作新学院江川卓、三沢太田幸司、東海大相模原辰徳、などなど
印象深い選手、学校をつれづれと語り合いましょう。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:40
県大会決勝で母校の甲子園出場の夢を絶った竜ヶ崎一
岡山東商のピッチャー、ライトはいま何を
愛知東邦高校の「バンビ坂本」って覚えていますか?
金村(近鉄→中日)率いる報徳学園(兵庫代表)に決勝破れ
準優勝にとどまった投手です。
実は高校時代同じクラスだったのですが、彼の当時の人気は
凄かった。追っかけギャルを何人も引き連れていた記憶が鮮明に
残ってますわ。
正直、羨ましかった。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 22:32
>>4 嘘書いたらイカンよ。
バンビ坂本の時の東邦を決勝で破ったのは東洋大姫路。
エースは松本正志(阪急)、控えに宮本賢治(ヤクルト)がいた。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 22:33
連投スマソ。
東洋大姫路が東邦に勝って優勝したのは昭和52年。
エース金村で報徳が優勝したのは昭和56年。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 19:07
バンビは数年前に「週間宝石」に出ていたね。
「あの有名人は今」で。
どこかの自動車会社のサラリーマンで、
当然今は追っかけなし、と出ていた。
松本正志は期待はずれだったなぁ。
宮本のほうが良かった。
元・ブレーブスファン
愛甲、失跡騒ぎ後、どうしたかねぇ
高校時代も問題起こしてたみたいだけど
荒木もプロの成績だと石井丈と逆転しちゃったね
子供のころから使われ過ぎだ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 19:39
愛知県代表と言えば国府高校の青山という投手を思い出した。
たしか中日に入団したと思ったが、パッとしなかったね。
バッテリーを組んでいた市川(大洋)方がプロでは活躍したね。
珍プレー・好プレーのレギュラーを張っていたし(w
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 19:51
高二の夏
保土ケ谷球場で神奈川予選の決勝か準決勝か忘れたが、原辰徳を見にいった。
対戦相手の日大藤沢は可哀想なくらいのヒール扱い、球場は東海大相模一色だった。
外野の芝生席で当時の彼女と応援したが、なななんと辰徳のホームランボールが俺の真横にドスン!
ビックリしたけど俺その感動の瞬間見てなかった・・・
見てたら、あと三十年いや死ぬまで自慢話が出来たのに・・・
彼女の白いブラウスの胸元から見える水色のブラチラが気になって、気になって・・・
自分のバットコントロールでイッパイイッパイで人のまでの余裕はありませんでした。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 11:15
東邦って甲子園一発負けが多くないか?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:43
>>1 個人的には、太田幸司はプロ入りして欲しくなかった。
プロで伸びないのは分っていたから。
プロに入っていなければ、「伝説」だけでメシが食えていたかもしれない。
本人も言っているように、あの能力で57勝したのは大したもんだと思う。
>>12 「春の東邦」と称されているとおり、春の選抜大会では抜群の成績を
誇っていたんだけどね。
山田喜久夫を擁して優勝してからはパッとしないね。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:31
>>14 山田喜久夫は2年連続でセンバツの決勝に進み、3年生では優勝投手にもなった。
甲子園では通算9勝したが、ドラフトでは意中の中日に指名されたにもかかわらず5位指名だったため
評価が低すぎるといって入団拒否を匂わせたんだよな。
結局入団したものの、中継ぎ・敗戦処理程度の登板で、大成しなかった。
逆に朝倉健太は甲子園では1勝も出来なかったのに主力で活躍している。
分からんもんだね。
>>14 評価が低すぎると入団拒否を匂わせた選手と言えば横浜商業の三浦将明も
そうだったね。1983年のドラフトで中日から3位指名だった。
彼も甲子園で大活躍し自分を過大評価していたんだろうね。
結局プロでは1勝も出来ずに引退ですな。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 20:39
>8
彼とは同じマンションで同じ階に住んでました・・。
>10
あの下手投げね。巨人戦でスポットライトを浴びたが・・・。
>14-5
キクと改称して活躍を期待されてけどね・・・。
なんだかDRAGONSのスレみたいですな。
志賀ちゃんがやってた昔のおはスタに電話出演した小学生が
「こんどうちのおにいちゃんが甲子園に出る」と言った
そのおにいちゃんがY校の荒井幸雄
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 21:01
んじゃ、読売関連で・・・
鹿児島実業の定岡正二。正直プロで通用するとは思えなかった。
まぁ、前出の三沢高校の太田幸司とにている感じかな?
定岡も人気先行で、よくぞ51勝も出来たもんだと感心しちゃうよ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 21:33
>>13 プロに進んだからこそ、今の彼があるんじゃないかな?
あなたは関西の人かどうか知らないが、
太田氏はMBS毎日放送の解説者として、また放送タレントとして
いまでも「コーちゃん」の愛称で親しまれているのです。
はっきり言って、30年以上も前の、一試合のエピソードだけで
飯の種が続くほど世間は甘くないと思いますよ。
もちろん、57勝の実績で解説者の仕事にありつけたのは
甲子園の(悲運の)スターというバックボーンが大きく作用したことは否定しませんが。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 21:35
たった51勝だったの?
江川、西本、定岡の三本柱といわれたのに・・。
しかし、何で愛知県大府高校出身が巨人なんかに入ったんだよ!!
マキめ〜〜
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 21:56
>>21 定岡が三本柱の一角と称されていた時期は1980〜82の3年間でしょうね。
この3年間だけで35勝を挙げています。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 22:36
>>16 確か、1年か2年の時に背筋と腰を何度も傷めていたので指名するかどうかで球団編成部内でもかなりモメたらしい。
しかし人気面を重視して指名に踏み切ったとか。
ちなみに、あの年の中日の1位は享栄の藤王だったんだよね。
皆さん覚えてるかな?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:06
>>16>>23 三浦は大洋を希望していたんじゃなかったのか?
入団はすんなり行かなかったような記憶がある。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:58
藤王、近藤、あと名前忘れた大谷高校からの一位と
みんな高校生一位指名が育たないな。中日は。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 02:51
T.Uの一個下のY.Sは今どうしてる?最後はH.Tだったが…
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 08:41
>>23-24 三浦は確かに大洋希望でしたね。当時の大洋は三浦の腰の故障を
知っていたので指名しなかったというコラムを読んだ記憶があります。
三浦本人はプロに行ける事実だけを素直に喜んでいましたが、父親が
中日の評価に対して不満をぶちまけ、契約金のつり上げをしていましたな。
たしか1位指名の藤王と契約金こそ差が出ましたが年俸は同じだった筈です。
同じ年の5位指名が山本昌広でした。彼は未だに現役で投げています。
>>23 藤王と言えば某コンビニエンスストアにての恐喝で警察にご厄介に
なりましたな。
>>25 1993年1位指名の平田洋(大谷高校)ですね。
>高校生一位指名が育たないな。中日は。
そうでもないですよ。
1984 中村武士 1987 立浪和義 1988 今中慎二
ちなみに藤王は1983年。近藤は1986年の1位指名です。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 08:48
育ったのはかなり昔の人ばかり
約20年で3人か・・・・・。
立浪は別格だが、今中はすぐつぶれた
「近藤理論」の餌食か?与田のように
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 09:12
>>28 今中はすぐ潰れたといっても91勝も挙げていれば成功の部類では?
つーか、立浪ってPL学園の先輩である清原・桑田を追い越しちゃったのね。
それほど目立った選手という印象はないのですが・・・
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 09:30
中京商の野中が好きだったなぁ。
鯨みたいな体型で無尽蔵のスタミナとふてぶてしさが良かった。
阪急に入ったんだったかな。
プロでは成功しなかったけど記憶に残っている。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 09:37
>>30 中京の野中徹博はプロでガンガン活躍できると思っていたんだけどなぁ・・
阪急入りも決して本意ではなかった上に、指導者とも合わなかったというし。
つくづく不運な選手だよね。
今は何してるんだろ?
阪急をクビになって、普通の会社員やって、台湾プロに行って、中日に復帰して、それから???
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 09:44
>>31 中日退団後、ヤクルトへ入団しました。
阪急入団以来、右肩痛・ウィルス性肝炎を患って紆余屈折のなか
14年目にしての初勝利でしたな(泣
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 09:47
高校時代は野中の控えピッチャーであった「紀藤真琴」が未だ現役というのも
何かの因果でしょうか?
元々の素質は全国レベルでありながら同年に野中が居ただけで控えに甘んじていた。
やはり高校時代に駆使されていなかったのが長続きしている原因なんですかねぇ?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 10:02
ということは83年秋のドラフトで中日は究極の選択を迫られていたわけか。
享栄・藤王か、中京・野中か。
>>阪急入りも決して本意ではなかった
やっぱり野中も中日希望だったの?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 10:26
中日って地元では絶大なる人気を誇るチームだからね。
前出の大府・槙原も中日ファンだった。
本人は巨人ファンとテレビで言っていたが、小学生の頃は星野仙一の下敷きを
使用していたのをクラスメートは全員知っている(w
工藤は生粋の巨人ファンだったらしい。(高校の友人談)
イチロー(愛工大名電)なんかが中日ファンなのは周知の事実。
地元では「イチロー杯」という少年野球大会を開催していたりもする。
http://event.chunichi.co.jp/ichiro/
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 10:32
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 10:45
>>33 たしかに紀藤は野中の陰に隠れている印象だったが
それは甲子園大会の話であって、
地方大会では紀藤の方がよく投げていた。
もちろん、他チームなら間違いなくエースになれる実力があるから
完璧に抑えていたけどね。
監督の方針か何か知らないが、
起用については二人の間に明らかに差がつけられていた。
露骨な野中温存策がその後の紀藤にどのような影響を与えたのか。
う〜ん、いよいよドラゴンズスレに近くなったね。
>>2 水戸一高ですか
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:41
宗徳高校の優勝投手であった黒田真二って、日ハムにドラフト1位で指名を
受けながら入団拒否だった。その後どうなったんだ?
この年の宗徳高校は圧倒的な強さで優勝した。
黒田真二(日ハム1位) 山崎隆隆造(広島1位) 応武篤史(近鉄3位) 小川達明(広島5位)
と4人もドラフト指名を受けているね。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:41
>>39 広島1位で相思相愛成立と思いきや、日ハムが強行指名したためプロ入り拒否、
日本鋼管→リッカーを経て82年ドラフト外でヤクルト入団。
1年目こそ中継ぎ・リリーフで25試合に登板したが0勝5敗。
その後も活躍できず、87年限りで引退。
結局プロでは1勝もできなかった。
翌88年から99年まで打撃投手。
今は八王子で飲食業経営。
追伸
宗徳→×
崇徳→○
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:16
崇徳が優勝したのは春の選抜だけど、夏の大会は黒田がメタメタだった。
理由は飲み過ぎ…。
二日酔いで甲子園のマウンドに立つなよ!w
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 15:54
>>41 58回大会ですね。
しかし長崎海星の酒井と投げ合った、たしか二回戦・・?
中盤まで両軍ノーヒットで進んだ物凄い投手戦、決勝打は内野安打で「泣くな黒田」。
結末はともかく、途中の緊迫感、ナマで観た中でベスト3に入るナイスゲームだったよ。
黒田、この日は良かったんじゃないかな。
あと優勝した桜美林と市神港、準決勝のPL-海星・・この大会は所謂「高校生らしい」
チーム同志の好ゲームが多かったように記憶してます。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:32
当時の監督が豪快な人で
「試合前夜に緊張するって言うから飲ませてやった、ガハハ!」
みたいなノリで押し切る人だったからねえ。
監督自身も一杯引っ掛けて甲子園入りしたことがあったかもしれないね(w
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:19
全くスター選手等は皆無だが、夏の優勝校として強烈に印象に
残っているのは、『西東京代表:桜美林高校』。
♪あーあーあ、オーベリンナ、諸手をあげてー
イエス・イエス・イエスと 々 と叫ぼうよ〜
オマイラも歌えるんでないかい?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:00
しかし
>>27の三人はみな、関西の選手ですね。
地元の高校生を育てるのが下手なのか?
あと松井も中日ファンではなかったの?
℃の上、いや堂上ジュニアに期待しよう
パパは背番号13だっけ?
ピッチングよりもバッティングに印象がある。
三塁打を打っているのを2回くらい見た。
打率も4割くらいあったんじゃないかな?
でも長打を打つと、決まって投球がそのあと乱れていた。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:05
PLに小早川とか西田が居た時、決勝か準決勝で当たった高校(名前は失念)の
黒木という眼鏡のピッチャーを憶えている。
ランナーをためてピンチになってベンチから伝令が走ったのに突き帰した。
おかげでPLは大逆転勝利。
あのあと黒木はナインとどんな風に接したんだろう、と気になったなぁ。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:12
篠塚(4番サード→巨人)、土屋(エース→中日)がいた時の「銚子商業」は強かった。
土屋の球威は江川以上だった。作新にも勝って圧倒的強さで「優勝」した。
あの時代は広島商業、岡山東商、高知商、PL・・みな個性的で面白かったな〜〜
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:25
>>47 最後の一行は同意、ただ・・・
銚子とやった時の江川は最早「抜け殻」みたいだった。
じゃんじゃん降りの雨の中、無くなった球威で、なおも抑え込んだ
江川のプライドというか気迫に「これぞ超高校級」と唸った覚えがあります。
2年の春に出てきた時の江川は、(悪いが)土屋クラスとは格が違ったよ。
初戦の北陽、いきなり奪三振20。「空振りも出来ず、呆然と見送る」って光景、
未だに空前絶後じゃないか?・・と思ってる。
>>46 中京高校(現 中京大中京)ですね。関西なもんで、PL応援してましたが
もうあの時ゃ球場全体が割れんばかりの大音声、黒木投手は顔面蒼白で見てられなかった。
・・ほんであの決勝、高知商業と(ry
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 19:20
>>49 PLの選手がチャンスやピンチの時にお祈り(ユニホームの胸の辺りを攫む)するようになったのは
この試合が最初じゃなかったか?
宗教系の学校はそれまでにも沢山出ていたが、(天理、平安など)
このシーンはちょっと衝撃的であった。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 20:14
>>47 ショートに宇野がいた
この三人でクリーンアップじゃなかったっけ?
このころは県立などの公立高校が強かったから。
今は全国から素材を集めた私学が強いから、面白くない。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 20:39
銚子商業の大ファンだった
今も応援するけどね
土屋が好きだったからね
兵庫県人だが
♪幾千年の昔より 海と陸との戦いの
激しきさまを続けつつ 犬吠岬はみよたてり♪
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 20:43
>>49 そのジャンジャン降りの中、彼は一人気を吐いて、三塁打を打っていた。
三塁に滑り込んだときの鬼のような気迫が忘れられない。
しかし江川一人におんぶに抱っこのチームだったから、後続なくかわいそうだった。
プッシュ打法だったかな?
最後は押し出しで、三塁ランナーは小躍りしながらホームイン。だったかな?
12歳だったし、覚えていない。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:38
高校生の時、夏の甲子園一回戦を甲子園に見に行った。
それで、その日の試合に出てた広島県崇徳高校の二塁手に
一目惚れした。
特集雑誌を買って、スクラップをしたりウキウキ楽しかった。
彼の卒業後の進路は分からない。調べる術もなかった・・・。
「今はどこでどうされてますか?私も42歳になりました。
あなたは44歳ですね。
ネットをするようになって、名前を検索してみたけど何も
出てきません。お元気ならいいのですが・・・・」
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:45
東洋大姫路×池田
雨中の大熱戦!
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:15
>>55 回次はググらないと判りませんが、春の選抜 準々じゃなかったかな?
(この年は雨が多くて、順延すると始業式がヤバくなる事情があったような)
朝から土砂降り、第四試合。泥田のような甲子園、橋川ン時の池田でしたね。
「当然バント」の場面、雨で打球が止まるから思いっきり前進守備の姫路内野陣。
ところが蔦氏が出したサインは「バスター」。
芯喰った強烈なライナーがサードを直撃(幸い足だった?)したのを鮮明に覚えてる。
顔面だったら即(ry ・・・池田が勝ったと思うがスコアとかは全然憶えてないのに。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:35
多分1980年の春です
私は浪人生でした
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:46
>>56>>57 誤謬が多いなあ
1979年(昭和54年)センバツ準々決勝第4試合
東洋大姫路8−7池田
池田のエースは橋川正人、姫路は萩原健吾。
センバツの後、池田は姫路に遠征して練習試合で快勝し、選抜の雪辱を果たした。
夏は姫路が予選で敗退したのにに対して
池田は春夏連続出場し、牛島−香川の黄金バッテリーを擁した浪商などを破って決勝まで進出した。
件の試合ではNHKの実況アナウンサーが何度も徳島商と言い間違えるほど、池田の知名度は低かった。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 02:09
そうかも・・
その辺で複数年数浪人したしな。あははは
やはり箕島と死闘を繰り広げた小松を擁した星稜高校が印象的です。
あのときのナインでプロ入りしたのは結局小松だけだったのかな。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 08:07
箕島と延長18回やった時のPはのちに松下電器に行った堅田だよ。
今は会社員の傍ら、高校野球の審判もやっている。
4番が北安博(大洋)だった。
小松はそれよりもっと前でしょ。
>>58 失念は多いけど、別に間違ってないですやん(笑) 補完サンクス。
>>60-61 小松の時の星稜って云えば、確か優勝候補で出てきた春だったか
滝川高の「超スローアンダーハンド(名前は失念)」に、いつか打てるいずれ打てる・・試合終了・・一回戦負け。
兵庫なんで応援はしてたんだが、そのぶん差っ引いても物凄く印象に残ってます。
「死闘18回箕島戦」、18回裏のマウンドに向かう堅田に場内アナウンスが・・
「この試合が引き分けの場合、再試合は明日の第一試合に行います」
「あ〜、明日もう一回やるんかあ」現在に集中して張りつめてた糸が切れてしまったって
NHKの特番で堅田が云ってましたね。しかしむちゃくちゃな日程、今なら考えられん。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 11:46
そうですね。
ここは「個人の思い出」を語るスレであって
詳細な記録を披露する場ではないから
少々の思い違い勘違いには寛容であって欲しいね。
ま、補完していただけるのはスレの活性化にもつながるし、大歓迎ですよ。
超スローボールといえば、昭和54年の久慈高校の北田。
母校の対戦相手だったが、ハエが二度止まるくらいノロかった。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 12:03
箕島高校の島田兄弟が打ったね
阪神に入ったっけ???
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:17
高知県代表伊野高校の渡辺だっけ?
全盛期のPL学園桑田に投げ勝った速球派は??
>>1 江川やら原やらなんか昭和40年代の選手ばかり書いてるけど
40代が松坂の事を書いてもいいんだよな?
俺は今年40代突入だ。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:20
巨人の星の星飛雄馬みたく右足を高々と上げて剛速球を投げ下ろす能代の高松投手がえがったな〜
もっと甲子園で投げさせたかった投手の一人だね。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:14
>>66 原というか東海大相模というチームが好きになれんかったな。
漏れ四国なんで、センバツの決勝で高知が相模に勝って優勝した時は嬉しかった。
>>64 兄弟そろって入った。いま兄さんのほうは阪神のコーチだよ。
>>68 ほんとにいい試合だったね〜。
ヤクルト行った杉村が原と並んで注目されてたけど(実際良く打ったが)
山岡っていう左のエースと、公文っていう、めったやたら上手いショートが好きで
皆で憧れて練習しましたよ。丁度同時期に野球やってたンす。
細かい話なんだけど、この時の高知や今治西、ストッキングの・・なんてゆーか
前後の切れ込み??がほとんど無くって、丁度ニッカボッカの靴下みたいなスタイルでしたね。
あれも格好良かったんで真似したかったんだけど、ヨワいチームがやると物笑いの種(哀)。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:34
>>64 弟はエースで出場し、優勝候補に挙げられていたが
初戦で木内マジックの取手二に逆転負け。
以来、箕島は急速に衰微してゆく。
振り返ればこの試合が節目だったな。
箕島にとどまらず、和歌山の高校野球界全体が沈滞したわけだから。
智和歌の活躍によって復権するまで、約10年の歳月を要したことになる。
智弁は和歌山県高校野球界の復権に全く貢献してないよ。
事実、智弁以外の出場校は甲子園で1勝もしてない。
智弁の台頭は一極集中と周辺公立校の荒廃を招いただけ。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 09:05
奈良県は知便、点利とかレベル高いよね。
点利の応援が一番好きだ
相手ピッチャーを揺さぶる、テンポがだんだん速くなるあの応援
あれのせいで天理の試合はTVつけたまま昼寝が出来ないw
耳にツいてイライラしてくるんだワ。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:44
PL学園の「人文字」も最初見たときはインパクトあったなぁ…
そういえばPL学園の野球部が廃部になるって噂は本当なの??
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:11
>>72 荒廃とは穏やかではないな。某板のアンチ血便厨か?
>>73 ブラバンも全国トップレベルですよね
>>74 漏れはイライラはしないけど・・
個人的には「ルパン三世」のテーマとかを演奏されるとイライラする。
あれはどう考えもブラバン向きの曲ではないし、応援曲にならないと思う。
>>75 部寮は廃止になったと聞きましたが・・・
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 19:09
ただ、楢県は怖いけどね 住む気にはなれない
堂輪地区が多いから
楢、今日徒、身絵の三権は有名ね
どれも昔栄えた都市だけど・・・
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 19:23
>>77を通報しました。
>>76 うん、普通に聞いてる分にはおっけーなんだわ。
ただ・・・眠れない(笑)。 それと、どこもかしこも「狙い打ち」、これにも少し閉口ですな。
奈良県・・・「お馴染み二校」ではなく、郡山に頑張って欲しいンだがなあ。
森本監督、もう勇退したのかな。
53回大会(夏)ベスト4の川畑っていうアンダーハンド、好きだった。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:57
>>75 人文字の元祖は明星(大阪)だね。
そのあと法政ニ(柴田勲ほか「史上最強」の時代)、武相など関東勢が続いた。
定着させたのはやはりPL。
そのあと浪商、平安、上宮、智弁・・と続いていく。
動員をかけやすい近畿勢が多いのは分かるが、
法政などはあの時代にカネをかなりつぎ込んだんだろうな・・・。
広陵の下手ピッチャーの渡辺?
成人の日の、NHKの青年の主張全国大会に出たね
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:50
>>81 ツレがその5校のうちの1校に通っていて、甲子園に行った時
一人だけいちびってわざと指示に反して別のカラーボードをだして
生徒指導のセンセイにぶん殴られたんだそうだ。
>>82 石本がいた最強世代の滝川高が、彼にヒネられたのを良く覚えてます。
途中で一回動作が止まる変則モーション(ルールすれすれ)のアンダーハンドでしたね。
しかしそれは知らなかった。演題は何だったんだろう。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 12:06
彼のモーションは審判団の中でも物議をかました
彼が敗れて広島に帰るとき、
彼の試合を裁いた主審が手紙を出したらしい・・・
ASAHIがすっぱ抜いてたな 何にも面白くなかったが
石本は鈴木二世といわれて種
>>65 ’88年ドラフト 西武1位 渡辺智男 (NTT四国 投手)
ですね。
内角高めのシュート気味のストレートは速くて威力がありました。
>>84 演題は、やっぱり高校野球およびモーション問題のことで
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 17:44
高校野球の審判はいい加減な判定が多すぎますね。
素人目から見ても明らかにセーフのものをアウトと判定しているのは
技術不足?それともタイミングだけで判定している?
だってアマチュアなんだからしゃーないやん
西大立目と重黒木と達磨がいないとダメだな
>>87 >>88 ご回答THX。良くわかりました。しかし「ごまかし」はないだろう。
また注意するならするで、タイミングがあるはずだ。
他にもある種のピックオフ・プレイを「禁じ手」にしたり、
妙なモラル(というか、野球の本質と乖離した道徳主義?)が
横行してた時代らしい話ですね。
隠し球で、同様のことありませんでしたっけ?
卑怯だとか、高校生らしくないとか
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:44
箕島の「ボークボーク!!」でホームイン、てのもあったな。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:10
>>審判の技術不足
まだラッキーゾーンがあって、歴代優勝校のネームボードが外野に貼り付けられていた頃
エンタイトルツーベースをホームランと判定した審判も居たことですし、あまり多くは期待できないでしょう。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:16
>>95 オレはそういう仰天判定に対して
何のアピールもせずに
打者のベース一周を
指を咥えて見ていた
滋賀県立高島高校ナインに
憐憫の涙を禁じえない。
滋 賀 県 人 は 野 球 を 知 ら な い の で し ょ う か
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:24
第56回選抜高校野球大会1回戦
佐賀商 17-4 高島
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:25
>>65 あの試合は今でも忘れられない。
伊野商、渡辺のナメクジのような豪快なフオームからの剛速球。
そのときは、プロでもこんなの見たことないってぐらい、すごい球だった。
その後、渡辺が西武に行ってから、技巧派にかわったピッチングをみてさびしく思ったのは
俺だけだろうか。
夏の決勝。伊野商がスクイズで上げた1点を守りきり、
全盛期の桑田清原PLを破った。
>>96 昔から甲子園大会では審判にアピールすることが悪いような「無言の圧力」みたいなものがあるからな。
地方予選ではそうでもないんだけど、甲子園は注目度が違う。
高島ベンチの判断は適切ではなかったにせよ、選手たちを責めるのはちょいと酷じゃない?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:12
>>99 上宮の元木大介はクレームつけまくりだったよ。
大越の仙台育英に大敗した試合ではNHKのカメラに抜かれて解説者に苦言を呈されていた。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:34
>>99 きっかけは牧野発言だよ。
あれから「高校球児らしい態度」=「審判には絶対服従」という風潮が出来上がってしまった。
もしかすると、別の方面(たとえば文部省)からの要請もあったのかもしれない。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 12:02
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:19
>>100 一年下の宮田(ダイエー)もかなり態度Lだった。
次の年の大阪大会決勝で相手チームの中軸打者にビーンボールまがいの球を投げても平然。
次の日の朝日新聞にはしっかり叩かれていたけどね。
そのぶつけられそうになった相手チームの中軸打者というのが、近鉄の中村紀洋。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:55
>>95 所詮、ボランティアだもんな。
ミスジャッジはあるという前提で試合には臨まなきゃ。
だから抗議は選手にどんどんやらせればいいと思うよ。
社会に出たら不条理なものだらけ。
そこで声を上げないと負けて損するのは自分だけ。
敗者が美化されるというある種「特異」な空間ですからね、甲子園は。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:58
告発者が冷遇される社会ですから。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:10
久留米商業、西日本短大附属の森勇監督
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 10:38
高校野球の審判って公務員が多いって本当ですか?
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:57
春日丘の神前監督
青森の木造高校が、9回2アウトまでパーフェクトに押さえられて、最後のバッターに監督(愛称どらえもん)が指示した言葉が”当たってこい”。
で、見事ににデッドボールで完全試合は逃れたが、ノーヒットノーランを食らった、198X年の高校2年の夏。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:26
>>110 おお!サンクス。記憶がよみがえりました。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 19:45
>>109 木造がノーヒットノーラン食らったのは1982年ね。
で、その前年の81年の代表東奥義塾は鳥取西の田子投手に初回の1安打だけに抑えられ完封負け。
その前年の弘前工も完封負けということで、青森代表は3年間で1点も取れなかったということです。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:27
最近まで山形県勢は甲子園で一本もホームランを打っていなかったような・・・
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:28
>>107 夏の予選は平日でもやるから、手軽に休暇が取れる公務員が必然的に多くなるんじゃないの?
それと、全く根拠無いけど、公務員は他の業界に比べて野球好きな人が多いような気がする。
これも根拠?だけど
学校の先生は多そうだ
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:53
>>115 いや、それ根拠はあるよ。
選手権の地方大会は一部地域を除いて夏休み(またはその直前)に実施されるので
教師は時間的に余裕がある。
違うかな??
ま、広くいえば(公立校の)教師も公務員だし。
自営業者はその分収入減になるから簡単には引き受けられないだろうし。
消去法で言っても、なり手は教師・公務員しかないということでしょ。
公務員ってアルバイト禁止じゃなかったか?
それとも完全なボランティアなのか??
貰えるのは阪神電鉄の「期間中パス」だけ、って
確か本郷氏が言ってたのを読んだ記憶有り。でもだいぶ昔だけどね。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:44
もうすぐ地方予選始まるけど、
朝日の特集記事に出てくる審判の職業って、
@公務員(消防士や救命救急士が意外に多い)
A教師
B自営業(いわゆる“町工場”的な零細事業主)
と相場が決まってるね。
安サラリーマンは絶対出てこない。
あと、医者とか弁護士もないね。
ちょっと、イメージ結びつかないけど。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:53
>>119 一時期、地元の新聞に審判委員の職業と住所(市名まで)が載っていたことがある。
見事に「公務員」ばかりだったよ。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:33
>>112 煽りでもなんでもないが、毎年一県一代表を始めた頃はどう見ても甲子園に出るレベルに達していない高校がいくつか出てきていたね。
参加校数の均等化には配慮すべき点が多いと思うね。
鳥取と神奈川の間でざっと8倍の格差。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:18
やっぱり原監督(辰徳のお父さん)の三池工の優勝だよ!
昭和38年の夏だったっけ。
物心ついて初めての高校野球が地元チームの全国制覇だったよ。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:13
エースは最後阪神行って中継ぎやってた上田卓三(なぜか阪神で背番号「3」だった)。
・・・斜陽の(失礼!)炭坑町が沸き返ったって聞いていますが、きっと凄かったんでしょうね。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:32
工業高校卒の上田がいまはダイエー球団の編成部長だよ!
たしかプロでは13勝くらいしかしてないのに、現場上がりでよくぞここまで・・・
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 14:25
漫画「あぶさん」でも上田選手のエピソードがあったね。
人柄の良さが滲み出ている内容だった記憶がある。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:45
そのポジションに就けたのは現場の声に耳を貸さず、本社寄りの立場をとり続けた(これが結構大変)ため。
ミもフタもないなあ
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:32
関東三羽ガラスって・・
作新江川・土浦日大工藤・銚子土屋・・だっけ?
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:00
事実だろ。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:26
>>128 江川は一学年上だったので違うかと?
確か横浜の永川だったんじゃ・・・
記憶だけで書いてますので間違ってたらスマソ。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:14
>130
学年は江川3 土屋2 で 違ったが
なんかそんなキャッチがあったのを想い出した。
永川じゃなかった土浦日大のエース・・工藤じゃなかったっけ?
誰か・・レス頼む!!
>132
おおさんきゅ。
歳とると記憶違いが多くて切なくなる。
土屋が好きだったが中日へはいっても
たいしたことなくやめちゃったなぁ。
永川はなんかとっつあんくさいやつじゃなかったっけ?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:14
>>133 土屋(銚子商)は高校時代の酷使に耐えきれず中日入団時には
既に肘に相当なダメージがあったようです。
それをかばいながら投げ続けたツケが方まで回ってしまい引退へ…
それでいて中日〜ロッテと11年間も現役を続けたことに驚きますが。
主に中継ぎが主体の起用でしたが、痛み止めを打って投げていたことも
あったそうです。
元中日ドラゴンズのスカウトから聞いた話です。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:25
「高校四天王」と呼ばれた昭和49年は高橋慶彦(城西)・角冨士夫(福岡第一)と
人材豊富な年でしたね。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:00
あの時代に比べると今は明らかに選手の質が落ちている。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:01
>>134 高校時代は剛速球と同時に制球の良い投手としても知られていたが
プロに入ってからはなぜかノーコンになり、
結構ヤバイ死球を当てたりしている。
今なら間違いなく危険球宣告で退場!みたいな。
水谷実男さん(阪急→広島)なんかは土屋にぶつけられて選手生命を絶たれた選手の一人。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:07
>>137 痛み止めをうっての登板では微妙なコントロールは期待できない罠。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:14
>>138 ハハ、たしかにそうだね。
しかし、そんなヒジに爆弾抱えている選手を1位指名するか、と今は思うんだが。
当時の補強構想は本社営業サイドの意見がまかり通っていたんだろうな。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:54
東海おおずもう
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:19
>>139 人気も実力のうちって言うよ。
しっかり育てられなかったコーチ陣にも責任がないとは言えない。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:26
プロ選手が伸びないのは自己責任
>>137 重箱の隅ですまんと思いつつ、
水谷実雄は広島→阪急
今でも耳が聞こえにくいらしい。
打点王を獲った翌年に死球禍、結局後遺症で引退した名選手だね。
投手で入団したにもかかわらず、腎臓を患って打者に転向した。
あだ名が腎臓の「ジンちゃん」。
好きだった選手なので、ゴメン。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 07:54
>>143 耳が聞こえ難い・・・ということは耳にぶつけられたということなの?
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 09:49
>>144 側頭部直撃。
ストレートのすっぽ抜け。
130キロ後半〜140キロは出ていたんじゃないかな?
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:47
>>99 当時はアピールした選手を主催新聞社が戦評の中で批判するくらいだったから、仕方ないよ。
簑島X星陵の18回の死闘をTVでみた。
感動した。
起死回生の同点ホームランがでる前の
1塁ファールフライポロリのシーン、今でも
瞼にやきついております。
NHK教育で夜の7時30分頃まで中継して
たよね。
最近思うんだけど、20年前くらいの甲子園大会より
最近の方が、中継プレーとか守備が下手になったと感じるのは
俺だけかな?(ちょっとすれ違い)
あと、土屋と江川の世代をリアルタイムで見られて良かった。
ちょうど小学校高学年クラス男みんなが、グラブやバットを持っていた。
(野球少年団には、入っていなかったけど)
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:00
>>148 いや、それは多くの識者が指摘しているところだよ。
一つには打撃偏重の指導、
もう一つは競技人口の減少。
これは少子化だけじゃなくて、他種競技の台頭も大きいよね。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:22
>>147 落球した一塁手、
今は車のセールスマンをやっているようで、
いまでもセールストークの中でそのときの話をするそうです。
中年以上の顧客ならほぼ100%食いついてきて、
営業成績も上々とのこと。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:14
>>149 野球好きにとっては寂しい限りだけど、スポーツ界全体で考えれば
良い方向に向かっているのかもね。
マイナースポーツ界で暮らして来た私から見れば、たかが高校レベルの
大会であれほど注目される野球に嫉妬していた部分もあるんだが、
今では無類の野球好きですw
>>130〜134
なつかしいね。
工藤は、高校時代、江川二世と言われていた。土屋・永川と共に関東三羽烏とも呼ばれていた。
春の選抜前の新聞のインタビューで、江川について聞かれて、
「江川さんも人間、あんなに騒がれてはかわいそう」
と言っていたのが、今でも記憶に残っている。
工藤は阪神に入ったけど、三人の中では一番プロで活躍した。
あと、
>>47だけど、
土屋が、江川に甲子園で投げ勝ったのは、優勝の前年で2年生の時。
翌年、3年の夏に全国優勝。この時のチームに篠塚がいた。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 12:02
宇野(ヘディング)もでしょ?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:43
豪華メンバーだな。
県立なのに、よくそれだけの面子が集まったものだ。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:11
当時 千葉ってのは公立が強かったよな・・
っていうか私立が少なかった。千葉のベットタウン化がすすみ
子供の人口増加に伴い私立が増えたってことかな?
当然名前を売るためにスポーツ選手をかき集め
甲子園目指したのでしょう。
矢沢 掛布の習志野 銚子 成東 市船 すごかったなぁ〜
ああ懐かしや・・。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:47
市船はその頃から強かったの?
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:23
成東、中日の速球王=鈴木孝政ね
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 05:42
市船は体育科ができたのが、85年だったよ
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:49
タカマサは肉屋の息子
だから背癌号は29にこだわった
しかし中日はいいピッチャーをすぐ潰す
酷使してすぐ潰す
土屋、孝政、小松、与田、近藤、三千丈・・・・ 合掌
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 14:49
>>159 鈴木孝政・小松辰雄は潰れたとは言わないと思われ。
土屋は元々故障持ち、高橋三千丈は高校〜大学と酷使続けられた
ツケが回ったと解釈した方が良いのではないか?
近藤は身体が出来ていない内から投げて潰されたと言っていいかも。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:10
>>159 都裕次郎を付け加えさせてくれ。
彼をダメにしたのは・・・・
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 09:38
潰されたという表現がピッタリくるのは森田だな。
あれは完全に星野に酷使され潰された。
選手側から考えれば、補されるよりは酷使された方が嬉しいだろうけど。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 11:13
森田と与田だろう・・。
かわいそうにな・・・・
都裕次郎はかっこよかったよね。
堅田高校から大学に行かずにプロ入り・・。
彼が打席に入る時に流れる音楽は、「琵琶湖・・」「鉄人28号」
小松、郭らと切磋琢磨しながら成長したのに・・。
ダメにしたのはダレだ?権藤?近藤?
スレ違いの話題で申し訳ないです。
>>163 都裕次郎は無類のソープランド好きであった。
それが災いしたのか、金津園の某店で泡に滑って転んでしまい
肩を脱臼してしまった。それで引退へ…
こんな有名な話を知らないの?
俺の周りのドラゴンズファンには周知の事実なんだけど。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:51
ホントですか?知らなかった〜。
関西人ですけど、そんな情報は無かった。
プロ野球選手のソープ好きは有名だけどね。
小松も神戸じゃ有名。
阪神時代の新庄も有名。
私も昔は好きだったけど・・・(w
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:52
ついでに嫁さんは元ソープ嬢です。
勿論神戸で釣った。
163,165
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:17
>160
孝政は潰されたといっていいよ
50-51年くらいは、7連投とかしてたしね
あの頃の近藤理論で抑え専門は彼しかいなかったから、酷使された
千葉県片田舎の秀才だったらしいけど
>>165 ちなみに立浪の奥さんは倶楽部のお姉ちゃんでした。
強引に立浪を誘い込み、コンドームに穴を開けておいて仕組んだのです。
それがものの見事必中して、出来ちゃった結婚(w
上川も立浪と同様のケースですな。
上川の奥さんは赤色のBMWを乗り回し、若い男を町中で漁っていました。
彼女に声を掛けられねんごろの仲になったのが何を隠そう、この私です。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:06
>>158 市船が初めて甲子園に出たときの試合を見てました。
初回からエラー、エラー、ボーク、エラー、エラー・・・・・
目も当てられない無残な守りで、山陰の弱小チームに大敗しました。
それがこんなに強くなるとはね。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:55
>>169 いま千葉県で一番安定して強い公立校。
それ以外はみんな私立。
習志野・銚子商時代がなつかしい。
あっ、悲運の成東も(記憶に間違いが無ければ
89年夏に押尾を擁して甲子園にいったとおもう)
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 07:49
>>168 確か5歳年上だよね。
近藤ムに針アナか・・。出来婚は有名だったね。
立浪の実家は大阪摂津市の化粧品屋。
離婚して母君一人だったと思う。(不正確)
宇野の奥さんは困った人だったね。
滅茶苦茶カネ遣いの荒い人で。
たしか球団が仲介に入って離婚してなかったか??
一鮒は私立とおんなじだよ。今は。
全国から集めてるよ。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 10:18
>>169 夏に千葉とか東京、神奈川、大阪、兵庫・・・強豪の多い県を勝ち上がって「初出場」した
フレッシュなチーム(特に公立)が一回戦負け、というパタアンは今も健在ですね。
「ここが出ちまうと甲子園ですぐ負ける、頼むから○○頑張ってくれェ」などと
予選の時点でケシカラン応援をしてしまう。
・・・強豪常連校は出場決まってから本番までのケアが確立されてるんでしょうが
具体的にはどんな調整(?)してるんでしょうね。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:46
ナンバーの特集で読んだ記憶では、かの原貢監督は東海大相模時代、
甲子園出場が決まると関西地方の兄弟校へ選手を引き連れて乗り込み、
「ミニキャンプ」を張って調整していたそうだ。
関西特有の湿度の高い気候に順応させる目的があったという。
当時、関西に東海の系列校なんかあったのかな???
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 10:39
東海大仰☆
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 13:10
>>173 母校はもちろん東海系列とは縁もゆかりもありませんが
貢監督に辰徳・津末・村中、全盛時の東海大相模が一回だけ練習しに来ました。
宿舎から比較的近かったからだと思うんですが(これ以上書くとバレる)
その時はいきなりフリーバッティング、プロみたいな練習してましたよ。
貢監督「へえ、お宅ら予選は三回戦?まぁ強いじゃないの。」
あっしら「・・・・・(実はムッとしてたが、さすがに言い返せない)」
そしたら辰徳が当校では誰も当てたことがない校舎上空の高圧線に打球直撃・・
あっしら「・・・・(唖然)」
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:19
>>174 仰星は83年創立。
相模は77年夏から91年春までの間、甲子園に出場していない。
原の一期目は66年から76年まで。
二期目は知らないが、91年春に相模が甲子園に復活した時は既に村中秀人に代わっていたので、
原が仰星でミニキャンプをはったことはありえない。
自レス訂正しておきます・・スマソ。
いくらなんでも原貢氏が「お宅ら」とは言いませんでした。
「○○はどこまで行ったの?・・」
ちゃんと母校の名前を言われてました。後半は
>>175の通りですが・・。
あまり良い想い出じゃないんで、つい脳内脚色。あらためてごめんなさいsage。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:06
小さな大投手と言われた磐城高校の田村投手はお元気でしょうか?
福島県チームが史上初めて決勝まで進んだ原動力になった選手です。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:24
>178
福島県内のどっかの高校で監督しているはず・・。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:43
>>178 そうですか。
情報ありがとうございます。
一時期野球界から干されて、常磐ハワイアンセンターで働いているという噂を耳にしていたものですから・・・
しかし、桐蔭との決勝戦は惜しかった。
あれから30年以上、いまだ優勝旗は白河の関を越えず。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:45
岡田は北陽でした。1年から大活躍
オレのツレが北陽のアホでした。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:14
北陽といえばやはりエース永井で簑島に決勝サヨナラ負けしたエキスポ選抜の時がピークやね。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:41
>>183 その後は落ちる一方って?
そんなことないよ、高木(広島)の時や、寺前(近鉄)の時も上位に進出したよ。
ところで、岡田は甲子園に出たことがあるのかな?
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:45
>>184一年の時甲子園でた。
大阪大会の決勝でホームラン打った。(TV放映してたのを見た。だから岡田には大注目だった。)
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 09:29
北陽と言えばスパルタの松岡監督を真っ先に思い出すけど、
岡田も松岡さんにシバき回されていたのかと思うとちょっと笑える。
「オイ岡田!何ニタつきながら走っとるんじゃ!!(ボカッ!)」
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:14
まあ顔で野球するわけじゃないんで別に岡田が藤山寛美に似ていようがどうでもいいんだけど、
たま〜に太田幸治や荒木大輔みたいなのが出てくるからなぁ〜。
球児にルックスなんか求めるもんじゃないよね。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:55
球児にルックスかあ・・
太田、荒木、原、・・そのくらいか。
清原も美形と言われてたんだよな
どうかしていた、あの頃の美意識。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 18:44
>>189 甲子園ギャル(これも死語だなw)なんてそんなもんだ。
野球部員はフツーの女子中高生に言わせればそれこそ「キショイ」の一言で片付けられるんじゃないかい?
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 10:18
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:18
甲子園ギャルのルックスもどうかと思うが。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:08
今もチューリップハットかぶってるのだろうか。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 19:54
カラーリングした麦わら帽子も多かった
赤・青・黄・緑・茶・黒・紫、、、
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:17
高校球児って野球の練習ばっかりで全然勉強できないと思ってたら結構できるヒトもいるんだね。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:07
県立前橋高校
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:34
やはり小松のときの星稜高校が地味だったけどいいチームだった。
いかにも北陸の漁村で育ったような選手ばかりだったけどね。
198 :
あなたにも起こりうる自民公明による虐待:04/07/04 00:16
自民党は市場原理を推進しておきながら、
そのための社会整備を怠ってきた。
その代表は、雇用における年齢制限の撤廃
を怠ってきたこと。中高年が簡単に首きられるが、
逆に雇われるには年齢制限が平気で見られる。
実はこれは「異常なこと」である。解雇されたら死ねと
いわんばかりである。
!!!!!!!!アメリカでさえ求人の年齢制限は違法である!!!!!
この問題を解決するために投票に行こう
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 00:21
大鉄・川端の代打サヨナラ満塁ホームラン
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:03
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:41
77年の大鉄かな。
軟投派の前田が投手だった。
のらりくらりと打たせてとる投手なのに、先頭打者を三振にとったのでNHKのアナウンサーが思わず
「マウンドの前田も苦笑しています」と言ってしまった。
実際にアップで映された前田が笑っていた。
どうしたわけか阪神がドラフトで指名したのだが、「貴重な左腕として期待しています」という吉田監督の談話に
「目標は掛布さんです」と答えた。
しかし今ぐぐって知ったのだが、「酒田工戦では金属バット導入後の最多記録16奪三振」だそうだ。
(99年にこの記録は破られたらしい)
前田は結局バッティングピッチャーとしてプロ生活を終わったらしい。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 03:12
77年は激的な試合が多い大会でしたね。
決勝の東洋大姫路vs東邦をはじめ、東洋大姫路vs今治西、豊見城vs広島商なども延長の好ゲームでした。
あのころは厨房のくせに部活にも行かず一日中テレビ観戦してました・・・
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 09:55
>>201 大鉄の前田、懐かしいですね。
日替わりでイイ悪いが極端、いい時は結構速かったし、カーブも切れる。
んで、16奪三振。ところが次の試合は十何個の四死球であっぷあっぷ。
例外的に最後の準決勝(相手は東邦?)は連続で「良い日」だったんだが
援護無く惜敗・・・「今日はあかん日ぃのハズやったんやけど」・・記者団(笑)。
インタビューでも大阪弁丸出し、浪速の野生児ってな好漢でした。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:31
前田君はプロ入りは本望ではなかったらしい。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:52
バンビ坂本の名付け親ってABCのアナウンサーだったのは本当?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:53
初耳。
まあ、付けるとしたら植草貞夫あたりだな。
本来あの人は○○二世という名を付けるのが好きなんだが。
創価の小野和義(現近鉄コーチ)の「江夏二世」っていうのがあったな。
どの部分が江夏にあやかったのか、いまでもよく分からん。
207 :
中年野球ファン:04/07/04 23:03
大鉄の前田は、打っても4番だったと思う。
プロ入りが決まった後、野球雑誌のインタビュー('78年初め頃か)で、
「ピッチャーで行くか、バッターで行くかは、監督さんに任せてあります」
と、言っているのをみて、
なんとも主体性のない奴だ、と思った。
東洋大姫路の松本も、プロでは1勝に終わった。
ただ、阪急初の甲子園優勝投手で、かなり大事にされたらしい。
在籍年数が、年金受給資格に達するまで、球団はクビにしなかったらしい。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:44
坂本は真っ黒で首が長いから「黒鶴」とも呼ばれて種。
しかしなんとまあ直截的かつ失礼なネーミングだ・・。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:54
>>206 そうはいうが近鉄時代の背番号は「28」だよ。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:29
ちょっと新しい話ですが元巨人で今バラエティータレントしてる
宮本ってピッチャー、地区予選を地元のローカル放送で見たことあります。
凄い球投げてました。
プロに入るヤシって高校生のころからずば抜けてるんだなあ…と。
>>210 宮本はロス五輪メンバーだったですね。
やはりプロになるやつは違うね。
同級生がドラフト2位でプロにいったけど。
(甲子園は選抜1回戦負け、でもプロは32歳まで中継ぎ)
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:16
夏の予選負けると、残った1〜2年生は一日だけ休み貰って
(強いガッコは負けたその日から新チーム練習なんだが)
あくる日から、うって変わって基礎体力〜個人ノックで叩き延ばされる毎日に突入・・。
水を飲ませて貰えないから、干からびた雑巾みたいになっちまい、帰って飯も食えない。
>>202を読んでまざまざと蘇る記憶。
クーラーの効いた部屋でジュースなんざ飲みながらゆっくり高校野球観戦、
その頃夢にまで見たシチュだったなあ。3年になってやってみたら、やっぱし退屈だったけど・・・。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:29
>>212 そうそう、実際やってみるとこれが退屈なんだな。
当然だね、4試合の日だったら朝8時から夕方6時前まで10時間テレビ漬になるわけだから。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 09:18
「高校野球が始まったら、夏休みは早いよ〜。」と言われ、
「高校野球が終わったら、夏休みは終わりよ〜」とも言われ、
「ほら、つくつく法師が『宿題終わったか?宿題終わったか?』と鳴いてるでしょ」と
意地悪な母親にいじめられ続けました・・・・。_| ̄|○
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:05
>>214 で思い出しましたが、1976年の夏。
モントリオール五輪が終わったら、即、高校野球っていう
黄金のローテーションだった・・・故に宿題は(ry
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:58
>>215 今年もギリシャと甲子園がかぶりそうだ・・。
あ!!
オイラたち、もう宿題しなくてもいいんだっったな”
忘れてたよ・。
217 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:12
俺、地元のU局の県予選中継を一日中見ていた。
朝から夕方まではメイン球場の生中継、夜はサブ球場の録画中継。
朝から晩まで素人の野球中継なんて・・こんな編成していたテレビ局もスゴいと思う。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:39
東海大相模とPLの壮絶な打撃戦(昭和45年夏の決勝)
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:37
この年の両チームからは逸材が多く出ているね。
PLの新井、行沢、新美、相模の井尻、大八木。
PLの三人はプロで、相模の二人はアマでそれぞれ実績を残した。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 10:10
決勝の打撃戦といえば91年夏の大阪桐蔭ー沖縄水産
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 14:26
>>189 松井は美形と言われる事は決してなかったw
鈴木健も高校時代からブサイクだった。
鈴木健と金村が被ってしまうのですが
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:46
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:27
いしいひさいちの描く野球少年の顔に似ている。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:29
大阪では夜中にやってる貧乏自慢の番組に出て来る
アイドル好きの芸人に似てる。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:33
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:45
土浦日大の工藤
銚子商業の土屋
もう一人誰でしたっけ?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:55
横浜の永川
>229
どうもありがとう!
でもどんな投手だったかいまいち
思い出せません・・
甲子園で唯一観戦した試合が上記の
工藤擁する土浦日大のゲームでした。
プロでそれなりにやれたのは
土屋だけかな?
昭和48年から55年くら゛いまでは、春の選抜の方が
盛り上がった年もありますね。
悲壮感漂う夏の大会、本当の強豪が勝ち進む選抜。
関東三羽烏の時代は関東勢が大型チ-ムを作った。
また箕島とPLの対決は、春しか実現してないはず。
ああなつかしの黄金時代ですね。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:10
横浜の永川って言えば、春45回、江川の作新を破って出てきた広島商との決勝戦を
アルプス(広商側)から観た思い出。
延長の同点劇に飛び上がったら、隣のオヂサンと意気投合、カチ割り奢って貰った。
スポニチのカメラマンにも「兄ちゃん、覗いてみ」なんて1000mmの望遠覗かせてもらったし、
広商は負けたけど、あの日のことは未だに鮮烈っス。
永川なんであんな早死にしたの?
>>228 あの・・・ビッグ4と呼ばれたんだから
定岡も入れてやれよ
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:52
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:48
人の命ははかなきものなり
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:25
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:04
>>237 ええっ。
PL(夏の58回)中村投手・・・さほど大きくない身体をいっぱいに使って投げる
いかにも高校野球のピッチャーって感じの好投手だった。
うだるような暑さの延長戦、ついに力尽きた決勝。
それでも「燃焼し尽くした」すがすがしい姿を覚えてます。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:27
>>238 この大会は良い投手沢山いたよ。
PL中村は地味だが屈指の好投手と紹介。他に
豊見城の赤嶺、鉾田一高の戸田など。
巨人に入った赤嶺は将来のエースだと思ったが・・。
>>3 ライト投手
確かライトにまわされてライトのライト君という冗談みたいなほんとの展開になったような記憶があるんですが。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:38
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:19
>>239 戸田に至っては社会人ではサッパリでプロにも入れなかった
244 :
中年野球ファン:04/07/15 23:02
>>239 たしかに、好投手はいたけど、プロで活躍したのはいなかった。
黒田(ソウ徳)、酒井(海星)もプロではぱっとせず。
唯一の例外が、この年2年生だった小松(星稜)かな。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:17
ヨメの実家が桐生です。義兄は正田よりも小暮や阿久沢に思い入れがあると
いいます。特に阿久沢にはプロで活躍できる逸材であったと力説しています。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:49
海星の洒井は確か長崎大会で初回から16人連続奪三振
とかいう快記録を作ったような記憶が。
プロではコーチにフォームを滅茶苦茶にされてしまったとか聞いたけど。
赤嶺の豊見城は、観客が沖縄びいきだったのか?豊見城への声援が凄かったな。
今年逮捕されてしまった黒田を擁する小山も破り、どこまで行く
のかと思ったけど、星稜2年生の小松が豊見城びいきの
応援に動ぜず、平然とした態度で完封してしまったのには感動した。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 09:51
>>245 わっ!
群馬県桐生市には縁もゆかりもない関西人ですが、
1978年の桐生高、もう熱狂的に応援してました。
自分も弱っちい小人数の野球部出身でしたもんで(当時大学3年)
名門の古豪ながら県立の進学校、部員15人でセンバツベスト4・・このシチュに痺れてしまったのです。
山本和行(阪神)ばりのダイナミックな左腕、木暮。
高校生離れした体躯と打球の早さ、センス抜群の阿久沢(控え投手でもありましたね)。
二人ともプロとは無縁の進路へ進みましたね・・・それもまたイイ!
↓こんなの見つけました
ttp://www.ea.ejnet.ne.jp/~johan/1978h.html とにかくお義兄さんによろしくお伝へくださいw
ナイターになるとワクワクしたなあ。
誰も知らない日田林工がファイト溢れる守備で湧かせた試合、美しかったな。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:58
松井秀喜の母校「星稜高校」が石川県大会で1回戦負けしてしまったね。
最近、甲子園への出場機会が減ってしまった気がするけど
山下監督は辞めてしまったのでしょうか?
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:00
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 19:42
>>245 阿久沢君は群馬の高校野球の監督してるよ。
小暮は早稲田から東芝でも活躍。
ちなみに以後一度も甲子園に出ていない。(良いところまでは行くのだが)
一学年下で八染がいて翌年の県大会で満塁ホームラン打ったよ。
桐生高校は今日群馬大会で桐生第一に8−7で惜敗した。
途中まで6−2で勝っていたが。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:48
最近はヒマな日曜日にぶらりと予選を見に行くこともなくなったなあ。
前はバイクとばして1〜2試合見ていたもんだが。
この暑さ、尋常じゃない。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:42
252みて思い出したが、予選の入場料を取らない球場の使用料はどこが肩代わりしているのですか?
高野連ですか?
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:39
「延長18回」終わらず 田澤拓也 文春文庫
三沢ー高松商の決勝戦を読みました
当時の練習の様子が書かれてるんだけど
凄まじい! 今なら高野連、黙ってないと思う
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:39
NHQ学園高校は授業中にリポートの答えを言う
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:33
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 07:46
ごめん そのとおり
松山のつもりで高松って打ち込んでしまった
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 08:06
>>254 高野連は練習方法にまでケチをつけて来るの?
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 08:51
>>253 肩代わりというか、予選の主催者が県高野連だから使用料を支払うのは当然かと。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 09:09
高校野球賭博って山口組の資金源だろ
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:18
>258
今だったらということです
その本によると
・練習(6時間くらい)は水分補給なし
・勝ち方が悪いという理由で学校まで走って帰る
・ひざの後ろにバットを挟んで正座
ほかにもありますが、いじめに近いです
このくらいのことは多かれ少なかれ
どの学校でも行われていたそうです
今でもあるかもしれません
>>247>>251 これからも、キリタカガンガレ!
(阿久沢の高校もガンガレ!)ということで。
あと、三沢ー松山商の話しなんでカキコします。
以前、仕事で西本聖さんにお会いしてお話を伺ったことがあるんですが、
当時、中1だった西本さんはこの試合と翌日の再試合をご両親と一緒に
スタンドから応援されていたそうです。お兄さんが一塁手で出場されて
いたそうで、ご自身が上の野球を目指すきっかけとなった試合であった
と語っておられました。その後、松山商に入部され、あまりの練習の厳
しさに耐えきれず脱走事件など起こしたことも懐かしそうにお話されて
いました。シゴキの内容なども教えていただきましたが、今の時代感覚
では、確かに高野連に届けば人道的見地から指導がきそうなお話でした。
今でも覚えていますが、当日は、こちらが取材場所をご用意していたの
ですが、西本さんのご都合で急遽御自宅で、ということになり恐縮&緊
張しながらおじゃましました。壁一面のガラスケースの中の数々のトロ
フィーや記念ボールに目がくぎづけ。遠征先で江川と並んでブルペンで
投げてる(高校時代の)貴重な生写真も拝見させていただきました。
仕事を忘れそうになるくらい幸せな一時でした。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:36
延長18回引き分けといえば
三沢ー松山商と
魚津ー徳島商が
とかくクローズアップされるが
昭和39年の開幕戦、
掛川西ー八代東も忘れないで栗〜!
>>245 (=262) さんは何のお仕事?スポーツライター?
・・・いや、
>>262 読んで「え?」なんて思ったもんスから・・ご放念ください。
ところで井上明氏について。
大昔の「熱闘甲子園」っていうLP(w に収録されてる談話、
自社(朝日新聞)系の雑誌か何か、あとこれも大昔のNHKの番組・・・このくらいしか
氏が往事を「語って」いるのを見聞きしたことが無い。
「かっこいいな、立派だな」と昔から感心してました。
・・・しかし
>>262を読んで、案外「思い出したくない」からかも? なんて考えてしまった。
>>258 一回戦(予選ね)を勝てるか勝てないか・・ってな我がチームでも
挙げられたこと、すべて現実にやっておりました。
でも現在はさすがにないでしょう。
高野連うんぬん以前に、こんなんじゃ部員が集まる訳ゃあないですよ。
>>263 そうですね。もっと取り上げられていいのに何か不当に看過されてる感じ。
このゲームのこと、もちっと詳しく知りたいです。
すみません。アンカーミスです・・・↑ 258は
>>261の間違い。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:34
>>263 そりゃ決勝・準々決勝に対して1回戦だし、
松商・徳商という強豪校の出るカードと、無名校(掛川は戦前からの伝統校ではあるが)の出るカードとでは
扱いは違うよ。
>>263さんは敢えて書かなかったのか、もう一つ言うなら、昭和37年の選抜でも準々決勝で
作新学院と八幡商が18回引き分けやってる。
この年作新は史上初の春夏連覇を達成していて、
そのプロセスの中でもう少しスポットライトが当たってもいいと思うけど、
やっぱり地味なんだね、これが。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:54
>>266 再試合が凡戦だったというのも余計に注目度を下げている原因になっていると思われ。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:25
別に選手はそんなこと気にしていないのだが。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 11:03
テレビの普及率にも知られていない試合が多いってのも
要因の一つだと思う。
今ほど放送枠も少なかったんじゃないかな・・・。
昔はテレビ中継全試合やってたわけじゃなかったからね。
第一試合なんかは地元のNHKのみ中継されてたはず。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:01
>>270 いつ頃の話だい?
35年前はやってたけど・・。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:10
ひょっとしたら教育テレビで放映されていることを
知らないのでは
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:12
>271
12時前後や18時以降は
教育テレビ切り替えはなかったと思う
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:46
>>268 しかしそれで商売できる人もいる罠。
三沢の太田幸司などその代表格じゃない?
大阪で野球評論とタレント活動やってるけど、
成績だけで見ると「?」。(通算50勝くらい?)
本人も「あの試合がなかったら今頃青森で畑仕事かトラック野郎になってる」と笑うくらい。
あらから35年近く経つのに、今でも夏になればかならずマスコミのインタビューが3〜5本は来るらしいよ。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:17
太田は夏の甲子園で名前を売ったのに今は毎日放送で解説というのが面白い。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:19
暑いから今日は野球の話ついてけん
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:21
>>274 荒木にいたっては39勝だ。
しかも今となっては一軍投手コーチだ。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:21
定岡なんぞ・・・
引退後の方が野球とは無縁の
タレント活動で名をあげている。
野球解説や指導なんぞ出来ないほど
センスがないって証やんか。
鹿実は嫌いだったからそう思うのかなぁ〜
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 09:47
テレ東観てると、なんか気の利いたこと云おう云おうとして焦ってるのが見え見え。
こっちが「もういいよ」って云いたくなる。
タレントとしてもああいう扱いだし・・そうまでしてTVに出たいんかねえ・・。
それだけに防府商との準決勝、泣き崩れるセンターを慰めてた姿が忘れられん。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 10:54
>>279 俺もそのシーン覚えてる。一緒に泣いたもんだった。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:02
>>278 定岡がいなかったら
第一次藤田政権の優勝2回はなかったはず
江川がライバルチームの広島にからっきしなのに対し
定岡が最強のコイキラー。デーゲームも強かった。
一度だけ広島戦のリリーフに立ったときの目は
すごくカッコよくて感動した記憶がある。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:21
藤田が巧いのだろう。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:50
>>282 広島に強かったのは1シーズンだけ(82年)。
この年、藤田巨人は最終戦でV逸。
翌83年の2度目の優勝時には、定岡は中継ぎ&敗戦処理に格下げされてた。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:20
定岡。
近鉄に行きたくないから現役引退か・・
先の見通しも確かではなかったはずなのに。
この二者択一発想もなかなかスゴイと思う。
やっぱねぇ〜
巨人で終わるか、近鉄で終わるかじゃ
ネームヴァリューが全然違ってくるもんな
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 09:21
三沢のように呼び戻されることもある。
でも泣かず飛ばず。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:47
三沢もNTV「ザ・サンデー」でブレイクの兆しがあったのによりによって近鉄だもんな・・
帰ってきてもほったらかし
読売って冷たいわ
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:03
落合が出るとき(入るときだったか)「引退後は巨人OBとして処遇する」って
一札入れさせたんでしょ? こンの野郎、と思った。中日もそんな男に(ry
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:34
ピ〜ポピ〜ポ ピポピポピ〜
前略、三沢興一でっす!
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:58
広島カープのベンチに山崎隆造がいたぞ。崇徳のキャプテン。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:16
オイラが大学4年のころの法政のメンバーって
1.サード 米田(こめだ) 智弁学園
2.ショート 中葉 智弁学園
3.レフト 西田 PL学園
4.ファースト 小早川 PL学園
5.キャッチャー 木戸 PL学園
6.ライト 手島 報徳学園
7.センター 池田 鳴門
田辺 法政二
8.セカンド 中田 桜美林
9.ピッチャー 川端 鳴門
池田 高鍋
和田 日大藤沢
樽井 浜松商
ほとんど関西の高校から来てる。前年には秋田商の武藤がいたんだけど
三振ばっかりで駄目だった。ただ1回センターにライナーのホームランは
びっくり。客席に当たって3Mぐらい垂直に跳ねただよ。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:15
なんか山口の宇部商の試合が結構すごい印象に残ってる。
中京戦の9回2死まで完全試合を逆転ホームランでひっくり返した
のとか、サヨナラボークとか。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:23
宇部商には記録より記憶に残る試合が多い。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:44
新湊
どこのウマのホネ?
って感じだったのに、途中から家族総出で応援したな
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:19
>>295 確かに応援しましたね〜。
平凡なストレートは「撒き餌」みたいなもんで、
最後はキレのいいカーブをアウトローに決めてくる。
強豪校がみんなテもなくバッタバッタと引っかかって内野ゴロの山。
高校野球はカーブのコントロールだけで結構イケることを、あらためて気づかされた。
あのピッチャー、なんて名前だったかどうしても思い出せん・・情け無い。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:38
酒井くん?
サッシーですか?
バンビちゃんでしたっけ?坂本投手
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:11
東邦高校の坂本。1年の時だけで終わり。
法政に入ったけど、リーグ戦1回も投げてないはず。
東大戦ぐらい出しても良かったにさ。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:32
山沖率いる中村高校の快進撃を応援した記憶が・・・
強豪校が、セレクションなどで有望な人材を集めはじめた時代だから、
部員割れしそうな県立高が甲子園に出て、しかも決勝まで勝ち進むのは
夢物語のようだった。今ではありえない話だろう。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:27
山沖ってさ、試合開始後の初球を
バックネットまでわざと暴騰していたな
記憶ある人、おるかいな?
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:40
>>302 よくあるね、初球暴投。
武市時代の徳島商がそうだった。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:34
おれは三沢VS松山商の物語を読んで太田幸司のファンになって、
近鉄ファンになったんだ〜〜
30有余年近鉄一筋。
江夏のダシにされるわ、合併問題だの泣けるの〜〜
思い出深いのは、星陵VS箕島だな〜〜〜
2度の同点ホームラン・・・
憎ったらしいほど箕島強かったよね。
過去ログ読んでないんでだぶってたらすまん。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 13:09
>>304 江夏のダシってどゆこと?
解説キボンします。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:32
ところで山沖さんは今何をしてるんかいな?
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:41
日英大学野球で来日したドラム・ライトって選手。
連続ホームランを打ちながら大リーグにいかなかった。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:12
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:24
ダンナは、星陵対箕島を甲子園で観たと言ってました。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:46
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:44
高校野球ファンとしてはだな。
オリンピックで放送時間枠を喰われそうで
不安だ。
ところで、ハイビジョン推進しているNHKが高校野球を
hiーvisionで全試合中継しておらんやん。
腹かくなぁ〜〜。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:47
初球暴投は鉾田一高の戸田も緒戦でやったよ。ノーヒットノーラン
達成して、二回戦で崇徳にエラーで逆転負け。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:58
最近、鉾田一高どう?
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:49
戸田、いいピッチャーだったのにね。
そういえば、後輩に当たる関(82年夏甲子園に出場)も注目されていたがプロではパッとせず・・・
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:02
往年の阪神キラー、梶間も鉾田一高だったっけ?
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:00
今年はやっぱり東北優勝ですか?
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:05
広商に頑張って貰いたい。
30年来の古豪フェチ(但し公立に限る)なもんで。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 09:37
公立がんばって欲しいね。
漏れは4強を全て公立で占めた(松山商、熊本工、福井商、前橋工)96年夏のような展開になってくれればと思ってます。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:30
商業や工業は高等学校ではない。
やはり普通科でないと。
漏れ的には、
静岡
秋田
鳥取西(今年はホントに惜しかった!)
前橋
などが甲子園で上位で顔を合わせるのが理想。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:38
地元出身者で構成されている学校に頑張って欲しいなぁ。
他県からスカウトしてくる学校が増えて、面白くなくなってきた。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:34
野球馬鹿チームが進学校チームにボロ負けする試合を見たいな。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:55
>>305 江夏の21球(S54日本シリーズ最終戦)のことだと思う。
近鉄は江夏の引き立て役に甘んじたという解釈。
公立もいいんだけど、昔の都立国立みたいのはちょっと文武両道を
強調しすぎで嫌味だったな。野球やってても、東大ってそりゃ凄いけどさ。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:29
>>305 >>322 鈴木啓示(昭和22生)のドラフト指名に絡んでの話かも知れぬ。
翌年の江夏(昭和23生)を極秘裏に獲りたいがため、トラ入りを切望する
鈴木を敢えて見送ったって話、どっかで聞いた覚えが・・・違ったらスマソ。
>>320 「明徳負けろ」、地元高知はそっぽ向いてるって、土佐っぽの友人に聞いた。
どっちにしても哀しい話っすね。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 02:40
申し訳ないんだが、明徳は松井の連続敬遠以来
私の中ではダーティーなイメージがまだ残ってるんです。
勝つためならなんでもやるぞ的な。素直に応援できないんですよ。
地元では、この話はタブーなんですか?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 02:58
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 07:31
明徳義塾に選手宣誓クジがあたったら何て言うのかな?
「われわれわぁ〜、優秀するためにぃ〜、集められたぁ〜エリート集団でありぃ〜・・・」
数ある大嫌いなチームの筆頭だ。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:08
↑ 優秀 じゃなくて「優勝」・・。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:16
304です
江夏のダシは、322さんの言うとおり
江夏の21球のことです。近鉄は引き立て役(泣)
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 20:34
太田はあまり優勝に貢献していなかったと思うが
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 20:41
今年は、ダルビッシュのいる東北が優勝でしょうね。
その実力は、怪物といわれた江川や松坂より数段上だしな。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 20:55
しかし彼にはムラっ気があるよ。
全試合登板することはないにしても、
登板した試合に最良のメンタルコンディションで臨めるかどうか?
その辺、若生監督の指導はどうも頼りない。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:18
ダルビッシュが、江川・松坂クラスとはとても思えないな。
寺原よりは上かもしれないけど。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 07:29
俺もそう思う。ダルビッシュは野球を「ゲーム」として捉えているようにしか見えない。
高校野球はもっと悲壮感を伴わないとおもしろくない。
所詮、18のガキやから仕方ないが・・・。
若生のクソ采配があるかぎり今年も難しいな
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:01
横浜の涌井は全国区?
組み合わせ次第だが、ベスト4は鉄板だと思うぞ。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:35
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:02
>>335 あんまりそういうコト書かない方がいいよ。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 21:13
通報しておいた方がいいかな?
うわ。初戦が
>>336横浜か〜。
でも、確か金村の時も同じだった・・・なんとか頑張ってくれぇ
うわ。いきなり報徳なんでつか?
クジ運ワル杉
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 08:10
けさ甲子園で開会式のリハやってた。毎年いちばん最初に
見かけたユニフォームのチームを応援してる。でも東海大系の
高校だとわかんないんだよね〜w
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 11:45
なぁんもすることがない夏の休日、ぼんやり高校野球を観る。
縁もゆかりもない県、格別知らない学校同士の一回戦。
どっちを応援するかはピッチャーの投球フォーム、あと「ユニフォームの趣味」が良い方。
・・・スタンドや地元では必死で応援されてる方々が沢山おられるんだろなあ、などと
少々申し訳ない気分になる昼下がり。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:43
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:24
>343
あと、監督さんのベンチの様子やインタビューの受け答え
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:02
最近の選手は試合前の過ごし方もスキひとつなく、完璧ですね。
私が工房の頃は球場隣の神社の前あたりにたむろしてヤンキー座り(死語?)、
ガムをクチャクチャ噛みながら通行人にガンを飛ばしていたチームもあったと言うのに。
しかもユニホーム姿で。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:29
昔は写真週刊誌なんて下品なマスコミもなかったしネ。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:52
いよいよ明日開幕だ。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:55
最近静岡弱くてツマンネ。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:23
頑張れ三高、多摩センターより愛を込めて!
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 05:57
昔の球児イメージ=ボンタン
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 06:28
やだなあ、高校野球、暑苦しくて
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 10:27
優勝は東北ですね。
まだ終わってないけど、広商ダメか・・・。
確かに「古豪、久々の復活」っていうパタァン、
あまり本大会の勝率は良くないんだよなぁ
ところで・・・今日の連盟会長の挨拶「県立高校は立派」の一句に期せずしてスタンドの拍手。
思いは同じヒト、沢山おられるんだなあ・・・と少し溜飲が下がった思い。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:17
>>354 あの発言はどうかなぁ・・
高野連としてコメントする必要のない事項だと思う。
出場校は私立も公立も一緒だからね。
それと最初の朝日社長の祝辞も近年まれに見る長さ&内容の無さだった。
この手のセレモニーは短く済ませるのが潮流なのに。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 19:40
工業高校が少ないのは寂しいとか何とか言っていたな。
さっそくバッシングされているようだが。
出場チームの内訳なんかどうでもよいっつーの。
どのチームも正々堂々と勝ち抜いてきただけ。
ウチのガッコの女子生徒は夏の開会式でプラカード持ってたけど
いまはどうなんだろ。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 20:27
>>354 広商よくがんばったんだけどね。
漏れは密かに16年周期説に期待していたんだが・・・
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 03:14
鉄腕強打 幾千度 鍛えてここに 甲子園
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:21
>>358 今年の広商には緻密さがなかった。
県大会の決勝戦が象徴的。
残念ながら、16年周期説に結び付けられる戦力には到底及んでいなかった
と思います。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:29
中京大中京(旧:中京商)は野球が巧いね。
しっかりと勝ち進んできそうな予感。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:32
エースで4番でチョット男前なら、
チアガールとかかわいい娘とやり放題なんだよ。
とか噂を聞いたりしてたけれど、本当なのか?
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:57
>>362 俺はエースで5番だった。
容姿もそれなりだと自負しているが、
男子校だったのでチアガールがいなかったorz
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:14
中京、昔のユニホームの方が良かった。
理事長?校長?の趣味らしいけど、袖の三色ラインは許せん(w
ゾーソ、鼻声で「栄冠は君に輝く」歌うな。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:04
>>365 この夏、漏れはABCを見ないことにしたよ。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:46
報徳全然ダメじゃーん
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:08
>>367 報徳高校は全国レベルでそれなりに上のレベルだけど
横浜が強すぎるだけだと思われ…
正攻法では横浜に勝てないよ。
369 :
340 兵庫県人:04/08/08 18:02
>>367-368 やっぱ報徳ダメだったか・・・。
>横浜が強すぎる たしかに銅管なんですが
参加校の多さから考えた場合、近年明らかなレベル低下を感じているんです。
一時の九州や四国みたいに抜本的な強化策が必要なんじゃないか、と。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:08
>>369 全国的にもレベルの高い、関西ボーイズリーグで
際だった活躍する選手(中学生)の殆どが他県へ
スカウトされてしまいますからね。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:20
伊良部(現:阪神)は元々関西出身でしたが、尽誠学園は
月のお手当てが30万円、家族にも20万円が支払われて
いたりしたそうです。東北高校のダルビッシュ選手辺りも
同様の条件で東北高校にスカウトされていると思いますが
家族的にも収入が増える一方で、選手本人も名門高校で
英才教育を受けることが出来、甲子園出場の夢が近づく。
私達から見れば腑に落ちない部分が多く感じますけど、
選手及び家族からすれば、これほどの条件を蹴ってまで
地元高校に残る理由がないのでしょう。連盟から何らかの
規制が出来るまでは難しい問題だと思いますよ。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:20
>>365 俺も思った。
「あぁー栄冠は」のところで
「あ」と「え」とは混じったような声になっていて、放り出すような歌い方、
なんかイヤだなぁ。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:22
ちなみに私の甥(中学生)宛にも実のところ、地元や地方の高校
からスカウトの話が5校程から頂いております。そのうち地元の有力
高校は2校。ぶっちゃけな話、地元に関しては授業料免除の
条件提示です。+αもありますけど…
地方の有名高校に関する条件は授業料免除+毎月の手当+
寮費免除+契約金…
これほど条件が違えば、野球留学反対派であった私も頷かざるを
得ない状況になってしまいますよ。ましてや甥は母子家庭でも
ありますからね。甥の家庭の経済状況を把握している私は
後押しするしか無くなってしまうのです。
私立校の広告なのでしょうね
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:56
ま、その広告塔も不祥事を起こしたりすると別の意味でよい広告になるんですけどね(嘲
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:03
>>362 私の母校は県予選の決勝で負けたんだけど、その程度でも市内の
女子高の子なんかとはやり放題だったとか。
卒業してずーっと経ってから聞いた話。
当時純真な野球大好き女子高生で、ナインも野球一筋の真っ直ぐな人達だと
思っていたのに・・・。下手に追っかけなんかしなくてよかったよ。
プンプン。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:15
熊本工業勝った
伝統校が勝つとちょっと嬉しい。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:58
ダルビッシュ10三振完封はやりすぎ。
もう少し見せ場作れよ。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:04
ダル君
次は順番から言うと不調になると・・
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:25
下妻二のピッチャーなかなかいいね。背が低いけど。
常総に勝てた理由がわかったね。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:10
本日8月10日
千葉経済大附の監督は1977年優勝の桜美林の松本投手。
東海大甲府の監督は同年出場東海大相模のエース村中秀人。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:55
高校野球時の甲子園外野席って無料って聞いたような記憶があるが
そんな事、ないよね?? 誰か教えて。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:14
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:05
>>382 無料だし、スタンドの最上席は、実は風通しが良いので
直射日光を受けない限り、気温は高いけどもしのぎやすい。
かなり遠方凝視になるけど、テレビのカメラと同じアングルで見れるし、
高所から見下ろす形になるので全体が俯瞰できる。
オススメですよ。
個人的に気に入らないのは、売り子の質が有料席より低いこと。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:38
外野席は前の席との間が狭すぎないか?
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:48
ホームランボールはどうなるの?
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 07:28
>>385 そうなんだけど、たいていは空いているので、前の席に足を伸ばして楽な姿勢で見ることが出来ます。
さすがに混んでいるときはできないが、最近は外野席までギッシリ詰まるなんてことは
お盆期間中のの1〜2試合くらいしかないからね。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:41
この時期にいつも思っていることなんだけど
高校野球を見た後にプロ野球を見ると
レベルの違いをまざまざと見せつけられるね。
まぁ、当たり前のことなんだけど。
テレビに表示されるスピード表示も
同じ速度なのにプロの方が断然早く感じる。
いわゆる「ボールのキレ」という事なんだろうけど。
389 :
四十路手前:04/08/11 11:58
>>387 甲子園の観客数が減ったのは高校野球の注目度が落ちたことに尽きるんだけど
それ以上にこの暑さですな。
小学校中学校時代、よく見に行ったもんだが、こんなに暑くなかったと思います。
あの環境で、たとえ1試合でも見続けるのは苦行です(笑
年齢の問題もありますが・・・
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:49
今、NHK解説していた、トウホウ高校の準優勝投手の坂本さんというのは
バンビ坂本のこと?
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:41
そうです
NHKは一刻も早く中継をやめるべきだ。
公共放送の使命放棄をいつまで続ける?
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:11
>>392 考えようによっては、公共放送の使命を行使し続けて
いると考えられないか?>高校野球中継
それにしても済美打線はよく打つな。
秋田商業のピッチャーも速かったけど、全く通用しなかった。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:47
>>392 あと20年経てば、公然と高校野球中継廃止論が出てくると思われ。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:07
S50年夏の大会
堀越VS天理の試合
結果は9−0で堀越の大敗だった。
最後の9回表だけ投げた堀越の外人控え投手
フレデリック・カイザー(1年)を覚えてる人いる?
彼はその後どうなったのだろう?
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:10
>>394 全国レベルの「お祭り」だから
それはありえない。
日本人は野球が好きやけん・・・・。
ま、ここではこれぐらいに・・・。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:42
>>394 大いに考えられるね。
10年先じゃないか?
>>394 日テレが高校サッカーを全試合完全生中継するよりも
考えづらいなw
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:54
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:57
アテネオリンピック開幕! あなたはどの種目に注目?! 応援と一緒に一攫千金も!
☆今週はオリンピック特集! マラソン、陸上、シンクロ、柔道、そして日本の金メダルの
数は? オリンピックで自分が応援する選手に賭けて、感動もお金もGET!!
もちろん入会金・年会費等は無料! 高校野球もあるよ。。
http://www.play007.com/link?rc=bbs1
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 12:18
春は撤退してるし(MBSテレビ)、夏だってスポンサーの意向次第。
NHKも視聴者の声が大きくなれば、打ち切りの決定だってありうる。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:50
アナウンサーの過剰な実況にウンザリすることが最近増えました。
時代が変わったのか、自分が変わったのか・・・
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:05
観戦の時はテレビを消音にして民放、ラジオをNHKで聞いています。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:05
環境マイク(声援とか打球音とか)とアナウンスと別チャンネルで流せばいいんだよな。
アナウンスを聞きたくない香具師は、環境音だけ聞けるように・・・
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:42
いきなり「甲子園、青い空です」なんて調子で放送を始める
西田善夫アナウンサー(現・解説委員)のような端的というか
詩情のある放送もなくなったな。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:54
解説者の人も代替わりしたって感じ。池西マスオさんが好きだった。
敗者にも必ず触れて、優しい声の人だった。
あと、以前は対戦校のOBを並べて話聞きながらやってたけど試合の進行に伴って
気まずい雰囲気になったりしてた。結構スリリングだったような記憶。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:03
この前アナウンサーが「見事な三振です!」と絶叫。
ちょっと違うんじゃない?
「見事な速球で三振に打ち取りました」と言わなきゃ、選手がかわいそう。
そう言えばオリンピックにベテランスポーツアナが大勢いっちゃってるんで
しょぼいアナウンスしかできないのだろうか
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:34
ダルビッシュ、雨に泣く。
東京ドームが本拠地の球団にしなさい。
でも、支度金は出ないよ。
高校生には逆指名がないから・・・org
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:07
「鈴木文弥+池西増夫」は最強コンビでしたね〜。
「○○くん、とても上手なショートなんですが送球の前にランナーを見てしまった、
それが間違っていましたね」・・・こんな感じ。
また、松永怜一氏も素のままの喋り、厳しさの中に暖かみがあって好きでした。
「(内野ゴロの時)一塁コーチが意味のないセーフのジェスチャー、なんであんなことやらせるんでしょうかね
私が監督だったら即刻止めさせますがね」・・・こんな感じ。
オリンピック効果ッすね。
明日は決勝戦だっつーのに丸二日スレスト。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:31
今日の民放テレビの解説は95年決勝の顔合わせの再現。
前田(帝京)&山下(星稜)
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:31
凄い打ち合いしてるな。
最後までどちらが勝つかわからん。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:42
優勝旗は北海道に行っちゃったね。
済美の福井はなんか調子がおかしかったよね
連投疲れかなぁ。せっかくの決勝だから
いいコンディションでやりたかっただろうに
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:07
白河の関を超えて最初に優勝旗を持ち帰るのはウチだ!!
と息巻いてた東北地方の野球学校は落胆ですねえ。
青森山田、光星学院、酒田南、盛岡大付、東北、仙台育英・・・
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:00
数年ぶりに興奮した決勝戦だった。
すごかった・・・。
TV観戦だったが、涙が出てきた。
感動しました。
沖縄が沖水で二年連続で決勝で取れなかったのを思い出した。
でも、沖縄も優勝したし(どこだっけ?)今度は北海道でいいじゃん。
済美もよくやったよ。でも、春夏連覇は言うほどたやすいものじゃない。
決勝まできたら、どちらも条件は同じ。最後までハラハラした試合だったよ。
でも、場内一周を最後まで見せろ〜。尻切れトンボじゃ。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:36
まあ今後は東北・北海道の学校が上位に進出しても今までのようにはいかなくなるね。
今日のスタンドは異様なくらいに苫小牧贔屓だった。
細微の監督のせいかなァ…
なんであんなにニカニカ笑っているんだ
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:28
両方とも私立なんだけど、駒大は道内出身者ばかり、済美はバッテリーなどが県外出身というのもマイナスに作用したかな。
甲子園のファンってこういうところにウルサイからねえ。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:37
上甲監督の優勝インタビューは聞きたくなかったから、本当に苫小牧
の優勝には大喝采。
しかし奇跡じゃないな。横浜・涌井、日大三・浅香を粉砕したんだから
よく打つチームだったね。来年は青森山田の巨漢投手がもっと迫力を持って
きたら東北勢、優勝も夢ではないな。
いきなり書き込み増えたね
池田高校VS池田高校みたいな試合で面白かった
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:48
池田高校・・・・懐かしいですね。
昨日の決勝、実際は投手の不出来が際立ったのに、あまりそのことに触れられませんねえ。
どちらかといえば朝日の論調は打高投低を嫌う傾向にあったのですが・・・
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 09:56
>実際は投手の不出来が際立ったのに、
際立ってないよ。オマイはスコアだけ見てカキコしてるだろ。
決勝なら連投Pは疲れてて当り前。あの試合はPの出来云々なんて試合じゃ
ないよ。それより、選手もベンチも腹決めて、お互いガチンコで打ちあってたろ!
両Pとも打たれても真っ向勝負でオレは拍手。オマイの意見は論点ズレ。
416みたいに素直に感動シレ。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:59
そうそう!
あの試合は素直に感動すればそれでよし。
難しい意見は評論家の先生方に任せちまいましょう。
お互いの力を知り、己の力を信じ打ち合った・・。
もう一度見たいなぁ〜
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:09
いや投手力のレベルは落ちている。
やはり、決勝には投手戦が相応しい。
少なくとも70年代まではごく一部を除いてこんな乱打戦はなかった。
例外でいうと、昭和45年決勝の東海大相模 10-6 PL学園は、
「締まりのない乱戦」が戦評だった。
漏れも子どもながらにテレビの前で憤慨していた。
…それと、「感動とは、思考停止に他ならない」。
最近は何でも安易に“感動”する奴が多すぎる。
その方が、ある連中にとっては都合がいいんだろうけど。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:32
>>426 打撃戦か投手戦か・・。
んなん 関係なか。
感動を求めて高校野球を観戦しているわけではない。
他人に講釈は必要なし。
そんな世界でいいんじゃないの?
人それぞれなんだから コレじゃなキャ あかんって言っても
しかたなかろ? オトナになれや・。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:50
決勝戦はやはり投手戦に限るね。
40代の粘着が二人か・・・・w
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:09
>>428 大田と井上の投げ合い、みたいなやつね。
>>426 オレにいわせりゃ
「固定観念にとらわれるのは、一種の思考停止に他ならない」
今は70年代じゃないぞ。柔軟にいこうぜ40代。
427の言う通り打撃戦か投手戦かなんてドッチでもええコト。
打撃戦か投手戦というより、両校同点で9回裏2死、
それまで一度も試合に出ていない選手がサヨナラヒット(できればポテンヒットがいい)、
最小得点差で試合が決まる、
勝ったチームはラッキー、負けたチームは不運に泣いた、
というような試合が一番好まれるのじゃないのかな。
自分のお気に入りは1975年決勝の習志野vs新居浜商。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:55
あ!そのゲーム、確かサヨナラだったんじゃなかったっけ?
それ以降数年間決勝戦のサヨナラが続いた記憶が・・・。
40代なら記憶に残っていると思われる夏の大会決勝戦のスコア
1965 三池工(福岡) 2-0 銚子商(千葉)
1966 中京商(愛知) 3-1 松山商(愛媛)
1967 習志野(千葉) 7-1 広陵(広島)
1968 興国(大阪) 1-0 静岡商(静岡)
1969 松山商(愛媛) 0-0 三沢(青森) 延長18回引き分け
松山商(愛媛) 4-2 三沢(青森)
1970 東海大相模(神奈川) 10-6 PL学園(大阪)
1971 桐蔭学園(神奈川) 1-0 磐城(福島)
1972 津久見(大分) 3-1 柳井(山口)
1973 広島商(広島) 3-2 静岡(静岡)
1974 銚子商(千葉) 7-0 防府商(山口)
1975 習志野(千葉) 5-4 新居浜商(愛媛)
1976 桜美林(西東京) 4-3 PL学園(大阪) 延長11回
1977 東洋大姫路(兵庫) 4-1 東邦(愛知) 延長10回
1978 PL学園(大阪) 3-2 高知商(高知)
1979 箕島(和歌山) 4-3 池田(徳島)
1980 横浜(神奈川) 6-4 早稲田実(東東京)
1981 報徳学園(兵庫) 2-0 京都商(京都)
1982 池田(徳島) 12-2 広島商(広島)
1983 PL学園(大阪) 3-0 横浜商(神奈川)
1984 取手二(茨城) 8-4 PL学園(大阪) 延長10回
1985 PL学園(大阪) 4-3 宇部商(山口)
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:07
73〜78年は74年を除いてサヨナラゲームなんだなあ。
毎年終盤までもつれるから、それを期待するのが当たり前になっていた。
82年の決勝なんか初回に池田が6点入れてしまったもんだから、
見るのやめちゃった・・・
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:11
ここに集うみなさまに質問。
TV見ているとネット裏席はだいたい同じメンツで固められているが・・・。
1: 一日居るとその席はナンボ?
2: 内野席も指定でしょ? いくら? 外野は無料開放は知りました。
御願いします・・。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:20
特別内野(いわゆるネット裏)一日1600円。去年100円値上げしたんだって。なんでだろ?
何試合見ても桶ー。席移動自由。
つまり、4試合の日なら朝8時半から大体夕方6時半まで10時間観戦できる。
ただし、体力が続けば、の話。
いつもテレビに映るあの連中は互助組織みたいなのを作って前夜から番取りしている。
あるいは身代わりに席を確保してくれる好事家もいるらしい。
凄い仲間意識が強く、割って入るのは勇気がいる。
内野席は600円だったかな。これも移動自由。
雨が降ればみんな一目散に銀傘の下に逃げ込む場面がよくテレビで映るでしょ。
しかし特別席も内野席も視界を遮るものが多くて個人的にはあんまり好きじゃない。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:50
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:20
>>435 82年の池田×広商戦。
9点のリード許しながら、広商の攻撃で送りバント。
ココまで自軍の野球に拘る必要があるのか、疑問に感じたもんだ。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:25
1978 PL学園(大阪) 3-2 高知商(高知)
PL西田がピンチになると自分で自分のほほをグーで殴ってたろ。
かなり強めに何回となくやってた気がする。痛いはずだぞアレは!
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 09:07
1984 取手二(茨城) 8-4 PL学園(大阪) 延長10回
この試合は前夜から当日朝まで降り続いた雨の影響でグラウンド状態が悪く
本部は決行or順延の決断をなかなか下せずにいた。
関係者や取材陣から「今日は順延になる公算大」と聞かされたPLナインは
張り詰めた気持ちが緩んでしまい、後から「開始時間を遅らせて決行」の一報が飛び込んだときには
すでにチームのテンションは落ちていた。
勝敗の行方は、すでに試合開始前から決まっていた。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 16:55
>>441 その試合。
延長の入り取手のキャッチャーがクソボールを打ってホームランになったが
その選手が3塁を回るとき感極まって既に泣いていたのを想い出した。
もらい泣きしちまったよ
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:54
この前の年に中京の監督を辞めた杉浦さんが
民放の解説で取手の初戦(箕島)を見たとき、
取手の優勝を予言したそうだよ。
「この打線なら桑田を打てる」と。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:13
取手の選手は木内監督とは冷戦状態だったそうだよ。
決勝前夜、「ボロ負けして監督に恥じかかせようか」なんて話し合っていたらしい。
445 :
元中京高校野球部員:04/09/04 14:27
>>443 あの人だけには敵わないですよ。
試合中でも予言者のように、今後の展開を
言い当てていましたから。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 08:37
既出かもしれないけど、昭和53年?の夏の大会で
香川の高松商の河路とかいうピッチャーが延長18回の裏
(もちろん一人で投げきっていた)に
サヨナラデッドボールで負けたのが妙に印象に残っている。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:43
>>446 河地だよ確か。俺も見ていた。
確かオープニングゲームだった。
後に西濃運輸に入った。
その後はよくわからない。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:45
>>446 高松商、最近出てこないな。
古豪だけに心配。昔は香川県で高松商以外
は甲子園出られないのかよって思ってた。
内紛あったかな?
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:56
仙台育英の大久保(だったか?)と投げ合ったんスよね。
横方向にも大きい、憎たらしいピッチャー(ゴメン)。
かたや細い身体を一杯に使って力投する河地と好対照。
アサヒグラフ特集号、河地の写真のキャプに
「呆然とマウンドを降りる河地。このあと泣き出した。」
と書いてあって、バカにしてんのかこの野郎・・なんて小さな義憤を感じたのを憶えてます。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:22
俺は
「泣くな 河地、甲子園は君を忘れない!」というキャッチを想い出した。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:00
>>447 高商と育英の対戦は二日目の第一試合です。
この時期の高商はほぼ毎年のように甲子園に来ていました。
センターの堤達郎君は1年生の夏から3年生の夏まで5期連続出場しましたが、
この試合も含めて夏は1勝もできませんでした。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:14
東洋大姫路の「バンビ君」今はどうしているのかな〜?
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:28
坂本佳一でググってみ
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:37
バンビくんは東邦高校だよ。
NHKの解説に出ていたが、もうすっかりオッサンになっちゃってた。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 09:25
東洋大姫路にも有名選手いなかった????
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 10:11
>>455 あまりパッとしなかったが、エースの剛球左腕、松本は後に阪急へ。
その頃、たまたま兵庫県で母校のコーチしてたんだが(ただし弱小)
県下の有力校はどこも「どうやって松本を打つか」で必死だった。
2年の頃は少し四球禍〜自滅癖がありましたから、○川高校の○本サンなんか
「立ってるだけ、しか(崩す手は)ないんと違いますか」なぁんて云ってましたね。
地面からぐわっと浮き上がってきて低め一杯に決まる、そんなストレートでした。
・・あとプロゴルファーに転身した選手がいたような??
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:02
455
あの頃の東洋大姫路といえば、ヤクルトの宮本、阪急の弓岡などがいましたねえ。
長谷川はずっと下、昭和61年の出場でした。
>>456 エエデが日本シリーズで1時間以上抗議したあと
投げさせられて一発いかれたのは可哀想だった
アナ「ええ?ピッチャー松本?上田監督は勝負を投げたんですか?」
解説「いいえ、上田さんは大真面目です、多分…」
ってテレビで言ってたのを憶えてる
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:47
「7色の変化球」と呼ばれた金丸投手(岡谷工業高→ロッテ→故人)って知ってる?
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:57
報徳の金村とか、名電の工藤と同期の人ですね。
亡くなられたのですか?
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:03
どっちも生きとるがな
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 05:57
>>461 金丸久夫、1981年夏甲子園出場。
確かロッテに入団して5年も経たないうちに交通事故で亡くなられた。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 06:17
高校野球
4番ファ〜スト〇〇君〜。
が、今の旦那。腹出過ぎ・・・。アイドルとは結婚するもんでナス
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:05
>147
あの7時半の教育への切り替えの瞬間、セカンドがチョコチョコってランナーへ歩いて近づいていった。
「隠し球だ!」
漏れが見つけたたった一回の経験です。
時代は変わるが、星陵コマツ、小学校の時ソフトボールで70メートル投げてたそうです。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:05
10年以上前、NHK特集とやらの「勝負」ってので
江夏の21球と王の800号への道と星陵vs簑島の3本を放映した。
もち、録画したわけだが今見ても凄い勝負だったとおもう。
ファーストの落球・・彼のその後の人生等は前レス読めば分かるだろうが
今年このメンバーで10年ぶりに対戦するそうじゃん。
10年前はどっちが勝ったんだっけか・・・。
どっかのTVで特集を組んでくんないかな?
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 12:42
先週の日曜、ドキュメント・スポーツ大陸 - 「星稜高校の夏・山下監督と球児たち」NHK BS1 を観ました。
あの箕島戦が転機になって、山下氏は指導方針を大きく変えたのだそうです。
生徒本来の力を引き出すために、徹底的に自分で考えさせ、工夫させる。
怒ったらムチャクチャ怖いのは相変わらずでしたけど、いろいろ共感させられました。
今夏の予選、何と一回戦負けだったんだが、内実を知って正直驚いた。
補欠からマネージャーに至るまで3年生の進路就職相談に乗ってる山下氏の姿も印象的でした。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:51:46
山下センセ、いまは副校長ですから。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:49:16
教頭じゃないの?
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 11:09:49
>>467 「1994年11月26日。和歌山市にある県営紀三井寺球場で、延長18回を
闘った箕島と星稜のナインが懐かしい再会を果たした。箕島野球部OB
会が主催者になり、15年ぶりの”再試合”が実現したのである。(略)
”再試合”(軟式の7回制)のクライマックスは7回裏。星稜に2対1とリード
された箕島が2死1,3塁という場面で、尾藤監督が代打で登場。すかさず、
山下監督がリリーフに立つ。尾藤監督が笑顔で思い出す。
『そのとき、なんと私はファーストフライを打ち上げたんです。一塁手は
あの加藤君ですからね。マウンドの山下監督は叫びました。加藤、捕って
くれ、とね。』
試合後の宴会で、山下監督はさんざんひやかされたという。山下監督は
そのときの尾藤監督のスピーチを忘れていない。
『加藤、よく来てくれた。君は人生の勝利者になったな。』
尾藤監督のことばに出席者は全員泣いたという。」
スポーツ・スピリット21「高校野球 熱闘の世紀」2001年 P71-72
ベースボールマガジン社
472 :
中年:04/09/15 22:13:36
>>456 松本は、プロでは1勝に終わった。今、どうしてるんだろう。
キャッチャーの安井は、明治に進んだがレギュラーになれず。
名古屋市内のスポーツ品店に就職したはず。大学卒業後、テレビに出ていた記憶がある。
プロゴルファーになったのは、松本と阪急同期入団の三浦(福島商業)では。
プロでは、松本に先んじて活躍したが、故障でプロゴルファーに転向した、と記憶している。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:25:22
松本で覚えているのは、昭和58年のキャンプで上田監督が
なかなか芽の出ない彼を大いに売り出そうとして
取材陣に「今年の松本はエエで!」と宣伝していたのに、
キャンプ終盤の紅白戦で立ち上がりから5連続四死球など大乱調に終わり、
上田監督の逆鱗に触れたこと。
翌日のデイリースポーツの「上田、堪忍袋の緒が切れた!」の見出しは今でも忘れられない。
もちろん、一軍登板の機会があるはずもなく、打撃投手を数年務めた後球界を去ったそうです。
474 :
456:04/09/17 10:38:04
>>472 中年さん resサンクスです。
プロゴルファーになったと記憶してたのは、優勝メンバーの平石武則氏でした。
(始めからググれば良かった。すみません)
00年にKBCオーガスタで一勝、今もバリバリ頑張っておられるそうです。
所属は芦屋CCって・・家の直ぐ近くなのに・・・いや、お恥ずかしい。
福商の三浦投手も良く覚えてます。彼もゴルファーってのは知りませんでした。
松本と二人並んで「やるぞ!」なんて云ってるポスター、駅や社内に沢山貼られてましたね。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:43:11
え〜と・・・高知のダークホース中村高校が優勝した年
同級生がそこのチームの誰か(名前忘れた)のファンになって
手紙出したら返事もらってけっこう長いこと文通してました。
中学生の頃文通ってはやってたよね。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:11:50
>>395 亀レスだが確かカイザーは明治に進んだはず。
六大学のリーグ戦では1度も登板の機会はなかったが。
当時何かの雑誌の片隅記事に「ロイ・ジェームス二世」とか載っていたのを見た。
(ちなみにロイ・ジェームスは明大野球部で秋山登の控え投手だったがやはり公式戦登板はなし)
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:23:11
三浦はルックスもなかなかのもんだったね。
東北の高校球児にこんなのがいたのかって正直驚いてました。
プロでも、はじめの頃はそこそこ成績も残していたようだし・・
阪急じゃなくて、セリーグの人気球団に入っていれば
別の人生があったかも。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:42:42
>>477 本人はプロでやっていける自信があまりなかったそうだよ。
だからあっさりと球界から身を引いたのも彼にとっては筋の通ったことなんだよ。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:43:26
イケメン投手は得てして短命に終わる
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:17:26
オンナ遊びを覚えちゃうんだなぁ〜、イケメンは・・・。投手のくせにバット使いがうまいんです。イケメンは・・。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:43:54
どっかのおばかさんは
D・なんとか・・・
大阪から来たおばか
タバコ写真はいかんぜよ・・・・・
夏以降の挙動を許す高野連もいかんな・。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:48:36
男性器をバットになぞらえるあたり・・・40代スレの面目躍如ですな
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:33:51
だる公はプロに行こうが大学ノンプロに行こうが
引き受け先は手を焼きそう棚
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:48:08
あの鼻っ柱の強さはプロ向きだ。
かつての名選手も球団を散々困らせたものだ。
問題はプロで通用する力量が備わっているかどうか。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:10:25
津久見で活躍していた川崎憲次郎がとうとう引退しちゃったよ。
彼が甲子園に出場してた大会には、市立浦和とかが調子よくて
あと、大垣商の篠田とか桑名東の小さな大投手とかが話題になってたな。
当時は自分よりずいぶん若い高校生の活躍がうらやましかったけど
その川崎が引退するとは
俺も年をとったものだな
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:14:25
大垣商の篠田。2〜3年で引退しなかった?
ドラ1位にしてはクビが早すぎたね。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:07:49
>>486 ドラフト指名時には肩を壊していたようだ。
川崎と同期なんだよな。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:51:22
S63のダイエードラ1
膝を壊してて野球続けられるような体じゃなかったらしい
スカウトの見る目がなかった訳ですな
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:11:17
>>485 桑名東?????
そんな高校は88年夏には出場していません。
小さな大投手
誰のことか?
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:12:57
この年の甲子園組は岡幸俊(高知商→ヤクルト)山之内健一(福岡第一→ダイエー)等どうもスカされた印象が強い。
前田幸長は長持ちしているほうだけど。
同期では江藤智、今中慎二ら甲子園に出ていない選手の方が活躍しているような気がする。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:45:54
>>490 西武との日本シリーズで大活躍した元ヤクルトの岡林ってその岡の先輩でなかったっけ?
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:47:26
>>485 そのときの市立浦和の応援歌が慶応の応援歌をパクったものだったのは有名な話でしたね
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:23:23
>>490 山之内にはスカされたなあ。
看板が「九州のバース」だったんだぜw
90年の鹿実・内之倉も大概だったが。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:47:16
ヤクルトに入団した永川は亡くなっていたんだね。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:09:17
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:32:34
>>495 寝てる間に心不全であぼ〜ん
起きてこないので朝同僚が起しに行ったら
冷たくなってた…
ジュニアオールスターでMVPとって
将来を嘱望されてたのに
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:03:23
「九州のバース」とか「清原二世」とか、マスコミ主導のネーミングセンスにはいつも呆れるね。
久保寺急死の報をプロ野球ニュースで見た時はビックリしたなあ。
それを扱った「あぶさん」の回は泣けた。
499 :
中年野球ファン:04/10/08 23:01:27
>>496 久保寺は、正月、帰省中に急死。
父親が異変に気づいて、救急車を呼んだけど、だめだった。
1年の夏と2年の春に、甲子園に出ているはず。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:21:25
九州のバース、引退後に新聞に載らなかった?
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:11:49
逮捕されて釈放後にプロレスラーに転向したと思ったらいつのまにか辞めてたな
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:01:51
てめえの妹にちょっかい出した香具師を恐喝(未遂)して
パクられて棚
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:37:14
元・チームメイトの前田とはえらい違いだw。
見た目は前田のほうが早く潰れそうな気がしたんだけどね。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:01:29
>>503 前田 ドラ1
山之内 ドラ5
プロはちゃんと見ている。
キミは認識の甘さを恥じた方が良い。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:02:25
しかし前田の1位指名は関係者からは「エエッ?」の反応だったよ。
デーブ大久保も。
507 :
(*´д`*)ハァハァ ◆u2MANKOJrs :04/10/11 20:13:15
近頃、定岡を見かけないがどうしたんだろ?
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:14:22
あの年は津久見の川崎が注目だったからねえ
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:14:47
野球いらね
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:16:22
西武優勝!!!!!
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:35:30
この調子じゃ日本一になるぞ。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:09:05
>>512 引退後はタレント活動をやっていたようだが、最近聞かないねえ
マスターズリーグの東京ドリームス
でファーストやってる
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:26:20
>>514 レスサンクス
そうか、マスターズリーグ見ていたら結構消息が分かる鴨ね。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:05:18
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:28:07
昭和51年夏。小山高校×東海大相模(4番原タツ)。
関東の強豪どうしの対決。2回戦では惜しいと誰もが思った試合。
事実上の決勝戦を制したのは・・・。
意外にも緊迫した投手戦であった!
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:52:31
>>517 最後の打者は原だったね。
この打席の原は気負いばかり目だって、全然タイミングが合っていないのにひたすら強振。
親父がベンチから的絞れと必死で指示を出していたシーンを覚えている。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:21:52
原は高校時代とプロ入り後とで顔が変わったな。
なんか工事でもやったのだろうか?
特に口の辺り。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:42:33
東海大相模も巨人も嫌いではないが、親の七光りで世渡りするヤシは嫌いじゃ
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:01:28
PL学園の応援スタンドの絵文字
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:02:43
人文字はいつ頃から始めたんだろうね?
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:25:55
PLが始める遥か前から人文字はやっている。
柴田のいた法政ニとか、明星とか。
昭和53年・春選抜の神戸村野工のミラクル千田。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:15:29
村野工業といえば阪神の外れドラ1・安達智次郎
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:06:39
地元では通称「村工」、隠語で「ちろりん村」と呼ばれている。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:52:03
>>524 人文字応援はバブリー私学の象徴みたいなものだ
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 11:45:38
早稲田実の板倉賢司
サードがジャンプした程の低い打球がスタンドインした
ホームランが忘れられない。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 11:54:00
その場面は知らないが似たようなシーンは見たことある
阪急巨人の日シリで王が山田から打ったホームラン
ファーストの加藤がジャンプしてた
ファーストランナーの長嶋が喜んでバンザイしてんのかと
思った
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 15:49:36
>>528 あれはリーダーが指示を出して
ボードの色を変えるんだけど、
いちびってわざと違う色を出した
生徒が停学になった話を聞いたよ。
PLじゃないけど。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 15:56:29
>>529 思い出した。荒木大輔の早実で対東海大甲府
サードライナーがそのまま一直線スタンドイン
中西太の伝説はコイツが引き継ぐのか。
一番人気の大輔より注目スベシ。
・・・と、当時強烈な印象を持った
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:58:29
55回大会決勝
広島商vs静岡高校
サヨナラスリーバントスクイズ
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:42:26
>>533 ここに書くのは二回目だけど、一番の想い出なんで。
秋本・水野のバッテリー、2−2から外す度胸はないと踏んだ迫田監督乾坤一擲のサイン。
一発でそれに応えた大利は春のレギュラーながら夏は控えだった。
「滑り込んだ、ヘルメットが飛んだ・・・悪送球ホームイン、広島勝った、広島商業優勝5回目!」
チーム全員でこのときの広商に憧れてた。
少し短めのズボンにして、ストッキングは全部見せる。
カッコだけだけど・・・。
どだいあんな練習で「守りの野球、一から始まる野球」なんか出来るわけないっつーの。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:09:23
この年は4強が全部県立だったんだね。
広商、静岡、川越工、今治西。
4強を全部公立が占めたのはこれが最後じゃないかなあ
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:27:44
>>535 1996年
松山商(優勝)、熊本工(準優勝)、福井商、前橋工。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:42:43
準々決勝までで有力私学が全部コケてしまったので
準決勝、決勝は一気に注目度が下がり、観客数・テレビ視聴率も激減した。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:53:41
眉剃り&茶髪は禁止になるってな。w
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:08:34
高校野球って山口組の資金源の一つなんだよね
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:27:32
じゃあ廃止した方が、良くない??
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:30:05
昔は組のモンもいい人がいっぱいおったのにね。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:02:55
プロ野球と同じで、やれ視聴率が下がっただの、観客数が減っただのとマスコミがいくら騒ごうが、
終わることは無い。
むしろそういう話題で取り上げてくる方が得と考えている
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 19:07:51
俺としては昭和55年夏、都立国立の甲子園出場が印象深い。
初日の第3試合で簑島に5−0で敗れたが。
俺は立川高校の3年生。だからとても羨ましかったな。
その後、エースの市川投手が一浪して東大に合格した時、
お袋曰く「国立の市川くんは甲子園にも出て東大にも合格したのに、あなたは・・・」
と言われたよw
そんな俺は一浪で中堅私大へ進学しました。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 19:15:04
俺なんかいまだにマージャンで闇マン上がったら「イマバリニシ」ニヤリ
って言うよ。
>>530 甲子園スレで申し訳ないが
松井秀樹が広島横山のフォークを打ったとき
センターが前進しかけたのにスタンドインしたね
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:54:32
>>543 東京や大阪では365日野球漬けの私立が、
一日2〜3時間程度の練習だけの公立進学校に負けることがよくあります。
55年の国立は初戦の相手が箕島というのは籤運が無かったですね。
>>546 そこがトーナメント(一発勝負)の難しいところだね。
リーグ戦ならば、戦力が高いチームが勝ち越す
可能性が大だから。
「練習したい人だけ参加」っていう<自主練習>が主体の都立○東高校に
予選決勝で負けてしまった東○大二高、しばらく顔上げて登校できなかった・・・て話、
ウチの会社の○亜学園OBから聞いたことがあります。
小生も経験者なので分かるんですが、弱い学校とヤる時の緊張感は格別。
勝っても内容が悪いと監督に絞り上げられるし、二重のプレッシャーがあるんだよね。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 15:04:28
勝って当たり前の勝負ぐらい、やり辛いものは無いね。
なんだかアテネオリンピックの柔道男子100以下級を
思い出してしまった。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 20:27:53
>>546 元・中日の今中が思い浮かぶ。
何かのインタビューで
「試合に負けた次の日から、オレの高校生活は何だったのかという思いにとりつかれ、
2学期になるまで何もする気が起きなかった」と述懐していた。
確か、大阪桐蔭が負けたのは茨木高校だったはず。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 20:07:45
偏差値の差
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 11:51:33
あんまりすばらしい内容ですので、ご披露させていたたぎます。
「私の80年代初頭の高校生活中は、高校野球夏の地区予選のシーズンになると各クラスから普通の女の子がチアガールに選抜されていました。
衣装は白のプリーツスコートに白のフリル付きアンスコで、上は確か白のTシャツだったような気がします。
皆、動きが初々しく、一生懸命踊りについていこうと足を上げたりターンしたりしていました。
今のように制服でミニスカートの女の子なんて居ませんでしたから、フトモモを露にした彼女たちが眩しく、興奮していました。
先生や男子生徒を始め一般生徒が全く居ない状況で、20人のチアガール&10人ほどのブラバンだけの応援でした。
平日にもかかわらずなぜか、7,8人ほどのオジサンと男子校の生徒がスタンドにいました。
3段フリルの柔らかそうなアンダースコートが晒されていたことでしょう。
缶ビールを片手に赤ら顔のオジサンが、ニッタリした顔ですぐ下の座席にしゃがんでいたそうです。
はっと気が付くと、7,8人のオジサン、男子高生はすでにカメラを彼女たちに向け、休む間もなくシャッターを押していました。
それ以降、他の男子生徒、先生がいないことを確認した彼らは、大胆でした。
応援中は、まさに写真を撮られまくり(当然ローアングル、真下煽り撮り)の”無法地帯”だったそうです。
(よりによって一番前の右端で踊っていた!)は可愛く目立っていたせいか、周りを常に4人のカメラマンに取り固められて、身動きも取れなかったそうです。
ついにはポンポンを置く場所に困り、「すみません、ポンポンを置きたいんですが・・・」と、自分を足元で仰ぎ見るように1台のビデオカメラを回している40才くらいのおじさんにお願いしたそうです。
が、その人に「隣のオネエチャン(チア)の横に置くしかないんじゃない?」と言われ、真面目な彼女はそのとおりにして、
結果、ポンポンを取るたびにカメラマンたちにお尻を突き出す形になり、大サービスショットを連発してしまいました。その時の男たちのギラギラした顔とシャッター音の連続にはさすがに恐怖心を感じたそうです。
以上、本当に実話です。」
なお一部割愛させていただきました。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:41:53
塾高センバツ出場おめでとう。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:40:47
おれが高校三年の年、夏の甲子園に創立100年にして最初で最後の出場した。
佐賀県小城高校。地方の進学校だったから未だに二度と出場することは無い。
相手は所沢商業。先制点入れた時には勝つのか?と思ったけど、裏に成ったとたん外野へ次々と
球が飛んできて、結局九対二.その後自分は早稲田受験に失敗して早稲田予備校へ。
早稲田予備校の寮が保谷市にあった為に、毎日なぜか所沢商業野生徒と同じ西武線に乗るはめに・・。
懐かしいな!!今は一人きり北海道に飛ばされて雪に埋もれています・・・・。^^;
もう、九州に帰る事は決して無いし、同窓会にも関東支部迄で盛りあがってるだけで、忘れられています。
まあ、高校なんてそんなもんなんでしょうね。北の大地で一人強く屯田兵として生きていきます。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:59:26
センバツ大会が楽しみですね。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:34:29
母校が初出場だ。もちろん応援する。
募金してないや。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:57:06
甲子園とは無縁の一回戦敗退校だった。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:21:16
勝ち抜きってことは連勝記録を何処まで伸ばして甲子園に到達するんでしょうか?
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 06:55:50
20連勝くらいじゃないの
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:09:04
参加校の多い神奈川・大阪・愛知あたりでも最高で7回戦ぐらいじゃね?
20連勝もしたら、甲子園で優勝してしまうぞ。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:44:39
>>560 甲子園の優勝校ってそのくらいしているんだ。
凄いよね。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 17:37:12
ダルビッシュ君、新人王は遠くなりにけりだね。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 18:06:44
明訓が弁慶に負けたのにびっくりした。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:13:32
ダル君は東北高校のイメージアップになっているのかイメージダウンになっているのか分からんなw
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:41:22
今年はどんなスターが生まれるだろう?
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:38:09
塾高から出そうな気配。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:52:14
地球温暖化対策として高校野球のテレビ中継を法律で禁止したらよいと思うがどうか。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:00:39
どうして?
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:42:41
夏場のお盆休みに自宅でエアコンガンガン効かせながら高校野球を視聴すると電力需要が鰻登りで上昇するから。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:41:43
夏の大会は辞めた方がいい。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:45:07
春を止めるべきだと思うが。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:46:56
高校生が野球をするのを全面的に禁止する
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:09:07
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:53:58
いや、プロ野球を廃止すべきだろ
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:53:33
波賞。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:40:00
有望選手が酷使されているのがかわいそうだ。
どれだけ潰された選手が多かったことか。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 11:35:58
野球を廃止
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 18:52:55
高校野球は読売新聞が主催すれば良い。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:11:09
読売新聞を廃止
次、赤旗主催な
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:42:54
高校野球を公認のギャンブルにすべきだ。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:44:35
磐城高校田村は甲子園準優勝を売りモノにして地元じゃ結構金で動く奴とダーティーなイメージが有ったらしい。素行不良で(競馬狂)指導してた聖光学院を追われ、多額の借金でト
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:45:28
磐城高校田村は甲子園準優勝を売りモノにして地元じゃ結構金で動く奴とダーティーなイメージが有ったらしい。素行不良で(競馬狂)指導してた聖光学院を追われ、多額の借金でト
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:47:02
ンズラ中と福島の友人が語ってた。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:56:19
いよいよ選抜。
母校に頑張ってもらいたい。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 08:13:38
↑羨ましい。母校はおろか、今回我が県からは代表ナシ。しかしどんな名勝負が誕生するか楽しみ。東洋大姫路VS花咲徳栄は記憶に新しい所。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 10:44:59
↑推薦枠で○十年振りの出場です。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:48:31
いよいよ春の選抜ですね。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 17:48:36
いよいよでつね
雨の中の開会式‥試合もやるんだろうなあ。気の毒。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:50:51
もうやめれば?
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:54:49
昨日の第三戦 東邦高校-育英高校は見応えがありました。
緊迫した投手戦なんて何時以来だろうか?
いい試合だったね。一昨年の夏の東北−平安の試合も
0−0の延長戦だったな。あれ以来かね。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:54:18
やった!母校がベストエイトだ!
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80/04/02(土) 13:28:26
ベストフォーには残れなかった・・・。orz
その昔、この学校のヤツらにクラスメイトが「目が合った」ってだけで半殺しにされた。
当時は野球も強くなかった。
一度向こうのグランドへ試合しに行ったが(勝った)、帰り道は戦々恐々
カントクも駅まで誰とも目を合わさないようにダッシュで帰れ、と指示(マジで)。
いくら地元がベスト4ったって、ココだけは応援する気にもならん。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80年,2005/04/02(土) 19:42:19
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80年,2005/04/02(土) 19:44:50
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80年,2005/04/02(土) 19:51:05
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 19:11:10
夏は実力校だけだな。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 21:46:17
あげます。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:30:46
このスレの初めに書かれてから何度か書かれてましたが、
昭和52年東洋大姫路が東邦に勝って優勝した時のこと、私
も思い出が有りますな。当時私も同じ高校生でしかも東洋大
は地元だったので必死で見てましたわな。優勝インタビュー
で梅谷監督が言ってた「うちには3年生でもベンチに入れん
者が何十人もいます。一年生ピッチャーに負けてはそいつら
に申し訳無いとおもてました」、この言葉に感動しました。
更にキャプテンの安井君、サヨナラホームラン打ってインタビ
ューで「やっぱあの場面でワイが打たなアカン思いましたぁ!」
全国中継でワイ言うなよぉ〜と・・・。
あとピッチャーの松本君、球は速いのにプロで通用せんかった。
ブロックサインが憶えられんからやというのがもっぱらの噂・・・。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 15:49:08
松本がプロ野球で大成しなかったのは
コントロールがあまりに悪すぎたのでは?
まぁ、ブロックサインどころか乱数表の
見方さへも覚えられなかったっちゅう噂も
あるけどなw
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 15:50:43
あの松本投手はプロ入りいたの?
どこの球団?
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 17:40:56
松本投手は阪急入りしました。
プロでは6〜7年くらい在籍したかな?1勝もしてません。
上田監督に「永遠の未完の大器」と言われた。
折れは実を言うと中日から移籍した松本幸としばらく混同していて、
「こいつ、高校時代からこんなフォームだったか?」ってずっと思ってた。
顔もすごくオッサン臭かったしw
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 19:09:49
松本幸は投げるテンポが恐ろしく早いから解るだろうがwww
キャッチャーの返球を捕るときには、既に足を上げていたからな。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 19:16:07
そそ、だから違和感があったのよ。
「まだ若いし、コーチにフォーム改造させられたのかな」とか勝手に思ってたりしてたww
背番号見れば一目瞭然なんだけど、
そのころは全然そんなこと気にも留めてなかったよ。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:09:25
甲子園の優勝投手って実力以上に評価されることがよくあったからねぇ。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:15:01
松本ってハンサムだったね。
タレントにでも転向すれば良かったかも。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:00:54
野村真樹に似ていた。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:12:16
>>609 たとえば、日大桜丘の仲根とか、銚子商の土屋とか。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:30:18
他がアオアオの五厘刈りなのに、彼だけスポーツ刈りで前髪も残してた。
超高校級エースの特権なんかなと思って観てたんだが、そのあたり??
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:25:11
いいとこ突いてる
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:16:09
そろそろ夏の甲子園ですね。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:47:17
沖縄はもう始まってるのか?
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:29:03
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:55:59
ここんとこ、大好きな広島商業が今いっぽやなー。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:29:15
銚子商の土屋は実力あったけど、プロ入りする頃には肩ボロボロだったらしいね。
肩を酷使するので夏の優勝投手はプロで大成しないっていわれるけど、
そう考えると松坂とか桑田は凄い。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:38:48
夏の甲子園始まりましたね。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:10:11
我が母校はまた、一回戦敗退だった。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:12:35
小川博のファンでした…
まさか殺人するとはショックです。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:13:32
高校野球か・・・中学で夢やぶれたからな・・・
でも、夏の大会歌を聞くと胸が詰ってしまうのです・・・
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:27:25
愛甲はどこへ?
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:44:54
夏の甲子園で盛り上がるかと思ったけど、盛り下がっていますねぇ〜。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:47:33
我が母校も、去年よかったのに今年は初戦敗退。まあ毎年のことだが…
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:45:17
昭和52年、夏の大会1回戦だったかな?
好投手小松の星陵と、鈴木康友の天理を退け出場した智弁学園。
小松と山口の投げあいで最後は小松の星陵が負けた。その後、小松は中日で大活躍、山口も近鉄で優勝した。
あの時の甲子園、わが県はバンビ坂本の東邦が準優勝だったなぁ。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:46:28
元彼の子供が甲子園出場決まったそうですw
629 :
40代:2005/07/29(金) 23:59:14
>>606 松本は、1980年に1勝してます。
9回1イニングだけ投げ、その裏味方が逆転した勝ちだったと、記憶しています。
阪急には、丸10年いたみたいですね。
準優勝投手の坂本は、NHKで高校野球の解説をしています。
この年ベスト4に残ったのは、他には今治西と大鉄です。
今治西の三谷は、地元に帰って農業をやっていると、別スレに書いてありました。
大鉄の前田はドラフト外で阪神に入りましたが、全く活躍できませんでした。
松本と前田は、今、なにしてんだろう。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:16:10
>>629 前田はサルというアダ名だったらしいです。「自分じゃ似てないと思う」と言ってたみたいですが充分似てるとおもいます。
大鉄にはもう一人サードの浜口がアンダースローで投手をやったりしてましたね。そう、あの殿馬のような出っ歯の選手です。
東邦との準決勝を見に行った知り合いが大鉄の応援団を見てビビったらしい。
あまりの不良ぶりに。
受験生だったのに、オリンピックはあるわ、
甲子園では小山高校の投手がイケ面だわ、桜美林が勝ち抜いて
大変な試合をやってくれて、明けても暮れてもTVにかじりつき、
3流私大に入りました。 どうしてくれるのかしら?
でも、同い年の原が騒がれていたけれど、、、、
好みじゃなかったのよね・・・
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 01:42:37
バンビ坂本が活躍した翌年だったかな?アーロン栗岡がいた中京(現・中京大中京)が出たのは。
優勝するような勢いがあったし、準決でも勝っていたのに逆転でPL学園に負けた。
愛知県勢は2年立て続けで関西勢に敗れた。アーロン栗岡は中日に入団したがパッとしなかったなぁ。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 05:26:40
桜美林×PL、東洋大姫路×東邦、どっちもスタンドで観てた。桜美林の菊池の試合を決める二塁打、東洋安井のサヨナラ3ラン、今でも瞼に焼き付いてる。PL黄金時代幕開けの序章だったな。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 05:38:00
逆転の連続でPLが初優勝した第60回大会、帰りの阪神梅田駅で準優勝の高知商ファンのオヤジが「何で‥何で‥」と涙にくれてたのを思い出す。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 05:50:07
時はまさに池田の時代。大阪の友達の所へ遊びに行ってヒマなのでバイクで甲子園へ。優勝候補断トツ筆頭の池田の試合を‥スタンド入って驚愕。あの池
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 05:52:45
田がリードを許してる。相手はKK擁するPL。一年坊主にド肝を抜か
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 05:53:50
れたなぁ‥
神奈川も慶應や桐光学園が県大会の決勝戦に出てくるようになるとは思わなかった。
東海大相模・横浜・横浜商業・日大藤沢あたりが繰りかえし出てるイメージがずっとあったから。
横浜なんてシードもはずされちゃったし、相模もなかなか出られない。隔世の感があるな。
慶應や桐光は進学校でもあるし、選手が頭いいかどうかは知らんが。
わたくし、いろんな校歌歌えます。なのに、相模が思い出せない。銚子商はすぐ歌えるのになんでよ?
>>639 銚子商業って♪海と陸とのナントカで犬吠崎が…みたいな歌詞だったっけ?
猛烈に短いのだけは覚えてるよ。相模のは曲は覚えてるけど歌詞がアヤフヤだ。
♪…相模の流れせせらぎて 天に星座のさゆるとこ これ我が母校 我が母校
あとは桜美林も覚えてるな。何で他所の学校の校歌を何十年も覚えてるんだろう。
短いんだから全十番?まで披露して欲しいね銚子商校歌
高知商の校歌にフェニキア人が登場したのには感動したな
PLも歌えるよ〜教団とは無関係だけどね。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:50:37
天理高は天理教青年部の歌がそのまま校歌?なんだよな。
東海大系列って、メロディーは同じで歌詞がそれぞれ違ってたように思う。
伝統校や、古豪校の質実剛健な文語調の歌詞の校歌が好きだな。
鴎外とかが作詞した学校とかなかったっけ。強くても済美みたいな今風のはなんかなぁ。
あそこは共学になったから校歌も変わったらしいけど。
♪イエスイエスイエス イエスイエスイエスと叫ぼうよ この校歌は出る度話題になるな。
サイクルヒット打った土佐の玉川君が好きでした。
定岡→原と移行しましたが、原は親友が譲ってくれと泣いてたのむので、原のいっこ上の森さんにぞっこんとなりました。森さんはドラフト蹴って今いずこー?
森いたねー。津末とかも好きだった。村中はその後母校の監督を一時してたよね。
甲子園に来て監督やってたのを見た時に「うわーあの村中君が」と思いましたです。
あの頃の定岡はすんごくカッコ良かったし、モテたろうね。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 02:04:17
津田、死んだなぁ・・・学校どこだったっけ?
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 02:06:31
山口県、新南陽高校
協和発酵→広島東洋カープ
そういえば上宮の校歌は「お教」みたいな歌だった。
広陵の校歌もメロディが独特で印象に残ってるな。
あー、早く熱闘甲子園見て泣きたい。
そう言や、今でもスで歌える校歌、結構多いな。
PL(若人の夢 羽曳野の)、報徳学園(風霜凌ぎ立つ木々の)
箕島(海から飛び立つ黒雲に)、広島商(舟舶集ふ宇品の津)、銚子商(海と陸との闘ひの)
東洋大姫路(書写を仰げば萌え立つ緑)、法政二(よき師よき友 集い結べり・・大学と同じ)
桜美林は言うまでもありませぬ。
・・ま、朝から晩まで毎大会TVにしがみついてりゃぁ、
イヤでも頭に叩き込まれてしまいますわいなあ。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:16:21
選抜で地元東山高が荒木大輔率いる早実に勝利。えっ?大ちゃん高熱押して投げてたんかいな。せやろなぁ‥でなきゃ勝てる訳(ry
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:30:53
どかべん・・・かがわくん
始まりまっせー!萌えーでっせー!本日は晴天なり!甲子園は青春なり!
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 09:37:04
死んだ父親が中京商業(現:中京大中京)の選手だった。
当時、中京商業は甲子園出場は当たり前で、常に全国制覇が
目標だったらしい。
校歌もそれに合わせて、甲子園で勝つことを前提にした
歌詞だったと言っていたが、真意は如何に?
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 09:56:14
文部大臣の挨拶は史上最低だな。
「勝利のために手段を選ばぬようなことは・・・」って
政治家自身が噛み締めるべき言葉だろうが。
くぅーもぉーわぁーわぁーきぃー、ひかりあふぅれぇてぇー ワクワク
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:55:53
>>658 中山自身はラサールへ留学しているんだけどなw
勉強の留学は良しで、スポーツ留学は駄目ってか?
ハッキリとした説明をして貰いたいもんだなw
昔のキャッチャーはデブだった。ドカベン香川のように。体型かわったなぁ。デブなキャッチャーなんていない。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 12:03:17
【9回ツーアウトの打席に立った事故で片足を失った球児】
高校野球、9回ツーアウト。最後の打席に代打が告げられた。
その代打の球児は事故で片足をなくし、これが最後のバッターボックスだった。
松葉杖無しでバットを両手で握り、一本の足でよろめきながらもピッチャーをにらみつける。
第一球、空振り。バランスを崩した球児は、そのままバランスを崩して倒れた。
キャッチャーの差し出す手を断り、バットを杖がわりにして球児は砂まみれになりながらも立ち上がる。
二球目。球児はピッチャーのゆるいカーブに、食らいつくようにバットをあわせた。
ボールはてんてんと、三塁線へ。
走れ! 球児は片足で、飛び跳ねながら一生懸命、一塁ベースを目指した。
三塁手は転がるボールを拾うが、投げられなかった。
みんな、そんな球児の姿に感動し、見入っていたんだ。
がんばれ、がんばれ! 叫びながら、涙する子もいた。
片足の球児は、泣きながらヘッドスライディング。
その涙は、苦しみからなのか、うれしさなのか、悔し涙なのか。
球児の手はベースに届かない。けれどもずりずりと這いながら一塁へ向かった。
もうちょっと、もうちょっと! ベースのまわりには、選手たちが集まる。
そして、その指がチョコンと、ベースに触れた。
わっと湧き上がる歓声。片足の球児は涙をぬぐいゆっくりと立ち上がった。
顔も、ユニフォームも、どろどろだった。でも、とても輝いた顔をしていた。
そして、審判が言ったんだ。
今日は銚子商の短い校歌が懐かしかったよ。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:04:29
8月13日(土)NHK衛星第一 午後11:10〜11:59
ドキュメント・スポーツ大陸「勝利に優るもの〜延長18回 松山商−三沢〜」
http://www.nhk.or.jp/spotai/ アポロ11号による人類初の月面着陸の興奮が冷めやらない昭和44年8月18日、
甲子園では史上最高といわれたドラマが始まった。
決勝戦の松山商(愛媛)−三沢(青森)。試合は、松山商・井上と三沢・太田
の息詰まる投手戦となった。炎天下の中、気力を振りしぼる両投手、好守の応酬、
そしてベンチの情報戦。中でも延長15回、16回裏の満塁の攻防劇は、伝説の
イニングとして今も語り継がれている。選手たちは、1点取られたら負け、
という極度の緊張感から泣きながらプレーを続けたという。4時間16分に及んだ
激闘は、延長18回0−0の引き分け。審判委員長は「勝利に優るもの」と記した
色紙を贈り健闘を称えた。番組では、人間の持つ素晴らしい力が結集し、
戦後スポーツ史の奇跡といわれた「松山商―三沢」の名勝負をたどり、
暑かったあの夏を蘇らせる。
[再放送]8月14日(日)午前 11:10〜11:59
666 :
664:2005/08/16(火) 03:45:11
>>665 わりい。11年前に読んじまった。
兄貴の上司が当時の松商のレギュラーメンバーらしくて、兄貴に読めと勧められたな。
667 :
665:2005/08/16(火) 22:50:48
>>666 いえ、どういたしまして。
しかし当時の松商の練習は凄いね。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:18:05
一番の思い出は、駒大苫小牧が京都外大西を破って夏の甲子園2連覇したこと。 なつかしいなー。 何年前か忘れたけど。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:57:23
>>669 全員が移動した模様(小生もw)
未だかつてこれほど見事な「誘導」を見たことがない。
>>669以来、ここもすっかり過疎スレになりましたなw
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:51:46
>>631 小山のイケメン投手はK田だろ。
宇都宮で植草しちゃって逮捕されたよ。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:08:33
>650
炎のストッパー津田の母校は南陽工。
夏は初戦で宇治山田商を完封したけど、2回戦で天理に本塁打1本で負けた。
典型的なワンマンチームだったけど、やっぱり凄かったよ。
674 :
40代医師:2005/10/24(月) 12:06:00
>>640 ♪幾千円の昔より、海と陸との闘いの、
激しき様を見つめつつ、犬吠岬は見よ立てり・・・
ですね。この高校が、大好きでした。
675 :
40代医師:2005/10/24(月) 12:08:43
いや、♪激しき様を続けつつ・・・、かも。
土屋、篠塚、宇野あたりの時代がよかったね!
やっぱり県立高校がいいよ。