$$ こんな自営のひとりごと 4店舗目 $$

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
景気は上向き加減!!

(・∀・)イイ!!正月を迎えよう♪


☆前スレ☆
$$ こんな自営のひとりごと 3店舗目 $$
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1089491427/

$$ こんな自営のひとりごと 2店舗目 $$
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1081700886/l50

$$ こんな自営のひとりごと $$
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1074154872/
>>1
乙。

もう年末か・・・(´・ω・`)
乙。
ボーナスが飛んでゆく。
4様(古ッ)ゲット

>1 乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 17:05:25
ボーナス出さなくていいから自営は楽。
気が向いた時に自分にボーナス
出したくないな〜〜〜〜〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 03:36:40
うちはボーナスなんてとても出せません。
もうカスカス目一杯。というか足りない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 07:02:23
石油価格が上がっているから原料の仕入れも上がる。
でも、商品のの卸値を上げるわけにはいかず、どうしようもない。
>>前スレ995
>お金をたくさん持ってるほうが勝ですから・・・どんな商売でもね。w
>掃除屋さん・あんま屋さん・・・儲かればいいんじゃないですか?

IT成金みたいなこと言ってもねえ・・・・・
それにマッサージ店や清掃なんてほとんど儲からないと思うけど。
11有能リーマン:04/11/22 11:22:31
バカ自は消えとけ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 11:45:12
>>11
うるせ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:10:11
>>10
商才の無い人は何をやっても儲かりません。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:45:18
>>12
相手にしちゃ駄目!!
>>13
そういう人は公務員やっているのが一番かもね。
でも研究者肌のひともいるよ。
病気が発覚したよ・・・・
手術かもしれん・・・・・
お先真っ暗
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:33:42
>>15
ガンガレしか言葉が思い浮かばん・・・

俺も最近体調悪いし、商売は相変わらず体調と同じ。
かと言って貯えなんてない。
でも気にしない。お気楽で前向き

「練炭」の事とか考えるなよ。
有能なサラリーマンは自営をやってもきっと性交しますよ。
そして、自営のスレを覗きもしないでしょうね・・・・・。
やっぱり有能な人は上ばかりを見てるはずでつ。

リーマンやってた時代を思い出すことはあっても、
あの頃に戻りたいとは露ほども思わない掃除屋でした・・・・。

>>15
先月私も病院へ駆け込みました。
今のとこ通院で済んでますが、酷くなれば入院も考えないと・・・・。
休める時しっかり休んで治療してください。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:42:47
自営というか、一匹狼の自由業みたいな門だけど、
やっぱしこの時期、ボーナスが無いというのはチト寂しいぜ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:56:50
私の知り合いの社長も、融通が利かず家族を騙したり利用したりする事に関しては
大変上手でしたが、商売相手に対しては下手に出られるところっとだまされる人でした。

実は私その人の息子で、家族は騙さず利用せず、商売相手には腰が低い対応をしてます。
おかげで、トリアーエズ商売繁盛です。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:21:31
客先から頂いてるはずの消費税が
払えません。
いつのまにか消えて無くなってます。
>>15
がんがって・・!!
万事、塞翁が馬。
マイナス要素と思えることでも不思議とどこかでプラスに転じる!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:24:30
明日も仕事です・・・・。
寝ます、皆さんおやすみなさい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 08:29:19
人を雇うくらいなら勤め人している。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:55:03
大学出ていれば大企業に入って、こんなのの開発に携わっていたかも。
今からでも高校生から人生やり直せるんだったら
ちゃんと勉強して学問を身に着けたい。
バイト2人だけのちっぽけな店を一生続けるのかと思うと情けなくなってくる。
http://www.mhi-ir.jp/news/sec1/200411220010.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:03:57
>>24
手のひらサイズなら個人でも可能ですよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:20:39
>>24
自営に学歴なんてカンケーねーよ
大卒でリストラ、倒産にビクビクしてる
リーマンなんて腐るほどいる
自分の商売しっかりやって行こうぜ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:00:19
毎年なんの年会費だと思いながら払い続けてきた、財)社会保険協会費。
問い合わせてみたら、なんと任意加入だったので躊躇なくやめた。
何年も払ってのが馬鹿みたい。。。
最近の銀行は手数料高すぎてムカツク!
小切手帳1冊1260円ってなによ?
一気に倍に値上げかよ!
あげくに両替は50枚ごとに手数料100円だとさ。。。
おまけに両替はお一人様1回でお願いしますとか張り紙してある。
零細小売業をナメてるとしか思えんよ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:47:51
りそなの小切手帳なんぞ2000円だよ!
手形帳2100円。ボッタクリそなめ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:23:17
小切手支払い止めよかな。
手数料相手持ちの振込みで済ます。
私の地方では両替100枚まで無料>信金、地銀、です。
手数料発生しないように毎日一定量を両替してますw。
俺は現金商売だから、手形とか小切手とかの扱い方知らない。

銀行に多額の貯金などなく、借り入れ金の利息を収めている訳でもないから、両替の有料化は仕方ないと思う。

有料化された四月に両替でしか銀行を利用しない様なスナックのママみたいなオバサンが、
銀行の人に食って掛かってたのを見て、同じ自営として情けなくなった。
払えよ百円くらい・・・(by横浜銀行)
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:42:16
くそ面倒臭い年末調整の季節がやってまいりますた。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:48:09
は〜いやだ。いやだ。
年末調整で1円でも多く取り戻しませう!
o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!

巷ではボーナスの話題が出始めているなぁ

大学→サラリーマン→大学→大学院→自営
という人生なので
最後にボーナス貰ったのは…たしか平成4年の冬だったか…
3624:04/11/24 12:53:33
>>25
手のひらサイズの会社でそんなでかいプロジェクトなんて無理。
>>26
あんたみたいに強がっても、所詮得られないものは世の中に厳然とある。

37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:11:33
>>36
バカヤロ、そんなこたぁわかってんだよ26は。おめえがあんまし
意気地のねえ事言ってるから、発破かけてんだよ。やる気ねえんなら
やめちまえよ。
それに25は手のひらサイズのプロジェクトの話をしてんだよ。
おまえの読解力に?マークだぜ。ww
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:07:40
う〜〜〜ん、お掃除やさん大忙しでつ・・・・・。
12月31日までびっちり・・・・・。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:43:55
>>35
いつ貰ったか考えてる暇あんのかよ?
来月社員に払えんのか?しっかり払えよ。

うちは寸志程度だけど。
ドル口座の目減りが痛いこのごろ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:56:28
101いったら100切るだろな。
ドル80円〜90円時代再到来するか。
>>37
キミ、早死にしそうだな。
脳の血管が切れてウ〜〜〜ンと呻いてそれが最後、みたいな(藁
人をバカという奴に限って自分のバカに気付かない。
倒産寸前まで自分の商売の危機にも気付かないんだろうな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:52:13
円高なんだから石油関係値下がりしてもいいんじゃないの?
灯油48円/?はないよなーーーー
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:55:14
なんとなく年末だな。
日増しに忙しくなってる。
金回り少しよくなったか?世間
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:55:33
24=36=42
こいつは救いようがないな
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:00:59
勝手に言わせとけばいいだけよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:37:11
そうだね
>>43
そろそろ日銀が介入しまつ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:56:46
すごいいきおいで仕事のスケジュールが詰まっていく。
お金もバンバン入ってくる。

でも、それ以上の勢いでお金が出て行く・・・・・。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:58:26
>>49
まるっきり同じでつね。」
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:37:49
あと僅かの金をゲットできれば
すべての問題が解決してしまう。

おれの人生小さ杉。
5224:04/11/27 01:36:53
>>37
ずいぶんと元気いいですな。
真昼間から酒でも飲んでいるとお見受けした。
いずれにしてもバカ呼ばわりは自分を下げるだけだ。
それに>>42は別の方。
貴殿、カルシウムが足らんのではないかな。
53有能リーマン:04/11/27 08:22:24
おっ!頭の悪そうなバカ自同士やってるね。
>>24は駅前不動産の人好しオヤジかアンマか田舎の寺の坊主
>>37は低脳トビかクソダンプ運公っていう線はどうよwww

ここで土曜も働くバカ自のジジババのお前らに耳寄り情報。
12月を前に1泊で旅行に行って来るぜー。
ホラホラ、仕事しか能のないバカ自のお前らはちゃんと働くんだよ。
ただし土産は買って来ないからさ。
皆さん、年末年始の休暇はどのくらいの期間、休みますか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 09:36:19
10日間休むっつーか休まされる。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 09:59:17
年内は大晦日まで働き、年始は元旦から働きます。
休めば日銭が入ってこないそんなサービス業,,,orz.
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:25:46
人を使っていると休まざるを得ないよね。

>53無能は黙ってろ。
なんなら一生休んでいれば。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:39:44
日銭商売はいいね。
俺の友人もバーを始めたが、あまり流行ってないのに、結構のんびりやってるようだ。
以前は俺と同じ月末請求→40〜60日後に現金or手形・・・鬱
どーんと大金が入ってこないと、どうにもならんぞ。
休みたいとは思わないし、死ぬまで仕事してもかまわんが、余裕を持ちたい、金に。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 14:31:43
一泊旅行で悦に入ってるなんて。。。
有能リーマンは凄杉、、、orz
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 15:30:03
>>58
流行ってないからのんびりなわけで。
有能リーマンは、ただの燃料投下だろ。
業種もいろいろ、実は共通の話って少ない
この板を盛り上げるには、馬鹿も必要。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 17:50:03
無能に構うなって。
レスや批評するからいい気になる。
徹底無視が一番。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 18:04:09

↑大人だぁ〜
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:32:50
( ゚д゚)、ペッ  

      無能
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:46:38
(゜o゜)\(-_-)
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:11:54
>>54
うちは31〜4日まで休み。休みが有るっていいですね。
去年までコンビニだったので、15年ぶりの正月休みです。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 09:17:40
まだひと月残っているけど、多分今年も健康のまま終われそうだよ。
スタミナも抜群だった。資産価値で言ったらプライスレス。
人生で一番大切なものが無傷ってのは、そりゃひたすら感謝感謝w
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 11:21:13
資金繰りにお困りの方に。
この春に出来た国金の無担保無保証人の制度がある、上限1500万。
ダメ元で1500万申し込んだら、1000万下りたよ。
国金にはまだ残債が200万ほど有ったんだけど、割と簡単にしかも
短期間で出してくれました。
今月中に申し込んだら年内には下りるんじゃないかな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 15:59:06
残債200万って元金がいくらかわからんけど、ほとんど返してたってことじゃないの?
国金は返済実績があれば手続きはかなり早いよ。
全くの新規取引だとけっこう手間がかかる。
まあ国金に限ったことじゃないけどね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 17:00:28
マンドクセーけど国金、商工中金の金利の安さは
魅力的で砂
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 17:03:44
しかし借金は借金だよ。
返済考えろよ〜〜〜
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:13:01
パット\^o^/と行ける
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:17:26
返さなくていい金どっかにないカネー。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:22:49
稼いだら返さなくてすむ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 23:48:01
借りた金を返すだなんてしみったれたこと言ってるんじゃねーよ、このバカヤロ共め。
そんなもん踏み倒しちゃえよ。
さもなければ宝くじをドカンと当てろ!!
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 23:57:25
うちぐらいの大手になると、銀行も金貸さないから、
返す心配なし。
王手借金取り
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 17:33:49
>>37>>75でんな。
もそっと知的レベルを上げたらどうでっか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 18:11:32
明日、予定納税と事業税あわせて122,100円飛んで行く。
なんか税金ばっかでうんざりするよ。
酒税然り、税金を摂取する事よりも、使い方を考え直すべきだな。
現在の公務員が、現状の感覚で商売を始めたらどうなる事やら…
リーマンの平均年収はよく書かれているが自営はどうなんだろうな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 18:30:34
自営でも色々やと、、自分の給料、嫁の給料、親の給料、足したらそこそこに成るが、自分の給料はしれてる(:_;) 決算で使途不明金がどれだけでるか、ビビってる今日この頃。嫁に追求からは逃れられない 焦
>>82
同士よ・゚・(つД`)・゚・

こういう時に、白紙の領収書をわけてくれるところを探しまくる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 18:55:53
>>83
一緒やね(^^;)
         ____
ホイ ( ・∀・)つ| 手 形 |
          ̄ ̄ ̄ ̄
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
うちは嫁が青色申告の明け透け財布だよぉ
月の売り上げが100万以上あっても
結局なんだかんだで俺の手取りは30万だ。
月末なんだけど、入ってくるお金の分だけ、出て行くからくりがどーもわからん。

まあ、チャラだからよしとするか・・・。
>79

12万なんて、ちょっと得意先接待すりゃ、すぐなんだけどね。
見返りゼロの支出は腹が立つな。
>>79
そうだな〜明日は引き落としが多い
個人事業税+所得税+年金+国保=23万ほど飛んでく・・・・
9179:04/11/29 23:33:29
>>90
えっ年金と国保も明日でしたか!
そうすると201,400円かよ〜あ〜ぁヾ(´д`)ノ゜
9279:04/11/29 23:35:19
>>89
見返りゼロばっかだよおれヾ(´д`)ノ゜
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:18:21
みなたんネットバンキングしてまつか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:27:42
引き篭り一週間目、来月から変われるかなぁ〜
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:30:34
脱税するな!
>>93
やってまつ、便利!便利!

ところで確定申告もネットでできるようになりましたが
開始届け出した人いますか?
ネット申告なんて、チッェクも自動にされそうでな。
業種別の経費率とか、あちらはデータいっぱいあるだろ。
オレは、わざと手書きで汚く書くよ。
おれ今年から事業税かかってくるはずなんだけど
なぜか未だに請求が来ない
なんで?
かわいそうだから
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 11:25:12
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  | 
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <100はもらった ゴルゴ
    | |          `-;-′         |  |     |  
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 11:27:45
>>98
書類の間とかに挟まっているかも・・・。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 13:49:06
>>78
違うよ。内容確認しなよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:34:52
自殺汁
>>103
するかよ!こちとら自営。ちっちゃくても組織の軸なんだよ。
リーマンみたいな組織の歯車で替えはいくらでも他にあるのとは
わけがちがうんでぇ、すっこんどけ!
随分細い軸だけどね
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:52:25
>>104
おいおい、ほっとけよw。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:54:34
郵便局員時代に領収書を18枚ほどゲット。
もちろん確定申告に使っているほか
ネットオークションで1枚5千円から2万3千円で売って副収入。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:55:35
携帯電話のリチウムイオンバッテリーのケース部なんか下町工場の技術がなかったら出来なかったんだぞ。
自営をバカにすんなよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:02:54
アポロロケットの先端だって、日本の下町工場で造ってンだぞ。

自営をバカにすんなよ。
自営隊

あっ、すまん。独り言だ。
111:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:11:43
俺は従業員に給料支払っている。ボーナスだって出している。

自営をバカにすんなよ。


112名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:16:05
ハンマー投げのハンマーだって、
殆どが日本の下町工場で造ってる。

自営をバカにすんなよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:17:33
精密機械の金型だって下町の職人が造ってる

自営をバカにすんなよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:21:02
おれだって、従業員に労災保険、雇傭保険、健康保険ちゃんとやってる。

自営をバカにすんなよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:22:31
俺 かあちゃん愛してる


自営をバカにすんなよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:25:08

従業員1人だが、売り上げ5億だぞ。

自営をバカにすんなよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:35:39
おおーよしよし、だれがいじめた? ん?w
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:35:49
>>116
漏れ社長だけど、お宅の社員にしてください。

自営はバカにできんな。
売り上げ5億だけど俺の手取りは月に28万だぞ。


自営をバカにすんなよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:41:51
おまいら、もうボーナスシーズンだな。
何か言うことないんか?

自営をバカにすんなよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:43:03
グオラ!銀行!

自営をバカにすんなよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:45:14
>>119
なんでそんな率悪いの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:52:54
信用金庫です。モミモミ

自営さまをバカにしてませんよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:58:31

>>118
うちは、全てアウトソースを利用なの。ゴメン・・・
 要らぬ経費は全てカットだぁ〜!!!
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:03:06
>>124
要らぬ経費とともに、適正な利益もカッとだなぁ〜
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:03:56

>>125
 それはやめてけれぇ〜〜〜〜
スレタイに意義あり!
店舗なんてねえぞ。自宅兼事務所だい!

自称自営をバカにすんなよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:10:04
国会偽印だって、いってみれば自営じゃい

自営はバカにされるかも・・・・・
プロ野球選手だって自営業だ。
ファンから愛されてるぞ♪(※一部除く)

自営をバカにすんなよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:15:08
俺は年少に入ったことがあるぞ。

自営をバカにすんなよ。
年少8000万円で、俺の年収は3400万円(税込)ですが何か?
従業員は嫁さんだけ。
ちなみに嫁さんの年収は2000万円(税込)。

しがない建築設計事務所なんですけどね。

注:去年実績なので、今年はこの限りではありません。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:18:24
質問。
契約社員というのは、自営の一種仲間でしょうか、
会社員の仲間でしょうか。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:18:57
あはは
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:20:22
>>131
1/10で納得。
>>131
自慢はヤメレ。

年収1/10の俺をバカにすんなよ。
>>135
増税になっても、たぶん2000円ぐらいしか増税にならなくていいね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:25:57
漏れは増税になってもかまわんが、
それに見合う収入が欲しい。

自営をバカにすんなよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:30:11

契約社員は自営じゃないでしょ。
個人でも青色申告してれば仲間かもしれないけど・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:30:56

↑自営をバカにすんなよ。!
 ・・・を忘れた^^;
140131:04/11/30 20:31:57
今年の年収は昨年度実績の20分の1ほどなんですけどね。

貴方の半分しかないわけで・・・・゚・(つД`)・゚・
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:34:10
漏れはこれから、飲みたくもない酒
飲みながら、取引先の接待だ。
当然支払いはこちら持ち。
接待交際費の枠をとっくに超してる!

自営はつらいね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:34:50
来年はいいことあるさ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:35:39
>>140
今年の税金どうやって払うの?
144131:04/11/30 20:37:58
>>143
こうなることを見越していたので、税金分は預金してありますよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:48:35

税金は毎月少しずつ見込み納税してる。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:45:46
バカ自は氏ね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:53:13
滞納の金利もっと下げろ〜
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:59:32
馬鹿自よ強く生きろ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 03:06:32
馬鹿は強いよ・・・・馬鹿だから・・・・・。
接待費というものをほとんど使ったことがないので
試しに年内に使ってみることにする
来年の税金・保建料を少しでも減らしたい
福利厚生費って項目もあるな。
確定申告の用紙に。
まぁ、経費落とすのに知恵を絞ったのは3年前までだからさ。
今は楽勝!(落とすほど儲けがない)
有能リーマン
今日もバカ自に怒鳴られた。
こんなはずじゃなかったと、今日も2chにやって来る。
>>151
家族や個人的に外食した機会にも領収証は貰うように
しておけば経費で落とすことも出来るよ。
経費といっても、身銭に違いはない。
家族の外食費なんて入れても、たいした節税にならんよ。
ちりも積もればの姿勢は大事だけどな。
俺の場合、盆と正月の家族旅行は全て福利厚生費扱いですな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:31:54
>>155
うちは、社員旅行にしてる。
>>154
それがたいした節税にならないほどの大企業は、ここには居ないよ。
実際、売上げがあってもかーちゃんの給料、働きもしない弟の給料、払ってると
俺の取り分なんて雀のセイリくらいだもんな。
そうか福利厚生費なんてあるんだな
多少使ってもいいってことだよな
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 19:10:28

↑兎に角スパーのレシートだろうが、食事代だろうが、
 全てのレシートを取っておけば、何かの時に使える。
 時々友人からレシート貰ったりもしてるよ・・・
 税務署さん、ごめんなさい・・・
つか、確定申告書にどんな数字書いたって、
領主書まで調べられることないなぁ。
一応、雑誌にペタペタ貼って保存してあるけどね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:45:18
ところで皆さん年越せそうですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 06:07:31
海外に逃走する
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 07:58:38
仕事がどっさり入っちゃったよーー
しかも年明けに必要なものばかり・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 08:44:17

↑中国式に2月に正月を迎えなることにして、
 仕事がんばってね^^
>163

いいな。自営は正月だろうと忙しいのが一番だ。
正月は自宅サーバーのアップグレード&メンテナンス
…一杯やりながら
経費で旅行に行ける程儲かってないよ…
みんなうらやま…
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:37:17
ムショが入った時に言い訳できないから
うちは正直に申告にしています。
事務上、旅行みたいなことを業務に転化できる業種ではないんで。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:44:23
見栄張るわけじゃないけど、正直に申告してる。
税理士はいつも節税節税というが、誰もがそんなことしてたら
この国破滅するぞ、と思って払ってます。
まあいつまで払えるかわかりませんが、払えるうちは
払ってやるつもりだ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:02:48

私は3ヶ月に一度自ら税務署に行ってチェックしてもらってる。
自首するよーな気持ちだけど、税理士代が浮く。
オレの場合は、まともな申告したら、確実に死ぬよ。
独立1年目にそれやって、
翌年、地方税、保険税までドカンと来て、青くなったもんだ。
今は法人化もして、いろいろ賢くなった。
税務署でチェックしてもらってても、時々相談入れてても、
いきなり初顔の調査員が来る。
こられたら、なんらかの手みやげもたせないと本格的な税務調査が入る。

だいたい元税務署勤務の税務署を知り尽くした税理士と細かくうち合わせしながらやってんのに、
なんで突っ込みが入るのか?いや俺の話だけじゃなくてな、どこでもそうなんだよ。
つまり手心次第でどうにでもなるってことじゃないか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:18:11
>>171
法人化したほうが、節税になりますか? 売り上げ規模とかにもよるんだろうけど。
>>172
手みやげ持たせた方が早く帰ってくれるからいいけど、
その代わりチョコチョコ来るようになる可能性大。

うちは全く手みやげなんぞ渡さない。
本格的な税務調査も入って、山の様な領収書を何日もネチネチ調べてたけど
そもそも明朗会計なので何も出ない。
数日かけて徒労に終わったのでそれ以来全く来なくなったよ。ザマミロだ。
手みやげって税務署の役人受け取るの?
出されたお茶も飲まないって聞いてたけど。
税務署への手みやげつったら、わざと少額のミスを作って差し出す事じゃねの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 09:59:36
>>176
非常に正しい!
178有能リーマン:04/12/04 10:46:38
バカ自はそんなことしか頭に浮かばないのか。
人生を有意義に生きようと思わないんだな。
低レベルだ、あひゃひゃ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 13:28:20
有意義に生きようとした結果が、
ここで「あひゃひゃ」と書き込む
ことなわけね?>有能リーマン
税務署だって自営がまともな申告をすると思ってない。
だから社畜のような給与所得者控除は自営にない。
申告を圧縮するのは経営手腕のひとつだよ。
まってろよ、今に東証一部上場したら、たっぷり税金払ってやるから。
(たぶん100年後、孫の代)
顧問税理士次第で税務署の態度は変わるもんだよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 15:39:32
有能リーマン君もほんとうは不満が山積していることだろう。

俺もリーマンの頃は、大喧嘩中に5時がきたら中止してタイムカード
を押して帰宅する毎日でした。
経営に対し、何の責任を持てない歯車君が「あひゃひゃ」している
スレはココですか?
無能雇われ人は土曜になるとここに出没して
鬱憤を晴らしてるな
無能を相手にするなってあれほど言っているのに。
いちいち反応するから面白がるんだよ。
何か反論言いたくても徹底無視。
どうせ大企業か役所で金だけが目当てのつまらん奴なんだから。
金だけ貯めて休日は趣味三昧、でも普段誰にも相手にされない。
そんなやつは放っておけ。

って俺も無能を相手にしてしまっているか(鬱
現在、法人にしようか悩み中。
飲食店経営です。
最近の飲食店って浮き沈みが激しいように
見受けられるけど、そこら辺はどおなの?
味を売りにしている店と雰囲気を売りにしている
店とでは全く違うと思うけど。
法人にしてから、5年は消費税簡易方式だかという特典はなくなったかな?
それがないと、正直、税務上のメリットは薄いなぁ。
対企業取引の自営に比べて、
飲食店など一般消費者取引の自営は
法人化のメリットは見つけにくいでしょう。

ぶっちゃけ、味と値段でしか選ばないから、
専門家ではないけど、コアな消費者として。
>>188
たしか、それは廃止になったと聞いたことが有るような、無いような・・・
飲食店でもエージェントとの取引などがあるから法人組織だと個人経営
よりは若干信用が増すんじゃないかな。
あと、名刺に○○屋 代表 △△ って書いてあるより株式会社 ○○屋
代表取締役 △△ って書いてある方がかっこいいじゃん。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 00:09:32
かっこいいか悪いかだけで判断しないこと。
法人にした途端に運が無くなりそうで怖い。
どうしても悲観的になってしまう。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 02:00:30
独り自営なのに「社長さん」って呼ばれるとモジモジしちゃいます。
>>171
おれ今年がその状態だ…死にそう…
法人化程度のとこで、税務効果が出たり、営業効果が出るなら、
誰も苦労はしないよ。
業種にもよるだろうが、オレの場合は、あまり変化がない。
必要と思うなら、ちょっと本買えば、司法書士さんなしでもできるから、
暇な時期にやってみれば?
勉強にはなる。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:06:14
皆さんにお聞きします
会社のホームページを作りたいんですが(商業目的)
何処のサーバーがいいですかね〜?(もちろん有料でいいです)
できればドメインは会社名+.jpくらい簡単だといいですねw
皆さんの会社のホームページサーバーなど参考に教えてください。
>>197
ドメイン取得の話ですか?
それともサーバそのものの話?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:56:24
>>198
ごめんんさい、意味がわからないような内容でした
サーバーを探しています、検索でたくさん出てくるんですがね
どれが良いのか今一わかりません
みなさんのお勧めがあれば教えていただきたいです。
ドメインは無視してください。

>>197
ドメイン=ValueDomain \990/年
サーバー=SAKURA Internet \1500/年
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:05:04
>>200
SAKURA Internet見つけましたw
ドメインも行ってみますw
ありがとうございましたw
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:13:54
どういたまして
ちょっと勉強して自宅サーバーを立てるという手もある
スマン会社だったな
「自社サーバー」だな
個人事業主に毛が生えた程度の会社ならば、レン鯖の方が
低コストでHPの構築できるぞ。

そういう俺は自鯖で運営しているアフォだけどな orz
趣味が高じ過ぎると金を惜しまなくなってしまうな・・・
>>201
語尾の「w」が気になるんだが。

>>200
SAKURA安いな。
一昔前とは価格設定が全くかわっちまったな。
今日は疲れました。晩酌して寝ます。
>>207
乙。明日も頑張ろう♪
今年は28日までに振り込みしてくれるかなぁ。
大手はいいけど中小は不安なんだよな得意先・・・
まあ、支払いは全部年明けにするつもりだからいいけど。
業者仲間への支払いは、きちんとヤル方がいいぞ。
支払い遅れは、即座に信用を無くす。
オレ、翌々月払いの20万より、
翌月払いの15万の方が信用を得るとリーマン時代に教わった。
ウチは、いつもニコニコ現金or小切手払いですから…ヽ(´ー`)ノ
買掛金等は一切無し!!
売掛金が多すぎて苦しいけどな(;´Д`)
おいらんとこは、入金は全部、年明け。
毎年の事だから慣れてるけど、年の瀬にちょっとわびしい
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:55:29
やくざを使って来やがった。
現在警察に相談中。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:31:30
>>210
とうりだな、「あの会社危ね〜」なんつう噂の出所はたいがい業者
腹の中ではシブシブでも、顔はニコニコ現金払い!
>>213
詳細キボン
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:11:32
>>213
事情がわからんが・・・

うちも以前揉めた事有るが、警察は頼りになんないよ。
ツテで他のやくざ頼んで金ですました方が早い。
やくざ同士で話が付けば、後々までってのは無いよ。
ところで皆さんは、やくざとうまく付き合ってますか?
うちは毎年年末に5万円こずかいやってます。
年5万で嫌がらせされないなら安いもんだ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:51:45
良いヤグザ
(#^.^#)
悪いヤグザ
(−_−メ)
普通のヤグザ
(´〜`)
ヤグザにも色々いる
〜(。><)シ
>>216
>>217
あんたら・・・・・
なんかイヤ〜なもの見ちまったな・・・・
あ〜、小商いやってんなら地元警察との関係は密にしとかんとな。
署長や幹部宅への盆暮れの付け届け、転勤に際しての祝い・・・
まあ、ヤクザのみかじめとあんまり変わらんけどな。
あと政治家でもいいよ、この場合は商工会や同窓会、親戚近所の票をまとめてやること。
いや、まとめてやってるようなふりをすること。
都道府県議会議員でもいいよ、警察(県警本部)ってのは県議会で議員にいじめられることもあるから、もちつもたれつ。

221213:04/12/07 23:52:28
地域や業種など詳細は書けないが、近隣の同業。
しかも向こうのほうがあとから開店。
あんな風体のクズが店内でウロウロされちゃ
こっちの客はみんな来なくなってしまう。
「○○(その同業の名前)潰すんか」とかはっきり言うもんなあ。
パチンコとかだったらよくある話だが
到底そういうのとは無縁の業界なのに。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 01:27:03
いろんな業界が腹減らしてるってことだよな。
小銭でも匂いを嗅ぎつけて寄ってくる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 01:33:41
ハイエナなんか相手にしたらあかんで
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 07:54:45
>220 そこまでやるかい? アホくさ
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 09:07:46
弱肉強食。
うちは、肉やだもんな。
ヤクザ相手にしてはいかんよ。
店の中うろうろされて迷惑だろうけど、
金にならないとわかれば来なくなる。
一度、金渡すとつけあがるよ。
一度でも渡したら、それで、ジ、エンド。
骨までしゃぶられる、徹底的にね。
なんにも知らない坊主が鷽ぶくのを見てるとなんとも言えませんね。
特攻の刑事がいってたけど、誰がどんな事をしてるのか
把握してるからね、こじれる前に所轄の警察ないしは行政機関にご相談を。
それと弁護士に。

そっれっとこれも入れといてやろうか。
問題が出そうな人物はマークされてるのさ。
知らないのは本人だけ。
日本は腐ったとはいえまだまだ、ちゃんと機能してるとこもあるから
そのへん心配しなくて大丈夫。
独りで抱え込んでないで、まずはご相談を。
世間知らずの子供の虚言に惑わされないように。
業種、地域によりけりだな。
やくざなんてお目にかかったことのないオレの業種なら、
「馬鹿じゃん、警察いけよ」
で、平気で言うけどねど。それぞれ事情があるのでしょう。

オレの業種にやくざはないけど、担当者の領収書(阿呆な内容のとんでも金額)を
落としてやって、架空請求書を切るなんて日常茶飯。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:37:57
警察も893とくっついている場合もあるから頼りになるとは限らない。
>>235
「警察も893とくっついている」のは情報収集が目的だから、ちょっと意味合いは異なるんだけどね。
まあ刑事の個人レベルでは貸し借りもあるから、全面的に信頼しないというか過度に期待しない
方がいい場合もある。
かえって相談窓口のように、社会にオープンされているところへ話を持ち込む方が比較的いいかも。
今なら世間の目が厳しいから。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 08:46:19
バーでマルボーとヤクザの親分同士がヘネシー挿んで飲んでいた。
それを知らなかった俺たちは酔っ払って彼らと飲みふけって意気投合。
ヤクザも警察も嫌いだけど・・・知的な親分だった。
親戚の、商社マンだった老人はフセイン大統領はじめいろいろな人に会った
ことがあるそうだが、「独裁者ややくざの親分は直接会って話すと非常に魅力的
な人物だった」と言っていた。
最後は暴君になったとしても、最初はまず人がついて来なくては始まらない
からなあ。
>>236
警察署レベルで相手にしてくれない場合は
本部に電話するとOKって話を聞いたことあるな。
>>238
あなたに恨みは無いが、そういうこと言う人物が俺は嫌いだし信用しない。
その老人にとっては利害関係が無かったというだけの話だろう。
>>240
気に障ったのなら謝るが・・・
会わざるをえない事情があったから会ったそうだ。
相手から利益を得たわけでも子分になったわけでもないことだけは本人の
為に指摘しておくよ。
見ず知らずの人間に信用しないとまで罵倒されるいわれはないからな。
「魅力的な人物だった」という言葉が全面的な肯定を意味する、とか、そんな
子供っぽいこと考えてる?悪い奴だが人をひきつける奴、ってそのへんにも
よくいるでしょ?と言うか本当に悪い奴ってたいていそうだと思うよ。
>>241
何に魅力を感じるかなんて人それぞれ。
その老人にとって魅力的な人物だったからといってなんだと言うのだろう。
全くどうでもいい話だよ。
それから何かで読んだ話だが、一流のやくざは一流の詐欺師でもあるそうだよ。
そして一流の詐欺師は、どこからみても好人物だそうだ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 10:57:52
一般市民を殺して殺人罪というのは解かる。
しかしヤー公を殺しても同じ殺人罪で
特段の酌量もないというのはおかしくないか。

>>241
他人のエピソードを紹介しただけの割りにはずいぶんと叩かれてるね。まあ気にするなって。

たまに似非同和団体から、たとえば「本を買ってくれ」とかなんやかやと、要は金を要求される
事ないかな。皆さんどういう風に対応してる?
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 11:19:36
>>242
同意

詐欺師じゃないけど身近にいるよ、そういう奴。
調子いい奴は気を付けたほうがいいってことだね。
>>244
あるね。 「社長おるか?」ってでだしでね。 人権問題云々・・

最初は一生懸命に断っていたけどしつこくいのと脅しっぽいのとで参った。
2回目はがちゃ切りしたらやつらも忙しいらしく、もうかかってこなかった。

それから数ヵ月後 同じ人物から電話。 東南アジアのなんたら・・ww
>>244
しょっちゅうかかってくるよ、「専門の担当者がいますのでそちらへ
おかけ下さい、電話番号言います、×××-×××-0110 です」って言う

ホントにかけてるかは知らんが。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 15:11:38
>>247
かけてると思うヨ、そんなTELさせられてるペーペーは脳みそ無いからw

でも、それイイね、うちもいただきま〜す。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 16:07:09
悪いなぁ、いっそがしいんだよっ!って大声で言ってガチャン。
2度とかかってこない。ま、かかってきても同じ対応だけどさ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:45:20
かかってこない・・・・相手にされてないのかな・・・・(´・ω・`)
俺:「ただでさえ安い社員の給料払うのに四苦八苦しとる時に、そんなもの買う金どこにあるんだよ」
敵:「・・・そうか、まあ、・・・頑張れや」

励まされちまったよ。
さて、自営諸君。いよいよクリマスだ。
日頃、苦労をかけてる嫁さんに、プレゼント買えよ。
年末年始を気持ち良い待遇で過ごせるぞ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 09:27:49
>>241
クズ人種に一流もクソもないだろうに。
所詮ヤクザはヤクザ。それ止まり。
>>243に賛成。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 02:45:48
>>252
嫁なんぞいないわけだが。
255有能リーマン:04/12/11 12:19:34
バカ自には893も寄り付かないだろうな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 20:29:21
自称有能リーマンだけが遊んでくれる・・・・。
   ≡ (゚∀゚ ) ウチはアタチひとりぽっちだから、交番のオマワリさんが2〜3日に一度
  ≡ 〜( 〜)  店に顔を出してくれます。以前万引きのことで相談したりしたので。            
   ≡  ノ ノ この間、刑務所から出て来たばかりっていう人(893だそうです)が
   お店に来て1時間も喋って行った・・優しかったけど怖かったです。
  背が高くてハンサムでもあったけど・・何かあったら連絡しなさいって携帯の番号教えてくれたw
かき入れ時なので、今日もまだまだ営業しま〜す♪
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 21:39:52
>>257
お疲れ様です・・・・。
ガンガッテ下さい。

どうせだったらハンサムなおまわりさんの携帯番号をゲット汁w
≡ (゚∀゚ )ノ ありがとうございます〜!
 >>258さんもガンガッテ〜〜♪ 
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 13:14:32
今年は従業員にたんまり茄子を出すぞ!

自営をバカにすんな。
12月12日過ぎて、棒茄子いってる点で、自営は馬鹿にされるのでは?

オレ、一人自営だから、良く、わかんないけどさ。
民間の中小ならそんなもんだろ
>>260
たんまりっつーと1人100万くらい?
>>263
それ普通だからっっ!
本来、経営者以上に不安定な中小零細企業の従業員には、
公務員並みのボーナスをあげたいけどね。

でも無理。公務員の給料は中小零細企業はあまりに低いということで、
大企業の水準に合わせてある。

馬鹿にした話だな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 17:59:56
企業はどこもサービス残業やらされてるのに
公務員はカラ残業だもんな
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 18:09:32
そういや、お役所と取引してる人いる?
おいしい話とかあるのかな?
>>267
取りハグレがないメリットはあるが、役人は横柄だぞ。
プライドがあるうちは役人相手はできない。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 19:14:50
警察といい区役所といいNHKといい、、これで税務署も信じれなくなった。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 19:15:31
あと何があったっけ・・?
たしかに役人は横柄なヤツ多いけど、打たれ弱いからやりやすい。
うちの業種の場合、金の出所は特殊法人だな。
まぁ、相手に合わせていれば固定収入だからさ。
自営のプライドって何だか知らないが、
きちんと金を払えば、良客だよ。
うちは仕出し屋なんだけど、某市役所ではごみを出さない主義らしく、
12時前に持っていった弁当のごみを2〜4時の間に回収に行かされる。
使い捨ての容器にしろって言っといて、回収に来いって・・・

いじめですか???
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:41:32
>>265
まあ貴方は公務員試験なんて受からないでしょうけど。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:02:02
かんけーねーじゃん
んなこと
276名無しさん@お腹いっぽい。:04/12/12 23:16:13
>>273さん
それは変な話ですね。
回収に行くんなら、使い捨ての必要が有るんだか無いんだか・・・
エコロジーの観点からなら、使い捨てなんて言語道断だけど・・・
使い捨てじゃない臙脂色の容器って変な臭いがするから嫌だとか
278名無しさん@お腹いっぽい。:04/12/12 23:53:57
使い回しの出来る容器でも、臙脂でもなく臭くもない素材も有るんじゃないでしょうか。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:34:49
人の使ったのが嫌なだけだよ。
役人根性丸出しだな。
それで「ゴミゼロ運動」成果○○%なんて広報に出ていたら笑えるな。
大企業や大メーカーの「ゴミゼロ運動」の成果も、案外とそんなカラクリがあるような気がする。
役所というからにはそれなりの人数もいるでしょうし、お得意さんなわけでしょう?
回収が無理というからには取引を止めればいいわけだし、回収費用も弁当代に
反映させればいいだけのこと・・・。
もちろんいきなり値上げや・材料の質を落とすわけには行かないわけで、
そこを工夫するのが経営者としての才覚では?
たとえば回収しやすいように、袋も渡すとか、回収ボックス持参してそれに入れてもらうとか・・・。
こちらも回収しやすいように色々考えてやればいいし、役所の人といい関係になれば
助け舟を出してくれる人も出てくるかもしれません。
考え様によっては役所などという、業者が入り込みづらい職域へ大手を振って一日二回訪問
できるのだから。そのチャンスを生かすことができればいろいろな事ができるのでは?

悪いように考えれば、悪いようにしかことは運びません。
お客さんと仲良くなれるチャンスですし、商機でもあります。
状況が判らずに生意気な事をいってもうしわけありません、ごめんなさい。

ひとつ思いついたんですが、役所とかでは3時のオヤツなどという習慣はないですか?
おやつを販売すればいいかも・・・14時から16時というと時間もいいかも・・・・。
お客さんとは10年先を見てつきあえは、死んだじいちゃんがいってました。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 02:23:34
役所での販売は議員とか幹部の親族で決まりですよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 11:17:06
商売したくなかったら止めればいいだけのこと。
酷い客はいくらでも居る事を考えれば、
金が入ってくるだけでも幸せじゃない?
あのね、役所はいい客なの。
だから商売止めるなんて、これぽっちも考えてないの。
恵まれてるとも思ってる。
民間の客は、もっとシビアだしね。

でも、愚痴くらい言ってもいいだろ。
割り切れない思いもあるのよ。
中には、あからさまに「お宅だけじゃないんでねー」と
何か言いたげな窓口もいるよ>役所
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 17:51:27
そんなに公務員が羨ましいんですか。
まあ文句は採用試験に受かってから言ったらいかが?
アホ!公務員がうらやましいんじゃなく、
税金仕事はおいしいといってるの。
公務員になったら、収賄でもしないかぎり、
宝の山の前で指しゃぶりだろ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 18:31:45
な〜んだ、公務虫の寄生か。
まあ、うまくやりなよ
>>285
時代劇厨なんで、そういう言い方された時
「心得ております。蛇の道は蛇。」と
手揉みしたら、逆に焦られた。
>>289
 _¢(0-0ヘ)メモメモ
>>289
「お代官様も隅におけませんなぁ」も言ってみたいな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:58:21
>>281
そんな事は分かってるよ。
俺の姉の旦那が職員だから、止めらんないの!
めんどくさい関係にしたくないでしょ。
人間関係がなけりゃ、とっくに止めてるよ。
>お得意さんなわけでしょ
役所だけがお客さんじゃないよ。

でも、兄貴は注文取ってやってるって態度だから・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:02:51
ま、愚痴りたい時もあるよね。

でも、前向きが一番ってところですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:39:24
40過ぎたら、後ろも横もみなくちゃねw
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:40:41
取引先の顔色も見なくちゃねw
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:46:52
あぁ〜
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:48:45
うぅ〜
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:49:49
まぁこの〜
大平さんか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:55:38
ふるっ
わかるところが40代ってところか・・・。
ヨッシャ、ヨッシャ
303池沼か ◆ivmL4IXGHc :04/12/14 12:18:18
>>283>>37か。
頭悪そう。
>>287
強がるな。
本心では羨ましがって震えているくせに。
>>264
亀ですまん。
1人100万が普通なのか・・・

みんな従業員さん達にそんなに出してんの?
儲かってんだな・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 19:39:37
で、ヤー公はどうなった?
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:03:57
ヤー公は火縄銃で打たれますた。
>>303
相変わらず粘着してるな、>>37のレスがそんなに悔しかったか?
これだから高卒は馬(ry
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 13:02:41
北朝鮮のスパイかも・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 13:38:42
昼はBGM流してゆったりだよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 15:33:19
ヤー公とラーメン食べた・・・。
>>310
乙でした
312愚痴、スマン:04/12/15 19:51:39
クッソー!!!
手間賃7000円の仕事、500円ヘツリやがった
何で、500円ヘツル?そんな必要ないだろ。なんでだ?
「アッ、良いですよ」と言ってる自分が・・・、悔しい、情けない
いるなぁそんなやつ。
もうわかってっから次は1000円乗せて請求するんよ。おれ。
で、バカだから少し引いてやると喜んでる。
他のお客様より高い請求されてんのに。
ほんと手間賃コギるやつはバカ!定価なんてありゃしねーよ!     あ、内緒ね。
この前○○さんが6500円でやってもらったって言ってたのにぃ、と言われると予想
オレなんか見積もり弱気だから、
客に指し値させた方が利益大きいんだ。(恥
手間賃なんて思い込み強く持たないとやってらんない。
俺がやってんだ。いや、やって上げてんだこのヤロウ!この道一番だ!バカヤロ!
ってな具合。 
もちろんお客様に悟られちゃいけない。
そうでも思ってないと、気持ちが落ち込む。だってみんな安いんだもん。めそめそ。
安売りやめろー!そこら中ウチの半値以下じゃねーか!商売は儲かってなんぼじゃー!
そこの>>315! おまいのようなやつはさっさとやめろー!     ちと舞い上がり。
>>312
ヘツルってどこの言葉?
建築用語でハツルはあるけどな。
ちょっと、なまったんでないの。
>>318
ハツルもわからんw
ヘツルは値切るってことかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:17:31
ハツルは土建屋さんが使うよね
「削る」と「減らす」の混同転訛(多分)で「へずる」
は俺の地方では言うけどね。「500円へずられた。」とか。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:07:39
ヘツルとかハツルとか、要は上の方を削るって感じの意味です。
手間賃7000円って、もしかして1日の話??それとも時間??
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 03:01:42
>>322
そうそう1時間7000え・・・・んな訳ないじゃろ!
どうジャロ??
324愚痴、スマン:04/12/16 06:02:17
おはよ、酒飲んで寝たら落ち着いた。約2時間作業で7000円です。
ちなみに、自分の業種ではパートのおばちゃんが出来る仕事が時間2500円、
社員男の作業でで3500円。後、機械設定の難易度で変わってきます

まだ酒が残ってる、早く抜けろ・・・・・・・・・・・・・・・アリガト
>>319
文脈から見るとそんな感じだね
ハツルってコンクリートやモルタルをを削り取る事でしょ
うちの親父がよく言ってた
私の地方では値切ることを「勉強する」と称します。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 10:02:21
>>327
それは共通語でしょw

1000万の一年がかりより、15日で100万の仕事10本の方が断然いい。
リスクが少なくて、うちの体力や体制にもベストなんだよな。
来年はそういうのバカスカ入って来ないかなぁ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 10:20:40
皆さんいそがしいでつか?

超忙しいくて、お金もけこーはいってくるけど・・・・それ以上にでていってる・・・。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 10:24:29
お歳暮出すの忘れてた、今日デパートに行ってくる。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 10:25:00
>>329
だから大変なんだよね。忙しい時は経費も出てくからね。
しかも入ってくるより先に出て行くんだからw。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 13:27:26
警備員の単価2,500円/hて高いの安いの?
>>332
アルバイトに払う時給として?それとも警備会社に払う料金として?
時給ならかなり高め、警備会社なら安いほうじゃないかな。
時間帯にもよるけど。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:01:14
>>333
警備会社の単価ですよ。
ド○キ・ホーテの警備コスト全店で1日1500万だって。
>>332-334
建築業界じゃあそんなに払ってないよ、いいとこ¥15,000/日
連続して常駐であれば¥12,000/日くらいかなぁ警備会社への支払いで
それで「ぼさっとしとらんと道路掃除くらいせんかい!」と怒鳴る(w
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:38:37
株式会社の条件が緩くなるらしいんだけど
独り自営も株式会社にして厚生年金納めた方が老後安心かな?
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 05:54:59
一人法人の厚生年金加入は出来んよ
以前、厚生年金加入の営業(?)が来たけど
「お一人ですか、それではダメですね」って
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 08:16:56
道路の旗振りも足元見て、日当8000円程度らしい。

昨日、職安の人が来て高齢者の受け入れについてどうのこうの・・・
そんな余裕有るように見えるか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:34:41
日給2マソの仕事があれば今すぐ店たたむ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:20:39
>>307
そういう藻舞は小卒かつ年収150万だろ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:28:35
まだボーナス出せてない・・・
年内にはなんとかせにゃ・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 15:18:57
まあ金が全てではないんだし、焦らず生きた方が利口だ。
食いっぱぐれても生活保護がある。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:23:04
焦っちゃだめだょ、いい仕事はゆとりからなのさ。
っていってもな、年末のこの時期どうしようか?
味噌も買わなきゃですし、餅も買わなきゃ。
しかし日本はどうなるのだろうか、年々売り上げが下がるのみだよ。
あぁ〜〜昔はよかったな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:34:46
>>342
生活保護?そりゃ40代じゃ無理だ
働けないほどの病気か障害者か、
65歳だか60歳以上だかじゃないと無理
病気だって
「その程度の病気ならみんな具合悪い悪いと言いながら働いてますよ」
言われる。医者に証明書みたいなの書いてもらわないとダメ。
預貯金や生保やその他資産調べられるしね、そう簡単にはもらえないよ    
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:02:22
生活保護うけたら人間でなくなっている感じがするですよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:04:25
経験談でつか
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:23:22
 昨日ボーナス出しました。社員10名平均して50万円ぐらいかな。(~_~)
みんなのうれしそうな顔見て幸せな気持ちになりました。
 とはいっても昨年より15%ほど↓みんな口には出さないけど
がっかりしてたりするんだろなぁ・・・・と思ったりする。
 来年に向けてがんばりましょう!皆さん(^。^)
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:56:22
>>345
バカか。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 18:06:10
>>345
お気楽ごんた君になったら可愛い
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:23:21
はぁ〜いそがし・・・・・・。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:47:30
>>347
うちじゃ50万を10人で分けてもらうしかない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:37:52
やっと俺も忙しくなってきたぞ

いつも思うんだが、忙しい時にかぎって、後回しに出来ない事が次々と出てくるんだ?

暇な時に出来れば、何て事もない、どーでも良い事が、泉のごとく湧いてくる。
計画性の無い俺も悪いんだが
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:48:41
新聞屋だけど大変よ。
若者の新聞離れで。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:22:02
若者じゃないが1年前に新聞やめちゃった、
ネットでじゅうぶん情報入るもん。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 07:54:50
板こ一枚下は地獄。ここ数年いつもそんな気分だな
融資がまとまった夜にかあちゃんとカラオケ6K円。つかの間のひと時w
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:03:03
 >>352

 うん、うん、わかるなぁそれ。結局年末とか年度末とかに
仕事って重なっちゃうんだよね。仕事の↑↓が激しいから
新規の仕事とって平均的に仕事できればって思ってると
みんな一緒になるんだよね。(+_+)
357345:04/12/18 09:18:30
知り合いにそんな一家が居るのです。

>353 新聞屋は一年毎に継続願いにやってくるが、今年は5千円の商品券を置いていった。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:09:46
年収130万で何が悪い。
誰にも迷惑かけてないぞ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:21:38
 月収130万で何が悪い。
小遣いは5万だぞ(+_+)
  _, ._
( ゚ Д゚)・・・月収130万
いいときはトコトンいい。悪いときはトコトンわるい
それが自営だからさ

いいときに貯蓄できる椰子は、偉い
いいときに本業投資できる椰子は、すばらしく偉い
ウチは月商130万ですが何か?orz
利益率は、業種で違うからなぁ。
小売で月商130万なら、倒産だろうし、
うちみたく、経費は事務所代くらいなら充分だし。
いいとき? 何の話ですか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:49:47
俺の日常はね、3〜5万円くらい持ってなじみの居酒屋ふらふら。
もちろん全部使うんじゃなくて、そのくらい持ってるのがケツの
座りがいいって事。それ以上持ってるとソワソワしちゃうんだな。w
そいで、興が乗ればちょいとカラオケってとこかな。ゴルフも博打もタバコも
やってねえ、飲み専門だぁw。俺の行き付けには映画だのジャズだの
玄人はだしのヤツがいて楽しいんだ。
へぇ、だか(ry
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:49:36
>>362
それだけ行っても経費が120万じゃ・・・・・(ry
>>365
楽しそう〜♪いいなぁ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:14:33
>>365
俺は経費扱いで取り寄せた大吟醸を家でチビリチビリ。
至福だねえ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:10:30
んー、ええやいしょ。

至福って意外とささやかで、そして身近にあるもんや。
納得のひととき・・・何ものにも勝るのぉ。

ワシはバイクや自転車に乗って遠足・野遊びで弁当で一杯。
喧騒を離れ・・風に遊ぶ。・・・そんな感じ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:20:44
便器の交換で高い費用ががかる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:26:26
まいど、掃除やでつ・・・・。
今月は今のとこ休んでません。
従業員やパートアルバイトの皆さんは忙しそうですが、私は殆ど現場には
入りませんので、けこー暇暇でつ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:29:06
>>372
鵜匠みたいですね
2ちゃんねら大募集!
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 06:46:40
>>372
ま、親方には親方の苦労があると言うことで
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:03:33
>>372
てめーが働け、ヴォケ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:15:31
 ヴォケはお前だ!経営者が現場でバリバリやっとったら
下が育たんだろが!
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:26:23
経営者は頭の回転が速い怠け者がいいね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:32:44
てか、正しい経済活動って、ピンはね、搾取、ボッタクリをいかに合法の枠内で
効率よく行うかって事だと思うよ。よって
>>372 ○
>>376 あほですか、そうですか。
でいいと思う。
う〜む、俺は経営者が先頭に立って働かんと下の者がついてこないと思うんだがなぁ。
経営者は常に従業員の気持ちを考えてないといかんと思うんだが。
だな。現場に出なきゃ、問題点も見えない。
営業トークにも説得力がうまれん。
まぁ、わが社がソニーくらいになったらデスクにカジリつくよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:51:02
でも、自分で段取り決めて仕事やってる時に
社長がやってきて、あーだこーだ言うとやる気が失せる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:34:03
まいど、掃除やでつ・・・・。
おさがわせしてます・・・・スマン。

うちの場合奥さんが女の子締めてるんで、かなーり楽です。
ただ、女だけだと不都合な部分もあるので、一応わたしもいるみたいなかんじでつ・・・・。

ただ、立ち上げの際某大手(きんさんぎんさん)より妨害ありましたけど
その時に活躍の場があったぐらいです。あと、客とのトラブルの時も
スーツ着て飛んでいってますね。

でも、普段はあそんでます・・・・パチで20K負けた師走の冬晴れ・・・。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:41:17
 従業員の気持ち?残業したくったって暇なときはさせてあげられないよ。
定時で帰りたくたって忙しいときは残業してもらいますけど何か?
 経営者だからってただボーっとしてたら会社つぶれますよ。
現場のことは誰よりも出来る上で能力ある部下に任せる度量が必要だ。

 
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:53:20
まいど、掃除やでつ・・・・。
従業員の気持ちを汲むよりも無視する時のほうが辛いぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:18:36
よし。
起業の相談うけたら、掃除屋がいいぞ、儲かるぞと言いふらしてやる。
日本中、掃除屋だらけにするぞ! おー!www
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:22:31
昔、知り合いに掃除屋でバイトしてたヤツがいたなー
タイル磨きに使う強酸の劇薬とかを平気で排水溝に捨ててるって言ってたな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:11:17
司馬遼の本によく出てくるね。「テゲ」を使えってね。
要点を伝えて後は部下に任せる。で、最終バックラインの責任だけを取る。
要約するとそういう事らすい。普段ぶらぶらしてても腹だけは座ってる。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:20:45
自営の皆さん、自分はボーナス出たん?
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:23:55
 経営者は役員報酬じゃ!ボーナスはなし!わしもほすい!
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:00:21
社員扱いの読めには少し出してる
右から左と消えていくらしい
僅かに残ったタバコ代程度が漏れに廻ってくる
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:04:28
 実質、実権は嫁がにぎっちゅう!orz
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 20:14:47
一城の主といいながら
普通の夫婦と変わらんな
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 20:18:16
ちっちゃいお城だもん
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 20:23:43
タバコ代程度なんてせこいこと言ってんじゃないよ。
ちっちゃいお城だ。呆れるね−。
城はでかいから城なの。
せめて男だろ。せこい文章書いてんじゃないよ。
まして自営だろ!頑張れよ!気合いなさ過ぎ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 20:24:30
そんなんじゃ福も来ないよ。あんた。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 20:26:27
ごめん。きついこと言ったけど、最初の頃思い出して頑張れよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 21:05:54
ごめんなさい。再び謝ります。きついこと書きました。
自分が苦しい時、人にも辛くあたってしまう。
ごなんなさい。全然せこくないよ。素敵だよ。あんた。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:08:44
まぁ、いろいろあるよな。自営って。
業種により環境はさまざま。一般論は通用しないわな。
つうと共通語は愚痴ばかりになるが、まま、いいやんけ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:37:53
今日自分の店の売上金を銀行に入金したら残高二百マソだった。

ATMから二百マソ引き出し俺は考えた。
「売り掛けと家賃払ったら、消えてしまうから、この二百マソで
吉原の高級ソプで遊ぼう!その帰り浅草に行って河豚刺しと河豚チリを喰って、銀座のクラブでヘネシーをラッパ飲みする。」


二百マソの現金を手にして、ATMの前で、しばしプルプルした後
再び二百マソを入金した俺を笑えや
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:39:54
笑えないよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:41:42
来年はどんな年になることやら
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:12:48
>>401
残高あるだけいいじゃない、うちなんか自転車操業です。

405名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:59:28
うちも自転車操業だよ、車屋だけど?
シャレにもならんよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 01:06:02
>>395
またしても脳味噌が足りない土方が来たか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 01:23:20
まいど、掃除やでつ・・・・。
>>386
同業者雨後の筍の如くあちらこちらに出来てますが、まあ、精々1年ぐらいですかね・・・・。
止める人もほんとおおいでつね。

うちのばあい殆ど営業不要で口コミで顧客広がりますので楽といえば楽ですか・・・。
従業員には自分達のサービスが一番の宣伝・営業ですよ・・・なんて、いってまつ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 01:27:11
だめだ・・・来年はもう払えそうも無い・・・税・金
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:34:43
年末で妙に忙しいのに2CHに来てしまう・・・くー馬鹿な俺。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:41:39
 いや、俺も見積もりしながら2CHに来てしまう・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:10:15
>>409-410
ふッ 最低だな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 12:04:44
新潟県、職員にボーナス、平均93万8000円
.
なにがなんでも節税しよっと
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:07:15
まいど、掃除やでつ・・・・。

リーマン新入社員の頃、ボーナスを貰ったあと給料も出るんでビクーリしますた。

今からお得意様へのお歳暮代わりの生花を注文しに行きまつ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:28:28
しのげないので、夜間、旗振りのバイトに行く。寒いだろなー。トホホ・・・。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:15:45
>>413

リーマン退社、自営一年生の時の、申告で所得税を収めた後、地方税の請求が来た時の方がビークリした。
>>414
ガンガレ!旗振りの向こうには夜明けが見えるぞ!
車にはねられるなよ!
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:43:37
>>416
アリガトー!!!
   ≡ (゚∀゚ ) なんだかX'masっぽくな〜い!去年はプレゼントが沢山でたのに・・
  ≡ 〜( 〜)  靴を買いました、ブーツ1足、サンダル2足、計\82950。           
   ≡  ノ ノ 以上、自分へのボーナスで〜す♪ 
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:53:56
今年は売り上げが少ないと感じていたんだが、思ったより利益は
上がっていた。危機感を感じ始めて以来、様々な経費の見直しを
行ったのが功を奏したのかな。
でも、税金を払うのが癪だから、浮いたお金で車でも購入するかな。
自分へのご褒美だ!!

これぐらいの贅沢をしてもいいだろ?>逃げた嫁
今まで15年落ちのカローラバンで我慢してるんだから。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:30:47
今日ボーナス10万円貰った。
パート扱いの自営妻。月々なんて子供のバイト代の半額なんだもん。
421玩具の試作屋:04/12/21 21:07:22
ちょっと知恵を貸してください。
このほど念願かなって、事務所兼住居のミニ戸建を購入したのですが
どういう形にすると最も節税できるんでしょうか?

一人自営、独身、青色申告、業種玩具の試作設計
わけあって住宅ローンではなく事業者向けのローンで借り入れ
旧法借地権、再建築不可の古屋です。
よろしくお願いしますm(_ _)m
結婚して子供つくるのが、一番の節税法だな。
ただ、つくった子が節約した税金以上に金を喰うわけだが…
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:13:51
娘が進学するんだってさ!

さてと、寝ずに仕事するか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:26:03
まいど、掃除やでつ・・・・。

>>423
わろた
確かにその通りです。
>>424
ブラックホールの如くお金を吸い込みますからね・・・進学って・・・。
ウチの娘も明日私立中学の入試
年明けすぐに国立中学の入試
冬休みは塾漬け…
でも地元の市立中学に通うんだろうな、この銭食い虫
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 09:38:52
バカ自が吠えてますね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 09:46:58
子供3人最後の来年度の授業料振込みが間も無くある。

貯金通帳暫し眺めハア〜溜息
オマケに既に卒業したせがれ2人裏切りやがった!
リーマンがいいとそっちに就職しちまったい。
429玩具の試作屋:04/12/22 12:49:23
ふ〜結婚する気はないんで、他の方法考えます。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:37:12
>429
節税については無知なのでアドバイスはできませんが
お仕事は3DCADCAM等を扱っているんでしょうか。
Rhino.2持っているのでモデリング仕事あれば承ります。
431429:04/12/22 15:55:17
>>430
うちは昔の手作業なんです。
残念ながら、うちのほうが、仕事ホスイでつ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:33:18
玩具の試作は夢のある仕事で楽しそうですね
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:53:51
 はい、カリを大きくしたり血管を浮き上がらしたり、そりゃぁもうw
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:56:09
(゚听) そっちかい!
>>421
税理士スレか銀行員スレに逝ってみたら?
奇特なシトが教えてくれるかもよ
436421:04/12/22 21:33:38
>>435
行ってきまつた。
結局、経費、金利等を家事分と仕事にくらわけするとなりました。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:28:27
現場上がりの俺が今の店を立ち上げた頃は、年がら年中若いのと
飲んでたけど、現場を離れた今はまず、ほとんど一人で飲んでる。
ある程度の距離が必要になったからだけど、大吟醸やってる香具師も
風と遊んでる香具師も一人遊びが上手なようだ。しょうがねえよなぁ。w
それを「一丁上がり」ともいうがな。
年喰ったんだよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:33:35
この年になると煩わしくてね。
遊びも行きたいとこにふらっとね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:43:54
子供も大きくなると親に付いてこなくてね。
人を誘っても煩わしい、かといって女と出かけるか、
っていうとなおさら窮屈。
あれこれ指図されるのなんてまっぴらだしね。
贅尽くしの旅も一興だわ。

441名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:47:19
皆さん自営ですよね、休日なんてどう過ごしてますか?
祝日なんてないわぃ!
でもいいのでしょうが、余暇の過ごし方ですよね。
休日は家に居るより、事務所の方が落ち着くからな。
>>441
基本的には家族サービスが第一ですね。
今日も一人で仕事です
窓の外には観光客がたくさんいます
2chだけが息抜きです
ちょっと寂しいです
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:23:14
仕事と遊びがボーダーレスだな。というか、基本的に作業着を着ながら
遊んでいる感じw。職住遊接近。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:27:50
でなきゃやってらんないよな。
>>444
どこら辺ですか?
観光地って楽しそうだけど地元民はいろいろとありそう。
448444:04/12/23 19:07:54
中華街・山下公園の周辺です
一年中観光客がいます 特に大晦日は大変です
汽笛・爆竹 寝られません
元旦も早朝に仕事先へ行かにゃならんのに・・・
仕事より、家族サービスの方が疲れるんだよ。
子育てとかよ、カミさんにまかせるよ。
専業主婦ってのは、子育て含めた家庭保守のプロだろ。

そのかわり、オレも必死で稼ぐからよ。
子供が医学部逝きたいって言い出しても大丈夫なくらいよ。

マイホームパパやるくらいなら、事務所で血を吐いて死にたい。
りっぱ。
医学部とはまた凄いな…
医者一人育てるのに一億かかるそうだが。
うちは血を吐く程働いたとしてもムリポ
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 10:46:18
私立文系ぐらいで血尿がでてまつ・・・・。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 10:54:19
ナンパしたまえ!

http://blog.livedoor.jp/unko5000/
俺、私立の薬学部出てるけど子供を同じ大学に行かせるなんて
到底無理、実に情けない(涙)まあ、子供にその気が無いから
いいっちやあいいんだけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 11:08:03
>>454
本とは言いたいんだけど、父ちゃんの顔を見ると言えなくって
ってのが本音だったら、かわいそうだなぁ。ww
案外そうかもよー。でも背中見ていい子に育ってるって事だからな。
俺は地方の国立大出てるけど、娘も同様に公立高校→国立大学に
進んでくれることを切に願う。
やっぱ教育費が莫大に違ってくるからな。
漏れは田舎から関西の私大に逝った下宿学生だった
息子がいれば花の東京でイッパツ勝負してこい!と言うが
娘なので地元の国公立に自宅から通ってくれい…と思ふ
支払いを済ませて給料おろしたら残高、一万円なかった。 
月曜日には入ってくるけど心細いなあ。
まあすっきりもしたけどね。
>>449
医者は飽和状態だから、私大の医学部入って、医者になっても
親が開業医でもなけりゃ元はとれないという話だ。
そこで移民を奨励して労働人口を確保!
このままでは2010年あたりが人口のピーク!
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:43:21
今期△700万
累計△1900万だって(当社の決算です)。
週明けに基本分だけ納めてくるか。

この先どーなる事やら?
クリスマスイブの夜に、一人で集金に廻るのは辛いな。
廻りを歩いている殆どがカップルだった。

まぁ、おかげで懐はポッカポカだけどヽ(´ー`)ノ
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 13:46:27
赤い服着て大きな袋担いでいても、見逃されるんで
泥棒がやりやすいから気をつけろ。w
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 18:18:53
自営の人って忘年会なんてあるの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 18:28:04
ゲコだから無い。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 18:28:56
>>464
うちは家族で忘年会やるよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 18:31:48
釣れた
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 18:59:10
重みで糸がちぎれますた
忘年会=接待
  or
忘年会=業者間の親睦会

だよな。

あるの?つか、ありすぎて・・・
社内なら「新年会」の方がゆっくりできていいよ。
唯一の取引先が倒産寸前らしい
1月一杯で契約が切れる
2月以降収入のアテがありません…

                          ○| ̄|_
>>470
直ぐさま、新規の営業に廻りなさい。
2chにカキコしていても、仕事は増えませんよ!!!

そんな私は、今日で仕事納めです。

では社員を連れ立って忘年会へ行ってきます♪
>>470
売り掛け金を回収する前に倒産よりはいいかと.....
先週、支給部材が入ってこなくて1週間遊んでしまった。
正月休みがクリスマス休暇になったつもりでキリキリ働きまつ!
474有能リーマン:04/12/28 18:59:46
明日も働くバカ自がいるみたいだな。
人生つまらないだろうな。
人並みに休めないなんて。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:19:43
ひと(リーマン)が、遊んでるとき働いて
ひとが働いてる時にタプ〜リ遊んでんだ。 悪いね、リーマン。
   ≡ (゚∀゚ ) アタチは30日までやります〜、開業してから2年間は
  ≡ 〜( 〜)  年末〜年始も全く休業しませんでした〜エラカッタな〜ガンバッタw          
   ≡  ノ ノ 今年は大晦日はPRIDEを観に行って、そのあと六本木の
  オールナイトライヴに友達のバンドを観に行きます、楽しみだにゃ〜♪
>>474
稼ぎ時に休むことこそ愚の骨頂
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:01:51
しかしどうしようもないのが又来たな。
あまりにのバカさ加減にいい加減・・・・・はぁ
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:10:34
自営とリーマンどっちがいい?
年俸一千万あげるから・・・さぁどっち?
おれは迷わず自営と答える。
年末年始休みがなくともだw
それだけ今の仕事に魅力があるし、バカ自バカ自と愚弄される覚えは
なし。
ましてやしりもしない人間に見下される事も心外とあんまり五月蠅い
からちょいとマジレス。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:15:34
あれほど金しか能のないバカにレスするなと言ってるのに
なんでいちいち釣られるんだろうな。
世の中には金や地位より大事なものはいくらでもあるのに。
481名無しさん@お腹いっぱい:04/12/28 22:29:42
あのね〜。ホントに有能なリーマンがわざわざ自営の板にきてさ、
「お前らホントに哀れだね〜♪」なんて煽るわけないでしょう?
誰にも相手にされない可哀相な寂しいヒトなんだよ!
そのくらい察してやんなよ。悲しいジョークなんだからさ。

本気で書いてたとしたら余りにもイタすぎるだろ!?
>あれほど金しか能のないバカ
金(収入)の話なんてしたっけか?
休み自慢はいつもだけどな。

実は収入は少なかったりしてw
483ですから・・・・:04/12/29 00:41:25
もう無能君の話はやめましょう。
彼(意外に彼女?)は、世の中にお金以外の大事なものがあることに気付くこともないでしょう。
私らは私ら、彼の人は彼の人です。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 01:39:11
有能リーマンとは
トム&ジェリーみたいに付き合うのがイイんでないの?
カリカリお怒りなのはカッコ悪いぜよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 10:22:56
藻前ら来年はいい年になりそうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 10:30:03
>>485
てりめぇでい。前途酔う酔う まずは正月だからよw
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 10:57:44
>>485
来年も今年に増して税金に煽られる生活になりそうでつ。(゜ーÅ) ホロリ
>>479
年棒1千万で保証されてるんだったら迷わず自営だろ。
仕事してもしなくてもある程度の給与を保証されるのがサラリーマンのいいとこであって
自分の好きなようにできる代わりに金稼ぐのが大変なのが自営業だと思うんだが。
>>486
お前がバカなのは分かった。
年俸1千マソ保証されてる商売って
想像もつかんが
さぁどっちと言われてもなぁ
私は毎年、特許使用料が1200万円入ってきます。
だからこそ、のんびりと開発を手がけて居られる。

でも、その特許を利用している会社の担当者が
先月末に変わりました。かなりの勘違い野郎ですわ。
「うちの会社が使ってやっている」と言います。

むかついたので、今期限りで契約を打ち切る事にしました。
その旨を昨日、その担当に伝えました。

今日から年末年始の休暇ですが、朝からその担当者から
ひっきりなしに電話・メール・FAXが届いています。

私は当然、居留守をつかって無視です。

これで使用料が上がるでしょうか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:29:00
自営で頑張ってる職人さんとか魚屋さんとかそういう人の女房になりたいなあ
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:33:08
>>492
商売人の姑はたいへんだよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:39:46
今日、グァム島旅行が当たった。 でも、あんまり嬉しくない。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:28:28
掃除やでつ・・・・・。
明日も仕事でつ・・・・。

ふ〜っ
よし年賀状終了!
来年はがんがろう〜な!
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 22:24:03
年俸1千万だったら社保のある会社員の方が老後はいいんじゃないの。
反対に人間関係のストレスに弱い人は自営ってことで。
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 00:23:17
明けましておめでとうございます。
年俸1千万は置いといて
今年は年商1千万円を目指すおれ。

廃業も自殺も夜逃げもしなかったおれはスゴイ
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 00:42:58
掃除やでつ・・・・。
明けましておめでとうございます。

今年も一年地道にガンガリます。
元日も、二日も仕事だぞー!元気が出てくるぞーっ!

ってゆーか、ふだんの月初めと変わんないんだよね。
俺の場合。
501玩具の試作屋:05/01/01 18:32:03
おいらは、毎年元日は休むけど2日以降は平常営業でつ。
何故かというと、近年メーカーの
生産スケジュールが中国にあわせてるからなのです。
つまり、旧正月前になんとかせい!ということで
この時期は必ず、仕事が入ってきまつ。
>>449
>掃除やでつ・・・・。

職業に貴賎はないというけれど(ry
「職業に貴賎はない。だが人間には貴賎がある」という事を、賎しい奴らは
事有るごとに愚かしくも自ら教えてくれる。
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 14:38:45
>>502
老眼でみまちがったか?
449 ×
499 ○
言ってることは60代の老人みたいな人だね。w
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 14:43:52
>>503
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/

職業に貴賎がないなんて本当に思ってるのか。
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 14:44:16
俺も。表向きは休みだけど実情昨日も働いた。
まあ話のわかる客。黙ってても正月料金くれたからよし!
こっちが客選ぶ三が日ってこと。
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 15:09:22
職業の貴賎より収益が上がるかどうかのほうが問題なわけで・・・。(北の国から見てます)

掃除屋さんは正月休暇でゆっくりされて、私は正月そうそう2ちゃんやってるのは確かなわけで・・・・。
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 16:35:45
職業に貴賤はあるよ。
貴い仕事と賎しい仕事がある。
あるいは同じ職業でも貴い仕事をする人、賎しい仕事をする人がいる。
40代なら、この意味はわかるよな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 17:57:08
この中で人材派遣やってるバカは死ね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 18:34:46
>>505
語るに落ちるとは(ry
マジレスすると職業に貴賎は厳然とあると思うが。
風俗・トラックやダンプ乗り・建設労働者・マッサージ屋・
ゴミ収集・清掃夫・福祉介護・公立学校教師って「賎」だと思わんか。

                 (最後のは冗談)
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:38:01
>>511
おまいの「賎」の基準がワケワカランなことと。
マジレスに冗談を混ぜる神経からすると、おまいの
精神が「賎」である事だけは確実だなw
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:54:40
>>511
あなたの職業はなんですか?
さぞや貴いお仕事かと思うのですが?
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:24:03
自営というと経営者って事だと思いますが、何にせよ利益をあげて
食べて行くのは大変だと思うけどな・・・・。

職業に貴賎は無い。

と言いたいけど、本心をぶっちゃけると「風俗」だけは
そこで働いてる人もそこへ行く客も、全部ひっくるめて
ちょっと見下してる。
>>515
おまい、きれい事言いすぎ。

職業の貴賎は、おまいらの心の中にある。

これは決定事項であり何人たりとも翻す事をあたわず。
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 04:38:55
>>516
そのまえに国語の勉強しろよ・・・・。
翻さずに覆したほうがいーんじゃないの?
>>517
国語の勉強もいいけど、ちゃんと「心の中にある」と書いてあるだろ。
本人が自分を覆してどうする。
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 04:59:07
「何人たりとも翻すに」該当するページが見つかりませんでした。

「何人たりとも覆す」 の検索結果 約 56 件

ぐぐってみたら以上のとおりでした・・・・・・。

かっこよく書きたかったんだろうけど・・・・・カコわるい・・・・。
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 05:02:09
>>519
日本語うまく使えない人虐めるのイクナイ
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 05:19:38
決定事項を覆す の検索結果 約 160 件
決定事項を翻すの検索結果 1 件

前言を翻す の検索結果 約 6,000 件
前言を覆す の検索結果 約 648 件

決定事項という言葉があったので覆すが自然じゃないかと
思っただけのことです。

>>520
了解しました。
これからは教養の無い人を虐めたりはしません。
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 05:45:34
>>521
ケコーしつこい人ですね。w
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 08:18:32
言葉って生き物なのさ、正しい日本語の勉強スレになったのですねw
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 08:19:33
今日から仕事だょ、もういっそがしくてさ(汗
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 08:29:29

正月気分の抜けないまま仕事場に立ったけど、まだアルコール
が抜けとらん。
が、やはり男、仕事場に来るとビシっと気分が引き締まりますわな。

526名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 08:30:40
よっし!
今年もがんばろー!
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 12:39:35
>>512-513
思うに>>511は教員なんでしょう。
でも自分の子供が、>>511に列挙してある職に就きたいと言ったら・・・・
親としてはやはり考えてしまう。    って書くと差別になるのかしら。
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 13:13:44
職業に貴賎は、やっぱり有るように思う。
でも、それは相対的で貴のつもりが実は賎であったりする。
縦に並べると差別、横に並べると区別。
などと訳のわからないことを書いても仕方が無い。
ごみ収集が来なかったら街はごみで溢れ返る。
汚い仕事をしてくれる人がいるから皆快適でいられる。
俺が本当に賤しいと思うのは天下りで何億も手にする
公務員の偉いサンだな。 奴らは羞恥心が無いからタチが悪い。
風俗嬢や飲み屋の女を賎しいと決め付けるのはどうかと。
何かしらの事情があって金が必要だったり
離婚して母子家庭だったりする事が多いよ。

賎しい職業ってのは、阿漕な商売やったり、人様騙して儲けるマルチとか
年寄り狙いの訪問販売だよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:06:51
掃除やでつ・・・・。

何かしら職業の貴賎が問題になってるようで・・・・・・・・。
まあ、ぶっちゃげ子供に仕事を継がせる積もりは私もありませんよ。

自分が現場で働いた事も最初の一年ぐらいで、後はほとんど現場を見ることさえも
ありません。年間300万以上の売上があるお客さんでさえトラブルが発生しなければ
顔を合わすこともないというかんじです。
確かに内装屋さんの下請けとかビル管理・ビル麺手の業者さんは大変そうですし、
自分でも自信ないですけど、うちの顧客は経営者・医師の自宅・別荘が中心で
直接取引きばかりですから恵まれてると思います。
地方都市等ではおそらく考えにくい部類の仕事だと思いますね。
プロ野球の選手の自宅なんかは結構自分で運転してスタッフ連れて行ったりしてます。
やっぱ、奥さん綺麗な人がおおいでつね。w

>>530
まあ一口に風俗って言っても色々あるしね。
飲み屋の女は別に賎しいとは思わないけど
どんな理由があるにせよ、ソープとかAVとか、
安易に自分の性をお金に換算する職業は、
どうしても賎しいと感じてしまう。
100年前ならまだ判らないでもないけど、現在の日本国内で
体を売らなきゃ生きていけない正統な理由ってのが思いつかないから。

詐欺は職業とすら呼べないし。
>>532
ここんとこずっと粘着している兼風俗君だね。

そう言う屁理屈はよくないよ、単純に君が風俗を生業にする者が嫌いだと
いう意見を言うことに文句はないんが、なんだかんだと理屈をつけて粘着
するのはお勧めできないね。理屈じゃないんだろ?

まあ、風俗を叩くのにはちょいとスレ違いで板違いだから、そこら辺りに
しとこうじゃないか。
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:33:42
すみません、風俗店を経営してます(´・ω・`)
>>529
そんじゃあゴミ屋になったらいいじゃん。
子供の頃から夢だった憧れの職業なんだろ。
東京近辺は難しいけど
関西方面では収集や産廃の事業者が足りないらしいから。
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:16:05
あ!わかった!新年早々粘着してるのは
例の「有能リーマン」だろ!
今年から芸風変えたのか、ガンガレー!
>>534
どこで?
やっぱ儲かるの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:27:24
サラ金利用した人いますか
>>535
お前の存在自体が産廃だろ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 00:18:52
明日から仕事だ。
今日は仕込みに半日かかったから、明日からって感じしないが?
とりあえず朝礼の挨拶でも考えとくか。
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 00:56:08
今年は天気がよくていい商売させてもらいました。
幸先がいいです。  露天商。

十日戎でウチを見かけたら声かけてね。  食べ放題タダにしたげる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 01:19:56
>>541
どこの十日恵比寿さまですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 03:47:36
>>539
産廃業といわれてむかついたか。
君の本業は、食えなくて三が日も店を開いていた接骨マッサージ店なんだろう。
ちょうど去年の今ごろ書き込んでいたな。
このスレのみんなからバカにされていたもんな。
まだモミモミやってるのかね。
2ちゃんに一年もいるのか・・・
おれも2チャンに一年以上いるよ。
なんで、いけないの?
546産廃Gメン'05:05/01/04 14:02:44
申し訳ありません。 >>543 は、なまじ日本語の分る産廃だった為、図星を
突かれてオロオロと浮き足立っておりますが、じきにリサイクル不能の真の
産廃に戻りますので、しばらくご辛抱下さい。
別にどんな仕事だっていいだろう。違法行為じゃなけりゃ、それなりの
苦労とか共通だし。そういう共通項を話そうぜ。
オレも広告屋だけど、いまだに虚業だの、リベート商売だのいわれる。
否定はしない。そういう側面もあるから。

産廃だって、合法に処理してんなら、何の問題もない。むしろ立派。
違法投棄ならヤメレ。
>>546
産廃業でもアンマ店でも、やりたい奴がやりゃいいだけ。
ワケがあってそういう仕事を選んでいるんだから。
>>548
もちついてスレの流れを嫁。
特定個人を攻撃するなら業種を使うなよ。
基本マナーにスレの流れも糞もないぞ。
>>550
もちついてスレの流れを嫁!

>>535 が「産廃業」を揶揄したから
>>539>>535 自体が「産廃=ゴミ」だと返した
>>547,548 は「産廃=ゴミ」と「産廃業」を混同してオロオロ
だべ。
そりゃ、スレの流れとはいわない。特定個人と特定個人のアゲ足取り合い。
そんなもの、いちいち追いかけない。
単独で読んで、不快な職業差別とするなということ。
>>552
もちついてスレの流れを嫁!!!

言い訳すんな!!!茶々入れしてるだけの厨房がヨ!!
もういーじゃん
>>535 >>543がバカな高卒ってことで
大人はスルーが基本だべ
てなわけで初詣に行ってきますた。
おいら赤坂の豊川稲荷です。
激混み有名神社とかお参りした人いますか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:03:57
今年の正月は曜日の配列がいまいちで
短かったよ。
4日からスタートしてるんだよ。
アイドリング無しでいきなりトップギアだぜ。
正月のイベントとしての重みがだんだん薄れてきたよなぁ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:06:35
12月は売上が少ないな、まいったな。
>>543
たしかにいたなあ。
まだ30代以上板だった頃だな。
ところで
「アンマ」って差別用語になる?
あんま(按摩)
(1)身体をもんで筋肉を調整し、血液の循環をよくする療法。
もみりょうじ。マッサージ。また、それを業とする人。
(2)(あんまが盲人の業だったことから) 俗に、盲人。
→マッサージ師、あんま師
別に自分の仕事に誇りを持ってれば誰にナニを言われようが
関係ないような気がするがね。
粘着でうだうだ言ってる方が変、ここは40板なのですから。
おれなんか葬儀屋だがな。
おっと、正月そうそうゴメンよ。
へ〜葬儀屋さんとは、いろんな業種の方がいますね。
ひょっとして、芸能人なんかもいるのかな?
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 01:40:54
>>560
「差別用語」ではないが言われたほうは不快に感じるかもしれないな。
>>565
マッサージ・ヘルパー・ホームレス・ダンプ乗り・キャバクラetc
国民の憧れるカタカナ職業じゃないの(w
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 11:36:14
年始の挨拶めんどくせー
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 13:11:13
>>567
めんどくせー けどめんどくせーはダメポ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 13:14:30
みなさん所得税と消費税ちゃんとプールしてますか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 13:15:06
いいえ使いますた。
ただてさえ他の税金納めで苦しいのに貯めとく余裕なんてない。
今年も更に納税の為に働くようなもん。
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:55:52
殆ど毎月のように税金で万札がばかばか飛んでって、生活はスーパーで100円200円をけちるような貧食生活。
ほんで増税とか言ってる・・・
リーマンのほうがお気楽で良かったかも。
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:01:51
リーマンはこんな時間に、お気楽に2ちゃんやってませんです。
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:20:55
正月ということもあり
調子にのって飲みすぎたようだ。
自転車げ禿げしく転び傷だらけ
まだ、お客さんを相手できる顔ではない。
治りも随分と遅くなったものだ。
税金でマン札がガバガバ飛んでく・・・

でも、リーマンほどじゃないと思うよ。
こんなこというと、またヘンなので税金払えといってくるだろうが、
あくまで納税は「自己申告」なわけで。
業種によりけりだけど、オレは申告のたびに自営で良かったと。
>>569
消費税なんて払わないから関係ネーヨ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 11:06:03
>>575
でもね、紙切れ一枚で納税を確認しているだけのリーマンに
手元から「獲られる」俺たちの重税感がわかってたまるかてーの。
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:32:48
>>577
そうそう。
しかも同じ年収でも私らの方が税額は高いし。
実際にかかっていないのにみなし経費「給与所得者控除」って何なの?
今日、給料日でした。残り少ない定期取り崩しました。


もうだめぽ。
↑とにかくガンガレ、それしか胃炎
今日、入金予定だったのに振込みされてなかった。
慌てて電話したら経理担当が年末でバックレて社員の給与振込みも
できていなかったらしい…

15日引落しの支払いに間に合うのか…ドキドキ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 02:29:49
>>579-581
まさに自営の醍醐味ですな。
じっくりと恐怖を味わい、セーフの喜びを堪能して頂きたい。
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 02:34:26
>>582
そんなんが醍醐味ではナイワイナ
勘違いも甚だしい罠
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 07:53:37
どの業界もそうだろうが、俺の商売もバブル以前と以後とは
経営者の顔ぶれが違うね。バブルに酔い、踊った連中はことごとく
淘汰された感じだよ。俺には良い戒めになっているよ。
羨ましくなんてないね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 09:43:35
今でも「バブルの頃は〜」って言うオッサンいない?
それこそバブル崩壊と共にポシャった元社長現リーマンオッサンが近所にいるんだけど、細々ながら借金無しで経営続けてるうちの旦那に‘アドバイス’してくるのがウザい。
あんたは敗者なんだよ!って喉まで出そうになるけど、子供同士が友達だから「あははは…」と聞き流してます。

586名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 10:05:52
>>585
たまにじっくり聞いてあげてその他は時間の無いふりはどうでつか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 10:23:05
>>585
いるいる。
懇切丁寧に昔話しにくるおっさん。
こっちはあんたの昔話聴いてるほど暇じゃないつーの。
うちのばやいあちらは子無し。こっちは教育費最盛期が3人。
背中に背負ってるモンが全然違うべと言いたい〜。
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 12:12:42
>>587
そのくらい聞いてやれよ。
本当はヒマなんだからさ。
んだ。
毒にも薬にもならん説教なら、どうともないだろ。
むこうも、汚いお婆を相手するボランティアと思ってるかもしれん。
実害(金銭的な被害)のない相手なら、腐っても人脈のうちだな。
そんなもの、いちいち目くじら立ててちゃ、商売にならない。
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:23:03
>>585
40代って、若い頃バブルでいい思いした世代じゃないの?
先日焼き鳥屋で「あの時は〜」って話たばかりだよw

うちも景気良くて、毎月200〜300万は当たり前に報酬取ってたもんな。
今考えると、確かに泡のように金が消えて行ったな。

今の月収30〜40だけど、人並みですよ。
もう贅沢したい年でもないし。
バブルの時期は修行中の身で、手取りで10万円も
無かったっけな。俺以外の世の中の人間は全て
金持ちだと思っていた。
当時、付き合っていた彼女が新卒で入社し、最初の
ボーナスが60万円だと聞いて愕然とした。
そんな彼女は同じ会社のリーマンへ鞍替えし、そして
結婚した。

俺はその後独立し、社員8名ほど抱える零細企業の
社長になり、そこそこ収入がある身分になったが
未だ一人もんだ・゚・(つД`)・゚・




その彼女から届いた年賀状に離婚したと書いてあった。
>>593
冷静に
熱海の海岸で金色夜叉しませんか?
と返信して見る。
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 11:58:06
近所の商売敵からこちらが出さないのに年賀状が毎年来る。
経営状態→ 敵>>>>>>>>>当方
形式上は年賀状だけど、これは左前のこちらに対してのからかい?
>>596
そんなに卑屈にならなくてもいいんじゃない?
経営状態なんて外から見ただけじゃわからないよ。
景気良さそうに見えても内情は火の車なんてのはいっぱいある。
アンタの商売敵も案外経営苦しいかもよ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:59:10
>>596
それは明らかに嫌がらせだと思うよ。
ただそれはビジネス上のライバルだけでなく、
一般の交友関係でも言えるけど。
1年前2年前の年賀状を確認しろといいたくなる。
>>596
こっちからも年賀状だしてみれば?
考えすぎだと思うが。
お悔やみを送りつけてくるわけじゃないんだし
社交辞令と思えばいいじゃないの。
600ゲト、、

>>596少なくとも相手は余裕があるんだろうな。悪意か無意識か知らんが。
俺は常に公明正大路線で行ってる。つまり、相手がどう思ってるか知らんが
自分は「相手に悪意は無いもの」と思って行動する、と言う事。
この場合、「やあやあ、遅れてすまんのう」と言って返信する。
「自分がちゃんとしてる」と言う意識だけが、劣等感や焦りや、逆に変な優越
感や驕りから自分を守ってくれる。
「ウソをつかない」「自分を誇大に見せない、卑下しない」などと同じ、俺が
学んだ処世術だす。
(しがない木工関係職人?のオヤジだす。)
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:53:37
皆さん年商どれぐらいですか?
利益は出てまつか?
燃焼3千、年収2800

気持ち的です。従業員は家族ですから、家族の給与も年収ですが何か。
なにが何かだ!中年カスが!
イライラする(ウソ
>>596
事実だとすれば貴方は笑い者になっている。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:44:14
114
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:22:14
>>602
いいなぁ・・・
うち年商3億で年収600・・・
悲しい・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:36:12
>>606
そりゃどんな職種だね??
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 02:27:57
卸売りだったら・・・それもありかと・・・。
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 11:19:57
マッサージ店ケアマネ副業年商520万年収204万。
金が全てではないと思うから。
いいじゃないですか。
カネカネ言うからしんどくなる。
ちょっと貧乏のんびり暮しが一番ですよ。

なかなかそう巧くはいかんけどね。

611名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 15:12:41
困らる事なく、心平安な自営(法人)をしております。
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 16:23:34
頭が煮詰まってきたからパン買ってくる
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 16:39:26
>>609
大変なんですね〜
ケアマネは高収入のように聞いてましたが
そうでもないんですね。
ケアマネの資格をとり
金銭以外のやりがいをたよりにとも思っていたんですが
いざ金額聞くと??ですね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:14:25
福祉はなかなか儲からないね。
むしろ健康な高齢者を相手にした方が金になる。寂れた駅前商店街の方々は地の利を生かして巣鴨化してみれば?

615名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 11:29:36
>>609
もしかして去年の三十代板に正月もやってるとか書いていた人?
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:02:40

おーーい!みんな元気かーーー!!?

617名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:24:01
おーっ。元気だー!!営業に走り回ってらぁ。
仕事きまるねぇ。有り難いねぇ。よけいな事考えないでいいように
突っ走りたいよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:26:26
12月売り上げの余力がまだあるよー
来月から本腰入れるぞ!
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:17:51
うちも出だしはイイ感じでありがたい限り(^з^)
いつもこうだとイイんだけど、ムラ有りすぎてイイ時程ドキドキしちゃう。

620名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:40:57
休み多くて商売あがったりだーー
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:27:30
>>615
その線は鋭いかも。
と言う以前によくやっていけるなあ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 01:16:08
今年は売上倍増します。
うちの売上が2倍になろうが3倍になろうが誰も気がつかないだろうけど。
貧困暮らしはもう飽きた。
売り上げが2倍になると忙しさも2倍だが、
利益は1.1倍位にしかならないよね。
こんなスレが立ってまつ
「そろ自分で商売したいんだけど・・」
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1105578037/l50
40代板で、そろそろ自営か。
真面目に応援してあげたいね。
「そろそろ」ってのが、ちいてひっかかるけど。
ラストチャンスくらいの気持ちでお願い。
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:57:32
私の周りでは脱サラして飲食系ってのが結構いる。高校の物理の先生が蕎麦屋。大手自動車メーカー勤務だったのが割烹(退職後調理師学校へ通う)。三交代工場勤務からお好み焼き屋。

リストラされた訳ではなく自主的に。

本人は多少大変でも夢が叶ってそれなりに楽しそう。でも奥はそうではない・こんなはずじゃなかったと言うのが共通。

例えリーマン時代より少し収入が増えたとしても、奥としてはリーマン妻の方が気は楽だよね。

628名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:14:21
年明けてボーっとしてるとまた月末がくる
人生は月末の繰り返しだ 
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:16:06
12回来たら又お正月。
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:16:30
28歳で独立して、あっというまに45歳ですよ。
十数年の間に完全休業日何日有ったかな?(手足の指で足りそう)
いつの間にか子供も大きくなったな〜。
毎日毎日仕事に追われて、気が付いたら
俺って、友達少ないな?若い頃は結構居たのに、
付き合いの悪さが現在の結果を生んだのかな?

これからは仕事をセーブして、自分の時間を作りたい。
仕事人間のまま死んで行くのは嫌です。
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:23:45
>>630
思い切って休みの日を作らなければなかなか休めませんね。
時間の使い方と健康が本当に大切ですね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:27:49
自営板で「そろそろリーマンでも」ってスレ立てるか?週休2日。

40代板で「そろそろリーマン」は無理だろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:05:22
やめとけ、無能にからかわれるだけだ。
自営板って何処にある?
経営板の事かな。

それとも自衛隊板か?w
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:56:23
さて、きょうも荒稼ぎするかな。
今日も納期に追われて出勤

はっきり言って幸せです
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 14:57:26
俺も現場行ってきたよ。明日の段取りも付いたよ。
うれしいねぇ。けどホント、泳ぎ続けていないと死んでしまうサメみたいだな
俺たちwwでもサメはそんな事考えてないもんナ。自分の人生を
楽しんでるだけだ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:07:02
>>638
休みたいと思わないの。
俺は少なくとも日曜祭日は完全オフにしているが。
仕事は仕事、カネを稼ぐもの。
人生は人生で仕事はあくまでも手段。
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:25:09
マンドクセ〜〜〜

確定深刻・・・
今年は、ちびっと金借りなきゃいけないから
少し利益が出てるって申告せなにゃならぬ・・・

沢山利益が出てりゃ帳簿付けも楽しいかな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:45:32
あっちこっち備品が壊れてない金が流出してったよ。
と凹んでたら風邪ひいちまった。
でも風邪はほっといても治るから医者なんかに行かない(もったいない)。
マッサージには行きたいよ〜。
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:19:56
下半身のマッサージか・・・
確定申告の入力すべて完了!あとは申告書の郵送まつのみ。
最近、暇だったのではかどってしまいなんか複雑な心境・・・・
>>641
ぜひ>>609のところへ行って報告キボン。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 14:58:29
一日の中に、仕事と遊びと休息と全部あるんだな。だからことさらに
休みはいらないw。そんな人生送ってんだよ俺は。
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:51:29
>>645
俺もそんな感じ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:34:19
掃除やでつ・・・・。
今度26歳の人妻のパートさんが来ました。
まだ若い独身の子も居るんですが、しばらくはその人妻さんに
密かに注目してます。エプロン姿がかわいいねん・・・・。ハァハァ
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:37:10
えぇのぉ
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:21:07
>>647
うらやましい。

しかし、近所で従業員のトイレを隠し撮りして捕まった社長がおったな。
一線をこさんように
うpを期待しよう!
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 02:03:31
>>640
確定申告なんて簡単。
前年の実績値を多少上下させて提出。
どうせ年収で1500万に達さないと
有料納税者表彰してもらえないんだから。
それ未満はどんなに真面目にプラマイゼロで申告しても
有料納税者表彰されませんよ。
はーい、貧乏バカ自さんですよ、わたしはどうせ。
まぁ、漏れの確定申告も、前年と数万円上下させるだな。
表象とか興味ないことだけが、651さんとの違い。
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:15:07
>>649
トイレでつか・・・・。
更衣室・お風呂もあります。


ちょっと設置場所を考えてしまった・・・・。
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:25:48
>>653
おまいって奴は!w
>>651
「有料納税者」でなく「優良納税者」です、ね。
つまらないツッコミで。
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 07:56:40
ああ、現場上がりの俺の青春時代には、職場には掃除のおばちゃんしか
居なかったなぁ。銀行員の友人達は、それぞれすぐに職場結婚しやがった。
「おまいら、それってあてがわれてるのと同じじゃん。俺は大海原で
いい女捕まえてくらぁ。」などと強がってたな。
んで、今のかあちゃんは、確かに銀行には居ないタイプだなぁ、ウン・・・・・w
かあちゃんが、いるだけでもいいじゃないか。
しあわせってのは、掴みにいくものじゃなくて、感じるものなんだ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 10:51:38
>>651
正確なだけじゃだめなんだぁ。
知らなかった。
でも何でも経費の俺には関係ないな。
所得も低いしさ。
取引先にはいい女がいっぱいで楽しいです。
極力、独身で通してます。
2人子持ちですが・・・、意味ないな
40代で毒男なら逆に気持ち悪がられるぞ。
なんか勘違いしとらんか?
うるせー馬鹿
うむ。
40代だと、独身より子煩悩なお父さんとかの方が
妙にもてたりするんだよね。
663有能リーマン:05/01/19 14:52:13
バカ自であること自体がキモいんだよ!プゲラ
よう、久しぶり
相変わらずヒマそうだな
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 15:19:55
掃除やでつ・・・・。
今日は例の人妻が当番で居残り、ふた〜りきり・・・・・。

旦那との仲は上手くいってないみたい・・・・・・。
淹れてくれたコシーがバカウマ〜〜〜〜〜。
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 15:23:22
半手半金・・・もう、やめよかっヵなぁ〜
大手が振出す手形ってサイトが6ヶ月なんだよな
末〆の翌々末払いだったら
仕事して現金になるのが8ヶ月以上先の話
イヤになる…
180日手形出すのってどんな業界?
漏れの家は漏れの代に成ってからは全部現金決済に買えたよ。
仕事も去年から絶好調だし。
この先が怖いな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:26:14
うちは建築関係だが、90日とか180日とかの手形もらうよ。
大抵半金半手で、600万の仕事だと300万は現金で振り込まれ300万は手形。
うちみたいな小さい会社では半年も手形を暖めておく余裕は無いので、信金で割ってもらっています(手数料を払って現金に変える)

670名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:40:31
季節商品手形で仕入れしてるようち。最長180日だわ。
相手が大手会社だけどねえ。
若い子の自営スレです。

【自営】おうちで仕事してる人集まれ【SOHO】その5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1098274385/

ういういしいでつ!

昔、一社だけ手形支払いの得意先がありました。
見事に倒産してくれましたわ。
もう10年以上も前の話。
10万円以上は手形払いとかの会社もあるよね。
あるお客さんは3ヶ月位支払い溜めて合計10万超えたとこで
手形で払われたりしたよ。
そうゆう会社に限って専用納品書(有料)を付けろだとか言うんだよな。
やっぱり、支払いがきちんとしてるお客さんが優先になるわ。
だから、うちも末締め・翌15日現金払いにしてるよ。
小さい会社の信用度を示すにはこれぐらいしかないもんねぇ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:06:15
>>673
そうだよねぇ。
うちもそれだけは頑張ってる。
お陰で旦那の給料を給料日に貰えない事も少なくないのだけど。

675名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:13:23
>>764
同じく。 未払い給料って帳簿上結構あるんだよなあ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:00:26
>>673
前に5万ちょっとを手形で貰った〜
しかも180日ですよ!
割りにいくにも行けないです・・・
手形でもちゃんとしたとこで割ってもらえば年利2〜3%(180日だと実質その半分)ですむし、
今はそれほど苦にならない。
割引の極度額までしか割ってもらえないのがちと難点だが。
それより、現金仕事でも中間業者が入って手数料10%とか引かれる方がよっぽど痛いよ。
保証人になって人生地獄ってスレ立ってたけど
漏れたち自営でおいそれと保証判押す香具師はいねーよな
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:23:33
押したから自営やってます・・・・。
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:29:54
だいたい2ちゃんに来ている自営に
保証人を頼むようなノー天気な方はいないでしょう。
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:39:02
自営として保証人様になってくれる方を悪く言うのはやめようね
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:02:03
今年、肝に銘じておくこと

人災に注意
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 07:38:32
変な客、変な仕事が寄って来ませんようにって
ちゃんと拝めば大丈夫。
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 07:57:59
682
禿道。

あのスレひゃっとして見てたけど、ナニよくみりぁ巫山戯てるわな。
せっぱ詰まった人間にはわかる・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 08:00:21
20年ほど自営してるけど、トラブルのはなんとなくわかる
ようになったな。
焦げる話は隠し事が多のさ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:20:31
俺も未収は全くない訳じゃないけど、授業料と思える程度で
良かったよ。未熟なうちは色んな引っ掛け話があるもんで。
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:49:53
電話回線の営業がウザイ!!
毎日の様に日本テレコムの代理店と称する奴らから
かかってくる。

ホームページ関連もウザイ!!
毎日の様にYahoo代理店と称する奴らからかかってくる。

金融関連もウザイ!!
毎日のように急なご利用の為に枠だけでもとかかってくる。

先物取引・株関連も同上!!
>>687
その手の電話を片っ端から「不要業者1,2,3・・・」と登録して、着信拒否にしてまつ。
>>687
日本テレコムの代理店なんて、勧誘電話にテレアポ募集の求人FAXまで来た。
頭にきたので着信拒否にしてる。
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:49:45
日本の財政このままだとあと5年で破綻だって
ざまぁ  アハハハハ
>>687
ソフトバ○クの子会社が委託でやってる・・・無茶苦茶する・・・架空契約とか

揉める時は通産省(監督官庁)に苦情シル(都道府県庁に出先機関がある)
そこそこの役職の人間が手土産もってすっとんで謝りにくるよ。
692691:05/01/21 20:03:19
ゴメン追記:そこそこの役職(日本テ○コム)の人間が
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:13:53
お前ら脱税で告発するよ!
ドゾー
SOHOでWeb制作をやってます。

一昨日、メールもままならない女社長にウェブサイトの有用性を
説明することになり、アポをとって先方へ向かった。
手取り足取りウェブサイトの有用性を説明していた。
気が付いたらチンチン銜えられてしまったよ(*´д`)アーン
>>695
(*´д`*)ハァハァ
>>695
(*´д`*)ハァハァ
>>695
(*´д`*)ハァハァ
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 17:58:31
お客さんとエッチーするのイクナイ・・・・うらやましいけど・・・・。
おれの今年のテーマは人災
>>695コピペやめれ
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:45:48
>>690
20年前にも全く同じこと言てった経済学者がいた。
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 06:28:51


そろ商売スレ!消したヤツは誰だ〜

殺すよ・・・・
>>703
>そろ商売スレ!消したヤツは誰だ〜

管理者の方に決まってるでしょ。
依頼は漏れが出したがwww
ワロタ
別に削除依頼しなくてもいいじゃんか(;´Д`)
リーマン側から見た自営業という意見が書いてあったのに。
全くスレの内容も違ってたじゃん。
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:37:07
じゃ、そういう趣旨で立て直せば?
大丈夫! 会社と違って資本金は要らないから。
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:20:48
>>706
自営独立で商売する場合邪魔する奴は必ずでてきます。
スレ潰されぐらいで反応してたら図太い自営業者として生き残れませんよ。

まあでも趣旨としては大分違ってたみたいだから別々でもいいんじゃないの?
リーマンやめてって考えてる人も多いでしょうし・・・・。
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:53:26
まぁ、コロッケも大人げなかったね。
ほら謝っときな
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:00:30
>>708
俺はROMしていて、様々な考え方・見方があると
感心していただけなんだけどね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:12:13
余計な事をする奴って必ず出てきますからね。

ほんま余計なお世話、削除依頼出すのが楽しかったのか・・・・。
まあ、HNも安そうだしなw
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:14:47
三鷹のいなかもんだろ。w
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:19:39
>>712
どうして分った?
削除人が削除をする規定ってどうなってるんだ?
このスレと重複という判断らしいが、内容は全く違うのに。
どうせスレの内容なんて読んで無いと思うけどw
晩飯のおかずがコロッケだったんだよ
だから、おれの今年のテーマは人災
なんでもかんでも他人のせいにするんじゃないよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 03:14:19
税金払え\
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 11:39:35
うちの近所にコロッケの名店がある。パッと見は普通の肉屋だから
何に並んでいるのかわかんなかったが、一個80円のコロッケに長だの列
ってのがわかった。ところが何をトチ狂ったか、すぐ近所にコロッケ
○○ちゃんなるチェーン店がオープンしたんだ。もちろん、あっちゅーまに
いなくなった。リサーチしてないってのが一発でわかったよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:46:41
リサーチは大切だね。
飲食店やるなら用途地域なども確認しておかないと大変なことになるし
ご近所との合意もできていないと、反対運動とかされる。
ちょっといいアイデアが湧いたからって、慌てて走り出すと必ず暗礁に
乗り上げる。
確定申告を電子申告でやろうかどうか迷ってるんですけど
これの良し悪しってどんなもん?
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:11:50
また金借りなきゃ・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:13:28
返したと思ったら又借り
自転車操業は賽の河原なり
自営や〜めた!
今年の夏からリーマンに戻る
13年頑張ったけど、大手GMSから
オファーが来て、色々話し聞いてみると
将来の社会保障とか福利厚生とか
一部上場はやっぱ違うなーって感じた
週休二日だし、大企業に潜り込んで
マターリするのもいいかと
そこに昔からいるダチの話じゃ実働
一日2時間程度で暇潰しの方が大変らしい
個人レベルでの減収増益を選択した俺でした
でも実は頑張るのに疲れたってのが本音かも
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:38:13
何13年もやってたの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:01:55
アルミ缶売りからだったらすごいな。
う〜ん、自営を続けるってのはメンタルな問題だと思うんだが。
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:36:32
13年もやれた仕事ってなんだったんだろう
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:09:13
>>724
その方がいいのかも。
いろいろな面で大企業は違うだろうし。
でも大企業って、それなりのものも求められるし
13年のブランクでよく入れたね。
頑張ってください。

また「とっととやめちまえよ」なんて暴言吐く
頭の悪い奴が出てきそうだけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:16:25
>>724
話が旨すぎる
731724:05/01/26 09:22:15
薬剤師です、薬局やってました
世間から見れば旨すぎる話かもしれないけど
実情はそんなもんらしいですよ
今度GMSへ行った時に薬品売り場を覗いてみて
誰が薬剤師か見分けつきにくいと思うけど
売り場全体の雰囲気がマターリしてるから
薬剤師免許のおかげで40代一般社員の給料+月10万
程度の手当てが付くわけです
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 09:40:37
医療界でまともに食えるのは石と茄子と893石だけだっていうからなあ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 09:41:20
>>731
撤退の理由には、やっぱり大型量販店が脅威だったわけ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 10:41:31
>>733
ここ何年かの間に、周囲で何軒かの量販店が
出店しては撤退していきました、影響ゼロではないけど
基本的に業務形態が違うし、それが主な原因じゃないです
この先業績が伸びる見込みが無いし、薬剤師は今でこそ
売り手市場だけど、あと5〜6年もしたら過剰状態が予想され
そうなってからでは年齢的に転職も困難になるでしょ
生涯賃金の面でもGMSなら今とそう変わらないし
企業に守られてる安心感みたいなのも欲しくてね
13年間やってきて、俺なりに出した結論です
思わずスレ汚しになってしまいました、ごめんなさい
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:19:29
>>734
そうかぁ、それじゃもともと独立すればドカーンって世界でもないんだね。
まぁ自営は風の吹き方で随分左右されるからなぁ。俺たちにとって、
失われた10年って言葉は辛いものがあるよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 12:18:07
近所の薬屋さん、泥棒に3回入られて潰れた
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:12:45
>>732
いや、>>734に書いているようにもうすぐ飽和状態。
PT・OTのように資格を持っていても別の仕事という人が続々出てくる。
10年前のレ線と同じ。
5年後にはいよいよ医師があぶれだす。今の歯科医師のように。
>>737
GMS、PT、OT、レ線 って何よ。ここは業界板じゃないんだから、きちんと書けよ。
あんた商売失敗したの、わかる気がする・・・。
>>738
納得!ワロタ!
737と734の自営止めた人は別人じゃないの?文体や句読点が明らかに違うし。

ちなみにGMSってヨーカドーやジャスコみたいな総合スーパーじゃなかったかと。
PT OT レ線はさっぱりわからん。

税務署から書類がドッサリ届いた、また鬱になる時期到来だなぁ。
GMS(General Merchandise Storeの略):衣・食・住関連を幅広く扱う量販店の事。
このスレは、こんな一般常識も知らない奴ばかりなのか?

PT・OT・レ線は俺も解らんけどw

レ線ってレントゲン技師の事かな?
馬鹿だなぁ >>741 は、GMSは気象衛星ひまわりシリーズの事だよ。
>>742
ちがう。全地球測位システムのことだよ。これ常識。
>>743
ぼけるんなら、ちゃんとぼけんかい!

全地球測位システム 【GPS】

全地球測位システムとは
人工衛星を利用して自分が地球上のどこにいるのかを正確に割り出すシステム。
高度約2万kmの6つの円軌道に4つずつ配された米国防総省が管理するGPS衛星
からの電波を利用し、緯度、経度、高度などを数十メートルの精度で割り出すこと
ができる。
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:19:14
おいおい、このスレは無知なやつばかりだな。
PTは計器用変圧器、OTは操作用変圧器の少し前の呼び方だ。
常識だぞ。
そんな専門用語知るかよヴォケ!! ( -д-) 、ペッ
ワロス
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:44:39
2ちゃんで文体とか句読点の打ち方とかチェックしてるやつって気持ちわるいな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:27:53
>>738
そのくらい調べりゃバカでも分かることだ。
>>739で自作自演で笑い転げて納得しているみたいだし。
まあ>>745氏がちゃんと書いてくれているけど。
>>749
「調べりゃバカでも分かる」…
あんた自営、つか商売に向いてないと思う。
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:47:33
>>738>>750
キミは2ちゃんには向いてない。
貧乏な仕事を続けてくだちい。
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:50:07


脱税摘発
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 10:12:24
>>751
お前ほんまアホやな。まあ、仕事がんがれや。
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 10:20:17
確定申告めんどくせぇ
今年もどんぶり勘定でいいや
>>737
>>745
>>749
>>751
自分の世界がすべてと思っている人。
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 11:19:33
まあいいじゃないの、どの業界にも勘違いしているヤツはいるということだ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 11:51:42


脱税摘発
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 11:54:21
地震 雷 火事 調査
つか、40板だろ。確定申告なんて10数回もやってるから、
どう申告したら、どんな反応が返ってくるかなんて、わかってるよ。
脱サラ独立して間もないシトも
カナーリいるわけで…
ウチは税理士任せですが何か?
10月決算なので今月還付金が有るそうです。
「還付」が有るって事は・・・

自営業の皆さんなら想像付きますね・・・情けない。
でも、返ってくる90万をそーとー期待してます・・・もう終わりか。

まだ、逆転あるかな?
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 02:06:08
>>738>>750>>753>>755>>756
頭来て自作自演ですかw
>>763
お前ほんまアホやな。まあ、仕事がんがれや。
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 02:10:36
脱税摘発
>>764
お前こそほんまアホやな。まあ、仕事がんがれや。
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 04:21:28
>>766
お前ほんまアホやな。まあ、仕事がんがれや。
餓鬼みたいな喧嘩砂
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 07:39:43
覚醒剤
>>761
税理士任せのほうが得ですか?
771>>761ではないけど:05/01/28 10:39:12
>>770
得うんぬんというより、余計なことと言っては語弊があるが、不得意な分野に頭を悩ますより本流の
商売に専念したほうが…、という意味だと思われ。まあ、大切なことには間違いないが、俺は苦手。
自営全員がそうあるべきとはもちろん言わない。
>>771
頼みたいけど料金が高そうでなかなか踏み切れない。
税理士をどうやって選んだらいいのかも解らないし。
開業と同時に税務署に押しつけられた税務署OB税理士
はっきり言って、オレでもできる程度の仕事ぶり
まぁ、いいけど。ときどき客先を紹介してくれるから、その分の手数料だ。
頭悪いくせに、顔だけはびっくりするほど広いんだよな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 14:44:52
>>773
そうだよなぁ、うちも単に税務だけじゃなくて、有利な融資の情報や
商売の情報を貰ってるよ。利に聡いだけに絶対儲かる仕事を持ってくるよ。
全ての商売に当てはまるわけではないだろうけどね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:51:48
>>772
うちは有限でやってるが、月\30,000・決算\200,000。
皆がいうように帳簿の事以外でも‘金’絡みの相談にものってもらえるから心強い。
オレは会社に自宅の一部を貸してる形でやってるから、その分の個人の確定申告もついでにやってもらってる(タダ)
報酬は有限ならいくら・個人ならいくらと相場があるみたいだから、どこへ頼んでも大差ない。
ただ、こちらでつける帳簿の種類(量)は会計事務所のシステムとかで若干違うようだよ。
うちは出納帳と売り掛金の集計表(正式名称すら知らない)みたいなのをつけとけば後は全部やってくれる。
事務員雇うより安いじゃん。

776772:05/01/28 20:39:52
>>775
ありがとうございます。
ちょっと頼む段取りしてみます。
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:04:20
>>775
うわあ、バカ高いもんだな。
うちじゃとても払いきれない。
俺は税理士報酬のために月5マソの積立やってる
きょう1月度の請求書出しました。
早く来い来い3月の振込み日〜
翌々月払いか。きついな。
781779:05/01/29 19:58:11
>>780
まあ、きついっちゃきついけど最初の半年を乗り切ったら
意外と喉元過ぎればなんとやらで慣れるもんだよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:25:57
>>777
税理士はちゃんと入れてないと税務調査で対抗できないぞ。
調査員に好きなように数字を吊り上げられて
無理矢理に判をつかされるはめになる。
調査が入った時に青色申告会は何の力にもなってくれない。
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:56:54
>>773
そういうのも税理士の仕事の一部なんだろうな。
俺の知ってる税理士は顔つなぎのような麻雀にさそってきたりする。
メンツはなんかわけのわからん自営、零細業者ばかり。
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:15:01
うちはそういう付き合いは無いな。
ただ、ものすごく良いヅラ被ってるからきっと儲けてるんだろうなって思う。
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:07:18
ヅラっつーか、植毛は高いらしいな。
知り合いの社長がやってるが、毎月の植毛、専用の散髪代等で月60万との話。
マジかいな・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:29:20
植毛って皮膚に針刺して植えるの?
昔、林真理子の本で読んだことあるけどかなりグロいなぁ。
針さして植えるにしても異物だから定着しない→毎月60マソかかるということ?

787名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 03:03:21
ちがうよ、生えてる毛に、何本か結び付けるんだよ、
だから、一本抜けると数本抜ける事になる。

788名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 10:37:16
わしだったらイライラして全部ブチ抜いてしまいそうだ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:46:04
だね〜。
つうか、ある程度の年齢なら禿げててもサイドの毛を短目に刈り込んだりすればそれはそれでカッコイイと思うのだが‥。
隠そうとすればする程目立つんだよね。
それにしても、月60マソ出せる人相手の商売って美味しそうだな。

790名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:26:26
>>782
たしかに。
それは経験から言ってるんですね。
植毛は田原稔彦、草刈正雄あたりもやってるらしいが、
自毛に括りつけるやり方では限界がある、当然だろう。
最終手段は手術。
襟足のとこの毛(どんな禿でもここは残ってるだろ)の一部を前頭部に移植する。
自分の母毛細胞、毛根だから定着するという。もちろん毛も伸びてくる。
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 08:29:35
ふさふさな俺には理解出来ない悩みだな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 11:49:32
髪の毛は一応あるけど、大分白くなってきたな・・・・。
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 12:05:18
>>786
700万の頭の男か・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:34:15
税務署の調査ひつこすぎ。
機械のように同じことを何度も何度も聞いてくる。
判を押すなって言うけど、忙しい時にエンドレステープのように繰り返されると
根負けして「持ってけ!」となってしまう。
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:35:24
木っ端役人に負けるな!!
木っ端役人に根負けするようなやつは、商売なんかやめてしまえ
どんなに忙しくても、いわれのない金は一円も出さん。
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 18:06:01
以前、税務署の木っ端役人がやって来た。

約束の時間であったが煙草を切らしてしまったために、近所の自販機へ
向かった。事務所へ戻る途中、タクシーから領収証を貰いながら降りて
来た男性を見掛けた。
その男性は俺の事務所の入居するビルへと入っていった。
エレベーターにも一緒に乗り合わる。降りる階も同じであった。

なんとその男性は私の事務所へ向かうではないか。
案の定、その男性は税務署の木っ端役人であった。

「タクシーで移動なんて豪勢ですね。領収証は経費で落ちるんですか?」
挨拶代わりに言葉を投げかけた。
ばつの悪そうな顔付きで木っ端役人は「念のため貰っただけですよ。」と
俺の顔も見ずに俯き加減で答えた。すかさず税理士が突っ込みを入れる。

この日は全て此方側のペースで事が進んでいった。
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 18:10:56
>>798
うはは。
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:47:50
>>795
税務署の奴の釣りに釣られるようじゃ
2ちゃんで何回も釣られているんだろうな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:39:21
脱税摘発汁
税金なんか、おかしくて払えるか!
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:15:06
>>798
ネタっぽいな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 15:51:41
脱税じゃないですよ、みんな節税なんですよ
ただ税務署と見解が違うだけ。
リーマンって自営は皆税金ごまかしてるって
固定観念があるのか?
別にリーマンにどう思われようといいけど・・・
自営は、リーマンすべからく毎日、セクハラうらやますぃと思っている。
うちのヤンキー事務員じゃ・・・
こんな光景が日常なんだろうな。
羨ましいな>リーマン
ttp://pon.tank.jp/img/file036.jpg
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:54:41
うちは自営だけど、かわいい女従業員いるよ。
肩もみやらされるけど・・・・・・
>>807
(*´д`*)ハァハァ
うちは自営だけど、かわいい女従業員いるよ。
乳もみやらされるけど・・・・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 09:21:22
酪農でもなさってるんですか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 09:28:15
>>807
顔は超ドヴスだったりして。
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:16:52
そういうば牧場で乳搾りのバイトがあったな
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 12:00:55
オフィスビル街で仕事をしていた時、朝すごいヴスばっかり吸い込まれて
行くビルがあった。それでいろいろ考えてみたが、おそらくそこの社長は
OLの定着率、男子社員の仕事への集中力、社内恋愛の末のケコーンなどで
祝儀が飛んでいかないようにとか、いろいろ考えた上、ドヴスの採用に
踏み切ったんだなと思ったよ。エライもんだな。違うかなww
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:33:13
う〜〜〜〜ん、2月は暇だ・・・・微妙にだが・・・・・。
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:44:00
週30時間労働制を目標にしている。(うそ
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 17:51:46
暇だしお金でも借りようかな・・・・。
今日1月の帳簿纏めました。
60万弱の赤字でした。
今月は無理でしょうから、2月いっぱいはふんばって
3月から勝負です。
運転資金が300万切ると不安が・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:25:45
2月は逃げる、3月は去る・・・
今月は28日までか?月末がソッコーでやってくる。
やたー、やっと支払調書を集め終わりますた。
細かい仕事をあちこちから受けてるとまんどくさです。
後は領収書の山と格闘するのみなり。
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 11:46:21
また宅間守みたいな事件が発生したな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:01:01
集団自殺もな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:04:32
独りで死ぬのはやっぱ寂しいのかな
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:07:17
>>797
>木っ端役人に根負けするようなやつは、商売なんかやめてしまえ

また単純労働しかできない「やめてしまえ厨」が現れたな。
「やねてしまえ」って言われて、
「あーやめたるよ」って言えたら、苦労せんよ。

好きで借金背負ってないよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:39:25
>>824>>825
いま話の流れを読んだけど、君らは文意が理解できない人たちの典型ですね。

どーでもえー
独立して6年、仕事量も多いしお客様も増えてはいるのに
単価が安いせいか毎年赤字。
なんとかするにも限界がある・・
でも人一倍頑張ってる夫には協力したい。
「経営に向いてないんじゃない?」て言葉を日々呑み込んでる自営妻です
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 13:30:10
テレビで、夫婦で食堂みたいな話と世界的パテシエ氏と不動産国際ブローカー番組を続けて観てしまった。
>>826
こんなもんに真剣になんなよ。
ほとんどの人は流れなんてよんでねーだろ。

ちなみに僕は三行以上は読みません。
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:42:40
今日、廃業届を出した。
今度は学生時代の友人が雇い主。
通勤2時間半。
家族のために頑張るよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:45:05
決断したのか・・・
がんばれよ! 
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:46:09
がんばれ!
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:59:39
がんばれ!
がんばり過ぎずに、がんばれ!
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:00:18
がんばれ!泣きをみるまでがんばれ!!
まぁ、赤字といつつ潰れないのは、自分の給与はしっかり取れてることだろ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:33:20
>>826
辞めてしまえ厨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
相手すると又来るからスルー汁。
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 09:46:49
公的制度の所得線引きで年金年額80万と266万というのがあるんだけど
これっておかしくないかと思う。
80万=月額6.6万、266万=月額22.1万。
何のことはない、国年の満額と厚生年金受給額平均値。
この二者を同じ枠に入れないと、元サラが「不公平だ」怒り出すから?
国年国保の自営業者はもう少し怒りの声を上げないと
多数派の有利な連中中心の制度にどんどん傾いていくのみ。

声を上げよう!
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 09:58:15
わ〜〜〜〜〜
>>839
既に公的年金制度をあてにしていない訳だが…
自分の老後は自分で守る!!
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:55:33
今の段階で国年と厚年では毎月の負担が
天と地ほどの差があるわけで
不公平もへったくれもない罠
頑張って続けてきた厚生年金
今更やめるなんつったら従業員怒るべなー
わずか7人分の掛け金が大変だといったら
皆辞めてくかなー
微妙〜
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:34:34
う〜む、どう考えても来月500万足りん・・・
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1090413287/552
このシトに貸してもらえばぁ〜
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:01:56
>>842
天と地は大げさすぎ。
国年はたしかに猛烈に不利。
金額だけでなくいろいろな面で。

政府曰く無能よろしく「バカ自は消えろ」なんですよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:08:21
>>845
うちは230万足りん・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:20:46
足りん足りんは、工夫が足らんのぢゃ!
>>839

一応、突っ込み。国民年金だけ1人分になってるよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:48:03
今週末までに300万タリン・・・いつもの事だぜ。

ちょっと金策いってこよっと。
なんだよおれの国保7期74000て
これじゃ国民不健康保険だよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:33:38
>>850
サラ公のカカアは払わなくても基礎年金がもらえるわけだが。
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 08:34:18
去年に比べちょっと金融が緩くなったかな?
飛び込みできた銀行が2000万貸してくれるってよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 08:45:02
短期の無担貸付の商品結構出ているね。金利は高いけど、
背に腹は変えられない時があるから助かるよ。
当たり前だけど、そこなんかも実績が物を言うんで地道に付き合って
いれば、いざというときにね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 11:09:04
>>853
3号被保険者でしょ。
これも是正すべき自サ格差ですね。
>>856
自分達の負担が増えるような是正を、お役人様がするとは思えないけどなw
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:34:36
>>832
>>833
>>834
>>835
アリガトー!!!
>■特定の芸能人に関するスレッドはそれぞれ適切な板へどうぞ。
FOX★氏の見解では、40代が語る芸能人と言うことでOKでは?
>>859さん
ひょっとしたら誤爆ですか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:41:41
>>857
× お役人様
○ 役蓄・バカ公務員・税金の無駄遣い
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:10:21
俺は取り合えず名代は継いだ。後は息子が潰すなり何なり勝手にしてくれ。
その頃には俺はもうしらん!
・・・この気持ちで死んだ親父も俺に引き継いだんだろうなあ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 08:07:20
>>862
先々代から先代、先代から私への引き継ぎ時は右肩上がり。
ちょっとした資産が有ればその含み益だけでもたいした物だった。
でも現状を考えると、含み益はとっくに吹っ飛んで、負債しか残って
ない。会社の信用、実績より、その負債を子に引き継がせるのは不憫な
事だと思う。
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 11:39:29
箸にも棒にもかからないコゾーを叩きなおして、性根入れ替えさせるような
稼業や、そういう事の上手なオヤジが昔は結構居たはずなんだが。
包丁で赤ん坊の頭刺すような羽目になっちゃう前にどうにかなんなかった
かなぁ。一旦踏み外すと更生の道は昔よか厳しいような気がするな。
ガテン系の商売もそういうのを抱えるほど余裕無いしな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 11:49:51
昔は小遣い銭程度で、下働きとして2〜3人はいくらでも
無駄人員おいておけたけど、そういうのは今は無理だからなあ
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 11:56:24
さて昼飯や、今日は「はなまる」に逝くぞ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:48:13
>>866
ハナマサの間違いでは。
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:14:27
住み込みの丁稚のような人材はいまや欲しくてもいないわけで。
昔はいましたよね、
衣食住賄って夜学に行かせながら仕事覚えさせるような子が。
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:34:25
職人になるより、良い学校出て良い会社や官庁に入る方が
簡単で確実でラクに高収入稼げるから。
今どき苦労して貧乏したいなんていう人はいないよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:56:18
丁稚って禁止用語じゃなかったか。
>>870
でっち 0 【▽丁稚】
〔「でし(弟子)」の転か〕
(1)職人・商人などの家に奉公する少年。雑役などに従事した。
(2)年少者をいやしめていう語。
「おお、でつくともせぬ―めが/浄瑠璃・出世景清」
三省堂提供「大辞林 第二版」より

(2)の、いやしめてってとこが拙いんでしょうかね?
872有能リーマン:05/02/12 11:08:30
三連休もできずに働くだけしか能のない
バカ自がまた寄り合ってるみたいだな。
まあ貧乏暇なしというくらいだからね。
だいたいどいつもこいつも
書いている内容がしみったれているぞ(プゲラ
社畜に言われてもなぁ。。。w
>>873
社蓄ぐらいにでもなれれば、こんな板を覗き回る必要ないから
彼は社内でも殆ど必要とされていないと推測できるね。
だいたい、自営者達に向かって「三連休」なんてものが優越感を
得られる言葉だと思っている時点で少なくとも「優秀」さのかけらも
持っていないことは確かだしね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 18:30:02
ちょっと、羨ましいぞ。(本音
ちょっとね(かなり本音
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:58:54
俺は年中日曜日
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:53:20
3連休なんてしたら、その月の売り上げは悲惨だ。
出るのはため息だけだわ、今の俺。
ただいま確定申告の書類作成中。
ああ、またしてもため息。
仕事は社員にまかせて自分は投機で日々過ごしている自営をどう思う?
こういう所が自分とこの下請けだったらどうする?
どうも思わない。
そんな自営業者が今どきいるわけないから。
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:27:31
今金策がつきました・・・・・あ〜〜幸せ〜〜〜♪
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:46:25
休憩ばっかりしてる漏れ
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 18:44:04
>>875>>878
そんなこと書くから無能が喜ぶんだろ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 18:49:37
赤字に慣れすぎたせいか
最近、元気になった。
俺を車とかで轢いてみな。
骨の髄までしゃぶりつくしちゃうよん!
元気一杯で朝から晩までジャンジャンと。
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:55:10
>>884
加害者が無保険+貧乏だったらマズ-。
法人を狙え。
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:12:42
独立8年。いまだにカードが作れない私って。
>>886
作らんほうがええて
   ≡ (゚∀゚ ) 888・・・!
  ≡ 〜( 〜)  年明けにTV取材受けてからお客様が増えてうれすぃ〜♪
   ≡  ノ ノ 雑誌の効果とは全然違います・・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:22:47
>>886
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
>>886
どうして作れないの〜・・?
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:48:59
俺もアメックスで2回審査落ちた・・・
いいもんねー。VISAのほうがワールドワイドだも〜ん!
892器量の悪い三毛猫ちゃん:05/02/15 02:38:47
>>886
同士!!!!
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:52:49
小泉が38度程度の熱で公務取り止めで休養、ってニュースがあったけど、
自営だったら40度だって休めない米!!
朦朧とする意識の中でも、言葉遣いや書面の細かい数字扱いのミスがないように
細心の注意を要求されるのが当たり前になんだから。
子供には絶対に継がせたいとは思わないよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:54:51
さーてバイト行ってくっか・・orz
>>892
嘘つけ。カードなんて作るのは簡単。与信枠が小さいだけだろ。
>>893
誰でもそうとは限らないよん。
私は、今日はお天気良いから♪とかお洗濯たまちゃったから、なんて休業しまつw
それでもお客様が離れないのは独特の品揃えのせい、その点ではとっても努力しているから。
開業4年目にしてやっと「こんな楽な職業はそうそうナイ!」って判りました。
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 15:34:29
>>893
おーい
どっかのリーマンの奥様が、けんか売りに来てますよ〜
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 16:47:42
そうか。>>896は無能の内妻なんだな。
はて、あんなバカでも女がくっつくんだな。
インチキ健康食品販売ってそんなイメージ
そのうちURL貼り付けるか? 
じゃ明日は雨っぽいから、休みにするか。
まるかんの勧誘電話うぜぇ〜!
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 15:47:14
戦国自営隊
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:34:43
野生の証明
        ___  o
       ( ;;;;;_;;;;; )/'''
     丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、
    /~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
   ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ   
  l;;;;;;;;;'   ~''''''''''~    ';;;;;;;;l   
  .l;;;;;;;;;;            ;;;;;;;l   リーマン諸君、あるとこにはあるんだよ
  l;;;;;;;;;;'  ,,-━' '━-,,'   .;;;;;;l    
  k;;;;;;;'  _ィェュ>, ィェュ、    ;;;;;l  
 ヘ ヽ;;   ゙ " , l、 ~^   .::;; ノ
   ∧.ヽ  ノ `- ' 、_  ノ  l     な!
    キ  '" `-〓-' `"   /   
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:03:08
ばってん荒川に見える。
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:27:45
一度、軌道に乗れば自営は楽しいよね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:36:15
儲かれば何やったって楽しいさ。
でもそれを維持するってのがいかに大変か、だよね。
どれだけそのために身を削ってる事か。たまには、ゆっくり休みたいなぁ、
って、自営だから勝手に休めば?ってものだけど休めないのが自営なんだよなぁ・・・orz
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:48:25
独立したての頃の予定では、今頃巨万の富を手にしているはずだったww
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:52:48
ハハハ、うちも今頃蔵の三つも建ってるはずだったよ。orz
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:02:59
>>908
そうそう、貧乏性で休めん。うちの休みは正月2日間だけだ・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:33:35
おれも自営3年やったが、結局サラリーマンに戻った。
自営やってると、休みも夜も仕事や金のことが頭から離れない。
家族で旅行いっているときも頭から離れない。 ああ
そんなんだったら、サラリーマンのほうがいいなあと思って・・・・・。
まあ、自分が弱かっただけかも。
自分で納得してるなら、懸命な選択だったと思うよ。自営は甘くない。
会社の人間関係がいやなのでそのうち脱サラして・・・なんて考えてる人は
地獄を見ると思う。今もらってる給料の3倍は取れなきゃやってられないと思うし。
収入が今の儘であるならば、間違いなくリーマンに戻るな。
でもリーマンで、現状の収入で雇ってくれる会社があるだろうか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 18:15:01
>>914
>現状の収入で雇ってくれる会社があるだろうか?

年収200万ならどこでも喜んで採ってくれますが何か。
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 18:15:31
糞悦痔
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□


917商店主さん!:05/02/18 18:16:33

右翼が図書を買え!と言って訪問してきたらどうやって追い返しますか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 18:43:18
>>917
メッ ☆ヾ('_'*)
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 19:13:27
今年はまだ1日も休日無しで働いてる
時給に換算すると200円切ってるぞ・・・

もう楽になりたい

縫製業者
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 19:51:45
縫製業の社長は中国人縫製工とやり放題って聞いたけどどうなの。
国内で縫製業が出来てるなら好しとしなければなるまいて
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:14:02
>>920
縫製業ではないですが去年まで技術担当として2年間南京にいましたが、
そんなばかげた話はまったくと言ってありません。

中国での過去の民族間問題もあり、
各社共中国人労働者には慎重に対応しているのが事実です。
おれは零細建設業の跡取りなんだがもうおしまいか?と言う所から奇跡の復活!
2年続けて大黒字で貯金が2千万になりました。






なんて言ってみたい。
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:51:19
>>921
和裁やってた婆ちゃんが
年金の足し程度だって言ってたのを思い出す。
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:22:30
うちのオフクロも和裁やってる
40年前より仕立て料金安いとこぼしてるw
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:26:34
40代なら笑って許せるw
コピペでつが
  ↓

私、あびる優は集団強盗を半年続けてその店を潰した。
「ちょっと前に、ですよ。本当に申し訳ないんですけど、まぁ、食べ物だったり
飲み物だったりと言うのを、集団で、ダンボールで
運び出してたんですよね。いつもー、そのお店の倉庫が開いてるんですよ。
まぁ一人じゃなくて、まぁ5,6人とかで運び出して。
で、まぁ後は配布?で、友達とかにあげて。で、それを半年くらい続けてたんですよ(笑)。
見つかった事もあるんですけど、何せ
ダンボールで盗ってるんで、バレそうになったら、‘え?持ってますけど、どうしましたか?’
見たいなカンジで業者を装って。
店は、成り立って無かったんでしょうね。潰れちゃったんですよ(笑)」
>>926
俺は物販じゃないけどさ、これが事実ならゆるせねえよ。
たとえ冗談だとしても、面白おかしく公言すること自体が許せない。
直接にテレビで見たわけではないが、本人や製作者にモラルのかけらも感じられないな〜。
昨年末、取引先が倒産。
被害は350万ほどあった。あーあ、やってらんねぇーよなあ。
確定申告しなきゃいけないのにやる気も失せた。
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:51:34
>>926

実際に渋谷にあるお店らしい・・・

老夫婦が早くに息子夫婦に独立?されたか亡くなられたかで寂しさから「若い人達の集まる場所」をという事でなけなしの老後資金で建てたお店との事。
閉店間際には「疲れた・・・」と言ってたらしい

かわいそうに・・・
半年、盗まれ続けて気づかない店なら、
何もしなくても潰れるよ
 
        ,,.---v―---、_
      ,.イ" | / / / /~`'''ー-、      あびるちゃん、今日も来てくれたのかい、ありがとう
     //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ    
    /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )          でもね
    !/  ~`ー'",..- ...   〉     ! (
     i   ̄~`        !  彡  |ノ    お店 続けられなくなっちゃったんだよ
    ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |
   /         _    ヾ"r∂|;!     ごめんね  ごめんね
   ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/  
    i    ノ           _,,.:'
    ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /
    ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、    
      ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \-、

これもコピペですが・・・・
本当なんですかね・・?



【あびる事件の被害者】

1.その店は神宮前5丁目に所在。
2.山崎パンのフランチャイズ店(MY?)
3.約3年前に「突然」廃業。
4.1Fが店舗、2Fが住居
5.経営者は現在70歳代の老夫婦。
6.現在も同住所に居住。
7.配送業者がいつでも納入できるよう、物品庫の
  鍵が手近な所に隠してあった。
8.老夫婦の息子夫婦が草津温泉の付近で、自動車事故のため死亡
  (大きく報道された。)したため、老夫婦は子供と触れ合いたいからと
  お菓子屋兼パン屋を開業(上記2.のように山崎パンのフランチャイズ?)
9.店舗は2階建て、隣が「肉屋」で、向い側が「駐車場」
10.あびるの家もこの付近
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:01:18
>>926
はぁ?
お前はそれを笑って許せるのか。
もしかしてクズアヒルの関係者か。
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:36:16
家鴨幽の親は本業の歯科が左前で、金融に乗り出して失敗。
あの一家、マジで終わったね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:59:28
店舗販売経営のおれは八つ裂きにしてやりたい
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:00:31
リーマンやめたいよ!昔からの夢だった自転車屋を開きたい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:30:33
自転車屋の自転車操業
ところで阿蒜憂の母親は女優ということだが、誰のこと?
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:52:10
中山貴美子とかいったな。
あまり聞いたことないからろくに売れなかったんだろう、アヒル同様に。
夫はマンションの一室を使ったヘボな歯医者で、
本業で食えずに金貸しやって、
一時期良かったが大金騙し取られて夜逃げ。
歯医者再開するも客が来ず、保険不正請求しまくりがバレて
業務停止2年になったそうな。

あ、コイツらも自営になるわけか。鬱だ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:33:15
DQN一家だ・・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:48:54
アッコの番組に出てたときから、あの馬鹿さ加減にうんざりしてたところ。
あいつが出てたらチャンネル変えてたから丁度いいや。永久に消えてほすい。
早く景気がよくなりますように・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:37:29
浴びるってこの前TVのロンブーだかの番組で、「私が誇れるのは、ただひとつ家柄だけです」
なんていってて、
もうがくっ、とこけたわ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:46:45
非難をあびる←今ここ

今後は
詫びる→ビビる→錆びると変化しそう。
これのもっと笑えるのどこかで見たんだけど・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:50:04
最後は滅びるかな
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:52:08
ちびる、ってどう?
>>943
その家柄さえも、もはや>>939の如き状態www
「他人(ひと)の不幸は蜜の味」とはよくいったものだ。
芸能人は俺ら消費者が食わせているようなもん
だって商品に上乗せされた番組制作費宣伝広告費から奴らのギャラが出るんだから
国民全体で知らぬうちに芸能人をリッチにしているようなもんだ
そんな場所に阿比留みたいな餓鬼がいたら瞬時に消えてもらってOK
モームスの一人が盗作で騒がれていた時に
「え〜信じられない・・!!優ならもう恥ずかしくて人前に出れな〜い!!」って
騒いでたそうだけど・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 00:31:57
仕事終了
今日も15時間労働・・・
金もない、仕事もないのに3年ごしの愛人を飼育し、
婚期遅れにしている漏れ。
ごめん、子供、2人いちゃ、離婚できね〜。
氏んでしまえ
人間のクズ
>>951
社会のゴキブリ!! この世から消えろ!!              ・・・・・・・・デモ チット ウラヤマシイゾ
>>948
アヒルヲタは激減するから消えていく。
親も借金背負ってる上に業務停止2年だし。
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:13:35
_______________________________________
───────────────────────────────────────
  __________.,へ、    .,i\____________________
 ━━━━━━   ̄ ̄ ̄ i  \______.ノ `ヽ、_  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━   
   _________ノ':      ' ゝ、:;,`\__________________
ーー--------ーー--ーー/             ヽ, ─────────────────
─────────o ゙;'。  \ \  /|      ゙;,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;`∴     >   >.  |       l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━;━i、  /. /. ... |      /━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   __________ " ヾ;          ̄    /       _____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー-,,...ノ        "⌒ ̄ ̄`ヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄--------__/              _   `)───______ ̄ ̄ ̄ ̄
                 i' 、;,   /─``ヾ_ノ───────────
========== ;'゙l`;,           '´!====,.、===== ____,,.....----ー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ;;:,____i__、;;_,;ヾ         ノ,;    /  ̄``ー-ー^`'´
───────・。" \;∴`;;';:;煤,i        i' ̄l──ーy ,ノーー--、      殺   意
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄.\;:';;';;・;';ζ`        ゙;,、l;;;;;;;;;;;;;("_ノ;;;γiヾヽ;;ノ──----、,,__
 _______ ───`ー-‘i;`         ノ,'` 、  ̄´ ̄ヽ、ノノノ             ̄ ̄
                  l (;;;  、;;);;     \_===============
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄i  !_ _!           i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ━━━━━━━━━━━゙;、 .しJ`゙ー--、    /━━━━━━━━━━━━━━━━━
============--------ーーー ヽ、    `i--ヽ___ノ----===--------====----===ーーーー===
 ̄ ̄ ̄ __________ 〉    i_________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  !、______ノ                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
───────────────────────────────────
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ================================


956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:28:39
子供が小学校の高学年になった頃から遊べなくなったな・・・・。
つまみ食いはあったけど・・長く続けられなくなった・・・・・。
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:17:38
?????????????????????????
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:14:46
女の話
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:46:49
ネットバンキングで、間違えて娘の口座にお金振り込んでしまった・・・・。


ま、いいか・・・27720円やし、一桁違ったら返してもらうけど・・・・。
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 01:14:30
美を愛でる、心に余裕のある皆様に支えられ、早くもPart13です。


雨にも負けず...風にも負けず...削除にも負けぬ丈夫なからだをもち

慾はなく...決して怒らず...いつも静かに笑っている

一日にほんのちょっと美しいおっぱいを眺め...あらゆる乳を自分を

勘定に入れずに...よく見て萌える...そして忘れず...2chの片隅のスレにいて

東に女神あれば行って(*´д`*)ハァハァしてやり

西に飢えた香具師あれば行ってそのおっぱいを貼り

南に死にそうな人あれば行って世には楽しい事があるといい

北に削除依頼があればつまらないからやめろといい

削除の時は涙を流し...新たにスレを立て...みんなに乙と言われ

褒められもせず...苦にもされず...そういうものにこのスレはなりたい


【40代】おっぱいうpスレ!【Part12】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1109168405/
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 14:04:42
こないだね、飲み屋でね、心霊現象の話になったんだよ。
「お前、金縛りに会ったことある?」って聞かれて、
「うん、あるよ。けど、俺の場合起きてる時ずっとで、寝てると
大丈夫なんだ。」
と悲しいジョークをかましてしまいますた。w
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 16:08:33
ひゃひゃひゃひゃひゃ・・・・・・・・・ふ〜〜〜
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 16:09:29
客がこない。
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 10:26:28
客足遠のいて、売り上げは毎年減っている。
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 11:16:18
きついのう
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 12:06:01
>>961
「金欠になったことある?」じゃなかったからよかった。
メーカーやっとるのだが、日銭が入る仕事がうらやましい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:39:47
運転資金の見積もりが甘かった・・・。
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:41:36
お客は郊外に流れてる。
うちの商店街、もう歯抜け状態。
売上は、17年前(S63年)の4分の一。
もう廃業しようか悩んでる。
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:42:31
>>969
親から継いだ店なのですか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:42:43
>>969
63年の頃がウソみたいですね。
972969:05/02/25 13:44:13
>>970
私で3代目。正直閉店使用かどうか今考え中。
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:47:50
う〜ん、代々続くと御近所の手前、立地変更とか業種の変更も難しいですね。引き際は取引先にも迷惑がかからないうちに行うのが良いのですが、まだ余裕があるなら移転や業種変更も検討してみては如何ですか?


974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 15:11:43
暇だな。
969さん
おぉ、同士よ!
俺も実質3代目です。
そして同じく・・・廃業しようか迷ってます。
廃業して、その後どうするんだ?
まさか、“就職”なんてバカなことは言い出さないよね?
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:14:47
商店街の活性化は難しいものでしょうかね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:17:37
私の町の商店街(アーケード付き)も、さっぱり。
人が歩いていない。
金曜日の夜だって、日曜日だって。
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:20:34
>>977
人が集まる工夫をしても(例えば、空き店舗に地元の大学生が経営するお店を作るなど)、
最初は物珍しそうに人が集まるが、その後は閑散状態に戻る。
難しいですね。商店街の活性化問題は。
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:31:53
坂出市の商店街。ホントにかわいそう。
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 20:27:00
名古屋の大須商店街は最強だけどね
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:13:53
大須は70年代初めは人なんてほとんどいなかったョ。
皆は今を語ってる
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:01:12
商工会なんか力になってくれないの?
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:42:16
商工会ね。力あるの?今更。
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:35:06
不景気13年連続。悲しいな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:55:53
業種転換て言っても難しいよな。
商店街ってSCに比べて、快適に買い物ができないもんな。
車は止めても、自転車が入って来ると、ゆっくり歩いたり、
子どもの手を離したりできない。

商店街の外に駐車場はもちろん、駐輪場をつくる。
できれば屋根もつけて、雨に備える。
そのくらいは、やらないとSCに客が流れる。

まぁ、意見もまとまらず、金もないから無理だが。
>>982
だからこそ参考になるんじゃないか。
名古屋の大須商店街は、全国の商店街から注目の的です。
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 18:18:20
名古屋は見習いたくないね。あそこはなんか別世界。
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 18:21:08
勉強不足だ、知らない・・・>大須商店街
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:41:40
大阪の天六って商店街、どうなってんだろう?
12年前は人の流れがあったけど。
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:21:54
最近、金(GOLD)を買えってセールスマンがよく来るようになったんだけど
流行ってるの? 
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:22:42
>>993
俺だったら絶対買わないな。怖い。
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:24:41

脱税摘発汁!
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:27:53
>>993
金(きん)の相場は有価証券に比べると安全だが。。。
あまりサプライズもないぞ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:29:29
>>993
うちの店には来たこと無いな。
むしろ、先物取引の電話が。
もちろん手は出さない。
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:30:39
グ○ーバリーという会社から、たま〜に電話がかかってくる。
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:56:12
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:57:04
自殺
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

  (゚д゚) 重複すんな!
  ゚(  )−             40代@2ch掲示板
  / >                 http://bubble3.2ch.net/cafe40/