西武セゾン文化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
西武流通(セゾン)グループが築いた80年代消費文化を語りましょう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 01:00:15
西部の冬いち〜2げと!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 01:00:54
板ちがいのような気がするが

3げと
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 01:00:57
西武じゃった
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 01:01:52
西武の店員は週休3日って本当ですか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 01:22:25
80年代   おいしい生活

90年代   あやしい生活

そして今  いやしい生活
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 01:29:51
お願いです。こいつを引き取ってやっていください。

【速報】7-11・イトーヨーカドーグループと西武百貨店、経営統合へ [12/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1135504907/797

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1135504907/773

8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:02:20
西武流通グループCM(パスなし)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:19:33
スタン・ハンセン!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:34:04
石岡瑛子
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:42:50
>>10 妹は石岡怜子
   イラストとオブジェがカッコ良かった。 
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 03:27:35
パルコ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:45:52
昔の話じゃ。
西武の入社試験に落ちたんじゃ。

14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:50:57
アクロスは金払って読むに値する雑誌だった。
今でも廃刊が惜しいよ、俺は。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:52:16
あのころ西武って人気あったよね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:56:08
昔の話じゃ。
西武の入社試験、最終面接まで行ったんじゃ。
学校じゃ、そりゃもう、受かったも同然じゃぁ!といわれてのぉ。

それで落ちたんじゃ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:00:29
入社して無くてよかったじゃない
今、結構大変みたいだし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:03:20
それがのぉ。

ほんに良かった、良かったじゃわ。

ほーほほほほ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:32:23
そーいや、小林信彦が私説東京繁昌記の中でセゾン文化
のことを痛烈に皮肉ってたな。
20名無しさん@お腹いっぱい。
東武では?