今回は「我慢」から「煙草からの解放」に意識が変わった気がする。
明日も吸わない。
おやすみなさい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 04:13:04
17歳から30歳まで吸ってた。
30歳の時なんとなく吸わなくなってそのまま現在に至る。
なので禁煙の苦しみを味わったことがないス。
971名無しさん@お腹おっぱい。:2007/10/12(金) 22:43:37
俺も深い理由はないが、子供になぜ
タバコを吸うのかを聞かれ、
意味がないことに気づき、誕生日前日に
止めた。禁煙というよりも、
吸わない人になった。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:45:13
タバコ吸ってるヤシは一発で分かるよなww
973タバコは心の日曜日:2007/10/13(土) 23:17:45
タバコは心の日曜日。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:44:53
.        w
.      §@@§
.      §( ゚ v゚)§ 煙草のかわりに葉巻を吸えばいいじゃない
.      __/|:《:》:|\_。
  ノ~⌒⌒⌒ミ彡 ⌒⌒⌒~ヽ
 (シ((/彡ミ ミ リ)))ヾ 》))リルツ)
((ソリシ(((((((())))ソ)ノ)ソソノソ)))
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
975タバコは心の日曜日:2007/10/14(日) 15:25:20
今日も元気だ、タバコがうまい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:00:33
うまいからタバコ吸う
ただそれだけの話

嫌煙厨はしねばいいのに
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:12:48
禁煙して5年経ちました。煙草って飽きないか?
俺は飽きてやめた。今、セッタの値段も知らないよぉ〜ん。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:36:24
田舎の人で歩いていける距離に煙草の自販機も店もないとなると
わざわざ買いに行くのが馬鹿らしくて止める人って結構いるよね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:33:24
禁煙6日目です。
1番吸いたかったのは4日目でした。が
何とか乗り越えますた。
今でも吸いたいです。
人が吸ってるとクンクンしてしまいます(情けないっす)
いつか煙が臭いが嫌いになれるかな。
とにかくこのまま続けます。
禁煙してる人、お互い頑張りましょう!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:50:08
パチンコやってて、両隣がタバコ吸ってたらムカつく。しかも負けてたら余計ムカつく…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:58:42
>980
俺さっきまでいた。パチンコ屋に行くと、全員喫煙者に見える。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:40:10
パチンコ屋にも禁煙スペー作ってほしいよね。
壁で仕切って、喫煙者用と禁煙用と分けて欲しい。1Fが喫煙者用、2Fが喫煙者用でも良い。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:54:04
もう25年位パチンコや行ってないけど、ちょうど扉が開く時に通りかかると、
すっげぇ醜悪な臭いが立ちこめるな。あの中は一体・・・ry
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:54:59
禁煙マラソンカウンターっていうフリーソフトがあるんだけど、
禁煙日数のカウント、浮いたタバコ代、吸わなかったタバコの本数、延びた寿命
とか出てくるんで面白いよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:56:58
>>984
多分このスレに一度でもカキコしたことのある人の99%は既知だと思う。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:11:27
初めて来たから初めて読んだ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:59:38
ステータス: カイオウ
卒煙日: 2007年 1月 17日
卒煙からの日数: 0年 8ヶ月 28日 20時間 25分
延びた寿命: 51日と17時間23分
節約できた金額: 203138円(節税分 128088円)
節煙本数: 13542本 1354.25m 野辺山駅海抜


パチ屋、ジャン荘、風俗嬢ってどうしてもタバコくさいね。
自分もそうだったんだなぁ、、、って最近つくづく思うよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:28:41
つかパチンコやるなんて、北朝鮮に献金してるのと一緒だろ。
まずパチンコやめれ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:59:42
全部のパチンコ屋がそうとは限らないじゃん。
それにここは禁煙のズレでしょ?
パチンコ止めるスレじゃないじゃん。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:02:29
宇多田ヒカルの元ダンナの実家もパチンコ屋経営してるって聞いた事ありよ。『ダイナム』はそうでしょ?
あの人の家族も北朝鮮と繋がってるの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:04:41
ニコ中とパチ中って似てるのなw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:05:33
♪ほーたるのひ〜か〜り窓の夕日

皆様本日はご来店いただきまして誠にありがとうございます。
このスレもあと少しで閉店したします。
たまのお越しを心よりお待ちしております。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:07:01
♪ふみーよむ月〜日重ねつ〜つ…

次のスレはどうしますか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:08:19
♪いーつしか年も過ぎ〜のとを〜

それではカウントダウンに入ります。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:10:07
♪明けーてぞ今朝ーは重ね行〜く


996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:11:17
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:12:34
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:13:13
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:14:23
とうとう最後になりました。有難うござうかいました。
またのご来店をお待ちしております。


1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:15:20
あ〜りがとう〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

  (゚д゚) 重複すんな!
  ゚(  )−             40代@2ch掲示板
  / >                 http://bubble6.2ch.net/cafe40/